FC2 blog vol.78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2012/10/17(水) 20:39:39.68ID:SfT7BBLp最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
http://fc2support.blog85.fc2.com/
ブログサービスQ&A
http://blog.fc2.com/q&a.html
公式マニュアル
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/
ユーザーフォーラム・よくある質問
http://blogsns.fc2.com/forum_community/
ユーザーフォーラム・よくある質問(旧)
http://blog.fc2.com/forum/
FC2総合インフォメーション
http://blog.fc2.com/info/
運営のTwitter
http://twitter.com/fc2info
前スレ
FC2 blog vol.77
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1344941072/
規制時等の避難所スレ
FC2 blog Ex.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264392034/
関連は>>2
0389Trackback(774)
2012/11/07(水) 15:59:30.91ID:KP7ZAC7b0390Trackback(774)
2012/11/07(水) 15:59:38.35ID:9v1SSl1a0391Trackback(774)
2012/11/07(水) 16:02:12.75ID:KjQb6WEsfc2のサーバーはアメリカ西海岸カリフォルニアにあるからだよ
日本の昼から夕方にかけて、
あちらはピークタイムでネットトラフィックが一日で最大になる
0392Trackback(774)
2012/11/07(水) 16:04:23.25ID:KjQb6WEsアメリカ大統領選挙で米国中のネットトラフィックが増大しているから
日本時間の朝から米国関連のサーバー、ルートが今日はどこも重い
0393Trackback(774)
2012/11/07(水) 16:08:56.16ID:ZtI7VH83たしか
ブログのアドレス/sitemaps.xml
で行けるはず
これはfc2blogにデフォルトでついてる……はずw
0394Trackback(774)
2012/11/07(水) 16:13:46.05ID:1dSviN950395Trackback(774)
2012/11/07(水) 16:17:01.70ID:9v1SSl1a0396Trackback(774)
2012/11/07(水) 16:20:31.12ID:KxoshiGP0397Trackback(774)
2012/11/07(水) 16:25:36.30ID:NU8QcSp+0398Trackback(774)
2012/11/07(水) 16:26:18.47ID:Nqdl3IPgこのままだとやっぱりクロールされにくいのかな?
googleのURL登録もさっきやったけど処理中です、まもなく〜とか言われてそのままだったし
通常の検索に引っかかるのか不安だからサイトマップ作って送った方がいいのかしら
デフォでFC2の管理画面のどこかに置いてあるってこと?
0399Trackback(774)
2012/11/07(水) 16:31:05.04ID:Gd+sNwypアメリカ大統領選のせいかあ
0400Trackback(774)
2012/11/07(水) 16:31:31.96ID:KxoshiGP0401Trackback(774)
2012/11/07(水) 16:33:33.19ID:ZtI7VH83確か、特になにもしないでもそのURL貼っておけば大丈夫だったはず
反映されるまで、数時間から数日はかかるから気長にね
他のアクセス解析とかのツールも同じような感じ
あと、zenbackってのをつけとくとジャンルによるけど、大手ブログの同じような話題の記事からアクセスが多少期待できるので、弱小のうちはおすすめ
http://zenback.jp/
0402Trackback(774)
2012/11/07(水) 16:36:38.04ID:MX8PgTbP保存押すたびひやひやだわ
0403Trackback(774)
2012/11/07(水) 16:37:45.57ID:Gd+sNwypでも2chも鯖はアメリカだよね?
2chは何ともないのにFC2は鯖ダウンっておかしくね?
やっぱFC2に何か問題あるんじゃね?
0404Trackback(774)
2012/11/07(水) 16:38:02.24ID:Nqdl3IPgありがとう
/sitemaps.xmlって記述追加するだけで出来るみたいだね
zenbackも見てみるよ
0405Trackback(774)
2012/11/07(水) 16:38:57.80ID:KjQb6WEs2chはテキスト
fc2は動画などのリッチコンテンツも取り扱っている
トラフィック量が桁違いなんだよ
0406Trackback(774)
2012/11/07(水) 16:44:21.96ID:RlH7AVgW鯖も経路もいろいろございまして
まぁ今回は単にFC2が何かやらかしただけな気もしますが
0407Trackback(774)
2012/11/07(水) 16:45:14.40ID:KjQb6WEs多言語で対応、海外圏にもサービス展開、課金しているから
http://video.fc2.com/en/
右上のLanguageプルダウンで対応言語分かるよ
0408Trackback(774)
2012/11/07(水) 17:10:39.14ID:uJZw9a/b0409Trackback(774)
2012/11/07(水) 18:17:49.29ID:y2t+Dxc20410Trackback(774)
2012/11/07(水) 19:50:43.75ID:KP7ZAC7b0411Trackback(774)
2012/11/07(水) 20:55:25.65ID:VGQbi6zS0412Trackback(774)
2012/11/07(水) 20:58:13.76ID:EhRmqDPCメールに画像を添付しても、ブログ上には
テキストのみなのでしょうか?
0413Trackback(774)
2012/11/07(水) 22:07:08.38ID:17LSHCgSうちはレスができないんだけど
0414Trackback(774)
2012/11/07(水) 23:06:50.30ID:bqY3MouA0415Trackback(774)
2012/11/07(水) 23:36:26.54ID:fACw1u09真っ白になる
0416Trackback(774)
2012/11/08(木) 00:17:55.81ID:kFxInBf20417Trackback(774)
2012/11/08(木) 00:30:43.00ID:8cNnN0juあそこも近々、大地震くる言われてるから
というか地震地帯だからいずれブログ吹っ飛ぶ
0418Trackback(774)
2012/11/08(木) 01:16:39.58ID:bKbis597まったくコメント書けない。
と思ったら、俺だけじゃなかったのでちょっと安心w
0419Trackback(774)
2012/11/08(木) 01:41:54.60ID:8QvV19nI0420Trackback(774)
2012/11/08(木) 04:09:28.76ID:0odTcLNMそもそもリアルタイムより遅れた更新だし。そういうとこの体制これ0点だろ・・・
0421Trackback(774)
2012/11/08(木) 08:14:58.78ID:bKbis597どうなってるんだよヽ(`Д´)ノ
0422Trackback(774)
2012/11/08(木) 08:31:58.15ID:XbkG6MgXメジャーアップデート来たみたいだよ。
0423Trackback(774)
2012/11/08(木) 08:35:58.31ID:qBEzAZJk0424Trackback(774)
2012/11/08(木) 08:36:43.01ID:XbkG6MgX0425Trackback(774)
2012/11/08(木) 09:08:18.71ID:ybpmfSmB発生時刻 2012年11月8日 1時36分 ごろ
震源地 中米
緯度 北緯14.1度
経度 西経91.9度
深さ ---
マグニチュード 7.4
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121108-00000016-jij-int
グアテマラ沖でM7.4=39人死亡、多数が不明に
時事通信 11月8日(木)6時1分配信
米地質調査所によると、中米グアテマラ沖の太平洋で7日午前(日本時間8日未明)、
マグニチュード(M)7.4の地震が起きた。AFP通信によれば、被災地を視察した
ペレスモリナ大統領は、倒壊した建物のがれきの下敷きになるなどして39人が死亡したと
明らかにした。今も多数が行方不明になっているとされ、犠牲者数はさらに増える恐れがある。
西海岸からちょっと南だけど。。
0426Trackback(774)
2012/11/08(木) 09:13:06.16ID:Y47CcU/m更新頑張らなきゃなー
0427Trackback(774)
2012/11/08(木) 09:44:09.42ID:l748JRaZ0428Trackback(774)
2012/11/08(木) 09:46:16.67ID:A0jn3S2aたまに成功するということは、直ってきてるのかな。
0429Trackback(774)
2012/11/08(木) 11:45:47.68ID:Y47CcU/m保存もされてない
大丈夫だろうと思ってコピーしなかったけどこれどこにも残ってないよね
0430Trackback(774)
2012/11/08(木) 12:50:21.31ID:l748JRaZ0431Trackback(774)
2012/11/08(木) 12:52:22.18ID:F56EwI9v0432Trackback(774)
2012/11/08(木) 13:00:04.42ID:Y47CcU/m二重投稿です
ってなったから投稿自体は正常にされてたのかな
しかも今ブログ上からアクセスしたらカテゴリ上の表示は記事一つ増えてるんだけど
そこから進んでも記事増えてない…どういうことなんだろ
0433Trackback(774)
2012/11/08(木) 13:01:29.76ID:Y47CcU/mただ反映遅れてるだけなのかな
0434Trackback(774)
2012/11/08(木) 13:11:06.89ID:Y47CcU/mカテゴリ別で古い順に並べてて一番上に持ってきたいから日付弄ったのが悪さしてるのかなあ
0435Trackback(774)
2012/11/08(木) 13:21:11.80ID:Mu4YT8U60436Trackback(774)
2012/11/08(木) 13:25:46.10ID:uMZ1e3Bl0437Trackback(774)
2012/11/08(木) 13:51:36.33ID:8sM8LMvc昨日からホントどうなってんだよと
0438Trackback(774)
2012/11/08(木) 13:52:07.05ID:Y47CcU/mブログ上からはカテゴリの中に入ってないしそのまま飛ぶ手段が無い
管理画面の過去記事一覧にも出てきたり消えたりするしどうすればいいのこれ?
サポートに連絡したら何か解決する?
0439Trackback(774)
2012/11/08(木) 13:56:11.01ID:Mu4YT8U60440Trackback(774)
2012/11/08(木) 13:59:28.21ID:i4TqZsL70441Trackback(774)
2012/11/08(木) 14:10:00.78ID:5nHDjrJn0442Trackback(774)
2012/11/08(木) 14:13:25.33ID:SvorPMJQ毎日不具合ありますね
0443Trackback(774)
2012/11/08(木) 14:17:17.78ID:DPQZGAbS解析との開きがハンパねえ。先週もあったあの感じ。
0444Trackback(774)
2012/11/08(木) 14:22:04.30ID:SvorPMJQ0445Trackback(774)
2012/11/08(木) 14:23:41.67ID:BLEfmmjv0446Trackback(774)
2012/11/08(木) 14:23:58.01ID:l2Mb2Gy40447Trackback(774)
2012/11/08(木) 14:24:15.26ID:HO/+yeIw画像アップできない
0448Trackback(774)
2012/11/08(木) 14:25:37.90ID:l2Mb2Gy40449Trackback(774)
2012/11/08(木) 14:27:04.99ID:Y47CcU/m新たに記事書いたりしても見えたり見えなかったりなのかな
既存記事の編集は出来るんだろうか、怖くて弄れない
0450Trackback(774)
2012/11/08(木) 14:34:40.33ID:SvorPMJQ0451Trackback(774)
2012/11/08(木) 14:47:14.01ID:HO/+yeIw0452Trackback(774)
2012/11/08(木) 14:48:21.80ID:i4TqZsL70453Trackback(774)
2012/11/08(木) 15:20:34.80ID:nWUTMXEBお昼休みタイムでアクセス稼いでるけどこんな不具合あったらそれ以降死亡する
0454Trackback(774)
2012/11/08(木) 15:21:22.81ID:Y47CcU/m過去記事もバグりまくり
2日目にして心折れそうだわー
0455Trackback(774)
2012/11/08(木) 15:41:09.66ID:3XRys69yユニークアクセス200以上いってるのに、カウンターは100くらいしか回ってない
0456Trackback(774)
2012/11/08(木) 15:43:44.03ID:RaSOcQ2N新しくアカウント作って鯖変えたら?
0457Trackback(774)
2012/11/08(木) 15:46:05.44ID:kFxInBf2まだ真っ白だ
0458Trackback(774)
2012/11/08(木) 15:52:23.28ID:DPQZGAbSだよな、やっぱまたイカれてるらしい。
カウンターも含め全体的に。
0459Trackback(774)
2012/11/08(木) 15:58:29.53ID:/jc+YtU50460Trackback(774)
2012/11/08(木) 16:07:12.87ID:Y47CcU/mそのほうが早いかなあ?
せっかくアカ取ってテンプレとかのレイアウトもちょっと整えてやったのに
カテゴリとか全然変更反映されないしグチャグチャだよもう
もう治らないかなあこれ
鯖番号はどこで見られるんだろう、作ったばかりだからurlには鯖番号ないし
0461Trackback(774)
2012/11/08(木) 16:07:54.74ID:3XRys69yそっちもか
最近不具合多いねぇ
>>459
おっとすまない
俺は無印鯖ね
0462Trackback(774)
2012/11/08(木) 16:29:59.42ID:RaSOcQ2NURLに鯖番号が無いのは無印だから
番号があるのに変えればOK
0463Trackback(774)
2012/11/08(木) 16:33:27.46ID:Y47CcU/m番号付きの鯖に移転ってことだけど作るときに鯖選べたりしたっけ?
無印より番号付きのほうが安定してるとかあるのかい
てか移転ってけっこうめんどそうだがまたほぼ一から作るってことだよね
0464Trackback(774)
2012/11/08(木) 16:47:44.66ID:W62HGMh50465Trackback(774)
2012/11/08(木) 16:50:03.39ID:o3reznOV無印じゃなくて良かったわ
0466Trackback(774)
2012/11/08(木) 16:55:08.73ID:tKKbeWGN自分のブログ85鯖だから
最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
と一緒の鯖だったな
0467Trackback(774)
2012/11/08(木) 17:24:22.87ID:xYic/OXf0468Trackback(774)
2012/11/08(木) 17:25:46.45ID:HO/+yeIw0469Trackback(774)
2012/11/08(木) 17:51:09.92ID:0ATXhc2q仮に新しく作ってバックアップから移動させても検索エンジン登録とかまたやらないといけないよね?
で、鯖はランダムで選べないようだし
諦めるか
0470Trackback(774)
2012/11/08(木) 17:53:09.83ID:i4TqZsL7カウンター 4300
0471Trackback(774)
2012/11/08(木) 17:55:54.18ID:Y47CcU/mさっき見たらカウンターが500万弱言っててビビった
しかも更新する度に自分以外のカウントちょっとずつ増えるし
とてもアクセス多いとは言えない弱小だったのにスパムか何かにやられたのかな
0472Trackback(774)
2012/11/08(木) 18:22:18.04ID:vInhkpZB0473Trackback(774)
2012/11/08(木) 19:42:57.27ID:HNvHsQpnもう何も信じられない
0474Trackback(774)
2012/11/08(木) 19:56:15.82ID:n9sC6LPSどうなってんだここは
0475Trackback(774)
2012/11/08(木) 19:57:05.32ID:J9Xmd7dE0476Trackback(774)
2012/11/08(木) 20:25:22.82ID:MGUIanVFFC2のカウンター以外のカウンターを使っている方がいらっしゃいましたら、お勧めのカウンターを教えていただけないでしょうか?
0477Trackback(774)
2012/11/08(木) 20:32:33.69ID:icLbogTm管理画面のカウンター数値と500も違っててなんだこれってなってた
カウンター画像変えた直後だったからそれが原因かと思ってたわ・・・
0478Trackback(774)
2012/11/08(木) 21:04:15.18ID:LaElo56kあれ?管理画面の方のはちゃんと出てるんだな。
もうなんつうかいい加減にしろよ。
0479Trackback(774)
2012/11/08(木) 21:07:09.36ID:8oms9pMbイライラしすぎてやばい
0480Trackback(774)
2012/11/08(木) 21:28:56.47ID:LaElo56k少なすぎる。
0481Trackback(774)
2012/11/08(木) 21:41:10.18ID:1/Yl0VF90482Trackback(774)
2012/11/08(木) 21:51:26.74ID:tGtX1OJ/俺のも同じ
管理画面の時間別統計から逆算すると、昼の12時台から止まってるっぽい
0483Trackback(774)
2012/11/08(木) 21:55:13.34ID:tGtX1OJ/時々取りこぼす不具合だったら、いつから止まってるかは分らんね
0484Trackback(774)
2012/11/08(木) 22:07:10.20ID:YYQf2N66逆にこの騒ぎ以降表示されるようになった俺は少数派?w
0485Trackback(774)
2012/11/08(木) 22:24:52.05ID:tGtX1OJ/(管理画面の累計と一致してる)
棒グラフがおかしいんだね
0486Trackback(774)
2012/11/08(木) 22:34:50.90ID:0ATXhc2qトータルとかユニークアクセスと違うのか
0487Trackback(774)
2012/11/08(木) 22:39:41.96ID:Y47CcU/mカテゴリとか設定色々弄ろうとしても駄目だな
0488Trackback(774)
2012/11/08(木) 23:10:13.16ID:rUP+7PHqと書こうと覗いたが書くまでもなかったようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています