トップページblog
1001コメント259KB

人が来ないBLOGの管理人集まれ 63Hit

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)2012/09/30(日) 14:44:51.38ID:JwXYSzcM
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと

【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1344311038/
ip10以下のブログ管理人の集い 8アクセス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1304604393/

前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 62Hit
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1343728713/

>>2-10に参照リンク等
0858Trackback(774)2013/01/27(日) 00:36:01.04ID:7rHCl9zl
>>857
いまさら・・・
0859Trackback(774)2013/01/27(日) 00:49:09.33ID:4YJFrexe
アナル入れとけ
0860Trackback(774)2013/01/27(日) 02:36:47.45ID:5gyavf/P
はてなもまあまあ乖離してる
0861Trackback(774)2013/01/27(日) 02:42:58.70ID:t1rmEaQ/
最初からリアルな数字なんて出たらブログなんてすぐやめちまうだろ
更新したら100人くらい見てくれると勘違いしてた方がスタートダッシュできる
アメブロはいくらなんでも酷かったけどw
0862Trackback(774)2013/01/27(日) 07:21:10.92ID:LsOrjr/h
アメブロユーザーが「○○万Hit達成!ありがとうございます」とか書いてるのが不憫です
0863Trackback(774)2013/01/27(日) 09:44:57.13ID:Tl3ybUg5
アメブロってそんなにすげぇのかw
0864Trackback(774)2013/01/28(月) 14:41:41.72ID:iO+uizan
あかん…テンプレ弄り中毒が再発してしまった
0865Trackback(774)2013/01/28(月) 15:10:20.63ID:L5fT0Oqi
昨日の訪問者数
ググアナ49
ブログ付属の解析109

ブログ付属の解析は検索ワードもかなり変
「犬」とか「飛行機」とか「バイト」みたいな単語一個で検索してこの弱小ブログにたどり着けるわけない
適当に単語抽出して水増ししてるだろ
0866Trackback(774)2013/01/28(月) 15:38:16.25ID:ixytD/o5
アナルはベリーハードだと思う
0867Trackback(774)2013/01/28(月) 19:49:25.07ID:ALk4RDji
>>865
ブログ付属のほうはボットもカウントしてるんでしょ。
あと検索ワードと検索フレーズは違うからね。
0868Trackback(774)2013/01/29(火) 21:28:08.32ID:X4fI/gk7
アナルってGoogle Analyticsのこと?
0869Trackback(774)2013/01/29(火) 21:35:36.13ID:Dzbg1Hzu
あ、な〜る!
0870Trackback(774)2013/01/30(水) 10:38:56.18ID:09+OdEBo
それにしても、Google Analyticsって普通にブックマークとかでアクセスした人が
直前に検索した関係ないキーワードまでもが表示される糞機能はどないかならんのかなぁ・・・。

一応俺もGoogle Analyticsを入れてるが、
俺が自分のブログにアクセスした時に表示されたキーワード「クララのバカ いなりずし」を見た時は本気で氏にたくなったわ。

以前も書いたが、知人ブログでGoogle Analyticsを入れてるヤツがいて
「あいつ、おっ〇い ロリ〇ンとかで検索で来てたぞw」とか平気で口にしていたからなぁ。
そのキーワードを検索した本人よりも、そんなことを平気で口にするそいつの人間性に疑問を持ったわ。
速攻そいつのブログをブックマークから削除して、PC・スマホからは一切アクセスしなくなったのは言うまでもない。
0871Trackback(774)2013/01/30(水) 13:27:36.63ID:MSpygeBS
>>870
そのまま続けて
0872Trackback(774)2013/01/30(水) 13:42:21.16ID:x/8WZCsy
870と知人とあいつの人間関係が不明
3人とも顔見知りなら検索でわざわざ来ないんじゃ?
仮に顔見知りだとしても下ネタの冗談で済む
その程度で人間性は害われない
0873Trackback(774)2013/01/30(水) 14:39:58.33ID:UM/zTbXk
それより、
クララのバカ と いなりずし の関係性を教えてほしい
0874Trackback(774)2013/01/30(水) 20:55:00.91ID:86Dw7s0D
>>873
ペーターのいなりずしをクララが食べた。
0875Trackback(774)2013/01/30(水) 22:58:30.09ID:MyUn8MqI
ブックマークでアクセスした人のキーワードはdirectになってわからないんじゃないの?
意味わからんのだけど俺が無知なだけ?
0876Trackback(774)2013/01/31(木) 09:50:16.10ID:uoDufu3k
>>875
870だがスマン、書き方が悪かったようだ。

厳密にいうと、Google Analyticsによって、アクセスした側のPCの「検索履歴」が見られてしまうんだ。

つまり、たとえば「エロ動画 無修正」で検索して関連するサイトでオ○ニーする。
そのあと、賢者タイムに突入し、ブックマークから相手ブログへ何気なくアクセスする。

相手のブログがGoogle Analyticsを導入されていれば、
「エロ動画 無修正」のキーワードとIPとプロバイダが見られてしまい、簡単に特定されてしまうんだよ・・・。

普通にプライバシーの侵害だからな、「下ネタの冗談で済む」とかいう問題じゃないんだよ。
そもそも、アクセス解析の話題自体タブーなのに、そんなことをわざわざ口にする神経が理解できないわ。

Google Analyticsがなんでそんな糞仕様なのかはわからないし、ググっても防ぎ方はさっぱりわからねぇ・・・。

他ブログにアクセスするときは「3.1415926535897932384626433383279」と、とりあえず見られても平気な検索ワードを入れてるわ。

長々とスレチ失礼m(_)m
該当スレに行きたいがそれもないみたいだな・・・。
0877Trackback(774)2013/01/31(木) 10:10:31.12ID:iacLLB/C
法廷でほう○いとお会いしましょう
0878Trackback(774)2013/01/31(木) 10:30:04.55ID:KINB/VFX
>>876
お前めんどくせえな
そこまで気にするんならオプトアウトで殺せばいいだろ

つーかアナリティクスはそうやって個人を特定するのを防ぐために
ドメインまでしか調べられなかったと思うが、変わったのか?
0879Trackback(774)2013/01/31(木) 11:01:40.72ID:jOn6XJIr
>>878
検索着歴なんか見れねーだろw検索ワードの間違いないじゃね?

それとも、有料版は見れるとかあるのか?俺使ってるの無料だわ
0880Trackback(774)2013/01/31(木) 12:57:45.70ID:KINB/VFX
ブックマーク経由ならリファラ情報が送られないから履歴もキーワードも見れないと思うよ。
検索ワードとして表示されるのは直接そのワードで訪れた場合だけ。
逆に履歴なんか見る方法があるなら教えて欲しいわ。
0881Trackback(774)2013/01/31(木) 13:07:09.97ID:iacLLB/C
リファラ切れるし串刺すなり
0882Trackback(774)2013/01/31(木) 14:07:44.71ID:mfmnk5BT
>>876は何か勘違いしてんじゃねーか?
アナルにそんな機能はない
0883Trackback(774)2013/01/31(木) 18:04:58.24ID:sKL/wpih
単なるヘボ釣り師でしょう
0884Trackback(774)2013/02/01(金) 02:35:05.66ID:lowsYQy9
俺のアナルにもブログに無い単語で飛んでくる奴が結構いるぞ
変な単語で毎回固定されてる常連客とか
毎回別の変な単語で来る常連客とかいる
ブログに使われてない単語だから絶対検索からじゃ来れない
新規客にもそういうのいるし、意味が分からない
0885Trackback(774)2013/02/01(金) 03:08:02.92ID:Wzx2QpEm
リファラ偽装して遊んでるんだろう。
0886Trackback(774)2013/02/02(土) 15:57:00.53ID:wMiw0k0D
どうもアクセスが伸び悩んでる
原因として1つのブログに色々詰め込み過ぎてるせいかとも思うんだ
カテゴリ毎の間隔が空きすぎて読者の関心が薄れてしまい付いてこなくなる
カテゴリ別にブログを独立させた方がいいのか迷ってる
管理するのは1つの方が楽なんだが
ブログ分割してる人いるかね?
0887Trackback(774)2013/02/02(土) 17:26:27.85ID:D9TJDdrs
>>886
アクセス増やしたいならテーマは分散させないほうがいいが
分割した場合、それぞれ毎日更新なり何なり、密度を高めていかないといけないから疲れるよ
ただ単に分けるだけならスカスカのブログが量産されるだけだから意味ない

本当に好きなことだけに絞った特化型のブログにするのが一番じゃない?
どうしても色々書きたいならカテゴリ分けやタグ付け、関連記事への誘導は最低限しっかりやるべき
0888Trackback(774)2013/02/02(土) 19:49:06.92ID:HQAw1UtB
一週間前からブログはじめて、総PV136。人来ないね。
0889Trackback(774)2013/02/02(土) 20:18:24.21ID:Qs6KD/uS
>>888
一週間だと…自分アクセスの可能性が…
0890Trackback(774)2013/02/02(土) 20:45:37.11ID:fRp1+09c
シーッ!!
0891Trackback(774)2013/02/02(土) 21:39:59.77ID:S86F8lwA
安心しろ。ブログの8割はPV50以下だ。以後、PVが倍になると該当するブログは半分になる。
0892Trackback(774)2013/02/02(土) 22:31:41.40ID:HQAw1UtB
≫889
≫890
。・゜・(ノД`)・゜・。

≫891
あああありがとう!安心した
0893Trackback(774)2013/02/02(土) 22:32:19.79ID:HQAw1UtB
安価までミスった('A`)
0894Trackback(774)2013/02/02(土) 23:19:39.38ID:S86F8lwA
つかさ、おまい、人のブログ、見るの?
始めたばっかで、ロクに記事もないブログを。

嘆く前に、同じブログサービスの新着記事一覧を片っ端から開いて覗いてみ。
「うわ、ひでえ」と思うだろうが、それは反面教師として使えるってことだ。
0895Trackback(774)2013/02/02(土) 23:22:03.96ID:VPBCAd/h
お前こそ投稿する前に読みやすいように書けー
0896Trackback(774)2013/02/02(土) 23:22:06.76ID:fRp1+09c
最近の方がなんか慣れちゃってうわひでえと思ったりするかも
0897Trackback(774)2013/02/02(土) 23:27:39.68ID:HQAw1UtB
>>894別ブログからお引越しだから記事は無駄に充実してるんだわ。
でも、他ブログ見てみる!アドバイスさんくす
0898Trackback(774)2013/02/02(土) 23:50:41.26ID:us9JGPju
アクセス増えたと思ったら
なんか中華サイトにリンク貼られてた
0899Trackback(774)2013/02/03(日) 00:27:01.17ID:j4hwIH63
アイヤー!
15億人の中国舐めるなアルね!
0900Trackback(774)2013/02/03(日) 10:27:34.65ID:TcKVinXi
ブログ村登録する前はアクセス10〜20だったのにブログ村ランキング登録した日から続けて一週間急にアクセス増えた
突然100/日安定したんだがブログ村って影響力凄いの?
0901Trackback(774)2013/02/03(日) 11:48:26.58ID:VXKI2p4A
>>900
ナイス情報さんくす!ブログやり始めから登録してたけどまだ記事に貼った事ないわ

50前後から伸び悩んでて使ってみたいけど義理コメント付いて返すのまんどくさいとか負の部分はないの?
0902Trackback(774)2013/02/03(日) 11:59:48.97ID:uTM/i3s9
ブログ村のステマにしか見えない俺疲れてるな、ごめん

ちなみにうちの場合、平均70UU/Dayのうち村経由は0〜3ぐらいかな
記事毎に貼るのはクリック催促してるみたいで好きじゃないから
サイドバーに小さいバナー一個貼ってる
0903Trackback(774)2013/02/03(日) 12:07:06.58ID:VXKI2p4A
>>902
ステマじゃないwwwww登録はしたけどランキング参加してますーポチして下さいーの催促が嫌だし、ボタンあるとかっこ悪くなるしで使ってなかったんだわ

サイドバーに小さいバナーだけ貼るのいいね!それパクるわ!
0904Trackback(774)2013/02/03(日) 12:19:23.62ID:uTM/i3s9
>>903
すまんかった

カテゴリーによっては、他人のブログに興味のない連中が多くてOutポイントが伸びない所もあるし
(逆にニッチな趣味・情報系ならそこそこ来てくれるし)
色んな人の意見も聞いてみてね
0905Trackback(774)2013/02/03(日) 12:28:04.43ID:TcKVinXi
>>901
義理コメントって例えばどういうの?
コメントなんてあんまこないから億劫と思った事はないw
0906Trackback(774)2013/02/03(日) 12:56:08.26ID:VXKI2p4A
>>904
おう!それよりサイドバーに貼るのはいいね!パクるから!w

>>905
「わー、素敵ですー」「幸せな気分なれました。ありがとうございます」とかの当たり障りないお世辞コメント

無視するわけにもいかないし、お世辞コメント返すのが面倒でコメント欄一時期閉じてた、逆にお世辞コメント周りしてURL残したらアクセス増えるけど
0907Trackback(774)2013/02/03(日) 23:58:51.38ID:fOTgKc8r
そんなコメントですら羨ましいんだが?
0908Trackback(774)2013/02/04(月) 00:16:36.18ID:RbkK+xoX
偉そうにアドバイスしてる奴なんなんだ
0909Trackback(774)2013/02/04(月) 08:34:37.78ID:6UO/XOXw
一時期変な名前で「私も行ってみたいです」とか「いいですね」
とだけコメントする奴がいたけどググってみたら他所でも同じ事やってたので無視したわ
0910Trackback(774)2013/02/04(月) 09:08:24.91ID:W6frz31H
>>909
山村正一とかいうやつならきた
0911Trackback(774)2013/02/04(月) 11:11:57.03ID:lEkCPaRw
・義理・お世辞コメント多い
・コメント欄にも仲間が集まってる
ハブのBBAブログが更新したらコメントとURL残すの一ヶ月程してた

確かにアクセスは100オーバーになるけど、コメントだけのSNSな形が出来上がっててブログ関係ないじゃん!さらに返信がめんどうと思いコメントでアクセス稼ぐのはやめた

今では立派なこのスレの住人です
0912Trackback(774)2013/02/04(月) 12:39:52.28ID:OE5NG47Z
しっかし自分のブログ読み返すと本当におもしろい
天才かよ俺って思っちゃう
人全然来ないけど
0913Trackback(774)2013/02/04(月) 15:05:29.00ID:n9ahBfN+
すげぇな
俺の場合1ヶ月程期間空けて自分のブログ見直すとうわぁ・・・ってなって吐きそうになるわ
0914Trackback(774)2013/02/04(月) 15:34:07.93ID:25C8acbb
法律関係弁護士鬱病とか全く関係ないジャンル主の足跡…
0915Trackback(774)2013/02/04(月) 15:34:53.26ID:zwY61Nj4
全く違う理由でかもわからんが、自分も過去記事読むのきついわ…。
昔の自分の考えが、稚拙過ぎて見ていて恥ずかしくなる。
0916Trackback(774)2013/02/04(月) 15:39:17.15ID:EKN+iqIE
おれそれでブログ削除したことあるわw
今のブログもたまに消したくなる
0917Trackback(774)2013/02/04(月) 16:10:33.35ID:zwY61Nj4
他人のブログはそういう「書いてる人の今と昔の考え方の違い」も含めて面白く感じるんだけどな。こういう考え方の変化を辿る人もいんのかーって。変化する事は悪い事じゃないし。
ただ自分の事となると…って奴だわ。
0918Trackback(774)2013/02/04(月) 16:21:17.03ID:zs21KxkW
俺は>912に同感できる
他の人のブログも読むけど自分のが一番面白く感じるなあw
たぶんジャンルが自分の趣味に特化してるからなんだろうけど
>913と>915はどんなジャンル?
0919Trackback(774)2013/02/04(月) 16:22:50.24ID:+sYz3Y8G
昔の記事リンク貼って新しく記事書くと昇華できるとこあるな。

昔の記事が恥ずかしいと思ってるってことは成長したってことだし消すのはもったいない気がする
0920Trackback(774)2013/02/04(月) 16:44:17.49ID:zs21KxkW
そうそう成長してるのが自分自身で分かるのは大きいよね
それが他の人のブログには無い面白さに繋がってると思う
ということは他の人にも分かるように文章や画像で成長具合を比べるように
すれば人来るかもと思ったけど、他人の成長なんかそんなに興味ないよなw
0921Trackback(774)2013/02/04(月) 17:03:01.19ID:7oujYCG2
ブログって基本人に見せるというより公開日記だもんな
0922Trackback(774)2013/02/04(月) 17:19:41.42ID:zwY61Nj4
>918
アニメとか映画とか色んな作品の感想を中心に書いてるブログ。

特にとある作品を中心に書いてるんだが、以前はわからなかったキャラクターの気持ちとか、ストーリーとかが、こっちの経験が増えた分わかって来て、わからない癖に書いてた意見に対して恥ずかしくなる。
だから「前は○○と思っていたけど今は考え方が変わって○○と思う」って書く事で自分を許してるw
0923Trackback(774)2013/02/04(月) 17:52:59.37ID:hGINESHh
何度も足跡つけてくる人がいる(同カテ)。
足跡がつく度に、来てくれてありがとう的な意味で相手のブログ、最新記事に拍手するようにしてるんだけど、相手からは無し。
嫌になってきた
0924Trackback(774)2013/02/04(月) 18:07:48.41ID:rbY3wO5h
>>923
来てくれてありがとう的意味なら、拍手やめたらどうよ。
足跡つけかえすだけでいいんじゃね。
義理拍手イラネ
0925Trackback(774)2013/02/04(月) 18:22:58.83ID:yxUX3UBF
仮に拍手返されたとしても100%義理だからな
そんな拍手全然嬉しくないと思うんだが
0926Trackback(774)2013/02/04(月) 18:27:45.04ID:r/e6/OmW
集まれと言われたので来ました
30レス位流れ読んでみる
0927Trackback(774)2013/02/04(月) 18:41:30.97ID:3HKjRdSW
30レスじゃ少ない最低1から
理想は過去ログ2スレ
0928Trackback(774)2013/02/04(月) 18:54:22.10ID:r/e6/OmW
過去ログ見れない・・・
参りました(^_^;)
0929Trackback(774)2013/02/04(月) 20:29:23.24ID:1GdQSEsM
>>928
URLコピペって過去ログ見れるサイトあったはずだお
0930Trackback(774)2013/02/04(月) 20:38:26.90ID:r/e6/OmW
>>929
ありがとう
君のブログに人が集まりますよ〜に^^
0931Trackback(774)2013/02/04(月) 22:00:43.72ID:/oFgFc1C
>>912
まったく同感。
俺は自分のブログの一番の読者だと思うw
0932Trackback(774)2013/02/04(月) 22:41:30.77ID:u6X6LxnE
>>922 若い人は学習と成長が早くて羨ましいなあ
0933Trackback(774)2013/02/06(水) 15:49:38.51ID:VW0SKRAB
コメントに対する返答のコツなんかあると教えてほしい
最近コメントが多くて押し潰されそうなんだけどコメ欄封鎖はしたくない
0934Trackback(774)2013/02/06(水) 16:00:49.07ID:5bEKk4w8
>>933
別人でログイン
0935Trackback(774)2013/02/06(水) 16:23:27.85ID:/8j8W0bC
>>933
ある程度増えてきたら返答しないのもやむを得ないと思う。
中には絶対返答して欲しい人もいるだろうけど、
大抵の人は管理人が思ってるほど期待してないんじゃないかな。

というかIP100以下のブログに頻繁に付くコメントなんて義理か馴れ合いだけじゃね?
だとしたら尚更無理することはない。
0936Trackback(774)2013/02/06(水) 16:43:57.32ID:plUGyQ9r
>>935
当然義理や馴れ合いもいるんだけどニッチなジャンルだとコアな人が
書き込んだりするからそれはそれでウザいw
そういう人だと細かいこと指摘して来たりするんだよな
間違っちゃいないんだけどそんなことブログではどうでもいいだろというところまで
お前のうんちくはお前がブログ作ってそこでやってくれと言いたい・・・けど言えないw
0937Trackback(774)2013/02/06(水) 18:07:16.11ID:/8j8W0bC
>>936
確かにそういうのは煩わしい。
あえて素っ気ない返答を繰り返せばそのうち書かなくなるんじゃないかな。
それでも書き続ける場合、書く事自体を目的としてるだろうから
どのみち真面目に取り合わなくても良いと思う。

細かいこと指摘されたら「そうかもしれませんね」って言っておけば大体丸く収まる。
0938Trackback(774)2013/02/06(水) 19:09:59.69ID:bZCJVBIW
俺は「どうもはじめまして。当ブログをご覧いただきありがとうございます」と必ず前置きしたうえで
無難な内容で変身するようにしている。

といっても、コメントなんざ年に1〜2回だけどね。
ウチはライブドアブログだからわかんないけど、
ヤフーやアメちゃんブログは馴れ合い機能みたいなのがあるのかな?
0939Trackback(774)2013/02/06(水) 19:55:52.60ID:VW0SKRAB
返答にさらにコメントが付いてくるんだ
いま見たらまたコメントが
もううんざりなんだよ!!!!!!!!!!!!
ふざけんなくっそ!!!!
0940Trackback(774)2013/02/06(水) 20:07:14.71ID:bZCJVBIW
返答へのコメントは俺も数回あったが、それは相手にしてない。
てか、相手する必要ないじゃん。
0941Trackback(774)2013/02/06(水) 20:14:48.33ID:VW0SKRAB
うるせー馬鹿野郎
0942Trackback(774)2013/02/06(水) 20:20:30.60ID:/8j8W0bC
俺は何か質問された場合を除き、誰に対しても返答は一回きりと決めてる。
0943Trackback(774)2013/02/06(水) 20:22:13.71ID:VW0SKRAB
すまん荒ぶっていた
相手にする必要はないな
0944Trackback(774)2013/02/06(水) 21:00:58.45ID:8Dit/w4y
いきなり昨日UU2000になったんだがリンク元見てもグーグルばっかでよく分からん。どこで晒されたのかとかどうやったら分かるの?
0945Trackback(774)2013/02/06(水) 21:09:01.83ID:3wZfJLZA
>>944
ユニーク2000は凄くね?日本じゃなくて2000だと海外で晒されてるのかもな
0946Trackback(774)2013/02/06(水) 22:50:21.43ID:8Dit/w4y
厚労省からアクセスあったり原子力開発機構?ってとこからもアクセスあんだがキーワード分からんと気持ち悪いな。誰が何調べてるのか分かるとありがたいんだけどね。
0947Trackback(774)2013/02/07(木) 00:04:53.36ID:RF8Jn1rV
消されるでぇ・・
0948Trackback(774)2013/02/07(木) 11:20:57.52ID:b/8Cw6aB
コメントでIPわかっちゃうんだな
初コメみたら拒否ってとこあってそこにでてきた。
コメするとき串ささないといかんのね
やり方わがんねーだ
0949Trackback(774)2013/02/07(木) 12:16:24.47ID:4cjGxFyW
IPわかって何か困ることでもあるのか?
0950Trackback(774)2013/02/07(木) 15:56:43.44ID:u6WenIw4
連続で2000超えて60に戻った。安心したんだけど変な宗教団体からのアクセス来てて怖い。あと東芝、SONY、ヤマハから就業時間中のアクセスは如何なもんだろうか。FBもTwitterもしてないから2chで晒されてはいないと思うんだけど。
0951Trackback(774)2013/02/07(木) 16:07:48.45ID:Q8Nmbg8v
>>950
ミツケタ…
0952Trackback(774)2013/02/07(木) 16:24:11.57ID:0NmSRYIy
>>944
>>950

ヤットミツケタ…ココニイタ…
0953Trackback(774)2013/02/07(木) 16:43:22.56ID:QasGprc2
http://s.ameblo.jp/ameotoko-mkskr100/
見てね!
0954Trackback(774)2013/02/07(木) 18:41:52.53ID:mA2ElE7O
ウイルス注意
0955Trackback(774)2013/02/07(木) 18:45:26.12ID:qm8i6/fE
最近はブログの更新をやめてニコニコに動画をアップしているけど、
やっぱり人が来ないw。
0956Trackback(774)2013/02/07(木) 20:46:00.08ID:SoUaeIxQ
>>946
アクセス解析によっては、その人が何のルートで来てるか調べられるよ。検索経由なら語句もわかるし。
0957Trackback(774)2013/02/07(木) 22:50:54.99ID:Q8Nmbg8v
そろそろUU二桁割りそう(´・ω・`)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。