トップページblog
1001コメント259KB

人が来ないBLOGの管理人集まれ 63Hit

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2012/09/30(日) 14:44:51.38ID:JwXYSzcM
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと

【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1344311038/
ip10以下のブログ管理人の集い 8アクセス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1304604393/

前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 62Hit
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1343728713/

>>2-10に参照リンク等
0404Trackback(774)2012/11/12(月) 20:30:01.65ID:/SvnJd9b
>>402
A型?
0405Trackback(774)2012/11/12(月) 20:40:16.81ID:n5XwMaKT
無職だと気にするよな
0406Trackback(774)2012/11/12(月) 20:46:49.30ID:qNkoA3X+
>>403
特にないよ
なんとなく
0407Trackback(774)2012/11/12(月) 20:48:58.36ID:PMSj7lwY
まったく気にしてないな
ほぼ毎日更新だが、真っ昼間だったり深夜だったりバラバラ
交代制の仕事だから必然的にこうなっちゃうだけ
「無色だと思われる」んなら別に思ってりゃいいじゃん、としか
0408Trackback(774)2012/11/12(月) 21:06:20.28ID:2WEzWiGt
読まれやすいとかそういうことじゃないの?
新着通知があるブログとかなら、それを見る人が多い方がいいだろうし
0409Trackback(774)2012/11/12(月) 21:06:46.83ID:N9oCTVS9
どうしても気になるならテンプレから投稿時間を消せばいい
RSSでバレるが、人の来ないブログをRSSでチェックする奴もそういないだろ
0410Trackback(774)2012/11/12(月) 21:53:05.17ID:IUgTZtdo
予約投稿してるからいつも同じ時刻に更新。
0411Trackback(774)2012/11/12(月) 22:52:21.11ID:8qPid4iX
予約でも画像アップした時間は変わらないからニート認定されたくない人は気をつけろ
0412Trackback(774)2012/11/12(月) 23:29:25.43ID:N9oCTVS9
画像アップした時間までチェックされるぐらい訪問者に執着されたら大したもんだよ
0413Trackback(774)2012/11/12(月) 23:55:25.51ID:ksccGjrJ
人来ないブログの唯一の集客記事が、知らないブログに一部引用されてから、アクセスも取られたらしく減った
相手はまとめとか言って、よその記事を一覧にして紹介してる系
勿論アフィベタベタサイト
0414Trackback(774)2012/11/13(火) 00:04:50.80ID:oKEXZdtb
>>413
同じこと俺もされた
こういうとき本当どうしたらいいんだろうね
0415Trackback(774)2012/11/13(火) 00:17:19.84ID:3O0b+Y+P
SATSUGAIせよ
0416Trackback(774)2012/11/13(火) 00:20:15.94ID:zPs2jdv4
>>414
丸パクリじゃないから著作権侵害まで行かない。向こう的には紹介してやったってところだろう
特定の内容についてあちこちのブログから寄せ集めたいいとこ取りだから、
そこみれば要点は分かっちゃう。必然的にまとめの方がGoogleや見る人の評価はよくなる

対抗策はないから、他の集客記事を作るしかないんだろうね
それもまたまとめられそうだけど

>>415
さすがにそれは・・・w
0417Trackback(774)2012/11/13(火) 14:05:57.60ID:5xPdmYTO
人が来ない・・・ブロガーについてる解析だと週間で
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3616586.png
Googleあなるだと週間で・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3616587.png
0418Trackback(774)2012/11/13(火) 14:16:57.42ID:oUhZT5cV
ちょwwwww
0419Trackback(774)2012/11/13(火) 14:21:38.95ID:dMN8NmT5
>>417
始めたばかりかな
0420Trackback(774)2012/11/13(火) 14:27:17.59ID:oKEXZdtb
もういやだ
まったくこない
0421Trackback(774)2012/11/13(火) 14:29:52.64ID:oUhZT5cV
ブログ村とかに登録してみたらどうだろうか
0422Trackback(774)2012/11/13(火) 14:43:02.61ID:5xPdmYTO
>>419
始めて一年w最近アクセス減り始めたw
Googleアナルさんはごっそりモチベーション削ぐから外道の極みやで
0423Trackback(774)2012/11/13(火) 15:34:18.27ID:dMN8NmT5
>>422
開始2週初心者の俺よりも…。
検索エンジン登録しただけだと自分もいつかそうなる予感はする
URLはってアクセスしてもらうなりアドバイスもらってみては?
0424Trackback(774)2012/11/13(火) 15:44:06.34ID:AN326hNM
>>423
2週間に負けるとか俺あかん…
前に晒してアドバイス貰った、そこから何故かアクセスが減り始めた感じだなw
0425Trackback(774)2012/11/13(火) 17:10:19.97ID:oUhZT5cV
もう一度さらすんだ!
0426Trackback(774)2012/11/13(火) 17:34:52.52ID:3eNjrcdk
>>417
ユーザー数と訪問数が倍以上違うけど1日の計測?
そこまで新規が来ないって一体どんなブログなんだよw
0427Trackback(774)2012/11/13(火) 17:43:11.08ID:dMN8NmT5
自分アクセスかな
0428Trackback(774)2012/11/13(火) 17:50:57.01ID:AN326hNM
>>425
何回も晒すの嫌だわw
>>426
週間だよ、新規は3〜4割ぐらいだと思う
>>427
ブロガー側でも自分のアクセスはカウントしない設定にしてる、アナルでは海外からのアクセスカウントされてないようだし海外からのアクセスはスパムって事なのかもしらんね
0429Trackback(774)2012/11/13(火) 18:03:30.63ID:dMN8NmT5
>>428
また晒せば逆に有名になるかもよ!!
晒しても人がこないブログって
タイトルも変えちゃえw
0430Trackback(774)2012/11/13(火) 18:46:32.04ID:euxqF0rI
bloggerなんてよっぽど情報撒き散らさないと人目につかないぞ
0431Trackback(774)2012/11/13(火) 18:53:20.33ID:AN326hNM
>>429
嫌だよぉ…
>>430
少し前まではアクセスあったんだけど10月後半から1桁が普通になったw
書き方が悪いのかもしれぬ
0432Trackback(774)2012/11/13(火) 19:34:42.17ID:oUhZT5cV
1桁ってグーグル八分くらってるんじゃ?

まあぶっちゃけ晒してもアクセス増えないよな
おれもこないだ晒したけどほとんど変化なかったし
0433Trackback(774)2012/11/13(火) 19:38:15.32ID:dATe1aeo
>>416
いっそ丸パクリだったらgoogleに申請すれば、
indexから削除してもらえるんだがなぁ……。
0434Trackback(774)2012/11/13(火) 19:47:06.40ID:dMN8NmT5
更新pingとかいうやつやり忘れとかはないか
0435Trackback(774)2012/11/13(火) 19:58:56.11ID:zKyhprUT
>>424
「人が来ないBLOGの管理人」にもらうアドバイスだもんなw
0436Trackback(774)2012/11/13(火) 20:10:33.19ID:AN326hNM
>>432
さっき電気屋のiPadでキーワード検索してみたら1ページ目の上位に来ててわらたw
>>434
そのへんは無問題
>>435
おいwそんな事言っちゃあかんw
0437Trackback(774)2012/11/13(火) 20:55:06.88ID:rPM/HQW1
コミと黒と井川と稲本は出ていきそうか
他にも2.3人移籍 レンタルが3人くらいか
0438Trackback(774)2012/11/13(火) 20:55:57.52ID:rPM/HQW1
わあ 誤爆しました
0439Trackback(774)2012/11/13(火) 20:58:28.09ID:oUhZT5cV
ココで晒したの?
それは意味がないと思うよ
晒すんなら晒しスレいかなきゃ
0440Trackback(774)2012/11/13(火) 22:38:37.87ID:AIUIDUcA
少し汚い手だけど、急上昇ワードで記事を書くとやっぱりアクセス伸びるよ。
ワードプレスでやってるんだけど、本当に検索に強いと感じるね。
0441Trackback(774)2012/11/13(火) 22:41:28.18ID:oKEXZdtb
じゃあ何でこんなスレにいんだよ
0442Trackback(774)2012/11/13(火) 23:04:36.35ID:k50HOcTc
>>439
ちゃんと晒しスレにさらしたよw
んまあ、書き方変えてどうにか工夫してみるよ
0443Trackback(774)2012/11/14(水) 00:51:24.28ID:bSx7ZNxo
急上昇ワードではないけど、ニュースやドラマに
ついて書いてもなかなかアクセスが伸びない・・。

たまに当たってアクセスが増えることもあるけど
本当にたまにしか当たらない。

大半の記事が月に1回検索されるかどうか。
0444Trackback(774)2012/11/14(水) 00:56:30.96ID:Llp052GH
話題のニュースやドラマは他のブログも取り上げるからね
普段からある程度評価されてるブログじゃないと
上位陣に追いやられてアクセス伸びにくいと思う
0445Trackback(774)2012/11/14(水) 09:58:09.34ID:wbNjNyaQ
俺のブログはニュース等とはほぼ関係ないなぁ
70uu/dayくらいは来てくれてるけど、直帰率が80%越えてるんだよね
お気に入りから飛んできてくれる人も20人くらいいるけど
0446Trackback(774)2012/11/14(水) 12:03:27.11ID:+ocMgBTj
うちも時事ネタはやってないな
UU50-90でもうちょいで100いきそう

ちなみにこんな感じだ
http://uproda.2ch-library.com/600538WiN/lib600538.jpg
0447Trackback(774)2012/11/14(水) 12:10:00.63ID:Vwaru9d6
新規訪問多くてうらやましいなあ
0448Trackback(774)2012/11/14(水) 13:42:28.15ID:CQm2APT4
滞在時間長くてうらやましい
そんだけ読み応えあるんだろうなぁ
自分のとこは一分超えたことないよ
0449Trackback(774)2012/11/14(水) 21:43:29.02ID:ecWwRaP6
まさに今、急上昇ワードのおかげでアクセス数も急上昇した( ゚д゚)あぅ…
0450Trackback(774)2012/11/15(木) 10:20:18.86ID:Rj9RRLI3
>>449
森光子さん関連での記事作成乙。
0451Trackback(774)2012/11/15(木) 14:33:20.73ID:tqWmyOQm
あとから読み返して恥ずかしい記事とか、今から思えば失敗したなって
内容の記事とかあったりすると思うけど、そういうの削除してる人いる?

おれは添削しすぎて気付いたら記事がスッカラカンになってることがある
0452Trackback(774)2012/11/16(金) 08:50:58.90ID:r0j4L01A
ブログの方向性を変えたから削除というか非表示にした記事はあるけど
削除した記事はそんなにないかな
0453Trackback(774)2012/11/16(金) 23:09:07.92ID:MFFJQPSo
3ヶ月は続けろってよく言われるけど
今日でちょうど3ヶ月目で何故か今日に限ってアクセスが倍になった・・・何か怖い
まぁ倍って言っても10が20になったくらいのもんだけど
0454Trackback(774)2012/11/17(土) 11:27:50.11ID:lBqz6iqO
あほ
0455Trackback(774)2012/11/17(土) 12:15:30.36ID:R1Qz56OD
しね
0456Trackback(774)2012/11/17(土) 15:20:33.08ID:sEsJ45LE
こん
0457Trackback(774)2012/11/17(土) 16:17:27.83ID:eoZBe4kC
>>453
グーグルの気まぐれ
0458Trackback(774)2012/11/18(日) 06:53:31.77ID:sTlZAmij
期待してないキーワードで検索来るとビックリする。
そしてそのキーワードで書いた記事が
身内向けで全く赤の他人向けじゃないため稚拙っぷりに余計に戸惑う。
0459Trackback(774)2012/11/18(日) 09:53:44.82ID:crgCF7sl
初めて他ブログからリンクしてもらったー!
0460Trackback(774)2012/11/18(日) 09:55:42.81ID:V4SKtekW
>>459
おめでとう!いい記事書いたんだね
0461Trackback(774)2012/11/18(日) 10:01:08.67ID:crgCF7sl
>>460
ありがとう。
もうアクセス数なんて気にしない、ひとりでコツコツやっていくんだと
思った数日後だったから、すごいうれしかったよ…
0462Trackback(774)2012/11/20(火) 01:27:41.04ID:UMPHJJi2
記事のタイトル付ける時って
すごく迷わないか?
これだって、人を寄せるためには結構重要だと思うんだが
0463Trackback(774)2012/11/20(火) 06:08:12.46ID:iIL282Df
>>462
あるあるw
0464Trackback(774)2012/11/20(火) 06:55:01.14ID:z7VQLIep
説明臭くなっても、内容が大体分かるようにしてる
単語1個とか「う〜ん」みたいな意味不明なのは避けてる
0465Trackback(774)2012/11/20(火) 19:42:30.40ID:g6Y4Q4za
本文読めば分かる風のタイトルだと誰も本文までこないしな
0466Trackback(774)2012/11/20(火) 22:53:17.69ID:UMPHJJi2
記事タイトルもだけれど、
ブログ自体のタイトルも迷っていたり…
好きな歌手の好きな曲のタイトルで、きちんとした意味のある言葉を付けていたけれど、
その歌手のファンと言う事は隠したかったので、1日で変更したが
0467Trackback(774)2012/11/21(水) 16:01:51.54ID:KU6VVJ/x
>>466
ブログのタイトルは、扱っているテーマの言葉を入れるべきだと思う。
日記・雑記系は別だが。
0468Trackback(774)2012/11/21(水) 17:39:59.57ID:Jo9WNB8s
〜つれづれ
〜日記
〜な日々
〜の日常
〜のつぶやき
〜ログ

ここらへんが無難だね
ちなみにおれは超中二病なタイトル付けてる
0469Trackback(774)2012/11/21(水) 20:49:44.07ID:UD955GFG
ネットwatchスレてあるの知ったけど、自分のブログも誰かに見て笑われてるのかもと思うと怖いな。そんなに人は来てないけどさ。
0470Trackback(774)2012/11/21(水) 20:51:00.18ID:aUVYqAai
〜つれづれ
〜日記
〜な日々
〜の日常
〜のつぶやき
〜ログ

ごめん、そういうタイトルのはすぐ閉じるわ(´・ω・`)
0471Trackback(774)2012/11/21(水) 20:56:16.00ID:/SM6YIjv
>>470
そもそもクリックしないわな
0472Trackback(774)2012/11/21(水) 21:09:03.72ID:GpqvGIWB
最近、サイトにコラムをブログ感覚で書いてるんだけど、なんか新鮮。
0473Trackback(774)2012/11/21(水) 21:16:34.37ID:uJ5MiDwR
毎日記事書くのが1番良いんだろうけど続けるのってキツイわ

飛び飛びで書いてる
今も2週間くらい放置してるな
毎日4〜5人しか来ない

不定期更新なのに凄く人気のあるサイト、ブログって何かある?
有名人は除いて
0474Trackback(774)2012/11/21(水) 21:17:58.35ID:hkxCK9F0
〜の日記だ(***
0475Trackback(774)2012/11/22(木) 01:20:00.04ID:1oef0EIJ
>>470
のほほん
ほっこり
まったり

俺はこれらが付くのもすぐ閉じるな
あと、記事タイトルに毎回星やらハートやらつけてるブログ
0476Trackback(774)2012/11/22(木) 07:21:07.50ID:uSSbv4wW
数ヶ月前は破竹の勢いでアクセス1000/day以上稼いでいたけど、徐々に下降。
livedoorのブログレベルも当時は★四つだったのが今では★一つ…

ただ今、このスレに戻ってまいりました!!!
(^O^)/


そんな俺からアクセスアップのアドバイス!

自分の利用した店(飲食店等)のぐるなびサイトの「ブログに貼る」でヨイショ記事を書くと定期的に御新規さんが訪問してくるよ。今の時期なら「宴会鍋料理プラン」とか「セクシー居酒屋体験レビュー」とかだな!
たとえその店を利用してなくても良いんだ。嘘でもその店をヨイショしていればぐるなびサイトに直リンクで載せてくれる。
0477Trackback(774)2012/11/22(木) 12:00:58.52ID:v6WjxVJw
ブログタイトルで開いたり閉じたりってのはありえない
だって興味があるのは記事に含まれてる情報なんだから
0478Trackback(774)2012/11/22(木) 12:36:33.13ID:+IlzkcSd
むしろ記事だけ読んでブログタイトルなんか見ない方が多いな
0479Trackback(774)2012/11/22(木) 14:17:00.04ID:BDY6kSJK
設定の問題(?)で、Googleやはてブに表示されるタイトルが、
A「ブログタイトル:記事タイトル」の場合もあれば、
B「記事タイトル:ブログタイトル」の場合もある。

Bならブログ名は気にならないし、表示が省略される場合も多いけれど、
Aだと一定の判断基準にはなるな。
ちなみに俺はココログ使いで、1年ぐらい前まではA表示だったけれど、
それ以降はB表示になってありがたい。
ココログが設定を変えたのか、Googleの判別が賢くなったのかは知らないけれど。

AmazonはAだな。ここまで有名どころだと、Aの方が良いのだろうな。
0480Trackback(774)2012/11/22(木) 14:44:08.61ID:SDc585da
>>479
それはブログテンプレートの<title></title>の設定の違いだと思う。
最近テンプレート変えたりしてないかい?
htmlを少し勉強した方がいい。
0481Trackback(774)2012/11/22(木) 20:40:12.05ID:SOGaf8x2
>>476
> ただ今、このスレに戻ってまいりました!!!
> (^O^)/
> そんな俺からアクセスアップのアドバイス!

あー、★1つなのが手に取るように分るわ(´・ω・`)
0482Trackback(774)2012/11/22(木) 22:37:51.43ID:dgWPAd1B
俺はB表記だったわ。A表記の場合、ブログ名は短い方が嬉しいかも。
0483Trackback(774)2012/11/22(木) 23:03:19.47ID:hOMQJBR3
>>476
煽るつもりじゃなく真剣に疑問なんですが、なんでブログやってるんですか?
嘘記事書いてアクセスアップして何の得があるのかほんとにわからない
0484Trackback(774)2012/11/22(木) 23:29:12.31ID:x7yKGM0E
>>483
相手にするなよ
0485Trackback(774)2012/11/22(木) 23:52:35.90ID:9b7yf2Y2
アフィリエイト知らない奴が一番のお客さま。
0486Trackback(774)2012/11/23(金) 05:34:02.30ID:2+jiiTYi
俺は4年目に突入してる
いつになったらここ卒業できるんだろうか

あっでもさっきAmazonアフィのギフト券届いてた。1年半かけて1500円以上(1600円位)たまったらしい
04874792012/11/23(金) 17:36:57.13ID:aVpcXTrL
>>480
いや、変えてない。
ココログ側が変えたようだ。
他のも同じだったし。
0488Trackback(774)2012/11/23(金) 21:21:40.21ID:J0ceNvz3
今までアクセス解析はアナリティクスしか入れてなかったんだけど
(無料でバナーが出ないから)、試しに携帯・スマフォも解析してくれるやつを
入れてみたら、思った以上にアクセスがあってすげーやる気出たよ。
アナリティクスは自分にはまだ早かったようだw
0489Trackback(774)2012/11/24(土) 14:50:20.48ID:P3ynMciG
アナリティクスはこんなふうにモバイルユーザー見れるんじゃないの?
http://afi8.com/2012/10/15/6395/
どういうこと?
0490Trackback(774)2012/11/24(土) 15:17:51.89ID:pkk/AOpE
>>489
見れる。今スクショ撮ったアナル画面
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3658555.jpg
機種名後のカメラマーククリックで機種の画像も出るってのは初知りだ!

>>488は水増し系使ったんでない?水増しでモチベーション上がるなら
それでもいいとは思うけど
04914882012/11/24(土) 17:34:30.79ID:DQkM4cPL
>>490
俺が使ってるブログにはモバイル用のトラッキングコードが貼れないんだよ。
だから、スマフォとかでPCページを見てくれればカウントはされるけど、
携帯用ページやスマフォ用ページへのアクセスはカウントされないの。

ちなみに新しく入れたアク解は水増し系じゃないよ。
アナリティクスとは仕組みが違うから、携帯・スマフォページへのアクセスも
カウントできるってだけ。
04924172012/11/24(土) 18:14:53.75ID:n9zmsEUS
>>491
ん?色々勘違いしてない?
モバイル用トラッキングコード貼るとかややこしい設定しなくてもアナルはモバイルの解析見れるけど…
0493Trackback(774)2012/11/24(土) 18:21:54.88ID:DQkM4cPL
>>492
アナルで解析できる場合
 モバイル端末でPC用ページを見たとき
 モバイルページのHTMLにトラッキングコードが貼ってある場合

アナルで解析できない場合
 モバイル端末でモバイル用のページを見たとき
 モバイルページのHTMLにトラッキングコードがが貼れない場合

これ間違ってる?
0494Trackback(774)2012/11/24(土) 18:28:33.07ID:n9zmsEUS
>>493
え?俺そんな設定してないけどモバイルの解析出来るw
0495Trackback(774)2012/11/24(土) 19:00:10.49ID:ljF3Q+nZ
ブログによっては、モバイルで見るとそれ専用の別個のURLに
飛ばすところがあるから、そういうブログサービスを使ってるんだろう。
0496Trackback(774)2012/11/24(土) 20:44:42.48ID:jR+jMgvU
シーサーブログなんだがアクセス解析のリンク元を見ると
ブックマークの項目、アクセス数20とある。つまり、
俺のブログを20人の人がお気に入りに登録してるってこと
だよな?
0497Trackback(774)2012/11/24(土) 20:49:16.04ID:2xEsej5+
う、うん。
0498Trackback(774)2012/11/24(土) 22:29:52.07ID:jv5gP/WU
>>496
すげぇw天才すぎバロタw
0499Trackback(774)2012/11/25(日) 03:58:28.86ID:/U4Z1+X2
ブラウザのお気に入りに入れているというバリバリの個人情報が
ダダ漏れとは知らなかった。
シーサーはすごいハッカーを抱えているな!
0500Trackback(774)2012/11/25(日) 08:16:51.12ID:8FqFOj4Q
seesaaユーザだけど、マジレスしたいのをグッと我慢している。
0501Trackback(774)2012/11/25(日) 11:38:26.92ID:gbVVeBIO
ブックマークからきたとかランキングからきたとか解析でわかるじゃん
0502Trackback(774)2012/11/25(日) 12:37:56.73ID:LarI2OZ9
俺もseesaaやってるけど毎日100以上アクセスある
0503Trackback(774)2012/11/25(日) 14:28:40.09ID:/U4Z1+X2
>>501
わかんないよ。
「ブックマークから」というのは、リファラが取れなかったときの総称。

リファラが取れない理由はいろいろあるので、ブックマークしているという
根拠は全くない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています