人が来ないBLOGの管理人集まれ 63Hit
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2012/09/30(日) 14:44:51.38ID:JwXYSzcMどーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。
※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと
【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1344311038/
ip10以下のブログ管理人の集い 8アクセス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1304604393/
前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 62Hit
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1343728713/
>>2-10に参照リンク等
0002Trackback(774)
2012/09/30(日) 14:45:22.97ID:JwXYSzcMA.まずは、http://yaplog.jp/siberia/archive/26 を読んでみよう。
・開設3ヶ月くらいは、ほとんど人が来なくても不思議じゃない。じっと我慢の子であった。
・pingはちゃんと飛ばそう。
・毎日マメに更新しよう。でも一日5回とかは逆にキモイ。
・ネタが偏ってない?定期的に全体を見直そう。
・独りよがりな文は他人から見たらキモいかも。
・しかし独自性というのも大事。オンリーワンのニッチを狙え。
・デザインを見直してみる。広告が多くない?文字が小さくない?文字色が薄くない?
・フォントいじり、大量の空改行を嫌う人も多い
・shinobiとか目に見えるアクセス解析は嫌われやすいかも。
・アフィリ目的でないなら、ブログホイホイはやめておけ。記事なんか誰も読んでない。
・時事ネタ、芸能人ネタはとりあえずの集客はあり。 (テクノラティのキーワードとか)
・livedoorはpingが飛ばない 検索にひっかからない
・Excite:トップ以外のページは検索にかからない(確かそうだった希ガス
・「続きを読む」は、意外と押す人は少ない。人は面倒くさがりなのよ。
0003Trackback(774)
2012/09/30(日) 14:46:31.69ID:JwXYSzcMA.コメントをする人は、そもそもそれほどいない。
貴方は、これまでどのくらい他のブログにコメントをしたことがあるか思い出してみて。
一日数千アクセスの大手でも、コメントは数千もないでしょ。
記事自体の完成度が高い時や、馴れ合いを求めていない雰囲気の時は、
よい記事でも、なかなかコメントしにくい。
Q.自分のブログが検索にHITしない。
A.外部からのリンクがあれば、1ヶ月程度でロボがやってきて検索対象に入るはず。
Google、MSN、livedoorなどは、積極的に対象登録も可能。詳しくは各サイト参照。
ごく稀に、不正なSEO対策とみなされて、除外される場合あり。(次のQへ)
Q.検索対象から削除された!
A.多くの場合、しばらくすれば元に戻ります。1週間は様子を見ましょう。
但し、背景色と同じ文字・サイズ0の文字などが不正SEO対策とみなされることがあります。
(Google八分:http://www001.upp.so-net.ne.jp/wakan/Others/Google-Removed.html)
なお、競合相手が他のサイトの掲載位置を下げたり、削除することはまず不可能です。
(グーグルの通説と真実:http://www.google.co.jp/webmasters/facts.html)
0004Trackback(774)
2012/09/30(日) 14:47:33.10ID:JwXYSzcMA.一部のアクセス解析を入れると判る。例えば次のような人が来て、一度に大量に読んでく。
MSNBot 87 1.31 Mb 2005年 11月 08日 - 17:50
InfoSeek Robot 1.0 73 2.33 Mb 2005年 11月 08日 - 22:27
Googlebot 68 891.52 Kb 2005年 11月 08日 - 23:50
Unknown robot (identified by 'crawl') 65 1.16 Mb 2005年 11月 08日 - 22:05
AskJeeves 31 1.48 Mb 2005年 11月 08日 - 20:17
Inktomi Slurp 28 570.04 Kb 2005年 11月 08日 - 23:13
Google AdSense 4 20.31 Kb 2005年 11月 08日 - 15:09
Calif 4 47.14 Kb 2005年 11月 07日 - 13:59
まあ、枯れ木も山の賑わいと言う奴だな。
Q.ユニークとか、PVとかって何?
A.ユニーク:閲覧した人の絶対数。同じ人が何回来ても、まとめて1と数える。
PV:閲覧されたページの延べ数。Aさんが2回来て2ページずつみたら、PVは4。
Q.常連以外のコメントが無いのに耐えられません。
A.どれがいい?
・良い記事を書き続け、ひたすら待つ。(抑圧法)
・常連がいる点で有名ブログ並にすばらしいと思う。(同一視法)
・書き込みが少ないのは、システムが不安定だからだと決め付ける。(合理化法)
・数少ない客をいたぶる。(反動形成法)
・新規客のふりをして書き込む。(代償行為法)
・コメント禁止。(逃避法)
・マゾに目覚め、人の来ない痛みを喜びにかえる。(昇華法)
まあ、問いかけの形にしてみるとか、食物みたいな誰でもコメントしやすい内容にするとか。
0005Trackback(774)
2012/09/30(日) 14:49:21.60ID:JwXYSzcMhttp://blogsougolink.seesaa.net/
相互リンク企画 (更新停止)
http://sogolink.blog53.fc2.com/
人が来ないBLOGランキング
http://hp44.0zero.jp/ranking/index.php?uid=takabotti&dir=937
人が来ないブログまとめ @wiki
http://www45.atwiki.jp/hitogakonaiblog/
0006Trackback(774)
2012/09/30(日) 15:06:36.60ID:CuaL2EI+871 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2012/09/22(土) 21:54:07.39 ID:9LGMqotj
お前らorみんなも○○やってるの?
○○って書いた方がいい?
このパターンは全てスルーしておk。いつも同じ奴だから。
0007Trackback(774)
2012/09/30(日) 16:42:55.43ID:c92uqNPK0008Trackback(774)
2012/09/30(日) 18:27:34.60ID:1WGPmQyK0009Trackback(774)
2012/09/30(日) 19:05:57.27ID:lTo6/S7l0010Trackback(774)
2012/09/30(日) 21:16:57.67ID:qKCguhtLついにテンプレ化w
>>1乙
0011Trackback(774)
2012/09/30(日) 21:29:06.62ID:q+UNc5Ywマスってかいた方がいい?
このパターンは全てスルーしておk。いつも同じやつだから。(迫真)
0012Trackback(774)
2012/10/01(月) 00:37:03.14ID:klrB7f+/0013Trackback(774)
2012/10/01(月) 06:36:41.74ID:LxDhoc/f0014Trackback(774)
2012/10/01(月) 19:43:36.67ID:uGHcRQdeスマホと携帯からのカウントされてねーじゃねーか>カウンター
0015Trackback(774)
2012/10/01(月) 20:32:23.78ID:J2d/iaBz0016Trackback(774)
2012/10/01(月) 22:12:19.66ID:nktV4Zcuくさそう
0017Trackback(774)
2012/10/01(月) 23:35:42.51ID:klrB7f+/あばれんなよ、あばれんな。
0018Trackback(774)
2012/10/02(火) 03:02:26.64ID:pl1/yNDEどこのカウンター?
0019Trackback(774)
2012/10/02(火) 03:22:52.72ID:zdXeimG1う、羽毛!
0020Trackback(774)
2012/10/02(火) 03:30:30.28ID:6TOK67dK0021Trackback(774)
2012/10/02(火) 09:35:32.49ID:JG+li3gS「ぐはは、これで俺のブログも安泰だなwww」と思ってたが
またここ数日3→3→4→1
0022Trackback(774)
2012/10/02(火) 12:33:49.46ID:6XLXFevO0023Trackback(774)
2012/10/02(火) 12:58:48.92ID:f/W5U82I0024Trackback(774)
2012/10/02(火) 20:50:02.99ID:3eysSLF4FC
0025Trackback(774)
2012/10/03(水) 14:16:54.84ID:KM7vtUx84〜5行空けるのはさすがにウザいけどいちいち1行空けるのもナルシストっぽく見られてるんだろうか
0026Trackback(774)
2012/10/03(水) 15:00:33.55ID:zjxxLaHM行間が狭くて読みにくいと感じるならline-height属性で対処すべき。
CSSが扱えない仕様ならそんなブログは投げ捨てろ。
0027Trackback(774)
2012/10/03(水) 15:52:22.53ID:MTV3pwZRわざわざそのブログを直接見にもいかない連中に
見せれば当然ウザいとなるだろうし、程度問だが
ファンならそんなことはそれほど気にならないだろ。
0028Trackback(774)
2012/10/03(水) 16:16:11.51ID:EKiD2hHM0029Trackback(774)
2012/10/03(水) 17:35:00.89ID:AxqBAyK/自分も見てたがあれはさすがにナルシぽかった
0030Trackback(774)
2012/10/03(水) 21:18:24.55ID:nTaBVA6C俺らのブログは読みやすくても誰も見に来ない
0031Trackback(774)
2012/10/03(水) 22:18:49.63ID:iPrhDiSJ0032Trackback(774)
2012/10/03(水) 22:38:16.68ID:tuLlm7YY俺もそう思ったけど書かなかったのにお前ときたら
0033Trackback(774)
2012/10/04(木) 10:05:05.57ID:vx0Fpv2N0034Trackback(774)
2012/10/04(木) 11:56:34.80ID:ZzAbioO50035Trackback(774)
2012/10/04(木) 14:44:06.32ID:R88jMdlC0036Trackback(774)
2012/10/04(木) 15:34:31.80ID:un4yvQ+t人が来なくても好きなように書きたいわ
0037Trackback(774)
2012/10/04(木) 18:51:55.58ID:vMdgtUTb0038Trackback(774)
2012/10/04(木) 19:06:06.58ID:Lc0nUA2Tそれで人が来るかはしらんが、俺が面白いと思うブログは長文の記事が多い所。
さらに文章が上手ければ最高。
0039Trackback(774)
2012/10/04(木) 19:45:41.06ID:KI7OQyyeどうして毎回スルー出来ない奴も一緒に湧くかね
・・・ん?自演か?
0040Trackback(774)
2012/10/04(木) 20:02:22.65ID:6rs87Vyt0041Trackback(774)
2012/10/04(木) 20:47:05.13ID:TWJLZwM22ちゃん含めネットで長文って嫌がられる傾向にあると思ったけど、好きな人もいるんだね
文章書く系なら笑える要素入ってると好き。読みやすいし。
写真系は見ないから分からない
0042Trackback(774)
2012/10/05(金) 02:37:40.66ID:2DwN9z6v0043Trackback(774)
2012/10/05(金) 11:24:31.78ID:XxaQR1n4ってなりそうなもんだけどな
>>41
その長文を読ませる構成力とか情報の有用性があれば
短文より固定ファンがつくんじゃね?
例えば、ゲームレビューなんか的確で分かり易くて面白い長文を書くような
人気サイトはそこそこある
単純の読み物として面白く感じさせるのが重要なんだろうけど
俺には無理だからここにいる
0044Trackback(774)
2012/10/05(金) 11:33:30.40ID:f97f+ybU書いた本人もしばらくすれば手直ししたくなる
でも書き続ければそのうち上手くなるのかもしれないが
0045Trackback(774)
2012/10/05(金) 12:31:17.26ID:li0++8sD人の来ない管理人同士が考えたところで有意義な答えが出てくるわけもないってことだろ
俺には無理とかはなから諦めてるような奴がレスしてるくらいだし
0046Trackback(774)
2012/10/05(金) 13:25:40.76ID:1jrNr/IJ0047Trackback(774)
2012/10/05(金) 14:44:07.52ID:xyu3hEPEぶっちゃけじゃあここ何するスレよって感じ。
それに黙ってるけど、ここ人来るブログの人もいるし。
0048Trackback(774)
2012/10/05(金) 15:32:16.20ID:P1m3HILx0049Trackback(774)
2012/10/05(金) 18:50:16.59ID:9hcrmNLk0050Trackback(774)
2012/10/05(金) 19:24:53.82ID:XxaQR1n4人が来るよう方法を考え
人気ブログを参考にし
人の増減に一喜一憂し
それでも人が来ないと達観し
それでもいいんだとなぐさめあう
そんなスレです
0051Trackback(774)
2012/10/05(金) 19:50:41.23ID:WLUJYOT9もうすぐ3ヶ月だけどこのスレで言われてることを試したりしてたら
常連増えたし拍手も増えたし※もくるようになって嬉しい
まだまだ人気ブログには程遠いがこのスレの生暖かい雰囲気を楽しみながら頑張ってるよ
0052Trackback(774)
2012/10/05(金) 20:22:45.66ID:WJWCWV1R正直このまま行きたい
0053Trackback(774)
2012/10/05(金) 20:53:08.56ID:fVunJ38M0054Trackback(774)
2012/10/06(土) 14:07:37.32ID:ZeuZJZEjもう見ないことにする
0055Trackback(774)
2012/10/06(土) 14:35:49.43ID:8tOAv2pI今日は
ずっといきたいと思っていた
新宿のスイーツのお店に行ってきたョ(*≧m≦*)
(この辺に写真)
ちょっと高かったけど自分へのごほうび
味は最高!
もっと早く行っとけばよかった!
コメントする(48)
<<前の日へ
0056Trackback(774)
2012/10/06(土) 15:35:48.63ID:tvexBjV/有名人やイケメンの場合はそれが書き手自身の魅力なわけだけど、
一般人の場合それは難しいからコンテンツ自体の質で勝負していくことになる。
だからといって書きたくもない事を書いてもしょうがないし、100%長続きしないけどな。
0057Trackback(774)
2012/10/06(土) 17:20:47.37ID:FfMB6twU何年も続けてるとかレスあるけどほんとすごいわ
0058Trackback(774)
2012/10/06(土) 18:00:22.51ID:20Kriz0sあるある('A`)
0059Trackback(774)
2012/10/06(土) 18:32:10.42ID:zQ+CF9EOそんなんでコメントが48だと…
0060Trackback(774)
2012/10/06(土) 19:25:16.12ID:8NDSZHhzほとんどがこんなコメじゃね?w
↓
一回で8万ゲットォォォォォ!!!
ぶっちゃけ経験ゼロでもなんとかなるもんだなwwww
オレ女に全部おまかせして、ほぼ寝てるだけだったぞwwwwww by XXまるおXX
看護婦はやっぱり、アソコの扱いにも慣れてるのか、アレが最高に気持ちよかったwwww
スペ●マを大量に飲まれて 5万円もらった。おいしすぎるwwwww♪♪ by DJオポンティーヌ
女の方から中で出してくれないと嫌だからねって言われちゃいました(笑)
言われた通り、思いっきり中に出したら週1で8マンの契約しちゃいました!!
このまま早期退職を目論んでます(笑) by 竿キチ洋平
なんじゃあのエ□い動き!そりゃあんな腰使いされたら千 ン ポもたないってwww by カリー
0061Trackback(774)
2012/10/06(土) 19:44:00.16ID:ZeuZJZEj0062Trackback(774)
2012/10/06(土) 20:07:18.66ID:L7vuU+6i0063Trackback(774)
2012/10/06(土) 20:21:36.49ID:zQ+CF9EO0064Trackback(774)
2012/10/06(土) 20:58:32.51ID:cUuFp7J/wordpressはコメントしにくいのか?
ちなみにdiscus!使ってるんだけど。
0065Trackback(774)
2012/10/06(土) 21:01:53.86ID:zQ+CF9EO義理コメントして回らないと自分のブログにコメントは貰えないよ
アクセス上がるけど義理コメントが面倒で俺はやめた
0066Trackback(774)
2012/10/06(土) 21:09:56.73ID:tvexBjV/コメントなんて義理や常連を除けば中堅クラスのブログでも皆無に等しくて普通だから。
単なる日記ではなく、何らかの役立つ情報を発信するブログなら
TwitterでURLを貼って言及される可能性のほうがまだ高い。
0067Trackback(774)
2012/10/06(土) 21:30:34.42ID:0kiTyiux0068Trackback(774)
2012/10/06(土) 21:40:09.98ID:cUuFp7J/そんなことはないぞ。
もしかしてLINTあたりの点数を気にしてるのならそれはあんまり意味がない。
0069Trackback(774)
2012/10/06(土) 21:46:47.11ID:zQ+CF9EOWordPressは検索にも有利だし軽いブログ作れるって聞いたぞ
0070Trackback(774)
2012/10/06(土) 21:53:54.53ID:0kiTyiux一度もコメント来た事ないのにずいぶん言い張るな!
0071Trackback(774)
2012/10/06(土) 22:07:16.65ID:cUuFp7J/別に言い張ってるつもりはない。
検索エンジンの1ページ目に表示されることもあるからなんだ。
0072Trackback(774)
2012/10/06(土) 22:28:07.49ID:aB/xergvてかそろそろ100/day超えそうだ
あばよおまえら
0073Trackback(774)
2012/10/06(土) 22:34:51.42ID:zQ+CF9EOおめ!
0074Trackback(774)
2012/10/06(土) 22:59:10.21ID:20Kriz0s0075Trackback(774)
2012/10/07(日) 01:13:26.75ID:9o/yJvo8んなぁこたぁない
俺、人のブログに滅多にコメント書かないけど、
・書かれたコメントは全レスする
・そのレスにも記事と同じぐらいのパワーを掛ける
(有用性はあるか、面白いかなど)
を心がけてたら、コメント増えたよ。
0076Trackback(774)
2012/10/07(日) 01:34:04.17ID:rHh6cpMRそいつのブログではコメ書かないよ
そんな付き合いしたって面白くないだろ
0077Trackback(774)
2012/10/07(日) 06:04:02.06ID:DOPk1gjsなぜか
続きを読む
が上2記事だけズレてるんですが、何故でしょう?
007877
2012/10/07(日) 06:11:18.86ID:V2rrUS720079Trackback(774)
2012/10/07(日) 10:31:56.78ID:CWSEZBhsリピーターも獲得した。量は少ないけど、ユニークな内容だから
固定客はつくと思う。
0080Trackback(774)
2012/10/07(日) 10:54:41.62ID:9o/yJvo80081Trackback(774)
2012/10/07(日) 16:09:14.35ID:CWSEZBhs0082Trackback(774)
2012/10/07(日) 20:04:57.06ID:1gpzG9YFちょっと休止したほうがいいかもな・・・
0083Trackback(774)
2012/10/07(日) 20:16:07.69ID:XTNAk4Kqこんなに来てたのか
0084Trackback(774)
2012/10/07(日) 23:25:37.96ID:kzulQWkaやっぱSNSは強い
0085Trackback(774)
2012/10/08(月) 00:29:03.28ID:u3ZbJVYb頼む、教えてくれ。
0086Trackback(774)
2012/10/08(月) 00:30:40.16ID:Qy3EdErwフォロワーたくさんいるが全然引っ掛からんのだが・・コツを詳しく
0087Trackback(774)
2012/10/08(月) 02:54:44.61ID:IxsVBxzPブログのことをつぶやいたりしてないとかそういうオチ?
0088Trackback(774)
2012/10/08(月) 07:12:08.21ID:Nk/eDzUFブログ始めて一ヶ月だけどそろそろ1日100UU超えそう
0089Trackback(774)
2012/10/08(月) 08:43:07.29ID:Vran4YCtコメントをもらって嬉しいのですが、名前欄にその人のブログURL
が張られてある場合って「見にきてほしい、ゆくゆくはリンクでも」
って、認識でOKなのでしょうか。
0090Trackback(774)
2012/10/08(月) 09:32:33.78ID:RT7w27HLURL欄に名前が書いてあったらただのおっちょこちょいだろうけど
0091Trackback(774)
2012/10/08(月) 10:07:46.11ID:u3ZbJVYbフォロワー数:9ぐらいなんだ。
勝手にフォローしまくればいいのか?
ジャンルのあったニンゲンはどうやって探す?
0092Trackback(774)
2012/10/08(月) 10:28:09.59ID:E57IQmSmむしろ自分がコメントするとき、自分みたいな弱小ブログのURLをメール欄に張ってもいいのかなあと悩むことはある
0093Trackback(774)
2012/10/08(月) 11:35:04.81ID:+E3U04yz俺も安定して二桁になってきた
といっても10〜19だけど・・・
そしてここから全然伸びない(´・ω・`)どうすれば
0094Trackback(774)
2012/10/08(月) 12:09:52.91ID:Vran4YCt>>90
Livedoorブログなんですけど、ちゃんと名前は書かれてあって
その方のブログURLがリンクされているっていうか・・・
書き方が下手ですみません。
>>92
ん〜、ですね。確かに恥ずかしいというか申し訳ないというか・・・。
0095Trackback(774)
2012/10/08(月) 12:48:08.41ID:EWUDmuKpネガティブな記事かいたのがいけなかったのか
消したほうがいいのかな
0096Trackback(774)
2012/10/08(月) 13:44:27.63ID:LFnJKo2R単にクッキーが効いて他のブログへコメントする時に入力したURLが残ってるだけってこともあるし
コメントの内容に宣伝的なニュアンスが含まれていないのなら深い意味はないと思う。
せいぜい、もし良かったら見に来てね、ぐらいじゃないか?
URL残しておけばそのコメントを読んだ別の訪問者がそこから来てくれることもあるから
とりあえずブログ持ってるなら書いておいて損はないし、弱小だからなんて卑屈になる必要もないだろう。
0097Trackback(774)
2012/10/08(月) 14:30:45.30ID:aBxo1jRJお前と同じように、相手もブログに人を呼びたいんだ
趣味嗜好が合いそうなら自分のブログに来てほしいな。くらいの下心は働くよ
相手のブログを呼んでみていいなと思うなら、コメントありがとう的なコメを返してもいいとおもう
今後も付き合う気が無いとかメンドクサイなら放置すればいいし
相手とどんな距離感でいたいかだよな
0098Trackback(774)
2012/10/08(月) 17:25:23.01ID:Vran4YCtうんうん、なるほどですね、ありがとう。
宣伝的な事は書かれてませんし、ジャンル的
にも似たようなカテゴリーですから、コメントを
返してみます。
ふ〜、なんかスッキリしました。アドバイス
ありがとうございます。
0099Trackback(774)
2012/10/08(月) 18:45:59.04ID:+E3U04yz0100Trackback(774)
2012/10/08(月) 20:30:11.81ID:xfW+Fbs/似たような奴にフォローされまくって鬱陶しい
こういう奴って他人のカキコに興味ないからブログ見に来てくんないよなぁ
どういう人をフォローすればいいんだろ?
やっぱブログの内容と同じ趣味の人なんだろうけど・・・
0101Trackback(774)
2012/10/08(月) 21:10:28.39ID:nUCcCZFX■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています