トップページblog
1001コメント259KB

人が来ないBLOGの管理人集まれ 63Hit

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2012/09/30(日) 14:44:51.38ID:JwXYSzcM
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと

【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1344311038/
ip10以下のブログ管理人の集い 8アクセス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1304604393/

前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 62Hit
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1343728713/

>>2-10に参照リンク等
0176Trackback(774)2012/10/17(水) 11:16:59.21ID:eOkKsG0S
水増しカウンタじゃないですかそれ
0177Trackback(774)2012/10/17(水) 11:32:35.37ID:YU0aldbu
ブロガーの解析では多い時100越え普段60付近だけどグーグルアナルだと半分になるな
0178Trackback(774)2012/10/17(水) 13:10:51.26ID:Mc7A/4We
とりあえずブログを立ち上げただけで初日のUUが8件。
アメブロで。新着ブログはとりあえず、一見さんがくるんだね。
ファンブログのときは3件だったな。
0179Trackback(774)2012/10/17(水) 16:16:42.86ID:ASzjuiR9
>>175
楽天ブログとエスパー
0180Trackback(774)2012/10/17(水) 16:22:54.31ID:OyTbB2YA
>>179
はてなダイアリーだよ
0181Trackback(774)2012/10/17(水) 17:15:58.87ID:88TnbK5U
0ヒットの日はないんだぜ
0182Trackback(774)2012/10/17(水) 20:35:46.37ID:8iM00ZBc
昨日今日とゼロです\(^o^)/
0183Trackback(774)2012/10/17(水) 20:38:32.74ID:vPzAYkI4
おおおおおついに東京大学からアクセスがあった
0184Trackback(774)2012/10/17(水) 21:08:41.33ID:rg7q6FVT
>>183
森口さんちわーっす
0185Trackback(774)2012/10/18(木) 02:05:52.26ID:FZZ3pk3+
>>183
東大はクローラの研究もしてるんだぜ(ボソッ
0186Trackback(774)2012/10/18(木) 16:15:32.06ID:7iUNzsn0
ブロ友だった筈なのに自分のブログからだけリンクブロックされてた…( ;´Д`)
ショックだ…( ;´Д`)
0187Trackback(774)2012/10/18(木) 18:13:02.62ID:MlH+liv5
乙・・・。それはショックだね
何か気に障るようなことがあったのかね。
0188Trackback(774)2012/10/18(木) 19:21:11.33ID:W6lGOe+L
コメントのやりとりもしてないし特に思い当たらないけどなあ…( ;´Д`)
ブログに話題にした事も一度もない・・・
相手方が精神的に来てるとブログに書いてたからその延長かもって思うけど・・・
にしても1人だけブロックされるはショックや…( ;´Д`)
現実の人間関係じゃないけど結構なショック具合や・・・…( ;´Д`)
0189Trackback(774)2012/10/18(木) 19:54:21.74ID:xreVI1UP
心が病んでる系のブログはキレたり泣いたり怒ったり悪口書いた後にさっくり削除なんてのを繰り返すのが多いからちょっとへんだなあって相手がいても気にしない方がしやわせだよ
0190Trackback(774)2012/10/18(木) 20:05:41.78ID:4Numbkyh
人それぞれだけど、俺の場合、顔も名前も知らん人とブログをリンクするという概念自体が全くないなぁ。

むしろネットにまで人とのつながりを求めてしまうとしがらみが生じてしまい、
リンクを外す外さないで気疲れしてしまい、186氏のような気分になってしまうのは目に見えているから
俺は絶対リンクはしたくはないな。

もっとも、リンクしてもらえるほど人が来ないからこそ俺はこのスレに居続けているんだがなw
0191Trackback(774)2012/10/18(木) 20:11:16.78ID:MlH+liv5
情緒不安定っぽい人がやったことなら気にしないほうがいい
ネットの関係ってこじれると予想以上にショックだよね・・・
でも所詮目に見えない相手だからあまり深入りせずにやっていくのが無難だよ


自分はつい最近「あなたのブログの文章が2で何度かコピペされてますよ。ご注意ください。」
とかコメで送りつけられたんだが無視でいいよな。
つか注意って何すりゃいいんだよw

最近トラブル多いな
0192Trackback(774)2012/10/18(木) 20:16:20.64ID:5x15Ib6l
俺はアメブロでやってるが、どんなにペタしても絶対返してこない相手のリンクを最近切った
0193Trackback(774)2012/10/18(木) 20:18:34.70ID:xreVI1UP
以下アメブロ叩き禁止
0194Trackback(774)2012/10/18(木) 20:23:40.55ID:SuIj8h40
>>192
すごく恥ずかしい宣言したな
0195Trackback(774)2012/10/18(木) 20:33:18.73ID:fEZErvKb
リンクなんて気疲れやしがらみを感じるほど大層なもんでもない。
そもそも大抵の人はよっぽど親しい間柄でもない限り
リンク先が自分へのリンクを外してないかどうかなんていちいちチェックしてないと思う。
うちはリンク依頼されたら自主的に返すことにしてるけど、見に行くのは最初だけだな。
0196Trackback(774)2012/10/18(木) 20:54:14.50ID:MDqKScVa
ブログのリンク欄から順に巡回してたらエラー出てブログ辞めちゃったのか〜ぐらいに考えてた
気にせず巡回続けてたらいくつか共通でリンクしてたブログあるんだがそこのリンクも面白いブログあるかなって順にリンク開いていったら、そこからは行けて自分だけブロックされてると知ったんだ

何人か書いてくれたけど気にしないでおくよお前らありがとう
0197 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) 【東電 70.3 %】 2012/10/18(木) 22:07:33.90ID:DloZtiQd
>>183
気になってホスト名edで検索してみた
higashiomi.ed.jp 東近江
chiba-c.ed.jp 千葉県
hiroshima-c.ed.jp 広島県
fks.ed.jp 福島県
suita.ed.jp 吹田市
yknet.ed.jp 横須賀市
kyotogakuen.ed.jp 京都学園
oita-ed.jp 大分県

殆ど公立からのアクセスだった
0198Trackback(774)2012/10/19(金) 00:13:34.76ID:uRbYZMFb
>>196
リンクの記述が間違っているだけなんじゃないか?
0199(´・ω・`)2012/10/19(金) 10:05:54.12ID:sTIjWrH6
絵に描いたような基地害汚タ達WWW
http://01.rknt.jp/entry.php?in_id=aibkytn&id=5xarashi&guid=on
0200Trackback(774)2012/10/19(金) 12:34:20.47ID:TtrL4/Jd
>>198
先日まで問題もなく飛べてたから記述間違いはないなー
0201Trackback(774)2012/10/19(金) 17:27:06.23ID:D2AQVtVG
ブログはじめて以来初の苦情が来た
皆ちゃんと読んでくれてるんだなとちょっと感動した
0202Trackback(774)2012/10/19(金) 17:47:46.69ID:ZX+9WUXG
めっちゃくちゃしょぼいサイトから相互リンク依頼来たんだけどどうしよう・・・
記事数5個しかない
0203Trackback(774)2012/10/19(金) 18:10:37.12ID:qDOOS5JX
開設後1週間で5個なのか、数ヶ月で5個なのかによる。
0204Trackback(774)2012/10/19(金) 18:20:52.61ID:L9M2ua4B
三ヶ月くらい
0205Trackback(774)2012/10/19(金) 20:29:39.51ID:Kx0T9VQm
>>202
相互リンクなんてほっとけ。うざいだけ。
自分がリンクしたいものだけする。消す時も意のままに。これ基本。
0206Trackback(774)2012/10/19(金) 20:47:28.03ID:D2AQVtVG
ジャンルが同じならリンクしてもいいんじゃないのか
0207Trackback(774)2012/10/19(金) 20:50:28.40ID:x9fwYOl9
弱小同士が相互リンクしても意味ないだろ。
昔は友達的な意味合い会ったけど
0208Trackback(774)2012/10/19(金) 23:23:50.68ID:BWXI9hht
気楽にやりたいので折角のお誘いですが死ね
0209Trackback(774)2012/10/20(土) 16:25:54.30ID:B9RdEdye
初めて拍手ボタン押された!
コメントも残して良いんですよ、と思ったけど自分も他人のブログにコメントする事なんてなかったわ
0210Trackback(774)2012/10/20(土) 20:52:35.87ID:ApKc3Ty5
おめ!押されると嬉しいよね
0211Trackback(774)2012/10/20(土) 21:37:07.26ID:V5BdlAXA
いきなり検索2page目から7pageに転落。

記事自体自分のブログでもアクセスが多い部類に入る記事なのになんで?
0212Trackback(774)2012/10/20(土) 22:08:43.04ID:0lI1BBcH
>>211
色々な要因があるな。
その分野のオーソリティと見なされているかどうか、というのも大きい。

つまり、料理について深く極めた料理ブログであれば、
カルボナーラの記事について検索ページは上位に行きやすいが、
ゲームのブログで唐突にカルボナーラの記事を書いても、上位獲得は無理。
0213Trackback(774)2012/10/21(日) 10:13:36.01ID:DDW0SP/j
>>211
次の更新までの間に、その記事単体にどれだけアクセスがあるか
それを更新のたびに累計してる
0214Trackback(774)2012/10/21(日) 20:20:14.58ID:6K0PiMav
ファンブログやってるが画像入れると画面が崩れちまう
他のブログもこんなのか?
そもそもファンブログやってる人って希少だよな
ブログサービス変えようかな
0215Trackback(774)2012/10/21(日) 21:19:55.38ID:jhSvt583
色々とコツがあるからねー。

思い通りのレイアウトにするには、htmlの知識があった方が有利だな。
0216Trackback(774)2012/10/21(日) 21:52:11.40ID:f8lO2ar2
今は生扉ブログを利用していて、旅行記専門ブログをもう一個作ろうかなと思って、FC2を候補に入れているんだ。

ただ、他所様のFC2ブログで画像検索でたどり着いた場合、その画像だけがみられないという致命的な欠陥があるんだよなぁ…
ググったけど仕様みたいで、どうにもできないのが痛いなぁ。
0217Trackback(774)2012/10/21(日) 21:55:01.90ID:XrkfkxDM
FC2はリファラを制限してるからね。
欠陥というか直リン、パクリ対策だろう。
0218Trackback(774)2012/10/21(日) 22:21:13.00ID:DDW0SP/j
>>217
画像置き場に使われるのが嫌みたいよ

>>216
画像はFlickrに置いて、それをFC2のブログの中に埋め込めば?
Flickrからブログへ誘導する工夫がいるけど。
0219Trackback(774)2012/10/21(日) 22:57:24.27ID:f8lO2ar2
なるほど、レスサンクス。意図的に制限をかけているのね。
現行ブログは画像検索で来てくれるお客さんが多いから二の足を踏んでいるんだ。
FC2といえば、ちょっと前に>>60みたいな業者コメで埋め尽くされていたのを思い出すわ、今は改善されたのかな。

HTML編集対応、カテゴリ充実、画像複数枚一気にアップロード、画像編集もできて細かな解析も対応している
といえば、ライブドアかFC2の2択になるんだよなぁ。

アメちゃんブログはタレントさんやスイーツ(笑)さん御用達だし、
楽●と●フーは完全に終わっているな…。

tp://www.boraro.gozaru.jp/blog/comparison..html
0220Trackback(774)2012/10/22(月) 00:19:32.47ID:NXYW3GWw
>>219
業者コメはNGワードで自由自在にブロックできる
0221Trackback(774)2012/10/22(月) 01:26:10.15ID:iayVOpZg
そこでブロガーですよ
0222Trackback(774)2012/10/22(月) 10:52:42.66ID:cO/2uVrv
ブロガーの最大の欠点はカテゴリー分けができないとこなんだよなぁ…。
こうしてみると、どのブログも一長一短あるわ。
0223Trackback(774)2012/10/22(月) 11:52:59.80ID:s9k9ZgVo
>>222
タグで分けれるよ
0224Trackback(774)2012/10/22(月) 14:35:29.06ID:LK6KwM+x
晒しスレで晒してみたけど思ったほどアクセス増えなかったでござる
0225Trackback(774)2012/10/22(月) 15:02:44.00ID:s9k9ZgVo
>>224
見るからレス番教えろ!
0226Trackback(774)2012/10/22(月) 15:47:24.38ID:LK6KwM+x
594
ユニーク40〜80
0227Trackback(774)2012/10/22(月) 15:59:03.96ID:E5TMrAqs
>>226
見たけどNEX使ってる人じゃん!レンズ何使ってるの?
0228Trackback(774)2012/10/22(月) 16:07:32.16ID:LK6KwM+x
SEL18200とたまにフィッシュアイを使ってますw
0229Trackback(774)2012/10/22(月) 16:18:58.16ID:E5TMrAqs
>>228
フィッシュアイ羨ましいなー
それと2009年から続けててアフィ有りで40〜80ってのは考え方によっちゃ確かに少ないね
0230Trackback(774)2012/10/22(月) 18:38:38.65ID:BK0Sm0ph
>>226
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
あのブログでそれくらい??????
写真ブログっぽいからかな、でも検索にかかるように書いたら雰囲気壊れるしなあ

ちなみに俺が読者になったから+1は確実
0231Trackback(774)2012/10/22(月) 19:05:07.80ID:EOuUE7WQ
拍手取っ払いたいなあ
なんか記事が拍手されてなかったらつまんなかったのかなみたいに
気にするのが自分でもうぜえw
でもちょくちょくそこからコメントくれる人がいるから申し訳なくてはずせん
拍手画面は体に悪いしブログも自由に書けなくなるからもう見ないほうがいいなw
誰があんなシステム考えたんだ、心臓に悪いだろう
0232Trackback(774)2012/10/22(月) 19:45:50.88ID:aUBmQYKy
大手ならまだしも、中堅以下のブログなら拍手なんてなくて普通だろう
俺はたとえ押されても特定の一人ないし数人が押してるだけと思ってる
実際そうだろうし
0233Trackback(774)2012/10/22(月) 21:57:09.93ID:NXYW3GWw
うん、俺も毎日押してくれる人の数は割り引いて考えてる
0234Trackback(774)2012/10/23(火) 20:28:06.04ID:t1jo3hXJ
なんでアフィリクリックしてくれないんだ
別に買えといってるわけじゃない
クリックするだけでいいんだー
0235Trackback(774)2012/10/23(火) 21:26:01.00ID:hSKCPxuM
必要ないもん
0236Trackback(774)2012/10/23(火) 22:00:53.48ID:OwZ3zmBg
クリックしてあげたいと思われるようなブログを作れ
0237Trackback(774)2012/10/23(火) 22:44:41.66ID:9mhOqDd9
アフィなんて余程気になった商品しかクリックした事ないな
むしろクリック貰える方が稀だと思うぞ
0238Trackback(774)2012/10/23(火) 23:57:51.01ID:H25t0Irr
何種類か作って試したことあるけどブログ自体アフィ用の構成にしないとなかなかクリックされないよ
感想記事の最後に申し訳程度だとUUが相当ないと購入までつながらないし。特化すればここの住人でも月一で尼のギフト券くらいはもらえる
0239Trackback(774)2012/10/23(火) 23:59:23.29ID:FpeHKhb4
エロい商品の奴貼ったらまとめ買いしていった人がいて、全然そうゆうブログじゃないのにしばらくエログッズのための記事書いたな
売れなかったけどw
0240Trackback(774)2012/10/24(水) 00:01:38.95ID:GdaX0DNG
むしろ勝手にいろんなもん宣伝するほうが楽しいぞw
貼られたほうからメールが来たりして、思わぬ方向へ発展したりする。
0241 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(0+0:8) 2012/10/24(水) 01:54:42.86ID:P7VEM7ii
http://blju.net/
02428672012/10/24(水) 09:24:03.87ID:7XOyHPtE
UUが1万あればアフィでくえるか?
0243Trackback(774)2012/10/24(水) 10:47:11.13ID:X6OPnSeT
その程度で生活出来るならみんな会社辞めてるわ
0244Trackback(774)2012/10/24(水) 12:12:02.90ID:Q6eI4Kar
UU1万とか個人じゃムリじゃね?
好きなように書いてアフィ貼れば良い
自分が楽しくなきゃブログしてる意味ない
0245Trackback(774)2012/10/24(水) 13:01:42.16ID:ZMgMl75J
アフィリエイトの話なら
web収入板の方が有益なんでないかい
0246Trackback(774)2012/10/24(水) 17:16:31.80ID:gpn3AegS
いまのところ1日3人ぐらいしかこないけどいつか来るようになるの?
初めて5日ぐらいなんだが
0247Trackback(774)2012/10/24(水) 17:35:09.05ID:Q6eI4Kar
とりあえずココへ行ってみてはどうか

ip10以下のブログ管理人の集い 8アクセス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1304604393/
0248Trackback(774)2012/10/24(水) 17:56:22.66ID:X6OPnSeT
>>246
お前自身、初めて一週間やそこらのブログに辿り着いたり
そういうブログを「いいな」と思ったりすることが頻繁にあるか?ないだろ?
アクセスを意識するのは最低でも100記事ぐらい書き溜めてからだよ。
0249Trackback(774)2012/10/24(水) 18:19:22.83ID:gpn3AegS
>>248
うん・・その通りだね
すぐ結果を求めてしまうのは悪い癖だな
書いてても人が来ないんじゃ時間の無駄だよな・・・ってなっちゃう
0250Trackback(774)2012/10/24(水) 20:44:30.29ID:/AVExTDI
拍手やっぱ外した
今まで押してくれた人本当にありがとう。
でも気にしすぎて死にそうだった。そしてコメ返しがきつかった
0251Trackback(774)2012/10/24(水) 21:33:10.85ID:tMzKL1vR
次はコメ欄閉鎖だな
0252Trackback(774)2012/10/24(水) 23:03:23.52ID:X3bXRxoe
僕の肛門も(ry
0253Trackback(774)2012/10/25(木) 01:14:55.49ID:pXEJ/ssB
>>252
また懐かしいネタをw
0254Trackback(774)2012/10/25(木) 10:56:09.71ID:aIyViea4
ブログ書いたらインデックス登録ってしてる?
Googleウェブマスターツールにfetch as googleってあるけどあれする意味あるんかなぁ
0255Trackback(774)2012/10/25(木) 11:19:10.97ID:I6Rh5rrE
ウェブマスターツールって
検索クエリ見てニヤニヤする以外に使い道あるのか?
0256Trackback(774)2012/10/25(木) 15:42:41.67ID:jZ6XcO+l
なんでお前らそんなアクセス少ないの?
0257Trackback(774)2012/10/25(木) 16:10:31.67ID:u2u/kJvb
(´・ω・`)ショボーン
0258Trackback(774)2012/10/25(木) 16:19:57.68ID:UgOhQOiA
>>256
解析ツールなに使ってるかも考慮しようぜ君はどの解析使ってるの?
0259Trackback(774)2012/10/25(木) 18:02:21.26ID:iK2Vvwy+
どーせブログ備え付けのアクセス解析だろw
まあ真実を知らない方が幸せなこともある
0260Trackback(774)2012/10/25(木) 19:05:04.42ID:qfjEG/nr
みんなmoreタグいれてるの?
0261Trackback(774)2012/10/26(金) 07:55:56.20ID:vevdplnQ
初心者な俺はみんなの書き込みの意味が半分もわからん
手元には「ブログSEO対策テクニック」があるが少し古い(2007)
毎日ここ覗き込んでるし、ブログ始めたし、嫌でも理解していくよね
0262Trackback(774)2012/10/26(金) 08:39:41.25ID:YBPjrCmn
>>261
面白がって色々調べてブログを実際にいじり倒すのが一番の勉強法だよ。
運営頑張れ〜!
0263Trackback(774)2012/10/26(金) 08:48:26.02ID:rghRV+LN
>>261
ちょ、2007年のSEO対策って
大半は役に立たないぞ
Web制作板も覗けば意味がわかるよ
0264Trackback(774)2012/10/26(金) 13:14:17.07ID:vdC7VyMe
 |_
 |〜ヽ ダレモイナイ・・・
 |・-・) プルルン スルナラ イマノウチ
 |゚ソ

    ♪
        ♪  _
          /〜ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゚し-J゚    プルルン ルン

     _ ♪
 ♪ /〜ヽ  プルルン プルルン
  (((・-・。))) プルプル プルルン
.   ゚し-J゚
02652612012/10/26(金) 13:44:35.23ID:6NgsSqVx
>>262
>>263
ありがと。俺のブログ道ははじまったばかり。
1年も続ければ意味わかるようになるだろね。
0266Trackback(774)2012/10/26(金) 20:11:14.72ID:nGALMoJC
rssとかよくわがんねーだ
0267Trackback(774)2012/10/26(金) 21:38:10.65ID:YmDNJxj+
>>266
おらも設置してるがよく意味わかっとらん
0268Trackback(774)2012/10/26(金) 21:45:44.77ID:Usl347gG
RSSとだけ書くと、RSSフィードの話なのかRSSリーダーで読む話なのか分からんな。
0269Trackback(774)2012/10/26(金) 22:16:52.09ID:f4CL5FfR
RSSだかFEEDなら設定してるよ。
Gooleリーダーでちゃんと読めるよ(よくわかってない)
0270Trackback(774)2012/10/26(金) 22:48:13.10ID:nGALMoJC
両方ググッてもよくわがんねーだよ
カテゴリーに表示されてるだが使ったことねーだ
0271Trackback(774)2012/10/26(金) 23:50:56.39ID:THHaxq2j
(´・ω・`)ブログ作った
0272Trackback(774)2012/10/26(金) 23:54:05.05ID:v/ZyDqNp
クロール以外のIP久々に来たと思ったらイスラエルから…?
0273Trackback(774)2012/10/27(土) 00:27:10.81ID:2a9jZddG
Google検索にブログ登録したら関連付けされそうで怖いな
0274Trackback(774)2012/10/27(土) 08:19:12.13ID:+BBI/3yJ
1日のアクセスが3〜5で安定してきた(´・ω・`)ここまでか・・・
0275Trackback(774)2012/10/27(土) 10:20:02.49ID:XJhcNGB9
ip10以下のブログ管理人の集い 8アクセス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1304604393/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています