トップページblog
1001コメント259KB

人が来ないBLOGの管理人集まれ 63Hit

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2012/09/30(日) 14:44:51.38ID:JwXYSzcM
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
※どうしてもこのスレに書き込みたい場合、人の来ない管理人を装い
※絶対にアクセス数を書いてはいけない暗黙のルールに従うこと

【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1344311038/
ip10以下のブログ管理人の集い 8アクセス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1304604393/

前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 62Hit
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1343728713/

>>2-10に参照リンク等
0103Trackback(774)2012/10/08(月) 21:43:59.86ID:FSzoEPHw
そんな事で悩むよりもまず
ターゲットを自分で絞ったほうがいいよ
どこのどんな人に読んでもらいたいのか
0104Trackback(774)2012/10/08(月) 22:07:33.44ID:TqS2H23C
一番最悪なのはアクセスがしょぼいのに数人の固定客に縛られて自由に書けなくなることだな
手持ち一つがその状態だわ、いや読んでくれるのは一人でも嬉しいんだけどね
0105Trackback(774)2012/10/08(月) 22:17:07.34ID:EWUDmuKp
もちろんアクセスもあって自由にかけるほうがいいにきまってるだろ!
0106Trackback(774)2012/10/08(月) 22:58:06.55ID:KjjgBuqv
アクセス増えすぎて自由に書けなくなったら別のブログを立ち上げればよろしくてよ
0107Trackback(774)2012/10/08(月) 23:11:11.08ID:LFnJKo2R
アクセス増えすぎた時の事はアクセス増えすぎた時に考えればいいと思う
0108Trackback(774)2012/10/09(火) 08:59:29.08ID:Is6IYFlo
イラストが描ければ強いよね
0109Trackback(774)2012/10/09(火) 13:52:21.87ID:9yEvy3EQ
誰かオレのブログを2chに晒しまくってくれ
そしてオレを特定してくれ!

という欲求にかられる
0110Trackback(774)2012/10/09(火) 14:14:51.58ID:aJWDoUNe
俺も同じような事思うけど
晒されたら内容を酷評されまくって涙目になり記事が書けなくなるわw
0111Trackback(774)2012/10/09(火) 15:06:59.84ID:YE0oLmO7
おまえらのブログ読みますで晒して耐性付けようぜw
晒したけど意外に優しい意見だったよ、

VIPとニュー速がこれはあかんってブログ見つけた時いがいは叩く事はあんまないんじゃないか?
0112Trackback(774)2012/10/09(火) 15:48:15.59ID:bTFubJqn
以前、とある事でここにさらされたんだが
晒したヤツがフルボッコにされてて
俺のブログにはとても優しかった
だから、お前らは本当は優しい子だって俺は知っている
0113Trackback(774)2012/10/09(火) 18:50:24.71ID:1LimHyT1
大手や人気サイトは嫉妬で叩かれることがあるからリスキーだけど
人が来ないブログを叩いたり荒らす人はあまりいないから、
内容に自信があるなら宣伝するのも悪くはないと思う。

それでも999人が優しかったとしても1人キチガイがいるだけで
迷惑を被る可能性があるということは理解しておくべきだが。
0114Trackback(774)2012/10/09(火) 23:20:35.22ID:IpvKBm9W

話題に過去上がったzenbackとか導入するのがアクセスを呼ぶのは一番早い
確か重いとか人来ないブログでアクセス求めてる割にプライド高くて拒絶している奴がいたけど、あれで日/5人ぐらいくるわ。
こっちの更新と関係ないし、呼び水的な使い方だけど導入したら勝手にキーワードリンクされるから
類似ブログと変に慣れ合ってリンクするより効果は高いだろ。
0115Trackback(774)2012/10/09(火) 23:34:10.97ID:M1Vti3hL
zenback入れてる素敵な個人ブログ教えてくれ
煽りでなく、今まで見たことないから
0116Trackback(774)2012/10/10(水) 00:14:52.48ID:fHefZvE3
zenback入れてたけど、うちはまじでひとつき1人くらいしか来なかったw
ジャンルによるのか、重いのに効果ないし、アフィ貼ってるのに変なタイトルのとこが
関連に出てきて消えないから外したよ

うちの場合はブログ村の方がコンスタントに人が来る
ただブログ村もカテゴリによっては全然人が来ない
0117Trackback(774)2012/10/10(水) 00:56:54.29ID:/DDYpu+c
このスレに他人の文字読むのが好きって珍しい人居たよね
俺のブログ読んでくれない?
文字多くなって来ると立ち位置難しいから多く文字読んでる人に
見て欲しいわ
0118Trackback(774)2012/10/10(水) 02:50:15.99ID:tyCJ0bgL
他人の文章読むの好きって珍しいのかよ…

まあ好きだけど。
見るからどっか晒してくれよ。
0119Trackback(774)2012/10/10(水) 10:58:14.84ID:XFLlCL8V
>それでも999人が優しかったとしても1人キチガイがいるだけで

見る人が増えればキチガイが増えるのは仕方ないよ
2chだけが特別にキチガイ多いってわけじゃないし

だからどんどん晒してこ
0120Trackback(774)2012/10/10(水) 12:17:19.47ID:dKy8QU32
>>118
画像を見て文字は飛ばす人が多いようだから珍しいなーとw
urlはおまえらのブログ読みますの541にあるから頼んます
>>119
だねー、当たり障りない事書いてUU伸びないーってよりも
ブログ晒しながらみんなで考えるってのが全体的な底上げなるし
いいんだろうけど、それが嫌な人も多いだろうし難しいのかな
このスレには最近来たからその辺りの事情しらないや
0121Trackback(774)2012/10/11(木) 15:44:42.33ID:tC3sMDz8
>>100

ブログ更新情報をツィートすれば、ツイから一定数は飛んでくれるよ。

自分のブログに関連するキーワードでユーザーを検索して、その中から
自分のブログに興味を持ってくれそうな人をフォローすりゃいいんじゃないの?
胡散臭いネットビジネス()とやらをやってそうな人は無視すればいいだけ。
そいつらにフォローされたとしても、フォローがなければ勝手にリムーブしていく。
0122Trackback(774)2012/10/11(木) 16:00:22.56ID:ZfLbsuud
そっかツイッターがあったな

いいブログをつくってもそれを知ってもらわないと
いけないよな
0123Trackback(774)2012/10/11(木) 16:22:44.72ID:qqf29JgP
>>120
ちらちらと読んできた。
すまん…全部のページは読めてない。


面白い事書いてあるけど、読みにくい文章だと感じた。

「、」が極端に少ない行があったり、話題が飛びまくったりと読み手に優しくない。
文章にリズムを付けるなど、読み手を意識すると良いかも。


自分的にあんまり好みの文章じゃなかった(〜ね、とか、〜もん、とか呼びかけ系が苦手)。
ちょっと人を選ぶ文章かもしれない。


現代artについての記事は興味深く読めたし、面白い事書ける人なんだ!とは思うんだが…
写真がメインのブログならば、写真+数行の文章という記事の方が自分的には好きだな。

過去の記事(ぬいぐるみカテゴリーとか)は写真+数行の文章で見やすかった。


偉そうに言ったけど、自分もまだまだなブロガーだから、あんまり気にしないでくれ。
0124Trackback(774)2012/10/11(木) 20:57:48.08ID:fnbcfLcV
>>120
読んだ。

写真はいい。文章が回りくどい。
もっと単語を慎重に選んで10行ぐらいに圧縮できればベストだね。
書き上げた後で一度プレビューするだけでも、出来が違ってくると思う。
今のままじゃ、せっかくの写真の良さを殺してる。
0125Trackback(774)2012/10/12(金) 10:14:13.81ID:p9sqe3w7
すまんが120のurlが分からんのだが。
0126Trackback(774)2012/10/12(金) 13:24:49.70ID:I8udHbSD
>>123
読み手に優しくないかー、次に長文書くことあれば意識して他人が見て読みやすくなるよう工夫してみるよ、ありがとね
>>124
シンプルに書く、書いた後にプレビューして自分で読み返すようにするわ

2人ともありがとうね、ダメな所を改善出来そうだ

>>125
他のスレに出したけど、見るほどでもないと思われ
過疎ブログだからその他大勢と同じ感じのブログだよ
0127Trackback(774)2012/10/13(土) 11:34:47.92ID:ElZMRVD1
ぐはっ、毎日更新してるのに一日15件とかいって喜んでたら
昨日は2件...。へこむ。
そりゃ片手間で書き込むものだしな。過剰な期待はせんほうがいいか。
ブログをはじめて日も浅いし、1年は続けてみたい。
0128Trackback(774)2012/10/13(土) 11:42:47.25ID:nUCZ/2yM
アクセス数嘆くのは一年たってからでも遅くない
0129Trackback(774)2012/10/13(土) 11:47:37.71ID:q8wXyztm
始めたばかりなら興味持たれるような記事タイトルで毎日更新するくらいしかやることないな
中身のある記事が溜まってきたら毎日更新なんてしなくても勝手に集まる
アクセスが気になるならの話だけどな
0130Trackback(774)2012/10/13(土) 12:29:30.30ID:oKei4AR6
>>127
金曜日って一番アクセス少ない曜日だけどね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3512303.gif
俺んとこだけかも知れんが
0131Trackback(774)2012/10/13(土) 13:00:04.54ID:bW6jfYez
一般的な多くの人々は、金曜日にはPCやスマホから離れて飲んだり遊んでるんだろうな
0132Trackback(774)2012/10/13(土) 15:49:15.43ID:nUCZ/2yM
FCだけど自分のブログにつながらない
0133Trackback(774)2012/10/13(土) 15:50:51.54ID:nUCZ/2yM
おお今見たらつながった
0134Trackback(774)2012/10/13(土) 16:10:32.87ID:/sewkgX6
人が来ないなら落ちてたって関係ないじゃないか。
つーかこのスレで報告するな。
0135Trackback(774)2012/10/13(土) 19:56:57.68ID:b9GCGt3g
金曜の夜に一番アクセスが上がるうちのサイトはコミュ障向けか・・・
0136Trackback(774)2012/10/13(土) 23:33:48.84ID:gcZMrmaT
俺自身はコミュ障だが金曜はアクセス減るぞ
0137Trackback(774)2012/10/14(日) 10:04:47.48ID:h3sU+AbN
2でさらされたのでやめてきたww
バイバイおまえら
0138Trackback(774)2012/10/14(日) 13:19:35.95ID:mBLYHtKe
悪意ある晒しだったのか?
0139Trackback(774)2012/10/14(日) 15:01:13.06ID:fh9L9F7E
>>137
最後の記念にここに晒してくれ、興味あるから
0140Trackback(774)2012/10/14(日) 15:09:41.78ID:wbOnxp1x
どうせなら晒してwww
0141Trackback(774)2012/10/14(日) 17:02:27.13ID:h3sU+AbN
もう消したわwすまん
かなり悪意だった
0142Trackback(774)2012/10/14(日) 17:57:16.52ID:7EtLiLg1
アメーバ、FC2、ライブドアetc
どれがいいんだ?
ブログはじめたばかりの俺はA8.netが提供してる
ファンブログなんだが、あれはブログ界ではマイナーなのか
それとも
どれを選んでもアフィの成果に影響はない?
0143Trackback(774)2012/10/14(日) 18:06:32.40ID:6xRUuoNB
アメーバとかyahooとかで慣れてからfc2とかbloggerみたいにカスタマイズの自由さはあるけどちゃんとした書き方じゃないと誰にも気付かれないサービスにいったら
0144Trackback(774)2012/10/14(日) 18:42:29.96ID:bQgGi3Og
ソネブロにおいでよ
01451422012/10/14(日) 19:01:12.77ID:7EtLiLg1
どもども
参考にしますわ
0146Trackback(774)2012/10/14(日) 19:02:33.30ID:HgSNozHX
ライブドア人気無いの?
0147Trackback(774)2012/10/14(日) 19:35:42.81ID:ugbqBUYf
アフィ目的なら、FC2だろ。
カスタマイズの自由度がないと、アフィは話にならない。
0148Trackback(774)2012/10/14(日) 21:48:55.24ID:mBLYHtKe
>>141
災難だったな、お疲れ様。
明らか犯罪なブログならあれだが、悪意で晒す奴は最悪だ。
0149Trackback(774)2012/10/14(日) 22:13:05.04ID:DES1d+TL
晒す奴より荒らす奴
0150Trackback(774)2012/10/14(日) 22:21:15.75ID:l+tZ9eI/
たとえ晒されても理不尽な理由ならむしろ晒した奴が叩かれるから
消すまでのこともないと思うが……。
01511412012/10/15(月) 13:18:28.50ID:k/g8/PFA
アニメキャラをさまざまな視点から評価していくブログだったんだ
痛いこと書いてたことは自覚してたが、「このキャラ嫌いだから」って理由で
まさか晒されることになるとは・・・
しかもその板の住人もそういうレベルの奴らだったからこれはヤバいって直感的に思って
荒らされる前にと消してしまった
あまりのショックで衝動的にやってしまった。後悔してるw
今考えたら「このブログのファンです」って言ってくれた何人かの方々に本当に申し訳なかった


だからタイトルも名前も変えて懲りずにまた新しくやってるよw
こういう理不尽な批判に耐えられた人のブログが人気有名ブログになっていくんだろうな
自分には荷が重すぎた
0152Trackback(774)2012/10/15(月) 17:18:21.37ID:b/DjXtsa
批判してきた奴全員アク禁wwww位の気持ちで良かったのにね
0153Trackback(774)2012/10/15(月) 17:55:37.55ID:7eiOVGFX
>>151
晒されたり荒らされたりするブログは一定の支持を集めてる証拠。
本当に無価値なブログは誰も読まないから誰も晒さない。

次からはもし荒れてもコメント欄一時閉鎖するぐらいでいいと思うよ。
0154Trackback(774)2012/10/15(月) 18:49:00.81ID:NCnQbSeY
晒されて貶されて、その叩きに反論して擁護してくれる人が現れるとそれの反論でまた余計に叩かれる
そんな経験を乗り越えられたものだけが生き残ることができる

俺?もうそのスレは一生見ない><
0155Trackback(774)2012/10/15(月) 20:46:18.92ID:32886cSG
作品の感想は意見が割れるから荒れやすいね
0156Trackback(774)2012/10/15(月) 20:49:03.06ID:vipDzDwA
また始めたなら対して気にしてなさそうだけど消えた過去記事がもったいないwwww
荒らされても次は気にせずコメ欄閉じたりして対処した方がいいよ
0157Trackback(774)2012/10/15(月) 20:49:24.14ID:vipDzDwA
IDがVIPwwwww
01581412012/10/15(月) 20:56:45.88ID:k/g8/PFA
おまえらどうもありがとう
まだ3ヶ月しかやってなかったし、そこまでもったいなくもないよw
次からは>>153を肝に銘じてやってくわ

数少ない閲覧者の中でまさかあんな奴がいたとは・・・
今はちょっと落ち着いた。
0159Trackback(774)2012/10/16(火) 00:12:18.68ID:S/UsMGm/
100/day超えちゃったよー
みんなバイバイ楽しかったお
0160Trackback(774)2012/10/16(火) 00:18:34.97ID:RHX+ayHP
おめ!
0161Trackback(774)2012/10/16(火) 00:28:39.93ID:YUdin7Xr
戻ってくんじゃねーぞ///
0162Trackback(774)2012/10/16(火) 00:32:12.15ID:n3w6IHBn
すげーな!おめ!

ってか100ページビューではなく、100人って普通に考えてとんでもないなw
俺そこまでいけそうにないwwwww
0163Trackback(774)2012/10/16(火) 09:14:42.03ID:keWA7bXP
>>158

俺も似た様なブログしてるから他人事に感じないわ。
意見なんて人それぞれなんだから放っときゃ良いのに…腹立つなー。

率直な感想書くときつめになるから、見て嫌な気持ちになる奴がいるのは当然。でも当たり障り無い感想なんか読んだってつまらん。

俺は自分が嫌われたり叩かれたりするのは良いんだが、自分の贔屓キャラが嫌われたら嫌だから(ファンの態度がキャラの印象に関わると思って)無難に書く事が多い。
だからこそ珍しい視点で書かれた感想ブログは面白く読むし、ブログ主すげーとなる。


新しいブログは晒されないと良いな。
0164Trackback(774)2012/10/16(火) 11:42:52.67ID:RHX+ayHP
>>158

自分は晒されてはないがすごく嫌な気分になったことがある
自分は好きなキャラへの愛を淡々と綴るブログだったんだが
ある日そのキャラのアンチに2chで文面コピペされて叩かれた
俺は自分の意見を押し付けるようなつもりも全くなかったし他のキャラ下げだって全くしてない
ちゃんと注意書きだってしてた
なのにアンチはご丁寧にわざわざ嫌いなキャラのファンのブログ探してきて
「これだから信者はww」って叩いてた
当時はショックだったが、今考えればもの凄く気持ち悪い。
要するに日ごろの鬱憤晴らしに誰でもいいから理由つけて叩いて
誰かを傷つけたいだけの最低野郎なんだよ。
好きなことやってるだけだったのに辛かったよな。乙


でもファンもいたってことは>>158のブログは結構人気だったんじゃないか?
今度は逃げんなよ
0165Trackback(774)2012/10/16(火) 15:34:38.28ID:rYraVGxJ
一番いいのは晒される恐れのあるスレには近寄らないこと。
解析で2chにURL貼られてるとわかっても怖くて一度も見に行ったことないわ。
どういうニュアンスで貼られてるのかもわからないが、
幸い開設して6年、一度もコメントで中傷されたり荒れたことはない。
0166Trackback(774)2012/10/16(火) 17:37:43.74ID:fBAs65fZ
韓国語の掲示板に時々さらされるけど、機械翻訳しても何言ってるかわかんないんだよ
0167Trackback(774)2012/10/16(火) 21:30:28.42ID:YUdin7Xr
広告貼ってればさらされにくいよ
0168Trackback(774)2012/10/16(火) 22:04:10.97ID:FiQRxin/
6年でこのスレェ・・
0169Trackback(774)2012/10/16(火) 22:07:40.33ID:61UG9s8K
このスレから卒業できないまま、まもなく50万アクセスですよ
0170Trackback(774)2012/10/16(火) 23:25:38.68ID:Rz+RJxft
>>169
それはそれですごいなw
0171Trackback(774)2012/10/16(火) 23:31:35.56ID:XuwfhLa2
騙されるな
1日50人来たとして1万日約27年4ヶ月かかる。
0172Trackback(774)2012/10/17(水) 00:49:19.81ID:/OrdM6RQ
文面さらされるとかどうでもよくね
向こうでなんやかや言ってるだけだろw勝手に言わせておけばいい
0173Trackback(774)2012/10/17(水) 00:51:51.33ID:Ay0ZVqVC
叩くにしろ煽るにしろしっかり読んでくれてるんだなあとは思う
好きでもないのによくチェックする気になるな的な
0174Trackback(774)2012/10/17(水) 00:52:51.05ID:GW/cTFHV
>>171
アクセス数分けて考えると訪問人数でいったら>>169のありえるん事じゃね?
0175Trackback(774)2012/10/17(水) 06:46:44.30ID:l/s0YM0G
グーグルアナルだと、訪問、UUともに100いかないのだけど
ブログのアクセスカウンタは昨日>>169を書いてから、今見るまでの間に150くらい進んでる。
0176Trackback(774)2012/10/17(水) 11:16:59.21ID:eOkKsG0S
水増しカウンタじゃないですかそれ
0177Trackback(774)2012/10/17(水) 11:32:35.37ID:YU0aldbu
ブロガーの解析では多い時100越え普段60付近だけどグーグルアナルだと半分になるな
0178Trackback(774)2012/10/17(水) 13:10:51.26ID:Mc7A/4We
とりあえずブログを立ち上げただけで初日のUUが8件。
アメブロで。新着ブログはとりあえず、一見さんがくるんだね。
ファンブログのときは3件だったな。
0179Trackback(774)2012/10/17(水) 16:16:42.86ID:ASzjuiR9
>>175
楽天ブログとエスパー
0180Trackback(774)2012/10/17(水) 16:22:54.31ID:OyTbB2YA
>>179
はてなダイアリーだよ
0181Trackback(774)2012/10/17(水) 17:15:58.87ID:88TnbK5U
0ヒットの日はないんだぜ
0182Trackback(774)2012/10/17(水) 20:35:46.37ID:8iM00ZBc
昨日今日とゼロです\(^o^)/
0183Trackback(774)2012/10/17(水) 20:38:32.74ID:vPzAYkI4
おおおおおついに東京大学からアクセスがあった
0184Trackback(774)2012/10/17(水) 21:08:41.33ID:rg7q6FVT
>>183
森口さんちわーっす
0185Trackback(774)2012/10/18(木) 02:05:52.26ID:FZZ3pk3+
>>183
東大はクローラの研究もしてるんだぜ(ボソッ
0186Trackback(774)2012/10/18(木) 16:15:32.06ID:7iUNzsn0
ブロ友だった筈なのに自分のブログからだけリンクブロックされてた…( ;´Д`)
ショックだ…( ;´Д`)
0187Trackback(774)2012/10/18(木) 18:13:02.62ID:MlH+liv5
乙・・・。それはショックだね
何か気に障るようなことがあったのかね。
0188Trackback(774)2012/10/18(木) 19:21:11.33ID:W6lGOe+L
コメントのやりとりもしてないし特に思い当たらないけどなあ…( ;´Д`)
ブログに話題にした事も一度もない・・・
相手方が精神的に来てるとブログに書いてたからその延長かもって思うけど・・・
にしても1人だけブロックされるはショックや…( ;´Д`)
現実の人間関係じゃないけど結構なショック具合や・・・…( ;´Д`)
0189Trackback(774)2012/10/18(木) 19:54:21.74ID:xreVI1UP
心が病んでる系のブログはキレたり泣いたり怒ったり悪口書いた後にさっくり削除なんてのを繰り返すのが多いからちょっとへんだなあって相手がいても気にしない方がしやわせだよ
0190Trackback(774)2012/10/18(木) 20:05:41.78ID:4Numbkyh
人それぞれだけど、俺の場合、顔も名前も知らん人とブログをリンクするという概念自体が全くないなぁ。

むしろネットにまで人とのつながりを求めてしまうとしがらみが生じてしまい、
リンクを外す外さないで気疲れしてしまい、186氏のような気分になってしまうのは目に見えているから
俺は絶対リンクはしたくはないな。

もっとも、リンクしてもらえるほど人が来ないからこそ俺はこのスレに居続けているんだがなw
0191Trackback(774)2012/10/18(木) 20:11:16.78ID:MlH+liv5
情緒不安定っぽい人がやったことなら気にしないほうがいい
ネットの関係ってこじれると予想以上にショックだよね・・・
でも所詮目に見えない相手だからあまり深入りせずにやっていくのが無難だよ


自分はつい最近「あなたのブログの文章が2で何度かコピペされてますよ。ご注意ください。」
とかコメで送りつけられたんだが無視でいいよな。
つか注意って何すりゃいいんだよw

最近トラブル多いな
0192Trackback(774)2012/10/18(木) 20:16:20.64ID:5x15Ib6l
俺はアメブロでやってるが、どんなにペタしても絶対返してこない相手のリンクを最近切った
0193Trackback(774)2012/10/18(木) 20:18:34.70ID:xreVI1UP
以下アメブロ叩き禁止
0194Trackback(774)2012/10/18(木) 20:23:40.55ID:SuIj8h40
>>192
すごく恥ずかしい宣言したな
0195Trackback(774)2012/10/18(木) 20:33:18.73ID:fEZErvKb
リンクなんて気疲れやしがらみを感じるほど大層なもんでもない。
そもそも大抵の人はよっぽど親しい間柄でもない限り
リンク先が自分へのリンクを外してないかどうかなんていちいちチェックしてないと思う。
うちはリンク依頼されたら自主的に返すことにしてるけど、見に行くのは最初だけだな。
0196Trackback(774)2012/10/18(木) 20:54:14.50ID:MDqKScVa
ブログのリンク欄から順に巡回してたらエラー出てブログ辞めちゃったのか〜ぐらいに考えてた
気にせず巡回続けてたらいくつか共通でリンクしてたブログあるんだがそこのリンクも面白いブログあるかなって順にリンク開いていったら、そこからは行けて自分だけブロックされてると知ったんだ

何人か書いてくれたけど気にしないでおくよお前らありがとう
0197 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) 【東電 70.3 %】 2012/10/18(木) 22:07:33.90ID:DloZtiQd
>>183
気になってホスト名edで検索してみた
higashiomi.ed.jp 東近江
chiba-c.ed.jp 千葉県
hiroshima-c.ed.jp 広島県
fks.ed.jp 福島県
suita.ed.jp 吹田市
yknet.ed.jp 横須賀市
kyotogakuen.ed.jp 京都学園
oita-ed.jp 大分県

殆ど公立からのアクセスだった
0198Trackback(774)2012/10/19(金) 00:13:34.76ID:uRbYZMFb
>>196
リンクの記述が間違っているだけなんじゃないか?
0199(´・ω・`)2012/10/19(金) 10:05:54.12ID:sTIjWrH6
絵に描いたような基地害汚タ達WWW
http://01.rknt.jp/entry.php?in_id=aibkytn&id=5xarashi&guid=on
0200Trackback(774)2012/10/19(金) 12:34:20.47ID:TtrL4/Jd
>>198
先日まで問題もなく飛べてたから記述間違いはないなー
0201Trackback(774)2012/10/19(金) 17:27:06.23ID:D2AQVtVG
ブログはじめて以来初の苦情が来た
皆ちゃんと読んでくれてるんだなとちょっと感動した
0202Trackback(774)2012/10/19(金) 17:47:46.69ID:ZX+9WUXG
めっちゃくちゃしょぼいサイトから相互リンク依頼来たんだけどどうしよう・・・
記事数5個しかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています