トップページblog
1001コメント226KB

FC2 blog vol.77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2012/08/14(火) 19:44:32.95ID:Z48NtPtQ
http://blog.fc2.com/

最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
http://fc2support.blog85.fc2.com/
ブログサービスQ&A
http://blog.fc2.com/q&a.html
公式マニュアル
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/
ユーザーフォーラム・よくある質問
http://blogsns.fc2.com/forum_community/
ユーザーフォーラム・よくある質問(旧)
http://blog.fc2.com/forum/
FC2総合インフォメーション
http://blog.fc2.com/info/
運営のTwitter
http://twitter.com/fc2info

前スレ
FC2 blog vol.76
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1341417978/

規制時等の避難所スレ
FC2 blog Ex.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264392034/

関連は>>2
0003Trackback(774)2012/08/14(火) 19:45:39.31ID:Z48NtPtQ
■FC2関連
FC2アクセス解析 part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1331016809/
【FC2WEB】FC2のHPSystem系について語ろう第14鯖
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1304407399
FC2レンタル鯖 3GB/転送量無制限/独自ドメイン
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1157740533/
0004Trackback(774)2012/08/14(火) 19:46:26.34ID:Z48NtPtQ
●FC2ブログスレFAQ

Q.画像を消したり、同名ファイルで上書きしたのに古い画像が表示されます。
A.ブログシステムには、負荷軽減のためサーバー側にもキャッシュが存在します。
 サーバー側キャッシュの保持時間は、サーバーの管理者が任意に設定できます。
 FC2ブログで画像が更新できないのは、サーバー側のキャッシュ保持時間が長めに設定されているためです。
 クライアント側(ブラウザ)のキャッシュをいくら消しても、この問題は解消しません。
 気長に待ちましょう。

Q.ログインできない、記事が反映されない、重すぎるetc
A.御自分の利用されている鯖番号と一緒に御報告お願いします

Q.鯖番号がないんだけど
A.それは無印というものです

http://*****.blog○○.fc2.com/

○○の部分に何も入らないのが無印(鯖)
たとえば○○の部分に"10"が入ると10鯖
と、ここでは呼ばれています

Q.そもそも鯖って何よ?
A.サーバーを示すネットスラングです
0005Trackback(774)2012/08/14(火) 19:52:28.43ID:Z48NtPtQ
100 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 19:19:41.00 ID:RSCbUP1G [1/2]
タイトルかテンプレに
システムや仕様に関するスレだと明記しとくべきかもね
0006Trackback(774)2012/08/15(水) 10:34:29.23ID:ha8wJ7xu
>>1
0007Trackback(774)2012/08/15(水) 10:55:39.04ID:KcmHcR/Q
朝に予約投稿して起きたらまた更新反映されてなかったのか全くアクセスない
1000アクセスは損したわ・・・
0008Trackback(774)2012/08/15(水) 11:22:46.37ID:uWvhE5zf
管理画面入れないと思ったらサーバー移設メンテナンス中か
http://fc2support.blog85.fc2.com/blog-entry-1208.html
0009Trackback(774)2012/08/15(水) 12:33:38.65ID:/gZvZ0HF
なんか、急にブログへの人の出入りが減った
ただ単に、お盆の影響ならいいけど、どうなんだろうか
0010Trackback(774)2012/08/15(水) 12:54:17.76ID:HUlg+TeW
FC2が裏で操作しているんだよ。
0011Trackback(774)2012/08/15(水) 14:40:43.84ID:uuNb8tQz
今日気づいた事がある
所属ジャンルのランキングは「ユニークアクセス」の数
サブジャンルのランキングは「トータルアクセス」の数によって左右される
0012Trackback(774)2012/08/15(水) 15:39:54.01ID:yAjMilhF
なんだメンテ中なのか管理画面おかしくなってちょっとあせった
0013Trackback(774)2012/08/15(水) 17:24:58.11ID:rxi5YcMU
>>11
それは経験値?
0014Trackback(774)2012/08/15(水) 21:33:16.39ID:q814eA3Y
管理画面入れんな
0015Trackback(774)2012/08/15(水) 23:15:37.06ID:JfOkYvjo
マイクロアドだったかが重すぎて色々と表示が遅いな
0016Trackback(774)2012/08/16(木) 00:29:12.09ID:HXFV92eL
Warning: include() [function.include]: Filename cannot be empty in /home/blog/www/control.php on line 2

ファイルアップロードしようと思ったらこんなのが出る
0017Trackback(774)2012/08/16(木) 00:56:55.21ID:CSQE1RmU
パス泥棒
0018Trackback(774)2012/08/16(木) 01:05:17.91ID:VKHtCrng
>>16
まったく同じだわ
0019Trackback(774)2012/08/16(木) 02:41:53.82ID:RJZ2ngZR
皆フィードは新フィードにしてるの?
パッと見めんどくさそうでやっなかったけどメリットあるのか
0020Trackback(774)2012/08/16(木) 03:29:48.88ID:WeJ07RdE
なんか自分のブログの見た目おかしいんだが、これもメンテのせい?
0021Trackback(774)2012/08/16(木) 03:39:17.06ID:6++QrBu8
ここにエスパーはいません
0022Trackback(774)2012/08/16(木) 03:59:55.19ID:WeJ07RdE
ああごめん、なんかfc2の広告がおかしかっただけらしい
0023Trackback(774)2012/08/16(木) 04:24:44.68ID:WeJ07RdE
と思ったけどやっぱ変になるな
数日前まではどのブラウザでも表示に問題はなかったんだが
現在はIEとfirefoxで、読み込み途中できれたみたいな事になってる
その間更新どころか管理ログインも一切してないんだけど、同じ症状の人はおらんかね
0024Trackback(774)2012/08/16(木) 06:14:25.84ID:3dJXlsgb
こんにちは。
失礼ながらこちらで質問させていただいてよろしいでしょうか?

FC2ブログで、エクセルを記事に貼り付けたいのすがうまくいきません。

http://smartass.blog10.fc2.com/blog-entry-2379.html

こちらのブログにやり方がかいてありますが
実際行ってみても
クリーニング等の確認メッセージもでず
エクセルの文章のみしかコピーされません。
エクセル初心者なもので、私のやり方が悪いのかもしれませんが
セルに色を塗っても、ブログに貼ると文字だけしか反映されません。

大変恐縮ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけますでしょうか。
0025Trackback(774)2012/08/16(木) 06:17:17.73ID:6++QrBu8
画像にして貼るんじゃだめなの?
0026Trackback(774)2012/08/16(木) 14:16:45.91ID:JBbLy6bd
いきなりカウンタが表示されなくなった…。
0027Trackback(774)2012/08/16(木) 14:36:36.84ID:Fkhf1XAE
俺もだ
0028Trackback(774)2012/08/16(木) 15:39:30.37ID:PjkOTYxa
FC2カウンターだけど、先日からfirefoxだと表示されなくなった。
IEだと普通に見られるんだけど
0029Trackback(774)2012/08/16(木) 16:42:36.10ID:Vi4djlpg
管理画面のCSSが落ちとる
0030262012/08/16(木) 19:20:08.83ID:JBbLy6bd
IE9だけど未だに表示されない…。
0031Trackback(774)2012/08/16(木) 21:14:27.32ID:KnSBhV27
>>24
*.htmでセーブして部分的にコピペすればいいじゃん
0032Trackback(774)2012/08/16(木) 21:34:47.16ID:hQVgozo3

ブログ初めて2週間、UUは250PV300くらい。
1日の更新回数は5回くらいなんだけどAmazonアフィ報酬0円なんだ(´・ω・`)
2chまとめじゃないガジェットブログでとりあえず人気の萌えフィギュア貼ってる

どうすれば報酬が出るのか教えて下さい。
0033Trackback(774)2012/08/16(木) 21:40:14.29ID:qpWW2kCw
スレが違うと思うわ
0034Trackback(774)2012/08/16(木) 21:42:00.76ID:7vM9gaOt
>>32
まとめですら稼ぐの苦労してるのにそんな数字じゃまず稼げるわけない。
で、スレチね。
0035Trackback(774)2012/08/16(木) 22:02:49.23ID:ob+FgT1R
スレチすまほ(..)

ブログ板のスレは半分以上過疎っるから…
0036Trackback(774)2012/08/16(木) 22:07:31.39ID:BrfVj8V8
真冬でもトシハルってなにもん
0037Trackback(774)2012/08/16(木) 22:33:28.50ID:sBsvNMFN
>>32
スレち、だけど一言だけアドバイスを言えば、Amazonは無料。アドセンス審査通過を目標に頑張れ。
0038Trackback(774)2012/08/16(木) 23:42:16.95ID:16j7K7yA
新記事書いたのにTOPページに表示されない
下書きにもなってないし、テーマ一覧の方には表示されるんだけどなー
0039Trackback(774)2012/08/16(木) 23:44:39.16ID:qpWW2kCw
もう飽きるくらい見たな、その手の書き込み
仕様ですよ仕方ないんですよ
0040Trackback(774)2012/08/16(木) 23:57:58.84ID:aK6+0pMS
画像うpしたら

504 - Gateway Timeout
0041Trackback(774)2012/08/17(金) 01:28:19.05ID:sPlfFRxJ
最近、プロフィール画像を設定していないブログで、プロフ欄に「no image」ってgifが表示されるんですが、
これ以前から表示されましたっけ?前はURL設定しなきゃ表示されなかったんだけどなぁ…
0042Trackback(774)2012/08/17(金) 01:55:45.39ID:2mKVNG6p
プラグインのhtml弄れば消せるでしょ
大した話じゃない
0043Trackback(774)2012/08/17(金) 20:36:50.04ID:F5BQLYTE
プラグイン使わないでプラグインのようなカレンダーとか
全記事一覧のアーカイブページに設置する事って出来る?ちなみに1カラム
0044Trackback(774)2012/08/17(金) 20:48:14.56ID:2mKVNG6p
まだ解決してなかったの?
0045Trackback(774)2012/08/17(金) 22:19:55.17ID:Hfq9E+ZF
メンテ中とかでログインできない・・・
クロームからだと何故か自分のブログがうまく表示されないんだが、それと関係あるんだろうか。
直ってくれればいいが。
0046Trackback(774)2012/08/17(金) 22:57:58.34ID:jV/Y5Y8c
無印 編集画面にはログインできるが
FC2IDには俺もログインできない
0047Trackback(774)2012/08/17(金) 23:11:35.31ID:jbdbwzNw
>>32
どうせどっかのフィギュアショップの画像とアマゾンのリンク貼ってるだけの糞サイトだろ
UU250も誤ってグーグルから飛んでうざっと思って即閉じしてるから安心しろ
0048Trackback(774)2012/08/17(金) 23:47:32.19ID:9LSJZ8cc
テンプレいじってたらログインできなくなったけど、さっきログインできたなり。

関係ないけど、がしがし変えてデザインいじるときは、ユーザテンプレートが便利ね。
0049Trackback(774)2012/08/18(土) 03:35:49.88ID:sWkETSCt
質問です
相互したい所が新フィードを求めてるので変えたいんですが、
新フィードは「RSS広告を利用する」に設定するだけで
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=ブログID.blog(サーバー番号) にリダイレクトされて有効になりますよね
あくまで自動でリダイレクトされるだけで旧フィードも有効ということは
今までRSS購読してるユーザーやRSS相互してるサイトはそのまま何もしなくても使えるということで合ってますか?
0050Trackback(774)2012/08/18(土) 13:34:53.78ID:69dEzKFH
1週間前位からIE9でカウンタ表示されなくなってたけど信頼済サイトに追加したら元に戻ったわ
0051Trackback(774)2012/08/18(土) 15:08:41.23ID:coRnmMzO
独自ドメインへの移管の県だけど、不具合は解消されて来たのかな?解消されてるなら移行しようかとも思ってる。
0052Trackback(774)2012/08/18(土) 17:21:56.05ID:onV0gMbV
ブログを本にしましたっての見かけるけどあれって売れるのかね
一日300pv程度の日記ブログとか
無料でも読みたくないってのが結構あるんだけど
0053Trackback(774)2012/08/18(土) 17:28:10.23ID:cY0U4PUg
>>50
ところでスレ違いだけど、IE9って記事とかコメントとか
書き込みするときにキャレット(I ビーム)の挙動がおかしくならない?
キャレットが点滅しなくなったり、消えたままになったり、方向キーでは動かせなくなったり

それがイヤなんで、自分はIE8にダウングレードしたんだけど‥‥
0054Trackback(774)2012/08/18(土) 17:37:10.06ID:coRnmMzO
>>52
売れないもの出版しないだろ。出版する時の契約書にもよるけど。
0055Trackback(774)2012/08/18(土) 17:52:22.59ID:sWkETSCt
誰か>>49お願いします
そもそも新フィードって使ってる人少ないのかな
0056Trackback(774)2012/08/18(土) 19:29:51.10ID:ae2gDKpd
>>49
旧RSSでも表示されるか見てみたら?
うちは新「RSS広告を利用する」にしなくても新フィード使えてるし、旧フィードも使えてる。
仕様は詳しくは分からないけどね。

>>53
IE重くてダメだ。
ChromeかFirefoxがおすすめ。
0057Trackback(774)2012/08/18(土) 19:45:51.09ID:cY0U4PUg
>>56
サイドバーの「お気に入り」が、どうしても捨てきれられないんだよなー
ちなみにゼンバックの表示、IE8だと余分な改行が入って鬱‥‥
0058Trackback(774)2012/08/18(土) 23:14:55.43ID:typbc66U
fc2ブログの携帯テンプレートってcss欄にspanタグとか追加できないですか?
0059Trackback(774)2012/08/18(土) 23:27:49.95ID:RZnEenOe
cssにタグ?
0060Trackback(774)2012/08/18(土) 23:47:48.59ID:typbc66U
>>59
スタイル
0061Trackback(774)2012/08/19(日) 00:05:51.21ID:3obKr20j
やらずに聞いてるの?
やってみて失敗したから聞いてるの?
0062Trackback(774)2012/08/19(日) 00:19:02.24ID:h4iDz8fQ
質問に質問で答えないでくれる?
知らないなら無理にレスしなくていいよ
0063Trackback(774)2012/08/19(日) 00:19:36.57ID:SwtdainG
ここは質問スレではありません
0064Trackback(774)2012/08/19(日) 00:25:32.34ID:zk103RBW
>>56
RSS広告を利用しなくても新フィード使えるっておかしくない・・・?
0065Trackback(774)2012/08/19(日) 02:35:30.40ID:mfS0WOo5
2chまとめ以外のアンテナサイトってない?
0066Trackback(774)2012/08/19(日) 06:45:49.96ID:6WVYB/7j
最近始めました
1ファイル500kbと書いてますが(有料2M)

iPhone基本にプログを書いてるのですが、基本的に画像を添付しています。
アプリで1Mまで圧縮して数枚画像を貼ってるのですが、普通に投稿できます。
500kb制限とはなんの事なのでしょうか??

iPhoneだと写真が一枚3M程あるのですが、写真はそのまま貼っても(圧縮無し)可能なのでしょうか?
0067Trackback(774)2012/08/19(日) 12:34:47.07ID:i5inB6JV
1Mの画像が必要なブログって一体……しかもiPhone
0068Trackback(774)2012/08/19(日) 15:07:16.84ID:ZVFa2CYj
>>64
そうなのか。
他のサイトのRSSも、新URLに変えて使ってるけど表示されるよ。
そのサイトは広告の設定してるか分からないけど
サイトの説明に旧URLで書いてあったサイトを新しいのに変えてた。

サーバー番号とかも関係あるのかね。
よくわかりまへん。
試して表示されたからまあいっか的な。
0069Trackback(774)2012/08/19(日) 21:58:21.13ID:ZnXP6GBn
またカウンターおちてる
0070Trackback(774)2012/08/19(日) 21:59:28.15ID:2NpJGpcA
凍結画面が中国語になったあるよ。
0071Trackback(774)2012/08/20(月) 07:31:39.93ID:VaP6eMyg
有料版って、1ヶ月以上更新しなくても
「1ヶ月以上更新しないので…」みたいな広告は出ないの?
0072Trackback(774)2012/08/20(月) 12:03:24.02ID:muXKmvmS
>>71
300円払って自分で試してくれ。
0073Trackback(774)2012/08/20(月) 14:30:14.89ID:J/xZxLJK
カウンターおかしいな・・・しばらくきっとくか
0074Trackback(774)2012/08/21(火) 11:45:08.57ID:O3XLPQwP
いつも見ている運営がFC2ブログのサイトが、403エラーって表示されて突然見れなくなりました。

どうすれば良いですか?
0075Trackback(774)2012/08/21(火) 13:07:16.52ID:U7fG2G7O
なんか記事投稿しても反映されない
過去記事見てもその記事がなくなってる

@無印鯖


まじでしね
0076Trackback(774)2012/08/21(火) 13:30:52.70ID:9FflUlB7
>>75

同じく。書いた記事が反映されない。書いた記事がパーで吃驚した。
0077Trackback(774)2012/08/21(火) 17:09:22.60ID:L4ffZwts
またRSSの更新遅い
いい加減にしてくれ
0078Trackback(774)2012/08/21(火) 18:02:05.30ID:iW10q43V
画像を削除したのだけど、
かれこれ2時間くらい反映されない
なんでこんなに反映遅いの……
0079Trackback(774)2012/08/21(火) 20:23:20.66ID:aMzvh995
>>74
そこのサイト名は?
0080Trackback(774)2012/08/21(火) 21:07:14.34ID:pjPma+4j
RSSのとこがソース状態のhtmlみたいな感じで表示されてるんですけど、
どうしたら良いのでしょうか?
0081Trackback(774)2012/08/22(水) 10:19:10.96ID:Chm64oDI
主要な記事の一つが、グーグルで検索すると
携帯版が表示されてPC版が表示されなくなったんだけど戻せないかな
これだと見づらくて訪問者が帰ってしまう
0082Trackback(774)2012/08/22(水) 15:01:30.24ID:Lj98e6Qb
ログイン画面が真っ白なんだけど
0083Trackback(774)2012/08/22(水) 16:07:56.49ID:9lbOT0hu
>>79
my favorite girlsっていうエロ動画サイトです。

結構お世話になってるので、アクセスできないのは痛い。
0084Trackback(774)2012/08/22(水) 16:47:25.02ID:btmCnlKF
>>83
あーこれはFC2に消されたみたいだね
ロリとか扱ってないみたいだし理由がわからんが
これはもう管理人がまた新しくブログを作り直す以外にないわ
待ってれば復活する類の奴じゃないね
0085Trackback(774)2012/08/22(水) 19:34:56.68ID:dgpswlRv
キャッシュみたけど、これは理由がわからんなあ
海外動画サイトへのリンクが引っ掛かったのかな?
The YNC.comの動画を貼ってて、それが原因でマルウェア配布の疑いありとして
とあるブログが凍結された事例あり(今は解除されてる)
0086Trackback(774)2012/08/22(水) 19:53:55.93ID:OrXa7MLN
サーバー移行されてからGoogleにインデックスされるまでの時間が延びた。一時的なものかな?
0087Trackback(774)2012/08/22(水) 19:54:24.12ID:rc6aOqrk
>>84>>85が見てるブログは別なのか?

俺も85と同じ感想なんだが。
AV女優だらけのサイトで何が問題か分からん
0088Trackback(774)2012/08/22(水) 20:04:51.09ID:OrXa7MLN
>>87
要するにFC2アダルト動画の客が取られるからじゃない?アダルト動画へのリンクを目立つところに貼ればOK?
0089Trackback(774)2012/08/22(水) 22:31:58.11ID:rc6aOqrk
さっきから記事下の広告、アダルトブログだけCSS読み込まれてないのか?
0090Trackback(774)2012/08/23(木) 06:44:16.51ID:Mvwpu3IJ
カウンタがまわってねーな
不具合大杉だろ
0091Trackback(774)2012/08/23(木) 13:43:30.57ID:poev4zNM
やっぱりそうだったんか
なんかいつもり少ないと思ったら
0092Trackback(774)2012/08/23(木) 14:05:44.36ID:lfGKXt0o
>>80
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/blog-entry-13.html
[環境設定の変更]>[ブログの設定]>[記事の設定/RSS広告]
RSS内に表示される、広告の利用する、しないを、こちらで設定できます。
★こちらのRSS広告を[表示する]の設定をしていると、
従来の http://ブログID.サーバー番号.fc2.com/?xml より、
下記の新しい RSS の URLになります。
[リダイレクト先URL]http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=ブログID.blog(サーバー番号)

広告を表示するにしてると旧フィードがFeeMoってところのフィードを適用するようになる
最近知ったんだけどここのフィードは広告を挟む処理のせいなのか反映されるのが遅い30〜60分位かかる
その代り新フィードでの反映が早くなる

では広告を表示しないすると
従来の http://ブログID.サーバー番号.fc2.com/?xml 普通にtxt表示で見れるし旧フィードでの反映が逆に早くなる
しかし今度は新フィードへの反映がめちゃくちゃ遅くなる

どちらか片方に統一しないとダメみたいだわ
0093Trackback(774)2012/08/23(木) 14:29:50.70ID:YDtbp5yn
>>92
広告を表示したら、どちらも早くなって貰わんとダメだろw
0094Trackback(774)2012/08/23(木) 14:59:05.98ID:lfGKXt0o
>>93
つかフィードへの反映が早いってだけだよ?
例えばブログロールとか他のサービスに反映されるのはやっぱし遅い
何なんだろな?最近rss関係段々ダメになって来てるわ
ブログサービスとして欠陥多すぎてさすがに嫌になる
0095Trackback(774)2012/08/23(木) 15:14:15.56ID:sVBOLOGO
そもそも新フィードの存在意義が分からない
一部の相互先のために利用するにしてるけど普通の相互先は旧フィードにしてるわ
0096Trackback(774)2012/08/23(木) 15:27:19.09ID:X2FX1dlq
>>94
他と比較して明確に遅いの?
他はどんくらいで、fc2はこれくらいとか数字出してもらわんとわからん
0097Trackback(774)2012/08/23(木) 16:14:53.17ID:55kkG2lW
ぎいやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0098Trackback(774)2012/08/23(木) 16:16:09.75ID:0EgnSvAN
おい無印しんでるぞ
0099Trackback(774)2012/08/23(木) 16:19:07.83ID:yU6Q7UcX
無印だけじゃなくね?検索で適当に見つけた鯖も死んでたぞ
0100Trackback(774)2012/08/23(木) 16:20:11.02ID:cwoI4VX1
緊急メンテ?
0101Trackback(774)2012/08/23(木) 16:21:00.13ID:18lXyqw7
画像鯖死亡
0102Trackback(774)2012/08/23(木) 16:23:01.33ID:9353m1OH
治った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています