【小公女】ふうかさんは主婦一年生2【佃煮】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2012/07/17(火) 22:13:00.92ID:m5w/cYi+タイトルは主婦一年生ですが、実態は27歳?と高3娘の子持ち。
「SNS」を「SNA」、「らでぃっしゅぼーや」を「らでぃっしゅぼーい」と誤表記することからも
横文字に弱いお年頃なのでしょう。
SNSで知り合った鳶職男性と再婚するも、すでに2年以上経ってますってw
スレタイの由来は、初めて会う鳶職男性の元に、広島から埼玉まで
重箱弁当をカートで引きずって、新幹線乗って会いに行ったことから。
その日は男性宅に お と ま り ☆
【超激痛】食や飯に関するブログ【カモーン】に於いてプチ祭りになったきっかけは
糠床のカメに自らの巨体が写りこんでしまったこと。
体質改善()で17`痩せたはずなのに・・・・・
元々ふうかさんがらみのレスには、大変わかりやすい煽りと擁護が付くので
住人はニラニラと楽しんでいたが、巨体事件以降は火病が悪化。
荒らし対策のためにも専スレつくりました。
荒しが本人か熱烈なふうかさんファンか、はたまた娘なのかw
わかりませんが、おもしろいので踊ってもらいましょう。
おいおいメモがわりに、年表でも作ります。
0176Trackback(774)
2012/07/26(木) 13:24:55.25ID:h7qAtJbMお母さん・・・
たぶん年季の入った主婦にはレシピとか言動とか
いろいろおかしい事には気がついてると思う。
豆返信くれるからうれしくてついコメントしちゃうんじゃないかな。
リアルが寂しくてかまって欲しいだけなのでは?
と妙なブログに豆コメントしてる人たちをヲチしてきて思う。
0177Trackback(774)
2012/07/26(木) 14:26:22.92ID:57KbHVeNお気の毒です
お母さんには少しづつ真実を教えて脱洗脳してあげるのが吉かと
まずはエア「野菜たっぷり」についてどう思うか訊いてみては?
0178Trackback(774)
2012/07/26(木) 15:38:06.89ID:hgU8iEEUそしてネット慣れしてなそうな人も多いかな
だからぶうかごときの情報()にも騙されやすいんだと思う
0179Trackback(774)
2012/07/26(木) 15:58:39.14ID:y1+roA3Y洗脳wとまではいかないと思うんですが・・
まだ学生の弟がいるんですが、お弁当の盛り付け方をかなり参考にしてるみたいです。
元々、母親に進められてこの人のブログを見たんですけど真夏のお弁当に半熟卵wとかうちの母親もやってたんで、同じ匂いがします
本人同士の年齢と、子供の年齢がほぼ一緒?だったも余計に親近感沸いたのかもしれないです
0180Trackback(774)
2012/07/26(木) 16:16:21.64ID:h7qAtJbMOh…お気の毒様。
弟さんのお腹を壊さないようそこだけは注意してあげて。
0181Trackback(774)
2012/07/26(木) 17:10:53.43ID:57KbHVeN>>8のテンプレの菌培養バーグの件などを見せて
いいかげんな人の真似は早くやめさせてね。
0182Trackback(774)
2012/07/26(木) 18:28:28.18ID:SOfwls8o彩り夏野菜のドライカレーの詰め方
http://megalodon.jp/2012-0726-1825-38/ameblo.jp/suzu7310/entry-11312273371.html
誰だってできるじゃん。
こんなことドヤ顔でうpされてもねw
誰が参考にするんだろう・・・塩とかもやしぐらいしか参考にならないよ。
0183Trackback(774)
2012/07/26(木) 18:49:35.00ID:SOfwls8oかぼちゃの間に茄子乗せるって画像・・・茄子一つ足りないよー。
たくさん揚げてるんだから入れようよ〜。
オクラもなんだか途中でランダムな感じになってるしw
蓋閉めたら盛り付けなんて関係なくなうちゃうんだし
撮影用なんだからもっと手を抜かず、気を抜かず盛り付けれ。
0184Trackback(774)
2012/07/26(木) 19:45:10.74ID:thgUbi7Lこんなどうということもない弁当を「さすがふうかさん!」
とか褒めなきゃいけない雰囲気になってるんだろうな。
お気の毒に。
0185Trackback(774)
2012/07/26(木) 21:15:37.59ID:QphrwZAZ入れ物ミッチミチに詰めてるんだし
野菜小さいほうが一気にご飯・カレー・野菜が掬いやすいと思うんだよな
そのほうが食べやすいんじゃないかなぁ
そういうことホント考えないよなこいつ
愛妻弁当とかとんでもない
ただの自己満弁当だろw
0186Trackback(774)
2012/07/26(木) 21:38:51.72ID:RJJAY7lg先にトッピングをつまんで食べて、挽肉ご飯wを一気にかき込む!
豪快○○弁当!
0187Trackback(774)
2012/07/26(木) 22:12:10.45ID:oRgLgoX60188Trackback(774)
2012/07/26(木) 22:29:59.61ID:SOfwls8oさっぱり〜山形風だし
ククパの魚拓です
http://megalodon.jp/2012-0726-2225-47/cookpad.com/recipe/1895205
本文
>山形のだしは、粘りが特徴ですがこれは粘りとなるオクラを省いて
>さっぱりに仕上げてますので粘りがあった方がお好みの方は
>茹でて刻んだオクラをプラスするといいですよ。
おぃ!!だしの粘りはあの食材つかうからだろうが!
知らずに語るなよ。
0189Trackback(774)
2012/07/26(木) 22:32:06.74ID:SOfwls8ohttp://megalodon.jp/2012-0726-2230-34/ameblo.jp/suzu7310/entry-11312301455.html
0190Trackback(774)
2012/07/26(木) 22:40:40.29ID:57KbHVeN揚げずにグリルすればカロリー落とせるのに
0191Trackback(774)
2012/07/26(木) 22:41:19.85ID:thgUbi7Lなんだ、「山形風だし」って!!!!
それを言うなら、「山形のだし風 のなにか」だろうが!
きーーーー!!
だしを汚された!嘘つきデブに汚されたよ!!!
0192Trackback(774)
2012/07/26(木) 23:13:29.88ID:QphrwZAZ(°д°)ハァ?
山形県民じゃないけど、あの粘りがオクラじゃないことは知ってるぞ
0193Trackback(774)
2012/07/26(木) 23:39:02.03ID:eDAJc2qb山形?
単なる和え物なのに、堂々とレシピ公開は恥ずかしい。
0194Trackback(774)
2012/07/26(木) 23:47:36.47ID:Ym1JalZLアレは山形以外では多分売ってないんじゃないかな?
だし、好きで夏場は度々作るけど九州じゃアレが売ってないんだよね。
アレの入っただし、一度食べてみたい。
ちゃんとした作り方知ってれば、「粘りはオクラ! 」なんて、言えないよね。
アレがあっても、私はオクラ好きだからいれると思うけどw
本場山形の人は何言ってんだ?って思うだろうね。
自分の思い込みだけでドヤ顔更新w
本当に恥ずかしい人。
0195Trackback(774)
2012/07/27(金) 05:24:25.18ID:K+Qxxw5O野菜たっぷりヒレカツ弁当
http://megalodon.jp/2012-0727-0510-15/ameblo.jp/suzu7310/entry-11312436654.html
>トンカツをヒレに変えてから、みんなヒレ好きになったんよ。
>ヒレでも、たまに『うわ〜油っこい』って思う時がある。
「油っこい」だったらヒレのせいじゃないと思う。
それはご自慢のなんちゃら衣が原因なんでは?
>南瓜はルクエでレンジ加熱して、熱したフライパンで
>茄子を両面焼き、しめじと料理酒を投入。
>(料理酒を入れる事で旨味が出て蒸し焼き状態になるけ早く火が通る)>火が通ったら南瓜と、我が家の万能♪ガーリックオイルと
>>>>>>やさしおを入れて絡める。<<<<
揚げ物メインなのにかぼちゃにオイル追加ですか。
かぼちゃ料理続きますねw
加工塩じゃなくてミネラル豊富な塩使えばいいのに・・・
うま味調味料みたいな成分入ってるのにね。
体質改善wと看板掲げてるのにねぇ〜。
>今日も簡単で休み野菜たっぷりのお弁当に仕上がりました
イミフ〜〜。
0196Trackback(774)
2012/07/27(金) 05:54:15.53ID:C/CVI/Bp0197Trackback(774)
2012/07/27(金) 06:40:44.03ID:eSoQBfAE魚拓には取ったんだけど
ぶうか、いままでだし作ったことないっぽい
だしをパクった野菜ソース程度
なのにいきなりレシピって不自然じゃね?
あと、山形だし関係記事を探す途中で
娘がナポリタン美味しいって完食したって記事があって噴いたw
娘と自分は嫌いだからほとんどつくらん
父ちゃんのお願いだから作ったって・・・
ほんと、嘘ばっかだな
0198Trackback(774)
2012/07/27(金) 06:45:20.79ID:eSoQBfAE魚拓乙です
甘みもそうだよね
砂糖にも塩にもミネラルが含まれてるのにね
昨日発売のクロワッサンかなんかにもあったよ
カロリーだけ気にしてたらだめ、栄養もきちんと取らないと痩せないって
0199Trackback(774)
2012/07/27(金) 07:50:18.23ID:uyEOR9Px病院治療に専念しろと言いたいわつかかなりの守銭奴だな
金金金がみえていやらしいわ
0200Trackback(774)
2012/07/27(金) 08:10:38.08ID:UUnHKhtCキュウリと茄子の自家製()出汁入りの浅漬じゃん。
油っぽいもそうだけどちゃんと適した言葉使って。
メッセージの返事とか突っ込みどころ満載で面白そうだわ。
0201Trackback(774)
2012/07/27(金) 08:22:47.98ID:9JrlJ6OW禿同w
ヒレが脂っぽいならお前の衣か揚げ方が悪いんだよ。
万能ペペロンチーノだれ今度はガーリックオイルと
ひっきりなしに無駄にオイルかける料理作りまくってるくせに。
>>197
この広告規制っていうのに引っかかってる。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?Rock54
同じようなURL張ってると、2chのアホシステムが業者と勘違いして
勝手にレスを弾いちゃうんだよね。
IPを変えると直るけど、固定IPだと日にち置かないと無理かな。
URL貼れなかったらタイトルと日時書いておいてくれれば見にいけるし
魚拓とって貼るよ。魚ありがとう乙でした。
0202Trackback(774)
2012/07/27(金) 08:25:25.69ID:AxouyrTL妻が難病なのに薬も使わず自己治癒しようと間違った努力してたら叱って治療させるのが普通じゃないの?
肝臓系の病気は安静にすることが第一なのに家事やパートさせてウォーキングまで平気でさせとくなんて薄情者か馬鹿としか思えない
娘の学費なんて奨学金使ったっていいんだし初年度分の100〜200万程度あれば何とかなるんだから貯蓄で賄えばいいのに
0203Trackback(774)
2012/07/27(金) 08:38:03.05ID:jtic1Br1父ちゃんを高カリウム血症で逝かせようとしているとしか思えんw
カリウムのくせを紛らわすために化学調味料入ってるし。
0204Trackback(774)
2012/07/27(金) 09:35:03.27ID:UUnHKhtCマヨネーズとかも化学合成されたマヨネーズもどきだろうしな〜。
マーガリンも使ってそうだよね。
自分で塩とか油とか調べてないんだろうね。
企業の思う壺だよW
0205Trackback(774)
2012/07/27(金) 10:24:14.65ID:MrpUpk8M女房の難病設定でメンタルの強さを試されたり、
ここの父ちゃん人体実験されてるみたいw
40過ぎて似非家族ゲームもしんどいねえ。
0206Trackback(774)
2012/07/27(金) 11:16:31.18ID:vPKf3kfzたしかサンドイッチかなんかのときに
今日はマーガリンは使いません(キリッ
ってやってたから、普段は使ってるんだろうね
まぁバターは高くて手が出ないだけかも試練がw
0207Trackback(774)
2012/07/27(金) 12:18:50.51ID:vzSGALnA父ちゃんはぶうかと結婚して、ぶうかの考え方とか生活のしかたに
振り回されてるんだと思うよ。
そしてそれをいいとも悪いとも思ってなく、結果太ったり痩せたり
母親を呼び寄せる計画頓挫することになったり、
広島くんだりまで移住させられそうになってたり・・・・・。
あまり物事を深く考慮しない男性なんだろう。
ぶうかはよく「家族で話し合って」というが、それはぶうかの理想であって
ほとんどはぶうかの独りよがりな結果かと。
娘の進学やバイト先だって、ぶうかがじわじわと洗脳したんだと思う。
だってお手伝いをしない娘でしょ。料理ずきでもないのになんで急に栄養士?
私は、娘が薄情だなって思った。
母親がやっかいな難病になったら、母にかわって家事をするのは
娘しかいないのに、外でバイトしてる場合か?って思ったわ。
難病話しがほんとうだったらね・・・・・。
0208Trackback(774)
2012/07/27(金) 12:22:57.90ID:UxZgW3/kその場の思いつきで書くことが変わるし、嘘だらけのぶうかだから
実際に父ちゃんがどこまで振り回されてるか分からないけどね
義母呼び寄せや移住の件、ブログをその場その場で盛り上げようとしての捏造で
父ちゃんは知らなかったりしてw
0209Trackback(774)
2012/07/27(金) 12:51:21.81ID:9ogoFutdだとしたら嘘書いたり、捏造したり出来なくない?
0210Trackback(774)
2012/07/27(金) 12:56:59.76ID:uyEOR9Px普通ならねw
ブログやっててヲチられる人ってまず普通じゃないからじゃない?
同じレベルの家族かそれとも仲良しごっこの偽家族かだと思う。
ぶうか1人暴走してそうだしwまぁ勝手な想像ですけど
0211Trackback(774)
2012/07/27(金) 13:01:21.72ID:vzSGALnAなるほどねw
あの辻褄の合わないっぷりからすると、なくもないかもw
>>209
もうこうなったら裏の裏ってことでw
どうせ自分がやってるブログのことなんて家族はよくわかってないだろう、と
たかをくくり、その場の思いつきで適当なこと書き続けてきたけど
実は父ちゃんも娘もすべて承知のことで、
「母さん病気だから…(ブログ依存のことね)もう放っておこう…」
だったりしてなwww
0212Trackback(774)
2012/07/27(金) 13:08:02.26ID:vzSGALnA家族にも嘘ついてるんじゃないかって思うことがある。
再婚相手のさらなる同情を得ることと、将来の逃げ道を塞ぐことと、
自分から離れつつある娘の気を引くため。
なんかこの人、「どうせわからないんだからw」と
つめが甘いところあるよね。
0213Trackback(774)
2012/07/27(金) 13:12:24.23ID:jtic1Br1マーガリンは明治のオフスタイルだよ。
http://megalodon.jp/2012-0727-1310-57/ameblo.jp/suzu7310/entry-11178507077.html
0214Trackback(774)
2012/07/27(金) 13:37:18.62ID:9JrlJ6OW家族が読んでるっていうのもふうかの自己申告だし。
年頃の娘は興味なし、土方旦那はネットしない、ってことも大いにありうる。
たとえチラッと見て嘘や捏造だらけだったとしても
「建前ちゅーもんがあるじゃろ!ネットに本当のこと包み隠さず書いたら危険じゃろ!」
でごまかせる。
これほどまでに嘘だらけだと家族でも人格を疑うレベルだと思うけど。
リアルで嘘がバレても
娘や旦那が真実をブログに書き込めるわけじゃないしどうとでもできるでしょ。
ネットに異常な労力を費やしてるネット依存症な人は、ネットでちやほやされてたらそれで満足なんだよ。
そもそもリアルが充実してたらこれだけブログに依存してないでしょ。
0215Trackback(774)
2012/07/27(金) 14:40:46.31ID:vPKf3kfzおお魚拓dです・・・・・ってw
なんじゃあの弁当はww
せっかく蓋つきのカゴなのに
おさつスティックとフルーツの入れ物が完全に飛び出してるよw
これどうすんの?
なまじ付いてるだけに蓋が邪魔だよね?
どうせ別の入れ物に入れ替えてるか
エアなんだろうけど
さすがにこれはないわw
蓋はしませんってレベルじゃないだろ
蓋はむしりとるんですか?ふうかさん?
0216Trackback(774)
2012/07/27(金) 20:20:55.53ID:K+Qxxw5Ohttp://megalodon.jp/pc/get_simple/decide
0217Trackback(774)
2012/07/27(金) 20:30:34.64ID:K+Qxxw5Oごめんなさい〜〜。
途中で書き込みボタン押しちゃいました。
その前の記事です。
http://megalodon.jp/2012-0727-2024-00/ameblo.jp/suzu7310/entry-11312563917.html
2012-07-27
夏休みのお昼ごはん特集
無理すんなって言葉がふさわしいレシピです。
さっぱり♪ツマナマヨサラダうどん
http://megalodon.jp/2012-0727-2027-54/cookpad.com/recipe/1895570/18955
ククパレシピ
0218Trackback(774)
2012/07/27(金) 20:52:57.87ID:K+Qxxw5O2012-07-27
さっぱり♪サラダうどん
http://megalodon.jp/2012-0727-2050-54/ameblo.jp/suzu7310/entry-11312940628.html
こっちです。
0219Trackback(774)
2012/07/27(金) 23:51:03.54ID:pr2s7kfp魚拓乙♪
父ちゃんは毎日3リットルのお茶とポカリに、弁当まで抱えて仕事行ってるんだ。
すごいね!
今の時期、建設業界は熱中症予防にかなり力いれてるし、
ちゃんとした会社なら色々対策もしてくれてるはずなんだけど…。
3リットルものお茶持参して、飲み干して帰ってくるんだ。へー。
本当なら、父ちゃんの会社はかなりのブラックですねw
0220Trackback(774)
2012/07/28(土) 00:47:47.36ID:PVYTkKlCハナクソ程度の量ですか?
0221Trackback(774)
2012/07/28(土) 04:46:56.33ID:36v32UnM2012-07-28
茶巾絞りでオムライス弁当
薄焼きの卵焼きぼろっぼろw
あれ、食べにくそう。
普通のオムレツじゃだめなのか?負けなのか?
>ハンバーグサラダ♪
>レタス、オニスラの上に、焼いて冷凍しておいたハンバーグを切って、
>とうもろこしは皮ごとルクエに入れてレンジ加熱して切って、
>茹でブロッコリー、トマト、ロースハムでお花。
>簡単ハンバーグサラダ完成。
>>>>>>ドレッシングは市販の青しそ。<<<<<
培養ハンバーグは焼いて冷凍しておくことにしたのかしらね。
素敵な心のきれいな読者様には培養ハンバーグすすめてるのに、
自分は安全策ですかww
ってかこれ普通にハンバーグと付け合せの野菜盛りじゃんね。
0222Trackback(774)
2012/07/28(土) 06:27:51.81ID:sNOE5Nz+まだこれ使ってるんだね。
>1つでも得るものがあれば幸いです。
モヤっとするんだわ。なにえらそうに…って思うわ。
ゴーヤチャンプルのエピで「父ちゃんが自分の意見を言ってくれた♪」とか
喜んでたけど、普段から何事もぶうかのペースでガーガーと進められて
意見などする余地がないんだと思うわ。
「1つでも得るものがあれば幸いです」がちょっと失礼な言い回しだということ
気の強いぶうかには1ミリもわからないんだろうね。
0223Trackback(774)
2012/07/28(土) 06:58:57.90ID:HqEWA00C>1つでも得るものがあれば幸いです。
「ま、私の芸見て勉強していきなさいよ。」てな感じのお師匠はん気取りな発言だよね。
あと、お師匠はんのとこの錦糸玉子ってやたら大きいですねw
色も蛍光黄色で色鮮やかで素晴しい。
多分画像補正と栄養強化卵を使ってるからなんだろうけど、黄色○号とか入ってそうw
0224Trackback(774)
2012/07/28(土) 08:54:37.64ID:g+4bexpl錦糸玉子失敗ってそれ薄焼き玉子でしょ?
薄焼き玉子を糸のように切るから錦糸玉子というのよ。
ご存じなかった?
0225Trackback(774)
2012/07/28(土) 08:58:19.26ID:ZcKEtRf4同じ事言いに来たw
錦糸卵錦糸卵ってお師匠はん(ナイスネーミングw)あほ丸出し。
毒々しい錦糸卵(笑)だこと。
0226Trackback(774)
2012/07/28(土) 09:15:43.20ID:l4eQcWqU実に幸いですw
0227Trackback(774)
2012/07/28(土) 09:17:21.25ID:wizDP3gPものを知らないって恥ずかしいね。
せめて調べればいいのに。
でもあれを「錦糸卵」だと思い込んでるなら疑問に思って調べたりしないか。
0228Trackback(774)
2012/07/28(土) 10:05:50.67ID:36v32UnM・錦糸卵は焼いておきました。
・サラダは作っておきました。
・今朝はチキンライス作って、ハンバーグを温めて、お花ハム作って盛り付けして完成。
調理時間:30分
30分じゃハンバーグ冷えないよね。
生温かいままサラダの上に置くのかしら。
培養ハンバーグなだけに心配だわw
茶巾オムレツ包むのうまくいかないんだったら途中から機転利かせて
普通にケチャライス詰めて上にちゃんとした「錦糸卵」乗せたほうがまだ見栄えがいいのに。
ブログのために無理すんなよお師匠はん。
今日もまたふた閉めたらおかずが圧縮されそう。
トマトとか悲惨な状態になってるんじゃないかね・・・
想像しただけでオエー。
0229Trackback(774)
2012/07/28(土) 12:29:19.58ID:9ixTN/bd0230Trackback(774)
2012/07/28(土) 12:44:47.88ID:g+4bexpl絞ってないもん。
まあ茶巾でもいいけど、お弁当なら袱紗包みの方が食べやすくない?
0231Trackback(774)
2012/07/28(土) 13:01:46.34ID:ZcKEtRf4ほんとにね。
ブログのための見た目重視だから、食べる人のことなんて考えてないんだよ。
失敗したくせにゴチャゴチャとピントはずれのえらそうなコツを書いてるが
茶巾のかわりにラップで絞れば一発じゃんね。
薄焼き卵もまともに焼けなくて元々穴だらけじゃないか。
「1つでも得るものがあれば幸いです」だと(笑)聞いて呆れる。
>包む時は、おわんなどに錦糸卵を敷いて、
>そこへ冷ましたチキンライスを静かに入れる。
>この時ゆっくり静かに入れんと破けるんよ。
>ほいでね〜温かいチキンライスを入れても破けるよ。
>これをまた、ゆっくり静かに持ち上げて、茹でた三つ葉などで結ぶ。
>三つ葉の変わりに水菜でも大丈夫。
>これは茹で過ぎると結ぶのがこれまた難しい。
>わずかルクエで1000ワット15秒ぐらい。
>失敗だらけの可哀想な茶巾絞り。
0232Trackback(774)
2012/07/28(土) 13:12:26.03ID:36v32UnMこんだけ酷評浴びたらもう二度と茶巾オムレツ作らないと思うけど・・・
得るものがあれば幸いです。
0233Trackback(774)
2012/07/28(土) 13:18:37.17ID:36v32UnM2012-07-28
>こんにちは
>今日のレシピは、ビタミンCたっぷりのパセリを
>使って、美肌マリネです。
>冷蔵庫でキンキンに冷やすと止まらない旨さ〜〜〜
ククパの魚拓
http://megalodon.jp/2012-0728-1313-55/cookpad.com/recipe/1896023
レシピだと湯剥きするって書いてあるけど
写真のプチトマト皮剥いてあるように見えないんだけど私だけかな?
0234Trackback(774)
2012/07/28(土) 13:21:56.29ID:ZcKEtRf4素敵な読者様にアドバイスいただきました、とか言い訳しながら
ここに書いてあること全部パクって、茶巾オムライスリベンジ♪みたいな。
「ふうかちゃんにかなり嫉妬してる」「もう2度と見ない」「人のあらばかり探す」「中傷スレッド」の内容をw
0235Trackback(774)
2012/07/28(土) 13:57:34.23ID:9ixTN/bd>素敵な読者様にアドバイスいただきました、とか言い訳しながら
いかにもやりそうだw
0236Trackback(774)
2012/07/29(日) 02:37:40.46ID:gChVHmtu2012-07-29
丑の日うな重
妄想家族劇場乙!
安っすい重箱登場♪
0237Trackback(774)
2012/07/29(日) 06:49:54.74ID:kLrHvx68ありがたい事にまだまだ届いておりまして、
どういう意味なんでしょうね。
自分で中傷記事を書いたということですか、ぶうかさん。
お返事待ってますw
0238Trackback(774)
2012/07/29(日) 08:11:16.54ID:59WQCnVk「うなぎたっぷり家族に食わせたったでー」のドヤ記事乙
0239237
2012/07/29(日) 08:51:44.08ID:YWLbTfvsこの軽くて浅い文章、人を小馬鹿にしてるとしか思えないんだけど、
信者さんにはありがたいのかな。
鰻、鰻ってこんな時にしか食べさせて貰えないから必死だね。
父ちゃんには1匹分出してあげればいいのに。
0240Trackback(774)
2012/07/29(日) 09:07:13.43ID:gChVHmtu>ありがたい事にまだまだ届いておりまして
読者ならメッセージよこさんかい!ってことですね。
何書かれるかわからないからコメ欄怖くて開けられないんでしょー。
メッセ来てる来てるっていうだけだったらタダだもんね。
食卓いつも同じようなものが並ぶね。
炒め物、揚げ物、ルクエでチンしてwなんとかオイルで和えたもの、
カット野菜を使ってるようなサラダの中でのローテで3品ぐらいのおかず。
手抜きの日はほんとに偏ってる食卓だしね。
うな重に炒め物って味濃すぎるよー。
しかもシジミの味噌汁ついてるし手も気も抜きすぎw
体質改善という名のダイエットって痩せたから終わりじゃなくて
太らないような習慣を身に着けるってことが一番の目的なのにね
解禁日作って好きなもの食べるってことはさ
デブフードがやめられなくて普段の我慢を発散させましょうってことじゃん。
小食アピされても解禁日のメニュー見てると信じられないよ。
それと
>『母さ〜ん山椒忘れた』ってこの世の終わりの顔して言いよった。
この世の終わりの「ような」顔して・・・だよ。
0241Trackback(774)
2012/07/29(日) 09:16:33.72ID:htkHJtXC本気で心配してくれた信者がスレを探す・見つける・真っ黒な病気の嘘疑惑に( ゚д゚)ポカーン
ですよねわかります。
オカマ師匠も利用するためにふうかを煽りまくってるところがあったけど
あまりの暴走機関車ぶりに笑いが止まらないだろうなw
0242Trackback(774)
2012/07/29(日) 09:50:24.11ID:ti2BlfuB馬鹿だなwww
その上あざとい
読者様が忘れた頃に話を蒸し返して引っ張るつもりですね
0243Trackback(774)
2012/07/29(日) 09:55:56.83ID:NtukjrbYこの人、コメントもアメブロの人のからしか受け付けてないよね、確か。
でもコメ欄あけるとすごい数のコメ来てたような
私はこの人の良さが分からないなー
弁当も特にスゴイとも思わないし、写真もそんなにきれいじゃないし
何がそこまで人を引き付けるんだろうか
広島弁?
0244Trackback(774)
2012/07/29(日) 10:28:01.21ID:gChVHmtuhttp://megalodon.jp/2012-0729-1016-35/ameblo.jp/suzu7310/entry1-11295390303.html
読者数928人ってなってるのに・・・最近あけたときは38程度コメついてたよ。
メッセも何人かの限られた何人かとのやり取りなんじゃないかしらね。
読者様のほとんどがヲチ目的ってことじゃないかしらw
底辺生活さらして、妄想家族劇場のつまんないシナリオ書いて
ちょっと突かれると顔真っ赤にしてムキになって踊ってくれるのが楽しすぎる。
0245Trackback(774)
2012/07/29(日) 10:53:33.66ID:hxxD3oWT宣伝目的の奴も多いと思う
読者登録だけしてブログ見てない奴もいると思うよ
0246Trackback(774)
2012/07/29(日) 11:46:40.60ID:QKpY0qnn(でもドアップと色補正でごまかしてるだけでよく見ると盛りつけ汚い)
あといろんなところのブロガーから弁当テクをパクりまくってるから
これさえ見とけば参考にしやすいってのはあるだろうね。
お弁当作る人にとってはテクさえ盗めればいいわけで。
信者っぽい人はおべんちゃら使うブロガーと、寂しいかまってちゃんでしょ。
0247Trackback(774)
2012/07/29(日) 12:53:54.65ID:hxxD3oWT>今回はさっぱりマリネにした。
>オリーブオイル大2
>塩小1/4
>お酢大3
>お砂糖
さっぱりってごく普通の調味料だよね?
砂糖だって人によってはいらないくらいじゃない?
これ以上なにをぶちんこんでたんだろ
この味覚障害者はw
0248Trackback(774)
2012/07/29(日) 13:04:46.16ID:QKpY0qnn一つでも得るものがあれば幸いですw
0249Trackback(774)
2012/07/29(日) 14:47:09.41ID:inukjWVcでも、テクも何一つ参考にならないんだよねえ
培地作り置き、蓋したら崩れる盛り付け、野菜極少なのに野菜たっぷりって言うしw
0250Trackback(774)
2012/07/29(日) 15:11:59.45ID:gChVHmtu2012-07-29
お弁当♪ お夕飯♪ 出来事♪ 今週の振り返り
こうしてまとめて1週間分みるといろいろすごいものがあるよねw
0251Trackback(774)
2012/07/29(日) 16:49:44.77ID:ygCeMbSI今週の振り返りなんて他人の結婚式のエンドロールみたいなもの要らんわ!
自分で勝手に振り返って影を探してろ!
0252Trackback(774)
2012/07/29(日) 18:05:00.53ID:hxxD3oWTいやぁ、この振り返りってよく考えたなぁと思うよw
すでに使ったネタで労せず何倍ものアクセスポイント稼げるじゃん
雨ってページをめくるごとにカウントされて、ランキングにも強く影響するらしいんだよね
もしかすると検索窓やアーカイブが非表示なのも、ブログ内でのアクセス増やすためかもね
ウンたぶんワザとやってるだろうな
前はすんごい宣伝厨だったし
もとからブログで出版なり何か狙って始めたんだと思う
0253Trackback(774)
2012/07/29(日) 19:51:55.08ID:QYH/dZ+D更新が多いほど他のブログランキングにもポイントはいるし。
ククパドリンク貼るだけのレシピ紹介記事もそうだね。
0254Trackback(774)
2012/07/29(日) 22:04:40.58ID:inukjWVc料理と、そのレシピ
大事な読者様wの手間を考えたらわざわざ分けないよ
0255Trackback(774)
2012/07/29(日) 22:22:33.95ID:5o4XyLkDつか、ぶうかいい加減にまともなお弁当箱買えば?
保存容器みたいなのにサラダ入れて持たせたり、100均の籠におにぎり入れて持たせたりさあ。
食中毒になってくれって言ってるようなもんじゃん。
しかもそのサラダも、前日に「作っておきました」なんでしょ?
切った野菜を盛り付けて一晩経ったらかなり水が溜まってそうなんだけど…。
0256Trackback(774)
2012/07/30(月) 00:21:36.73ID:QSYiYaHshttp://megalodon.jp/2012-0730-0016-18/ameblo.jp/suzu7310/theme-10045941501.html
>三つ葉のゴマ和えは作っておきました。
水気が出そう。ごまが水吸うから大丈夫か?
あと、ミニトマトのヘタの部分って水分たまりやすいから弁当に入れるなら取り除くべきなんだけど
余裕で入れてるふうかさん。
味、安全性よりもみてくれですか。
0257Trackback(774)
2012/07/30(月) 01:08:03.19ID:s7JK2/xd完全に色彩感覚が狂ってない?
先日の卵の色も酷かったし、磯辺揚げも彩り重視で
あとからふりかけてる気がする。
トマトはもちろんトマトのヘタは、夏のお弁当には厳禁。
海苔だって痛みやすい食材なのに、火が通ってないのを
あとから足すなんて見た目重視過ぎ。
0258Trackback(774)
2012/07/30(月) 01:34:59.33ID:twE2YCq9いっぺんその弁当に入ってる野菜を量りにかけてグラム数見てみ
0259Trackback(774)
2012/07/30(月) 05:20:39.72ID:MPtyHmEU>このお弁当箱、買って3年になるんじゃけど、
>ひび割れ、黒ずみが凄くてね、使わんかって久々に使ったけど
>私のお手入れの仕方が悪かったんじゃねー(>_<)
手入れ悪くてひび割れでカビてるんじゃないか?
有害物質満載のラッピングバックはやめたのかしら、いたって普通のバラン使ってるね。
このレス参考になってるじゃない〜〜w
得るものがあって幸いだよw
ごちゃごちゃして食べにくそうな弁当だね。
一度自分で食べてみればいいのに。
0260Trackback(774)
2012/07/30(月) 08:04:35.90ID:maX2m3HCえ?わっぱでひび割れ黒ずみ?
黒ずみは完全にカビだね
一度できたら取れないと思うんだけど
そんなのに入れて持たせたの恐ろしい
わっぱなんてそんな特別な手入れいるようなもんじゃないよね
たぶんしっかり乾ききらないうちに、密閉した場所にしまったんだろうな
無理せず100均タッパーに詰めとけばいいのにねw
0261Trackback(774)
2012/07/30(月) 08:14:14.19ID:k5eUlp88梅雨以降これからの時期は作り置きしない(キリッとかいいながら
作り置きだらけだよねw
培養料理にカビ弁当箱に有害ラッピング
恐ろしいよ〜
無事故で帰ってこれないよ〜
0262Trackback(774)
2012/07/30(月) 08:39:30.81ID:wZ5BusUdまさかさっと洗ってそのままということはないですよね。
ぶうか先生教えてください!
わっぱ弁当初心者より
0263Trackback(774)
2012/07/30(月) 08:39:54.77ID:Q5w+/7pT水菜とカニカマの胡麻和えはヤバくない?
練り物が傷みやすいって常識だと思うんだけど。
あとプチトマトのヘタも雑菌だらけっていうけど
弁当ブロガーってヘタつけっぱなしの人多いよねー。トイロもだし。
何のこだわりなんだろう??
0264Trackback(774)
2012/07/30(月) 09:31:10.82ID:NaiBsEVC「プチトマトを弁当に入れるときは下手を取らんといけん。雑菌が涌くけえ」
という文がドヤ顔で書き込まれるであろうw
0265Trackback(774)
2012/07/30(月) 09:31:31.91ID:G5j83082「バイオハザード!恐怖の生物兵器弁当
〜台所のテロリスト★ターゲットは父ちゃん〜」
0266Trackback(774)
2012/07/30(月) 09:40:09.28ID:0qODdWeJ毎日毎日「父ちゃん無事故で帰ってきてよ〜」って
菌培養弁当作ってはUPしてるけど雨降りって仕事なんないじゃない?
0267Trackback(774):
2012/07/30(月) 10:07:15.00ID:x5llGTBF0268Trackback(774)
2012/07/30(月) 11:02:58.82ID:I11j4JBKそれか二度とスレは見ないが心の綺麗な読者様が教えてくれましたパターンねw
トマトのヘタが雑菌だらけなんて知らなかったじゃ済まされませんよ。
知らないんなら確実に料理の事を分かってから執筆して下さい。以上!!!!
0269Trackback(774)
2012/07/30(月) 12:07:55.74ID:z/uyvdh50270Trackback(774)
2012/07/30(月) 14:18:13.75ID:G5j83082素人じゃけ!主婦1年生じゃけ!
間違えても当たり前なんじゃけ!
信じるほうがどうかしとる
byふうか
0271Trackback(774)
2012/07/30(月) 16:42:04.94ID:z/uyvdh5なのに主婦一年生www
確かにふうかのいうことは何一つ信じちゃいけないw
0272Trackback(774)
2012/07/30(月) 17:20:00.28ID:maX2m3HChttp://megalodon.jp/2012-0730-1713-59/ameblo.jp/suzu7310/theme-10037835083.html
こうやってみんなが本にしてくれるんなら
出版しなくていいんじゃね?
まぁそれじゃ金にならないから困るんだろうけど
しかし素敵な読者様はふうか踊らせるのうまいわぁww
0273Trackback(774)
2012/07/30(月) 18:30:58.20ID:I11j4JBK>今回、私のレシピ本を手作りして頂いたのは、ぱぁるさん です
>まさかまさかのメッセージじゃったけ、またまたたまげたし、ほんまに感激しました。
>ぱぁるさんが、このレシピ本をどんな想いで作ってくれたのかを思うと、
>ほんまに嬉しかったし、私は幸せだな〜と思いました。
前から思ってたけど、これはちょっと勘違いし過ぎじゃないの?
手作りしていただいた〜って別にふうかのために作ったわけでもなんでもなくね?
自分のためのレシピメモでしょ?
手作りしていただいた 感激 幸せ ってそんなん勝手に言われても困惑だよね。
0274Trackback(774)
2012/07/30(月) 18:39:15.97ID:MPtyHmEUブログに検索機能ついてないから「不便なんだよ!」ってことですよでぶぅかさん。
>>273
>自分のためのレシピメモでしょ?
その通りだよ〜〜。
すごい自分に都合のいいようにはたらく思考回路だよねw
0275Trackback(774)
2012/07/30(月) 19:33:28.65ID:MPtyHmEUいい年なのになんかちょっと塩っぽい文章で途中でメゲた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています