トップページblog
1001コメント251KB

零細2chコピペブログ管理人スレ55

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)2012/07/12(木) 15:36:17.00ID:2he26yYE
■一日の平均PV
・100万〜…最大手
・50万〜…大手
・30万〜50万…準大手
・10万〜30万…中堅
・5万〜10万…中小
−− このスレのボーダーライン −−
・1万〜5万…弱小
・5000〜1万…準零細
・1000〜5000…零細

※弱小未満コピペブログ管理人が集うスレです。
※住人同士で知恵を出し合って中小、中堅そして大手へ成り上がりましょう。
※他ブログの叩きや荒探しは厳禁です。弱小が何を言っても失笑もんです。どうしてもやりたいなら他スレで思う存分やりましょう。
※上記に反する荒らしは完全スルー。IDをNGワードに登録し透明あぼーん。
※めでたく平均PV1万/日を越えたら関連スレへどうぞ。おめでとー。

前 零細2chコピペブログ管理人スレ54
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1340795684/

関連スレ 2chコピペブログ管理人が集まるスレ 26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1329800848/l50

■お役立ち
SEO解析 http://www.seotools.jp/
HTMLチェック http://htmllint.itc.keio.ac.jp/htmllint/htmllint.html
ファイルサイズチェック http://www.kaipara.net/cgi-bin/size_check.cgi
スクショ http://screenshots.jp/
フィードメーター http://feedmeter.net
ライブドアブログPV数調査 http://tool.yoshiday.net/

■RSS三択
ブログロール・あやぽん・画

■HTML,CSS,JavaScriptの質問はこっち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1339311306/

■livedoorBlogの使い方はこっち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1335958031/

■FC2ブログの使い方はこっち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1336786022/


■FC2ブログの上位100サイト
http://blog.fc2.com/ranking/

■livedoorBlogの上位200サイト
http://blog.livedoor.com/ranking/

■まとめ管理人が集うチャット
http://www.cometeo.com/room/mnHzOpqC/
0878Trackback(774)2012/07/14(土) 17:33:00.78ID:w8Q0v1LS
>>875
アクトレが捗るブログパーツってなんかない?
0879Trackback(774)2012/07/14(土) 17:34:42.18ID:LcElTwcM
なんでネトウヨとチョンが零細スレでファビョってんの。
0880Trackback(774)2012/07/14(土) 17:40:13.67ID:xWlq1A2+
>>877
尊師
0881Trackback(774)2012/07/14(土) 17:54:25.91ID:AYhOMv3g
おれチョンネタもまとめてるけどいまだにネトウヨの定義がわかんねーよ
韓国の悪口言えばネトウヨになるん?ほぼ全レスになっちまうじゃねーか
0882Trackback(774)2012/07/14(土) 17:57:33.24ID:CMW40uwA
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
0883Trackback(774)2012/07/14(土) 18:02:04.76ID:dv0oNoMQ
ネトウヨの定義なんてネトウヨしか聞かないんだよなぁ・・・
0884Trackback(774)2012/07/14(土) 18:03:54.13ID:zupmGKfo
>>881
客観的に色んな物事を見れるようになるまでがネトウヨです。
韓国中心でしか物事が見れないのがネトウヨw
0885Trackback(774)2012/07/14(土) 18:04:04.81ID:QpalhD4B
http://waretada-taruwoshiru.blog.so-net.ne.jp/
0886Trackback(774)2012/07/14(土) 18:35:51.23ID:w8Q0v1LS
ネトウヨも在日も韓国擁護もなんも変わらないと思う。
ちゃんねらーだからとか、ツイッター民だからとか、ネトウヨだからとか、
在日、嫌儲、鬼女、オタ、リア充…

色んな人種あるけど、人間にそんなに分けるほどの種類はないよ。
だから「ネトウヨは」はとか「在日は」って区別する人がいなくなってくれればいいと思う。
0887Trackback(774)2012/07/14(土) 18:46:40.48ID:8KlykWym
ネトウヨ特化もいいと思うわ
いつの時代もエロと保守層は景気に関係ないから。
景気や治安が悪くなればなるほど保守層は増える
0888Trackback(774)2012/07/14(土) 19:00:51.58ID:SEA6/R/H
乞食と愛国商売は3日やったら辞められぬって言うしなw
0889Trackback(774)2012/07/14(土) 19:06:02.50ID:LPDwKd/U
ネトウヨでもコメントもらえるだけいいじゃないか。
俺なんか・まとめる→コメント来ないから自演→はてブ→Twitterで複垢取ってツイート
の毎日だぜ…
0890Trackback(774)2012/07/14(土) 19:11:59.44ID:FPmT5N2l
尼の広告減らしたぜ
2%なんてヤフーショッピングなら一ヶ月クッキーだぞ
ヤフーショッピングのリンク踏ませた方が数倍マシ
0891Trackback(774)2012/07/14(土) 19:18:07.43ID:bM1YSu9r
アンテナシェアのやつ直ってるね
0892Trackback(774)2012/07/14(土) 19:36:39.07ID:QterpaLr
よっしゃ
その調子でどんどんアマの広告減らす奴が出てくれば取り分増えるわ
とっとと他の広告に移ってくれ
0893Trackback(774)2012/07/14(土) 19:41:52.21ID:w8Q0v1LS
>>891
おっ、問い合わせの返事もきてた
んじゃ設置してみるか

>>892
それは口に出さない方がいいw
0894Trackback(774)2012/07/14(土) 20:01:47.54ID:wstGdiae
>>892
他が減らしたからって取り分増える訳じゃないぞ?

直接買うか、そこの別のアフィから買うかのどっちかだよ
0895Trackback(774)2012/07/14(土) 20:11:56.77ID:FPmT5N2l
>>892
増えたって主力のDVDとゲームが2%じゃ総合で減るだろ
そしてこれから確実に家電やコミックも2%になる
0896Trackback(774)2012/07/14(土) 20:16:50.51ID:phLSF4m3
Amazonは俺たちが育ててあげたのに恩を仇で返すとか酷いことしちゃったよね(´・ω・`)
ごめんなさいしなきゃね(´・ω・`)
0897Trackback(774)2012/07/14(土) 20:21:09.22ID:wstGdiae
てかブログに対してなんか規制入るみたいね

フリーブログにアフィ禁止?だとか
連絡先や住所の表記の義務がうんたらかんたら

0898Trackback(774)2012/07/14(土) 20:24:32.47ID:vPV90TSF
そーす
0899Trackback(774)2012/07/14(土) 20:38:52.51ID:FPmT5N2l
>>897
そんな事したら困るのはライブドアだろ
0900Trackback(774)2012/07/14(土) 20:40:28.55ID:s/WbzOC8
ライブドアがそんなことし始めたらFC2行くわ
0901Trackback(774)2012/07/14(土) 20:46:46.37ID:2C17KhKE
ライブドアアダルトがプレミアム以外アフィ禁止→FC2有料プラン開始と来てるのが
協調路線に見えるっちゃあ見えるな。流れ的にそうなってもおかしくは無いと思う。
現状のFC2の無修正動画紹介ブログとか完全に無法地帯だし、お上が目をつけない
わけがない。
0902Trackback(774)2012/07/14(土) 20:55:42.35ID:GwV+pDes
ライブドアでも無修正リンクしてるみんなが抜いたエロ動画がある
あそこは大丈夫なんだろうか
0903Trackback(774)2012/07/14(土) 21:06:52.27ID:AnGnPC1W
>>897
フリーブログでアフィリエイト禁止はさすがにないでしょw
0904Trackback(774)2012/07/14(土) 21:28:16.77ID:PI7PKzxu
俺は逆に今の誰でも参加可能な方が異常と思うけどな。
広告収入という間接的な収入とはいえ、お金が動いてるわけなんだから、
事業者登録みたいな形にはなってくと思うな。
ヤクザの収入源になってる部分も結構あるだろうし。
0905Trackback(774)2012/07/14(土) 21:29:24.32ID:dv0oNoMQ
250RT とか言って同じ記事がまたツイッターで流されるアレって何使ってるの
0906Trackback(774)2012/07/14(土) 21:33:26.53ID:AnGnPC1W
>>904
でもそうやってブロガーのアフィリエイト参入障壁高くしちゃうと、
今度は広告主が損してしまう気が
0907Trackback(774)2012/07/14(土) 21:35:58.44ID:DpJPirXQ
一部のブログ以外はゴミみたいなものなんだから
広告主は別に損しない
0908Trackback(774)2012/07/14(土) 21:40:14.48ID:PI7PKzxu
>>906
そこまで高いって事はなくね?
特商法表記なんて当たり前の事だし、匿名で当たり前のようにやってるのなんて
まとめとアダルト界隈くらいと思うぞ。儲けてる広告価値の高いとこなら表記しても
続けるだろうし、趣味でやってる程度の零細で身バレ困るヤツのとこなんて広告価値
無いだろうし。
0909Trackback(774)2012/07/14(土) 21:51:00.87ID:fin5Rolj
まぁたしかに今は口座さえ用意すればお金が稼げるってのは当たり前になってるけど
実際は凄い事だな。その辺の浮浪者に口座作らせてAmazonとアドセンスと他のを振込
先バラバラにしとくだけで脱税し放題。まぁ脱税するくらい稼ぐ大手に限るけどw
住所も登録してるの数年前の住所のままだけど、何のおとがめも無いし。
0910Trackback(774)2012/07/14(土) 22:14:22.05ID:ZIZ2rYZ5
誰でも気軽に始められるってのがあってアフィリエイトが広まっていったからなあ
ほとんど売り上げないようなブログが星の数ほどあるからこそ成り立ってる業界だろうから
売上ないブログを締め出そうとすると代理店も広告主も売上縮小してしまいそう
0911Trackback(774)2012/07/14(土) 22:17:37.58ID:wstGdiae
>>903
でもなんかそんな話題がちょろっと出てたよ
アフィサービスの会社に通達するみたいな

俺もよく知らんけど、フリーブログは
責任の所在が明確じゃないとか
違法行為が横行してるとかなんとかで、みたいな?
0912Trackback(774)2012/07/14(土) 22:18:00.17ID:yjwImJ5T
>>909
Amazonは源泉徴収票届くから脱税なんか無理でしょ・・・
0913Trackback(774)2012/07/14(土) 22:19:13.45ID:IyHwrdt/
尼が締め付け始めたって事はもう成熟したと広告業界は見てるのかもな
今更零細に広告貼って貰っても^^;って感じでw
0914Trackback(774)2012/07/14(土) 22:26:32.31ID:PNfhL9RL

経費で利益0にできるだ
0915Trackback(774)2012/07/14(土) 22:27:03.52ID:9PSHH/9a
>>911
なに事情通ぶってんだよw
相手して欲しいならもったいぶらずにすべてを書け
0916Trackback(774)2012/07/14(土) 22:28:29.28ID:dxSi45AG
久しぶりにアフィ記事書くかー
0917Trackback(774)2012/07/14(土) 22:30:42.32ID:fin5Rolj
>>912
よく読もうなw
雑所得は330万を境に10%から20%に跳ね上がるから、尼とアドセンスを
別名義で登録しとけば節税というか脱税になるんだわ。
経費だのはおいといて簡単にすると尼で毎月10万、アドセンスで毎月20万なら
年間で360万だから20%の税率にで72万になるけど、別名義にしとけば
120万と240万で36万しか払わなくて済む。現状じゃ誰が何人で運営してるか
なんて傍目にはわからんわけだしな。もっと悪質な事もやろうと思えば出来る。
もちろん個人じゃこんな事やらんだろうけど、ヤクザみたいな連中ならこういう
事を平気でやれる状況なわけだ。
0918Trackback(774)2012/07/14(土) 22:35:38.77ID:AYhOMv3g
>>917
なるほど勉強になる
基本的な事でスマンが教えてほしい
330万を目処とあるので例えば340万の所得が有ったとしたら経費で10万位使っておいて
下げれば10%の税率で済むの?
0919Trackback(774)2012/07/14(土) 22:37:36.55ID:yjwImJ5T
>>917
名義使われた人に税金発生するじゃん
0920Trackback(774)2012/07/14(土) 22:39:57.36ID:PNfhL9RL
わかってないな

1.売上原価
2.賃借料(事務所の家賃など)
3.給与手当(青色申告と白色申告では異なる為、税務署にお問合せください)
4.減価償却費(パソコンなど10万円以上で減価償却により資産管理するもの)
5.水道光熱費 (電気代、燃料費など)
6.通信費(電話代、サーバー代、プロバイダー代、インターネット接続料、切手代)
7.消耗品費(10万円未満の消耗品や文房具代など)
8.交際費(打合せにかかった飲食代など)
9.旅費交通費(電車賃、バス代、タクシー代など)
10.支払保険料
11.新聞図書費(新聞や専門雑誌の購読料など)
12.車両費(ガソリン代、駐車場代、高速料金など)
13.雑費
14.その他(上記以外の必要経費)

これら全部経費にできるんだよ

総利益ー経費=純利益

この純利益が税の対象なんだから
これを0にしちゃえばいいだけのこと
0921Trackback(774)2012/07/14(土) 22:40:32.48ID:cfsu2SVg
>>920
え・・なんなのこいつ
やべえ
0922Trackback(774)2012/07/14(土) 22:42:52.39ID:yjwImJ5T
>>920
コピペブログ運営でそれらが100%経費として認められることはほとんどないよ
0923Trackback(774)2012/07/14(土) 22:43:11.88ID:ZIZ2rYZ5
>>918
そりゃあそうだ

>>919
税金が発生しない程度の金額に抑えておけばいいんじゃない?
0924Trackback(774)2012/07/14(土) 22:47:07.17ID:fin5Rolj
>>918
基本的にはそう。だけど、個人と法人じゃ落とせる経費が色々違うからそこら辺は
調べるか税理士さんに聞け。法人化しとくとそこそこ落とせるけどアフィだと>>920
みたいな事は絶対にありえない。

>>919
だから浮浪者から口座買うみたいなヤクザ的な組織がやりたい放題出来るって
言ってるだろw
一般人は普通にしてる。ただ、匿名で悪用出来る土台の現状がまずいって事を
言いたいんだよ。
0925Trackback(774)2012/07/14(土) 22:47:59.29ID:yjwImJ5T
>>923
>税金が発生しない程度の金額に抑えておけばいいんじゃない?
他人名義でアフィのアカウントがいくつも用意できるなら別だけど
それでも個々の管理が面倒くさい
儲かるブログに複数アカウントが上限ギリギリで出入りするとか激しくあやしいし
はっきり言って現実的じゃない
0926Trackback(774)2012/07/14(土) 22:49:27.29ID:PNfhL9RL
>>921

コピペブログ運営とか関係ない
アフィリエイトとしての経費で通す

100%は難しいけど、通るのは通る
0927Trackback(774)2012/07/14(土) 22:50:36.16ID:PNfhL9RL
922
0928Trackback(774)2012/07/14(土) 22:53:10.79ID:yjwImJ5T
経費になるかどうかは市役所や役場に行って相談すればいい
地域にもよるが所得が高額になればなるほど税金が高くなるので
かなり親身になって相談に乗ってくれる
税務署はだめだ
あそこの人たちはなるべく多く税金を支払わせようとする
0929Trackback(774)2012/07/14(土) 22:55:02.78ID:QRKas9X/
>>920
それどこかがまとめて犯罪だって指摘されて記事消してなかったっけ
0930Trackback(774)2012/07/14(土) 22:55:50.68ID:iNs93yI/
しばらく放置してたけど大手は登録してきた?
0931Trackback(774)2012/07/14(土) 22:58:24.28ID:BXdozXGS
>>930
自分で見てこいや
だからいつまでもうだつが上がらないんだよ
なさけない
0932Trackback(774)2012/07/14(土) 22:59:30.65ID:yjwImJ5T
>>924
ヤクザ的な組織って何なのさw
そこそこ稼いでるコピペブログでそんなところあるのかよ
匿名で悪用出来る土台の現状とか良くわからんけどアフィは実名登録でしょ
他人名義使って悪いことしてる奴がいるなら、悪いのはそいつらであって
匿名で運営してるコピペブログじゃないだろ
俺らにとっては何もマズイ要素は無い
0933Trackback(774)2012/07/14(土) 23:00:04.52ID:AYhOMv3g
>>920
ありがと去年初めて確定申告したんだけどいまいち経費の概念が分からなくてね
参考にさせてもらうよ

>>923
>>924
ありがと一応個人だしまだ収益の額がすくないから330万超えそうなら会社としてやってみる
確実に通るもので押さえますわ
0934Trackback(774)2012/07/14(土) 23:02:04.37ID:PNfhL9RL
ちなみに確定申告してないと税率かなり上がって死ぬことになる
0935アフィラル・ラビーン2012/07/14(土) 23:03:36.26ID:u4ts605F
330万円超え→個人事業主として事業届出す
1000万円超え→株式会社化

こんな感じ?
0936Trackback(774)2012/07/14(土) 23:05:34.54ID:0I/4IdWK
税務署に入られた俺

ネットゲーム代 落ちた
一口馬主代 落なかった
0937Trackback(774)2012/07/14(土) 23:07:48.45ID:yjwImJ5T
>>933
学生や無職なら起業もありだけど
勤めてるなら個人の方が良いよ
痛くない腹を探られまくるよ

>>934
税率っつーか追徴課税でしょw
0938Trackback(774)2012/07/14(土) 23:08:23.19ID:iNs93yI/
>>931
めんどくせーから聞いてんの。俺は趣味でやってるからいいのー
0939Trackback(774)2012/07/14(土) 23:09:20.18ID:fin5Rolj
>>932
いや、わからんけどさw
アフィの方が問題じゃなくて広告活動出来るブログの方が匿名なのは犯罪の
温床になりかねないな、って仮の話だからそう追い詰めないでくれよw
別に悪い事してるつもりは無いが、いつも卑劣な事やってる奴らの割り食うのは
真面目にやってるヤツだしな。
0940Trackback(774)2012/07/14(土) 23:11:19.34ID:FPmT5N2l
>>911
フリーもミレニアムも違法行為が横行してまっせwwwww
0941Trackback(774)2012/07/14(土) 23:12:34.26ID:FZtcucXz
>>911
けんもうに何吹きこまれた
中卒言われるぞ

ニコニコの525円ももう経費に計上した
0942Trackback(774)2012/07/14(土) 23:14:33.18ID:ZIZ2rYZ5
>>940
フリーブログってそういう意味じゃないでしょ
0943Trackback(774)2012/07/14(土) 23:15:49.93ID:x+ph6GM1
Twitterでフォロワー3000位になったけどさ
ほとんど同業者ばっかりで意味ない気がしてきた
DMで簡単に稼げますみたいなこと言ってくる奴大杉www
0944Trackback(774)2012/07/14(土) 23:18:11.06ID:PNfhL9RL
>>937
それ

>>917
サブでやってるやつは雑所得だけど
これをメインでやってて他に仕事やってない大学生とかは事業所得でいける

事業所得だったら親族1人につき最高50万円(配偶者の場合には最高86万円)必要経費にできる
0945Trackback(774)2012/07/14(土) 23:23:50.13ID:QterpaLr
親族一人につき最高50万の経費したとして、その分親族の年収がアップしてめんどいことになりませんか?
0946Trackback(774)2012/07/14(土) 23:24:45.36ID:Ctc6v2V1
まあお前らに配偶者がいるとはとても思えないがな
0947Trackback(774)2012/07/14(土) 23:29:08.86ID:PNfhL9RL
>>945
親族に50万あげるわけじゃないから大丈夫

正文
国税庁

事業主と生計を一にする配偶者その他の親族が、事業主の事業にその年を通じて6ヶ月を超える期間、
その事業に専ら従事した場合には、事業主は、親族1人につき最高50万円(配偶者の場合には最高86万円)を必要経費とみなして、事業所得の計算をすることができます。
0948Trackback(774)2012/07/14(土) 23:29:31.33ID:yjwImJ5T
>>945
なる
親に賃金を支払ってるとして本人に無断で計上すると親の申告額と違いが出て職場に連絡行ったり
副業NGの会社に勤めてる場合はかなり揉める
親の所得額によっては税率が上がる
あれは専業主婦の妻や無職の親族限定で使える手だな
0949Trackback(774)2012/07/14(土) 23:31:44.57ID:FZtcucXz
というかおまえら開業届と青色申告してないのか
あと専従者
0950Trackback(774)2012/07/14(土) 23:32:57.03ID:cKUjVRWA
>>943
あえて個人垢を狙ってフォローしてた俺
0951Trackback(774)2012/07/14(土) 23:36:28.31ID:Ctc6v2V1
零細スレに青色申告するほど儲けてる奴はあんまりいないだろ
俺は年収300超えそうだから今年度からするけどね
0952Trackback(774)2012/07/14(土) 23:36:43.61ID:yjwImJ5T
>>949
>>949
してない
外交員(Amazon)と雑所得(その他アフィ)
一応は趣味の範囲でやっているとして、なぜか人気が出て今の収入になったと説明してる
著作権その他で絡みで揉めそうになったときの保険というか逃げ道として
趣味でやってたので分かりませんでした。すみませんと言えるようにしてある
0953Trackback(774)2012/07/14(土) 23:36:52.81ID:AYhOMv3g
>>911
芸能人とかの話じゃないか?
話題性のある芸能人のブログに商品宣伝させるような行為を禁止するってやつ
0954Trackback(774)2012/07/14(土) 23:37:00.85ID:1akhFeIJ
>>947
その親族が会社勤めてたら?
0955Trackback(774)2012/07/14(土) 23:42:28.29ID:I0elu4En
>>917
なにこの馬鹿
ドヤ顔で語ってて恥ずかしすぎるな
10%から20%にかわっても控除額が330000円あるんだけど
0956Trackback(774)2012/07/14(土) 23:43:56.95ID:QterpaLr
>>947>>948の言ってることがどっちも正しく聞こえる割に違う意見なのだが、
親族や配偶者に賃金を払ってなくても共同運営者として必要経費に出来るってことでよろしいのか
でも賃金払ってないのに必要経費って出来るんだろうか
賃金払ってるなら>>948の言うとおり親族や配偶者の年収上がってめんどいことになりそうだが
0957Trackback(774)2012/07/14(土) 23:44:13.23ID:I0elu4En
427500円だった
0958Trackback(774)2012/07/14(土) 23:44:48.96ID:0I/4IdWK
>>952
税務署には通じないよ
0959Trackback(774)2012/07/14(土) 23:45:21.62ID:PNfhL9RL
>>954
関係なくない?
なぜ会社?

>>951
青色は記入が面倒
ソフト持ってる?

というよりこれもう零細スレじゃないじゃん
次から名前変えろよ
普通に2ちゃんまとめスレでいいんじゃない?
0960Trackback(774)2012/07/14(土) 23:49:27.29ID:yjwImJ5T
>>958
確定申告はしてるし税金も払ってるよw
何が通じないのかよくわからないぞ

>>959
会社に勤めてたらお給料をもらうでしょ
その辺の擦り合わせは大丈夫なの?ってことだと思うけど
0961Trackback(774)2012/07/14(土) 23:51:23.98ID:I0elu4En
馬鹿がしたり顔で書き込むのってなんでこんなにむかつくんだろ
所得が331万円の場合所得税234500円
所得が330万円の馬鹿所得税232500円なんですけどwwwww
ただ単純に10%20%で計算しないんですけどwwww
確定申告したこともない奴が偉そうに書き込むなよ
0962Trackback(774)2012/07/14(土) 23:53:16.64ID:yjwImJ5T
>>961
もっと語らせてあげろよ面白いんだから…
0963Trackback(774)2012/07/14(土) 23:53:36.70ID:ZIZ2rYZ5
>>961
文脈読み取れよ
分かりやすく説明するためにそういうのは省いただけだろうに
0964Trackback(774)2012/07/14(土) 23:54:43.01ID:I0elu4En
>>963
は????
俺が指摘した奴は単純に10%20%だっと思って話ししてるじゃん
0965Trackback(774)2012/07/14(土) 23:55:18.76ID:PNfhL9RL
>>956
賃金を払ってなくても共同運営者として必要経費に出来る
そもそも生計を一にしてるんだから賃金いらないでしょ

<<960
ちょっとわかんない
会社の給料は既に税引いてあるでしょ
0966Trackback(774)2012/07/14(土) 23:57:02.83ID:ZIZ2rYZ5
>>964
口座名義を分けて所得を分散させれば
脱税できるってのを簡易に説明したかっただけじゃないの
0967Trackback(774)2012/07/14(土) 23:57:09.91ID:cKUjVRWA
>>965
お前の為に探してやったぞ
移動して来い
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1326142247/
0968Trackback(774)2012/07/14(土) 23:59:17.32ID:JgN1AoG8
>>961
だから経費だのはおいといて簡単にって書いてるだろw
とんちんかんなツッコミ来たからそれに対するレスだっつの
文脈読めずに一部だけ抜き取ってドヤ顔すんなよw
0969Trackback(774)2012/07/15(日) 00:00:01.28ID:r+wCqzDu
>>966
>>924を見る限りだとそうはみえないけど
0970Trackback(774)2012/07/15(日) 00:00:17.66ID:yjwImJ5T
もうこの話はおわり!
あとは最寄りの税務署か税理士事務所でやってくれ
時期が来たら市役所や役場でもいいぞ
おれのおすすめは市役所か役場だ
無料で税務相談ができる上に担当によっては節税について真剣に相談に乗ってくれるぞ
税務署はダメだ。彼らは最初から人を疑ってかかる。下手したら自宅にまで来て部屋を確認しにくるぞ
仕事部屋が実は物置だったとか、仕事用アパートが実は無職兄の自宅でごみ屋敷だったとかばれたら
目も当てられないぞ
0971Trackback(774)2012/07/15(日) 00:01:50.77ID:4bAcFKKx
やっぱり税理士付けるのがいいな
すべておまかせできるし
0972Trackback(774)2012/07/15(日) 00:02:49.11ID:QterpaLr
税理士いくらで雇えるのか教えてくれ
年間で
0973Trackback(774)2012/07/15(日) 00:03:16.76ID:d3WHQG1+
>>969
そういう突っ込みがその辺りで無かったのはみんな流れ読めてたから
小一時間も前のレス捕まえてドヤwドヤw言ってるのはお前だけw
0974Trackback(774)2012/07/15(日) 00:05:27.01ID:jGFj7L67
零細のくせに税理士かよ零細じゃないだろおまえらw

アフィなんて事業用の口座作って
弥生買って売上売掛経費つけてろくに仕訳もないだろ
簡単なお仕事だわ
0975Trackback(774)2012/07/15(日) 00:06:39.41ID:Cl/EfK6A
はい!おわり!
税金はきちんと納めてます
私たちは違法ブログ管理人ではございません!
はい!おわり!
0976Trackback(774)2012/07/15(日) 00:06:56.76ID:fDZ6nJGj
グーグルアナリティクスの Adsenseサマリー が止まってるんだけど俺だけかな教えて
0977Trackback(774)2012/07/15(日) 00:12:07.06ID:EAQ3rGrJ
>>967
まともじゃないスレをありがとう


そもそも零細スレ=大きくなる可能性のノウハウが秘められている
からそれを狙って頭がいいやつが集まるんだよ

成功してるやつらは有力な情報は何もしゃべらない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。