トップページblog
1001コメント231KB

FC2 blog vol.75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2012/05/12(土) 10:27:02.65ID:HB6CSAJP
http://blog.fc2.com/

最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
http://fc2support.blog85.fc2.com/
ブログサービスQ&A
http://blog.fc2.com/q&a.html
公式マニュアル
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/
ユーザーフォーラム・よくある質問
http://blogsns.fc2.com/forum_community/
ユーザーフォーラム・よくある質問(旧)
http://blog.fc2.com/forum/
FC2総合インフォメーション
http://blog.fc2.com/info/
運営のTwitter
http://twitter.com/fc2info

前スレ
FC2 blog vol.74
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1333701612/

規制時等の避難所スレ
FC2 blog Ex.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264392034/

関連は>>2
0754Bcats ◆9y1wBOoGQ7ID 2012/06/28(木) 06:22:57.53ID:h3sBRbvr
有料なら、アカマイ使っても広告が表示されなくしろよ…。
0755Trackback(774)2012/06/28(木) 06:28:27.88ID:W1PTfCIc
メンテ終了マダーーーー!!!
0756Trackback(774)2012/06/28(木) 06:53:26.60ID:Wybs1flg
>>754
それはやってほしいよな
0757Trackback(774)2012/06/28(木) 07:17:45.62ID:eh6K6Gsf
すでに容量アップしている人にとって有料版ってあんま意味ない?
0758Trackback(774)2012/06/28(木) 07:47:00.78ID:Wybs1flg
ライブドアみたいに段階的に料金上げてもいいから
サーバー何とかしてくれ
0759Trackback(774)2012/06/28(木) 10:13:27.11ID:GOiUWX33
金払ってまでFC2を使う理由なんかあるか?
0760Trackback(774)2012/06/28(木) 10:20:29.47ID:AhY/3xVr
エロサイトの管理人としては、ライブドアが一気に守銭奴ドアになったから
月300円ってのは嬉しい。

月500円、1000円のプランも作ってほしい
0761Trackback(774)2012/06/28(木) 10:23:12.61ID:eh6K6Gsf
>>760
アダルトユーザーは月1000円だよ。
0762Trackback(774)2012/06/28(木) 10:27:18.87ID:AhY/3xVr
>>761
きのうまでは300円だったのが今見たら1000円になってるなorz

ここには小さい字でも一切書いてないのに
http://blog.fc2.com/contents/paid/

やっぱりあのヒヨコ焼き鳥にしよう
0763Trackback(774)2012/06/28(木) 10:37:35.78ID:P0gHlEX6
picasaに上げたファイルは画像検索に引っかからないんだな
画像保管庫にしてたんだが画像検索seoにならん
0764Trackback(774)2012/06/28(木) 10:41:03.00ID:OzGPqSQN
Q.ドメインを削除されることがあるのですか?
A.通常のご利用で取得されたドメインを弊社が削除することはございません。
ただし利用規約に反したご利用や、ご登録の内容に虚偽や不備があった場合は、 予告なく削除することもありますので予めご了承ください。

FC2の有料プラン独自ドメインてFC2独自ドメインしか使えないとか怖すぎワロタw
どんな理由で凍結するかわからんFC2のドメインとか使えねーよ
0765Trackback(774)2012/06/28(木) 10:45:47.70ID:sTonPlZc
fc2ポイントってpaypalじゃ買えなくなったんか
paypalない
ttp://help.fc2.com/fc2id/manual/Home/point.html
ヘルプページは残ってる
ttp://help.fc2.com/fc2id/manual/Home/point/paypal.html
0766Trackback(774)2012/06/28(木) 11:11:01.70ID:Jywt2uN+
現在、緊急メンテナンスを行っております。
0767Trackback(774)2012/06/28(木) 13:30:10.07ID:UFBa336Y
無印無問題
0768Trackback(774)2012/06/28(木) 13:46:48.55ID:dD/auKI+
昨晩あたりからずっと調子悪いのfc2ブログ?
0769Trackback(774)2012/06/28(木) 15:39:58.14ID:rgEATliD
金払うなら、わざわざFC2使わずにロリポやらを借りたほうがいいと思うが、ダメなん?
0770Trackback(774)2012/06/28(木) 16:06:28.07ID:9M5CCZh6
有料版は今の画像容量5Gを使い切ってから考える


そのときはまぁ容量も上がってそうな気がするけど
0771Trackback(774)2012/06/28(木) 16:46:22.16ID:IX80RZmw
fc2にクレジット払いは心配だ
0772Trackback(774)2012/06/28(木) 18:31:27.48ID:7xyLWnDa
FC2って欠陥だらけなんだね…
0773Trackback(774)2012/06/28(木) 18:35:42.36ID:zaW2Zu3m
有料ようやくはじめたのか
大手がドメインとかやり出したらやってみたいな
様子見
0774Trackback(774)2012/06/28(木) 20:17:25.28ID:kP7J+N5w
FC2って実際、どれくらい体力のある会社なんだろ
鯖とかヘボい感じだけど、突然潰れたりはしない程度には資金あるんだよな
0775Trackback(774)2012/06/28(木) 20:39:01.12ID:FfXQG0hR
>>771
確かに不安だなw

おい!FC2の担当者ここ見てるんだろ?
ライブドア(有料版)みたいにコンビニ決済とかビットキャッシュ払いも可能にしろよ
0776Trackback(774)2012/06/28(木) 20:49:56.95ID:LRZigA0F
FC2はアメリカに帰れや!ここは日本だぞ。
0777Trackback(774)2012/06/28(木) 21:12:31.75ID:Khhv/mO8
くだらん煽りが増えたな
鯖トラブルや緊急メンテ時に怒りのレスで埋まるのとは雰囲気違って、幼稚な感じの
0778Trackback(774)2012/06/28(木) 22:26:23.06ID:LRZigA0F
>>777
馬鹿は死ね。
0779Trackback(774)2012/06/28(木) 22:31:16.79ID:lyM5so9n
いいからツイートすると凍結される問題をなんとかしろよ
0780Trackback(774)2012/06/28(木) 22:34:29.81ID:LRZigA0F
糞FC2に文句言ったて無駄。
黄色いジャップが何言ったて聞かないよ。
0781Trackback(774)2012/06/28(木) 22:42:12.22ID:PZ+crtxc
ハハ、せっかく時間かけて記事更新したのにブログに反映されてない
アンテナにも反映されずにアクセスおわた・・・
0782Trackback(774)2012/06/28(木) 22:49:03.31ID:LRZigA0F
ははは!
0783Trackback(774)2012/06/28(木) 23:36:52.55ID:WEdXal/L
寝て忘れるに限るね
0784Trackback(774)2012/06/28(木) 23:58:40.46ID:k/IuaHyC
無料版の品質上げないと有料勧誘は無理やろ
0785Trackback(774)2012/06/29(金) 08:47:38.63ID:AXtZ+IWO
http://digest2chnewsplus.blog59.fc2.com/

ここの記事読んでたんですけど、
昨日から更新されても、何も表示されないのはなぜですか?
0786Trackback(774)2012/06/29(金) 09:08:43.99ID:mLg1BmmP
知るかよ
宣伝するなよカス
0787Trackback(774)2012/06/29(金) 09:09:17.97ID:hNy+rj6k
>>785
FC2の従業員が、記事が気に入らないから削除したんだよ。
0788Trackback(774)2012/06/29(金) 09:29:37.68ID:AXtZ+IWO
他の方も表示されないんですね。
やはりfc2側の問題ですか。
0789Trackback(774)2012/06/29(金) 13:11:13.82ID:OlRp8Z7p
更新したかどうかはブログ書いてる本人しか分からないんだから、そのブログの本人だろ。
管理画面からその記事を呼び出してもう一度「公開」で保存する。
0790Trackback(774)2012/06/29(金) 13:16:28.02ID:ldT9Efx6
自動化ツールはあうあう
0791Trackback(774)2012/06/29(金) 13:53:26.28ID:mLg1BmmP
プログラムで自動投稿してるブログであることがバレたわけかw
同じような症状のブログは全部ツールと見てよさそうだな
規約違反だから運営はそのまま凍結すりゃいいのに
アフィコピペは全部凍結でいい
0792Trackback(774)2012/06/29(金) 14:11:51.81ID:4x9kAxfZ
サーバー移転後に有料かあ、はやく有料にしたいのに
0793Trackback(774)2012/06/29(金) 15:37:49.68ID:aPbod4kx
画像をうPしたとき、自動でサムネを作るけど
そのサムネの分の容量も自分持ちなんだな

で、画像を削除したときは、残り容量が消した画像の分増えるけど
サムネ分の容量が増えてない気がする
0794Trackback(774)2012/06/29(金) 15:53:10.06ID:cBLsoPv2
>>793
width=■" height=■"

サムネの容量を節約したかったら、サムネ無しの設定にして。
元画像で「縦横指定」したらいい。

ちなみにDTIブログの場合は、
サムネの設定を「縦1px横1px」にしといたらサムネ無しになる。豆ね。
0795Trackback(774)2012/06/29(金) 17:55:17.84ID:jWA87Yh4
>>794
そういやDTIブログのスレ無くなったな
FC2と同じアメリカの会社なのに、どうして差がついたのか
慢心、環境の違い…
0796Trackback(774)2012/06/29(金) 18:56:04.51ID:MOcZfoNe
まぁFC2もDTIもそうだが米資本は集中して書けるよな
気分的な問題だがAmebaやYahooでは書く気がおきないw
0797Trackback(774)2012/06/29(金) 19:12:07.32ID:/bUcTSx3
社員乙
0798Trackback(774)2012/06/29(金) 19:37:40.97ID:cBLsoPv2
絶対に負けられない戦い(容量)がある!

無料で10GB、有料プランは“無制限”に
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/51765603.html





ライブドア戦闘モードやで
0799Trackback(774)2012/06/29(金) 19:53:34.81ID:bb4t4YUM
ちょっと質問なんですが特定の記事だけコメントを管理人の承認待ちにする方法ってありませんか?
0800Trackback(774)2012/06/29(金) 20:01:25.99ID:V/X5MWFs
FC2は、アメリカに税金を納めている会社だよ。
0801Trackback(774)2012/06/29(金) 20:23:28.64ID:ldT9Efx6
ライブドアは韓国だよ
0802Trackback(774)2012/06/29(金) 20:53:20.99ID:OrB1nBg7
国産の作ったら使ってやるからどうぞ
0803Trackback(774)2012/06/29(金) 21:56:07.25ID:0OiqFUWn
消費税上げると言っているときに、税金を払わないFC2?
0804Trackback(774)2012/06/29(金) 22:37:20.59ID:k2jpcwdO
>>799
普通にfc2の設定では無理だねぇ
できないんじゃない?


てか画像ってやっぱりサムネの分も容量取られてるんだな・・・
大きい解像度の画像とか元画像にリンクさせて挿入してたけど容量もったい気がしてきた
縮小専用AIRとか使ってファイルサイズ減らすとか工夫しないと
0805Trackback(774)2012/06/29(金) 22:43:04.52ID:BZR/L1j3
特定の記事だけ認証待ちってなんだろうな
ネタばれとか荒れそうとかならコメント受け付けなければいい

どうしても認証制にしたいならサブブログ作って
そっちのコメントを認証待ちにしてそっちに飛ばせ
0806Trackback(774)2012/06/29(金) 22:54:58.36ID:0OiqFUWn
>>805
お前死ねよ。
0807Trackback(774)2012/06/29(金) 23:07:29.08ID:bb4t4YUM
やっぱムリそうか どうも
0808Trackback(774)2012/06/29(金) 23:16:38.62ID:PD0Th47I
ツイッター凍結なおった?
0809Trackback(774)2012/06/29(金) 23:29:53.93ID:btkLUxaJ
最近番号付きの鯖移動してるみたいだけどURLはそのまんまだよね
鯖強化してるってことでおkなの?
0810Trackback(774)2012/06/29(金) 23:33:17.07ID:O0Tt7Laz
アクセス集中で管理画面に入れんぞー
0811Trackback(774)2012/06/29(金) 23:33:34.53ID:hJ/x/3tw
記事数の多いサイトはブログ内検索に時間かかってたけど改善されてる
0812Trackback(774)2012/06/29(金) 23:36:01.70ID:1DsFZZGQ
>>798
でもこれって画像ファイルのみでしょ。
0813Trackback(774)2012/06/30(土) 00:52:53.03ID:6ildWC/i
ちょこちょこTwitter凍結って話出てるけどマジなの?
fc2に記事と一緒に自動投稿する設定あるのにそれでfc2が凍結するっておかしいだろ
0814Trackback(774)2012/06/30(土) 00:57:29.87ID:9AlqFgxg
マジじゃないからどんどん使えよカス
0815Trackback(774)2012/06/30(土) 01:28:57.94ID:8HTfDlyv
fc2が凍結するんじゃなくてツイッターが凍結する
0816Trackback(774)2012/06/30(土) 01:50:41.81ID:6ildWC/i
あぁ、Twitter側が凍結させるって意味か
って結局そうなってしまうようなサービスをfc2がやってるっておかしいだろ
まぁ普通凍結しないと思うけど
0817Trackback(774)2012/06/30(土) 01:51:01.95ID:vCFm5Tck
有料プラン使ってるやついないのか?
0818Trackback(774)2012/06/30(土) 06:37:30.89ID:awPxwlMv
凍結なんかされてねーし余裕余裕
0819Trackback(774)2012/06/30(土) 15:00:13.84ID:XsY/EDJw
いまんとこ有料は鯖移転済みのブログだけみたいね
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/blog-entry-174.html

どっか有料になってるとこあったら教えてくれ
0820Trackback(774)2012/06/30(土) 15:17:19.71ID:8HTfDlyv
 
222 :友達の友達の名無しさん:2012/06/16(土) 18:58:11.22 ID:9d0vL7Ny0
作ったばかりのツイッターアカウントをFC2で連携させたら凍結されて
凍結解除されないので仕方なく新しいアカウントを作り、
今度は連携せずにFC2ブログ記事URLをつぶやき投稿したらまた凍結されました

普通のツイートもしてます
URLを含んだつぶやきは2つほどしかないです
フォローも6人しかしてないですし、フォロワーも6人だけです
誹謗中傷とかもしてないですしアダルトなわけでもないし何故でしょうか
一年使ってる本アカウントは何度URLを載せても凍結されないのになー…


223 :友達の友達の名無しさん:2012/06/16(土) 20:35:14.17 ID:HbtZuClI0
>>222
前にも似た報告が何度かあったな
自分もフォロワーもFC2ブロガーで、何度もツイートしてるけど問題ないや

凍結されるケースの共通点は
・作ったばかりのアカウント
・FC2ブログのURLをツイート
twitterがスパムに対して過剰防衛になってるのかね?



FC2ブログの更新をTwitterを使って自動的に通知できることがわかったため、ブログの設定画面で、記事の投稿と同時に
Twitterにそのことがつぶやかれるように設定しました。
5月23日21時15分、ブログに新しい記事を投稿したところ、Twitterが自動的にその旨をつぶやきました。
その直後に「あなたのアカウント(@Yukidaruma55t)は現在、凍結されています。詳しくは、凍結されたアカウントをご覧ください。」が表示されました。
FC2ブログの更新をTwitterに通知するために、Twitter側に連携アプリを設定していましたが、解除しました。
6月9日正午頃、自分のブログのTwitterのパーツに、自分のつぶやきが表示されているのを見つけ、ようやく解除されたのがわかりました。
http://imasaraiwaretemo.blog.fc2.com/blog-entry-70.html



スタッフブログを運営していますが、投稿したエントリーをtwitterと連携させるようにしたんですが、投稿したとたん、アカントが凍結。
http://logojam.blog.fc2blog.net/blog-entry-5.html



FC2ブログにお引越ししました、のお知らせツィートをしていて、URLを書いています。それが最後で、凍結されました。
FC2側に問い合わせを出しましたところ、返信が来ました。
「Twitterアカウントの凍結詳細については、弊社では分かりかねます。現在、弊社でもTwitter運営側と連絡を取り、改善に努めておりますが
凍結に関しましては、上記の通り、Twitter運営側で行われておりますので凍結規制が緩和されるか否かの回答は弊社では致しかねます。」
要するに、FC2と、Twitter社は、この件で話し合っている、という事です。要するに、同様の事が起きていて、話し合いをしなければ、というところまで来ている、という事です。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:b9xWLu1LiCYJ:spring0102.blog.fc2.com/blog-entry-31.html+&cd=10&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-a
 
0821Trackback(774)2012/06/30(土) 15:35:42.03ID:WCHKbuxS
マニュアルには広告消せるって書いてあるけど、どこまで消せるんだこれ?
スマホ用のテンプレで消せれば、その分の収益で有料分は賄えそうだからやるけど、

誰か人柱になってくれ
0822Trackback(774)2012/06/30(土) 15:53:08.43ID:+tXC3z0F
ツイッター先月ぐらいから凍結されまくるのアフィスレで見た
新規ちゃんは無駄に誰構わずフォローしまくってたり
アフィうrl短縮貼ったり
ろくにフォローされてないやつはスパム扱いらしい
fc2は全く関係ないと思うお
0823Trackback(774)2012/06/30(土) 16:29:16.17ID:j/ziBzJH
ツイッターが一方的にスパム扱いしたとは言え、fc2もツイッターと連携する機能を搭載しているんだからちゃんと報告しろよ
この事実をアナウンスすることで新規ユーザー及び有料ユーザーの獲得に影響が出ることを懸念してわざと黙ってるだけだろ
ツイッターにスパムとして定義されている事実を公にしないのは詐欺だ
0824Trackback(774)2012/06/30(土) 16:41:23.64ID:mF+1GXxH
馬鹿じゃないか?FC2に期待しすぎだよ。
0825Trackback(774)2012/06/30(土) 16:48:25.69ID:j/ziBzJH
fc2も広告収入で生業やってんだろうが
なに隠蔽してんだよ
0826Trackback(774)2012/06/30(土) 18:37:50.54ID:znByzA6e
>>804
>縮小専用AIR
イマイチだったな
0827Trackback(774)2012/06/30(土) 18:52:21.18ID:LojCDHC4
なんか昨日のアクセス解析がバグってた
でも今日は直ってるっぽい、なんだったんだろうか?
0828Trackback(774)2012/06/30(土) 19:05:08.48ID:9AlqFgxg
FC2アクセス解析 part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1331016809/
0829Trackback(774)2012/06/30(土) 20:39:07.54ID:BmrQJeTX
FC2の社員に会ったらぶっ〇〇。
0830Trackback(774)2012/06/30(土) 20:43:04.63ID:6ildWC/i
ぶっ飛ぶとか迷惑だからやめなよ
0831Trackback(774)2012/06/30(土) 21:27:47.75ID:etvSFPq1
社員にあったらぶっ頂面なんて、もうちょっと愛想の良い対応しようよ。
0832Trackback(774)2012/06/30(土) 21:44:32.58ID:+YFSSWi6
ぶっかけらめぇ///
0833Trackback(774)2012/06/30(土) 23:59:45.59ID:sZx7iO34
アクセス解析まったくつながらないな
0834Trackback(774)2012/07/01(日) 00:04:47.37ID:DAFflnru
まーたカウンタ壊れてるよ
これ再起動するだけで対策してないだろ(´・ω・`)
0835Trackback(774)2012/07/01(日) 00:06:13.87ID:Fxlmsjfm
12時すぎるとカウンター壊れるね(*´ω`*)
0836Trackback(774)2012/07/01(日) 00:06:55.25ID:FCl1ctTN
1日1回カウンタ見る楽しみが('A`)
0837Trackback(774)2012/07/01(日) 00:16:13.92ID:dtepTPua
カウンター!!
0838Trackback(774)2012/07/01(日) 00:22:06.20ID:wNt3E8f1
表示アクセス数減るんだよね、この不具合で…
ゴミFC2
0839Trackback(774)2012/07/01(日) 00:42:12.18ID:go/SUaqD
やっぱカウンター壊れてたか
PVよりUUのほうが多いからおかしいと思った
0840Trackback(774)2012/07/01(日) 01:23:05.87ID:lyrVOa2B
アクセス解析もだけど、カウンターもFC2の使わなければいいじゃん
0841Trackback(774)2012/07/01(日) 02:07:28.33ID:5ewa5SF6

カウンターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0842Trackback(774)2012/07/01(日) 07:04:57.47ID:RArqo7Oe
ただで使っている屑が、文句を言うな。
0843Trackback(774)2012/07/01(日) 07:29:34.23ID:lYnP35vH
文句を言うなら、有料プランでお願いします。
0844Trackback(774)2012/07/01(日) 07:40:04.82ID:lSlKLz0R
文句を言っても知りません、は許されるけど、文句を言うな、は許されない
0845Trackback(774)2012/07/01(日) 16:02:01.55ID:lyrVOa2B
fc2の環境設定の変更→画像高速表示の設定からAdsenseを設定してる人っているの?
画像高速表示利用せずに自分で普通にAdsense貼ってるわ
0846Trackback(774)2012/07/01(日) 16:09:03.93ID:hrbbIrEQ
それアボだわ
0847Trackback(774)2012/07/01(日) 16:14:22.82ID:lyrVOa2B
えっ
0848Trackback(774)2012/07/01(日) 16:14:40.08ID:U4NUxqc2
>>845
>画像高速表示の設定からAdsenseを設定

そんな項目できたの?
0849Trackback(774)2012/07/01(日) 16:33:04.56ID:tddE2e65
どこか有料プランやってるとこみっけたら教えてケロ
後、ドメインはFC2ドメインからってほんとかい?
0850Trackback(774)2012/07/01(日) 16:49:12.67ID:lyrVOa2B
>>848
えっ 結構前からその項目あるじゃん

・それを経由してAdsense貼ると画像高速表示にもなりつつ自分にAdsenseの収益入る(ただし80%)
・利用しない&広告を表示しないにして元々持ってるAdsenseのアカウントで貼ると高速表示にはならないけど収益100%
って解釈してたんだけど何か間違ってる・・・?
0851Trackback(774)2012/07/01(日) 17:01:07.52ID:TLzMCrsN
>>850
間違ってる
0852Trackback(774)2012/07/01(日) 17:11:17.79ID:lyrVOa2B
まじかよfc2経由しないと駄目なのか・・・
0853Trackback(774)2012/07/01(日) 17:14:31.97ID:GvcvwtDr
画像アップのことで質問したいんですが
mudai/jpgというファイルをアップしたとして
次に別の画像のmudai.jpgをアップしたいので前のmudai.jpgを削除して新しいmudai.jpgをアップしたのですが画像の内容は前のやつでした
同じ名前のファイルを更新して揚げるのって無理なんでしょうか?
一応クッキーとかは削除したのですが・・・
0854Trackback(774)2012/07/01(日) 17:29:55.64ID:8pR7LT9Q
>>853
>>3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています