トップページblog
1001コメント231KB

FC2 blog vol.75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2012/05/12(土) 10:27:02.65ID:HB6CSAJP
http://blog.fc2.com/

最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
http://fc2support.blog85.fc2.com/
ブログサービスQ&A
http://blog.fc2.com/q&a.html
公式マニュアル
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/
ユーザーフォーラム・よくある質問
http://blogsns.fc2.com/forum_community/
ユーザーフォーラム・よくある質問(旧)
http://blog.fc2.com/forum/
FC2総合インフォメーション
http://blog.fc2.com/info/
運営のTwitter
http://twitter.com/fc2info

前スレ
FC2 blog vol.74
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1333701612/

規制時等の避難所スレ
FC2 blog Ex.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264392034/

関連は>>2
0671Trackback(774)2012/06/26(火) 14:36:12.86ID:4UiKujAs
ツイッターに流すと即凍結されるからFC2のURLがスパムの定義に入っているっぽいな
凍結画面見るとスパムと疑わしき投稿をした可能性があるって書いてるから
0672Trackback(774)2012/06/26(火) 15:13:48.16ID:hMb14J4K
質問させてください
FC2のスマフォ版なのですが現在FC2固定のアドセンスが張ってあるのでしょうか?
以前はFC2のアドセンスがはく奪されていたので安心して自分のアドセンスを一つ張っていたのですが
スマフォを持っていないので教えてください
0673Trackback(774)2012/06/26(火) 15:17:56.92ID:2Og7/f+J
http://blog.fc2.com/contents/paid/
0674Trackback(774)2012/06/26(火) 15:41:03.01ID:hMb14J4K
有料プラン魅力無さすぎてワロタ
スマフォとかどうなるか書いてないし
様子見するしかないわ
0675Trackback(774)2012/06/26(火) 15:43:03.87ID:b+aQagvq
まったく同意だ。有料プランに移行するメリットが感じられない。
0676Trackback(774)2012/06/26(火) 17:07:04.43ID:2Og7/f+J
>>673
これまだリンクが機能してないっぽいんだが、最初に見つけた奴はどこから見つけたんだ?
0677Trackback(774)2012/06/26(火) 17:59:23.39ID:nsD/435C
普段からサポートが悪い意味で適当だし有料プランでも不具合頻発しそうで怖い
鯖が安定するなら移行したいけど現時点では有料にするメリットも少ないし暫くは様子見
0678Trackback(774)2012/06/26(火) 18:38:55.18ID:dlT6A0KJ
画像いっぱいUPするやつには恩恵あるじゃない。
10GBでも足りない人にはどうしようもないけど。
0679Trackback(774)2012/06/26(火) 18:42:02.33ID:2Og7/f+J
数年後にはまた上限上がるでしょ
0680Trackback(774)2012/06/26(火) 18:51:26.92ID:2Og7/f+J
鯖をどうにかして欲しいなfc2には
有料だけ優遇とかしてくれ
0681Trackback(774)2012/06/26(火) 18:55:10.95ID:oIwu0YIl
>鯖をどうにかして欲しいなfc2には

なんでURLからサーバー番号消えたのか。
アクセスの多いブログはサーバーの移転をするためじゃね?
0682Trackback(774)2012/06/26(火) 19:31:11.27ID:Al0UnIJ5
88、99の管理画面に昨日から入れない
いい加減直すか
1日以上続くならせめて障害報告に載せろよ
0683Trackback(774)2012/06/26(火) 19:48:08.22ID:D7gDe5ug
お前しかここで報告がないならお前の環境がおかしいと思わないの?
馬鹿なの?死ぬの?
0684Trackback(774)2012/06/26(火) 19:56:16.27ID:pLcYphZV
黙れやFC2社員
0685Trackback(774)2012/06/26(火) 20:00:51.65ID:MbdOf9Np
有料プランで独自ドメインにすれば、Googleの評価は0に戻るのですか?
0686Trackback(774)2012/06/26(火) 20:01:50.87ID:MbdOf9Np
左上のキモイ女で毎日はきます。
FC2の方、ここをご覧になっていたら、バナーの差し替えをお願いします。
できれば、ロウきゅーぶのバナーをお願いします。
0687Trackback(774)2012/06/26(火) 20:06:02.63ID:t1BD7+pL
なにロウきゅーぶって
キモオタアニメだったら俺が吐くから勘弁してほしい
0688Trackback(774)2012/06/26(火) 20:40:26.85ID:YU2YPUg0
「現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。
申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。」
のメッセージが出て管理画面に入れない人は もしかして複数のIDを持ってないかな?

例えばAとBのID持ちとして、今ログインしてるAのIDをログアウトして
入りたいID、BにログインするとBに入れるようになる
前は同時にログイン出来たような気がするけど最近出来なくなったのかな
0689Trackback(774)2012/06/26(火) 21:37:05.65ID:ZbiGmzUP
FC2ってどこにいるんだ?得体が知れない気持ち悪い会社だぜ。
0690Trackback(774)2012/06/26(火) 21:38:00.50ID:ZbiGmzUP
FC2、お前らはアメリカに帰れ!アホ!
0691Trackback(774)2012/06/26(火) 21:49:40.03ID:1/rk9hMi
ここの独自ドメイン使用ってwwwなしにもできるのか?
今それでやってるからここでwww付けられたらSEO的にアウトなんだが
大丈夫なら移行する
0692Trackback(774)2012/06/26(火) 21:55:18.00ID:ZbiGmzUP
>>691
FC2社員の自作自演は止めろ、見苦しいから死ねや。
0693Trackback(774)2012/06/26(火) 23:17:37.10ID:oAQSqZBJ
またカウンターイカれてるわ
0694Trackback(774)2012/06/26(火) 23:25:06.35ID:IogIYQwL
数字つかないアドレスだけなのかな、固まってます。
0695Trackback(774)2012/06/26(火) 23:32:27.39ID:9GKVJexL
カウンターのせいで途中で読み込みとまる
0696Trackback(774)2012/06/26(火) 23:48:17.18ID:oAQSqZBJ
定期的におかしくなるな。朝日新聞なみに信用できねえ
0697Trackback(774)2012/06/26(火) 23:55:11.91ID:6WNTSISl
カウンター死んどるうううう
0698Trackback(774)2012/06/26(火) 23:57:29.14ID:pLcYphZV
なんでこう毎日毎日重くなるんだよ糞が
0699Trackback(774)2012/06/26(火) 23:57:52.69ID:dGWPNL/M
カウンターが表示されないし、カウンターの管理画面に行けない
0700Trackback(774)2012/06/27(水) 00:00:26.00ID:GaGxdxPB
外すしかないよ・・・
0701Trackback(774)2012/06/27(水) 00:05:03.72ID:34cd14Iq
なんでカウンター頻繁におかしくなるんだよ
有料版とかやってないでこっちをまずなんとかしてくれよ
0702Trackback(774)2012/06/27(水) 00:09:28.02ID:xdnoPR4l
移行させるためにわざとか!
0703Trackback(774)2012/06/27(水) 00:12:46.43ID:OrqwRUwm
カウンター見るの楽しみなのに・・・ぐすん
0704Trackback(774)2012/06/27(水) 00:13:27.31ID:EsT+VZhv
重すぎるからカウンター消した
0705Trackback(774)2012/06/27(水) 00:14:54.84ID:sxxKIgCx
俺も
ninjaに変えようかな
0706Trackback(774)2012/06/27(水) 00:18:12.14ID:cJV55ZBi
復活したぞー
0707Trackback(774)2012/06/27(水) 00:19:07.97ID:6ay5vEDK
カウンター全滅だな
ここの会社は仕事の優先順位の判断がおかしい
どうでもいい思いつきよりまず品質を上げろよ というか不具合直せよ
それもできないくせに何が有料版(笑)
0708Trackback(774)2012/06/27(水) 00:20:12.94ID:9EPv7fh9
治ったと思ったらカウントがごっそり減ってるw
0709Trackback(774)2012/06/27(水) 00:20:16.46ID:48gHdjrE
違うんだよ
声のデカイ奴のいう事聞きすぎなんだよ
いつも、それで改悪するw
0710Trackback(774)2012/06/27(水) 00:20:52.17ID:O7FKhuHs
カウンター復活したけど表示されてなかった時間のぶんはカウントされてないね;;
0711Trackback(774)2012/06/27(水) 00:21:08.43ID:hfD39wjX
だよなカウントおかしいよな
日付変わったとき1回しか見ないから我が目を疑った
0712Trackback(774)2012/06/27(水) 00:23:28.76ID:6ay5vEDK
> 声のデカイ奴
しかもユーザじゃない奴なw
0713Trackback(774)2012/06/27(水) 00:24:19.37ID:9EPv7fh9
つい最近もあったよな、先週だったか
とりあえずクレームいれる
0714Trackback(774)2012/06/27(水) 01:18:55.07ID:h4DJn+aU
FC2カウンターは散々重くて機能も悪いと言われてるのになんで使うの?ドMなの?
煽り抜きにブログの読み込みも軽くなるから他のに変えたほうがいいと思うけど
0715Trackback(774)2012/06/27(水) 01:57:57.29ID:0jiomPUw
>>673
独自ドメインと有料プランはかなりの朗報!
まだ管理画面で確認出来ないけど絶対利用したい。
ドメインは移行はスムーズというか完全にお任せらしいが被リンク数などGoogle評価が引き継げるのかがネックだな。
0716Trackback(774)2012/06/27(水) 02:10:35.93ID:LO3qdeox
煽り抜きでさ
FC2カウンタはトラブルが多い上に読み込みが異常に遅いのに乗り換えない人って不思議だ
ページ全体の表示速度に関わる事に気付かない情弱なのか、
FC2ブログにはFC2カウンタを設置しないといけないと思い込んでる情弱なのか
0717Trackback(774)2012/06/27(水) 02:12:19.22ID:87y9lzEw
FC2ブログで、記事の投稿日時で一々数字を入力せずに、クリックで選択するようにできないでしょうか??
0718Trackback(774)2012/06/27(水) 02:19:44.03ID:LO3qdeox
>>715
被リンクに関してはリダイレクトで引き継げるはずだが
Googleのアルゴリズムの一つである、ドメインエイジを一から育てる気力はない
よって俺は見送り決定だな
0719Trackback(774)2012/06/27(水) 02:36:39.57ID:h4DJn+aU
>>717
できないよね
予約投稿よくするからできたら便利だろうなぁ
0720Trackback(774)2012/06/27(水) 04:03:03.75ID:sYAHfQzr
>>716
どこのカウンタがおぬぬめ?
なんかタダで!とか言ってるのが胡散臭そうで
0721Trackback(774)2012/06/27(水) 07:59:07.68ID:g1y80VsX
左上のキモイ女のバナーをナウいアニメ画像に差し替えてください。
0722Trackback(774)2012/06/27(水) 09:23:01.04ID:W+1FIJT+
>>721
またお前か。画面の該当箇所にシールでも貼っとけよ。
0723Trackback(774)2012/06/27(水) 15:42:04.63ID:Ubgyrgp8
油性マジックで塗りつぶすのもオススメ
0724Trackback(774)2012/06/27(水) 17:29:22.08ID:WisvXoKp
緊急メンテナンスキタワァ(n‘∀‘)η
0725Trackback(774)2012/06/27(水) 19:14:40.40ID:LO3qdeox
>>720
ステマじゃないけどqlookオヌヌメ。解析とカウンタ一体型でデザインも邪魔にならない
無料プランはログ保存期間短め。有料でもリンク元へのクッションページなどに広告あり
(ブログの画面そのものに広告が出るわけではない)
Googleアナルと比べて取りこぼし少ないし、携帯も解析できる。
0726Trackback(774)2012/06/27(水) 19:20:09.06ID:sxxKIgCx
qlookなんか無料だと1日5,000pvしか測れないじゃん
確か有料でも1万とか2万にしかならないし
使えるブログかなり限られるだろ
0727Trackback(774)2012/06/27(水) 19:41:30.02ID:h4DJn+aU
Googleアナリティクス使ってるけど軽いしグラフのカスタマイズとかリアルタイム解析とか面白いけど
自分のアクセスを除外する設定とか分かりづらくて慣れにくい
使ったこと無いけど有名な忍者ツールでもいいんじゃないの
0728Trackback(774)2012/06/27(水) 20:03:16.60ID:+OqnrBsI
>>727
Google アナリティクス オプトアウト アドオン(ベータ版)
https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja

こういうのもあるんやで
0729Trackback(774)2012/06/27(水) 20:56:29.38ID:h4DJn+aU
>>728
そうそう、ちょうどChromeメインで使ってたしググって最終的にそれに行き着いたわ
0730Trackback(774)2012/06/27(水) 21:24:09.12ID:0jiomPUw
独自ドメインへの移行でリダイレクトとかはどんな感じなんだろう。被リンク評価は引き継げるのかな?
誰か人柱になってくれないかな。
0731Trackback(774)2012/06/27(水) 21:24:54.84ID:qGxBBZYJ
任せた
0732Trackback(774)2012/06/27(水) 21:31:25.08ID:0jiomPUw
もう既に独自ドメインに移行した人こないかな。
0733Trackback(774)2012/06/27(水) 21:38:46.72ID:/mIzbvCp
緊急メンテナンス長すぎるよハゲ
0734Trackback(774)2012/06/27(水) 21:43:29.14ID:X/s1XADo
有料版にしたけど下に表示される
[PR]〜〜〜〜
は消えないな、自分で消すのかなコレ
0735Trackback(774)2012/06/27(水) 21:45:35.66ID:X/s1XADo
携帯版もだな
0736Trackback(774)2012/06/27(水) 21:58:10.24ID:0jiomPUw
>>734
有料にしてサイトの表示速度とか何か変化したことはある?
0737Trackback(774)2012/06/27(水) 22:26:58.03ID:OuyQiHlX
↓Anonymousにやられてんの?

Warning: include() [function.include]: Filename cannot be empty in /home/blog/www/control.php on line 2

Warning: include() [function.include]: Failed opening '' for inclusion (include_path='.:/usr/local/lib/php') in /home/blog/www/control.php on li
0738Trackback(774)2012/06/27(水) 22:29:39.52ID:X/s1XADo
>>736
変わらないと思う
画像高速表示の設定オンオフ(広告表示)が瞬時に出来るくらいしか試してないけど

どの広告が非表示になったのかわからん・・・w
0739Trackback(774)2012/06/27(水) 22:32:32.24ID:fEpQEab7
有料にしたらアカマイON時に記事ごとに挿入される広告をOFFにできるだけで
ブログ一番下の広告は消せないだろ
0740Trackback(774)2012/06/27(水) 22:38:21.44ID:X/s1XADo
そうだな
画像高速表示の設定は常にON状態
で広告のONOFFが一週間待たなくても出来るだけ

広告消せないのか・・・
ならスマホや携帯の広告も消せないのかよー
0741Trackback(774)2012/06/27(水) 22:47:45.21ID:0jiomPUw
色々ありがとー。

容量アップと独自ドメインが出来るだけの有料プランという認識で良いのかな?

ということは、あまりメリット無い?
WordPressみたいにサーバーにインストールするわけじゃないから独自ドメインを取得する意味があまり無いような。

でも長期的に考えたらブログサービスとしてリダイレクト機能が使えないから独自ドメインを取得しておいて、将来的にWordPressとかのブログに移行する時にはリンクファームが引継ぎやすいわけか。

つまり、他のブログサービスへ引っ越すならば一度有料プランに変更してから行った方が言い訳かな?

独自ドメインが取得出来るようになって大幅に何かが変わることは無いってことだよね?
0742Trackback(774)2012/06/27(水) 22:50:02.30ID:fEpQEab7
まあここでも以前から独自ドメイン独自ドメイン騒いでたやつなら恩恵はあるんじゃね
容量的な魅力がないなら有料なんて必要ないな
0743Trackback(774)2012/06/27(水) 23:04:46.04ID:0jiomPUw
独自ドメインに移行して、同一ドメインの検索表示制限以外にあまりメリットが無い気もするけどどうなのかなぁ。

リンク評価が全部自分のものになると書いている人みるけど、どう言う意味なのか本意がわからないんだよなぁ。リンクがドメインで分散されるってこと?それは無いよね?

将来的にはGoogleがもっと頭良くなってリンクファームは引っ越し時にまともなサイトなら100%近く引き継いでくれそうだし。

結論としては容量で困っている人以外は有料プランのメリットは無い?

実際のところはどうなの。詳しい人教えて!
0744Trackback(774)2012/06/27(水) 23:50:59.86ID:DeQcXJyP
うわああああああああああああああああああああああ
保存しようとしたのに阿波hr@おあウィtrん
0745Trackback(774)2012/06/28(木) 00:36:08.62ID:eJyDJu8n
まあ、300円分だけのメリットということで
0746Trackback(774)2012/06/28(木) 00:46:16.85ID:iCpMHq3g
またメンテか
なんか笑ってしまった
記事消えたけど
0747Trackback(774)2012/06/28(木) 00:48:27.16ID:9M5CCZh6
>>737
うちもでたがこれ何だよ
0748Trackback(774)2012/06/28(木) 01:31:37.68ID:9o8BwDk0
アノニマスが攻撃してるのは財務省だろ
0749Trackback(774)2012/06/28(木) 01:38:30.75ID:zaW2Zu3m
タノミマス
0750Trackback(774)2012/06/28(木) 02:14:56.72ID:AhY/3xVr
緊急メンテナンスということでTwitterのFC2ブログのアカウントを見に行ったら

「Pi(・Θ・)< ありがとうっぴよ〜♪ 照れるっぴよ///」

とかほざいててファック。

焼き鳥にしてやろうか。
0751Trackback(774)2012/06/28(木) 02:17:39.89ID:QCToOrrR
Twitterくらい大目に見てやれよw
0752Trackback(774)2012/06/28(木) 03:28:30.92ID:Vlu1c98K
自分がFC2ブログにログインしてる状態で、
他のFC2ブログの記事に拍手したら相手には自分が拍手したってことわかりますか?
あと時間単位で判別はつくでしょうか?
0753Trackback(774)2012/06/28(木) 04:33:04.14ID:vIlU2yAS
FC2拍手で拍手された時間(と言っても一時間区切りで曖昧)がわかるから、
その時間に対応した足あとや解析を辿れば特定は不可能じゃない。
だけど、足あとを付けていなければ、解析で辿るしか無い訳で
ホスト名などの情報を事前を特定されていなければ判別不可能。

何処のプロバイダ使ってて何処に住んでて〜って情報があちらに伝わって無ければ問題ないよ。
0754Bcats ◆9y1wBOoGQ7ID 2012/06/28(木) 06:22:57.53ID:h3sBRbvr
有料なら、アカマイ使っても広告が表示されなくしろよ…。
0755Trackback(774)2012/06/28(木) 06:28:27.88ID:W1PTfCIc
メンテ終了マダーーーー!!!
0756Trackback(774)2012/06/28(木) 06:53:26.60ID:Wybs1flg
>>754
それはやってほしいよな
0757Trackback(774)2012/06/28(木) 07:17:45.62ID:eh6K6Gsf
すでに容量アップしている人にとって有料版ってあんま意味ない?
0758Trackback(774)2012/06/28(木) 07:47:00.78ID:Wybs1flg
ライブドアみたいに段階的に料金上げてもいいから
サーバー何とかしてくれ
0759Trackback(774)2012/06/28(木) 10:13:27.11ID:GOiUWX33
金払ってまでFC2を使う理由なんかあるか?
0760Trackback(774)2012/06/28(木) 10:20:29.47ID:AhY/3xVr
エロサイトの管理人としては、ライブドアが一気に守銭奴ドアになったから
月300円ってのは嬉しい。

月500円、1000円のプランも作ってほしい
0761Trackback(774)2012/06/28(木) 10:23:12.61ID:eh6K6Gsf
>>760
アダルトユーザーは月1000円だよ。
0762Trackback(774)2012/06/28(木) 10:27:18.87ID:AhY/3xVr
>>761
きのうまでは300円だったのが今見たら1000円になってるなorz

ここには小さい字でも一切書いてないのに
http://blog.fc2.com/contents/paid/

やっぱりあのヒヨコ焼き鳥にしよう
0763Trackback(774)2012/06/28(木) 10:37:35.78ID:P0gHlEX6
picasaに上げたファイルは画像検索に引っかからないんだな
画像保管庫にしてたんだが画像検索seoにならん
0764Trackback(774)2012/06/28(木) 10:41:03.00ID:OzGPqSQN
Q.ドメインを削除されることがあるのですか?
A.通常のご利用で取得されたドメインを弊社が削除することはございません。
ただし利用規約に反したご利用や、ご登録の内容に虚偽や不備があった場合は、 予告なく削除することもありますので予めご了承ください。

FC2の有料プラン独自ドメインてFC2独自ドメインしか使えないとか怖すぎワロタw
どんな理由で凍結するかわからんFC2のドメインとか使えねーよ
0765Trackback(774)2012/06/28(木) 10:45:47.70ID:sTonPlZc
fc2ポイントってpaypalじゃ買えなくなったんか
paypalない
ttp://help.fc2.com/fc2id/manual/Home/point.html
ヘルプページは残ってる
ttp://help.fc2.com/fc2id/manual/Home/point/paypal.html
0766Trackback(774)2012/06/28(木) 11:11:01.70ID:Jywt2uN+
現在、緊急メンテナンスを行っております。
0767Trackback(774)2012/06/28(木) 13:30:10.07ID:UFBa336Y
無印無問題
0768Trackback(774)2012/06/28(木) 13:46:48.55ID:dD/auKI+
昨晩あたりからずっと調子悪いのfc2ブログ?
0769Trackback(774)2012/06/28(木) 15:39:58.14ID:rgEATliD
金払うなら、わざわざFC2使わずにロリポやらを借りたほうがいいと思うが、ダメなん?
0770Trackback(774)2012/06/28(木) 16:06:28.07ID:9M5CCZh6
有料版は今の画像容量5Gを使い切ってから考える


そのときはまぁ容量も上がってそうな気がするけど
0771Trackback(774)2012/06/28(木) 16:46:22.16ID:IX80RZmw
fc2にクレジット払いは心配だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています