【ライブドア】livedoor Blog 41【NHNJapan】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2012/05/02(水) 20:27:11.21ID:XXfH0bxYhttp://blog.livedoor.com/
公式Twitter
http://twitter.com/livedoorblog
livedoor Blog 開発日誌
http://blog.livedoor.jp/staff/
Blogger Alliance お知らせブログ
http://blog.blogpark.jp/
前スレ
【ライブドア】livedoor Blog 40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1323342971/
0002Trackback(774)
2012/05/03(木) 05:23:15.17ID:W7k269bR最近16時〜19時くらいの間がアクセスがガクンと減るんだが・・
たまたまかな?
↑
これはどうなの?
0003Trackback(774)
2012/05/03(木) 05:58:51.11ID:nDwUOK2u独自ドメインでライブドアブログを使用する場合に「www」なしのアドレスにするにはどうすればいいのでしょうか?
色々調べてみてもCNAMEでは無理だというページしか出ません
でもwwwなしにできているブログはたくさんあります、ハム速とか・・・
相当の技術と知識がいると言うことでしょうか?
0004Trackback(774)
2012/05/03(木) 06:28:08.33ID:W54b8N6hここで普通にwww無しが作れるけど。
ライブドア・ドメイン
http://domain.livedoor.com/campaign/blog.html
0005Trackback(774)
2012/05/03(木) 06:32:42.18ID:nDwUOK2u何時間どころか何十時間も調べてた自分は一体・・・
ムームードメインやお名前.comとかとにかく人気があるドメインを上から調べていってたんだが
これはしらなかった・・・移管するのにまたお金と時間かかるなぁ・・・
0006Trackback(774)
2012/05/03(木) 22:37:55.93ID:N4aD96tPソーシャルボタン対応って書いてるんだが、変えてみたらボタン表示が全部消える…。
元に戻したらボタン表示が復活するから、もしかしてこれ非対応って事か?
0007Trackback(774)
2012/05/04(金) 04:46:19.21ID:r3qadvUw新着のテンプレートの場合、ソーシャルボタンは個別記事ページにのみ表示されるみたい。
続き〜を使わない人は嫌かも。
個別記事ページのhtmlの↓の部分をトップページhtmlとかの任意の場所にコピペしたら表示される。
<ul class="article-social-btn">
<$ArticleToolBox$>
</ul>
(ペーストする場所は記事の部分じゃないと、記事についてのアクションがされない。)
0008Trackback(774)
2012/05/04(金) 08:59:20.66ID:vMM/HCEmレス感謝。
何でわざわざそんな手間のかかる仕様にしたんだろうか…。
おかげでzenbackさんが通常営業だよ。
0009Trackback(774)
2012/05/04(金) 15:55:08.71ID:T3OFZQckやっぱ糞仕様変更でみんないなくなったか・・・
0010Trackback(774)
2012/05/04(金) 16:13:16.65ID:x5WTS+8k3カラム対応が見つからないのだが。
0011Trackback(774)
2012/05/04(金) 16:17:12.16ID:NE3ozIgo0012Trackback(774)
2012/05/04(金) 19:46:31.13ID:+V4qU0v9新テンプレはリンクテキストにアンダーラインも入らなくなる。
どこにリンクがあるのか分からなくなる糞仕様。
0013Trackback(774)
2012/05/04(金) 20:48:11.10ID:r3qadvUw既存の3カラムでもソーシャルボタン設定反映されるよ。
<$ArticleToolBox$>の所に表示される。
反映されないのもあるかも知れんけど、試してみたらどうだろう。
新デザインで使いたいんならスマン。
0014Trackback(774)
2012/05/04(金) 23:41:24.25ID:HRKQvyDm昼間に下書き投稿してあった記事の編集ができないorz
「プレビュー」ボタン、いつも別タブが開くのに直接プレビューに飛ぶし、
「更新する」ボタン、押してもプレビューに飛ばされる。
0015Trackback(774)
2012/05/05(土) 00:33:17.13ID:rkjetvqR0016Trackback(774)
2012/05/05(土) 02:34:52.47ID:jLDomNZX変更元のカテゴリーと記事件数ごと残って、
めんどくさいから変更元カテゴリー削除したら、
変更後のカテゴリーに記事数追加された
もしカテゴリーついてる記事あるのに、
そのカテゴリー削除したらカテゴリーなしになるだけなのかな
関係ないけど、記事もしくはメッセージボードに、
最新記事一覧とか、あるカテゴリーの記事一覧って、
表示させることってできるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています