トップページblog
1001コメント254KB

【5サイトまで】seesaa BLOG 37d【重い】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)2012/04/05(木) 16:03:47.86ID:Jh5kr7iJ
■ seesaaブログ
http://blog.seesaa.jp/
■ Seesaaからのお知らせ
http://info.seesaa.net/
■ 障害報告
http://trouble.seesaa.net/
■ ケーススタディ
http://blog-casestudy.seesaa.net/

カスタマイズの疑問はまずこちらで調べてね
seesaaブログカスタマイズ
http://www.blogcustomize.com/

seesaaのスパム撲滅に関する話題はこちら
seesaa BLOG アフィリエイト自動ツール撲滅計画
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1140756003/

前スレ:【作業が】seesaa BLOG 36d【完了できません】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1299961142/
0878Trackback(774)2012/10/28(日) 16:08:01.36ID:+u2Sb+zy
>>876
「seesaaブログカスタマイズ」を一通り見て、
その中のカスタマイズをいくつか試してみて、
なおかつ自分なりの改造もすると、よくわかると思います。
それからでもいいんじゃないでしょうか。
08798652012/10/28(日) 16:18:45.74ID:IrdB7yM2
>>878

ありがとうございます。勉強していきます。
恐らく以下のやり方が行けそうな気はしますが

<% if:page_name eq 'A' %>表示させたい記事<% /if %>

この「表示させたい記事」をどうやって表現するかが問題ですね。
単に記事のhtmlをいれると記事にならないんですよね。。。
0880Trackback(774)2012/10/28(日) 23:25:28.24ID:V6MvNLUz
さっさとping飛ばせよ。
それだけだ。
0881Trackback(774)2012/10/29(月) 01:12:08.55ID:gKMaUPAf
サイトマップ更新されないって書いた次の日に更新された。
しかし次の次の日にはもう更新が止まった。ふざけんな!

只今引越し先を検討中。
0882Trackback(774)2012/10/29(月) 01:21:40.79ID:p/CRjtf4
>>877
それ、俺も困ってる。
コメント欄の検索機能とかあればいいのに…。
0883Trackback(774)2012/10/29(月) 01:35:01.86ID:rU6hDx7x
>>881
だって手動だもんw
0884Trackback(774)2012/10/29(月) 09:24:23.21ID:rdhfzlWU
>>879
デザイン>コンテンツで、記事の上に
カテゴリ数分の記事を追加してそのカテゴリで説明文を書いて
コンテンツのページアイコンを表示して「カ」のみにするとかじゃダメ?
0885Trackback(774)2012/10/29(月) 11:13:16.00ID:P0Y4sEbh
>>884
何言ってるのかさっぱりわからないです。
0886Trackback(774)2012/10/29(月) 21:56:07.95ID:fUwXeEJI
100までOKって聞いて来たのに1アカウントで五つしか作れなくなってる。
複数持ってる人は管理とかどーしてんの?
複数アカウント取ってイチイチログインし直すの?
0887Trackback(774)2012/10/29(月) 22:05:16.73ID:KyCMp3CS
( ゚д゚)ポカーン
0888Trackback(774)2012/10/30(火) 00:09:26.87ID:DOgeLZSj
不具合の問い合わせに返信もない、もちろん不具合は改善されてない。
これは仕様ですか、seesaaの中の人。
0889Trackback(774)2012/10/30(火) 10:14:19.31ID:sbv/MWcL
>>879
記事順にこだわりがなければだが、以下の方法はどうか。

1.説明文を一番古い日付けに
2.カテゴリを古い順(日時昇順)に表示変更 (設定 -> ブログ設定)
0890Trackback(774)2012/10/30(火) 10:36:39.73ID:BC4YGRiO
そもそも、説明を「記事」にしなければいいんじゃね?
0891Trackback(774)2012/10/30(火) 15:14:40.37ID:mgMdojcL
ひさびさにちょっとFXをやろうかと思ったらこの大荒れ相場
0892Trackback(774)2012/10/31(水) 23:14:10.37ID:1CnDo2bo
common footerなんてあったんだな
0893Trackback(774)2012/11/01(木) 13:31:45.01ID:XmBkQu2t
管理画面のエキスパート
ログインの度に解除すんのやめてほしいわ

クリック動作多すぎるうんこ管理画面め
0894Trackback(774)2012/11/01(木) 17:02:23.09ID:aLj6N+pA
だからping飛ばせって。
08958652012/11/01(木) 23:50:31.67ID:SgoNCaYy
>>884 890 893
ありがとうございます!!
ちょっくらやってみます!!
08968652012/11/02(金) 00:11:28.14ID:ps/SZAz1
まず記事を古い順に並べる方法ですが
確かにいいんですが、特定のカテゴリのみ古い順に並べれないでしょうか。。。

また、記事以外の自由形式で説明文を作成する方法ですが
記事のように枠を付けて文章を入れるにはどうすればよろしいでしょうか。

0897Trackback(774)2012/11/02(金) 00:34:11.58ID:RTacWYq0
カテゴリ別にやろうとするから難しくなるんじゃねーの。
それぞれのカテゴリで説明記事を書いて、
トップページかサイドバーにまとめてリンク貼っておけばいい。

カテゴリAの説明はコチラ
カテゴリBの説明はコチラ

っていうふうに。見てくれるかどうかは訪問者次第だが。
0898Trackback(774)2012/11/02(金) 01:12:37.89ID:17b3BC6c
「ブログカスタマイズ」を一通り見たら、
簡単にできると思うよ。
0899Trackback(774)2012/11/02(金) 21:13:52.67ID:iDOpPqK3
あまりにもpingが飛ばないんで、トラックバックにしたら
そっちも飛んでない。もういやだ。
0900Trackback(774)2012/11/02(金) 21:15:03.67ID:l/saS7i4
自由形式 メイン配置 記事より上 カテゴリのみチェック
<div class="blogbody">説明文</div>
でいいんじゃないのかい
カテゴリ別に文章替えるのはscript使うしかないかもね

カテゴリそれぞれに未来記事を説明代わりにするほうが簡単
0901Trackback(774)2012/11/02(金) 21:42:24.73ID:WUt+OB9x
ひどいな。
スマホ画面の俺のアドセンスが非表示だよ。
ちょっとあんまりじゃね?
アフィリやってるからSeesaaなわけで
それもできないならもういいや。
0902Trackback(774)2012/11/02(金) 22:36:10.70ID:SMl3cXDX
>>900
scriptを使わなくても、カテゴリごとに記述の変更はできますよ。
カテゴリネームで条件分岐すればいいです。
実際やってます。
0903Trackback(774)2012/11/03(土) 12:18:33.75ID:5aelODEc
次スレのタイトルは
【ping】seesaa BLOG 38d【飛ばない】

一つも飛んでる気配がない
0904Trackback(774)2012/11/03(土) 13:12:03.58ID:XL0WIyfj
ブログ村に登録して3ヶ月、毎日更新しているがpingが無事に飛んで
新着記事が更新されたことは一度もない。

seesaaを使う前はFC2でやっていたが、FC2のころは
pingが飛ばなかっことが一度もない。
0905Trackback(774)2012/11/03(土) 15:14:09.36ID:5aelODEc
知ってて放置してるんだったら
もうping欄は管理画面から消してくれていいよ 中の人
0906Trackback(774)2012/11/03(土) 15:20:30.36ID:Cwi/Hc66
>>904
久しぶりにブログ村を確認してみたけど、やばいなw
10日に1回くらいしかpingが飛んでいない
3年前に確認した時は3〜5日に1回は飛んでたから
状況はさらに悪くなっている
0907Trackback(774)2012/11/03(土) 16:07:27.30ID:XL0WIyfj
>>906
しかも代理送信が1回じゃ効かないことも度々だぜ。
諦めてトラックバックに切り替えても、こっちも度々失敗するんだぜ。
(ブログの管理画面では送信成功したことになってるから始末が悪い)
0908Trackback(774)2012/11/03(土) 21:08:47.81ID:2Aget2fH
真剣にFC2に乗り換えようかと…。
0909Trackback(774)2012/11/04(日) 01:28:03.31ID:+qYmpcOO
俺は毎回、トラックバックでピングーに飛ばしてる。それで大概成功するよ。
タイムラグはあるけど、飛ばないってことはほとんどないよ。それで問題なくない?
0910Trackback(774)2012/11/04(日) 09:39:34.22ID:lhpdjpPh
ping設定ができるのに、トラックバックを使わなきゃいけない時点で
問題おおありだろう。まともに使えない機能を放置してるんだから。
0911Trackback(774)2012/11/04(日) 09:54:50.64ID:4ySXTyk1
pingが飛ばないことに関して困ることを教えてください。
0912Trackback(774)2012/11/04(日) 10:14:14.57ID:X1cN3esk
訪問者がグンと減るんじゃないか?
検索結果への反映が遅れたり、送信先サイト達に載らなかったりする
毎日更新してるのに、ブログ村だけ見れば月に3日しか更新してないサイトに見えるw
0913Trackback(774)2012/11/04(日) 12:25:01.53ID:4ySXTyk1
それはシーサーにとっても良くないことじゃないんですか?
全体のトラフィックが激減するでしょう。
0914Trackback(774)2012/11/04(日) 13:53:43.50ID:q3jhfEGw
seesaaって、なんかキャッシュが残るっていうか、リロードしないとカキコミとかが反映しなくない?
0915Trackback(774)2012/11/04(日) 18:08:04.74ID:yIchogFc
無料だからいいじゃない、許してやんなよ。
0916Trackback(774)2012/11/04(日) 20:14:20.23ID:X1cN3esk
無料ほど怖いものはなし か
0917Trackback(774)2012/11/04(日) 20:34:16.29ID:lhpdjpPh
最初から、無料だけどpingが飛ばない、サイトマップが更新されない、
いちいちリロードしないと最新の状態にならないブログサービスですって
ことになっていたら文句を言わないよw
09188652012/11/04(日) 22:30:38.68ID:VgIpAVPY
>>900
ありがとうございます。
他の記事と比べるとどーもみかけが違ってしまいますが
出来ました。
もっともっと勉強が必要ですね。。。
頑張ります。
0919Trackback(774)2012/11/04(日) 23:05:04.28ID:rSjIrh3W
ソース見て合わせたらいいやん。
それぐらいできるだろ。
他人に頼りすぎ。
0920Trackback(774)2012/11/05(月) 13:42:25.87ID:U3SAiXcp
ここで文句言ってる人ってさ
直接SEESAAには文句言えない何かがある人なんでしょ?
0921Trackback(774)2012/11/05(月) 13:42:39.36ID:Wnygn++y
あ、そういうことか
最近人が減っているなぁと思っていたら
いろいろダメなのね('A`;)
0922Trackback(774)2012/11/05(月) 13:50:02.01ID:bPamIGG/
>>920
文句つうか問い合わせはしたよ。
不具合改善もされないし、返事も返ってこないけどね。
0923Trackback(774)2012/11/05(月) 14:34:28.10ID:U3SAiXcp
>>922
じゃなんで改善されないの?
0924Trackback(774)2012/11/05(月) 15:30:42.58ID:LcEWeh09
>>923
それこそseesasaに聞けよwww
0925Trackback(774)2012/11/05(月) 15:36:59.87ID:bPamIGG/
>>923
ご期待に添えなくて悪いが、後ろ暗いことは何もしてないよ。
なんで改善されないのか、seesaaにやる気がないからじゃね?
0926Trackback(774)2012/11/05(月) 16:48:21.60ID:AvdVhGTM
しーさーの問い合わせが駄目なのは常識だろ
問い合わせだけでなく、しーさー自身が用意している要望書き込み場所に
何年も何箇所も改善すべき点を書いたけど
ただの1点も改善されたことがないどころか
メンテする度に改悪の嵐だぞ
pingの件なんて5年以上前から何百何千人から問い合わせが来てるはずだし
改善されないのは担当者にそれができる腕がない、技術的な問題だろ
0927Trackback(774)2012/11/05(月) 17:01:06.97ID:bPamIGG/
問題が技術的なものだけなら、それができる人材を連れてくればいい。
それをしないってことは、それだけの問題じゃないってこと。
何にしろ改善する気がないのは確か。

ぐちぐち言っててもどうしようもないから、コツコツと移転の準備を進めてるよ。
記事数が多いからすぐには動けないけど、早く出ていきたいわ。
0928Trackback(774)2012/11/05(月) 17:23:55.28ID:N9en8tuz
ping一括代理送信みたいなサービスない?
前使ってたとこサービス終わっちゃった
0929Trackback(774)2012/11/05(月) 19:13:07.08ID:U3SAiXcp
5年以上前から飛んでないってこと??
0930Trackback(774)2012/11/05(月) 20:12:04.37ID:VhXypgTT
コメントしようと思ったら投稿に失敗しましたって出て出来ない…
NGした訪問者はコメント拒否できるような機能なかったよね…?
殆ど初めてなブログだったからそれはないと思いたいけど、
感想が藻屑と消えてしまったorz
0931Trackback(774)2012/11/05(月) 21:07:36.81ID:u6uR6/2S
>>930
コメント内容からだとすると、
(1)半角英数だけのコメントの拒否
(2)NGワード
が考えられます。
今回は後者だったのでは?
0932Trackback(774)2012/11/05(月) 21:46:05.20ID:VhXypgTT
>>931
なるほど!NGワードか…何かまずい事書いちゃったのかな
どうもありがとう

何か粗相があってIPとかで規制されたのかと思って驚いてしまった
だとしたらコメント以外でのコンタクトも取らない方が
いいだろうし…とか考えてしまったけど
ちょっと文面変えて投稿しなおして駄目なら諦めよう
0933Trackback(774)2012/11/05(月) 21:52:38.74ID:VhXypgTT
>>931
ありがとうありがとう、文面変えたらいけました
「(前略)その中出したら(攻略)」って文章の
中出し 部分が引っかかってた模様…気づいてびっくりした
エロ広告業者避けだったのかな
09348652012/11/05(月) 22:18:14.19ID:3Ccwxo8p
>>919
ありがとうございます。
ソースとはコンテンツの記事のhtmlでしょうか。。
どのあたりをとればいいのでしょうか。
0935Trackback(774)2012/11/05(月) 22:45:54.30ID:u6uR6/2S
>>934
聞く前に調べろ。
試せ。
0936Trackback(774)2012/11/06(火) 05:10:44.60ID:69x04DES
>>934
他人に頼りすぎだっつのボケがww
0937Trackback(774)2012/11/07(水) 02:49:50.81ID:IiC8o4V8
ping飛ばせっつーの
0938Trackback(774)2012/11/07(水) 14:15:43.80ID:qmtQz/oU
そうだ。
ping飛ばせ。
0939Trackback(774)2012/11/07(水) 23:57:08.18ID:Y0Ww/4ZF
seesaaのアクセス解析、これ、バーの長さすらウソだったことに気付いたw
0940Trackback(774)2012/11/08(木) 10:28:29.82ID:wcEwx6zq
八年くらい続けてたら、過去ログが100ヶ月分に届きそうになってきた
コンテンツ>過去ログの設定だと100までしか表示できないっぽい
手動で年毎に折りたたみにしてるからあんまり関係ないけど、一応要望出してみるか
0941Trackback(774)2012/11/08(木) 13:30:58.41ID:kEPXR3KS
seesaaのボログって使いやすくってオシャレなんだな。
ツレにも勧めとくわ。
0942Trackback(774)2012/11/08(木) 19:49:56.51ID:OH/GSbt9
ぉもぃょぅ
0943Trackback(774)2012/11/08(木) 20:07:48.99ID:7owuSPX4
重すぎだろ
今日は朝もなってたぞ
0944Trackback(774)2012/11/08(木) 20:11:36.68ID:+hJ+BBQO
繋がらなくなった

今日は前代未聞のアクセスの伸びだったのにseesaaが繋がらなくなった
また俺の法則発動か
0945Trackback(774)2012/11/08(木) 20:12:37.96ID:+hJ+BBQO
>860なんだけどね
0946Trackback(774)2012/11/08(木) 20:14:52.93ID:1S4vGUKR
やっぱ繋がらないよな
0947Trackback(774)2012/11/08(木) 20:16:17.06ID:7owuSPX4
俺も今ちょうどアクセスが多かった時間だったのに・・・。
最悪だわこれ

しかも障害のページやTwitterにも載ってないし
0948Trackback(774)2012/11/08(木) 20:32:30.61ID:s/5xxoLk
たまに重いことがある程度であまり気にならないよ。
確かに普段からサクサクとは動かないけど。
もったりもったりとしたブログだ。
0949Trackback(774)2012/11/08(木) 20:49:37.14ID:JyXBnZsj
>>941
ということだからseesaaボログ勧めるのは止めとけ。
0950Trackback(774)2012/11/08(木) 20:54:17.96ID:Ie/yNv5F
久し振りに繋がらないくらい重いわ。
0951Trackback(774)2012/11/08(木) 20:54:21.61ID:8PfqwhPm
繋がらないね。管理画面は分かりやすくて好きなのにな
0952Trackback(774)2012/11/08(木) 20:55:29.10ID:BNWeD9dC
ああ、俺だけじゃなかった・・
0953Trackback(774)2012/11/08(木) 20:56:15.80ID:BNWeD9dC
だめだこりゃ・・

次いってみよう・・
0954Trackback(774)2012/11/08(木) 21:04:55.18ID:BNWeD9dC
Service Temporarily Unavailable・・・・w
0955Trackback(774)2012/11/08(木) 21:07:44.85ID:JyXBnZsj
公式アナウンスきたよ

https://twitter.com/Seesaablog/status/266511714797879297
@Seesaablog
ただいま、障害が発生しており、ブログにつながりにくくなっております。
現在対応中でございます。ご不便をお掛けして大変申し訳ございません。
0956Trackback(774)2012/11/08(木) 21:12:36.72ID:HtCZbd0K
投稿ボタンを押してから完了まで5分だった
そして新規記事作成ボタンを押して20分経ってるけど未だに開かない

>>947
毎月4回以上、7日間くらいは障害が出てるけど
1回も載ることはないよ
あまりにも被害が大きかった場合、年1回くらいは載るので
今回のは載る可能性あるけど
0957Trackback(774)2012/11/08(木) 21:12:58.99ID:+hJ+BBQO
あーあ、昨日の夕方に某大手にリンクされて前代未聞のアクセスが今日達成されると思ったところでコレかよ・・・
0958Trackback(774)2012/11/08(木) 21:24:23.38ID:NBU7eEmi
20:45には完落ちだったようだな
0959Trackback(774)2012/11/08(木) 21:30:15.40ID:2x8xTK3h
ttp://trouble.seesaa.net/article/300970415.html

障害報告(2012.11.08)

平素はSeesaaサービスをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
Seesaaサービスで以下の障害が発生いたしておりました。

■ 障害内容
時間:2012年11月08日 19:40 〜 2012年11月08日 21:20
対象:Seesaaブログ
現象:ブログが表示されづらい状態
原因:サーバ障害
※現在は、復旧しております。

Seesaa サービスご利用のみなさまには、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。

今後も、Seesaaサービスをよろしくお願いいたします。
0960次sure2012/11/08(木) 22:01:04.49ID:2gj5CKqv
【ping】seesaa BLOG 38d【飛ばない】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1352379558/
0961次sure2012/11/08(木) 22:02:43.06ID:2gj5CKqv
× 次sure
○ 次スレ
0962Trackback(774)2012/11/08(木) 22:22:29.40ID:+hJ+BBQO
うーわマジで20時台のアクセスがゴッソリ減ってた
カスボログめ・・・
0963Trackback(774)2012/11/08(木) 23:20:32.33ID:7owuSPX4
もうライブドアに移るわ
広告がほとんど表示されないから気に入ってたけど、障害が多すぎる
ストレージプランに金払ってたけど、同じような値段ならライブドアブログに払った方がマシ(´・ω・`)
0964Trackback(774)2012/11/09(金) 01:11:43.41ID:QK/XjqBP
引越しは早ければ早いほど良いぞ
俺はもうタイミングを何度も見失って、牢名主みたいになってしまった
09658652012/11/09(金) 06:59:51.82ID:zkcAtx7b
>>935
いろいろ試してみましたがやはりうまくいきませんでした。。。
どこにのっていますでしょうか。
0966Trackback(774)2012/11/09(金) 10:40:05.12ID:e8igGvN+
>>965
http://blog12345.seesaa.net/article/300189535.html
ちゃんと検索したのかよ
0967Trackback(774)2012/11/09(金) 10:51:18.60ID:6lEridk9
>>966
そうやって教えちゃうからダメなんだよ。
>>965なんて嘘に決まってるじゃん。
適当に時間を空けて投稿すれば、
「いろいろ試したけど、うまくいかない。」
ってことにできると思ってるだけで、何もしていないよ。
>>935からたった4日だよ。
0968Trackback(774)2012/11/09(金) 11:03:03.50ID:e8igGvN+
たしかにそうね、すまん

それより
Seesaaブログ】コンテンツマッチ広告報酬還元終了のお知らせ
http://info.seesaa.net/article/300979363.html

今までSeesaaと分け合えるなら、
と思って広告表示してたけど
いよいよ全部剥がす時がきたわ
0969Trackback(774)2012/11/09(金) 11:28:56.36ID:7Mz3IoGF
携帯とスマフォのテンプレートのデザイン性を上げてくれないな。
せめてPC用のテンプレートと同じデザインを用意するとかさ。
あとPCページを広告費表示にしてる分、携帯とスマフォの
広告表示を見ると悲しくなるよね。
PCページをほとんど見ない人にはこんな広告だらけで
こんなダサくて見難いブログだと思われてるのかと…
0970Trackback(774)2012/11/09(金) 12:03:22.45ID:ZbMLnc7u
これでも2年前よりは使いやすくはなってる。
うるさい広告が現れないのはいい。
重い以外にそんな難点は無いと思うんだが。

アクセス解析が10倍出るのは笑うが。
0971Trackback(774)2012/11/09(金) 12:14:31.17ID:7Mz3IoGF
>>970
スマートフォンで自分のブログ見たことある?
記事タイトルと本文の間で幅をとってる広告がすげージャマなんだよ。
記事下ならまだ許す。どうしてタイトルと本文の間なんだ。
0972Trackback(774)2012/11/09(金) 12:45:32.52ID:e8igGvN+
>>971
スマホ広告はSeesaaにとって一番の収入源

ユーザーの不満が爆発する(あと2年くらい?)までは
このままベタベタ貼りの状態が続くとみた
0973Trackback(774)2012/11/09(金) 15:55:24.50ID:ZbMLnc7u
>>971
そうなのか、自分ガラケなので……。
ということは他社ブログのスマホ版はもっとスマートなんだろうなあ。
0974Trackback(774)2012/11/09(金) 17:12:33.24ID:pX0fEtTQ
揺れる重い体中感じて。
0975Trackback(774)2012/11/09(金) 17:22:31.90ID:bKuMjbH+
>>968 つまり広告の大部分が終了という訳か。
今後はどうやって収益を上げるのかね。有料化か?
0976Trackback(774)2012/11/09(金) 17:37:24.13ID:TwQxFNRb
最近は管理画面とかの広告がグーグルのアドセンスに置き換わってきてる
これと有料プランで収益を賄うんじゃないかな?
アドセンスは1クリックだいたい数十円+1000回表示で数十円だからなかなかの額になるでしょ
0977Trackback(774)2012/11/09(金) 18:23:54.52ID:e8igGvN+
広告配信システム丸借りしてたマイクロアドがサービス終了するからね
アメブロみたく記事下にアドセンス強制表示ってのが妥当か
ユーザー側に1円も利益にならないとなると邪魔でしかないな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。