【5サイトまで】seesaa BLOG 37d【重い】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)
2012/04/05(木) 16:03:47.86ID:Jh5kr7iJhttp://blog.seesaa.jp/
■ Seesaaからのお知らせ
http://info.seesaa.net/
■ 障害報告
http://trouble.seesaa.net/
■ ケーススタディ
http://blog-casestudy.seesaa.net/
カスタマイズの疑問はまずこちらで調べてね
seesaaブログカスタマイズ
http://www.blogcustomize.com/
seesaaのスパム撲滅に関する話題はこちら
seesaa BLOG アフィリエイト自動ツール撲滅計画
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1140756003/
前スレ:【作業が】seesaa BLOG 36d【完了できません】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1299961142/
0002Trackback(774)
2012/04/05(木) 16:08:31.35ID:Jh5kr7iJA:公式でエイプリルフールのネタにしてるので期待するだけ無駄です。諦めて他のサービスに移民することを推奨します。
Q:バグってるバグってるバグってるバグってるバグってるバグってるバグってるバグってるバグってる
A:seesaaのサービスに完成度を求めるのがそもそもの間違いです。諦めて他のサービスに移民することを推奨します。
Q:トップページの表示記事数の変更ってどこでやるの?
A:デザイン→コンテンツ→記事 で表示件数を変える
Q:勝手にキーワード拾って広告にリンクされてウザイ!
A:記事投稿画面の下→「アフェリエイト」を開く→キーワードマッチを無効にする
Q:デフォルト名無しの設定方法は?
A:ttp://persona-blog.seesaa.net/article/3096881.html
Q:サインインできないのですが
A:cookieを有効にしてください
Q:アクセス解析のindex.rdfってなに?
A:ttp://www.google.co.jp/search?q=rdf%E3%81%A8%E3%81%AF&lr=
Q:無料カウンタや他社のアクセス解析をつかうには?
A:「自由形式」コンテンツを追加して、全ページ適用でアクセス解析のタグを入れる
Q:投稿/更新/コメントetc.が反映されないんだけど
A:設定→ブログ設定 で最新の情報に更新
Ctrl+F5(スーパーリロード)も試してみる
それでもダメなら
ttp://blog.seesaa.jp/pages/my/blog/build/
シーサーアクセス解析FAQ
1.「/pages/user/m/」からのアクセスは、モブログ(携帯端末からのアクセス)である。
2.ブラウザ「不明」からアクセスは、巡回ロボット、RSS、あるいはノートン等のセキュリティソフトでリファラ不明になっている場合である。
3.ブックマーク「(リンク元なし)」からのアクセスは、かならずしもブックマークからとは限らない。2の理由もある。
0003Trackback(774)
2012/04/05(木) 16:10:03.98ID:Jh5kr7iJA:回答側も専門職じゃない失格な奴らばかりですので、嫌な方はレス不要と考えてください
Q:「さらに検索する」を表示させない方法
A:スタイルシートに「#YOOPP {display:none;}」を追加
要望・苦情問合せ先
■お問い合わせ受付フォーム
https://ssl.seesaa.jp/www/pages/enq/regist/input
http://twitter.com/seesaablog
■スタッフブログ (最近はスタッフも自社システムのクソすぎて利用してないっぽい)
http://dev.seesaa.net/
http://blog.seesaa.net/
http://flog.seesaa.net/
■お問い合わせ受付メールアドレス
info@seesaa.jp
0004Trackback(774)
2012/04/05(木) 16:30:55.00ID:cctfPG6R慣れるまで辛いなあ。
0005Trackback(774)
2012/04/05(木) 17:16:21.90ID:zuT/lNs40006Trackback(774)
2012/04/05(木) 17:49:07.33ID:p76pX8e9> 999 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2012/04/05(木) 15:43:42.21 ID:Jh5kr7iJ
> Aブログで記事を書いてプレビューで確認し
> 投稿したらBブログ。
> どうなっているの?無能が。
Aブログの記事を書いてる途中で、
Bブログの管理画面を別窓で開いたりしてない?
そうすると、Bブログの記事として投稿されたと思いますよ。
複数のブログの管理画面を開くのは、基本ダメみたい。
参照のためなどで、Bブログの管理画面を開く場合は、
その後その窓で、Aブログの管理画面を開きなおすと、
ちゃんと正しく投稿されるようです。
↑
これは、自分の経験則なんだけど、
今回の改変で、バグが生じてるのかもしれないので、
見当はずれだったらゴメン。
0007Trackback(774)
2012/04/05(木) 18:04:03.80ID:Jh5kr7iJdクス
参考になりました。
0008Trackback(774)
2012/04/05(木) 18:07:37.37ID:zuT/lNs4何が違うんだろ…ブログ設定見たけどそれらしい項目はなかった。
0009Trackback(774)
2012/04/05(木) 18:45:55.19ID:t/pdlrl+0010Trackback(774)
2012/04/05(木) 19:34:05.19ID:I1PDjzahシーサーもそのうち「捨てブログ」の排除をやるのかもしれないね。
↓
http://staff.kitaguni.tv/e1766329.html
このたび、チャンネル北国tvでは、サービス提供環境の改善のため、
長期間更新のないブログにつきまして、削除をさせて頂くこととなりました。
対象となるのは、以下の条件に該当するブログとなります。
2008年1月1日〜2011年2月28日の間に、一度も記事投稿がないブログ
※複数のブログをご利用の場合、上記条件に該当するブログのみが削除対象となり、
条件を満たしていない(2008年1月1日以降に記事投稿があるブログ)は、引き続き、ご利用頂くことができます。
今回のブログ削除は、活発にブログを更新して頂いている皆様に、
引き続き、価値あるサービスの提供をして参るための対応となります。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
0011Trackback(774)
2012/04/05(木) 19:54:40.39ID:I1PDjzah0012Trackback(774)
2012/04/05(木) 19:57:18.95ID:HZLq7LIw0013Trackback(774)
2012/04/05(木) 20:35:47.85ID:HZLq7LIw0014Trackback(774)
2012/04/05(木) 20:54:06.90ID:ODhMzNhd0015Trackback(774)
2012/04/05(木) 21:18:23.72ID:dHeDLd7/日付を選択して指定したんだけど
※エラー
作成日時を正しく入力してください。
ってのが出てどうしても投稿できない
どうしたら「正しく入力」できるの
「公開設定」ってのは作成日時とは違うの?
数日前の日付で投稿したいんだけど・・
0016Trackback(774)
2012/04/05(木) 21:40:19.50ID:dHeDLd7/http://faq.seesaa.net/article/261346863.html
手動入力しようとしたらうまくハイフンが打てない
無理矢理打って解決したけどなんでだろ・・
すみません、おさわがせしましたー
0017Trackback(774)
2012/04/05(木) 21:58:15.11ID:+XAQacLzちゃんと、直ってた!
この画面に慣れるまで、少し手間取るだろうけど助かった。
サンクス Seesaa!!!
0018Trackback(774)
2012/04/05(木) 22:43:41.61ID:RI34Irkzブログ=WEBLOGなわけで 記録をそこに置いているというのもあると思うんだな。
例えばみんなで旅行した記録が みんな見れる状態でそこにあったりして
思い出したように時々それを見るという使い方もあると思うんだ。
0019Trackback(774)
2012/04/05(木) 22:50:02.87ID:ODhMzNhd以前は「公開」「から」で投稿すると「非公開」になって指定時刻に公開
そこから編集して「非公開」のまま保存すると指定時刻になっても公開されないという
訳のわからない仕様だったけど
今の設定では「から」「まで」がなくなり、「公開」で投稿すると
未来の日付で指定時刻前に即公開される
「未来の日付」「非公開」で投稿したら、指定時刻に公開されるのかな?
(本当にできるなら)予約でも分秒まで指定できるようになったのは
改善と言える(他のブログでは当たり前にできること)
0020Trackback(774)
2012/04/05(木) 22:51:14.22ID:ODhMzNhd時刻が空欄だとボタンを押した時刻になるとか書かれてて
実際、その時刻が表示されるが
まさかここも2箇所を設定しなきゃならない大改悪なのか?
「まで」なんていらない、百歩譲っても「から」をデフォにしろと
散々出してた要望も通ってないし
0021Trackback(774)
2012/04/05(木) 23:47:17.36ID:WL1W9VZm中の人GJ
0022Trackback(774)
2012/04/06(金) 10:16:12.48ID:TYdEKm0Wスペースを開けても必ず文末に貼るのは非常にうっとい。
0023Trackback(774)
2012/04/06(金) 15:58:10.69ID:kt5ErxRL以前は書いている記事の確認をしたら出てきていたのに
出てこないってことはアップロードできていないってことだろうし・・・。
どうしたもんか・・・。
0024Trackback(774)
2012/04/06(金) 16:25:38.20ID:5XAHNOic追記で書き換えると保存できないし。
っつーか 中途半端な状態でアップすんな!!!
やるならちゃんとやれ!
どんな職人飼ってやがんだ・・・
サポートとかじゃなくて
社長直メールしたい気分だ。
0025Trackback(774)
2012/04/07(土) 02:03:02.79ID:k55AuNf9それムカッとくるよな。
特に
■
■
こんな感じで連続で貼りたい時。
0026Trackback(774)
2012/04/07(土) 03:42:12.21ID:fnAiORWj0027Trackback(774)
2012/04/07(土) 05:56:50.90ID:1toefzvzうけました
0029Trackback(774)
2012/04/07(土) 22:47:05.20ID:k55AuNf9火狐でなんかうまくいかない事があって投稿の時だけIE使ってたんだったような
0030Trackback(774)
2012/04/07(土) 22:51:31.31ID:w2iiL2os0031Trackback(774)
2012/04/07(土) 23:00:35.10ID:xIqh6qN1編集できないってなによ?
0032Trackback(774)
2012/04/07(土) 23:06:24.76ID:tl2ZHxBN0033Trackback(774)
2012/04/07(土) 23:13:34.49ID:xIqh6qN10034Trackback(774)
2012/04/08(日) 00:36:15.42ID:VHi9Mnbuいつも一番上に来ない?
いつもFFかクロームで
SEESAAだけIEだったんだが
それも封じられてもう使いにくいったらありゃしない。
携帯の簡単サインインも無くなったし。
なにやってんだろ?
0035Trackback(774)
2012/04/08(日) 03:25:34.48ID:4L3P91In>いつも一番上に来ない?
なにが言いたいのかもう少し詳しく
0036Trackback(774)
2012/04/08(日) 13:53:22.07ID:Tu5D9ses"("が"28"に、")"が"29"に変換されちまう。
0037Trackback(774)
2012/04/08(日) 20:30:57.77ID:j4h4LAij初日だがもう移転したいわwwww
0038Trackback(774)
2012/04/08(日) 21:40:41.79ID:EKhuSSEh0039Trackback(774)
2012/04/08(日) 22:49:47.24ID:M5WFeDZt0040Trackback(774)
2012/04/08(日) 23:08:20.10ID:UuIqrUZP0041Trackback(774)
2012/04/09(月) 15:53:58.73ID:47koLteU上左のメニュー追加でスクロールの手間が増えたのと
タグ候補追加でタグ入力が重く、ポップアップで隠されて入力済みのが一時的に確認不可能という
2つの改悪点だけが残った
しかもこの2つは無意味に鯖へ負荷をかけて、seesaa側にとってもマイナスでしかなさそう
0042Trackback(774)
2012/04/09(月) 18:54:16.38ID:CTJiHQVU0043Trackback(774)
2012/04/09(月) 19:27:27.24ID:TJLwyqzn2.許可待ちコメントのプルダウンメニューがなぜか「保留」がデフォルトになっている。
Seesaaの中の人は明らかにここを見ている!と信じた俺が
ぜひ改善して欲しい点を2点挙げてみた。
0044Trackback(774)
2012/04/09(月) 21:32:05.22ID:O0FWRbtD引用アイコンにカーソルを合わせると「引数」と表示される。
(記事作成画面、ブラウザはグーグル・クローム)
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T Seesaaの中の人見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
0045Trackback(774)
2012/04/09(月) 21:54:54.49ID:CoMu9FiA色使いが悪い。
文字が非常に読み辛い。視認性が悪すぎる。
使い勝手の悪さといい色使いといい、
まともな人の仕事じゃないでしょ。
技術畑の人が片手間でやったんじゃないの。
ユーザは目のいい若者だけじゃないよ
0046Trackback(774)
2012/04/10(火) 00:04:35.43ID:2fOqvo3y一番上までぶっ飛ぶの どうにかならんかね?
0047Trackback(774)
2012/04/10(火) 10:43:57.28ID:V5Q6Wlo/>結局改善点は1つもなかったな
グーグルプラスワンボタンの追加だけは良かった。
0048Trackback(774)
2012/04/10(火) 12:33:31.19ID:dBITFx270049Trackback(774)
2012/04/10(火) 12:54:34.52ID:XyOkeJYXFFが一番使いやすいかな。
つーか ブラウザの差をどうにかしろよ。
なんで同じにできないんかな?
他のブログは同じだぞ。
0050Trackback(774)
2012/04/10(火) 14:47:55.32ID:FwFQBzIUOperaは仲間外れですか?
0051Trackback(774)
2012/04/10(火) 15:00:28.79ID:V5Q6Wlo/0052Trackback(774)
2012/04/10(火) 16:24:32.43ID:xoX7AKdXグーグルプラスワンボタンはとっくに貼りつけてたからなあ・・・
自分で簡単にできたし、それ自体大した機能じゃないし
0053Trackback(774)
2012/04/10(火) 16:59:57.69ID:mUqIjqcM0054Trackback(774)
2012/04/10(火) 23:05:13.32ID:6qX59IBJ0055Trackback(774)
2012/04/11(水) 07:33:42.16ID:ERJcyX8y0056Trackback(774)
2012/04/11(水) 09:08:19.44ID:wMN/YgG4それらしきオプションが無くてイライラしてきた
0057Trackback(774)
2012/04/11(水) 16:25:10.25ID:bE2errMA超簡単な作業で消せますよ。
0058Trackback(774)
2012/04/11(水) 17:08:13.48ID:dtg2ezGc下記の環境の場合独自ドメインで運用できるのでしょうか…?
ドメイン会社:お名前.com
ホームページ:jimdo(みんビズ)
ブログ:seesaa
一応、seesaaのヘルプを見てお名前.comのCNAMEの設定を行いましたが、
うまく割り当てることができませんでした。
わかる方いらっしゃいましたら、ご教授ください。
よろしくお願いします。
0059Trackback(774)
2012/04/11(水) 18:54:55.54ID:phJkoaze0060Trackback(774)
2012/04/11(水) 19:57:53.70ID:siPg64e40061Trackback(774)
2012/04/12(木) 06:51:36.77ID:y6wh8tNhクソ改悪にわらた
0062Trackback(774)
2012/04/12(木) 14:24:17.49ID:dEncR2RYまさかこんな所できつい日が来ようとは・・・
0063Trackback(774)
2012/04/13(金) 16:59:04.44ID:laQ/WOwCこれは間違いない。
0064Trackback(774)
2012/04/14(土) 09:00:39.00ID:V/ZNfWbO0065Trackback(774)
2012/04/14(土) 09:01:21.50ID:and6M2CV0066Trackback(774)
2012/04/14(土) 09:06:32.28ID:eG1YB0KDここを見に来た。やはり俺だけじゃなかったか。気長に待とう。
0067Trackback(774)
2012/04/14(土) 09:43:13.49ID:V/ZNfWbO投稿した記事のカテゴリが増えていない
0068Trackback(774)
2012/04/14(土) 17:50:39.07ID:ojFiLX0Nかつてseesaa生誕1年目の頃には
たまに風呂から上がってもまだ投稿完了してないこともあったよ。
0069Trackback(774)
2012/04/15(日) 19:07:40.94ID:XtvO7BCh当時はどこのブログ(信州FMブログは除く)も重かったなあ。
0070Trackback(774)
2012/04/15(日) 21:33:22.08ID:GzMrCkgcそれともそれは原理的にありえないのかな
0071Trackback(774)
2012/04/15(日) 21:49:40.67ID:K5oX0NQr毎日まったく変動してないんだけど
0072Trackback(774)
2012/04/16(月) 00:56:51.07ID:fNgrD8l+IEだと 何が何でも文末に画像が入るし
FFだと リンクURL貼ると一番上までぶっとぶし
追記で画像ファイルのページ数が変な並び方したり
画像のHTMLはaltから始まったり
このブログの開発してる人らはいったいどんなブラウザで確認作業してんのか不思議になるよ。
全ての機能を確認しないのかな?
0073Trackback(774)
2012/04/16(月) 06:04:08.88ID:3q3lNJb8これ使ってるとどんな不具合が来ても平然としていられる
0074Trackback(774)
2012/04/16(月) 08:42:15.49ID:16qdFMlR>FFだと リンクURL貼ると一番上までぶっとぶし
>追記で画像ファイルのページ数が変な並び方したり
自分もFFだけどこの不具合はないなぁ。
0075Trackback(774)
2012/04/16(月) 09:33:47.26ID:suJATQ3N14日の21時前ぐらいに集計中というのを見たわ
0076Trackback(774)
2012/04/16(月) 15:39:22.22ID:TSuFwa5cユーザ情報書けえとか。。。
ここに来てみたが、もうこの話題はもう終わってる?
0077Trackback(774)
2012/04/17(火) 01:21:08.12ID:IzdphJty0078Trackback(774)
2012/04/17(火) 05:34:03.09ID:bEXU+76t0079Trackback(774)
2012/04/17(火) 07:46:02.66ID:Qc9RAb+W0080Trackback(774)
2012/04/17(火) 07:52:59.33ID:12T1Q5sA0081Trackback(774)
2012/04/17(火) 10:04:28.38ID:vv01gZ+H0082Trackback(774)
2012/04/17(火) 13:21:08.12ID:/ja4gs9G信州FMブログはまだ頑張っているのか。
チャンネル北国は閉鎖するのに。
0083Trackback(774)
2012/04/17(火) 13:25:13.84ID:UU9obDN70084Trackback(774)
2012/04/17(火) 15:12:15.11ID:5jLMQP04信州にひっこしを検討してみますw
0085Trackback(774)
2012/04/17(火) 21:40:17.63ID:ntUDtFOm魂を売り渡せ!と言うgoogleみたいに思える
あの電話番号から居場所からつきとめ、個人の嗜好やクレジットカード番号まで個人情報の収集に必死になりまくる
googleにソックリ
もうシーサーも終りだな
0086Trackback(774)
2012/04/18(水) 22:12:49.14ID:MCpNVdpF>>85
まじめに個人情報書いてるのかよ?
いい加減でいいんだよあんなの。
俺なんか氏名はHN、居住地もデタラメ、生年月日=1900年10月10日だぞ?www
0087Trackback(774)
2012/04/18(水) 22:26:22.54ID:2/XFNr9j規約違反が確認された為、何らかの処分(アカウントの削除または停止)を検討しております。
>Seesaaが登録情報が真実かつ正確でないと判断した場合、Seesaaはアカウントの削除およびサービスの利用を拒否する権利があるものとします。
0088Trackback(774)
2012/04/18(水) 23:34:32.29ID:hh+rq6qj0089Trackback(774)
2012/04/18(水) 23:48:43.66ID:W1MVA0GC0090Trackback(774)
2012/04/19(木) 02:07:37.68ID:PGOFz2Ac4/5から今日まで、googleのクロールエラーが頻発してる
確かに記事投稿の時もやけに接続失敗が多かったが・・・
あれだけ使いにくくリニュしたくせに、鯖が相当弱体化してるのか?
0091Trackback(774)
2012/04/19(木) 02:23:35.51ID:+Wr/afb3まじか!!!!
俺にとっては死活問題なんだけど・・・
0092Trackback(774)
2012/04/19(木) 04:38:37.11ID:RmEhVJlWコンプライアンス的にどうなん?個人情報保護法に引っかかってるんじゃないの?
たとえ合法であったとしても、
こんな高飛車に個人情報を出させようとする会社は嫌だな。
6年間使ってきたんだがな。
俺にとっては使いやすい良ブログだったんだが、残念だ。
0093Trackback(774)
2012/04/19(木) 04:41:01.62ID:RmEhVJlWビッグデータをまとめて広告会社に売るためなんじゃない?w
嘘が書かれてたらデータの精度が落ちるから広告会社に買い叩かれる。
0094Trackback(774)
2012/04/19(木) 14:39:14.13ID:9+92Pyho17日の深夜、リニューアル後はじめて記事を投稿したんだけど、
1時間後にはgoogleに載ってたよ。
その後、18日の昼に記事を少し修正したんだけど、
現在は修正後の内容で検索にかかる。
記事投稿時の接続失敗もない。
問題はseesaa側?
鯖にも寄るのかもしれないが。
それにしても、リニューアル後の管理画面、糞だな。
0095Trackback(774)
2012/04/19(木) 18:27:54.26ID:ULwgCV+E0096Trackback(774)
2012/04/19(木) 18:43:06.34ID:+d/iulQEやっぱりリニュ前より鯖が駄目になってないか?
リニュ前も投稿失敗は日常茶飯事だったが
まだ日が浅いとはいえ、リニュ後の方が頻度が上がってる
0097Trackback(774)
2012/04/19(木) 20:23:40.10ID:ULwgCV+E0098Trackback(774)
2012/04/19(木) 21:54:15.39ID:9+92Pyhoリニューアル前も、投稿に失敗なんてしたことないよ。
0099Trackback(774)
2012/04/20(金) 00:14:19.00ID:JblC5GcPでも投稿失敗とか、投稿したのにトップページに反映されないとか、他にも色々
俺と同じ不具合や俺もなったことない不具合が、このスレでは昔も今もよく報告されてる
seesaaが報告しないだけで、予約投稿が反映されない日も多い月では3回もあった時も
ここに書けば、やっぱり俺だけじゃなく、他の人もそうだということだった
0100Trackback(774)
2012/04/20(金) 00:28:00.20ID:01IE3nKIまあ、上手く行ってることを、わざわざ書く人はいないわけで。
不具合起きてる人って、たぶん、極一部のツキのない人だけだと思うよ。
0101Trackback(774)
2012/04/20(金) 04:58:41.35ID:Kuzj1ALnhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1284217108/443
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1284217108/350-353
0102Trackback(774)
2012/04/20(金) 09:33:43.86ID:+XQ4+N7j重すぎだ!!ボケ!!!
但し糞重いので注意ってちゃんと書いておけや!!!ボケクソ管理人!!!!
0103Trackback(774)
2012/04/22(日) 01:59:30.55ID:mp3QFYuD使いやすくて気に入ってるけど、たまにこうなるのが困るんだよね。
0104Trackback(774)
2012/04/22(日) 19:01:53.50ID:dwAwaqDB以前から定評のあるシーサークオリティだったからな
今回だってデザイン変えただけで鯖の強化とかしてなさそうだし
0105Trackback(774)
2012/04/23(月) 10:12:19.08ID:lFDk/oipシーサーはグーグル検索との相性が悪い。
0106Trackback(774)
2012/04/23(月) 19:38:16.63ID:v2lDHWYU昔はSEO一番だったんだが
この5年 他のブログが次々と対策して
seesaaはなにもしなかったんでこんなになってしまった。
俺、思うんだがseesaaはどこかに身売りする気なんじゃないかな。
周りも動いてるし。
0107Trackback(774)
2012/04/23(月) 19:51:54.32ID:QA5Dy2Hjシーサーがぐぐるに嫌われる最大の理由が、スパムブログが大杉なことだろう
検索したら有料版ライブドアばかり上位に来て、シーサーは深層に埋もれてる
頼みの綱のヤフーもぐぐるになってしまった
ヤフカテも登録数大杉で、そこからは誰も来なくなってしまった
ぐぐるが世界を支配するとは昔から指摘されてたけど、着実にそれが進んでる
0108Trackback(774)
2012/04/23(月) 21:51:18.25ID:l23yH/rE> 俺、思うんだがseesaaはどこかに身売りする気なんじゃないかな。
最近だと「チャンネル北国」が身売りしたみたいだね。
0109Trackback(774)
2012/04/23(月) 22:19:24.56ID:IoUIdeaz0110Trackback(774)
2012/04/23(月) 22:24:21.50ID:a4KdPpll0111Trackback(774)
2012/04/24(火) 02:18:06.41ID:y8qXQXAVだったら恥ずかしすぎてこっちが赤面しちゃう
0112Trackback(774)
2012/04/24(火) 03:11:40.43ID:5rfzGD7h0113Trackback(774)
2012/04/24(火) 06:40:13.81ID:AIIjburV2012年03月01日
【重要】チャンネル北国tvが生まれ変わります(サービス停止)
http://staff.kitaguni.tv/e2518666.html
0114Trackback(774)
2012/04/24(火) 11:43:19.11ID:w3OF3Y5K0115Trackback(774)
2012/04/24(火) 15:30:45.21ID:g3jbl309あとは何も文句無いんだが・・・
0116Trackback(774)
2012/04/24(火) 20:08:19.84ID:Bf3WYzNnseesaaはH2とH3の使い方が逆だと思う。
0117Trackback(774)
2012/04/24(火) 23:50:04.68ID:vZfi4SOx0118Trackback(774)
2012/04/25(水) 00:31:35.35ID:EL3yBBozそれだ。
なぜ無くなったのかが不思議でならない。
0119Trackback(774)
2012/04/26(木) 01:15:35.24ID:9YHwZ4Ocここで書いたことが改善されてた。
特にサポートに報告はしてない。
ここに書いただけ。
きっと中の人はここを見ていると確信した。
0120Trackback(774)
2012/04/26(木) 01:16:13.51ID:rr9Zxxju0121Trackback(774)
2012/04/26(木) 02:15:25.44ID:9YHwZ4Ocマジで???
きゃ〜〜中の人見てるぅ〜〜〜?
早く有料プラン作ってね!!!
(容量無制限・スマホ画面広告無し・月100円希望)
0122Trackback(774)
2012/04/26(木) 16:31:42.46ID:UC3UaCEw0123Trackback(774)
2012/04/26(木) 22:54:37.69ID:DDziIF6D0124Trackback(774)
2012/04/27(金) 03:06:33.53ID:RSQywe8G0125Trackback(774)
2012/04/27(金) 03:49:29.61ID:lm5OaLh10126Trackback(774)
2012/04/27(金) 06:42:25.90ID:sGBBtXb/ここで質問してもいいですか?
0127Trackback(774)
2012/04/27(金) 06:54:10.10ID:sGBBtXb/ムームードメインでドメイン取得してネームサーバー設定は
ムームーDNSにセットアップ
カスタムセットアップで設定2欄に
種別A 内容59.106.28.131に設定
時間を置いても
※エラー
DNS情報が正しく設定されておりません
になります
これはseesaa側の問題って事ですか?
それともどこか設定が間違っているのか・・・分かる方よろしくお願いします
0128Trackback(774)
2012/04/27(金) 11:04:09.51ID:ffGJzq1l新しく追加するドメイン名は、お使いのDNSサーバに予めCNAMEレコードを追加しておいてください。
※従来はAレコードの追加を行って頂く必要がありましたが、現在はCNAMEレコードの追加が必要となっておりますのでご注意ください。
CNAMEレコードのホスト名は「c.seesaa.net.」です。※末尾の「.」(ドット)まで含みます。
これでうまくいった。どこか違う設定をしているのでは。
また正しい設定をしてもすぐに反映されないこともある。
0129Trackback(774)
2012/04/27(金) 12:50:42.33ID:zTinetaJ月に30MBまでなら10GBとか、
使い方によって選べるといいのに。
今のペースでいくと4年後くらいに2GBいっちゃう
0130Trackback(774)
2012/04/27(金) 13:24:43.29ID:t2d9/gss0131Trackback(774)
2012/04/27(金) 15:25:29.41ID:s5KefB+z4年後のインターネットがどうなってるか知らないけど
データ量の単価は今より下がるだろうから
サービス競争として最大容量は上がるかもね
0132Trackback(774)
2012/04/27(金) 15:28:25.24ID:hzr3aGhe投稿日:2012/04/27(金) 01:52:59.37 ID:LmTxyP0L0
グーグルの嫌儲がひどすぎる
楽天を貼るだけで、順位が落とされる
↑
ウェブ収入板の「楽天アフィ」スレから拾ってきた。
シーサーに楽天アフィのバナー張っている人にも影響あると思う。
0133Trackback(774)
2012/04/27(金) 15:39:58.93ID:jCIU/Cq20134Trackback(774)
2012/04/27(金) 18:15:00.12ID:RSQywe8G楽天もググルアドもその他も貼りまくりだけど
何も問題無し。
Seesaaの 「続きを読む」を押したときに出ていた
変なHPタイトル「#more#more#more」が終了してから
各ページの検索順位がどんと上がった。
逆に楽天貼っただけで落ちるようなヤワなブログってことだろ?
アフィ板のやつらはそこを勘違いしてる。
HPなりブログなりは 要は内容なんだよ。
金儲けしか見てない連中は内容の薄いサイトばかりで
あとは誰かに文句言うしか考えて無いからなw
0135Trackback(774)
2012/04/27(金) 18:18:30.15ID:4gf8ozTC0136Trackback(774)
2012/04/27(金) 20:23:50.80ID:m++aZtzu今度こそseeeeeeeeeeegleですなw
0137Trackback(774)
2012/04/28(土) 05:18:46.09ID:yw7kZwyE他のとこならその日のうちに返事くるのに・・・
seesaaの対応ってこんなもんなの?
0138Trackback(774)
2012/04/28(土) 14:21:27.66ID:B31aP+Xi相変わらず指定時刻を20分過ぎても公開されないのな
大幅に遅れて公開されるのに、さも指定時刻に公開されたかの様な表示という・・・
0139Trackback(774)
2012/04/28(土) 15:03:47.63ID:HzXT3x300140Trackback(774)
2012/04/28(土) 15:37:27.33ID:cGTnDeDSそれはグーグル側の都合だと思う。
他のブログサービスでもよくある現象。
0141Trackback(774)
2012/04/28(土) 17:40:04.17ID:uAKUC6pfたまに不具合報告や改善要望送ってるけど無視されたまま返事来ないほうが多い
0142Trackback(774)
2012/04/28(土) 22:24:05.89ID:HzXT3x30そうなんだ
ありがとう
0143Trackback(774)
2012/04/28(土) 23:51:46.57ID:VS8MKqVF記事のHTML編集してると表示されない事もあるみたい
0144Trackback(774)
2012/04/29(日) 01:59:15.88ID:BGtmwxXZ0145Trackback(774)
2012/04/29(日) 13:50:04.46ID:90kg4wAo0146Trackback(774)
2012/04/29(日) 15:50:27.50ID:t5H0Ug/yhttp://supernyango.seesaa.net/
0147Trackback(774)
2012/04/29(日) 17:31:37.95ID:HroIkFYb広告強制表示のところならいくつかある。
0148Trackback(774)
2012/04/30(月) 01:23:47.47ID:XsS648D10149Trackback(774)
2012/04/30(月) 01:36:02.18ID:cqr7OWAgシーサーも自分で非表示に設定し直す必要があるのが
あちこちに仕込まれてるので半強制表示
0150Trackback(774)
2012/04/30(月) 01:38:12.36ID:60N5UKuc設定が反映されて実際に消えるまでにしばらくかかるという仕様だったかな
0151Trackback(774)
2012/04/30(月) 01:50:37.91ID:/VwSDTBY目立たないがテキストアドは強制
0152Trackback(774)
2012/04/30(月) 08:39:57.27ID:TkemiRRY0153Trackback(774)
2012/04/30(月) 21:21:53.12ID:rl2yfQ6K0154Trackback(774)
2012/04/30(月) 22:32:25.71ID:XsS648D10155Trackback(774)
2012/05/02(水) 06:52:24.22ID:XSfsQIPW0156Trackback(774)
2012/05/02(水) 17:41:45.87ID:BK8FYlWMあれっていらないのを消すとかできないのかな。
何度も使うやつは一向に一覧に入らず、いらんものばっかり出てくるので困ってる。
0157Trackback(774)
2012/05/03(木) 02:36:08.85ID:bO4BkFTK一昨日なんか4連続失敗だった
0158Trackback(774)
2012/05/03(木) 10:54:14.27ID:eIU8RSzG何かトラブってますか
ただし自分もseesaa使っているが、こっちは問題なし
0159Trackback(774)
2012/05/03(木) 23:19:27.30ID:OeTt44Nw記事の編集が完了しました。って出ても一覧に表示されねぇ
0160Trackback(774)
2012/05/06(日) 15:08:54.30ID:FV84gX/W普段はエラーになっても大抵反映されてるが、それもなし
数回繰り返してやっと投稿される
0161Trackback(774)
2012/05/07(月) 16:19:55.48ID:B4ssJCHK0162Trackback(774)
2012/05/07(月) 17:55:03.38ID:B4ssJCHK0163Trackback(774)
2012/05/08(火) 12:13:51.87ID:5VGWAG9u0164Trackback(774)
2012/05/08(火) 19:48:37.85ID:Agdrc9Zb0165Trackback(774)
2012/05/08(火) 20:02:31.33ID:V3ayYIlX0166Trackback(774)
2012/05/08(火) 20:29:56.92ID:8TmOboU0>>6じゃね?
0167Trackback(774)
2012/05/08(火) 20:41:10.89ID:SKUmAHHl一個一個、非公開を選び一括変換するしかないのでしょうか?
0168Trackback(774)
2012/05/08(火) 21:14:56.05ID:8TmOboU0特定のカテゴリの記事を、非表示にしたいってこと?
0169167
2012/05/08(火) 21:34:35.64ID:SKUmAHHlそうです!
記事一覧→一括編集→検索オプションで、そのカテゴリを絞り込み
ひとつひとつ非公開にして保存するしかないのでしょうか
0170Trackback(774)
2012/05/08(火) 22:01:17.09ID:8TmOboU0http://www.blogcustomize.com/customize_hide_category.html
↑
これは、設定画面の、
[デザイン]→[コンテンツ]の中の、[カテゴリ]というコンテンツから、
特定のカテゴリを非表示にする方法なんだけど、
これを[記事]コンテンツに応用して、特定カテゴリの場合は、
その記事を表示しない、って改造をすれば、上手くいくと思いますよ。
ただ、カスタマイズになれてなくて、記事数が少ないなら、
素直に1件1件非表示した方が楽かも。
0171Trackback(774)
2012/05/08(火) 22:03:54.29ID:8TmOboU0ゴメン。
もっと簡単な方法ある。
記事一覧→一括編集→検索オプションで、そのカテゴリを絞り込み
「一覧」タブから「一括編集」タブに変更。
0172Trackback(774)
2012/05/09(水) 03:30:25.76ID:1ldLhbsS前回初めて加えられたタグが候補一覧に出ているみたいだね。
むしろ、最近使われたタグが一覧に出てくれた方が役に立つ。
0173Trackback(774)
2012/05/09(水) 09:52:03.35ID:B76jqQtw0174Trackback(774)
2012/05/09(水) 10:55:54.23ID:nuZOMFBW検索エンジン対策
0175Trackback(774)
2012/05/09(水) 18:51:10.72ID:0DeXTHBO一応カテゴリ分けと同じなので訪問者には役立つ
0176Trackback(774)
2012/05/09(水) 19:28:13.92ID:hCBqLwF3性体験も無い
0178Trackback(774)
2012/05/10(木) 11:41:32.97ID:r/TRS/REケータイページも文字の色が変わるようにして欲しい
0179Trackback(774)
2012/05/10(木) 13:24:56.62ID:uc8FjEkk嫌です。
0180Trackback(774)
2012/05/10(木) 23:11:24.30ID:5roMo8Jvタグつけよう。
全記事につけよう。
800記事超えてるけど。
0181Trackback(774)
2012/05/11(金) 00:16:08.51ID:nVlBJg1wなんで?
0182Trackback(774)
2012/05/11(金) 01:29:00.36ID:kxKVIA3Xみなさんボロクソに言いながらも利用しているって事はseesaa独自の強みがあるんですよね
0183Trackback(774)
2012/05/11(金) 01:38:20.55ID:iJO0up3C膨大な量のタグなんかエクスポートできないし
URL変更で今までがんばった分をかなり捨てることになる
過去へタイムスリップできたらここは絶対使ってない
0184Trackback(774)
2012/05/11(金) 02:09:04.45ID:0zmKJpAk同意
0185Trackback(774)
2012/05/11(金) 06:02:32.87ID:p7Ge+Xnsやはり広告の問題。
0186Trackback(774)
2012/05/11(金) 10:19:06.71ID:nVlBJg1w結局他所は他所で重かったりするし
0187Trackback(774)
2012/05/11(金) 17:04:13.06ID:0zmKJpAkどこかの有料プランに入っても充分に元が取れるようになったけど
長く育ててきたURLは各所からリンク受けてていまさら変えられない。
こんなことになるならケチケチせずに最初からどこかの有料に入ってれば良かったよ。
seesaaが容量アップの有料プラン出してくれたらすぐに申し込むつもり。
0188Trackback(774)
2012/05/12(土) 02:11:10.84ID:9MBIxy2Gポップアップするように設置したいのですが、うまくいきません
どのようにすればいいでしょうか?
0189Trackback(774)
2012/05/12(土) 05:10:11.78ID:c11PSTpo0190Trackback(774)
2012/05/12(土) 17:53:46.75ID:9zGPLXoxweb製作板で聞いたほうが求める答えが得られるかと
0192Trackback(774)
2012/05/12(土) 22:06:33.06ID:qJtCsJJG最後の一行要らんから。
0193Trackback(774)
2012/05/14(月) 17:48:49.75ID:MKIxLjsT0194Trackback(774)
2012/05/15(火) 02:24:17.39ID:lgXd9YvB0195Trackback(774)
2012/05/17(木) 16:19:05.02ID:uV2a4qCoブログ画面上に
記事が反映されないけど。
0196Trackback(774)
2012/05/19(土) 20:35:12.54ID:NrFcig6/Seesaaブログでは一つのブログに
複数のニックネーム(記事のposted byの後ろに表示される名前)で書き込むことは可能でしょうか?
0197Trackback(774)
2012/05/19(土) 21:47:34.35ID:eS36psnRhttp://faq.seesaa.net/article/261346883.html
0198Trackback(774)
2012/05/20(日) 11:50:00.80ID:BnqywlqD0199Trackback(774)
2012/05/20(日) 11:51:54.89ID:nG1U6Or3中の人が出勤するまでだめぽ?
0200Trackback(774)
2012/05/20(日) 11:56:23.67ID:wfVvsZ2Iあー更新しようと思ったのになー残念だなー
0201Trackback(774)
2012/05/20(日) 11:59:39.72ID:xHwh230s0202Trackback(774)
2012/05/20(日) 12:04:09.03ID:Wgai9mz5はよ復旧しろ
0203Trackback(774)
2012/05/20(日) 12:04:31.62ID:DPjgMG1Z原因はなんだろ
0204Trackback(774)
2012/05/20(日) 12:10:34.05ID:9meCVTCO自分の記事で確認したいことあったのにー!
0205Trackback(774)
2012/05/20(日) 12:15:05.17ID:IduXMlaE0206Trackback(774)
2012/05/20(日) 12:16:12.44ID:dOTa1gvY0207Trackback(774)
2012/05/20(日) 12:17:09.72ID:OnSbhn1t日曜だから担当も休みか?
0208Trackback(774)
2012/05/20(日) 12:18:02.79ID:2iRU/CLs0209Trackback(774)
2012/05/20(日) 12:18:09.22ID:kV8nir5h0210Trackback(774)
2012/05/20(日) 12:28:23.41ID:IX4N++hW障害報告まで逝ってるから結構な規模の障害かな。
tracertしてみたら一番最後にこんな結果が出たけど、
59-106-98-140.seesaa.jp [59.106.98.140] reports: Destination protocol unreachable.
Google先生の翻訳を使ったら「宛先プロトコルに到達できません。」ってエラーメッセージだって。
0211Trackback(774)
2012/05/20(日) 12:29:01.48ID:cGs9W+nn0212Trackback(774)
2012/05/20(日) 12:38:00.06ID:xHwh230s特にブログで販売してるわけではなく紹介だけ
なのですが一応商用利用できるということで
seesaaにしていましたが商用利用できるところ
って他にFC2くらいしかないみたいです。
店のリンクだけでアフェとか一切してないです。
他のも検討しようかな。
0213Trackback(774)
2012/05/20(日) 12:43:42.77ID:jWe/AYN60214Trackback(774)
2012/05/20(日) 12:47:47.31ID:40JK+JH80215Trackback(774)
2012/05/20(日) 12:55:02.40ID:9meCVTCO0216Trackback(774)
2012/05/20(日) 12:56:13.52ID:aVxr64Sm0217Trackback(774)
2012/05/20(日) 12:56:58.78ID:2iRU/CLs0218Trackback(774)
2012/05/20(日) 12:59:57.46ID:trt8RqUbそろそろ「引っ越し引っ越しさっさと引っ越し!」かな
0219Trackback(774)
2012/05/20(日) 13:00:23.52ID:+5Qez9haさて 私のブログはなに系ブログでしょうか?
0220Trackback(774)
2012/05/20(日) 13:04:00.87ID:r+ueQofD友達から、お前のブログ見られないんだけどってメールが来て知ったw
0221Trackback(774)
2012/05/20(日) 13:06:17.12ID:jWJ+imNw相変わらずだねseesaa…
0222Trackback(774)
2012/05/20(日) 13:23:15.20ID:Ag8gRM8J0223Trackback(774)
2012/05/20(日) 13:23:36.75ID:fE75eH820224Trackback(774)
2012/05/20(日) 13:28:44.75ID:8eaKJvQY他にもそういうとこあるの?
0225Trackback(774)
2012/05/20(日) 13:31:43.55ID:2iRU/CLs平素はSeesaaサービスをご利用いただきありがとうございます。
メンテナンス期間中は、下記の時間と範囲においてSeesaaサービスをご利用いただけませんのでご了承ください。
■作業日:2012年04月03日(火) 午前2時 から 正午 までを予定
■予定している停止範囲及び時間:
・Seesaaブログの閲覧、投稿など操作全般
弊社サービスをご利用の皆様には、ご不便をお掛けし誠に申し訳ございませんが、表示再開まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
※メンテナンス終了時刻は、作業状況によって前後する場合がございます。
※ メンテナンス完了後の注意
メンテナンス完了後もブラウザの種類によっては画像などのファイルの表示がキャッシュとして保存され、正常に表示されない場合がございます。その場合、ブラウザのキャッシュをクリアした後に再度アクセスしてください。
・Microsoft IEでスーパーリロードを行う方法
「Ctrl(コントロール)」キーを押しながら、同時に「F5」キーを押してください。
・FireFoxでスーパーリロードを行う方法
「Shift(シフト)」キーを押しながら、同時にブラウザの「更新」ボタンをクリックしてください。
0226Trackback(774)
2012/05/20(日) 13:34:43.52ID:czirrVHfパニクってやがる
0227Trackback(774)
2012/05/20(日) 13:34:57.17ID:r+ueQofD一瞬自分の所でも表示されたけど、04月03日って何だよw
まあ、取りあえず古いままのお知らせでもいいから表示できるようにしたのかな
0228Trackback(774)
2012/05/20(日) 13:38:09.30ID:trt8RqUb0229Trackback(774)
2012/05/20(日) 13:39:44.68ID:jWe/AYN6おいおい、なんで過去のメンテの記事・・・と思ったらマジだったw
0230Trackback(774)
2012/05/20(日) 13:40:20.41ID:Mabdio75困ったなあ。
次を考えるべきかな。
0231Trackback(774)
2012/05/20(日) 13:40:21.18ID:IX4N++hW古いメンテナンス情報を転記して遊んでる奴が出てきたかと思ったわw
今表示されている公式の障害報告ページの内容で吹いたw
本当にパニクってる可能性が高いな。
0232Trackback(774)
2012/05/20(日) 13:42:20.08ID:IX4N++hW0233Trackback(774)
2012/05/20(日) 13:44:21.40ID:Ag8gRM8Jはよブログいじらせろ
0234Trackback(774)
2012/05/20(日) 13:46:00.88ID:czirrVHfサーバーダウンをメンテナンスと言い張るつもりか
0235Trackback(774)
2012/05/20(日) 13:46:29.88ID:jWe/AYN60236Trackback(774)
2012/05/20(日) 13:46:31.24ID:j1jdTx2R商売で使うなら、有料のサービスも視野に入れてみたら?
まあ、有料だって落ちる時は落ちるだろうけど
0237Trackback(774)
2012/05/20(日) 13:47:29.86ID:40JK+JH8素早い対応に感動したわ
これなら安心してここでブログ書けるな
0238Trackback(774)
2012/05/20(日) 13:48:53.90ID:cGs9W+nn0239Trackback(774)
2012/05/20(日) 14:01:03.78ID:xHwh230s有料にするほどの内容ではないけど
メリットあるなら検討してみようかな。
でも有料にすると引っ越ししずらそうなイメージ
だけどね。
サービスって日々変わるから腰を据えて
構えるのって難しいね(´・ω・`)
他使ったことないしw
0240Trackback(774)
2012/05/20(日) 14:07:40.08ID:dcdglA9Eメンテナンスしてるだけだ
0241Trackback(774)
2012/05/20(日) 14:08:50.83ID:Zny5FkFbいつまでメンテするか書いてください
困ります
0242Trackback(774)
2012/05/20(日) 14:10:39.00ID:czirrVHfいつからメンテするか告知してください
困ります
0243Trackback(774)
2012/05/20(日) 14:25:23.07ID:zzi059P9嘘つくとユーザー減るぞ
0244Trackback(774)
2012/05/20(日) 14:28:09.26ID:cGs9W+nn0245Trackback(774)
2012/05/20(日) 14:38:13.83ID:rMecw0h9突然始まることがある。
0246Trackback(774)
2012/05/20(日) 14:41:42.79ID:B6G7+FXSまあ金曜までには復旧するだろう
現在のメンテは終了予定時刻が無期限みたいだが
0247Trackback(774)
2012/05/20(日) 14:46:28.27ID:jWe/AYN6「緊急」メンテンナスってことだろ?
0248Trackback(774)
2012/05/20(日) 14:52:29.88ID:cGs9W+nn0249Trackback(774)
2012/05/20(日) 14:52:55.41ID:8k43BHG7関係ないやろ
0250Trackback(774)
2012/05/20(日) 14:53:54.71ID:ZTjjtOCm中の人に見守られてるスレでもある
たぶん
0251Trackback(774)
2012/05/20(日) 14:56:13.50ID:Zny5FkFb0252Trackback(774)
2012/05/20(日) 14:56:35.86ID:xHwh230s0253Trackback(774)
2012/05/20(日) 14:58:15.07ID:dn4HZei80254Trackback(774)
2012/05/20(日) 15:01:28.93ID:XDb/2XOJ0255Trackback(774)
2012/05/20(日) 15:02:17.03ID:Zny5FkFb0256Trackback(774)
2012/05/20(日) 15:04:12.64ID:bn1gVFp80257Trackback(774)
2012/05/20(日) 15:06:17.23ID:cGs9W+nnデータも全部無事じゃ
0258Trackback(774)
2012/05/20(日) 15:06:18.18ID:czirrVHf@****** ご連絡ありがとうございます。先ほど本日の日付に修正をいたしました。現在復旧作業を行っております。ご不便とご迷惑をおかけして申し訳ございません。
指摘されて日付直したみたいだなw
0259Trackback(774)
2012/05/20(日) 15:08:38.51ID:h33L5sYn0260Trackback(774)
2012/05/20(日) 15:16:28.42ID:iqDDTO4R0261Trackback(774)
2012/05/20(日) 15:19:16.48ID:uEl5DExJ↓
0262Trackback(774)
2012/05/20(日) 15:19:28.11ID:/CqtYvqc0263Trackback(774)
2012/05/20(日) 15:19:28.39ID:Zny5FkFb0264Trackback(774)
2012/05/20(日) 15:22:35.94ID:OnSbhn1t確かに中の人も休憩はしたいよな。(´・ω・`)
0265Trackback(774)
2012/05/20(日) 15:23:25.75ID:OnSbhn1t0266Trackback(774)
2012/05/20(日) 15:24:36.81ID:Zny5FkFb0267Trackback(774)
2012/05/20(日) 15:28:08.60ID:xHwh230s0268Trackback(774)
2012/05/20(日) 15:31:52.37ID:xHwh230s0269Trackback(774)
2012/05/20(日) 15:39:42.48ID:nG1U6Or30270Trackback(774)
2012/05/20(日) 15:40:12.52ID:NQiRYtmjプリキュア関係
0271Trackback(774)
2012/05/20(日) 15:43:49.12ID:NQiRYtmj独自ドメイン取得して、ロリポップかサクラあたりからサーバー借りてHP作成。
ブログ部分はWordPressか何かを入れる。
0272Trackback(774)
2012/05/20(日) 16:35:29.02ID:i1Ss0PGE0273Trackback(774)
2012/05/20(日) 16:56:59.61ID:i1Ss0PGE0274Trackback(774)
2012/05/20(日) 17:44:16.26ID:ytmZGmer>
> ■予定している停止範囲及び時間:
> ・ホスト名がoとpで始まるブログの閲覧及び投稿等(XML-RPC含む)
> ・メール投稿全般
0275Trackback(774)
2012/05/20(日) 19:20:26.64ID:lmt5DgxW0276Trackback(774)
2012/05/20(日) 20:04:39.69ID:acS/++cI0277Trackback(774)
2012/05/20(日) 21:33:57.09ID:IduXMlaEデータは飛んでいないと思う
きちんと今日の午前中までのデータが残ってた
0278Trackback(774)
2012/05/20(日) 21:45:41.42ID:U35jypAw0279Trackback(774)
2012/05/20(日) 22:02:04.15ID:i1Ss0PGEついてない。
0280Trackback(774)
2012/05/20(日) 23:03:25.79ID:u4m8b1t4うちは見れてる
0281Trackback(774)
2012/05/20(日) 23:13:02.76ID:ALGbVUUk始めたばっかりだから色々書きたいのに残念。
0282Trackback(774)
2012/05/20(日) 23:14:05.90ID:Ft+JrWtmホスト名が o と p で始まるブログがダメ
ttp://oabcdefg.seesaa.net/
ttp://pabcdefg.seesaa.net/
0283Trackback(774)
2012/05/20(日) 23:39:23.76ID:yigiolyu0284Trackback(774)
2012/05/21(月) 05:15:55.98ID:aeqhFkCMoとpは。
0285Trackback(774)
2012/05/21(月) 06:11:24.52ID:4UNlstDIどういうことだ
0286Trackback(774)
2012/05/21(月) 07:02:32.79ID:rr8YjlxI0287Trackback(774)
2012/05/21(月) 07:50:00.53ID:EoymJa+d0288Trackback(774)
2012/05/21(月) 07:59:38.84ID:/bwneAX90289Trackback(774)
2012/05/21(月) 08:16:33.06ID:g4EyT6wF都合20時間余
「突然始まることもある」と喚くアホも居るが、メンテナンスでないことは悉く明らか
0290Trackback(774)
2012/05/21(月) 09:08:38.51ID:vJCfgzDY本日中の復旧を予定しておりますが、進捗があり次第、復旧目処についてご報告を致します。
ご不便とご迷惑をおかけ致して大変申し訳ありません。
金環日食鑑賞会が終了したのでメンテナンスを再開いたします。
0291Trackback(774)
2012/05/21(月) 09:45:47.75ID:61658IoA国家機密をばらしているおれのブログをつぶすためだとしか思えん
0292Trackback(774)
2012/05/21(月) 10:11:53.79ID:hh+1leCfoとpの入ってるHDDが逝ったんだね
0293Trackback(774)
2012/05/21(月) 10:28:36.81ID:LLm6vG/L0294Trackback(774)
2012/05/21(月) 12:28:02.94ID:EoymJa+d0295Trackback(774)
2012/05/21(月) 13:39:39.06ID:fM0QONcTよかったね。
0296Trackback(774)
2012/05/21(月) 14:08:08.73ID:CJWl6V1m0297Trackback(774)
2012/05/21(月) 14:25:19.84ID:z/DyZbuX0298Trackback(774)
2012/05/21(月) 14:34:06.97ID:LLm6vG/Lある
0299Trackback(774)
2012/05/21(月) 16:36:11.38ID:N3YEA9n0画像はダメだな
0300Trackback(774)
2012/05/21(月) 16:37:17.87ID:heGj5FCU0301Trackback(774)
2012/05/21(月) 16:40:54.95ID:LLm6vG/Lローカルに保存しとくものなんじゃないの?
0302Trackback(774)
2012/05/21(月) 19:12:18.35ID:N3YEA9n0死にたくなるからw
0303Trackback(774)
2012/05/21(月) 19:36:04.19ID:sUhAxQfn自分でつけたサイト名の頭文字がたまたまoだったらってことなの?
0304Trackback(774)
2012/05/21(月) 19:56:13.11ID:61658IoA警察が同じサーバのデータを全部押収したってこと?
0305Trackback(774)
2012/05/21(月) 20:01:32.42ID:jyzWVCdKアフェってのが好きです 喘ぎ声みたいで
0306Trackback(774)
2012/05/21(月) 20:19:57.50ID:NPKhpYFE0307Trackback(774)
2012/05/21(月) 23:25:34.04ID:CJWl6V1mまだ完璧に復旧してないんだろうかね
0308Trackback(774)
2012/05/21(月) 23:26:26.11ID:CJWl6V1mそれはよく分からないがタイミング的にね
0309Trackback(774)
2012/05/24(木) 17:26:24.05ID:Sle9VsG90310Trackback(774)
2012/05/24(木) 17:26:29.61ID:VE8OFUW00311Trackback(774)
2012/05/24(木) 17:32:56.12ID:WsaTd4+U0312Trackback(774)
2012/05/25(金) 14:14:10.88ID:DODFMPsY中の人に流してくれよ。
0313Trackback(774)
2012/05/28(月) 12:42:38.78ID:icLgEFhZつまりはみんな満足しているんだね!
0314Trackback(774)
2012/05/28(月) 14:45:05.15ID:mGIa/APH0315Trackback(774)
2012/05/28(月) 16:57:33.14ID:/oSHUkq20316Trackback(774)
2012/05/28(月) 18:09:43.90ID:OHM8MPvS.wmaのままではないか?
0317Trackback(774)
2012/05/29(火) 23:26:05.76ID:CUzP0YzK0318Trackback(774)
2012/05/30(水) 02:07:37.30ID:Rod9GYqA繋がっても、画像を1枚アップロードすると2枚ずつうpされるし、
何回やり直しても違う画像が載ってしまう画像がある。
0319Trackback(774)
2012/05/30(水) 12:37:14.51ID:whrVg65Oダメっしょw
どっか規約に書いてあるんじゃね?
0320Trackback(774)
2012/05/31(木) 22:09:56.81ID:2hAv9jzs0321Trackback(774)
2012/05/31(木) 22:16:13.81ID:7o8D35Nh0322Trackback(774)
2012/06/01(金) 00:33:05.01ID:QIKuNSlh0323Trackback(774)
2012/06/01(金) 15:04:37.29ID:P7vGbJLNお前らどんだけ貧民なんだよww
シーサーはこんなバカどもを排除する意味でも 早く有料プランを創設すべき。
0324Trackback(774)
2012/06/01(金) 20:03:11.88ID:Mca4A3pVこれだからシーサーは困る。
同様のことはfc2でも起きる。
0325Trackback(774)
2012/06/01(金) 20:11:38.63ID:9D+lbn0pFC2でも起きるならシーサーのせいじゃなくね?
0326Trackback(774)
2012/06/01(金) 22:24:06.01ID:f23SPuuk0327Trackback(774)
2012/06/01(金) 23:04:45.75ID://Sq7uOX0328Trackback(774)
2012/06/02(土) 01:54:15.47ID:ghHpux8U何もせずに再生できるようになりました
pで始まるドメインだから設定がおかしかったのかも
0329Trackback(774)
2012/06/03(日) 00:39:55.55ID:fNf7Yw7pなんでだ
0330Trackback(774)
2012/06/05(火) 11:04:48.54ID:cyPg3H2r0331Trackback(774)
2012/06/06(水) 09:08:10.58ID:kX/tSRtj0332Trackback(774)
2012/06/06(水) 12:18:46.13ID:xSksFfNNメンテナンス作業が完了しましたのでお知らせいたします。
本作業に際しては、ご協力いただきまして誠にありがとうございました。
また、メンテナンス時間が延長となり、ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
0333Trackback(774)
2012/06/06(水) 12:27:19.52ID:eIwQM+0d0334Trackback(774)
2012/06/06(水) 21:14:04.51ID:0bMbhvEs0335Trackback(774)
2012/06/06(水) 22:50:16.15ID:tkrQddn4具体的に、どんな感じ?
0336Trackback(774)
2012/06/07(木) 16:44:17.18ID:BgNwa8He0337Trackback(774)
2012/06/07(木) 17:27:39.32ID:aTdPanasむちゃくちゃに軽いぞ!!
気持ち悪いw
0338Trackback(774)
2012/06/07(木) 17:45:01.52ID:+aHV2V54メーラーにスパム扱いされてただけだった。
0339Trackback(774)
2012/06/07(木) 18:12:03.45ID:sZ014+wP0340Trackback(774)
2012/06/07(木) 19:52:34.05ID:tzXIMDbL0341Trackback(774)
2012/06/08(金) 20:37:44.60ID:vmNabjsC0342Trackback(774)
2012/06/08(金) 22:02:17.71ID:vmNabjsC0343Trackback(774)
2012/06/09(土) 23:09:29.01ID:YtkP+BrM回避できた人はいますか?
0344Trackback(774)
2012/06/10(日) 09:51:00.30ID:lsJkvprChttp://www.j-cast.com/mono/2012/06/07134877.html?p=all
に、このスレの避難所ができました。サーバーダウンや規制の時にお使いください。
0345Trackback(774)
2012/06/11(月) 11:14:15.54ID:/mnRORG4今はどうやって変えたらいいのかわからない…
設定のどこをいじったらリンクの色変えできますか?
0346Trackback(774)
2012/06/11(月) 11:40:44.60ID:Cf4P1FDZ[デザイン]→[デザイン設定]
以前と変わらずだよ。
0347Trackback(774)
2012/06/11(月) 12:10:51.16ID:/mnRORG4デザイン設定からHTMLをいじればいいのでしょうか。
以前はなんかもっと簡単に変えれたような記憶があるのですが。
でも、なんとかHTMLのところをいじって色変えしてみたいと思います。
ありがとうございました!
0348Trackback(774)
2012/06/11(月) 12:37:54.48ID:Cf4P1FDZCSSをいじってください。
0349Trackback(774)
2012/06/11(月) 12:40:26.56ID:agkvBu7wまー、意味が分からないなら触らないほうがいいかもな。
0350Trackback(774)
2012/06/13(水) 22:33:42.07ID:gCAuFGCc0351Trackback(774)
2012/06/13(水) 22:38:15.84ID:KWp7sNSK0352Trackback(774)
2012/06/13(水) 22:38:35.81ID:N6avGdP10353Trackback(774)
2012/06/13(水) 22:40:52.59ID:FaZoxlJM書き直しかよぉぉ!!
メモ帳に記事コピーしておけば良かった・・・orz
0354Trackback(774)
2012/06/13(水) 22:43:34.37ID:gK2OqDnY0355Trackback(774)
2012/06/13(水) 22:43:37.43ID:bEjlXNRY0356Trackback(774)
2012/06/13(水) 22:44:59.66ID:uWaqC/rt0357Trackback(774)
2012/06/13(水) 22:45:18.58ID:4IUOyXcK0358Trackback(774)
2012/06/13(水) 22:46:16.77ID:qtfRlp7C0359Trackback(774)
2012/06/13(水) 22:46:47.30ID:KWp7sNSK0360Trackback(774)
2012/06/13(水) 22:53:29.81ID:4IUOyXcK0361Trackback(774)
2012/06/13(水) 22:53:44.77ID:uWaqC/rt0362Trackback(774)
2012/06/13(水) 22:54:12.65ID:VqFc3Vls0363Trackback(774)
2012/06/13(水) 22:55:40.62ID:KWp7sNSK開く
返信 リツイート お気に入りに登録
8分 Seesaa ?@Seesaablog
@******** 現在対応中でございます。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
会話を非表示
返信 リツイート お気に入りに登録
2012年6月13日 - 22:46 YoruFukurouから ? 詳細
だってよ
今回はちゃんと障害報告出すかな?
0364Trackback(774)
2012/06/13(水) 22:55:52.35ID:CC3Pjp/70365Trackback(774)
2012/06/13(水) 22:57:20.09ID:CC3Pjp/70366Trackback(774)
2012/06/13(水) 22:57:21.63ID:4IUOyXcK色々記事更新してたけど
21時どころか22:30くらいまでは普通に動いてたよ
0367Trackback(774)
2012/06/13(水) 22:57:39.45ID:4IUOyXcK0368Trackback(774)
2012/06/15(金) 15:51:53.89ID:XuOC0rvV0369Trackback(774)
2012/06/16(土) 03:09:51.58ID:AzwUVGDIそれが普通?
0370Trackback(774)
2012/06/16(土) 11:44:56.81ID:lDfcahKyそんなの設定できるの?
0371Trackback(774)
2012/06/16(土) 11:55:15.61ID:TXxn2onu投稿ページの詳細設定にあるやつ。
各記事のMETAタグで表示される。
0372Trackback(774)
2012/06/16(土) 14:47:28.90ID:lDfcahKyあれ、そういう機能だったのか。
広告表示に関するものだと思って、使わなかった。
これから使うことにするよ。
ありがとう。
0373Trackback(774)
2012/06/17(日) 13:04:38.39ID:UtmRc1HS0374Trackback(774)
2012/06/17(日) 16:18:38.79ID:38m29Vfs0375Trackback(774)
2012/06/20(水) 07:18:17.03ID:8h6EfA5A0376Trackback(774)
2012/06/24(日) 20:39:24.75ID:p7bJTPOM0377Trackback(774)
2012/06/24(日) 21:34:35.01ID:TAwTl4ui(ところで、タイトルはもしかして、1アカウントにつきblog5つまでしか作れないようになったという
話でしょうか?)
0378Trackback(774)
2012/06/25(月) 08:22:59.87ID:VTLXDh0y今は5つまでしか作れないそうです
私も最近知りました
0379Trackback(774)
2012/06/26(火) 00:41:59.37ID:KY4QFcgjありがとうございます、すぐに増やすような予定はありませんが
少し窮屈な感じがしますね。
(seesaa問い合わせの解答はまだ届かず、まだ1営業日なのでもうしばらく
待ってみることにします)
0380Trackback(774)
2012/06/26(火) 02:37:43.45ID:8SZ4jC6Kほとんどの人が永遠に返って来てなかったはず
ブログ数制限がかかったのは、スパムサイトを増産する人が多くて
seesaa全体が検索サイトから嫌われて、無関係な人達にも迷惑がかかってるから
何年も放置していた中、やっと重い腰を上げた感じ
0381Trackback(774)
2012/06/26(火) 10:35:03.45ID:m4I//0Lk数年前、Seesaaに問い合わせをしたとき、1時間以内に返事をもらったことがある。
「遅くて一生」は正解。
0382Trackback(774)
2012/06/26(火) 20:13:26.19ID:VvBgz/M20383Trackback(774)
2012/06/26(火) 20:45:15.91ID:RnZDUUtZプログラム関係のブログを作ろうと思っているので
コンテンツの横幅が長いのを探しているけど見つからん。
お薦めなのないですか??
0384Trackback(774)
2012/06/26(火) 20:51:22.60ID:F9tyO6Djcssいじればいいじゃん。
0385Trackback(774)
2012/06/26(火) 21:09:22.33ID:RnZDUUtZSeesaaはCSSがいじれるのか。
アドバイスありがとう。
ここ数日あらゆるデザインを探しては入れてみてマッチするか試してみていた orz
微妙に横長なデザインもあるから探すことに頭がいっぱいだったよw
0386Trackback(774)
2012/06/27(水) 01:16:55.76ID:e6Wc61L40387Trackback(774)
2012/06/27(水) 17:19:14.02ID:ttVmYCjA0388Trackback(774)
2012/06/27(水) 19:15:50.15ID:BfZLSwwA0389Trackback(774)
2012/06/27(水) 23:12:13.40ID:JrTqVdqN0390Trackback(774)
2012/06/28(木) 20:35:26.85ID:po1QL18Iまだ一週間たっていませんが、どうにも埒明かないのでフリメ取得してメアド
登録をそっちに変えたらアカウント情報とやらの登録が出来ました。
プロバイダのアカウントにメール届かないってどういうことなのか…… _no
0391Trackback(774)
2012/06/30(土) 15:10:40.80ID:ReuoFeYMhttp://www.j-cast.com/mono/2012/06/07134877.html
に当スレの避難所を開設しました。
規制で書き込めない時やサーバーダウンの際にお使いください↓
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/blog/1341036617/
0392Trackback(774)
2012/07/03(火) 14:33:26.88ID:BwWbMDuz0393Trackback(774)
2012/07/04(水) 00:20:57.97ID:dnMUYrnj真面目にやれや!
0394Trackback(774)
2012/07/05(木) 18:48:44.37ID:24dZahAj0395Trackback(774)
2012/07/06(金) 10:25:18.57ID:neVCbU7W変なもの入れないでほしいな。
たぶん、ファイルをアップロードした時刻だと思うが。
0396Trackback(774)
2012/07/06(金) 12:40:41.05ID:neVCbU7W「ID.up.seesaa.net」から、「ID.up.d.seesaa.net」に変更されてるね。
画像ファイル以外は、「ID.up.seesaa.net」のままのようだ。
ブログの方は、自動的にURLが書き換えられているから問題ないけど、
画像を貼り付けたHTMLファイルをアップして表示させてる場合とか、
全部書き直さないとダメだね。
なおかつ、画像以外はURLの変更がないから、ソースに画像以外のURLがある場合は、
一括変換というわけにもいかないようだし。
そういうコンテンツがたくさんある人は、大変だよ。
0397Trackback(774)
2012/07/06(金) 12:56:51.23ID:neVCbU7W画像ファイルのurlを「ID.up.seesaa.net/〜」にすると日時が挿入され、
画像ファイルのurlを「ID.up.d.seesaa.net/〜」にすると日時が挿入されないようだ。
それと、記事を書く際に、画像を挿入するツールで、
サムネイルをクリックして、元の画像を別窓で表示させることが
できなくなってる。
「サムネイルを表示」を選ぶと、「別ウインドウ表示をする」のチェックボックスが
使えるようになってないといけないんだけど、使えないまま。
0398Trackback(774)
2012/07/08(日) 05:42:02.27ID:5ThnTq2w0399Trackback(774)
2012/07/08(日) 07:59:31.70ID:l5QgWAQs↑
この記事の画像のURLを見ると、それぞれ
http://movie-info.up.d.seesaa.net/movie-info/image/EFBC92E4BD9CE59381E381AEE3839DE382B9E382BFE383BC-thumbnail2.jpg?d=2012_07_06_11_43_32
http://movie-info.up.d.seesaa.net/movie-info/image/E38384E383BCE382B7E383A7E38383E38388EFBC88E383A1E382A4E383B3EFBC89-thumbnail2.JPG?d=2012_07_06_11_49_06
http://movie-info.up.d.seesaa.net/movie-info/image/E5AFBEE8AB87E4B8AD2-thumbnail2.JPG?d=2012_07_06_11_44_08
となってます。
>396は少し間違っていて、
「ID.up.seesaa.net/」から、「ID.up.d.seesaa.net/ID/」に変更されている、
というのが正しいです。
http://movie-info.up.d.seesaa.net/movie-info/image/EFBC92E4BD9CE59381E381AEE3839DE382B9E382BFE383BC-thumbnail2.jpg?d=2012_07_06_11_43_32
http://movie-info.up.seesaa.net/image/EFBC92E4BD9CE59381E381AEE3839DE382B9E382BFE383BC-thumbnail2.jpg
↑
どちらにアクセスしても画像は表示されるので、HTMLファイルなどのソースの書き換えは不要。
0400Trackback(774)
2012/07/08(日) 08:15:25.83ID:30C18sX80401Trackback(774)
2012/07/13(金) 10:19:20.10ID:gK6eNIaw0402Trackback(774)
2012/07/13(金) 11:02:26.01ID:KPPMS/ue0403Trackback(774)
2012/07/13(金) 14:49:37.08ID:vm66DTPLマグカップがあれば買うかも
0404Trackback(774)
2012/07/13(金) 17:02:14.54ID:ymqFKx18消すのは基本的に最新の一番上にあるんだから、いちいち画面下まで移動する必要が出てくる
0405Trackback(774)
2012/07/13(金) 21:11:54.99ID:xSfKheLN以前書いた記事の一部文章にアンカを付けて
そこに誘導したいのですが可能ですか?
0406Trackback(774)
2012/07/13(金) 21:16:15.30ID:DlhkeYBx0407Trackback(774)
2012/07/13(金) 21:25:07.79ID:xSfKheLNありがとうございます。
出来ました!
0408Trackback(774)
2012/07/14(土) 22:58:49.02ID:f8IJ6eHs0409Trackback(774)
2012/07/14(土) 23:13:20.40ID:VLvK1YS40410Trackback(774)
2012/07/16(月) 07:37:39.97ID:mRfE+S5V0411Trackback(774)
2012/07/17(火) 11:05:51.53ID:J6UpnpnA0412Trackback(774)
2012/07/17(火) 16:29:36.03ID:EVeF1Wj+0413Trackback(774)
2012/07/20(金) 09:28:34.65ID:G9AYvuEMなんらかの対処はしてほしいよな。
個人的には画像中心のブログやってるので
200KB以下のJPGは容量にカウントしないの希望。
0414Trackback(774)
2012/07/21(土) 00:38:47.36ID:xIqvhWUZ追加プラン作ればいいのにね。
0415Trackback(774)
2012/07/21(土) 16:37:39.74ID:NEiKLpOjやりません。
0416Trackback(774)
2012/07/21(土) 17:23:35.28ID:0+oMuEr/0417Trackback(774)
2012/07/21(土) 18:26:58.41ID:KCds7MIU0418Trackback(774)
2012/07/22(日) 14:51:38.61ID:wXkE9Tu1例えば今回は
http://www.danseiseikatsu.com/daily-necessities-6/daily-necessities-6-8.html
と言うショッピングサイトの中のドライヤーのページがリンク元となって表示されています。
これは何故でしょうか?
0419Trackback(774)
2012/07/22(日) 15:02:37.58ID:Dpff/bJnリファラースパム。
「自分のブログがどこかからリンクされている」と管理者に思わせて、実際はリンクも何もないページにブログ管理者をおびき寄せるスパム手法。
最近俺のところも増えたから、ひょっとしたらシーサー側の問題とか何か特定のブラウザのバグかもしれないけど、十中八九スパム。
0420Trackback(774)
2012/07/22(日) 15:17:22.65ID:OGlLB29dその「男性生活」のリンク、私の所にも来てたわw
0421Trackback(774)
2012/07/22(日) 18:45:33.56ID:wXkE9Tu1>>420
そうでしたかー。
そんな事が出来ちゃうのですね、嫌だなぁ。
まんまと引っ掛かりました。
ご回答ありがとうございました。
0422Trackback(774)
2012/07/22(日) 23:44:45.43ID:XIc3EgEJ0423Trackback(774)
2012/07/23(月) 09:07:17.71ID:22LQr7U+当然それが目的なんだと思ってた
0424Trackback(774)
2012/07/23(月) 18:27:34.87ID:rL83Ilpd保存すると強制的にID.up.d.seesaaになっちゃうの?
lightboxが機能しなくなった。どこ修正すればいいんだ
0425Trackback(774)
2012/07/23(月) 22:20:40.85ID:JZQq5ssn「ID.up.seesaa.net/」から、「ID.up.d.seesaa.net/ID/」に変更されている。
あと、urlの末尾に何らかの時刻(アップロードした時刻?)が読み取れる。
0426Trackback(774)
2012/07/25(水) 09:47:19.99ID:w/S8IOrpブックマークがやたらに多い。
0427Trackback(774)
2012/07/25(水) 10:54:40.10ID://727povこれ、プライバシーに関わることだろ。
0428Trackback(774)
2012/07/25(水) 11:36:17.41ID:V9we0rz5気持ち悪いね、これ。
0429Trackback(774)
2012/07/25(水) 12:28:27.07ID:y74DKIuG何がマズイのかさっぱりわからないんだが。
記事だってエントリの時刻が分かるんだし、大概画像アップの時間も一緒だろ。
それが知られると支障があるの?
0430Trackback(774)
2012/07/25(水) 13:03:58.80ID:wPL/ijuP記事投稿の時間はユーザー側で改ざんできるが、画像の時間は出来ないのだからなおさら。
0431Trackback(774)
2012/07/25(水) 13:56:43.62ID:rbQU8xj30432Trackback(774)
2012/07/25(水) 22:34:19.18ID:y74DKIuG最近のでもなぜか余計な日付様のものはついてない
0434Trackback(774)
2012/07/26(木) 02:18:51.06ID:mGJ0CsDe0435Trackback(774)
2012/07/26(木) 04:16:42.91ID:CMLk3SZE0436Trackback(774)
2012/07/27(金) 01:58:25.14ID:WgKA+5b3同じ症状の人います?
0437Trackback(774)
2012/07/27(金) 03:56:36.62ID:P1MR6BdT0438Trackback(774)
2012/07/27(金) 05:42:11.59ID:/0OwZxppツイッターがサーバーダウンしていたのではないか?
0439Trackback(774)
2012/07/27(金) 05:45:30.64ID:x88EXj1N0440Trackback(774)
2012/07/27(金) 20:54:22.02ID:xhP9zFUD0441Trackback(774)
2012/07/27(金) 23:07:25.92ID:4GIxGrhzアクセス数の多い記事や拍手数の多い記事ランキングなら、
外部のサービスでできるんじゃないかな。seesaaの機能にはないと思う。
0442Trackback(774)
2012/07/27(金) 23:35:53.82ID:Vz4mViL00443Trackback(774)
2012/07/27(金) 23:44:54.03ID:xhP9zFUDああ、基準はもちろんアクセス数のランキング
Seesaaの標準にはやっぱりないんだね
ありがとう
Seesaaのアクセス解析ってびっくりするほどメチャクチャで困るねw
0444Trackback(774)
2012/07/28(土) 00:58:48.22ID:y3negJTT0445FC2ブログに有料プランが登場!
2012/07/29(日) 17:49:50.46ID:Pzki+nwr>有料プランが追加されました!
http://blog.fc2.com/contents/paid/
>月額300円にて、独自ドメインの使用やアップロ−ドサイズの増加、
>保存ファイル容量の拡大、記事下広告の非表示が可能になります。
0446Trackback(774)
2012/07/29(日) 20:04:30.28ID:iJQK6t3Tzip置かせてくれたらFCに戻るのに
0447Trackback(774)
2012/07/30(月) 10:49:27.38ID:oVfqXl7Gそれとも毎回記事書くたびに貼り付けないといけないのでしょうか?
あと記事の右横に縦長の広告の載せ方もできれば教えていただけないでしょうか?
0448Trackback(774)
2012/07/30(月) 12:38:06.27ID:1uZUpuU7どっちも、デザイン>コンテンツ で自由形式を追加すればいいんじゃない?
0450Trackback(774)
2012/07/30(月) 17:11:14.53ID:1uZUpuU7ん? わたし宛て? かな?
どういたしましてw
0451Trackback(774)
2012/07/31(火) 18:39:52.48ID:PS8gbEdnこれを記事タイトル複数ではなく、記事をそのまま複数表示にすることはできますか?
また、できれば表示される記事タイトル複数を最初から「もっと見る」をクリックした状態にしたいです。
0452Trackback(774)
2012/07/31(火) 19:50:01.05ID:PS8gbEdn0453Trackback(774)
2012/08/01(水) 00:25:00.75ID:UmXWo2Co同じことをしたい人がいるかもしれないから、
やり方を書いていけ。
0454Trackback(774)
2012/08/01(水) 09:35:15.85ID:fScfdlTx<div class="tag-article">〜</div>内に<div class="blogbody">〜</div>
を書いてみたけど記事が省略して表示されました。(途中までしか表示されない)
最初から全件表示は、記事HTML内の<% blog.tag_url(tag) %>を
<% blog.tag_url(tag, tag_service.service_key) %>に書き換えれば出来るような気がしたけどエラーが出てダメでした。
どうしてもタグをメニュー・カテゴリ代わりにしたいのですが…
どうか分かる方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
0455Trackback(774)
2012/08/01(水) 10:49:57.38ID:pBdagsWTttp://no-time-to-read.seesaa.net/article/92934070.html
いじれば冒頭だけじゃなく全部っていうのもいけるかも。
最初からもっと見る状態
ttp://logicalerror.seesaa.net/article/217489690.html
たしかこれ昔ためしてみたけどうまくいかなかった。
0456Trackback(774)
2012/08/01(水) 12:14:20.48ID:nCfloHnX1つめの記事の、
<div class="tag-article-summary"><% article.first_body | text_summary(240) %></div>
を、
<div class="tag-article-summary"><% article.first_body %></div>
に変更したらいいのかな?
「article.first_body」は「article.entire_body」に変更した方がいいかも。
最近弄ってないから自信ないけど。
http://www.blogcustomize.com/customize_html_reference.html
0457Trackback(774)
2012/08/01(水) 14:44:10.32ID:fScfdlTx>最初からもっと見る状態
試してみましたが出来ませんでした。もしかしたらタグクラウドを設置してないせいかも。
>text_summary(240)を抜く
途中までしか表示されない原因はこれでしたか!
<% article.entire_body %>に書き換えたところ無事全文表示させることが出来ました、本当にありがとうございます。
自分はトップページでの表示と同じように記事を見せたいので
<div class="tag-article">以下のtag-titleから投稿時間までを削除して<div class="blogbody">〜</div>を貼っつけました。
あともう少しだけ。トップページでの記事の表示と同じように、
本文下部分ののタグからposted by〜(comment)(trackback)も表示させたいです。というかタグさえ表示出来ればいいです。
0458Trackback(774)
2012/08/02(木) 17:56:59.01ID:FB+BmNdU犯罪者みたいな気持ち悪い韓国人のブログばかり、
宣伝してるのは気持ち悪いよね。
乗り換える予定(^^;)
0459Trackback(774)
2012/08/02(木) 20:23:25.28ID:FOheuFTn面白ければ人が集まります。途中経過も載せようね。
「ウ〜ディ〜タ」とは?
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・初心者には難しいですがwikiや講座や情報やブログも充実してるので安心。
ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
もちろん作ったゲームを販売して儲けをだしてもOK。
■作り方しだいでなんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
ゲームシステムも容易に実現できます。
0460Trackback(774)
2012/08/03(金) 00:56:15.44ID:3kXueRMz0461Trackback(774)
2012/08/03(金) 19:13:36.61ID:s9RvCyPZ【Seesaaブログ】有料プラン(プレミアムプラン)開始に伴う、Seesaaブログ利用規約の改定のお知らせ
ttp://info.seesaa.net/article/284616104.html
0462Trackback(774)
2012/08/03(金) 19:18:47.18ID:FOcEMkuG有料コースなら夜でもサクサク軽いのかどうか?これがもっとも気になる。
0463Trackback(774)
2012/08/03(金) 19:19:22.12ID:GXlz6yvf>現在無料で使える容量は、2GB。
は?100MBなんですけど^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
0464Trackback(774)
2012/08/03(金) 20:02:48.71ID:TKbuXf1M「お試し期間中の料金」を徴収するという極悪仕様w
0465Trackback(774)
2012/08/03(金) 20:40:50.55ID:pHvRvov60466Trackback(774)
2012/08/03(金) 20:59:32.39ID:SnOS9W9T「1GBにつき○○円」って感じにできないのかな。
0467Trackback(774)
2012/08/03(金) 21:06:18.57ID:IYwYBtP2申請すれば、2GBを上限に100MBずつ容量アップしてもらえます。
0468Trackback(774)
2012/08/04(土) 03:48:16.15ID:IJ9VmR6eステマだったのか。
0469Trackback(774)
2012/08/04(土) 06:34:20.27ID:fUWXygXk>第一弾のプランは「ストレージプラン」。10GB(月額315円)から
ファイルマネージャの容量が増やせます。
「第一弾」というのが気になるな。第二弾は忍者ブログみたいに広告が入るのか?
0470Trackback(774)
2012/08/05(日) 01:42:13.01ID:lyP4d50lシーサーの長所は「広告が入らない」ことだけだから、それはないでしょ。
0471Trackback(774)
2012/08/05(日) 16:37:16.11ID:1g4/juluどうやったらいい?
0472Trackback(774)
2012/08/07(火) 11:29:49.65ID:9+E1YAFhseesaaのスマホ版はテンプレ修正できないから無理
というかseesaaのスマホサイト見てみ
えげつないほどのTOP広告強制挿入でドン引きだからw
スマホはじめたばかりの人はよくわからないで広告クリックしまくるから
かなり儲けてるんだろ
だからseesaaのスマホサイトのテンプレはいじらせないw
0473Trackback(774)
2012/08/07(火) 19:28:20.97ID:RIUP6rslこないだのメルアド確認は広告メール強制配信のため。
それを解除したければ有料プラン。
0474Trackback(774)
2012/08/07(火) 19:40:33.10ID:q8RCdDJIそんなのあったんだ?w
気づかなかったw
>>472
>seesaa有料化で ブログ削除が大量に行われるだろうねw
ありそうだな
それやりはじめたらfc2に引越しするかな
0475Trackback(774)
2012/08/08(水) 20:23:42.67ID:VKwcNK6J絶対中の人はここ見てるなwwww
で 金払っても広告削除はナシ?
それは無いっでしょうよ。
そりゃおめーずるいぜ。
0476Trackback(774)
2012/08/08(水) 20:24:43.43ID:VKwcNK6Jここで騒ぎまくる。
スマホ画面にも付けさせろと 大騒ぎする。
そうするとSeesaaは対応する。
俺は アプリがクソなのをどうにかして欲しい。
コメント確認でさえできない。
0477Trackback(774)
2012/08/08(水) 20:45:38.85ID:qC4a3jkW0478Trackback(774)
2012/08/08(水) 23:06:30.25ID:qO+3GF79これでseesaaに広告ついたら発狂するわ!って騒いでみる!
Bloggerに行くわ!!
0479Trackback(774)
2012/08/09(木) 05:38:04.67ID:D6+nh/CC広告抜きやメアド登録抜きなだけでなく、サクサクは当然でアメーバほど臭くないソーシャル人集めサービス
で明らかに読者を得易いとか利点が有るなら納得する。
0480Trackback(774)
2012/08/09(木) 06:06:15.09ID:MLPgUj1v無料版=まもなく広告
ということになるのだろうか?
0481Trackback(774)
2012/08/09(木) 10:01:29.55ID:2zuDPm0Nあるだろうね
利用規約に「広告消したら削除」って書いてあるしw
規約の改定はそれのためだろう
俺は怖いからとりあえず
BLOGのTOPの広告消してたけど戻したよw
(seesaaの設定画面で普通に消せるんだけど
ブログ会社って基地外が多いから「規約違反!」とか言いかねないからね)
(アメブロとかsonetは今削除がひどいらしい)
(あんなことやってたら長期的に見て客がどんどん離れるだろうにw)
seesaa様がそうでないことを祈るのみw
0482Trackback(774)
2012/08/09(木) 13:07:07.97ID:YJ8lGVJiエキサイトや忍者も途中から広告いれたら Blogger に逃げた人が続出した。
シーサーはそれを見ているだけに、さあどうするか?
0483Trackback(774)
2012/08/09(木) 18:22:01.03ID:yI/nYTZ2管理画面も旧版のエキスパートと同じ。月125円で50個まで作れるし。
0484Trackback(774)
2012/08/09(木) 21:15:07.99ID:pmW9klIeすごく選択肢が広がるんだよな。
そこで超重いのも気にならないくらいのseesaaの強みってなんなのっていう。
0485名無し野電車区
2012/08/09(木) 21:26:37.23ID:NwoKYKOe0486Trackback(774)
2012/08/09(木) 22:54:31.74ID:Kpr1SvfB営利企業なんだし
スマホテンプレみたいに上にドーン!じゃなくて
下のほうならね
それよりも、アメブロみたいにブログ削除、アカウント削除するようなら
2度と使わなくなるだろうな
そうなったらあらゆるところでseesaaの悪評を書き込みまくるよ
SEOかけてねw
その点、fc2はほとんど削除ないから安心して使える
とにかく傲慢な削除だけは勘弁してほしい
それをやられてアメブロを憎んでる人はかなりいるからな
ま、アメブロは経営者がクズだから当然なんだろうけど
アメブロやってる会社はこんな会社ですw
↓
サイバーエージェントの内定式がチャラすぎと話題
http://itaishinja.com/archives/1104181.html
0487Trackback(774)
2012/08/10(金) 07:12:44.15ID:uE3XQ6O5「記事設定」で「非公開」にして、IDとパスワードつけたけど、
ブログ自体の存在は公開されている?検索エンジンにも見つかる?
0488Trackback(774)
2012/08/10(金) 09:26:34.45ID:8Trj8Exm0489Trackback(774)
2012/08/10(金) 10:34:27.29ID:lu7gKSEi>>488
仕様。ロボットもカウントするから。
0490Trackback(774)
2012/08/10(金) 10:34:44.05ID:nHVKKAFM0491Trackback(774)
2012/08/10(金) 10:44:52.82ID:LlKhKXfQ0492Trackback(774)
2012/08/10(金) 10:45:35.66ID:IqBQJA28あの広告いらん。
0493Trackback(774)
2012/08/10(金) 10:47:17.63ID:lu7gKSEiいつから落ちてたんだろ…
0494Trackback(774)
2012/08/10(金) 10:57:28.10ID:8Trj8Exmクロールとかだろうとは思ったけど、
1時間に何百回も何してるんだ・・・
0495Trackback(774)
2012/08/10(金) 11:52:20.64ID:9B8Kp2xWおまいらどんだけ貧乏なんだと・・・w
俺はスマホも広告無しでいけるんだったら 即有料プラン入る。
無料厨大量削除で鯖も軽々なら俺にとって追い風。
どんどん削除しろ。
>>486みたいなバカはさっさと削除すりゃいい。
タダで使ってるくせに広告表示されたから文句並べてるような
貧乏根性丸出しの文章に誰が同意するのかとwwww
0497Trackback(774)
2012/08/10(金) 16:18:08.91ID:BkJJo5RDごめん、言ってる意味がよく分からないんだけど…
とりあえず今、自分の非公開にしてるブログのアドレスで検索してみたけど、ヒットしませんでした。
ご参考まで。
0498Trackback(774)
2012/08/10(金) 18:23:13.89ID:zs40xEJjだよな
自分でやってみればいのに
適当な文章書いて
自分で簡単にできることをやらないで
しかも他人に依存・・・
0499Trackback(774)
2012/08/10(金) 18:33:22.51ID:5ln5QCQ6自ずと答えは出る気がするんだけどね…
0500Trackback(774)
2012/08/11(土) 10:50:14.67ID:fYrHGiy70501Trackback(774)
2012/08/11(土) 14:22:00.34ID:y/n7qYwR0502Trackback(774)
2012/08/11(土) 14:25:42.91ID:qZyAhH2Vアクセスが伸びないのは落ちてるからなんだなそうだな
0503Trackback(774)
2012/08/11(土) 14:26:18.87ID:IpJWhkEk0504Trackback(774)
2012/08/12(日) 11:10:02.28ID:W8YCJ4qJ0505Trackback(774)
2012/08/14(火) 01:24:21.34ID:BfkFOOVg0506Trackback(774)
2012/08/14(火) 06:35:31.52ID:cWQ6sK3y0507Trackback(774)
2012/08/14(火) 06:46:32.29ID:joOdakY4プレミアムプランのために何かやってるんだろう
0508Trackback(774)
2012/08/14(火) 07:36:45.91ID:TY6A9gql0509Trackback(774)
2012/08/14(火) 07:41:24.56ID:fIlS4kKXでもmacからなら何故かアクセスできる。
キャッシュか?
0510Trackback(774)
2012/08/14(火) 07:46:39.11ID:zDZ3qDS0落ちているんですね。
0511Trackback(774)
2012/08/14(火) 07:57:04.59ID:C5YOgLD5つながらない
0512Trackback(774)
2012/08/14(火) 08:04:30.85ID:dFbMsR+bまた、裏でコソコソ小細工してんじゃないのか
ユーザにばれないないようにクリック広告表示させるようなヤツ
0513Trackback(774)
2012/08/14(火) 08:11:26.97ID:I9piPJSL0514Trackback(774)
2012/08/14(火) 16:08:02.52ID:LQm4sOtp下記期間にメンテナンスを実施いたします。メンテナンス期間中は、
ご利用いただけないサービスがございますのでご了承ください。
■ 期間2012年8月23日(木) 午前2時 から 午前8時 までを予定
*メンテナンス終了時刻は、
作業状況によって前後する場合がございます。
0515Trackback(774)
2012/08/15(水) 00:44:50.11ID:8NLBIscQ記事を保存し直したら直ったんだけど、何が原因なのか分からない
アクセスログを見る限り、昨日のある時点まではちゃんと表示されてたみたいなんだけど
0516Trackback(774)
2012/08/15(水) 02:57:59.11ID:atP4NW4R0517Trackback(774)
2012/08/15(水) 05:20:08.12ID:QxpN2smO俺のもそういう状態になったよ…同じく保存し直したら見られるようになったけど、ああいうのって焦るよねw
0518Trackback(774)
2012/08/15(水) 13:12:47.59ID:3kU7ARlI0519Trackback(774)
2012/08/15(水) 13:14:38.85ID:3r0jy2K70520Trackback(774)
2012/08/16(木) 12:33:28.69ID:1vlRGhEsサンクス、同じ症状が出た人いるんだね
一応、サポートに問い合わせてみたけど、はっきりした理由は分からなかった
「ブラウザのキャッシュじゃね?」って言われたけど、IEと火狐でリロードもかけて確認したから違うと思うんだ
0521Trackback(774)
2012/08/16(木) 18:39:10.36ID:WS89Unw00522Trackback(774)
2012/08/16(木) 22:57:39.17ID:Cy13IRFKCtrl+F5
これで更新されなかったこと無いけどな。
0523Trackback(774)
2012/08/17(金) 02:30:08.40ID:xQbUVpCK記事ごとにイイネボタン置かせてくれないかな。
Seesaaにもいい効果出るんだけどな。
0524Trackback(774)
2012/08/17(金) 18:11:23.60ID:Be7/0SYw2〜3回アップロードを繰り返さないと反映されん。
めんどくせー
0525Trackback(774)
2012/08/18(土) 02:35:48.23ID:vClb81bd0526Trackback(774)
2012/08/18(土) 06:41:19.52ID:8A2AgpZ2当然っちゃー当然なんだが、PC用のページにしかGoogleアナルのトラッキングコードを貼ってないんで
スマホとケータイからのアクセスの分が、ゴッソリ抜けることになるんだな
Seesaaはスマホ用ページにアナルのコード貼れないし(CSSはいじれるけどHTMLいじれない)
ケータイ用ページはケータイ持ってないからテストもできないんでコード貼れないし
ようやく謎が解けただよ
スマホ用ページもHTMLいじれるよ?ってレスを待ってます
0527Trackback(774)
2012/08/18(土) 07:35:11.18ID:dR7g8AcdGoogleアナル → Googleアナルにアクセスしたら記録される
Seesaaのアクセス解析 → Seesaaにアクセスしたら記録される
BOTさんがSeesaa1000ページにアタックしたら
Seesaaのアクセス解析 → 1000
Googleアナル → 0
0528Trackback(774)
2012/08/18(土) 08:15:19.91ID:8A2AgpZ2そりゃページビューの話じゃん?
0529Trackback(774)
2012/08/18(土) 09:16:35.09ID:SBEHUj+8携帯からのアクセスももちろんだけど、
botとrdf.indexをカウントするかどうかが一番大きい
0530Trackback(774)
2012/08/18(土) 14:22:36.44ID:yAz84HkZ0531Trackback(774)
2012/08/18(土) 16:49:06.16ID:vClb81bdアナル自体をビジターが拒否することもできるしね
0532Trackback(774)
2012/08/18(土) 21:26:34.75ID:OIvCSus4有料プラン使ってる課金ブログはちょっとでも軽くなるのか?w
0533Trackback(774)
2012/08/18(土) 23:25:18.88ID:iOHLps3M俺のスキルじゃ無理だったから、素直に忍者アクセス解析を貼ったよ。
簡単にPC・携帯・スマホが解析できるQLOOKやFC2なんかもダメ?
スマホ・携帯用ページの確認には、FirefoxアドオンのFireMobileSimulatorが便利。
楽天やYahooショッピングの「携帯・スマホから買い物したらポイント○倍!」っていうのにも重宝してる。
0534Trackback(774)
2012/08/19(日) 02:29:34.28ID:iMTz8ldWseesaaの場合、一つのIDでいくつかブログを作れるわけだけど、1IDにつき一日に投稿できる記事数ってどれぐらいなんだろう?
0535Trackback(774)
2012/08/19(日) 04:07:13.03ID:ES0liIlU> どこのブログでも、たいていは一日に投稿できる記事数が決まってるよね?
いや、決まっていないところのほうが多いでしょ。
0536Trackback(774)
2012/08/19(日) 11:28:26.52ID:LQfYcrXs計測できてるみたいなので、これでいいのでは?
0537Trackback(774)
2012/08/19(日) 19:45:21.45ID:iMTz8ldW0538Trackback(774)
2012/08/19(日) 20:43:24.12ID:CbkR93A6え、ほんと?
ならそうしようかな
PCとスマホと解析を分けたくなかったらトラッキングコードは同じもの使えばいいのかな?
0539Trackback(774)
2012/08/19(日) 21:16:39.84ID:uFi8N87W0540Trackback(774)
2012/08/19(日) 21:21:18.91ID:CDyTDbSYThe requested URL /memcache/・・・・
0541Trackback(774)
2012/08/19(日) 21:37:58.53ID:X4KhmlHF536です。使ってるコードはPCと同じ。
注意点というか、問題点は、URLのカウントは取れるが、記事タイトルは取れない。
(スマホページに記事タイトルがないから)
アナリティクスを見てURLに /s/ が記録されるようになれば成功。
0542Trackback(774)
2012/08/19(日) 21:46:36.39ID:Ws/hWC5I0543Trackback(774)
2012/08/19(日) 21:49:53.80ID:uFi8N87W投稿したページが表示されない
いつ直るんだろうか・・・
0544Trackback(774)
2012/08/19(日) 22:01:58.93ID:Jopdf907/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「webページがみつかりません」
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0545Trackback(774)
2012/08/19(日) 22:02:05.79ID:6S57dEaC早く直してくれ
0546Trackback(774)
2012/08/19(日) 22:13:05.62ID:vaZUkgvX1日前の状態だからキャッシュの問題ではない。
0547Trackback(774)
2012/08/19(日) 22:14:42.97ID:B8iMyrK2メンテナンスして良くなるんだろうか
0548Trackback(774)
2012/08/19(日) 22:24:15.88ID:CbkR93A6ありがとう。なんか今新記事が更新されないんで、ここらへんが治って安定したらやってみるよ
0549Trackback(774)
2012/08/19(日) 22:42:05.82ID:gUYOrh4i0550Trackback(774)
2012/08/19(日) 22:58:33.29ID:r3qxk/2Http://blog.seesaa.jp/pages/my/blog/build/
0551Trackback(774)
2012/08/19(日) 23:36:39.79ID:B8iMyrK2この方法があったか!
と思ったけど、ダメみたいだね
0552Trackback(774)
2012/08/19(日) 23:38:24.10ID:ae2DNbQ2全部ゼロにリセットされてる…
0553Trackback(774)
2012/08/19(日) 23:57:16.76ID:CDyTDbSYDBぶっ壊れたのか
0554Trackback(774)
2012/08/20(月) 00:06:09.21ID:2hmGIEUf0555Trackback(774)
2012/08/20(月) 01:13:08.96ID:bgG/KRN7http://trouble.seesaa.net/
0556Trackback(774)
2012/08/20(月) 01:14:00.36ID:/IBg5KOHここで誰かが見れないとか重いとか言うときに
俺のブログはどうもないんだよね。
ADSLのしょぼい回線でつないでるけど
画像が上がらないとか言うこともないし。(軽いとは言わないけど)
俺のは6年前からやってる。
0557Trackback(774)
2012/08/20(月) 08:54:05.02ID:iY4pTeEEうちもそんな感じ。
あとはホスト名(ブログ名の綴り)の頭文字によって重い軽いがあるかも。
うちは「s」で始まるホスト名だよ。
0558Trackback(774)
2012/08/20(月) 11:43:31.14ID:/IBg5KOHそれも問題なんだろうけど。
0559Trackback(774)
2012/08/20(月) 12:48:49.63ID:6NxutFUG後者の場合も、特定の鯖だけにトラブルが多いとは限らないと思うけど。
このスレで報告されるのは、自分の鯖に問題があったときばかりで、
その全てが特定の鯖に起きてるわけじゃないでしょ。
0560Trackback(774)
2012/08/20(月) 19:18:09.91ID:eklS0677みんなちょっとどっかに文句言いたいだけでしょ?
0561Trackback(774)
2012/08/20(月) 22:02:50.32ID:6NxutFUGそこにこだわる人がいるとは思わなかった。
書き込む人の意図とかどうでもいいことだから。
0562Trackback(774)
2012/08/21(火) 11:39:45.84ID:h2IT0DHf0563Trackback(774)
2012/08/21(火) 11:41:22.97ID:dFWekjaaうん だめになったね。
予約投稿便利なのに。
ここに「報告」してもなにも改善しないだろうから
seesaaに言おうぜ。
0564Trackback(774)
2012/08/21(火) 14:47:13.12ID:UwSbdK+Xちょっとどっかに文句言いたいだけでしょ?
0565Trackback(774)
2012/08/21(火) 15:11:02.63ID:sXVQKTKw長い間予約投稿を使ってなかったけど、前から1,2ヶ月に1回くらい障害があるよね
RSS会社なら必ずお詫びがあるけど、seesaaの障害報告には1回も上がったことがない
修復まで早い時で1日、通常2日、長い時は3日以上かかるから
金曜くらいには直ってると思う
0566Trackback(774)
2012/08/21(火) 15:27:50.08ID:DqAApctlpingが飛ばなかったり、サイトマップが3日くらい更新されなかったり。
このモッサリ感がseesaaとも言えるがw
0567Trackback(774)
2012/08/21(火) 15:54:44.60ID:7dhKHROF0568Trackback(774)
2012/08/21(火) 19:23:21.17ID:w4CtDqRwへの伏線。
0569Trackback(774)
2012/08/21(火) 19:48:10.76ID:OEob5nGA0570Trackback(774)
2012/08/21(火) 21:57:32.61ID:V+UL9wlA聞かなくても確認できるでしょ?
0571Trackback(774)
2012/08/21(火) 22:00:06.68ID:OEob5nGA0572Trackback(774)
2012/08/21(火) 22:17:08.09ID:V+UL9wlA0573Trackback(774)
2012/08/21(火) 22:23:18.44ID:PLnWbk1c0574Trackback(774)
2012/08/21(火) 23:41:10.61ID:EvqKrApN0575Trackback(774)
2012/08/22(水) 00:22:15.68ID:8WclqEd6情報くれた人thx
ガラケーからのアクセス分が抜けるけど、まあいいかとこれは諦める
で、何、え、メンテでデータ消えるかもって?
そいつはまずい・・・急いでバックアップするか
0576Trackback(774)
2012/08/23(木) 10:30:53.78ID:WRsxX3QXseesaaブログだと簡単にできんの?
それともjavaスクリプトとか、なんか裏技使ってんのかな?
0577Trackback(774)
2012/08/23(木) 19:38:27.30ID:d9SMBiSkいっぱい儲けてくれ。
でも、投稿中に出てくる広告は興味があっても誰も押せないだろw
0578Trackback(774)
2012/08/23(木) 19:53:25.74ID:d9RB+3M00579Trackback(774)
2012/08/23(木) 20:45:46.85ID:WRsxX3QXアカウント・ホーム > 成果レポート で確認したら毎月の最終日の日付に10円程度だけど表示されてた。
確か何年か前に確認したときは、きちんと日付ごとに数円ずつ表示されてた記憶があるんだけど。
かなりいい加減ぽい
0580Trackback(774)
2012/08/23(木) 20:59:30.97ID:d9SMBiSkあれ確か一年で時効だったよね
振り込みまで漕ぎ着けた人いるんかねw
シーサーへの場所代だと思って、滅多に更新しないショボブログ一個作ってシーサーアフィリ貼ってるけど、最高300円ぐらいまでしか貯まった事無いわw
0581Trackback(774)
2012/08/23(木) 21:41:07.85ID:c4rlfDPA0582Trackback(774)
2012/08/24(金) 12:47:17.82ID:Ux/VBEDsアドセンスはページビューだけでカネ入ってくるから。
0583Trackback(774)
2012/08/24(金) 12:55:31.80ID:QzC4i0M+せえさあアフィは昔必死にブログを書いて、1回だけ換金できたことがあるが
時効がたった一年&換金手数料がバカみたいに高くて千円だっけ?
全くワリに合わないから、もう二度と換金できる気もする気もない
0584Trackback(774)
2012/08/25(土) 02:35:04.66ID:+oyLCL0d0585Trackback(774)
2012/08/25(土) 10:37:48.00ID:hujkpGyW〜時 「から」 表示する
が
〜時 「まで」 表示する
になってて、未来記事が公開されてて大慌て
0586Trackback(774)
2012/08/25(土) 11:28:30.36ID:yDypdrKGほとんどの人が「から」にするんだから「から」をデフォにしろと
seesaaに何度も要望を出してるのに
何年経っても改善しないんだよね・・・
他にも使いにくい所をかなり指摘してるのに、1つも改善されず
リニュすれば逆にseesaaもユーザーも訪問者も
全員損するような改悪ばかり
0587Trackback(774)
2012/08/25(土) 13:07:02.39ID:B60lzKRp0588Trackback(774)
2012/08/25(土) 13:25:33.28ID:yDypdrKG稀に投稿が完了したように見えて、実際は投稿されていなくて
しかも本文、タイトル、タグなどが全部消えてしまう例が一番厄介
0589Trackback(774)
2012/08/25(土) 21:32:49.97ID:+oyLCL0d0590Trackback(774)
2012/08/25(土) 23:35:23.34ID:7iV051yE0591Trackback(774)
2012/08/26(日) 13:04:29.87ID:dsMRt3e90592Trackback(774)
2012/08/26(日) 13:13:15.12ID:ziIqg6230593Trackback(774)
2012/08/26(日) 14:01:22.79ID:gVuqfZ8h重くなってくるのはこれからさ
0594Trackback(774)
2012/08/26(日) 18:08:41.32ID:oWfNIaws(記事ごとではなくて)
ブログやめたいなと思ったときに、削除するのはちょっともったいないので
ブログごと非公開にできる機能があればいいなーと思ったのですが…
0595Trackback(774)
2012/08/26(日) 19:39:05.16ID:zwXdDlrNパス認証
0596Trackback(774)
2012/08/28(火) 15:15:53.05ID:4Axch7Oc0597Trackback(774)
2012/08/28(火) 15:18:04.00ID:tN0AfifH0598Trackback(774)
2012/08/28(火) 15:47:11.29ID:s87lxUzC0599Trackback(774)
2012/08/29(水) 17:11:51.21ID:mmERELK1いい加減にしてよSeesaa
0600Trackback(774)
2012/08/29(水) 18:47:51.69ID:3x1WDPtV0601Trackback(774)
2012/08/29(水) 19:45:01.79ID:WROAJRUH間違えるのも無理ないなあ
seesaaに頼らず、独自に多数用意したテンプレで色々対処してるが
記事リンクの後ろについてくる数字の削除とか
それでも面倒な作業が多すぎだわ
要望も何度も出してたが、一向に改善しないどころか改悪の一途だから
暖簾に腕押し過ぎて、去年くらいからもう全然要望を出してない
0602Trackback(774)
2012/08/30(木) 01:12:19.08ID:VPz04+IFなにそれ?
0603Trackback(774)
2012/08/30(木) 11:30:58.47ID:ci/wFcIA0604Trackback(774)
2012/08/30(木) 11:53:39.00ID:T3p8hrFT0605Trackback(774)
2012/08/30(木) 11:56:37.46ID:t7gBhkwDそんなの閲覧者には関係ないじゃん。
0606Trackback(774)
2012/08/30(木) 12:54:48.73ID:rSqYbpuf「記事を見る」なんて使ったことないし、使わなくてもなんの不都合もないんだけど。
0607Trackback(774)
2012/08/30(木) 13:30:48.32ID:ci/wFcIAそこから「記事を見る」のリンクをコピペして貼る
更に過去記事へ、現在の記事へのリンクを貼って投稿する
だから毎日複数回使ってる機能だよ
過去記事へのリンクを貼らない人には関係ないけど
この数字を削除して貼らないと、通常のリンクとは別として
検索サイトやアクセス解析、逆アクセスランキング等にカウントされてしまい
後々、色々と不都合が多い
数字削除は記事数が多いと地味にとてつもない手間がかかるから
数字をつけちゃったままリンクを貼ってるseesaa利用者をよく見かける
以前はなかったのに、数年前から突如として、この数字が付くようになった
0608Trackback(774)
2012/08/30(木) 13:36:27.38ID:rSqYbpuf過去記事へのリンクはやってるけど、ブログ上で記事検索してURLコピーしてる。
それじゃダメなのか?
0609Trackback(774)
2012/08/30(木) 14:08:28.65ID:t7gBhkwD俺もそう。
0610Trackback(774)
2012/08/30(木) 14:09:01.63ID:ci/wFcIAそれじゃ二度手間で、数字削除以上に手間がかかると思うけど・・・
ブログ上から記事編集画面へはいけないし、ブログの方が重いしね
数字を付けたまま投稿しちゃってる人すらよく見かけるから
数字削除してる人も入れたら、かなりこの数字に邪魔されてる人が
多いと思うんだけどなあ・・・
0611Trackback(774)
2012/08/30(木) 14:25:21.75ID:t7gBhkwDブログの記事から管理画面にリンク張ればいいんじゃね?
0612Trackback(774)
2012/08/30(木) 15:12:46.56ID:ci/wFcIAやっぱり運営が数字を除外してくれる方が良い気がする
他にも上に出てる「まで」など使いにくい所が多々あるし
左メニューにアバターなどいらないばかりてんこ盛りに付けるより
何年も山積みの問題点を全部直して欲しい
予約投稿も他のブログはどこも何分何秒まで設定できるのに
ここは時単位の上、予約時間より20分〜1時間、エラー時は数日表示が遅れるとかさ
前回のリニュ時は大ブーイングだった1点だけを何週間も後に直して
結局リニュ前より多少使いにくくなったレベルに落とし込んだだけだよね
0613Trackback(774)
2012/08/30(木) 15:45:34.30ID:t7gBhkwD合わせる気はないから、合わせろ。
ってことですね。
0614Trackback(774)
2012/08/30(木) 16:37:26.11ID:ci/wFcIAseesaaにも検索サイトにも解析サイトにも集計サイトにも閲覧者にも管理者にも
全員に百害あって一利なしとしか思えないもの
0615Trackback(774)
2012/08/30(木) 16:42:52.01ID:t7gBhkwDseesaaにとっての理由は、何かあるんじゃね?
オモテに出てこない部分だから、それに文句はないわ。俺は。
嫌なら他のサービスを使えばいいと思うよ。
0616Trackback(774)
2012/08/30(木) 16:51:05.93ID:VPz04+IF完全リフレッシュを反映させる確認用URL
意味はあるよ
0617Trackback(774)
2012/08/30(木) 17:10:43.88ID:6ntJJ2M1マイナス部分が多すぎて、それならプラス部分は0過ぎる
そもそもseesaaまた改悪だな!って声は多いけど
seesaa改善したなっ!て声を全然聞かないんだが・・・
0618Trackback(774)
2012/08/30(木) 17:12:43.67ID:VPz04+IF0619Trackback(774)
2012/08/30(木) 17:22:21.83ID:jlX8zHxZいくつも出ている「記事からリンク貼れば」の意見を一切無視している理由を教えてくれ
0620Trackback(774)
2012/08/30(木) 17:23:24.63ID:6ntJJ2M1誰一人いなくて、自分はあの数字に大迷惑を被っているわけで・・・
「seesaaよくぞあの数字を付けてくれた!」ってレスも見たことがない
この間の大改悪時に戻した時はちゃんと反応があったし
あの数字が外れたら、自分も必ず「よくぞ数字を取った!」とレスしてる
>>619
それはマイナス面の方が大きいと、ちゃんと書いてるが・・・ちゃんと見てる?
0621Trackback(774)
2012/08/30(木) 17:29:19.70ID:VPz04+IF「記事を見る」は編集前後の確認用として、みんな利用してると思うよ
少なくともSeesaa側はその為に用意してると思う
正規URLは記事のタイトルなりをクリックすれば数字無しになるし
0622Trackback(774)
2012/08/30(木) 17:39:48.70ID:6ntJJ2M1「記事を見る」?数字?何それ?ってレスしかなかったけど
やっぱり使ってる人は大勢いたのか
数字付きリンクを貼ってる人が大勢いるから、おかしいと思った
自分は確認用には基本的に使ってないな
seesaaが壊れてトップページが更新されず、記事が表示されてないことが何度もあったので
確実にブログトップから直接、ちゃんと表示されてるか確認する習慣になってる
記事の文章全体は投稿後に表示されてるので、それを確認してる
タイトルクリックの場合、記事へ飛ぶ+さらにもう一度飛ぶという2工程が必要だから
「記事を見る」のリンクをコピペして数字を削った方が1、2分早い
0623Trackback(774)
2012/08/30(木) 17:43:16.16ID:rSqYbpuf>「記事を見る」を利用してる人が自分以外誰一人いなくて、
要するに少数派ってことだ。
seesaaは記事リンクを貼るために利用してもらうと思ってないじゃないか。
0624Trackback(774)
2012/08/30(木) 17:44:08.29ID:t7gBhkwD0625Trackback(774)
2012/08/30(木) 17:51:17.34ID:VPz04+IF1、2分も差はないでしょ
そもそも編集記事自体に自リンク貼る機会なんてそんな無くない?
0626Trackback(774)
2012/08/30(木) 17:59:45.97ID:6ntJJ2M1鯖違いのせいだろうけど、このスレのタイトルにある通り
seesaaがめちゃくちゃ重い
最高に重い時は、1回の表示に5〜10分かかる
seesaaがリニュする度、鯖移動のせいか、その1日目だけは軽い
リンクコピペならノータイム
多分ジャンルのせいだと思うけど、関連記事は相当貼る機会がある
あまりにも面倒臭いから(数字削除の手間もあるし)うちは最小限でしか貼ってないけど
同ジャンルの他サイトはどこもかなりの数を貼っている
関連記事があった方が圧倒的に閲覧者が使いやすいジャンル
0627Trackback(774)
2012/08/30(木) 18:03:51.57ID:Q4le05Ya0628Trackback(774)
2012/08/30(木) 18:09:35.80ID:jlX8zHxZ0629Trackback(774)
2012/08/30(木) 19:18:50.74ID:VPz04+IFけっこうなびっくり発言
光回線の時代にそんな低速鯖なら
他サービスへ移行した方がいい
訪問者も辛かろう
0630Trackback(774)
2012/08/30(木) 21:03:37.13ID:Q4le05Ya腹立つなあ
なんで「から」をデフォにしてくれねーんだよほんと
0631Trackback(774)
2012/08/30(木) 21:04:52.36ID:3OQpwHm90632Trackback(774)
2012/08/30(木) 21:09:13.94ID:Q4le05Ya使ってる奴が多かったら「まで」がデフォとかないって
それか、過去に散々文句言われたのにseesaaがガン無視したから誰も文句言わなくなったとか
0633Trackback(774)
2012/08/30(木) 21:13:48.92ID:3OQpwHm9いっそのこと削除しても良いくらいだわw
0634Trackback(774)
2012/08/30(木) 23:45:17.45ID:6ntJJ2M1鯖の重さを直せないどころか、小学生が数分で直せる所も
いっぱい直せてないからな
優秀な技術者が来ない&出ていくばかりなんだろう
0635Trackback(774)
2012/08/31(金) 00:10:04.62ID:8cEvYWsxそれでもSeesaa使い続ける理由って何なの?
表示に5分はおろか30秒以上かかるブログなんて
誰も見ないぞ
0636Trackback(774)
2012/08/31(金) 00:11:15.69ID:+0jwYBxoこれはあり得ないだろ。
つかあるとしてもseesaaだけの問題じゃないだろ。
0637Trackback(774)
2012/08/31(金) 00:17:52.29ID:Xa5T2PUI必要があってやってることだとわかったじゃん。
普通は、表示に5〜10分かかるなんてことないから、
(重いページでも、数秒で表示されるでしょう。)
>>621さんの方法が、とても合理的。
数字をわざわざ消す必要なんてないよ。
つまり問題は、>>626さんのブログが、
極端に表示に時間がかかるということだと思いますよ。
鯖に問題があるのか、>>626さん自身の環境に問題があるのか、
まずはそれを見きわめてみては?
鯖に問題があり、それでもseesaaを使い続けるつもりなら、
他のアカウント取るしかないと思うけどな。
よくガマンできてるね。
そんなブログ、閲覧者もほとんどいないと思うんだけど、
いるとすれば、よほど魅力的なコンテンツなのでしょう。
0638Trackback(774)
2012/08/31(金) 01:17:36.53ID:74fmM5ENたった数秒で重いと言ってたのか
感覚が違うなあ
初めの1年くらいはまだ軽い方だったけど
seesaaがリニュする度に、倍増して激重になっていった
他へ移動するには、情報がありすぎて無理
タグとか何万文字も打ち直しは不可能
閲覧者も他と比べて多いかはわからん
seesaaジャンルでは20位くらいだったと思うけど
あれも報告なしに数字が1年くらい止まってたな
0639Trackback(774)
2012/08/31(金) 01:35:13.87ID:+0jwYBxo激重じゃないときは表示にどれくらいかかるの?1分くらい?
それでも尋常じゃないと思うよ。
0640Trackback(774)
2012/08/31(金) 01:38:38.11ID:Xa5T2PUIseesaaを使ったブログ、他人のアカウントも数件見てみては?
そのどれもが、同様に重いのなら、seesaaに問題があるのではなく、
あなたの環境に問題があるのだと思う。
0641Trackback(774)
2012/08/31(金) 01:58:31.03ID:74fmM5ENせえさあの何百倍も早い
簡単に引越しできますよという文句につられて
数年前にせえさあを脱出しようとしたこともあるんだけどね
データが多すぎて移動に相当な時間がかかるのはまだしも
長年築き上げてきた情報の2/3ほどもが移行できずに断念した
せえさあがあまりにも使いにくいから、カスタマイズはもちろん
記事を書く時でさえ、まず作っておいたテンプレをコピペしてから書いてるからね
完全データ移行が可能だったら、1秒で引越ししてるw
ちょっと趣味で書くだけだからとケチらず
最初からライブドア有料にしておけばと後悔しても遅すぎた
0642Trackback(774)
2012/08/31(金) 02:05:25.93ID:Xa5T2PUI「seesaa以外のブログ」じゃなくて、
「seesaaを使ったほか人のブログ」も全て重いの?
0643Trackback(774)
2012/08/31(金) 05:49:03.60ID:nWf/gkEc記事数が多いと、エクスポートも一度でできない。
0644Trackback(774)
2012/08/31(金) 08:54:21.75ID:0yxsUc5Sストレス感じながら何年も使い続けるよりはマシだと思うけど。
「ちょっと趣味で書くだけ」なら、
ちまちま時間かけて移行したっていいのでは?
0645Trackback(774)
2012/08/31(金) 11:05:07.46ID:c4YYeeIEさてどっち。
0646Trackback(774)
2012/08/31(金) 13:43:09.86ID:dM59PFyI> せえさあ以外のブログも使ってるけど、それらは投稿も検索も何もかもが
> せえさあの何百倍も早い
そうなんだが、広告が強制表示されてしまう。
シーサーの唯一の取り柄は広告。
0647Trackback(774)
2012/08/31(金) 15:37:12.47ID:dN6G8MLDしかも酷いほどに汚い広告がてんこ盛り
0648Trackback(774)
2012/08/31(金) 17:14:46.39ID:vkPcn8ER0649Trackback(774)
2012/08/31(金) 21:03:37.97ID:fpjAInY0なんか急にマネタイズに必死になってるから心配になった。
0650Trackback(774)
2012/08/31(金) 21:06:43.28ID:fpjAInY0それを消せるって一点でSeesaaは好きだ。
いまのままで地味に生き残ってほしい。
0651Trackback(774)
2012/09/01(土) 11:20:16.51ID:mqU6BFmVリンク張ると 一番上になるやつ。
あれ改善してくれないかな。
IEで書くともっとひどいことになるけど。
0652Trackback(774)
2012/09/01(土) 13:48:25.26ID:p5yrEMtXメンテナンスの後にこうなった。記事も反映されない。IEだと大丈夫だけど。
0653Trackback(774)
2012/09/01(土) 14:57:51.07ID:xhIwsu2D他社ブログのスマホページはどうなのよ?
0654Trackback(774)
2012/09/01(土) 17:35:07.65ID:NHySCrWmIEで不具合ないよ。
FF辞めたら?
0655Trackback(774)
2012/09/02(日) 10:07:34.64ID:UuMg2nEn0656Trackback(774)
2012/09/03(月) 19:35:52.95ID:uP2o3nL50657Trackback(774)
2012/09/03(月) 21:52:58.84ID:xcMgvFSm確認がすごい面倒でイラつくんだが。
無料はわざと重くしてるとかの糞対応なのか?
0658Trackback(774)
2012/09/03(月) 23:49:42.51ID:jZj4LQB5投稿したあと必ず「最新の情報に更新」やってるんで
反映が遅いと感じたことないな。
それをするのが面倒ならしょうがないけど。
0659Trackback(774)
2012/09/04(火) 01:10:06.43ID:geLXYZKj自分の場合、記事の更新はすぐに反映されます。
遅いと感じたことはありません。
借りている鯖がはずれなのか、あなたの環境に問題があるのか?
更新後に、スーパーリロードしてますか?
0660Trackback(774)
2012/09/06(木) 21:43:20.49ID:Jqs0UvFi見栄え悪くて使い物にならねえな
0661Trackback(774)
2012/09/07(金) 01:58:46.77ID:RA+O20voそれなら広告外させろよ。
ヨソはそうだろうが。
0662Trackback(774)
2012/09/07(金) 08:24:08.09ID:cQKCh5hR有料プランでもスマートフォンページの広告外れないの?
0663Trackback(774)
2012/09/08(土) 00:44:53.28ID:8cXAMGzeどこに書いてあるよ?w
0664Trackback(774)
2012/09/08(土) 04:21:49.00ID:MyMHI0C80665Trackback(774)
2012/09/08(土) 22:55:28.91ID:lPFY3IExseesaaでは可能なのかな。
0666Trackback(774)
2012/09/09(日) 09:50:55.66ID:G11hmxAlseesaaでは使えない。
0667Trackback(774)
2012/09/09(日) 11:28:50.60ID:qDZswaXOやっぱりダメか。
ありがとう、これで諦めがついたよ。
0668Trackback(774)
2012/09/10(月) 22:49:23.61ID:tMe8ecvW今日にでも有料プラン入る。
そっちのほうが俺に得だから。
0669Trackback(774)
2012/09/11(火) 01:52:42.37ID:wz7PsYmNじゃ俺も
0670Trackback(774)
2012/09/11(火) 13:14:26.03ID:YzFbNyxbじゃ俺も
0671Trackback(774)
2012/09/11(火) 22:15:03.68ID:zT63iPf+http://(垢名).up.d.seesaa.net/
d. が増えてる。
前にアップしたヤツは.d 付けても見れるけど最近のはダメみたいだ。
あと .jpg の後ろに ?d=a1 ?d=a0 とか付くようになったけどコレ何?
0672Trackback(774)
2012/09/11(火) 23:20:38.62ID:8W85sDS90673Trackback(774)
2012/09/12(水) 10:00:45.46ID:zEQNHpah0674Trackback(774)
2012/09/12(水) 15:25:41.35ID:Bhpi9JWTその収入でやっとこ経営している状態じゃないの?
サーバーはちっとも速くならないし開発は遅いしアプリはクソだし
会社はどこにも買ってもらえないし。
なにやっても儲からないから広告収入だけが命の綱なんだろう。
この会社1人でやってるんじゃないのか?と思うときがある。
お金払ってもスマホの広告はずしたかったらロリポでも行けばいい。
快適だしSEOも楽だし。
最初から有料のところはサービスというものが何かが良く解っている。
0675Trackback(774)
2012/09/12(水) 16:48:36.07ID:I3yBABkg↓
しばらく誘導を続ける
↓
有料レンサバに移る
これで幸せになれた。
画像は全部ソフトに読ませた。
すごい時間かかったけど。
0676Trackback(774)
2012/09/12(水) 20:27:45.36ID:af/g/ls6広告収入が命の綱なのは
無料サービス全般に言えること
Seesaaに限ったことではない
0677Trackback(774)
2012/09/13(木) 01:45:11.72ID:ApT5c6T5あと広告を表示しない方法って色んなサイトで紹介されてるけど、
規約ではseesaa側の広告に手を加えちゃだめとしか読めない
0678Trackback(774)
2012/09/13(木) 14:27:50.65ID:a8yRDTEn創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
0679Trackback(774)
2012/09/13(木) 22:03:07.37ID:YNrF3DHz0680Trackback(774)
2012/09/13(木) 22:34:03.80ID:mANZffr10681Trackback(774)
2012/09/13(木) 22:40:42.98ID:9NTLx6pQ今日はこの時間までで80回も来てるわ
0682Trackback(774)
2012/09/13(木) 23:07:15.34ID:21nIYeerだからといって広告を消したところが削除もされていないという事実。
俺もやりたいけど そこは倫理観の問題だなと思ってやってない。
無料で使ってて規約違反も無いだろと。
わからんからそれでいいみたいな事はしたくない。
だからこそ有料プランで消させて欲しいんだよ。
0683Trackback(774)
2012/09/13(木) 23:38:51.19ID:ZA+ERj9e自由に消せってことだと思うけど、なんでそんなこと気にするの?
0684Trackback(774)
2012/09/13(木) 23:58:35.58ID:Ycc/VF6a記事下、スマートホンページ、携帯ページ
の広告についてはそんな設定項目ないのでは
0685Trackback(774)
2012/09/14(金) 00:31:28.12ID:yURMJoe1記事下は削除できるよ。
ケータイ・スマホは俺自身が見てないので知らん。
コンテンツの内容がPC向けなので、
PC以外では見てほしくもないし。
0686Trackback(774)
2012/09/14(金) 01:04:12.49ID:BnZYaNr3スマホページのことだと思うぞ。
話の流れからして。
0687Trackback(774)
2012/09/14(金) 02:00:52.61ID:yURMJoe1>>677はそれまでに流れ関係なく話していると感じたんだが。
>>682も、スマホのこと言ってるの?
0688Trackback(774)
2012/09/14(金) 10:01:43.72ID:bj4O2Ms60689Trackback(774)
2012/09/14(金) 16:45:43.65ID:2lJUMl850690Trackback(774)
2012/09/14(金) 16:52:44.27ID:DKLQnVgP広告を表示しない方法がいろんなサイトで紹介されてるのは
スマホの話なのw
0691Trackback(774)
2012/09/14(金) 17:07:04.56ID:QY8fdu0jそれは失礼しました。
0692Trackback(774)
2012/09/15(土) 16:37:39.17ID:23i5fE2H俺も最近糞多いわ
0693Trackback(774)
2012/09/16(日) 02:02:46.08ID:aVbYp7as0694Trackback(774)
2012/09/17(月) 14:42:36.14ID:nrfPwrx30695Trackback(774)
2012/09/17(月) 14:58:15.91ID:nrfPwrx3ちなみにOpera
0696Trackback(774)
2012/09/17(月) 16:19:32.70ID:Gmt6KClA1つは激重、投稿が終わらない。サーバーによるのか。
0697Trackback(774)
2012/09/17(月) 16:48:54.81ID:gArNQ7xB投稿できないときは手動でやれってことか。
0698Trackback(774)
2012/09/18(火) 01:05:34.26ID:4g248zoj0699Trackback(774)
2012/09/18(火) 03:07:11.95ID:HF91HDKl0700Trackback(774)
2012/09/18(火) 17:24:27.91ID:W5t7RTuP中国の反日でもについてボロカス書いたから??
0701Trackback(774)
2012/09/19(水) 21:11:59.98ID:XZaSmjqzこれで実質、記事下の広告は非表示の選択が無くなる
0702Trackback(774)
2012/09/19(水) 22:00:23.14ID:KWLRAXXY0703Trackback(774)
2012/09/19(水) 22:07:28.08ID:BNx6bdyP0704Trackback(774)
2012/09/20(木) 06:45:05.44ID:p2aqsoiOマジでlolipopかsakuraに移るわ
広告の強制表示はfc2が衰退した道と同じ
0705Trackback(774)
2012/09/20(木) 09:17:14.04ID:vmB+2IxUリダイレクトで8割ぐらいのリンクジュースは引き継ぎ可能だし。
スマホの広告も出ないし、いい機会かもしれない。
0706Trackback(774)
2012/09/20(木) 10:55:27.07ID:D7nKIRtO今回の件と関係なく、広告は非表示にできるのでは?
(PCのみ、スマホ除く)
0707Trackback(774)
2012/09/20(木) 15:14:27.61ID:DHr2psVg第2弾は2019年頃の発表予定です。
0708Trackback(774)
2012/09/23(日) 21:20:08.63ID:p/DtCV1x再編集の時は大丈夫だけど。
これは自分だけですか?
0709Trackback(774)
2012/09/23(日) 21:41:46.54ID:daI39w/E0710Trackback(774)
2012/09/23(日) 21:52:57.52ID:1GGcjn+D毎日頻繁にあるよ
前回のメンテ前は1週間に1回ほど
メンテ後は毎日5回くらいかな
再編集の時でもサバエラはよく出るよ
何度か再送信して、やっと正常に投稿が完了する
0711Trackback(774)
2012/09/23(日) 22:57:23.44ID:p/DtCV1xそうですか…。よくあるんですね。
それならいいのですが、他のアクセス解析とか不思議なつき方しているので
誰かにいじられてるのかと、疑ってしまいました。
ありがとうございました。
0712Trackback(774)
2012/09/24(月) 00:56:17.06ID:a7KK9+mx俺は1度もない
0713Trackback(774)
2012/09/24(月) 12:38:31.46ID:E09vPXuTそれも思い出せないくらい昔にw
どんなスレにも
使いもしていないくせにアンチ意見を適当に並べるバカがいるから
そこいらへんは自己判断で選別な。
0714Trackback(774)
2012/09/24(月) 12:55:51.06ID:7BNG5ZNa0715Trackback(774)
2012/09/24(月) 13:08:19.86ID:7BNG5ZNa0716Trackback(774)
2012/09/24(月) 16:36:29.38ID:E09vPXuT0717Trackback(774)
2012/09/24(月) 16:50:28.02ID:ndhzJFMYseesaaでは日常的なことだから大丈夫
ハッキングされてるわけではないから安心していいよ
まともな解析が必要なら、アク解も他の所を使った方がいい
seesaaのは重複やボットやページ違いを分けずに、界王拳を使ってるから
0718Trackback(774)
2012/09/24(月) 17:09:55.97ID:Z5A4iS0yランキングもう少し大きく変動するような
派手な仕組みにすれば盛り上がるのにね
seesaaトップページのつまらなさが半端ないよ
0719Trackback(774)
2012/09/24(月) 18:02:34.35ID:Ak9FJjG12年くらい全く同じ順位だけど、実は動いてたのかー
新しく入ってくる人が余程少ないのかな
順位が上がりも下がりもしないってことは、みんなマイペースでやってるのか
0720Trackback(774)
2012/09/24(月) 23:25:28.33ID:np0/6yLm丁寧に教えて頂いてありがとうございます。
よくあることならいいです。
解析もロボットか誰かか区別つかなくて困ってました。
ついでで申し訳ないのですが、重複というのは、たとえば自分がその閲覧されたページをクリックすると、同じ時間帯にまた閲覧されているようなんです。
その事を言われてるんでしょうか。
0721Trackback(774)
2012/09/24(月) 23:48:37.47ID:Ak9FJjG1CVではなくPVで数字が出てるから、既に訪問済みの人でも表示したらしただけカウントされる
ページにページを埋め込んだ場合でも全てカウントされるから
1ページに3ページ埋め込み、1人が10回見たら
普通のアク解では訪問者1人で、せえさあアク解では訪問者が40人と表示される
何にしても即他のアク解にした方がいい 自分はそうした
0722Trackback(774)
2012/09/25(火) 01:57:47.46ID:K+q92z5N0723Trackback(774)
2012/09/25(火) 08:09:34.25ID:LrHTe0RYとりあえずやっぱり他のアクセス解析にしてみます。
ありがとうございました。
0724Trackback(774)
2012/09/25(火) 10:41:36.55ID:cBkXDo51カウンターにしたら喜ばれると思うんだなw
0725Trackback(774)
2012/09/25(火) 11:19:57.86ID:8VA82Tzr0726Trackback(774)
2012/09/25(火) 22:38:40.37ID:wUG4jg9Wそういうところに気付かない所が
実はSEESAAの良さかもしれないと思った。
0727Trackback(774)
2012/09/26(水) 15:37:34.26ID:prSOxFSgフッタがサイドバーの下に来てて、文字列が中央寄せになってしまってる。
何だこれ。
0728Trackback(774)
2012/09/26(水) 15:45:45.37ID:prSOxFSg同じ症状の方いらっしゃいますか?
0729Trackback(774)
2012/09/26(水) 21:36:13.59ID:tHvZR4/m0730Trackback(774)
2012/09/26(水) 23:08:55.74ID:prSOxFSgありがとうございます。画像の幅は問題ないです。
サイドバーが落ちているわけではないんですよね。
CSSが半端に効かなくなっているというか…
ちょっと自力では解決できそうにないので、問い合わせてみました。
0731Trackback(774)
2012/09/27(木) 10:31:10.48ID:m7+pf0K2div と /div の数が合っているか確認を
0732Trackback(774)
2012/09/27(木) 10:35:10.78ID:AjCBsJ+8\(^o^)/
0733Trackback(774)
2012/09/27(木) 10:39:14.82ID:C4P86IAG0734Trackback(774)
2012/09/27(木) 11:28:12.57ID:m7+pf0K20735Trackback(774)
2012/09/27(木) 11:42:17.34ID:C4P86IAGだと思っていたが、違うのか。
記事を書いた後に変化があったなら、その記事を疑うのが当然だし、
その記事が掲載されていないページを見れば、原因は明らかでしょう。
それすらも、質問者は気付かないものなのかな?
そうなのかもね。
0736Trackback(774)
2012/09/27(木) 13:45:08.45ID:oObwcZJb何年もサイドバーに置いていたブログパーツが急におかしくなったらしく、
それを外したら正常に表示されるようになりました。
デザインもいじっておらず、記事も書いておらず、
本当にただブログを表示したら崩れていたので焦ってしまいました。
大変お騒がせ致しました。数々のアドバイスありがとうございました。
0737Trackback(774)
2012/09/27(木) 13:56:40.44ID:AjCBsJ+8以前にも不具合があったな。
0738Trackback(774)
2012/09/27(木) 17:16:44.03ID:+GuqmqdB0739Trackback(774)
2012/09/28(金) 21:20:48.65ID:ypVraal70740Trackback(774)
2012/09/30(日) 14:31:37.65ID:AePCF+Mxseesaaブログ仕様の問題点が書いてあった
0741Trackback(774)
2012/09/30(日) 22:35:41.52ID:e0WCB25Qどこに?
0742Trackback(774)
2012/10/07(日) 12:10:15.01ID:Uy7T5Ipz・pingが飛ぶまで恐ろしく時間がかかる
・サイトマップが更新されるまでに恐ろしく時間がかかる、または平気で数日更新されない
・rdfの更新がたまに止まる
・カテゴリ別の新着記事表示は数時間おき
こんなブログサービス初めてでーす。
0743Trackback(774)
2012/10/07(日) 13:59:57.87ID:KweQMHRnアメブロの方がひどい
0744Trackback(774)
2012/10/07(日) 17:03:46.65ID:s03LC/8K遅レスだけど、訪問者数は1日のトータルでは
ちゃんとユニークユーザとしてカウントされてるよ
http://faq.seesaa.net/article/261346940.html
ただ、ロボットを訪問者にカウントしてたり
RSSのindex.rdfまでアクセス数(PV)にカウントしてるから
それが、Googleアナリティクスとかの数値と大きな差になってると思う。
0745Trackback(774)
2012/10/09(火) 14:40:23.02ID:2FV9qidN優れてる点はどこですか?
0746Trackback(774)
2012/10/09(火) 16:36:31.89ID:ZJup86iSあなたがいろいろスタイルシートをいじれるならきっと楽しい。
デザイン的にかなり自由度が高い。
グーグル・楽天等の広告がOKなのもメリット。
ダメなのは無料であろうが有料であろうがクソ重いこと。
管理画面はおろかブログ自体もかなり重いので
観てくれている人にまで迷惑を及ぼす場合もある。
0747Trackback(774)
2012/10/09(火) 18:02:44.15ID:iWEH+nFf同じ鯖に、負荷をかける奴がいると重いんじゃないかな。
自分は重いと感じたことないです。
0748Trackback(774)
2012/10/09(火) 18:10:17.13ID:w8eqYdwd強制広告になったら引っ越すけどw
0749Trackback(774)
2012/10/09(火) 18:43:26.69ID:agTJKXiq0750Trackback(774)
2012/10/09(火) 18:45:39.45ID:qHmzxRhGせえさあ歴が長い奴ほど、重い鯖に押し込められてるんだろうな
0751Trackback(774)
2012/10/09(火) 19:14:14.58ID:hJMaPWwUデメリットはこのスレで一定数重い重いと言う人がいることくらいかな。
自分も重いと思ったことはない。
スマホからの投稿がもう少しフレキシブルだといいなとは思うけど。
0752Trackback(774)
2012/10/09(火) 19:47:27.90ID:YF2VOju1FC2みたいに共通テンプレートをどんどん採用すればいいのに。
あとプラグインも。これをseesaaで使えたらってよく思う。
0753Trackback(774)
2012/10/09(火) 20:30:50.05ID:3wM+Htfi0754Trackback(774)
2012/10/09(火) 21:36:05.64ID:qscCp2Y1テンプレもプラグインも公式で少しずつ増えてる
共有にしないのは方針の違いじゃない?
ユーザー層もfc2とだいぶ違うと思うし
メリットよりデメリットが大きいんじゃないかな
0755Trackback(774)
2012/10/10(水) 03:24:21.21ID:wtcuSGX32012年10月17日(水) 午前2時 から 午前8時 までを予定
*メンテナンス終了時刻は、作業状況によって前後する場合がございます。
■ 範囲
・Seesaaアカウントの登録、変更
・Seesaaブログの閲覧、投稿など操作全般
0756Trackback(774)
2012/10/10(水) 04:22:00.49ID:JWACefV10757Trackback(774)
2012/10/10(水) 15:21:24.60ID:AgAPuGAhだが3時間くらいでまた重くなる。
その繰り返し。
0758Trackback(774)
2012/10/10(水) 15:52:09.57ID:JkWBJfqQそんなに重いかね?読み込みに時間かかる画像とかブログパーツとか貼ってるの?
0759Trackback(774)
2012/10/10(水) 16:53:34.23ID:Vh76d1co>>757の通り、メンテ後しばらくの間だけは普段のウン十倍軽いし
で、その後はメンテ前よりさらに重くなってるんだよな
0760Trackback(774)
2012/10/10(水) 17:15:00.09ID:B9mv3dIM自分は10個弱アカウント持ってるが、重いと感じたことはない。
重いという人は、いろいろとマイナス面もあるけど、
別のアカウントを用意するのも手だと思う。
それなら他社のサービス使うって考えもあるが。
0761Trackback(774)
2012/10/10(水) 18:10:38.91ID:JkWBJfqQメンテ前だろうと後だろうと特に変化は感じないし、
普段から重いとも思わない。
0762Trackback(774)
2012/10/10(水) 19:04:13.24ID:d+xqI1kZ以前は○で始まるURLの人だけ、鯖が異常に重いとか
○で始まるURLだけ何日も落ちて緊急メンテとかよくあったよね
0763Trackback(774)
2012/10/10(水) 19:04:24.41ID:f1PHNNlT>自分は10個弱アカウント持ってるが、
すごい人だね。10×100=1000ブログもあるの?
10×5=50かもしれないが、どちらにせよスパムアフィリエイター。
だから重くなって他の人が迷惑するんだよ。
0764Trackback(774)
2012/10/10(水) 19:26:29.41ID:a5AFbImU一人で更新するには多すぎる垢だとは思うけど
もしかしたら全部有益な情報のブログかもしれないのに
そもそも重くなる原因って
ブログ数よりトラフィックのキャパじゃないの
0765Trackback(774)
2012/10/10(水) 19:45:27.54ID:PM7z3trY0766Trackback(774)
2012/10/10(水) 19:46:55.89ID:B9mv3dIMブログIDのことをアカウントと呼びましたよ。
間違っていたらスマソ。
0767Trackback(774)
2012/10/10(水) 23:30:42.55ID:JLzn6i5K0768Trackback(774)
2012/10/10(水) 23:39:26.53ID:gxd6ujcC0769Trackback(774)
2012/10/10(水) 23:39:38.11ID:RVPWcO6uhttp://www.dreamnews.jp/press/0000056726/
個人の有料プランにも導入してくれないかな?
他のレン鯖と同じくらいの値段なら、喜んで払うんだが
0770Trackback(774)
2012/10/11(木) 12:14:25.44ID:o587DfJw復活の仕方がわかりません
どなたか原因わかる方教えてください
0771Trackback(774)
2012/10/11(木) 12:38:09.11ID:g+23hMRfそれでもダメならデザイン>コンテンツのブログタイトルを消しちゃったとか
0772Trackback(774)
2012/10/11(木) 15:47:47.58ID:/r+HBtH3レンサバより高い金取るんだから
どうにかしてくれんかね?
このままじゃ引越しになりそうだ。
0773Trackback(774)
2012/10/13(土) 05:28:20.71ID:/6qKIavb何年か使ってるがたまに激重になる
0774Trackback(774)
2012/10/13(土) 16:07:13.90ID:7j3T7bIU0775Trackback(774)
2012/10/14(日) 23:55:41.84ID:V2R1AvXeサイドバーの両端に空白部分がけっこうあります
空白部分を埋めるようにブログ本体の幅を広げることは可能でしょうか?
0776Trackback(774)
2012/10/15(月) 00:01:46.70ID:HDxdsysQメンテやるならこういうところ改善しろよ
0777Trackback(774)
2012/10/15(月) 00:39:27.41ID:HTvivJ45可能。
ただし、cssの知識が必要。
0778Trackback(774)
2012/10/15(月) 01:12:00.44ID:wLO1l+uM「seesaa width」で検索して幅を広くする方法を調べてから「デザイン> PC> デザイン設定」で変更する。
でも、元のデザインによっては検索結果でわかる方法ではうまく行かなくて、ちょっと試行錯誤する。
その試行錯誤の時に777がいうcssの知識が生きてくる。
0779Trackback(774)
2012/10/15(月) 19:27:00.33ID:EtqaE9J9いろんなサイトを見て幅以外に行間なども調整できましたが
ブログの文字の大きさは変えられないんでしょうか?
0780Trackback(774)
2012/10/15(月) 20:50:23.64ID:CVWK55yUたいていのことはできる。
調べる前に聞くんじゃなくて、
調べて見つからなかったときに聞くようにした方がいいよ。
0781Trackback(774)
2012/10/17(水) 02:06:40.02ID:HAd93IbS0782Trackback(774)
2012/10/17(水) 04:37:26.58ID:E0RcOFLiサクサクやー
0783Trackback(774)
2012/10/17(水) 10:02:01.93ID:UPeqR/qZ0784Trackback(774)
2012/10/17(水) 16:11:49.43ID:iG+qyjLT0785天狗の仕業じゃ
2012/10/17(水) 16:11:54.98ID:LY3WKEtL0786Trackback(774)
2012/10/17(水) 16:15:16.92ID:iG+qyjLThttp://blog.seesaa.jp/
■ Seesaaからのお知らせ
http://info.seesaa.net/
■ 障害報告
http://trouble.seesaa.net/
全部ブチ落ち 結構深刻だ
0787Trackback(774)
2012/10/17(水) 16:21:14.02ID:C6w1bUIh0788Trackback(774)
2012/10/17(水) 16:30:44.09ID:SGfotKsG落ちてんのか
0789Trackback(774)
2012/10/17(水) 16:35:10.92ID:U6zuhwuA0790Trackback(774)
2012/10/17(水) 16:35:20.75ID:LI1RUMU4これがSeeSaaクオリティ。
0791Trackback(774)
2012/10/17(水) 16:35:35.02ID:A9q7o3n90792Trackback(774)
2012/10/17(水) 16:37:20.59ID:MY2CVjOZ0793Trackback(774)
2012/10/17(水) 16:38:19.81ID:tC+Ucw740794クリックで救われる名無しさんがいる
2012/10/17(水) 16:40:26.27ID:0YnARWZY0795Trackback(774)
2012/10/17(水) 16:40:41.71ID:JodOcbXq0796Trackback(774)
2012/10/17(水) 16:42:25.45ID:2p3hnl3/0797Trackback(774)
2012/10/17(水) 16:43:42.76ID:C6w1bUIh0798Trackback(774)
2012/10/17(水) 16:44:05.94ID:Uo3qbviL0799Trackback(774)
2012/10/17(水) 16:46:30.29ID:q/kOOdXf0800クリックで救われる名無しさんがいる
2012/10/17(水) 16:47:39.83ID:0YnARWZY0801Trackback(774)
2012/10/17(水) 16:53:12.58ID:SGfotKsG落ちたら読んで貰えないじゃないかw
0802Trackback(774)
2012/10/17(水) 16:53:16.37ID:l1Kv/990アップできてもブログ見れない状態だぞw
0803Trackback(774)
2012/10/17(水) 17:00:37.53ID:NIIor2tfアップ直後に落ちたらクロールエラーが出るので、アップできなかった方がマシかも
メンテは延長することはあっても、早期終了はおかしいと思った
0804Trackback(774)
2012/10/17(水) 17:01:50.83ID:l1Kv/990異常にサクサクだけど逆に心配だw
0805Trackback(774)
2012/10/17(水) 17:59:32.17ID:C6w1bUIh発生しておりました障害ですが復旧をいたしました。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
引き続きSeesaaブログをよろしくお願いいたします。
お疲れ様でした。
0806Trackback(774)
2012/10/17(水) 19:37:26.60ID:LI1RUMU4いや すげぇ重さだわw
今まで経験した中で最も重い。
0807Trackback(774)
2012/10/18(木) 00:02:47.56ID:aZOhhdp4以前もアクセス解析の事で質問させて頂いたことがあったのですが、
その後も気になる事があり教えて頂ければ…と。
ある日記ページに属性不明のアクセスがあり、それを私もその解析ページから入ると
同じ時間帯にまた同じページにアクセスがあります。
他のページなども試すと、似たような事があったりなかったり。
ロボットが一度開かれたページにすぐ来たりするのでしょうか?
こういう事があるので誰かに見られているのかと考えたりします。
0808Trackback(774)
2012/10/18(木) 00:48:55.44ID:aEdNiWCu状況が良くわからないです。
>ロボットが一度開かれたページにすぐ来たりするのでしょうか?
クローラーが一度訪れたページに、直ぐに再度訪れるのか?
という意味ですか?
検索エンジンの数だけクローラーもあるでしょうから、
一度目と二度目が違うクローラーの可能性も。
それと、経験則では、アップした直後の記事は、
一度目のクロールの後、比較的短いスパンで
二度目のクロールをしているような気がします。
記事をアップした直後に修正されることが多いからだと思っていますが。
0809Trackback(774)
2012/10/18(木) 03:45:19.68ID:aZOhhdp4>クローラーが一度訪れたページに、直ぐに再度訪れるのか?
一度(クローラー含め誰かが)訪れたページに、すぐにクローラーが訪れるのか、
という意味です。クローラーの位置は後の方がわかりやすいですね…。
0810Trackback(774)
2012/10/18(木) 05:28:38.59ID:zoyphDpSこういうのマルチって言うんですか?すいませんがこちらでおねがいします。
ぼくのブログ毎日だいたい80アクセスぐらいしかないのに
googlebotこういうのが50ぐらい来ます。
しらべたらグーグルの巡回ロボット?みたいだけど
巡回ロボットってお客さんのアクセス数が多いブログのほうがいっぱい来るそうですが
なんでお客さんの少ないぼくのところにいっぱい来てるんですか?
0811810です
2012/10/18(木) 05:30:07.71ID:zoyphDpS0812Trackback(774)
2012/10/18(木) 06:12:03.21ID:LGEt3yAe0813Trackback(774)
2012/10/19(金) 08:33:07.29ID:+er2MHnU人気ブログとか関係ないわ
ピンからキリまで巡回するだけ…
0814Trackback(774)
2012/10/19(金) 10:13:12.67ID:6iOMcdShテンプレートを変更するときは楽なんだね。
FC2だとテンプレートを変えるとHTMLも入れ替わっちゃって、
全部カスタマイズし直しになるけど、seesaaはCSSだけ手を加えればいい。
まー、どのテンプレートも構造は同じだから、面白味がないといったらそれまでだけど。
0815Trackback(774)
2012/10/20(土) 12:05:54.51ID:vUBCdKVN0816Trackback(774)
2012/10/20(土) 12:51:47.45ID:HEhAq+ic0817Trackback(774)
2012/10/21(日) 02:54:29.67ID:OW68VOnGブログも503出まくり
0818Trackback(774)
2012/10/23(火) 16:58:01.86ID:CZF0MFusアメブロはメンテナンスばっかりやっているぞw
0819Trackback(774)
2012/10/24(水) 00:05:59.27ID:DJ5Uy3PLpingも飛ばねーし、代替策のトラバも飛ばねーし、ひでーよseesaa。
0820Trackback(774)
2012/10/24(水) 01:45:37.93ID:PMRXqfMk即時で。
0821Trackback(774)
2012/10/24(水) 03:17:25.63ID:e+kzBcYl0822Trackback(774)
2012/10/24(水) 05:12:12.10ID:Ax0zlwZO0823Trackback(774)
2012/10/24(水) 08:47:12.15ID:cxErFLJO0824Trackback(774)
2012/10/24(水) 09:17:46.72ID:GDYoiyOi0825Trackback(774)
2012/10/24(水) 09:42:42.07ID:85LiulbJ0826Trackback(774)
2012/10/24(水) 09:46:16.51ID:Ax0zlwZO管理画面に入れない
こないだのは何のメンテだったんだ
0827Trackback(774)
2012/10/24(水) 09:48:40.24ID:4qnAmLXn0828Trackback(774)
2012/10/24(水) 09:57:53.57ID:9xrgd6HS0829Trackback(774)
2012/10/24(水) 10:03:16.30ID:+fIYP4Ht0830Trackback(774)
2012/10/24(水) 10:05:08.98ID:RaR129xI0831Trackback(774)
2012/10/24(水) 10:12:29.16ID:+fIYP4Ht0832Trackback(774)
2012/10/24(水) 10:18:44.21ID:RWtaJZUW不明 : http://pingoo.jp/ping/
不明 : http://pingoo.jp/ping/
不明 : http://pingoo.jp/ping/
不明 : http://pingoo.jp/ping/
どこが復活だよ
0833Trackback(774)
2012/10/24(水) 21:26:37.00ID:PMRXqfMk何を見せたいの
0834Trackback(774)
2012/10/25(木) 00:40:33.38ID:YqfP4e6U俺もサイトマップ更新されない。もう三日も止まってる。
ヘルプには新規記事投稿1時間以内に更新とか書いてるくせに嘘ばっか。
0835Trackback(774)
2012/10/25(木) 21:06:42.15ID:hIRvA/Uw元知合いのブログに自分の画像が掲載されていて
それを消すよう伝えたんですが
放置されてた場合seesaaに直接問い合わせれば
削除してくれますか?
あとgoogle検索に引っかかる場合も、「画像のサイト」に画像が無くなれば
検索欄に引っかかることは無いですか?
あと良く分からないんですが画像を掲載する場合、
まず自分のブログのフォルダかなんかに画像をアップロードとかしますよね?
それ自体を削除させることは可能ですか?
0836Trackback(774)
2012/10/26(金) 00:00:10.91ID:7YnuFwk40837Trackback(774)
2012/10/26(金) 15:13:27.62ID:qHSpSo1s0838Trackback(774)
2012/10/26(金) 16:20:04.71ID:+KrtkGKvping飛ばせ
ping飛ばせ
ping飛ばせ
ping飛ばせ
ping飛ばせ
ping飛ばせ
ping飛ばないブログなど
クズHPに過ぎない。
さっさとやれよ!
もうちょっといい技術者雇えよ・・・マジで・・・
0839Trackback(774)
2012/10/26(金) 16:40:13.90ID:UNAISjr7ping飛ばすより、ツイッターやフェースブックにURLを流したほうが効果あると言っている人もいるが、どうなの?
0840Trackback(774)
2012/10/26(金) 16:44:44.34ID:TlFqILYdpingだけじゃなく、SEO全般がなってないからなあ
普通のブログに並ぶだけでも、個人のあらゆる創意工夫が必要
0841Trackback(774)
2012/10/26(金) 17:01:19.58ID:aJDjSPnD先駆者なだけにSEO強いね
SEO抜きにして
せっかく更新してもping飛んでないと悲しくなる
0842Trackback(774)
2012/10/26(金) 17:35:19.86ID:+KrtkGKv鯖自体の強さも創意工夫も
すべてがMIXされて強くなる。
SEESAAが弱くても他でカバーは出来る。
だがせっかく読者を確保しても
pingが飛ばなければ何の意味も無い。
そんなことはどうでもいいという姿勢か?
なら鯖変えてやるよ。
たかだか30000pv/日の俺の弱小ブログなど
SEESAAからすれば痛くも痒くも無かろう。
その姿勢を貫け。
0843Trackback(774)
2012/10/26(金) 18:29:12.61ID:T6GvpOiG0844Trackback(774)
2012/10/26(金) 19:39:40.16ID:/MUI+Wk00845Trackback(774)
2012/10/26(金) 20:38:41.91ID:uA6wBuQH0846Trackback(774)
2012/10/26(金) 20:41:08.51ID:lma8/+gG0847Trackback(774)
2012/10/26(金) 21:00:50.37ID:0kq9F3MFSNSは、口コミ力があるから、いいんじゃない。
おいらもたまに、更新通知をSNSで流すよ。
0848Trackback(774)
2012/10/26(金) 21:44:32.31ID:r2hS+SP+pingが飛ばなかったり、サイトマップが更新されないなんて経験はない。
俺も引っ越そうかな。
0849Trackback(774)
2012/10/26(金) 21:51:29.29ID:TlFqILYd何年も前の、このスレに活気があった頃は
そのことがよく書き込まれてた記憶がある
0850Trackback(774)
2012/10/26(金) 22:01:03.02ID:qHSpSo1s0851Trackback(774)
2012/10/26(金) 22:06:30.92ID:r2hS+SP+いや、何年も前からならますます問題だろ。
テンプレに入れて方たほうがいいんじゃね?
Q:pingが飛びません。
A:仕様です。
Q:サイトマップが更新されません。
A:仕様です。
Q:問い合わせしても対応してくれません。
A:仕様です。
0852Trackback(774)
2012/10/27(土) 00:12:35.16ID:qdsqjIMAseesaaのアホ!
0853Trackback(774)
2012/10/27(土) 16:25:30.53ID:+//Bk/vg0854Trackback(774)
2012/10/27(土) 17:38:10.79ID:OPqEcqAL一週間もサイトマップ更新されないなんてユーザーの不利益もいいとこ。
何が一時間以内に更新されるだよこの詐欺ブログサービス。
0855Trackback(774)
2012/10/27(土) 19:43:46.37ID:1WEFP3Si0856Trackback(774)
2012/10/27(土) 20:00:10.00ID:LeG+73i8不透明なことなら個人環境がどうたらとごまかせるけど
こういう明確なことには擁護しようがないんじゃないか
0857Trackback(774)
2012/10/27(土) 20:57:12.38ID:ntmGahvoつーか 嘘はいかんね嘘は。
早く直しなさいよ。
いい技術者雇ってね。
メンテして重い。
改造して使いにくい。
有料化して高い。
勧誘のうたい文句通りには動かず。
それでも無料だから我慢しろと?そういうスタンスですか?
0858Trackback(774)
2012/10/27(土) 20:58:12.60ID:ntmGahvo土日じゃんw
社員休みだから擁護も入らないわけだw
0859Trackback(774)
2012/10/28(日) 01:36:21.88ID:MGGNyNco0860Trackback(774)
2012/10/28(日) 02:25:09.75ID:7HONatHk久々に塩漬け株をもう売ろうと売り時を考えてたら東日本大震災が発生
震災で円安になるだろうとFXをやれば未曾有の円高
アフィリエイトを始めたらAmazonがアフィリエイト手数料を大減額
blogerをやめてseesaaに変えたらseesaaのサービスがメロメロに <- いまここ
0861Trackback(774)
2012/10/28(日) 02:30:59.98ID:Kdoc39Ms0862Trackback(774)
2012/10/28(日) 05:22:48.31ID:58w53Y8j気晴らしに韓国へでも旅行に行ってこい
0863Trackback(774)
2012/10/28(日) 07:43:16.70ID:Ztl5emc2> blogerをやめてseesaaに変えたら
普通の人の逆コースだよ、それは。
0864Trackback(774)
2012/10/28(日) 08:40:05.88ID:+u2Sb+zyseesaaから出て行けよ。
0865Trackback(774)
2012/10/28(日) 10:59:43.14ID:U7T5pCOhカテゴリごとに特定の記事を表示させる方法ってありますか?
「このカテゴリについて」みたいな紹介文を各カテゴリに作りたいです。
お願いします。
0866Trackback(774)
2012/10/28(日) 11:25:10.78ID:LOejGppd株やFXはその時期より十分前に、もうダメって言われてた
尼アフィも減額は開始から随分経ってからのこと
特にseesaaはやる前に調べておけば、大不評なことがわかったはず
0867Trackback(774)
2012/10/28(日) 12:00:21.86ID:+u2Sb+zy>>1の「seesaaブログカスタマイズ」を一通り読めば、できるようになります。
希望のカスタマイズについての説明はありませんが、基本がわかります。
0868865
2012/10/28(日) 12:04:17.79ID:U7T5pCOhありがとうございます。
しかしながらこのサイトは前から見ておりまして。。。
カテゴリを表示させない方法はありますが
どうもそこからの応用ができません。難しいですね。
0869Trackback(774)
2012/10/28(日) 12:16:03.07ID:+u2Sb+zyまだ朝から見てるだけじゃん。
たいした量じゃないですから、一通り目を通し、自分で試行錯誤してみては?
「特定のカテゴリを表示しない」は、サイドバーの「カテゴリ」に関するカスタマイズですね。
サイドバーのカテゴリに、特定の記事を表示させたいのでしょうか?
特定のカテゴリを選んだ際に、記事を表示するスペースに、
カテゴリの説明を表示したい、のだと思っていたのですが。
何がしたいのか、もうすこし具体的に書いた方がいいですよ。
0870Trackback(774)
2012/10/28(日) 12:19:37.90ID:+u2Sb+zyゴメン。
「前」が「朝」に見えた。
質問するにしても、試してダメだったを提示するとかしないと、
答えようと思えない。私は。
答える方もめんどくさいんだから。
0871Trackback(774)
2012/10/28(日) 12:33:13.90ID:7HONatHkbloger、Livedoorブログ、FC2、Seesaaでやってみて、最終的にSeesaaに全精力を注ぎ込む
ことにしたらseesaaがどんどんメロメロになってきたんだよね
Amazonのアフィリ料率が大幅減になったから楽天に力入れたらKobo大クラッシュ
まあそれでも楽天はまだ落ち目になってない方かな
0872865
2012/10/28(日) 12:37:01.48ID:U7T5pCOhありがとうございます。
サイドバーのカスタマイズではありません。
例えばAというカテゴリがあったとします。
Aについての説明の記事をAのカテゴリ内にのみ表示させたいです。
Aについての説明の記事を未来の日付に設定して上位に表示させることはできますが
この場合当然トップページにも上位に表示されてしまいます。
このAについての説明の記事をトップページには表示させない方法ってないでしょうか。
色々と探しているのですが見つかりません。
よろしくお願いします。
0873Trackback(774)
2012/10/28(日) 12:53:37.55ID:+u2Sb+zyカテゴリ「A」を選んだときだけその記事を表示させるように
条件文を書けばいい。
条件文の書き方は、前述のサイトに書いてある。
0874865
2012/10/28(日) 15:29:42.31ID:IrdB7yM2ありがとうございます。
条件分はその記事のhtmlに書けばいいのでしょうか。
それともコンテンツの記事のhtmlに書けばいいのでしょうか。
0875Trackback(774)
2012/10/28(日) 15:55:15.52ID:+u2Sb+zy両方試して上手く行った方を採用したらいいんじゃね?
人に聞く前に、まず試してみる。
失敗したとき元に戻せるように、
バックアップはちゃんととるように。
がんばってください。
0876865
2012/10/28(日) 16:02:29.38ID:IrdB7yM2ありがとうございます。
うーん。。。どちらも試しましたがうまくいきません。
<% if:category.name eq 'A' %>表示したいHTML<% /if %>
これでいいのでしょうか。
どうもうまくいきません。
0877Trackback(774)
2012/10/28(日) 16:07:08.01ID:ZWGc9MLnこの人、前にどんな事書いてくれたんだっけ?って探すのが大変。
0878Trackback(774)
2012/10/28(日) 16:08:01.36ID:+u2Sb+zy「seesaaブログカスタマイズ」を一通り見て、
その中のカスタマイズをいくつか試してみて、
なおかつ自分なりの改造もすると、よくわかると思います。
それからでもいいんじゃないでしょうか。
0879865
2012/10/28(日) 16:18:45.74ID:IrdB7yM2ありがとうございます。勉強していきます。
恐らく以下のやり方が行けそうな気はしますが
<% if:page_name eq 'A' %>表示させたい記事<% /if %>
この「表示させたい記事」をどうやって表現するかが問題ですね。
単に記事のhtmlをいれると記事にならないんですよね。。。
0880Trackback(774)
2012/10/28(日) 23:25:28.24ID:V6MvNLUzそれだけだ。
0881Trackback(774)
2012/10/29(月) 01:12:08.55ID:gKMaUPAfしかし次の次の日にはもう更新が止まった。ふざけんな!
只今引越し先を検討中。
0882Trackback(774)
2012/10/29(月) 01:21:40.79ID:p/CRjtf4それ、俺も困ってる。
コメント欄の検索機能とかあればいいのに…。
0883Trackback(774)
2012/10/29(月) 01:35:01.86ID:rU6hDx7xだって手動だもんw
0884Trackback(774)
2012/10/29(月) 09:24:23.21ID:rdhfzlWUデザイン>コンテンツで、記事の上に
カテゴリ数分の記事を追加してそのカテゴリで説明文を書いて
コンテンツのページアイコンを表示して「カ」のみにするとかじゃダメ?
0885Trackback(774)
2012/10/29(月) 11:13:16.00ID:P0Y4sEbh何言ってるのかさっぱりわからないです。
0886Trackback(774)
2012/10/29(月) 21:56:07.95ID:fUwXeEJI複数持ってる人は管理とかどーしてんの?
複数アカウント取ってイチイチログインし直すの?
0887Trackback(774)
2012/10/29(月) 22:05:16.73ID:KyCMp3CS0888Trackback(774)
2012/10/30(火) 00:09:26.87ID:DOgeLZSjこれは仕様ですか、seesaaの中の人。
0889Trackback(774)
2012/10/30(火) 10:14:19.31ID:sbv/MWcL記事順にこだわりがなければだが、以下の方法はどうか。
1.説明文を一番古い日付けに
2.カテゴリを古い順(日時昇順)に表示変更 (設定 -> ブログ設定)
0890Trackback(774)
2012/10/30(火) 10:36:39.73ID:BC4YGRiO0891Trackback(774)
2012/10/30(火) 15:14:40.37ID:mgMdojcL0892Trackback(774)
2012/10/31(水) 23:14:10.37ID:1CnDo2bo0893Trackback(774)
2012/11/01(木) 13:31:45.01ID:XmBkQu2tログインの度に解除すんのやめてほしいわ
クリック動作多すぎるうんこ管理画面め
0894Trackback(774)
2012/11/01(木) 17:02:23.09ID:aLj6N+pA0896865
2012/11/02(金) 00:11:28.14ID:ps/SZAz1確かにいいんですが、特定のカテゴリのみ古い順に並べれないでしょうか。。。
また、記事以外の自由形式で説明文を作成する方法ですが
記事のように枠を付けて文章を入れるにはどうすればよろしいでしょうか。
0897Trackback(774)
2012/11/02(金) 00:34:11.58ID:RTacWYq0それぞれのカテゴリで説明記事を書いて、
トップページかサイドバーにまとめてリンク貼っておけばいい。
カテゴリAの説明はコチラ
カテゴリBの説明はコチラ
っていうふうに。見てくれるかどうかは訪問者次第だが。
0898Trackback(774)
2012/11/02(金) 01:12:37.89ID:17b3BC6c簡単にできると思うよ。
0899Trackback(774)
2012/11/02(金) 21:13:52.67ID:iDOpPqK3そっちも飛んでない。もういやだ。
0900Trackback(774)
2012/11/02(金) 21:15:03.67ID:l/saS7i4<div class="blogbody">説明文</div>
でいいんじゃないのかい
カテゴリ別に文章替えるのはscript使うしかないかもね
カテゴリそれぞれに未来記事を説明代わりにするほうが簡単
0901Trackback(774)
2012/11/02(金) 21:42:24.73ID:WUt+OB9xスマホ画面の俺のアドセンスが非表示だよ。
ちょっとあんまりじゃね?
アフィリやってるからSeesaaなわけで
それもできないならもういいや。
0902Trackback(774)
2012/11/02(金) 22:36:10.70ID:SMl3cXDXscriptを使わなくても、カテゴリごとに記述の変更はできますよ。
カテゴリネームで条件分岐すればいいです。
実際やってます。
0903Trackback(774)
2012/11/03(土) 12:18:33.75ID:5aelODEc【ping】seesaa BLOG 38d【飛ばない】
一つも飛んでる気配がない
0904Trackback(774)
2012/11/03(土) 13:12:03.58ID:XL0WIyfj新着記事が更新されたことは一度もない。
seesaaを使う前はFC2でやっていたが、FC2のころは
pingが飛ばなかっことが一度もない。
0905Trackback(774)
2012/11/03(土) 15:14:09.36ID:5aelODEcもうping欄は管理画面から消してくれていいよ 中の人
0906Trackback(774)
2012/11/03(土) 15:20:30.36ID:Cwi/Hc66久しぶりにブログ村を確認してみたけど、やばいなw
10日に1回くらいしかpingが飛んでいない
3年前に確認した時は3〜5日に1回は飛んでたから
状況はさらに悪くなっている
0907Trackback(774)
2012/11/03(土) 16:07:27.30ID:XL0WIyfjしかも代理送信が1回じゃ効かないことも度々だぜ。
諦めてトラックバックに切り替えても、こっちも度々失敗するんだぜ。
(ブログの管理画面では送信成功したことになってるから始末が悪い)
0908Trackback(774)
2012/11/03(土) 21:08:47.81ID:2Aget2fH0909Trackback(774)
2012/11/04(日) 01:28:03.31ID:+qYmpcOOタイムラグはあるけど、飛ばないってことはほとんどないよ。それで問題なくない?
0910Trackback(774)
2012/11/04(日) 09:39:34.22ID:lhpdjpPh問題おおありだろう。まともに使えない機能を放置してるんだから。
0911Trackback(774)
2012/11/04(日) 09:54:50.64ID:4ySXTyk10912Trackback(774)
2012/11/04(日) 10:14:14.57ID:X1cN3esk検索結果への反映が遅れたり、送信先サイト達に載らなかったりする
毎日更新してるのに、ブログ村だけ見れば月に3日しか更新してないサイトに見えるw
0913Trackback(774)
2012/11/04(日) 12:25:01.53ID:4ySXTyk1全体のトラフィックが激減するでしょう。
0914Trackback(774)
2012/11/04(日) 13:53:43.50ID:q3jhfEGw0915Trackback(774)
2012/11/04(日) 18:08:04.74ID:yIchogFc0916Trackback(774)
2012/11/04(日) 20:14:20.23ID:X1cN3esk0917Trackback(774)
2012/11/04(日) 20:34:16.29ID:lhpdjpPhいちいちリロードしないと最新の状態にならないブログサービスですって
ことになっていたら文句を言わないよw
0918865
2012/11/04(日) 22:30:38.68ID:VgIpAVPYありがとうございます。
他の記事と比べるとどーもみかけが違ってしまいますが
出来ました。
もっともっと勉強が必要ですね。。。
頑張ります。
0919Trackback(774)
2012/11/04(日) 23:05:04.28ID:rSjIrh3Wそれぐらいできるだろ。
他人に頼りすぎ。
0920Trackback(774)
2012/11/05(月) 13:42:25.87ID:U3SAiXcp直接SEESAAには文句言えない何かがある人なんでしょ?
0921Trackback(774)
2012/11/05(月) 13:42:39.36ID:Wnygn++y最近人が減っているなぁと思っていたら
いろいろダメなのね('A`;)
0922Trackback(774)
2012/11/05(月) 13:50:02.01ID:bPamIGG/文句つうか問い合わせはしたよ。
不具合改善もされないし、返事も返ってこないけどね。
0923Trackback(774)
2012/11/05(月) 14:34:28.10ID:U3SAiXcpじゃなんで改善されないの?
0924Trackback(774)
2012/11/05(月) 15:30:42.58ID:LcEWeh09それこそseesasaに聞けよwww
0925Trackback(774)
2012/11/05(月) 15:36:59.87ID:bPamIGG/ご期待に添えなくて悪いが、後ろ暗いことは何もしてないよ。
なんで改善されないのか、seesaaにやる気がないからじゃね?
0926Trackback(774)
2012/11/05(月) 16:48:21.60ID:AvdVhGTM問い合わせだけでなく、しーさー自身が用意している要望書き込み場所に
何年も何箇所も改善すべき点を書いたけど
ただの1点も改善されたことがないどころか
メンテする度に改悪の嵐だぞ
pingの件なんて5年以上前から何百何千人から問い合わせが来てるはずだし
改善されないのは担当者にそれができる腕がない、技術的な問題だろ
0927Trackback(774)
2012/11/05(月) 17:01:06.97ID:bPamIGG/それをしないってことは、それだけの問題じゃないってこと。
何にしろ改善する気がないのは確か。
ぐちぐち言っててもどうしようもないから、コツコツと移転の準備を進めてるよ。
記事数が多いからすぐには動けないけど、早く出ていきたいわ。
0928Trackback(774)
2012/11/05(月) 17:23:55.28ID:N9en8tuz前使ってたとこサービス終わっちゃった
0929Trackback(774)
2012/11/05(月) 19:13:07.08ID:U3SAiXcp0930Trackback(774)
2012/11/05(月) 20:12:04.37ID:VhXypgTTNGした訪問者はコメント拒否できるような機能なかったよね…?
殆ど初めてなブログだったからそれはないと思いたいけど、
感想が藻屑と消えてしまったorz
0931Trackback(774)
2012/11/05(月) 21:07:36.81ID:u6uR6/2Sコメント内容からだとすると、
(1)半角英数だけのコメントの拒否
(2)NGワード
が考えられます。
今回は後者だったのでは?
0932Trackback(774)
2012/11/05(月) 21:46:05.20ID:VhXypgTTなるほど!NGワードか…何かまずい事書いちゃったのかな
どうもありがとう
何か粗相があってIPとかで規制されたのかと思って驚いてしまった
だとしたらコメント以外でのコンタクトも取らない方が
いいだろうし…とか考えてしまったけど
ちょっと文面変えて投稿しなおして駄目なら諦めよう
0933Trackback(774)
2012/11/05(月) 21:52:38.74ID:VhXypgTTありがとうありがとう、文面変えたらいけました
「(前略)その中出したら(攻略)」って文章の
中出し 部分が引っかかってた模様…気づいてびっくりした
エロ広告業者避けだったのかな
0934865
2012/11/05(月) 22:18:14.19ID:3Ccwxo8pありがとうございます。
ソースとはコンテンツの記事のhtmlでしょうか。。
どのあたりをとればいいのでしょうか。
0935Trackback(774)
2012/11/05(月) 22:45:54.30ID:u6uR6/2S聞く前に調べろ。
試せ。
0936Trackback(774)
2012/11/06(火) 05:10:44.60ID:69x04DES他人に頼りすぎだっつのボケがww
0937Trackback(774)
2012/11/07(水) 02:49:50.81ID:IiC8o4V80938Trackback(774)
2012/11/07(水) 14:15:43.80ID:qmtQz/oUping飛ばせ。
0939Trackback(774)
2012/11/07(水) 23:57:08.18ID:Y0Ww/4ZF0940Trackback(774)
2012/11/08(木) 10:28:29.82ID:wcEwx6zqコンテンツ>過去ログの設定だと100までしか表示できないっぽい
手動で年毎に折りたたみにしてるからあんまり関係ないけど、一応要望出してみるか
0941Trackback(774)
2012/11/08(木) 13:30:58.41ID:kEPXR3KSツレにも勧めとくわ。
0942Trackback(774)
2012/11/08(木) 19:49:56.51ID:OH/GSbt90943Trackback(774)
2012/11/08(木) 20:07:48.99ID:7owuSPX4今日は朝もなってたぞ
0944Trackback(774)
2012/11/08(木) 20:11:36.68ID:+hJ+BBQO今日は前代未聞のアクセスの伸びだったのにseesaaが繋がらなくなった
また俺の法則発動か
0945Trackback(774)
2012/11/08(木) 20:12:37.96ID:+hJ+BBQO0946Trackback(774)
2012/11/08(木) 20:14:52.93ID:1S4vGUKR0947Trackback(774)
2012/11/08(木) 20:16:17.06ID:7owuSPX4最悪だわこれ
しかも障害のページやTwitterにも載ってないし
0948Trackback(774)
2012/11/08(木) 20:32:30.61ID:s/5xxoLk確かに普段からサクサクとは動かないけど。
もったりもったりとしたブログだ。
0949Trackback(774)
2012/11/08(木) 20:49:37.14ID:JyXBnZsjということだからseesaaボログ勧めるのは止めとけ。
0950Trackback(774)
2012/11/08(木) 20:54:17.96ID:Ie/yNv5F0951Trackback(774)
2012/11/08(木) 20:54:21.61ID:8PfqwhPm0952Trackback(774)
2012/11/08(木) 20:55:29.10ID:BNWeD9dC0953Trackback(774)
2012/11/08(木) 20:56:15.80ID:BNWeD9dC次いってみよう・・
0954Trackback(774)
2012/11/08(木) 21:04:55.18ID:BNWeD9dC0955Trackback(774)
2012/11/08(木) 21:07:44.85ID:JyXBnZsjhttps://twitter.com/Seesaablog/status/266511714797879297
@Seesaablog
ただいま、障害が発生しており、ブログにつながりにくくなっております。
現在対応中でございます。ご不便をお掛けして大変申し訳ございません。
0956Trackback(774)
2012/11/08(木) 21:12:36.72ID:HtCZbd0Kそして新規記事作成ボタンを押して20分経ってるけど未だに開かない
>>947
毎月4回以上、7日間くらいは障害が出てるけど
1回も載ることはないよ
あまりにも被害が大きかった場合、年1回くらいは載るので
今回のは載る可能性あるけど
0957Trackback(774)
2012/11/08(木) 21:12:58.99ID:+hJ+BBQO0958Trackback(774)
2012/11/08(木) 21:24:23.38ID:NBU7eEmi0959Trackback(774)
2012/11/08(木) 21:30:15.40ID:2x8xTK3h障害報告(2012.11.08)
平素はSeesaaサービスをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
Seesaaサービスで以下の障害が発生いたしておりました。
■ 障害内容
時間:2012年11月08日 19:40 〜 2012年11月08日 21:20
対象:Seesaaブログ
現象:ブログが表示されづらい状態
原因:サーバ障害
※現在は、復旧しております。
Seesaa サービスご利用のみなさまには、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。
今後も、Seesaaサービスをよろしくお願いいたします。
0960次sure
2012/11/08(木) 22:01:04.49ID:2gj5CKqvhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1352379558/
0961次sure
2012/11/08(木) 22:02:43.06ID:2gj5CKqv○ 次スレ
0962Trackback(774)
2012/11/08(木) 22:22:29.40ID:+hJ+BBQOカスボログめ・・・
0963Trackback(774)
2012/11/08(木) 23:20:32.33ID:7owuSPX4広告がほとんど表示されないから気に入ってたけど、障害が多すぎる
ストレージプランに金払ってたけど、同じような値段ならライブドアブログに払った方がマシ(´・ω・`)
0964Trackback(774)
2012/11/09(金) 01:11:43.41ID:QK/XjqBP俺はもうタイミングを何度も見失って、牢名主みたいになってしまった
0966Trackback(774)
2012/11/09(金) 10:40:05.12ID:e8igGvN+http://blog12345.seesaa.net/article/300189535.html
ちゃんと検索したのかよ
0967Trackback(774)
2012/11/09(金) 10:51:18.60ID:6lEridk9そうやって教えちゃうからダメなんだよ。
>>965なんて嘘に決まってるじゃん。
適当に時間を空けて投稿すれば、
「いろいろ試したけど、うまくいかない。」
ってことにできると思ってるだけで、何もしていないよ。
>>935からたった4日だよ。
0968Trackback(774)
2012/11/09(金) 11:03:03.50ID:e8igGvN+それより
Seesaaブログ】コンテンツマッチ広告報酬還元終了のお知らせ
http://info.seesaa.net/article/300979363.html
今までSeesaaと分け合えるなら、
と思って広告表示してたけど
いよいよ全部剥がす時がきたわ
0969Trackback(774)
2012/11/09(金) 11:28:56.36ID:7Mz3IoGFせめてPC用のテンプレートと同じデザインを用意するとかさ。
あとPCページを広告費表示にしてる分、携帯とスマフォの
広告表示を見ると悲しくなるよね。
PCページをほとんど見ない人にはこんな広告だらけで
こんなダサくて見難いブログだと思われてるのかと…
0970Trackback(774)
2012/11/09(金) 12:03:22.45ID:ZbMLnc7uうるさい広告が現れないのはいい。
重い以外にそんな難点は無いと思うんだが。
アクセス解析が10倍出るのは笑うが。
0971Trackback(774)
2012/11/09(金) 12:14:31.17ID:7Mz3IoGFスマートフォンで自分のブログ見たことある?
記事タイトルと本文の間で幅をとってる広告がすげージャマなんだよ。
記事下ならまだ許す。どうしてタイトルと本文の間なんだ。
0972Trackback(774)
2012/11/09(金) 12:45:32.52ID:e8igGvN+スマホ広告はSeesaaにとって一番の収入源
ユーザーの不満が爆発する(あと2年くらい?)までは
このままベタベタ貼りの状態が続くとみた
0973Trackback(774)
2012/11/09(金) 15:55:24.50ID:ZbMLnc7uそうなのか、自分ガラケなので……。
ということは他社ブログのスマホ版はもっとスマートなんだろうなあ。
0974Trackback(774)
2012/11/09(金) 17:12:33.24ID:pX0fEtTQ0975Trackback(774)
2012/11/09(金) 17:22:31.90ID:bKuMjbH+今後はどうやって収益を上げるのかね。有料化か?
0976Trackback(774)
2012/11/09(金) 17:37:24.13ID:TwQxFNRbこれと有料プランで収益を賄うんじゃないかな?
アドセンスは1クリックだいたい数十円+1000回表示で数十円だからなかなかの額になるでしょ
0977Trackback(774)
2012/11/09(金) 18:23:54.52ID:e8igGvN+アメブロみたく記事下にアドセンス強制表示ってのが妥当か
ユーザー側に1円も利益にならないとなると邪魔でしかないな
0978Trackback(774)
2012/11/09(金) 20:07:23.05ID:kVsPZxBR0979Trackback(774)
2012/11/09(金) 20:11:43.34ID:PKXCsmyMpingが飛ばないとも聞いたし
でも普通に投稿してもpingが飛んでないから
公開されないことが多くなかったら、予約投稿した方がよいか
でも長年、まともに公開されないまま一切改善されてないからなあ・・・
0980Trackback(774)
2012/11/09(金) 20:42:32.28ID:kVsPZxBR全然使わなくなった。
前に使ってたFC2が便利だったから、戻そうかなぁ…。
0981Trackback(774)
2012/11/09(金) 21:05:14.97ID:rgvNEpR30982Trackback(774)
2012/11/09(金) 22:24:54.90ID:PKXCsmyM予約投稿の障害の99%は障害情報で発表されないから
今大丈夫なのかはわからない
0983Trackback(774)
2012/11/09(金) 22:37:10.78ID:e8igGvN+それキャッシュじゃねーの
予約投稿はまともに動くよ 少なくともウチは
0984Trackback(774)
2012/11/09(金) 23:46:07.94ID:PKXCsmyM予約投稿を完了させた後、記事編集画面で「非公開」にチェックが入っている
そこから再編集して投稿する時は、わざわざ「公開」にチェックを入れ直してからでないと
予約時間になっても投稿されないけど・・・
0985Trackback(774)
2012/11/10(土) 00:03:04.94ID:4sTglSog非公開だとそりゃダメだよ
公開にしないと
0986Trackback(774)
2012/11/10(土) 00:50:12.54ID:E6UHquFcというかどうやっても、予約投稿を完了した後は非公開にチェックが入る
他のブログじゃこんなややこしくなく
何も考えずに投稿してれば、分単位秒単位で予約投稿される
0987Trackback(774)
2012/11/10(土) 01:30:05.31ID:O5hPd94Cコメント一覧ページを順次開いて、ひたすら検索してるんだけど…。
並び替えとか抽出とかできないよね?
0988Trackback(774)
2012/11/10(土) 01:36:18.26ID:Ii7E6Hps自分自身を含めて、コメント20件強なので、特に困らない。
「コメントを含める」にチェックを入れて、全記事をエクスポート。
テキストエディタで開いて、「A」さんの名前で検索。
でどう?
0989Trackback(774)
2012/11/10(土) 01:44:40.43ID:O5hPd94Cなるほど…。
その手がありますね。
ありがとうございます。
0990Trackback(774)
2012/11/10(土) 01:56:58.68ID:hIRQzF1I0991Trackback(774)
2012/11/10(土) 03:38:54.59ID:4sTglSog0992Trackback(774)
2012/11/10(土) 07:32:09.39ID:JT315Zk7> 広告配信システム丸借りしてたマイクロアドがサービス終了するからね
それは知らなかった
0993Trackback(774)
2012/11/10(土) 09:30:34.86ID:gsJ2WtUD0994Trackback(774)
2012/11/10(土) 09:33:54.84ID:JwDCRCg00995Trackback(774)
2012/11/10(土) 17:05:00.86ID:z6mRhpOAなんかうまいバックアップツールはないものか?
0996Trackback(774)
2012/11/10(土) 17:15:32.79ID:gz0h44KJ0997Trackback(774)
2012/11/10(土) 17:32:09.22ID:hFdUPlKGタグや独自ドメインなどの関係で
リンク、画像、タグなどは空きだらけになる
本文だけは可能
0998Trackback(774)
2012/11/10(土) 18:38:29.21ID:z6mRhpOA画像を持って行けないのは痛いんだがや
1000Trackback(774)
2012/11/10(土) 19:01:49.76ID:yaCFJXaehttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1352379558/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。