海外の反応wikiのコメントページによると、
全く別のウィルスに感染したという報告もでていますね。

別のサイトが原因である可能性も高いのですが、
こちらも海外の反応系のサイトが原因ではないかという話なので、注意喚起の為に転載します。

>「Rogue.Win32g.SystemCheck」「se!Trojan.Win32/ZBot」「Threat.Startup[PnXjXprRiiiI.exe]」「TR/CryptXPACK.Gen3」と言われる物でした
>デスクトップのアイコンが隠しファイルになり、再起動すると画面が真っ黒になる
>また、偽の復旧画面が出てきて、ファイルが壊れてると表示されるものでした
>自分は「Avira」使っていましたが感染しました