トップページblog
1001コメント229KB

FC2 blog vol.70

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Trackback(774)2011/10/15(土) 01:53:34.13ID:eBSxCsUx
http://blog.fc2.com/

最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
http://fc2support.blog85.fc2.com/
ブログサービスQ&A
http://blog.fc2.com/q&a.html
公式マニュアル
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/
ユーザーフォーラム・よくある質問
http://blogsns.fc2.com/forum_community/
ユーザーフォーラム・よくある質問(旧)
http://blog.fc2.com/forum/
FC2総合インフォメーション
http://blog.fc2.com/info/
運営のTwitter
http://twitter.com/fc2info

前スレ
FC2 blog vol.69
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1314822798/

規制時等の避難所スレ
FC2 blog Ex.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264392034/

関連は>>2
0839Trackback(774)2011/12/04(日) 00:52:10.75ID:rlYxYFXs
てかアクセス解析にデータがないんだけど
アクセス状況で来訪者数はわかるんだがリンク元やクリック先とかがわからないじゃないの
これいつから?
0840Trackback(774)2011/12/04(日) 00:55:14.07ID:NMFWZuPQ
>>839
FC2アクセス解析 part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1274709499/
0841Trackback(774)2011/12/04(日) 04:36:08.59ID:q4xIkaEF
トラックバック不具合出てるのかな
0842Trackback(774)2011/12/04(日) 05:23:26.95ID:PsPhW8DM
↑で出てるけど500件を遡って記事タイトル一覧を
1ページに出力は出来ないよ
仕様だからそれ以上いくらあがいても出ない
0843Trackback(774)2011/12/04(日) 21:28:39.53ID:WC295TaN
鯖16
ブログ拍手管理画面で
いつも拍手数の下に出てるコメントが表示されないんだけど…
同じ症状の人いない?
0844Trackback(774)2011/12/05(月) 02:02:16.66ID:uba3ymyv
テンプレいじったら崩れて白くなる現象いつ直るんだ?
<div>を入れ忘れとかならわかるが、px数値いじっただけで
不具合でまくるとか糞すぎんだろ。
しかも不具合出るページと出ないページがあって、たちが悪いし。
0845Trackback(774)2011/12/05(月) 04:00:16.18ID:FyXnJpDY
たぶんCSSの上書きが遅れてるだけ
画像の上書きアップロードもなかなか更新されない
0846Trackback(774)2011/12/05(月) 04:44:14.99ID:idGWnckH
>>842
全記事表示と500件より前を勘違いしたんだろ
0847Trackback(774)2011/12/05(月) 09:35:44.62ID:0SeNLEml
>>842
要するに公式の全記事リストに
ページナビが入ってないから500件前までしか見えないわけで
それなら自前で入るようにしようって話でしょ
0848Trackback(774)2011/12/05(月) 09:41:59.02ID:0SeNLEml
ブログURL/?all&p=2
こういうURL入力してみれば
記事数が500件超えてるブログの場合には
ちゃんと2ページ目が生成されるんだけどね。

テンプレート弄るのヤッカイなら
こういうリンクをサイドバーに追加するだけでもいい。
0849Trackback(774)2011/12/05(月) 16:41:43.16ID:pZxokcB+
78鯖脂肪。ちきしょう
0850Trackback(774)2011/12/05(月) 16:48:50.47ID:hY/7w7ta
36逝った
0851Trackback(774)2011/12/05(月) 16:52:17.29ID:5oeJKzUW
無印も逝ったっぽい
0852Trackback(774)2011/12/05(月) 16:54:22.40ID:mBcZ6RU9
おいらのブログは
2127記事あった
0853Trackback(774)2011/12/05(月) 16:59:32.99ID:iRUlO//K
ランキングって何で判断されてんですか?
0854Trackback(774)2011/12/05(月) 18:29:48.97ID:pyi4ms5i
#comment-top
でコメントに飛ぶリンクが効かなくない?アンカーが設定されてないような
0855Trackback(774)2011/12/05(月) 20:30:15.03ID:2D8L2JAy
FC2に引っ越そうにも認証エラーってなんだよ
全部やったよいい加減にしてくれ
0856Trackback(774)2011/12/05(月) 22:35:04.81ID:ryI3SMwf
>>853
アクセス数、コメントの数、拍手の数でポイント計算してるっぽい。
それぞれのパラメータの重みはよく分らんが、コメントは拍手よりポイントが高いみたい。
0857Trackback(774)2011/12/05(月) 22:48:38.69ID:XpaFH3PN
無印逝っちゃてない?
0858Trackback(774)2011/12/05(月) 22:54:24.54ID:4Wh1uGjU
普通に投稿できたよさっき
繋がるし。
0859Trackback(774)2011/12/06(火) 05:38:55.83ID:DCNOowbI
未だに独自ドメインに対応しとらんのか
お高くとまりやがって

月に50円なら支払っていいから、独自ドメインプランとして
オプションでやらさせろよ!
馬鹿!

>>fc3
0860Trackback(774)2011/12/06(火) 05:53:55.60ID:S7zMxZHw
誰だお前
0861Trackback(774)2011/12/06(火) 07:39:37.84ID:lhrLiViV
seeaaaとかライブドアでも使えよ。
独自ドメイン使いたければ。
0862Trackback(774)2011/12/06(火) 10:29:39.22ID:5Ho8RREM
独自ドメインで日記wwww
0863Trackback(774)2011/12/06(火) 13:59:49.18ID:qEOsQiO+
そこまでしてblogはやりたくないわー
0864Trackback(774)2011/12/06(火) 16:37:06.52ID:5gNd6w66
ライブドアに完全に負けてるなfc2は
0865Trackback(774)2011/12/06(火) 17:00:30.82ID:LMcDSRbM
何を基準に考えるかでも違うだろうけど

FC2ブログが、ネット視聴率で訪問者数 第1位に!
http://blog.fc2.com/info/blog-entry-857.html
0866Trackback(774)2011/12/06(火) 18:13:52.13ID:5gNd6w66
そりゃ違法なブログが野放しにされてるからな
とりあえず重すぎるのくらい直してくれよ

まぁfc2の自由度は評価するけど
0867Trackback(774)2011/12/06(火) 19:10:29.69ID:qEOsQiO+
エロ系をなくせば一気に軽くなるのは明白だと思うんだけど、それも商売にしてるからな
0868Trackback(774)2011/12/06(火) 19:23:37.58ID:ZXp1ua3i
ユーザータグをクリックしても自分のブログが出てこない
なんか設定間違えてるのかな
それとも自ブログの関連記事を出してくれる機能では元よりないの?
0869Trackback(774)2011/12/06(火) 22:16:59.86ID:jo541eH0
自分のブログも真っ白になる。
携帯からは見れる。
0870Trackback(774)2011/12/07(水) 04:01:38.01ID:3BoalQhm
最近画像なんか特に読み込みが遅い気がする
0871Trackback(774)2011/12/07(水) 11:15:00.80ID:aHfIRZER
CSS知らなくてもテンプレって綺麗に出来るかな?
0872Trackback(774)2011/12/07(水) 11:31:33.81ID:TBqnxNR8
テーブルでも組むの?
だいたい貴方の綺麗の基準がわからないんだけど

普通はCSS使うよね
0873Trackback(774)2011/12/07(水) 12:22:57.47ID:aCMsbJ0X
出来るかなとか言ってるだけで、自分で何もしない奴のブログなんて、どうでもいいわ
0874Trackback(774)2011/12/07(水) 12:27:38.00ID:TBqnxNR8
うんまあ覚えなさいよCSS
損は無いよw
0875Trackback(774)2011/12/07(水) 12:43:06.96ID:vDZTiDL4
やってるうちに覚えるよ。
0876Trackback(774)2011/12/07(水) 12:56:16.53ID:HXFdwxnx
昔はCSSなんて無かったんだからそりゃ出来る
でも寿命は短そうだ
0877Trackback(774)2011/12/07(水) 18:20:43.84ID:huYpq3os
HTML5とCSS、10年後にはどうなっているのか
0878Trackback(774)2011/12/07(水) 18:47:53.38ID:rHhSFW1g
ライブドアにでかいブログがどんどん移転してるな…
まぁこんな状況が続けばこうなるわな
0879Trackback(774)2011/12/07(水) 18:55:03.68ID:sekOBG0b
自ブログ内のタグだけリンクしたいときは
ユーザータグリスト関連の独自タグを使うんだよ。
ちゃんとそっちで作ってあるテンプレートもあるから探すといい。
0880Trackback(774)2011/12/07(水) 19:00:49.02ID:huYpq3os
ライブドアもここ最近、会社自体が微妙なニュースばかり出してるから先行き不透明だよ
0881Trackback(774)2011/12/07(水) 19:18:01.57ID:shzA0jAO
アダルト関連はレンタルサーバー+WPかMTでいいだろ。
特にアフィリしている連中は。

削除される心配が無い。
0882Trackback(774)2011/12/07(水) 19:44:52.85ID:keK2dT3W
fc2で出来てライブドアで出来ないことってある?
0883Trackback(774)2011/12/07(水) 21:14:37.25ID:lFuD0tLD
>>882
ライブドアに出来てFC2に出来ないことなら思い付く

*1つのIDで複数のブログ開設可能
*画像1ファイルあたり最大2MBまで(FC2は500KBまで)
*アダルトブログの有料プランがある
*有料プランならFTPが使える
0884Trackback(774)2011/12/07(水) 21:20:52.26ID:Qrgk6SrX
>>883
もうこれならFC2を使ってるのが馬鹿馬鹿しくなるな
0885Trackback(774)2011/12/07(水) 21:26:18.23ID:0yxTlgVa
ライブドアは運営会社がはっきりしてる(みんな大好き韓国系)から
そんなに自由じゃないんじゃね
0886Trackback(774)2011/12/07(水) 23:25:16.88ID:4X9mDuOV
ライブドアブログはテンプレートの編集がまったく理解出来ない。
あと編集画面が重い。

FC2はテンプレートを編集しやすいし、編集画面は軽い
0887Trackback(774)2011/12/08(木) 00:10:05.30ID:usJUs5qE
http://livejupiter2.blog.fc2.com/
http://yakiusoku.blog.fc2.com/

このなんじつまとめの野球アフィも移転したな
同じ奴運営でアドセンスでボロうもうけしてるらしい
月100万くだらないとweb収入板で言ってた

4ヶ月ぐらい前に一つは開設してるのにもう移転してる
まとめはライブドアが引き抜きしてるとか奨励金上げてるらしい
http://scholarship.livedoor.com/

テンプレ工房のテンプレパクってライブドアで使ってるんだからさすがだわ
0888Trackback(774)2011/12/08(木) 00:12:39.43ID:r1u2nQQS
貼るなよ
宣伝かよ
0889Trackback(774)2011/12/08(木) 01:37:23.66ID:usEq7mP2
宣伝だろ、ここに貼るだけでアホなのがどんどん訪問するからな
0890Trackback(774)2011/12/08(木) 02:27:16.37ID:VL6fDdXx
>>884
俺はFC2の方がいいね。
テンプレいじりやすいし。
ライブドアは有料じゃないと画像以外のファイルアップロード出来ない
だからFTPがある。
0891Trackback(774)2011/12/08(木) 02:41:47.61ID:KBoXNkp8
少し試してみたが、ライブドアは投稿画面が使いづらいな。タグ周りで
テンプレ編集も言うに及ばず
これでFC2がもう少しマトモな運営してればなぁ…
0892Trackback(774)2011/12/08(木) 02:57:59.91ID:8Mi2i8H/
>>882
携帯用アフィがOK
スマホ用アフィがOK

画像ファィル名がそのまま使える
HTML文書のアップロード
その他いろいろなファイルのアップロード(もち動画系はNG)
0893Trackback(774)2011/12/08(木) 03:56:39.86ID:9SLLlRhR
有料化してもいいから、軽くしてくれ!
もっさりしすぎでやばい
0894Trackback(774)2011/12/08(木) 07:40:06.57ID:z1od1B31
seesaaがアダルト許可すればいいだけじゃね?
0895Trackback(774)2011/12/08(木) 07:49:19.17ID:8Mi2i8H/
>>894
それをやったらシーサーが檄重になって広告が増えるw

そして、意外にアダルトは儲からないw
0896Trackback(774)2011/12/08(木) 07:56:36.12ID:r1u2nQQS
意外か?
ただで無修正見られる時代に儲かると思う方がおかしい
0897Trackback(774)2011/12/08(木) 08:48:21.24ID:EgHqt2AS
アダルトもアフィもぜんぜんキョーミねえし
自分でやる気はもちろん訪ねる気もねえんだから
さっさとどっかに行っちまって欲しいだけだぜw
0898Trackback(774)2011/12/08(木) 11:09:38.58ID:IRWgyPGj
>>882
X軍団に入ってXに教えてもらえばいいよ
ただし・・・、Xに気にいってもらえないと駄目だから
覚悟を決めてX軍団に入った方が良いよ・・・。

0899Trackback(774)2011/12/08(木) 12:25:33.38ID:1FIb2Q/z
>ファイルアップロードサイズ容量が2MBまでにアップグレード!
>ファイル合計サイズを10GBまで容量増加!  詳しくはこちら

ってファイルアップロードを開くと書いてあるんだけど
「詳しくはこちら」のリンクをクリックしても飛ばない。
URL知ってる人貼ってくれませんかー
0900Trackback(774)2011/12/08(木) 12:41:34.09ID:z1od1B31
アフィリはレンタルサーバーでやれよ。
商売なんだからさ。

コストもかけずに稼ごうという発想が浅ましい。
0901Trackback(774)2011/12/08(木) 14:54:44.40ID:QL78ryqR
<!--topentry_tag-->
関連タグ : <!--tag_list--><a href="/?tag=<%topentry_tag_list_parsename>"><%topentry_tag_list_name></a><!--/tag_list-->
<!--/topentry_tag-->

こういうの書いてみたのだけど、複数のタグが団子になって表示される
スペースやカンマ区切りを入れたい場合にどうすればいいのかわかる方おられます?
0902Trackback(774)2011/12/08(木) 15:29:05.90ID:usEq7mP2
アフィとアダルトは問答無用で専用鯖行きの月課金にしてくれ
0903Trackback(774)2011/12/08(木) 15:37:28.91ID:vmmyPwQc
>>901
半角スペースは入ってるでしょ
あとは手動で書き込むしかないと思う
0904Trackback(774)2011/12/08(木) 15:45:36.67ID:QL78ryqR
>>903
ありがとうございます
かっこわるいけど<%topentry_tag_list_name>の前後に点やスペース入れるしかないかな
0905Trackback(774)2011/12/08(木) 22:35:52.66ID:werO1zpx
また緊急メンテ?どんだけメンテするんだよアホじゃないの?
0906Trackback(774)2011/12/08(木) 23:31:59.54ID:5oU1DBHW
繋がんね
0907Trackback(774)2011/12/08(木) 23:33:19.64ID:rwgKgnqn
無印だけど鯖番号知りたいときはどうすればいいですか?
0908Trackback(774)2011/12/08(木) 23:40:41.68ID:cK5r7jGH
>>907
いや、無印だからさ・・・
0909Trackback(774)2011/12/08(木) 23:43:18.91ID:PUCmQWGL
実際には区別できるからね。
0910Trackback(774)2011/12/08(木) 23:55:40.00ID:bs9E2bjb
無印でも結局サーバーは複数あると思うよ
そのへんを表に出さないための隠蔽無印でしょ?
0911Trackback(774)2011/12/09(金) 00:00:23.83ID:znAgOcCt
ブログ表示が遅いから調べてみたら、
counterとanalyzerっていうのが遅かったみたい
0912Trackback(774)2011/12/09(金) 00:07:53.00ID:M5PMUMyY
無印で書いてる記事を下書き保存したら全部消えたw
その5分前にも下書き保存してるからまぁ良いかと思ったら、それも消えて真っ白状態だぜ
マジかよ
0913Trackback(774)2011/12/09(金) 00:15:27.68ID:e9w4Xx7O
さすがFC2俺達の期待を裏切らない
0914Trackback(774)2011/12/09(金) 00:31:57.57ID:M+WO0uUd
>>911
FC2のカウンターは激重だよ
解析は当てにならないし
貼るだけ無駄
0915Trackback(774)2011/12/09(金) 00:49:12.46ID:aUnfSbAe
他にオリジナルカウンター登録できるいいとこある?
0916Trackback(774)2011/12/09(金) 00:49:23.79ID:znAgOcCt
さっきより軽くなった気がする
0917Trackback(774)2011/12/09(金) 09:56:40.53ID:N6tkP62h
解析とカウンタ同じとこで借りるなら忍者とか?
0918Trackback(774)2011/12/09(金) 09:59:12.98ID:0XyBc82G
無料レンタルでオリジナル画像使えるとことか言い出すと範囲狭まるな
0919Trackback(774)2011/12/09(金) 13:07:21.92ID:B3Lz26nz
>>904
共有テンプレートとか見てると
リストタグで組んである方が多いような気がするけど。
0920Trackback(774)2011/12/09(金) 19:28:47.65ID:3rqEkigV
なにこのコメントや記事の反映の遅さは・・・
0921Trackback(774)2011/12/09(金) 21:32:08.41ID:FEgr06YN
googleアドセンスを独自で張ったら、やはりアカウント停止になるのかな?

2割もfc2に取られるのあほらしい。

みんなどうしてるの?
0922Trackback(774)2011/12/09(金) 21:36:26.17ID:0XyBc82G
何で独自で貼ったら垢停止なの?
意味わからん
0923Trackback(774)2011/12/09(金) 22:51:01.36ID:kwLiX3MI
つか、FC2通してグーグルアド張る奴いるのか
あれの意味がいまだに分からん
0924Trackback(774)2011/12/09(金) 22:57:36.05ID:D/blZQGg
手続きわかんないでちゅの人しか使わんと思ってた>FC2経由
0925Trackback(774)2011/12/10(土) 00:22:59.46ID:QxiZ4gzz
>>923
アボンセンスされたらfcのを使うんやで
0926Trackback(774)2011/12/10(土) 14:15:39.84ID:1dw3p0D2
>>925
でもPubとか一緒でしょ、あれ。FC2のPubコードになるわけじゃない。
警告くるんじゃない?
0927Trackback(774)2011/12/11(日) 00:25:12.30ID:jBeAmYLu
ここ数日、記事が時間通りにでないな
なんとかしろ糞FC2
0928Trackback(774)2011/12/11(日) 01:11:23.70ID:68myOT3o
おまえんとこだけだから鯖番号書けや糞餓鬼
0929Trackback(774)2011/12/11(日) 01:12:22.60ID:h6UMwxvr
うむ
無印なら無印と書いてもらいたい
0930Trackback(774)2011/12/11(日) 01:48:44.99ID:jBeAmYLu
>>928
糞ガキは糞して寝とけやwww
0931Trackback(774)2011/12/11(日) 01:52:45.39ID:h6UMwxvr
怒ってないで不具合なら情報共有しようよ
0932Trackback(774)2011/12/11(日) 02:31:18.09ID:c5/FBEuG
アドセンス張ってるサイトライブドアにどんどん流れてるのはなぜ?
スレ地かも知れんが教えて下さい
0933Trackback(774)2011/12/11(日) 02:33:44.22ID:h6UMwxvr
アドセンス言うか巨大サイトをライブドアが招待してるって話は聞いた
レイアウトそのままで移転させてくれるみたいだよ

他の条件もあるんだろうけどそれは知らん
0934Trackback(774)2011/12/11(日) 02:45:12.66ID:c5/FBEuG
相互RSSしてる小さなサイトも移転してるみたいなんですよ2chまとめサイトだけど
やっぱりアボセンスにビビってるのかな
0935Trackback(774)2011/12/11(日) 02:56:33.77ID:h6UMwxvr
相互なら聞いてみりゃあええのに
0936Trackback(774)2011/12/11(日) 03:30:50.64ID:uEDQlq3y
>>933

まさにこいつら>>887
月に何百万も儲けてて羨ましい
0937Trackback(774)2011/12/11(日) 03:36:21.37ID:h6UMwxvr
儲けるのも運だし能力だからいいんじゃねw
俺らは運や能力がないか,時流に乗れてないってだけじゃん
0938Trackback(774)2011/12/11(日) 04:41:20.79ID:uyM+2CSd
カウンターやらアクセス解析がおかしい
なんじゃこりゃああああああああああああ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。