FC2 blog vol.70
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Trackback(774)
2011/10/15(土) 01:53:34.13ID:eBSxCsUx最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
http://fc2support.blog85.fc2.com/
ブログサービスQ&A
http://blog.fc2.com/q&a.html
公式マニュアル
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/
ユーザーフォーラム・よくある質問
http://blogsns.fc2.com/forum_community/
ユーザーフォーラム・よくある質問(旧)
http://blog.fc2.com/forum/
FC2総合インフォメーション
http://blog.fc2.com/info/
運営のTwitter
http://twitter.com/fc2info
前スレ
FC2 blog vol.69
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1314822798/
規制時等の避難所スレ
FC2 blog Ex.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264392034/
関連は>>2
0813Trackback(774)
2011/12/02(金) 04:08:25.92ID:8iBJ0G3lそれはひどい。なんだろうね
最近ログインの保持もできなくなってるんだよな
不安定でいかんね
0814Trackback(774)
2011/12/02(金) 04:12:55.46ID:9wtG2KRT記事書けんのはいかんネ致命的
だからと言ってライブドアに行こうとは思わんし
やっぱり安定してほしいね
つうか早く復旧して欲しいいつも対応が遅すぎる
0815Trackback(774)
2011/12/02(金) 04:26:35.79ID:9wtG2KRTなおらねえよw
0816Trackback(774)
2011/12/02(金) 04:29:02.50ID:9wtG2KRTクソがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0817Trackback(774)
2011/12/02(金) 04:40:09.12ID:Oz+n4tO/いくらやっても 下書きになってる
0818Trackback(774)
2011/12/02(金) 05:00:23.29ID:nevzRMbh0819Trackback(774)
2011/12/02(金) 05:03:50.51ID:9wtG2KRT0820Trackback(774)
2011/12/02(金) 05:59:24.40ID:Oz+n4tO/0821Trackback(774)
2011/12/02(金) 07:34:51.44ID:7uW77lNa<!--titlelist_area-->ALL ENTRIES
<!--titlelist--><a href=<%titlelist_url> title=<%titlelist_body>・・・><%titlelist_title></a>
(<%titlelist_year>/<%titlelist_month>/<%titlelist_day>)
<a href=<%titlelist_category_url>><%titlelist_category></a>
<!--/titlelist-->
<!--/titlelist_area-->
こんなのをHTMLに貼り付ける。
CSSは記事のタイトルや本文と同じクラス名をつけて
そのまま流用したらいいと思う。
0822Trackback(774)
2011/12/02(金) 07:40:54.15ID:dWN0E0AYヒントくれ
0823Trackback(774)
2011/12/02(金) 07:42:26.30ID:Gc5rKPTO0824Trackback(774)
2011/12/02(金) 07:46:03.32ID:piVglktJすぐ上にあるがな
0825Trackback(774)
2011/12/02(金) 12:38:01.91ID:2u4bUZHK遅いってレベルじゃない
0826Trackback(774)
2011/12/02(金) 14:33:46.77ID:9wtG2KRTアダルトサイトではなく一般サイトなんですが
0827Trackback(774)
2011/12/03(土) 01:17:22.67ID:w9FUP2s2アップローダーに繋がらねえ…
0828821
2011/12/03(土) 11:29:08.91ID:ztIs6nBa500記事を超えても次ページへのナビが表示されるはず。
0829Trackback(774)
2011/12/03(土) 11:32:53.33ID:bjTnqzTgうちだけかもしれんが、出る時と出ない時がある。
出る時はエロ漫画の広告が堂々と出る…orz
0830Trackback(774)
2011/12/03(土) 17:18:42.86ID:GNpwABho0831Trackback(774)
2011/12/03(土) 17:47:00.74ID:bcxjladtありがとう
アドセンス張ろうと思ってたんだけどあぼられるから無理かw
スマホ単価高いんだけどな・・・orz
0832Trackback(774)
2011/12/03(土) 19:29:38.09ID:fZWSuVOqいいですか。
具体的には、カテゴリや月間アーカイブから記事を読もうとすると、「続きを読む」が
表示されず、記事の続きが読めない。
また、月間アーカイブから記事を読もうとすると、一つずつしか記事を遡ることが出来ず、月初めの
記事が読みづらい等
0833Trackback(774)
2011/12/03(土) 19:31:33.51ID:iJWeoHYn貴方の能力次第
0834Trackback(774)
2011/12/03(土) 19:32:02.15ID:B8m6qQcI0835Trackback(774)
2011/12/03(土) 19:33:14.89ID:SEPAHoc60836Trackback(774)
2011/12/03(土) 19:34:07.35ID:iJWeoHYnあと作者が質問受け付けてる場合もあるからとりあえずブログなりサイトへ行ってみる
公式だったら>>833
0837Trackback(774)
2011/12/03(土) 23:02:19.75ID:LKkXqGF60838Trackback(774)
2011/12/03(土) 23:05:31.32ID:sjY3OEbH0839Trackback(774)
2011/12/04(日) 00:52:10.75ID:rlYxYFXsアクセス状況で来訪者数はわかるんだがリンク元やクリック先とかがわからないじゃないの
これいつから?
0840Trackback(774)
2011/12/04(日) 00:55:14.07ID:NMFWZuPQFC2アクセス解析 part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1274709499/
0841Trackback(774)
2011/12/04(日) 04:36:08.59ID:q4xIkaEF0842Trackback(774)
2011/12/04(日) 05:23:26.95ID:PsPhW8DM1ページに出力は出来ないよ
仕様だからそれ以上いくらあがいても出ない
0843Trackback(774)
2011/12/04(日) 21:28:39.53ID:WC295TaNブログ拍手管理画面で
いつも拍手数の下に出てるコメントが表示されないんだけど…
同じ症状の人いない?
0844Trackback(774)
2011/12/05(月) 02:02:16.66ID:uba3ymyv<div>を入れ忘れとかならわかるが、px数値いじっただけで
不具合でまくるとか糞すぎんだろ。
しかも不具合出るページと出ないページがあって、たちが悪いし。
0845Trackback(774)
2011/12/05(月) 04:00:16.18ID:FyXnJpDY画像の上書きアップロードもなかなか更新されない
0846Trackback(774)
2011/12/05(月) 04:44:14.99ID:idGWnckH全記事表示と500件より前を勘違いしたんだろ
0847Trackback(774)
2011/12/05(月) 09:35:44.62ID:0SeNLEml要するに公式の全記事リストに
ページナビが入ってないから500件前までしか見えないわけで
それなら自前で入るようにしようって話でしょ
0848Trackback(774)
2011/12/05(月) 09:41:59.02ID:0SeNLEmlこういうURL入力してみれば
記事数が500件超えてるブログの場合には
ちゃんと2ページ目が生成されるんだけどね。
テンプレート弄るのヤッカイなら
こういうリンクをサイドバーに追加するだけでもいい。
0849Trackback(774)
2011/12/05(月) 16:41:43.16ID:pZxokcB+0850Trackback(774)
2011/12/05(月) 16:48:50.47ID:hY/7w7ta0851Trackback(774)
2011/12/05(月) 16:52:17.29ID:5oeJKzUW0852Trackback(774)
2011/12/05(月) 16:54:22.40ID:mBcZ6RU92127記事あった
0853Trackback(774)
2011/12/05(月) 16:59:32.99ID:iRUlO//K0854Trackback(774)
2011/12/05(月) 18:29:48.97ID:pyi4ms5iでコメントに飛ぶリンクが効かなくない?アンカーが設定されてないような
0855Trackback(774)
2011/12/05(月) 20:30:15.03ID:2D8L2JAy全部やったよいい加減にしてくれ
0856Trackback(774)
2011/12/05(月) 22:35:04.81ID:ryI3SMwfアクセス数、コメントの数、拍手の数でポイント計算してるっぽい。
それぞれのパラメータの重みはよく分らんが、コメントは拍手よりポイントが高いみたい。
0857Trackback(774)
2011/12/05(月) 22:48:38.69ID:XpaFH3PN0858Trackback(774)
2011/12/05(月) 22:54:24.54ID:4Wh1uGjU繋がるし。
0859Trackback(774)
2011/12/06(火) 05:38:55.83ID:DCNOowbIお高くとまりやがって
月に50円なら支払っていいから、独自ドメインプランとして
オプションでやらさせろよ!
馬鹿!
>>fc3
0860Trackback(774)
2011/12/06(火) 05:53:55.60ID:S7zMxZHw0861Trackback(774)
2011/12/06(火) 07:39:37.84ID:lhrLiViV独自ドメイン使いたければ。
0862Trackback(774)
2011/12/06(火) 10:29:39.22ID:5Ho8RREM0863Trackback(774)
2011/12/06(火) 13:59:49.18ID:qEOsQiO+0864Trackback(774)
2011/12/06(火) 16:37:06.52ID:5gNd6w660865Trackback(774)
2011/12/06(火) 17:00:30.82ID:LMcDSRbMFC2ブログが、ネット視聴率で訪問者数 第1位に!
http://blog.fc2.com/info/blog-entry-857.html
0866Trackback(774)
2011/12/06(火) 18:13:52.13ID:5gNd6w66とりあえず重すぎるのくらい直してくれよ
まぁfc2の自由度は評価するけど
0867Trackback(774)
2011/12/06(火) 19:10:29.69ID:qEOsQiO+0868Trackback(774)
2011/12/06(火) 19:23:37.58ID:ZXp1ua3iなんか設定間違えてるのかな
それとも自ブログの関連記事を出してくれる機能では元よりないの?
0869Trackback(774)
2011/12/06(火) 22:16:59.86ID:jo541eH0携帯からは見れる。
0870Trackback(774)
2011/12/07(水) 04:01:38.01ID:3BoalQhm0871Trackback(774)
2011/12/07(水) 11:15:00.80ID:aHfIRZER0872Trackback(774)
2011/12/07(水) 11:31:33.81ID:TBqnxNR8だいたい貴方の綺麗の基準がわからないんだけど
普通はCSS使うよね
0873Trackback(774)
2011/12/07(水) 12:22:57.47ID:aCMsbJ0X0874Trackback(774)
2011/12/07(水) 12:27:38.00ID:TBqnxNR8損は無いよw
0875Trackback(774)
2011/12/07(水) 12:43:06.96ID:vDZTiDL40876Trackback(774)
2011/12/07(水) 12:56:16.53ID:HXFdwxnxでも寿命は短そうだ
0877Trackback(774)
2011/12/07(水) 18:20:43.84ID:huYpq3os0878Trackback(774)
2011/12/07(水) 18:47:53.38ID:rHhSFW1gまぁこんな状況が続けばこうなるわな
0879Trackback(774)
2011/12/07(水) 18:55:03.68ID:sekOBG0bユーザータグリスト関連の独自タグを使うんだよ。
ちゃんとそっちで作ってあるテンプレートもあるから探すといい。
0880Trackback(774)
2011/12/07(水) 19:00:49.02ID:huYpq3os0881Trackback(774)
2011/12/07(水) 19:18:01.57ID:shzA0jAO特にアフィリしている連中は。
削除される心配が無い。
0882Trackback(774)
2011/12/07(水) 19:44:52.85ID:keK2dT3W0883Trackback(774)
2011/12/07(水) 21:14:37.25ID:lFuD0tLDライブドアに出来てFC2に出来ないことなら思い付く
*1つのIDで複数のブログ開設可能
*画像1ファイルあたり最大2MBまで(FC2は500KBまで)
*アダルトブログの有料プランがある
*有料プランならFTPが使える
0884Trackback(774)
2011/12/07(水) 21:20:52.26ID:Qrgk6SrXもうこれならFC2を使ってるのが馬鹿馬鹿しくなるな
0885Trackback(774)
2011/12/07(水) 21:26:18.23ID:0yxTlgVaそんなに自由じゃないんじゃね
0886Trackback(774)
2011/12/07(水) 23:25:16.88ID:4X9mDuOVあと編集画面が重い。
FC2はテンプレートを編集しやすいし、編集画面は軽い
0887Trackback(774)
2011/12/08(木) 00:10:05.30ID:usJUs5qEhttp://yakiusoku.blog.fc2.com/
このなんじつまとめの野球アフィも移転したな
同じ奴運営でアドセンスでボロうもうけしてるらしい
月100万くだらないとweb収入板で言ってた
4ヶ月ぐらい前に一つは開設してるのにもう移転してる
まとめはライブドアが引き抜きしてるとか奨励金上げてるらしい
http://scholarship.livedoor.com/
テンプレ工房のテンプレパクってライブドアで使ってるんだからさすがだわ
0888Trackback(774)
2011/12/08(木) 00:12:39.43ID:r1u2nQQS宣伝かよ
0889Trackback(774)
2011/12/08(木) 01:37:23.66ID:usEq7mP20890Trackback(774)
2011/12/08(木) 02:27:16.37ID:VL6fDdXx俺はFC2の方がいいね。
テンプレいじりやすいし。
ライブドアは有料じゃないと画像以外のファイルアップロード出来ない
だからFTPがある。
0891Trackback(774)
2011/12/08(木) 02:41:47.61ID:KBoXNkp8テンプレ編集も言うに及ばず
これでFC2がもう少しマトモな運営してればなぁ…
0892Trackback(774)
2011/12/08(木) 02:57:59.91ID:8Mi2i8H/携帯用アフィがOK
スマホ用アフィがOK
画像ファィル名がそのまま使える
HTML文書のアップロード
その他いろいろなファイルのアップロード(もち動画系はNG)
0893Trackback(774)
2011/12/08(木) 03:56:39.86ID:9SLLlRhRもっさりしすぎでやばい
0894Trackback(774)
2011/12/08(木) 07:40:06.57ID:z1od1B310895Trackback(774)
2011/12/08(木) 07:49:19.17ID:8Mi2i8H/それをやったらシーサーが檄重になって広告が増えるw
そして、意外にアダルトは儲からないw
0896Trackback(774)
2011/12/08(木) 07:56:36.12ID:r1u2nQQSただで無修正見られる時代に儲かると思う方がおかしい
0897Trackback(774)
2011/12/08(木) 08:48:21.24ID:EgHqt2AS自分でやる気はもちろん訪ねる気もねえんだから
さっさとどっかに行っちまって欲しいだけだぜw
0898Trackback(774)
2011/12/08(木) 11:09:38.58ID:IRWgyPGjX軍団に入ってXに教えてもらえばいいよ
ただし・・・、Xに気にいってもらえないと駄目だから
覚悟を決めてX軍団に入った方が良いよ・・・。
0899Trackback(774)
2011/12/08(木) 12:25:33.38ID:1FIb2Q/z>ファイル合計サイズを10GBまで容量増加! 詳しくはこちら
ってファイルアップロードを開くと書いてあるんだけど
「詳しくはこちら」のリンクをクリックしても飛ばない。
URL知ってる人貼ってくれませんかー
0900Trackback(774)
2011/12/08(木) 12:41:34.09ID:z1od1B31商売なんだからさ。
コストもかけずに稼ごうという発想が浅ましい。
0901Trackback(774)
2011/12/08(木) 14:54:44.40ID:QL78ryqR関連タグ : <!--tag_list--><a href="/?tag=<%topentry_tag_list_parsename>"><%topentry_tag_list_name></a><!--/tag_list-->
<!--/topentry_tag-->
こういうの書いてみたのだけど、複数のタグが団子になって表示される
スペースやカンマ区切りを入れたい場合にどうすればいいのかわかる方おられます?
0902Trackback(774)
2011/12/08(木) 15:29:05.90ID:usEq7mP20903Trackback(774)
2011/12/08(木) 15:37:28.91ID:vmmyPwQc半角スペースは入ってるでしょ
あとは手動で書き込むしかないと思う
0904Trackback(774)
2011/12/08(木) 15:45:36.67ID:QL78ryqRありがとうございます
かっこわるいけど<%topentry_tag_list_name>の前後に点やスペース入れるしかないかな
0905Trackback(774)
2011/12/08(木) 22:35:52.66ID:werO1zpx0906Trackback(774)
2011/12/08(木) 23:31:59.54ID:5oU1DBHW0907Trackback(774)
2011/12/08(木) 23:33:19.64ID:rwgKgnqn0908Trackback(774)
2011/12/08(木) 23:40:41.68ID:cK5r7jGHいや、無印だからさ・・・
0909Trackback(774)
2011/12/08(木) 23:43:18.91ID:PUCmQWGL0910Trackback(774)
2011/12/08(木) 23:55:40.00ID:bs9E2bjbそのへんを表に出さないための隠蔽無印でしょ?
0911Trackback(774)
2011/12/09(金) 00:00:23.83ID:znAgOcCtcounterとanalyzerっていうのが遅かったみたい
0912Trackback(774)
2011/12/09(金) 00:07:53.00ID:M5PMUMyYその5分前にも下書き保存してるからまぁ良いかと思ったら、それも消えて真っ白状態だぜ
マジかよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。