FC2 blog vol.70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2011/10/15(土) 01:53:34.13ID:eBSxCsUx最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
http://fc2support.blog85.fc2.com/
ブログサービスQ&A
http://blog.fc2.com/q&a.html
公式マニュアル
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/
ユーザーフォーラム・よくある質問
http://blogsns.fc2.com/forum_community/
ユーザーフォーラム・よくある質問(旧)
http://blog.fc2.com/forum/
FC2総合インフォメーション
http://blog.fc2.com/info/
運営のTwitter
http://twitter.com/fc2info
前スレ
FC2 blog vol.69
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1314822798/
規制時等の避難所スレ
FC2 blog Ex.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264392034/
関連は>>2
0712Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:41:20.62ID:uEaRz6gY0713Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:41:51.64ID:jpRtZoE5きのうのあれは「pixivブログからのお引越しに対応しました」メンテじゃないの?
事前告知あったし
0714Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:42:13.92ID:nhB4R7LA意味ないだろこれ。それともわざとやってるのか
0715Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:42:39.36ID:TQliV6Sqって、全鯖かよ
なんかデータぶっ飛びそうだな雰囲気だな
0716Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:43:00.56ID:jpRtZoE5落ちてりゃ逐一謝罪しなくていいもんな
終わってからゴメン一回で済むじゃん
わざとにきまっとる
0717Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:43:20.60ID:ojxzERnxFC2 Inc.(エフシーツー)は、ホスティングサービス、及び無料ウェブサービスを展開するアメリカ合衆国の会社。
本社はネバダ州ラスベガス。
本社アメリカなのに英語版wikiにはfc2載ってないのね ( ´_ゝ`) フーン
0718Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:43:51.29ID:1zYaWF/4自分のブログだけは見れるんだが
管理画面とか、他人のブログには行けねえ
0719Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:44:27.39ID:lRt+P7jjもー
0720Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:45:41.61ID:ojxzERnx0721Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:45:51.17ID:/HaU2LeW一度ログインサーバ呼び出すことが原因だろうが
0722Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:45:56.13ID:15867hBx0723Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:46:11.47ID:zBnBQ9aM0724Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:46:13.18ID:ytpxlR/V0725Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:46:26.27ID:1zYaWF/40726Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:46:31.03ID:lRt+P7jj欠損がないかどうか確認しよう
0727Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:46:38.37ID:phaV6xgV0728Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:46:48.62ID:fUa/ZGbuだいじょうぶか?
0729Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:47:07.20ID:RzxdKE4j0730Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:47:37.88ID:ojxzERnx再メンテを平気でするのがFC2クオリティーだから
0731Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:48:00.02ID:TetywmDI0732Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:48:14.06ID:TQliV6Sq0733Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:48:45.28ID:qI1MOCFH0734Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:49:30.37ID:ytpxlR/V0735Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:49:45.69ID:7PunJWLY運営担当、ありがたいんだけど流石にメンテ情報ページまで吹っ飛ぶのは何とかした方がいいぞw
0736Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:50:34.44ID:jzBlQI7mttp://blog-imgs-1.fc2.com/busy.html
0737Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:50:37.73ID:15iXr827売上500円無くなったw
0738Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:51:42.17ID:XHZxeuHFFC2以外でも鯖落ちでデータ全部消えた事例ある?
0739Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:51:55.45ID:7PunJWLYまだ切り戻しが完了していないと思われ。
恐らく今現在はSorry画面からの切り戻しを、一つずつやってる最中。
もう少し待ってみると良いかも。
0740Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:52:55.80ID:lRt+P7jjFC2でも全消えはないわ
直近のいくらかが戻らない感じ
鯖のバックアップもあるからね
0741Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:54:41.33ID:/dvkQ7tB0742Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:54:58.44ID:ti0bZagQ0743Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:56:12.85ID:tM1c0ppH0744Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:56:26.32ID:CZoP3vOyというか2、300記事があっても軽いのな
0745Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:57:16.49ID:XHZxeuHFありがとう
それでも念のため自分でバックアップ取っておくべきか
やり方わからんからぐぐってくる…
携帯からの閲覧もつながってホッとした
0746Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:57:31.88ID:tM1c0ppH画像は別途だけどな
0747Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:57:53.45ID:VnSJb7TVとりあえず無事にバックアップ取れて良かった
0748Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:57:57.39ID:lRt+P7jjJTrimオヌヌメ
シンプル
一括でたくさんやりたい場合はVixかな
ただ二つとも老舗だから最近はもっといいの出てるかもね
0749Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:58:51.41ID:tM1c0ppHありがとう早速落とした
0750Trackback(774)
2011/11/27(日) 04:00:09.57ID:CZoP3vOyあそうなんだ
数は少ないけど元のデータを消した奴があるか見とくか…
0751Trackback(774)
2011/11/27(日) 04:00:15.33ID:lRt+P7jj鵜呑みにせんと試してみてね
コダワリのあるひとだとお眼鏡にかなわんかもしれんよ
0752Trackback(774)
2011/11/27(日) 04:01:42.20ID:tM1c0ppHありがとう自分でもいろいろ探してみます
0753Trackback(774)
2011/11/27(日) 04:03:50.23ID:0R4teTRfシンプルだから使いやすい
0754Trackback(774)
2011/11/27(日) 04:04:11.39ID:lRt+P7jj試してみる
情報ありがとね
0755Trackback(774)
2011/11/27(日) 04:08:01.84ID:tM1c0ppHあっこれすごいいい!
ドラックで一括すげぇ
0756Trackback(774)
2011/11/27(日) 13:43:26.53ID:b/jqVSqQさくやはたいへんだったのか〜
きょうのごごになってやってきたおれ、かちぐみ
おれのぶろぐなんももんだいねーし
うおうさおうごくろーさ〜んw
0757Trackback(774)
2011/11/27(日) 13:44:40.55ID:DGx4196JキモいレスはNGする
0758Trackback(774)
2011/11/27(日) 16:50:04.40ID:MOaVoLLN以前はgooメールで登録できたのに
このメールでは登録できません、って出る!
0759Trackback(774)
2011/11/27(日) 17:47:18.95ID:He268M+Rわざわざソフト落とさなくたって
ピクチャーマネージャー使えば簡単にできるじゃない。
0760Trackback(774)
2011/11/27(日) 17:49:46.39ID:5k1Otrwmあれ好かんわ
0761Trackback(774)
2011/11/28(月) 13:59:12.31ID:oa0l4R7A私に対して否定的な意見が書き込まれたんですが、承認するべきですかね?
若干、荒らしっぽくもあるんですが。
反論もどの程度していいのかもよく分からない。ブログ炎上とかにはしたくないし・・・
0762Trackback(774)
2011/11/28(月) 14:09:40.74ID:9lb5h8piそもそもコメントONにするなら検閲なんてせずほっとけばいい
反社会的なコメントだけは気になるなら手動でカット
批判非難がイヤなら、コメント全拒否にしとけよ
0763Trackback(774)
2011/11/28(月) 14:35:36.39ID:oa0l4R7Aありがとう。
とりあえず今回は、荒らしでも一応承認だけはしてスルーすることにします。
承認しなかったことで変に恨まれて、また同じような書き込みされるのも嫌だし。
0764Trackback(774)
2011/11/28(月) 22:46:52.31ID:x8oq8NUw最初45鯖 → 37鯖 → 33鯖
おーい、画像サバころころ変んなーーーー
0765Trackback(774)
2011/11/29(火) 01:04:32.95ID:jzGnW49fおれんところくなコメない
まじめなこと書いてんのに、セクロスやじゅぽじゅぽとかうざい
0766Trackback(774)
2011/11/29(火) 01:07:44.09ID:V8YLUbLs禁止ワードにhttp入れておくとか
普通の読者さんには「アドレス書くときはh抜いて」って書いておけばOK
0767Trackback(774)
2011/11/29(火) 01:11:41.21ID:wQmEoOFQ0768Trackback(774)
2011/11/29(火) 01:13:08.48ID:V8YLUbLs無いから「おまかせ」
つか公開してスパマーに知れたら回避されて終わり
0769Trackback(774)
2011/11/29(火) 01:16:51.36ID:wQmEoOFQヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
そりゃそうだね
0770Trackback(774)
2011/11/29(火) 01:17:37.50ID:V8YLUbLs知りたい気持ちはわかる
凄いわかる
0771Trackback(774)
2011/11/29(火) 01:32:08.15ID:XiC3Grpqそれただのスパム
0772Trackback(774)
2011/11/29(火) 11:52:26.26ID:6wrbYIJcもうすぐ女子大生とか
占い好きの女子中学生とか
いつも同じブログ名が、訪問者リストに
6つばかりセットで並んでるんだが(毎回同じ順番で)
ボットらしく解析には上がってこない。
鬱陶しいんだが、同じ目にあってる人っている?
0773Trackback(774)
2011/11/29(火) 12:22:26.03ID:dB7UAeJsウチにも来てる。毎回セットって訳じゃあなくて単品でポツポツといった感じだけど。
0774Trackback(774)
2011/11/29(火) 22:43:27.72ID:ImSiDzA+スパムが来るごとに元のホスト特定して一番来やすいホストを見つけて遮断するといいかも
まぁ読者の一部が影響受けるから遮断するかしないかは管理人の見極めが
必要だけど・・・・・
0775Trackback(774)
2011/11/29(火) 22:55:48.92ID:RSKhPSzC0776Trackback(774)
2011/11/29(火) 22:57:21.30ID:lCR2tHbr0777Trackback(774)
2011/11/29(火) 23:08:42.30ID:RSKhPSzC0778Trackback(774)
2011/11/30(水) 01:45:13.15ID:f3AajfWA自宅以外のPCだと普通にログインできる…なぜ?
0779Trackback(774)
2011/11/30(水) 01:50:31.71ID:7lctOYXVブラウザ変えてみるとか
0780Trackback(774)
2011/11/30(水) 02:34:09.94ID:gALh1plb0781Trackback(774)
2011/11/30(水) 17:40:43.36ID:Iaol09Dxなんか重いわ・・・
0782Trackback(774)
2011/11/30(水) 18:26:45.00ID:t51yCOXXどれくらいの割合で通るんでしょう?
0783Trackback(774)
2011/11/30(水) 19:31:54.67ID:Zxxza4bP要はファイル容量も多くないのに申請するなって事でしょ?
0784Trackback(774)
2011/11/30(水) 19:33:35.75ID:Ljt9UkEbでもアダルトやアフィや転載ブログじゃなきゃ通るんじゃない?
0785Trackback(774)
2011/11/30(水) 20:16:32.71ID:2OGqvDzlふしけん!ってなんで人気なの?
0786Trackback(774)
2011/11/30(水) 20:29:00.72ID:Ljt9UkEb聞いたこともないし
0787Trackback(774)
2011/11/30(水) 20:30:06.48ID:/j/Xm7No何もマークがつかなくなってる
どれが限定記事か分かりにくくなった
0788Trackback(774)
2011/11/30(水) 20:59:01.25ID:2OGqvDzlそうか、初ポストから2日で総合3位でコメントもついてないし
googleでも理由がわからなかったから、聞いてみたんだけど
0789Trackback(774)
2011/11/30(水) 21:00:44.58ID:t51yCOXXありがとう。
扱ってるのは野球で76%まで行ってまして気になりました。
0790Trackback(774)
2011/11/30(水) 21:18:28.53ID:Ljt9UkEbランキング上位=人気
ではないと思うんだが
どこのランキングでもそうじゃん
少なくともカスじゃないのかもしれないけど
上位サイトめぐりしてて失望することはないか?
0791Trackback(774)
2011/11/30(水) 21:46:27.10ID:QWipUH190792Trackback(774)
2011/11/30(水) 21:54:12.60ID:Ljt9UkEbブログ始めたころやらなかった?
最初は気合入れて自分もランキング入って乞食みたいに「ぽちっとお願いします!」とかやりがちじゃん
そうすると他の人の順位や内容も気になるしさ
でも疲れるからやめちゃった
0793Trackback(774)
2011/11/30(水) 22:24:20.03ID:YTUaFv0c0794Trackback(774)
2011/11/30(水) 22:57:15.95ID:JIACsaUU0795Trackback(774)
2011/11/30(水) 23:03:48.48ID:2OGqvDzl私が言ったのはクリック関係ないアクセスランキングについてだけど
人のブログのポチっと押させる台詞の日替わりランチを見るのが好きだな
また今日のUU多いなっていう日は翌朝のランキングが楽しみだったりする
広告以外のコメ・拍手貰えないから、アクセス数とランキングみてnrnr
ついでにランキング同位のサイトも気分で眺めたり眺めなかったり
0796Trackback(774)
2011/11/30(水) 23:13:03.93ID:JIACsaUU返すのめんどくさい
0797Trackback(774)
2011/12/01(木) 04:32:14.77ID:KBuek0vh0798Trackback(774)
2011/12/01(木) 04:32:48.19ID:GXJE8u2Z過去500記事までしか読んでないとか
全部表示するプラグインないのけ?
0799Trackback(774)
2011/12/01(木) 07:14:55.53ID:5+N6QnXo0800Trackback(774)
2011/12/01(木) 09:38:14.63ID:xjVDQMQx全記事表示のカスタマイズ簡単だぞw
0801Trackback(774)
2011/12/01(木) 10:19:07.83ID:kIMHJldDできたら、アカマイは使いたくない。広告表示されるのも嫌だけど、
テンプレがアカマイ使うと不調(レイアウト崩れとか)するみたいだから避けたい。
0802Trackback(774)
2011/12/01(木) 23:37:14.53ID:GXJE8u2Zどうやるの
ググっても私の作ってるテンプレではこうやってくださいしかない
0803Trackback(774)
2011/12/02(金) 00:28:44.48ID:9wtG2KRT0804Trackback(774)
2011/12/02(金) 00:38:06.34ID:WmyKUfsJ故意に小さくしたり消したり薄くしたり、物凄く下に下げて見えにくくしたりしなければ、場所はどこでもいいはずだけどね
少なくとも過去のPC版と携帯版ではそう言われてた
0805Trackback(774)
2011/12/02(金) 00:53:18.26ID:9wtG2KRTありがとう
0806Trackback(774)
2011/12/02(金) 01:02:56.30ID:BVJBZ6A50807Trackback(774)
2011/12/02(金) 01:03:46.51ID:WmyKUfsJどこに登録するの?
ブログに表示させるってこと?
0808Trackback(774)
2011/12/02(金) 03:26:08.33ID:9wtG2KRT0809Trackback(774)
2011/12/02(金) 03:26:51.88ID:8iBJ0G3l昨夜は大丈夫だったけどなあ
鯖どこ?おなじみの無印?
0810Trackback(774)
2011/12/02(金) 03:28:34.62ID:9wtG2KRT50鯖記事保存してもスカってる
0811Trackback(774)
2011/12/02(金) 03:43:49.83ID:8iBJ0G3lマジか
管理画面の記事リストにはあって、公開にもなってるのにブログに出ないってやつ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています