トップページblog
1001コメント229KB

FC2 blog vol.70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2011/10/15(土) 01:53:34.13ID:eBSxCsUx
http://blog.fc2.com/

最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
http://fc2support.blog85.fc2.com/
ブログサービスQ&A
http://blog.fc2.com/q&a.html
公式マニュアル
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/
ユーザーフォーラム・よくある質問
http://blogsns.fc2.com/forum_community/
ユーザーフォーラム・よくある質問(旧)
http://blog.fc2.com/forum/
FC2総合インフォメーション
http://blog.fc2.com/info/
運営のTwitter
http://twitter.com/fc2info

前スレ
FC2 blog vol.69
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1314822798/

規制時等の避難所スレ
FC2 blog Ex.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264392034/

関連は>>2
0521Trackback(774)2011/11/19(土) 01:10:54.41ID:P4Ned3xF
消えるってどこに書いてあったの?
0522Trackback(774)2011/11/19(土) 01:21:19.68ID:or9+4QJj
四ヶ月更新しないとブログのログが全部消えると聞いたのです
なんとか保存できる方法を探しています。落ち着いたらまたブログを続けたいです。
0523Trackback(774)2011/11/19(土) 01:22:36.38ID:P4Ned3xF
念のためきくけど貴方が使ってるのはどこのブログサービス?
0524Trackback(774)2011/11/19(土) 05:31:44.41ID:WGOWdtmf
消えないし、普通にバックアップできるし
0525Trackback(774)2011/11/19(土) 05:38:01.17ID:nQR3S30p
いんちきブログサービスってとこです
0526Trackback(774)2011/11/19(土) 08:32:49.55ID:IhWkvJ6m
なぜそれをFC2のスレで聞くのか
0527Trackback(774)2011/11/19(土) 11:28:14.17ID:33SOhm25
三年間やってきて、初心者ってどういう事?
0528Trackback(774)2011/11/19(土) 13:05:54.97ID:9bvYA9Hp
ネタだろ
0529Trackback(774)2011/11/19(土) 14:53:54.21ID:d4E/9UaB
DTIブログの場合、利用規約に「3ヵ月動きがないブログを削除する権利がある」と書かれてる
この微妙な言い回しからすると、本当に削除するのかどうかはケースバイケースだろうけど
0530Trackback(774)2011/11/19(土) 14:55:31.84ID:g2vqO6Ws
>>520
パスワード付の公開にしとけばいいんじゃね?
パスワード知ってる、おまいだけしか見れなくなるし
0531Trackback(774)2011/11/19(土) 16:03:48.51ID:OMjUrdIk
四ヶ月でログが消えるってもしかしてアクセス解析のことか?
0532Trackback(774)2011/11/19(土) 19:16:35.82ID:x7Az/Sbj
障害おきてる?
ページが時々白紙に
0533Trackback(774)2011/11/19(土) 19:18:51.24ID:UC24NUGF
うちも今朝だったか一回なったな
リロードしたら直ったけど
0534Trackback(774)2011/11/19(土) 19:26:36.30ID:x7Az/Sbj
そうか、今日は調子が悪いみたいだ
ありがとう
0535Trackback(774)2011/11/19(土) 22:22:34.87ID:D0cWyFfS
どこの適当なこと言うようなヤツに聞いたのか知らんけど
自分で利用してるんだから規約や説明に目を通せ

0536Trackback(774)2011/11/20(日) 15:08:38.87ID:7VSp4zBR
プラグインの挙動がおかしかったからなんでだろうと思ったら障害だったのか
0537Trackback(774)2011/11/20(日) 15:09:54.78ID:Ai1q90D4
何か全体的に繋がらなくなってる気がする
とりあえず自分の無印は完全に死んでる
0538Trackback(774)2011/11/20(日) 15:56:52.32ID:MNgxYbpe
調子悪いと思ってたら障害だったのか
最近本当に不安定だわ
0539Trackback(774)2011/11/21(月) 02:19:44.78ID:XgrbMSlq
テンプレとプラグインの反映が遅すぎるんだが。
ブラウザのキャッシュ削除しても反映されねーし
0540Trackback(774)2011/11/21(月) 02:25:29.38ID:H7u4ls+Q
鯖のほうのキャッシュが悪さしてる場合があるみたいだねえ
いらいらするよね
0541Trackback(774)2011/11/21(月) 03:26:13.20ID:XgrbMSlq
今はテンプレとかいじるのは止めたほうが良さそうだな。
0542Trackback(774)2011/11/21(月) 11:06:12.69ID:3ZwdRAK6
まだ障害引きずってんの?
馬鹿みたいに遅いんだけど。
0543Trackback(774)2011/11/21(月) 11:59:41.65ID:aIkIqQ4G
お前がそれ書いて何かどうにかなるの?ならないだろ?
無駄なレスするな
0544Trackback(774)2011/11/21(月) 12:52:16.96ID:3ZwdRAK6
なんだおまえ。
0545Trackback(774)2011/11/21(月) 12:54:04.26ID:SLYr09I/
なんだおまえ。
0546Trackback(774)2011/11/21(月) 14:06:58.92ID:fm6eK3sS
fc2ブログってjqueryのload("")って使えなかったりする?
jquery触り始めていくつかサンプルやってみたら
サムネイルにマウスカーソルのっけたら大きい画像をポップアップとかは動いたんだけど
load("")つかってテキストファイルやhtmlを読み込んで表示するってのが動かない
ちゃんと動くサンプルページのコードをそのままコピペでファイルの場所だけ変更して使ってるからコードは大丈夫だと思う・・・
0547Trackback(774)2011/11/21(月) 15:17:03.77ID:DYgdZwDc
>>541
オンラインだと不安定だし大幅に改造したい時はローカルでテンプレ弄りたいんだけど
どういう感じで弄ったほうがいいんだろ?

今はサイトを保存、画像等をリネーム、それからHTMLとCSSを弄るって感じになってるのだけど
そのまま貼り付けは出来ないからもっといいやり方ないかな?
0548Trackback(774)2011/11/21(月) 15:19:58.05ID:lLCJMT+1
そのままはりつけできんってことはなんかソフト使ってるってことね

独自変数一覧見ながら手打ち最強
0549Trackback(774)2011/11/21(月) 15:27:52.15ID:DYgdZwDc
>>548
俺も手打ちなんだけどサイトの動きとかまではサイト保存では再現出来なくない?
保存したHTMLは記事込みのHTMLだし微妙に違うからイライラするw

それでなんか物凄く無駄な事をしている気がしてるんだ・・・
でも皆そうやっているのかな

というか何か言語が動くような環境を作らないといけないのかなって気がしてきた
そうなるとちときつくなるな・・・
0550Trackback(774)2011/11/21(月) 15:31:20.99ID:lLCJMT+1
よくわからんが鯖が調子いい時に直接打てばいいんじゃね?
たまにローカルにバックアップとりつつ
0551Trackback(774)2011/11/21(月) 16:44:25.35ID:DYgdZwDc
>>550
今弄っていてどうしたいのかやっと分かった!w

最終的にFC2ブログで記事を読むように、
ローカルでブログを見られる(仮想的に?)ようにしたい

でも多分これは難しいと思うので、FC2変数があるとエディタでのタグの色分けがされない問題を解決する事にした!

今だと秀丸ではそこそこ色分けが出来るんだけど、
他のHTMLエディタでは色分けがFC2変数の所で止まってしまうんだ

エディタの設定を弄れば多分なんとかなるかなー?

ありがと!
0552Trackback(774)2011/11/21(月) 17:32:18.41ID:XgrbMSlq
>>546
あやぽんRSS置いてないか?
俺のとこでもjqueryのloadやら使ってたんだが、
先週くらいから動作しなくなった。
あやぽんRSS外したら動いたので、もし付けてたら外すといいかも。
0553Trackback(774)2011/11/22(火) 08:54:38.73ID:C+pUiHsO
WORD PRESS とかに行っちゃえば〜
0554Trackback(774)2011/11/23(水) 02:21:41.44ID:+78wzLsk
>>552
それはおいてないなぁ
さっぱり分からないからcssもhtmlも殆ど消してそのスクリプトだけにしてやってみたけど動かなかった・・・
0555Trackback(774)2011/11/23(水) 05:23:21.45ID:tw0im2on
ごめん、凄く基本的な事かもしれないけど、
FC2ブログのテンプレートをHTMLエディタを使ってローカルで弄る時、
<%url>みたいなFC2変数の所でエディタのタグの色分けが止まってしまうのを、
どうやって回避すればいいのか分かる方います?

使っているエディタは
ezHTML、HtmlProject2、Hetecre、Crescentで(どれか一つでも回避方法が分かれば・・・orz)、
いずれも<%url>みたいな%が入るタグが入ると、それ以降文字の色分けが出来なくなります。

FAQのような気もするのですが、どうも他の知識を持っていないと、
目的(タグの色分け)までたどり着けなさそうな気がしないので質問させて下さいm(__)m
0556Trackback(774)2011/11/23(水) 05:27:42.49ID:KgDWRi+T
凄く基本的なことだけどスレチです

まあそのソフトにFC2独自タグを登録してやれば済みそうな話だな
0557Trackback(774)2011/11/24(木) 03:37:48.12ID:YMuA+eLk
最新firefoxインストールして使い出したんですが
画像うpのためファイルアップロードをクリックすると前のブラウザでは
小さい窓が新たに出てきてくれたんですが
狐だと記事書いていたページが切り替わり、とても不便です

これはなんとかならないでしょうか
0558Trackback(774)2011/11/24(木) 04:16:36.90ID:S35FU6dN
http://konoyubitomare2525.blog.fc2.com/#top

すみません、このデザインのテンプレート探してます。
余白が多いデザインが欲しいんですが
書く所が広いデザインがいいのです
こういうデザインのテンプレート教えて下さい
お願いします
0559Trackback(774)2011/11/24(木) 04:23:06.77ID:NM1uox9b
てめーの都合のために他人のブログ晒してんじゃねえよ
0560Trackback(774)2011/11/24(木) 04:32:23.73ID:NM1uox9b
共有のsup10の2カラムだ
一番下にテンプレ作者のブログへのリンクあるじゃねえか
0561Trackback(774)2011/11/24(木) 04:37:11.61ID:aWHX6lFB
>>558
SUP10_2colum
0562Trackback(774)2011/11/24(木) 04:37:16.51ID:S35FU6dN
>>560
す、すみません、、、、
sup10ってなんですか??
0563Trackback(774)2011/11/24(木) 04:38:33.91ID:NM1uox9b
テンプレの名前だよ
管理画面行って共有テンプレから探せよ
これ以上は聞くなよ
0564Trackback(774)2011/11/24(木) 04:40:47.23ID:S35FU6dN
>>563
>>561
もうしわけありません、さがせました、、ありがとうございました
0565Trackback(774)2011/11/24(木) 04:41:24.06ID:aWHX6lFB
余白が多けりゃいいなら1カラム探せば?
0566Trackback(774)2011/11/24(木) 05:40:15.94ID:S35FU6dN
>>565
ありがとうございます。見てみます!
0567Trackback(774)2011/11/24(木) 05:55:43.96ID:hyaugyJB
お前はブログ運営そのものに向いていない。
すぐにやめろ。
0568Trackback(774)2011/11/24(木) 12:54:43.12ID:a+Bh6Uh0
>>558はブログ荒らし依頼か?
場所が違うぞ。
0569Trackback(774)2011/11/24(木) 13:55:21.87ID:bthYOPsj
荒らすなよ、縁もゆかりもないんだから
0570Trackback(774)2011/11/24(木) 23:33:35.20ID:wPjHu3GR
blog-entry-XXX.htmlから入っても追記部分をしまったまま表示させる方法ないでしょうか?
教えてください!!!
0571Trackback(774)2011/11/24(木) 23:37:32.69ID:t8p6vyfn
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&safe=off&client=firefox-a&hs=j6v&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&q=%22%8C%C5%92%E8%83%8A%83%93%83N%82%C5%82%E0+%81y%91%B1%82%AB%82%F0%93%C7%82%DE%81z+%82%F0%90%DC%82%E8%82%BD%82%BD%82%DE%95%FB%96@%22
0572Trackback(774)2011/11/25(金) 03:44:27.92ID:uyP7nPoe
ログインしようと何回ログインのロゴをクリックしても、FC2ブログのTOPページに飛ばされてログイン出来ない。
iPhoneのアプリからも「認証に失敗した」ばっかり出る。
どうなってるんだ…
0573Trackback(774)2011/11/25(金) 03:47:03.87ID:RJjCZV+3
同じく
0574Trackback(774)2011/11/25(金) 03:48:11.74ID:PeoOuwlS
自分もログイン出来なかった。
ログインのロゴクリックしてもダメ。不具合?
0575Trackback(774)2011/11/25(金) 03:48:39.09ID:5uZ8FKKv
画像アップできない
0576Trackback(774)2011/11/25(金) 03:49:29.99ID:QXC8p/Cy
長々書いて投稿したのに固まった…大丈夫だよね…ね?
0577Trackback(774)2011/11/25(金) 03:51:07.08ID:tpddHH3z
ログインできねー @37
0578Trackback(774)2011/11/25(金) 03:53:38.33ID:K/cFwF4d
fc2blogトップページでログイン・管理ページに移動しようとすると
またおなじトップページに戻される
全体的にこわれてんのかな?
閲覧はできるが
0579Trackback(774)2011/11/25(金) 03:54:19.02ID:NszryouY
俺もだ…
ブログの編集画面は表示されるんだけど、「過去の記事を編集」にすると真っ白になる…
0580 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/25(金) 03:55:08.61ID:qMsfDX6w
130だけど画像アップできない。
0581Trackback(774)2011/11/25(金) 03:56:58.60ID:yWzjAxr2
ログインできないの俺だけかと思ってきたら
俺だけじゃなくて少しホッとしてる

まぁこのままじゃ困るけど
0582Trackback(774)2011/11/25(金) 03:57:18.39ID:K/cFwF4d
だれかtwitterでピヨやんにゴルァして来て
0583Trackback(774)2011/11/25(金) 04:00:20.25ID:uyP7nPoe
>>574
>>578
>>579
>>581
自分だけかと思ったから安心した。
誤字変換を訂正しないまま記事をうpしてしまったから、早く訂正したいのに…
0584Trackback(774)2011/11/25(金) 04:00:30.38ID:P952PN+M
無印ログインは出来るけど管理画面は真っ白だ
0585Trackback(774)2011/11/25(金) 04:03:37.60ID:H1ZfkKGE
http://www.age2.tv/rd05/src/up9465.jpg
真っ白
0586Trackback(774)2011/11/25(金) 04:07:47.90ID:gVhATsa3
>>585
うちも同じ状態だ
間違えてUPした画像直したいんだが…
0587Trackback(774)2011/11/25(金) 04:08:26.61ID:eMF593mJ
さっきから何度やっても入れないからびっくりして来た。
自分だけじゃなくてよかったけど、早くなんとかしてほしいな。
0588Trackback(774)2011/11/25(金) 04:10:28.71ID:NszryouY
>>585
全く同じ状態だ
ちょっと長い記事書いたのに反映されてないし寝るの不安だわ…
0589Trackback(774)2011/11/25(金) 04:11:19.11ID:pw2Y94Vo
間違えて下書き保存しちゃったの直したいのにログインできない。
0590 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/25(金) 04:11:33.71ID:qMsfDX6w
さっき1000件越えたとこなのに記事が全部吹っ飛んだら((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0591Trackback(774)2011/11/25(金) 04:14:30.85ID:5uZ8FKKv
>>590
それはないからw
でもバックアップぐらいとっといた方がいいよ
0592Trackback(774)2011/11/25(金) 04:15:47.15ID:pw2Y94Vo
障害情報のブログ見たらメンテナンス?っぽい。
午前四時ごろまでだって。
0593Trackback(774)2011/11/25(金) 04:17:12.61ID:ItKIrDnH
http://fc2support.blog85.fc2.com/blog-entry-1078.html
ほんとだ
0594Trackback(774)2011/11/25(金) 04:19:44.76ID:HZQoYlnw
なんかログインしようとしたらTOPに戻される
0595Trackback(774)2011/11/25(金) 04:23:39.34ID:RcpPATxt
4時になっても終わらないよ何これ!!
早く元の画面に戻してほしい
間違えた読み方しちゃって恥ずかしいのに
0596Trackback(774)2011/11/25(金) 04:35:13.70ID:+Y0C0rL1
メンテ記事みてると 前のメンテ
2011年 11月22日 (火) 午前3時頃 〜

【追記 2011年 11月22日 7時30分】
メンテナンスが完了いたしました。

大変ご不便をお掛けし、申し訳ございませんでした。
メンテナンス中に行った操作が反映されていない場合がございます。
お手数ですが、その場合は、再度、操作をお試し下さい。


7時30分にメンテ終わってる・・・・・。今回も長いのかな。
0597Trackback(774)2011/11/25(金) 04:40:23.37ID:P952PN+M
真っ白は直ったけどメンテ終わったのかな
メンテ直後に記事投稿も不安だし少し様子を見た方がいいか
0598Trackback(774)2011/11/25(金) 04:42:08.42ID:RcpPATxt
戻った、案外早いな
0599Trackback(774)2011/11/25(金) 04:43:13.12ID:RcpPATxt
106
早速記事投稿したけど編集すらできない
やっぱり様子見が正解かも
0600Trackback(774)2011/11/25(金) 04:52:16.81ID:H/Y4h5Uy
編集出来ないな
しばらく待ってみるか
0601Trackback(774)2011/11/25(金) 05:50:03.38ID:G6lHMUne
画像を一気にアップする方法ってないの?
0602 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2011/11/25(金) 06:25:08.12ID:qMsfDX6w
>>601
複数アップロード出来るよ
よく見て
0603Trackback(774)2011/11/25(金) 08:55:25.74ID:navtQGkt
>>602
いずれにせよ いっぺんに10枚までしかアップできないんだよね?。
0604Trackback(774)2011/11/25(金) 09:02:06.13ID:hRju4NnK
いや6枚だけど
0605Trackback(774)2011/11/25(金) 17:18:13.28ID:pohU4RpA
重い・・
0606Trackback(774)2011/11/25(金) 17:26:20.01ID:ItKIrDnH
自分のところは多分大丈夫なんだけど、読みに行ってるブログの管理人さんが
3日分の記事が消えたってさっき書いてて不安になったわ。

今朝のメンテの影響かなー
0607Trackback(774)2011/11/25(金) 18:20:40.44ID:6vPaVChS
今、中国出張中なのですが、中国からFC2ブログが見れません。

どなたか良い方法を知らないですか?
0608Trackback(774)2011/11/25(金) 18:23:25.34ID:j6NEZmzK
>>607
0609Trackback(774)2011/11/25(金) 18:36:35.83ID:6vPaVChS
>>608
もう少し詳しくお願いします
0610Trackback(774)2011/11/25(金) 18:40:22.26ID:ItKIrDnH
国家がとめてるんだからやめとけば?
0611Trackback(774)2011/11/25(金) 20:11:03.91ID:avNkqshy
>>606
こえぇえ・・・・
たまに直で大幅に手直ししたりするから消えるのは怖いわ
バックアップは取っておこう
0612Trackback(774)2011/11/25(金) 20:12:28.50ID:ItKIrDnH
>>611
バックアップは上書きせずに,日を追って複数残しておいたほうがいいよ
バックアップの失敗という話も過去には聞いたから
0613Trackback(774)2011/11/25(金) 21:42:51.59ID:npgw30zQ
広告うっとうしいから消そうと思ったんだけどどこ探してもアカマイ設定が見当たらん
0614Trackback(774)2011/11/25(金) 21:47:11.74ID:tqwmRDMe
>>613
簡易表示にしてない?
上のFC2ブログバーのすぐ下に簡易モードってあるでしょ
OFFにして環境設定→ブログの設定の中
0615Trackback(774)2011/11/25(金) 21:48:53.26ID:tqwmRDMe
>>613
ごめん簡易でも出るじゃん
画像高速表示の設定てやつだよ
0616Trackback(774)2011/11/25(金) 21:50:14.94ID:h4nhUn20
広告消したら消したで寂しくなっちまったい
0617Trackback(774)2011/11/25(金) 21:58:30.36ID:npgw30zQ
>>615
サンクス
しかしファイル容量と広告の設定ってのはあるんだけど
画像高速表示の設定ってのがないんだよね
記事内の下に出る広告を消したかったらこのファイル容量と広告の設定ってのをオフにすればいいのかな
0618Trackback(774)2011/11/25(金) 22:02:07.01ID:npgw30zQ
すまん解決した
やっぱこれをオフればいいんだった
ぐぐったらアカマイの設定で広告消えるとか見たからすっかり勘違いしてた
0619Trackback(774)2011/11/25(金) 22:02:30.49ID:tqwmRDMe
>>617
もしかして番号なし鯖?
管理画面のメニューまで違うのかなあ

まあぐぐってや
http://www.google.co.jp/search?q=%22%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%81%A8%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%22&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
0620Trackback(774)2011/11/25(金) 22:04:43.48ID:npgw30zQ
>>619
5日ぐらい前にブログ登録したんだけどまさにその番号なしの鯖w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています