FC2 blog vol.70
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)
2011/10/15(土) 01:53:34.13ID:eBSxCsUx最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
http://fc2support.blog85.fc2.com/
ブログサービスQ&A
http://blog.fc2.com/q&a.html
公式マニュアル
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/
ユーザーフォーラム・よくある質問
http://blogsns.fc2.com/forum_community/
ユーザーフォーラム・よくある質問(旧)
http://blog.fc2.com/forum/
FC2総合インフォメーション
http://blog.fc2.com/info/
運営のTwitter
http://twitter.com/fc2info
前スレ
FC2 blog vol.69
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1314822798/
規制時等の避難所スレ
FC2 blog Ex.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264392034/
関連は>>2
0002Trackback(774)
2011/10/15(土) 01:58:14.24ID:eBSxCsUxFC2アクセス解析 part3@Web制作
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1274709499/
【FC2WEB】FC2のHPSystem系について語ろう第14鯖@レンタル鯖
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1304407399/
FC2レンタル鯖 3GB/転送量無制限/独自ドメイン@レンタル鯖
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1157740533/
■その他
【乗り換え】ブログサービス選び相談 5 【新規】@ブログ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1241326593/
●FC2ブログスレFAQ
Q.画像を消したり、同名ファイルで上書きしたのに古い画像が表示されます。
A.ブログシステムには、負荷軽減のためサーバー側にもキャッシュが存在します。
サーバー側キャッシュの保持時間は、サーバーの管理者が任意に設定できます。
FC2ブログで画像が更新できないのは、サーバー側のキャッシュ保持時間が長めに設定されているためです。
クライアント側(ブラウザ)のキャッシュをいくら消しても、この問題は解消しません。
気長に待ちましょう。
0003Trackback(774)
2011/10/15(土) 02:08:52.02ID:eBSxCsUxA.御自分の利用されている鯖番号と一緒に御報告お願いします
Q.鯖番号がないんだけど
A.それは無印というものです
http://*****.blog○○.fc2.com/
○○の部分に何も入らないのが無印(鯖)
たとえば○○の部分に"10"が入ると10鯖
と、ここでは呼ばれています
Q.そもそも鯖って何よ?
A.サーバーを示すネットスラングです
0004Trackback(774)
2011/10/15(土) 02:12:33.35ID:1xTMRWQ70005Trackback(774)
2011/10/15(土) 03:25:26.64ID:q12vNTzK透過的にサイト移動する仕様なんとかしろよ
0006Trackback(774)
2011/10/15(土) 09:48:23.42ID:KLUxpnDr日付が違えば同じIPからのアクセスでも加算されるんでしょうか?
0007Trackback(774)
2011/10/15(土) 11:30:42.38ID:M1bUqSZW0008Trackback(774)
2011/10/15(土) 15:38:22.74ID:M1bUqSZW自動下書き保存「する」になっていたせいで昨日書いた記事も公開されていなかったし、不安だわ
0009Trackback(774)
2011/10/15(土) 15:56:51.61ID:vo5ly8ua設定の「投稿設定」のエントリーの状態を公開に設定するだけで
毎回保存と同時にフルオープンだ
0010Trackback(774)
2011/10/15(土) 16:44:52.23ID:W757K2UVいったいどういう事なのだ!どうしたというのだ!!
0011Trackback(774)
2011/10/15(土) 16:50:35.81ID:UIZ3BPV4崩れてるの見るといじったの失敗したと思うからやめろ
0012Trackback(774)
2011/10/15(土) 16:59:03.40ID:019YHzES0013Trackback(774)
2011/10/15(土) 17:56:26.24ID:7rRRqJWbIPアドレスが、66.249.71.*** の最後の部分が変わり、弾くことができません
どうすればいいんですか?
0014Trackback(774)
2011/10/15(土) 18:53:31.68ID:u65CCU/P■FC2関連
FC2アクセス解析 part3@Web制作
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1274709499/
0015Trackback(774)
2011/10/15(土) 20:39:07.41ID:P1WH+5ZF0016Trackback(774)
2011/10/15(土) 21:57:31.95ID:0dSG07ZUあ!本当だ
同じ鯖なのに、文字化けしてるブログと文字化けしてないブログがある
なんだこれ???
001716
2011/10/15(土) 22:26:40.58ID:0dSG07ZU*Firefoxで文字化けしても、IEでは文字化けしない
*テンプレートを変えると、文字化けが解消する場合がある
*とりあえずFC2のdefaultテンプレートを使えば文字化けしない
0018Trackback(774)
2011/10/16(日) 01:47:13.87ID:/L+hIss/我がで更新後確認するだけでカウントされるようになるんですかね?
というかなったんだな、これ
外しとかないと
0019Trackback(774)
2011/10/16(日) 02:26:00.13ID:z9dslBBEさば55死んでる
0020Trackback(774)
2011/10/16(日) 02:51:58.54ID:ZvhULCvD0021Trackback(774)
2011/10/16(日) 11:45:43.16ID:dZofUWG+1・91・90・72鯖はまだ改善されていないではないか!!
0022Trackback(774)
2011/10/16(日) 13:53:24.29ID:Y1ccEvsK二度目でちゃんとログインできるんだけど俺だけ?
0023Trackback(774)
2011/10/16(日) 14:39:40.87ID:6CPubgG9サブタイトルのところに「TOTAL7」と表示される。
0024Trackback(774)
2011/10/16(日) 14:55:27.36ID:xA67PsqWhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1304407399/
0025Trackback(774)
2011/10/16(日) 15:56:21.79ID:6CPubgG9THANK U
0026Trackback(774)
2011/10/16(日) 16:10:03.80ID:DpMhA5lv何となく確認で「再編集をする」をクリックして開いてみると
最初の数行以外バッサリ記事が消えていた。
実はこれは2度目で、
最初は自分の操作ミスで何かやらかしてるんだろうと思ったけど、
さすがにおかしいよね。
FC2ブログは昨日使い始めたばかりでよく分からないけど、
同じような事例はありますか?
「画像
本文100行ぐらい
Amazonアフィ」で予約投稿したら
「画像
本文3行ぐらい」
で途切れてたんです。
0027Trackback(774)
2011/10/16(日) 16:17:59.07ID:xA67PsqWPC?
情報が無さ過ぎてなんともいえない
0028Trackback(774)
2011/10/16(日) 16:22:55.25ID:DpMhA5lv今、試しに適当に文字打って最後にAmazonで発行したコードを入れて
予約投稿してみたら同じように消えちゃうなぁ。
FC2にもこんな不具合あるとは思わなかった。
0029Trackback(774)
2011/10/16(日) 16:46:27.00ID:DpMhA5lv過去の記事を開いて文章を適当に切り取って(消去して)再保存してみても
それも反映されずに元のまま残ってるw
そんなばかな…。
0030Trackback(774)
2011/10/16(日) 17:10:16.37ID:DpMhA5lv試行錯誤して挙動を見てみると
「高機能テキストエディタ」を使ってたのがマズイ気がしてきた。
高機能テキストエディタ→ソースの画面で編集してたんだけど、
どうも勝手にHTMLが書き換わったり上手く反映されなかったり気がする。
編集画面=プレビューで見やすいと思って使ってたけどやめることにします。
まさかこのエディタ使うとHTMLが書き換わるとは思わなかった。
0031Trackback(774)
2011/10/16(日) 18:41:28.81ID:Onb8ydfaスタイルシートの中でも
リセット 基本設定 リンク ・・・
って感じにあるけどどこに貼ればいいの?
場所が違うのかどうやっても反映されない
0032Trackback(774)
2011/10/16(日) 20:33:47.17ID:xNDqHWCdAAの前後を段落タグで挟んで、クラス名を打ち込む必要があるんじゃね?
CSSに貼ったのがこんな感じの文字列
.aa{
font-family:等幅フォント;
}
だったら、<div class="aa"> こういうのと
</div> こういうので、AAをサンドイッチしないと。
0033Trackback(774)
2011/10/16(日) 20:36:40.48ID:Onb8ydfaサンドイッチしてるけどダメっぽかった。
CSSの中だったら文字列はどこでも貼っていいの?
0034Trackback(774)
2011/10/16(日) 21:34:22.25ID:4DjRD64Jfont-family:等幅フォント!important;
でいけるんじゃないだろうか
それか、
font-family:
全削除しちゃえばいい。
0035Trackback(774)
2011/10/16(日) 21:43:26.21ID:4DjRD64J0036Trackback(774)
2011/10/17(月) 12:25:42.76ID:MeTVBZww誘導されたスレに書き込みましたが、閲覧している人が少ないようで、もう一度ここに戻ってきました。
だれかサブタイトルが表示されない理由を知りませんか?
0037Trackback(774)
2011/10/17(月) 12:29:42.56ID:JSQcIN0Fブログにはコメント欄があるから掲示板つけてる人なんてごくごく稀だよ
0038Trackback(774)
2011/10/17(月) 13:52:26.54ID:9zqCJhjCスレチなのに何度も書くなよボケが。
頭おかしいんじゃねーの?
0039Trackback(774)
2011/10/17(月) 14:34:57.51ID:tVkhT/W90040Trackback(774)
2011/10/17(月) 14:44:44.77ID:PqHwWc2Jttp://www.mozilla.gr.jp/standards/webtips0022.html
俺のテンプレは「euc-jp」が入ってる
0041Trackback(774)
2011/10/17(月) 17:05:28.67ID:tVkhT/W9文字コード宣言はしてる
テンプレ何もいじってなくても化けたり直ったりしてるからFC2側の問題だとは思うけど
サイトタイトルが化けてGoogle先生にハブられるかもしれないからやめてほしい
0042Trackback(774)
2011/10/17(月) 22:21:10.21ID:UojWNsgT少しはマシかも。
0043Trackback(774)
2011/10/17(月) 22:54:36.45ID:AUuvrcF8同じやついる???
0044Trackback(774)
2011/10/17(月) 23:25:26.43ID:eBdmPngr逆だと思う
google様からの検索が増えた
恐らくFC2のサーバーキャッシュの負担でサイトが重いと判断されて
google検索の優先順位が下がっていたのだと思う
0045Trackback(774)
2011/10/18(火) 07:50:31.67ID:oIpP/X+u0046Trackback(774)
2011/10/18(火) 11:18:26.45ID:y1QnglaL一番古い記事が一番最初にw
もう一つのブログは通常通りになってる・・・なんなんだこれ・・・直るのかな。
0047Trackback(774)
2011/10/18(火) 11:19:25.93ID:Hs4qrDbF0048Trackback(774)
2011/10/18(火) 11:25:02.02ID:ULr69WQm66鯖だけど、同じように逆転してる
あと「スポンサーサイト」って更新が一ヶ月以上滞ってるサイトに出る
広告が表示されてる。さっきも更新したばかりなのに
0049Trackback(774)
2011/10/18(火) 11:26:20.74ID:y1QnglaL早くなおってほしいな・・・みっともないわ
0050Trackback(774)
2011/10/18(火) 11:34:36.37ID:MSqVUChH同じ症状の人いるみたいだな
0051Trackback(774)
2011/10/18(火) 11:35:06.73ID:Hs4qrDbF0052Trackback(774)
2011/10/18(火) 11:40:41.11ID:MSqVUChH━━━━━━━━━━━━━━━━ [ 重要なお知らせ ] ━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 【ブログの表示順が「古い順」になっているお客様へ】
一部のブログサーバーにおきまして
ブログの表示順が「古い順」になってしまうという現象が発生しております。
この現象については、記事を新規に投稿することで解決する場合がございます。
発生の原因につきましては現在調査中となっております。
ユーザー様には大変ご迷惑をおかけ致しますが
今暫くお待ち頂きます様、宜しくお願い致します。
0053Trackback(774)
2011/10/18(火) 11:43:14.56ID:Kyu4kH+K0054Trackback(774)
2011/10/18(火) 11:45:22.57ID:y1QnglaL005546
2011/10/18(火) 11:46:18.33ID:ULr69WQm0056Trackback(774)
2011/10/18(火) 12:57:39.94ID:6KFyjjmhアクセスログを見ると「全てのページ」には出てくるログが、
登録した「解析ページ」のほうには出てこないログがある。
よく見てみたら「未登録ページ」のほうに出ていた。
これはトップページじゃなくて特定の記事に直接アクセスした人のログという解釈でいいのかな?
そうなるとどのページにもアクセス解析を設置したプラグインが表示されるから
膨大な量の登録をしないとちゃんとページ別に表示されないということなのかな。
ホームページも解析してたからちゃんと分かれないと不便だなぁw
まあ、未登録=ブログのログという見方すれば良いのだろうけど。
ブログに解析設置してる人、ご意見ください。
0057Trackback(774)
2011/10/18(火) 13:08:48.29ID:rqC993Jmこんな昼間になんでだああ
0058Trackback(774)
2011/10/18(火) 13:22:52.51ID:MBR1ToYc忍者とかi2iのほうが使いやすい気がする。
0059Trackback(774)
2011/10/18(火) 13:31:49.76ID:7Afc4xwX一々アップロードしてからURL取得してソースに張るしか方法がないのかな・・・
優良だとFTPでアップ出来たりするの?
0060Trackback(774)
2011/10/18(火) 13:32:03.63ID:qO7hmoUMまずアクセス解析を何使ってるかわからん
そもそもスレ違い
自分でページ名いちいち登録するタイプなのか知らんけど
そんな手間かかる奴より他のに乗り換えた方がいいと思う
QLOOKはアクセスページを自動で取得してくれるので俺はソレ使ってる
0061Trackback(774)
2011/10/18(火) 13:32:19.70ID:7Afc4xwX0062Trackback(774)
2011/10/18(火) 13:34:35.90ID:vZ0MJoB5?
ファイルアップロードから「この画像で記事を書く」もしくは「サムネイルで記事を書く」を選べばいいだけじゃないの?
0063Trackback(774)
2011/10/18(火) 13:37:59.65ID:7Afc4xwX基本ローカルで記事を作ってからアップロードするので画像がいくつもあった時はめんどくさいんだ
少し修正しようとHTMLエディタと高機能エディタを切り替えたりすると改行とかががおかしくなっちゃうし
0064Trackback(774)
2011/10/18(火) 14:17:59.44ID:6KFyjjmh試しに他の解析も使ってみます。
>>60
FC2ブログのスレに書いてるんだからいちいち言わなくてもFC2の解析に決まってるだろ。
アホかお前は。
1から10まで説明されなきゃ物事を推し量れることも出来んのか?
しょーもないレスしか出来んなら黙ってろカス。
スレ違いって何だよ。
ブログの仕様も絡めた話なんだから別にかまわんだろ。
0065Trackback(774)
2011/10/18(火) 14:22:19.31ID:qO7hmoUMやっぱりスレ違いなのでこちらへどうぞ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1274709499/l50
0066Trackback(774)
2011/10/18(火) 14:22:57.92ID:2GOvL44z長文うざいから死ねカス
0067Trackback(774)
2011/10/18(火) 14:23:16.03ID:BAUhqe9F0068Trackback(774)
2011/10/18(火) 14:23:18.51ID:Hs4qrDbFFC2の解析は人気ないからFC2ブロガーなら使っててアタリマエだろって感じじゃないんだよ
随分前から解析の話はここではするなって何回も何回も何回も問題になっているし
ブログの仕様がらみみたいだからOKっちゃOKだけど
アタリマエじゃないことだけは認識しておいてくれ
0069Trackback(774)
2011/10/18(火) 14:34:43.30ID:6VWt3tjv0070Trackback(774)
2011/10/18(火) 14:37:51.83ID:Hs4qrDbFここと同じで不具合の愚痴しか書かれてない
0071Trackback(774)
2011/10/18(火) 14:41:51.95ID:mrs1vOFP0072Trackback(774)
2011/10/18(火) 15:52:17.02ID:uSqDkdkB0073Trackback(774)
2011/10/18(火) 17:50:44.96ID:Eef+5+ch0074Trackback(774)
2011/10/18(火) 20:20:37.59ID:RmeLxfEf0075Trackback(774)
2011/10/19(水) 00:16:57.20ID:fskRTCqVスレ違いだったらすみません
0076Trackback(774)
2011/10/19(水) 03:36:29.78ID:Z7PBcGGIblog2.fc2.com のサーバからの応答が一定時間以内に返ってきませんでした。
.┌┐
/ /
./ / i
| ( ゚Д゚)<そんなバナナ
|(ノi |)
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
0077Trackback(774)
2011/10/19(水) 07:28:29.05ID:DDyad5tRentryはエントリー、つまり記事だろ。
0078Trackback(774)
2011/10/19(水) 10:22:27.09ID:eu7uhGkk今、復旧したようだけど。
告知くらいして欲しいな。
0079Trackback(774)
2011/10/19(水) 10:45:23.08ID:OFsUwmGxこれを自動でつける事ってできる?
0080Trackback(774)
2011/10/19(水) 13:14:06.32ID:O6QLJ+xlそこだったら画像作って保存する段階で
「1.jpg」みたいなタイトルにしておけば
アップロードするときにそのタイトルで入るけど
0081Trackback(774)
2011/10/19(水) 16:20:25.58ID:MLIU8fe7これまで使っていたPC版テンプレの他に、新たにスマフォ版テンプレも設定しておけば
スマフォでブログにアクセスしてきた際には自動的に割り振られPCユーザーにはPC版を
スマフォユーザーにはスマフォ版を表示してくれるという認識であっていますか?
0082Trackback(774)
2011/10/19(水) 19:22:27.05ID:ufvW2K9M管理画面のどの設定をいじれば出来ますか?
0083Trackback(774)
2011/10/19(水) 19:26:19.10ID:TL7jzqVoで消えると思う
0084Trackback(774)
2011/10/19(水) 19:41:38.30ID:ufvW2K9M0085Trackback(774)
2011/10/19(水) 19:44:29.84ID:xaZv2B/M連番作ったりするリネームソフトの事? じゃないか・・・
今一何を求めているのか分からない
0086Trackback(774)
2011/10/19(水) 19:55:25.80ID:EK9mD1Ks>これを自動でつける事ってできる?
フォトショップ買え
0087Trackback(774)
2011/10/19(水) 19:57:06.91ID:8XhJrLzMテンプレいじれ。
0088Trackback(774)
2011/10/19(水) 20:20:44.22ID:ufvW2K9Mよく分からないけど試行錯誤してみます。
0089Trackback(774)
2011/10/19(水) 20:50:22.78ID:Y0D1ddqD素直にそういうのが最初から表示されないテンプレート使うといいよ
0090Trackback(774)
2011/10/19(水) 22:12:40.78ID:6MKEaQUn他のプラグインで試してみてもダメで、トップ記事の文字すら検索してくれない
0091Trackback(774)
2011/10/19(水) 22:20:49.44ID:6vh3Dlw20092Trackback(774)
2011/10/19(水) 23:26:13.32ID:fBAIsxZO記事下のカテゴリーのこと?
だとしたら
<%topentry_category>
<%topentry_category_link>
あたりじゃないかなぁ
>>90
自分は機能してるよ
使用しているのは公式プラグインの”検索フォーム”
0093Trackback(774)
2011/10/20(木) 00:54:19.73ID:Br6X3PcTあ?やんのか?オランダ人wwwwwwww
0094Trackback(774)
2011/10/20(木) 00:54:42.39ID:QlMiBK4S両方付けてるんだけど、5割の確率で真っ白になる
2つ付けてるのがいけないのかと一つにしてみたら
やっぱり5割で真っ白になる
0095Trackback(774)
2011/10/20(木) 01:05:24.32ID:2+qOljMkblog.fc2blog.netが不許可出るようになったなんだこれ
0096Trackback(774)
2011/10/20(木) 03:59:58.93ID:S7zeXVHuデフォルトの状態からアカマイを消せば一切無しになれるのかな
まだどこかに広告が残ったりする?
0097Trackback(774)
2011/10/20(木) 04:52:17.60ID:JVGBdI4g>まだどこかに広告が残ったりする?
一番下。フッターのとこ。
これを消したら、ブログ凍結だお。
ライブドアで金払ったらゼロに出来る。
0098Trackback(774)
2011/10/20(木) 05:00:17.12ID:S7zeXVHuありがとう
うーん、金払うのはちょっと嫌だな
fc2でやっていこう
0099Trackback(774)
2011/10/20(木) 06:08:28.76ID:saGlRKJJアカマイ消しててもブログ内検索すると最上部の記事の下に広告が勝手にくっついてくるときがあるよ
0100Trackback(774)
2011/10/20(木) 06:21:28.04ID:2ksWiF9P拒否したい人がいるんだけどあんまり刺激したくないので・・・
0101Trackback(774)
2011/10/20(木) 06:23:33.88ID:saGlRKJJ0102Trackback(774)
2011/10/20(木) 12:02:03.93ID:kKkIdGE/検索が減るんだよなぁ。なんでだろ
0103Trackback(774)
2011/10/20(木) 13:42:22.44ID:u5pIPG6/サイトが重いから
FC2ではサーバー側のキャッシュの有効期限が長いからどうしても遅くなる
最近では検索に対してサイトのスピードが優先されるそうなので
検索結果上位に来なくなる
0104Trackback(774)
2011/10/20(木) 14:50:20.23ID:eq9S/BaY変えてないはずのデフォの部分も
その色に変わってしまうのはなんで?
0105Trackback(774)
2011/10/20(木) 17:53:11.49ID:JnHHc/qW0106sage
2011/10/20(木) 19:31:55.04ID:Gkd39A9k0107Trackback(774)
2011/10/20(木) 19:34:26.57ID:qEwN3C5b0108Trackback(774)
2011/10/20(木) 20:03:25.01ID:vxRuK53Oテーマやスレッドに関する変数
テンプレートからこいつらを削るべし
<%topentry_thread_title>
スレッドタイトルを表示。
<%topentry_thread_link>
そのスレッドのURLを表示。
<%topentry_community_janrename>
そのスレッドのジャンル名を表示。
<%topentry_community_janrelink>
そのスレッドのジャンルのURLを表示。
0109Trackback(774)
2011/10/20(木) 22:02:29.61ID:eEOdHEbsGoogleの検索ボックスにしたら?
0110Trackback(774)
2011/10/20(木) 23:28:11.23ID:Y7XprKAy今度はブログ内検索が真っ白
早く直してください
0111Trackback(774)
2011/10/20(木) 23:34:23.58ID:VaeovwiO直るのかなこれ?
0112Trackback(774)
2011/10/20(木) 23:48:13.89ID:jJdzd5+fHTML調べてみたら空っぽ。
どうも検索結果を出力する所が壊れてるくさいな。
0113Trackback(774)
2011/10/20(木) 23:52:11.29ID:VaeovwiO検索してなんぼなブログだから困るわ
0114Trackback(774)
2011/10/21(金) 01:51:11.96ID:jfsaNNXa検索ヒット率三分の一になってるじゃねwかよ!!
運営何やってんだ遊んでんのか
0115Trackback(774)
2011/10/21(金) 06:15:24.10ID:4oEDWSjKhttp://www1.ezbbs.net/06/202020202/
http://twitter.com/#!/masa9999999
http://www.geocities.jp/m_satoukun2004/saisinnookanne9.txt
0116Trackback(774)
2011/10/21(金) 13:15:32.38ID:/i5dWb11「○○さんのランキングは明日以降表示されます」みたいなのが出る。
何?
0117Trackback(774)
2011/10/21(金) 15:12:04.84ID:jOVwFLT3俺も
まぁサイトがダウンするよりはましかなって思ってる
0118Trackback(774)
2011/10/21(金) 19:42:04.95ID:BVt6eccJアクセス解析とカウンタの数字が全然違いすぎるんだが、こんなもんなのか?
解析とカウンタでUUが3倍にもなるんだが……
0119Trackback(774)
2011/10/21(金) 19:46:09.27ID:RWpArv0Lhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1274709499/
0120Trackback(774)
2011/10/21(金) 19:51:10.62ID:BVt6eccJさんきゅー
どうも、カウンタも解析も両方クソ、でFAか
0121Trackback(774)
2011/10/21(金) 19:55:27.29ID:dc6eKm/k0122Trackback(774)
2011/10/21(金) 21:04:56.77ID:pyp+MaD80123Trackback(774)
2011/10/22(土) 04:11:30.39ID:y1umvlOT月額315円
http://blog.livedoor.com/guide/plan/
0124Trackback(774)
2011/10/22(土) 13:19:29.48ID:ryVDEFAy0125Trackback(774)
2011/10/22(土) 13:43:05.19ID:ryVDEFAy0126Trackback(774)
2011/10/22(土) 16:39:12.44ID:m70IEND0テンプレートが対応していないとダメなのでしょうか
自分で見る管理画面ではなく第三者が見るブログそのものを英語にしたいのです
0127Trackback(774)
2011/10/22(土) 16:40:15.00ID:0nYrHfEb0128Trackback(774)
2011/10/22(土) 16:43:03.66ID:m70IEND0つい日本語でアクセスして登録してしまったんですが
英語版にアクセスすればいいのか
それはブログを削除しないでもできますか
所属替えといいますか
0129Trackback(774)
2011/10/22(土) 16:44:17.91ID:0nYrHfEbあと,多言語対応のテンプレというのもあるらしいけどよく知らない
0130Trackback(774)
2011/10/22(土) 16:45:05.46ID:m70IEND0いったん削除してやりなおしてみます
0131Trackback(774)
2011/10/22(土) 19:46:14.87ID:UwqKuV00http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/blog-entry-46.html
0132Trackback(774)
2011/10/22(土) 22:47:17.03ID:gPA6rP+F全部picasaかflickrに貼り替える
0133Trackback(774)
2011/10/23(日) 12:12:03.57ID:zPVj4en61週間以上経つのに広告が消えない。
そして昨日の夜にも新しい記事を書いてるのに
(というかFC2に引っ越してきてから2週間ぐらいしか経ってない)
「上記広告は1カ月以上…」っていう広告も消えない。
過去日付の投稿だとダメなの?
0134Trackback(774)
2011/10/23(日) 12:13:47.62ID:ZjLD9Cwnここ一ヶ月以内の日時なら知らんけど
0135133
2011/10/23(日) 12:31:51.15ID:zPVj4en6ありがとう。
ああ、やはり過去日付の記事はダメなのか。
旅行ブログだから過去日付以外の投稿はしないんだよね。
引っ越してくる先、間違えたか。
0136Trackback(774)
2011/10/23(日) 12:34:42.16ID:ZjLD9Cwn書いた日と行った日は別じゃん
明らかにリアルタイム更新じゃないのに
0137Trackback(774)
2011/10/23(日) 12:40:26.25ID:KLbWHDOb投稿日は正直に書いて、旅行の日付は文中に記載すればいいと思う
0138Trackback(774)
2011/10/23(日) 12:57:47.11ID:8N3fjuy0結局2週間で消えたよ
0139Trackback(774)
2011/10/23(日) 16:06:15.34ID:q7SBgq12いつまでこれ?
0140Trackback(774)
2011/10/23(日) 17:02:22.31ID:KVHwW7oU前にサポート連絡した時は割と直ぐに対応してもらえたけど
0141Trackback(774)
2011/10/23(日) 21:13:42.43ID:U66I7li/一昨日までは5位や6位だったのに急に何位にも入ってない
自分のランキングを確認したら>翌日以降、ランキングが掲載されます。 って書いてある
これが3日も続いてるからおかしい
誰か原因分かる人いますか?
0142Trackback(774)
2011/10/23(日) 21:39:31.51ID:VmVZkFUg結構良い順位だったのに、
fc2がハッキングされてるのでしょうか?
>>141氏の書き込みを見ると、
なんだか高順位の人だけ狙われてるような気がします。
一斉にサポートに問い合わせてみるのも良いのかもしれません。
0143Trackback(774)
2011/10/23(日) 22:38:10.65ID:/lGtDj/3サムネは変わってるのにな
0144Trackback(774)
2011/10/23(日) 22:45:02.78ID:l6+B6hYWF5かキャッシュ削除
0145Trackback(774)
2011/10/23(日) 22:56:55.61ID:/lGtDj/3やってみたんだけど、>>2によるとこっちのキャッシュ削除じゃ問題解消できないみたい?で
とにかくだめだった。ついぼやいてしまったw
ためしに「サムネで記事を書く」とやったら新画像になり、「この画像で記事を書く」とやったら旧画像になったから
まあそのうち直るんだろうけどね…もう30分くらい経つぜくそ
0146Trackback(774)
2011/10/23(日) 23:49:48.51ID:rVYk007YブラウザによってはCtrl+更新ボタンクリック
0147Trackback(774)
2011/10/24(月) 00:09:28.95ID:k6gb0xZIしかも過去最高位でワロタ
0148Trackback(774)
2011/10/24(月) 01:08:41.53ID:Z8b3UtLNそんなに長らく差し替え画像が変わらないなら
いっそ記事を直接編集して画像入れ直したらどうだ
0149Trackback(774)
2011/10/24(月) 23:40:15.78ID:B0aAIiJjなったんですが、対処法おしえてください。
ブログページの重さと関係あるんですかね?
だったら、記事を5つから3つ、3つから2つに変更したら
改善されますかね?
あとアフィも貼り付けてるんですが、それを減らしたほうがいいですかね?
0150Trackback(774)
2011/10/24(月) 23:40:24.46ID:b2E+DAtx0151Trackback(774)
2011/10/24(月) 23:54:35.27ID:UoUYd0ax0152Trackback(774)
2011/10/25(火) 00:07:15.05ID:MBAy8Tn1記事の更新頻度は?
0153Trackback(774)
2011/10/25(火) 01:17:05.15ID:JpGyTJXY1日で1、2回ペースで更新してます
0154Trackback(774)
2011/10/25(火) 01:22:03.11ID:l/L7AEa4>>151を無視してるってことはそういうことか?
俺は複数持ってるが検索にひっかからないなんてないぞ
0155Trackback(774)
2011/10/25(火) 01:48:45.45ID:/pnVcMbZ0156Trackback(774)
2011/10/25(火) 01:56:07.00ID:ScypE5Gwちなみに前に試しにやってみたコピペに近い引用しまくりブログはまったくかからなかった。
0157Trackback(774)
2011/10/25(火) 02:34:23.48ID:+35cfLfzアフィブログのくせに上位だろ
2chも低俗扱いうけてるはずなのに上だろ
だろだろ
0158Trackback(774)
2011/10/25(火) 03:32:45.25ID:MBAy8Tn1>>151のアフィやwikiは関係ないと思う 多分
もしかするとまとめ系は優先順位落とされている可能性はあるかも知れない わからんが
>>153サイト重くないか?サイトスピードで検索ヒット率下がるよ三分の一程度 経験上
FC2はサーバーのキャッシュの削除が遅い為どうしても重くなる期間が有る
>>157
ちなみにサイトの更新頻度でスパ扱いされる事も有ると思う
スパ食らったうえで上位なのはSEOが強いから
恐らくだけどね
0159149
2011/10/25(火) 22:41:05.83ID:JpGyTJXYアフィの影響あるかなぁ
>>156
ツイッターとか2chの気になった書き込みなどを
そのままコピペすることは多いかも
>>158
サイトは重いですね
そして、ここ数日、グーグルの巡回がやけに増えた。
1日で10以下だったのに多い日で30とか。
グーグルは全て同一のホストアドレスだったけど、
最近は微妙に数字が違う。
0160Trackback(774)
2011/10/25(火) 23:26:48.54ID:KdIbo3bF0161Trackback(774)
2011/10/25(火) 23:28:06.27ID:+35cfLfzふざけんなバカか
せめて朝方に白や化す
0162Trackback(774)
2011/10/25(火) 23:31:09.08ID:+35cfLfzさすがfc2さんや!!
0163Trackback(774)
2011/10/25(火) 23:37:43.41ID:zyBHkTyu0164Trackback(774)
2011/10/25(火) 23:39:16.42ID:L1i2Cgl60165Trackback(774)
2011/10/26(水) 01:26:51.52ID:05RtPqIhじゃあサイトの重さが原因だよキャッシュ削除されるまで耐えるしかない
アフィは画像やらなんやらで張りすぎると重くなる
巡廻増えたのはまあ想像の範囲なんで言えないけど
新しい巡廻システムが出来たんだと思うあくまでも憶測だけど
0166Trackback(774)
2011/10/26(水) 04:21:23.98ID:J/LV+u7r0167Trackback(774)
2011/10/26(水) 04:24:37.61ID:7uL6Hq/F0168Trackback(774)
2011/10/26(水) 04:24:53.18ID:fI6rzWmS鯖負荷があまりなさそうなこの時間帯に落ちるとは流石FC2
0169Trackback(774)
2011/10/26(水) 04:25:25.98ID:lcvILD8P0170Trackback(774)
2011/10/26(水) 04:25:48.75ID:J/LV+u7r0171Trackback(774)
2011/10/26(水) 04:28:16.48ID:U3eUYHUs0172Trackback(774)
2011/10/26(水) 04:29:11.89ID:E3ueGPol0173Trackback(774)
2011/10/26(水) 04:32:13.69ID:u9v0ww3W0174Trackback(774)
2011/10/26(水) 04:33:19.57ID:crYOxjHk0175Trackback(774)
2011/10/26(水) 04:35:00.33ID:10qtGMbohttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1319556470/
0176Trackback(774)
2011/10/26(水) 04:39:11.11ID:U3eUYHUs0177Trackback(774)
2011/10/26(水) 04:39:41.61ID:8JLQPUw+0178Trackback(774)
2011/10/26(水) 04:40:28.88ID:8JLQPUw+0179Trackback(774)
2011/10/26(水) 04:58:43.74ID:crYOxjHk0180Trackback(774)
2011/10/26(水) 14:13:32.33ID:7P2KClUD0181149
2011/10/27(木) 01:17:27.46ID:ktJF5C2mありがとう
とりあえず、トップ画面の記事数を減らしたり、
アフィの画像を減らしてみました
様子見てみます
0182Trackback(774)
2011/10/27(木) 03:08:11.24ID:f+4BbJ6oブログパーツの読み込みに時間が掛かると、ブログの表示も遅くなる
その結果、グーグル先生に嫌われる
0183Trackback(774)
2011/10/27(木) 07:23:03.29ID:8BNm1mzIどうすりゃいいのクソ鯖
0184Trackback(774)
2011/10/27(木) 11:54:50.19ID:RY1Ui74Qブログの更新をTwitterに通知してくれない…
何か解決策ありませんか?
0185Trackback(774)
2011/10/27(木) 11:57:37.18ID:ccVL7o/yもう半年くらいダメみたいだね
http://blog.fc2.com/forum_community/topic/12604/62688/
同時刻にtwitterのほうにもツール使って予約ツイート仕込んでおくとか?
まあFC2が予約投稿に失敗した段階で(頻度は知らない)オジャンだけど
0186Trackback(774)
2011/10/27(木) 12:12:32.71ID:RY1Ui74QWebWaitで他のサイトと比較するとわかりやすいよ
>>185
そういう仕様にしちゃったのかな
予約投稿の失敗も嫌だから記事が投稿されたあとで
編集して通知するしかないかぁ
0187Trackback(774)
2011/10/27(木) 13:19:20.02ID:ugbE9CqEまたランキング見れるようになった
0188Trackback(774)
2011/10/27(木) 14:22:11.46ID:G1SnS/cMそんなことしないで書いたらすぐ公開すればいいじゃん。
ケチくさく小出しにするから悪いんだよ。
0189Trackback(774)
2011/10/27(木) 15:59:52.26ID:dBQ+ePesはみ出すようになった。
0190Trackback(774)
2011/10/27(木) 19:02:01.03ID:VuX4nCo90191Trackback(774)
2011/10/27(木) 19:02:50.82ID:VuX4nCo90192Trackback(774)
2011/10/27(木) 22:36:24.58ID:EshZavsn無印って毎晩こんな感じ?
0193Trackback(774)
2011/10/27(木) 22:40:09.20ID:WUE8NZFFここ最近、ブログ削除が多いみたいだけど。
この時間帯に消してるんじゃないか。
0194Trackback(774)
2011/10/27(木) 22:48:14.91ID:EshZavsnそうなのか、ありがとう
なにもアクセス多そうなこの時間帯にしなくても…と思うなあ
0195Trackback(774)
2011/10/27(木) 23:07:06.38ID:SVYdHCHD>>187
私はランキング見れない間に自己最高順位を達成してた(後で見れるようになった時に『昨日の順位』として出た)
リアルタイムで見たかった…
がっかり
0196Trackback(774)
2011/10/27(木) 23:18:32.09ID:WUE8NZFFアメリカだと、ちょうど今ごろはワーカーの勤務中だから
日本の都合はお構いなしに作業しているんじゃ?
0197Trackback(774)
2011/10/28(金) 16:25:01.45ID:qySAtnIOテキストだけは左右にマージンを入れて例えばテキストだけ500px内にすることはできませんか?
現在は下記のようになっています。
.entrytextのマージンをいじると.entrytext imgにもそのマージンが反映されてしまいます。
.entrytext, .formtext {
font-size: 100%;
margin: 0px;
padding: 0;
width: 100%;
}
.entrytext ul li {
margin: 0 0 5px 20px;
padding: 0;
list-style: square;
}
.entrytext img {
margin: 0px;
padding: 0px;
border: 2px black solid;
}
.formtext img {
margin: 0px;
padding: 0px;
border: 2px black solid;
}
0198Trackback(774)
2011/10/28(金) 16:49:55.78ID:cornowDvテンプレCSSの質問回答は向こうでね。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1306489752/519
0199Trackback(774)
2011/10/28(金) 16:55:52.59ID:ccyqLI8t0200Trackback(774)
2011/10/28(金) 21:41:53.58ID:Ryp5sv3Q先週ぐらいからやっとまたググルからたくさんきたのに
昨日からまたはぶられた。
どうなってんだよ・・・。
0201Trackback(774)
2011/10/28(金) 22:13:09.19ID:OWdcSzyx0202Trackback(774)
2011/10/28(金) 22:52:25.71ID:vprCBtqaタグが生成されないの自分だけですかね?ブラウザ変えたりセキュリティ設定
変えたりしたけどだめでした。どなたか確認お願いできませんか?
0203202
2011/10/29(土) 01:56:18.68ID:mQ/uIFQG0204Trackback(774)
2011/10/29(土) 18:49:11.57ID:L7FUJhUI0205Trackback(774)
2011/10/29(土) 19:14:05.15ID:F6aEkJpE0206Trackback(774)
2011/10/29(土) 19:19:26.04ID:gGOx6Zk7訪問者による解像度があるが
いつも2位あたりに解像度不明がある
上位なので
どのような解像度なのか気になるなあ…
0207Trackback(774)
2011/10/29(土) 19:22:02.68ID:F6aEkJpEアクセス解析ならこっちへどうぞ
FC2アクセス解析 part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1274709499/
0208Trackback(774)
2011/10/29(土) 20:20:48.13ID:0qbw15Y00209Trackback(774)
2011/10/29(土) 20:46:04.10ID:ZwNstWHj利用はしてないけど、試してみたら繋がらないね
FC2ではよくある一時的な障害でしょ
0210Trackback(774)
2011/10/29(土) 21:52:01.12ID:2Duj+se2ひっきりなしに来るのに、毎回「初めての訪問」になってる。謎。
0211Trackback(774)
2011/10/30(日) 00:01:19.00ID:f581OuFl0212Trackback(774)
2011/10/30(日) 00:03:38.14ID:6aBiYl3rfc2よりも安定してるブログサービス教えて
0213Trackback(774)
2011/10/30(日) 08:31:43.22ID:3A+cWFfL肥溜めのような愚痴スレをそんなに愛してんのかw
0214Trackback(774)
2011/10/30(日) 08:48:04.34ID:Pjmr9jsxマルチが糞以下なんだよ
0215Trackback(774)
2011/10/30(日) 09:52:48.74ID:3A+cWFfL自分がダメなのを八つ当たりでごまかしてんじゃねえよwwwww
0216Trackback(774)
2011/10/30(日) 09:56:53.28ID:Pjmr9jsx誰と混同しているんだw
0217Trackback(774)
2011/10/30(日) 09:58:12.60ID:l18sq6mSお前がマルチ野郎本人で,叱られたから八つ当たりしてるんだろうw
0218Trackback(774)
2011/10/30(日) 17:22:34.71ID:JjDCdy8h0219Trackback(774)
2011/10/30(日) 19:05:13.73ID:InbYu2jD今日は今の今の時点でその半分。
漏れの更新がいけなかったんだろうか?
こんなに極端に減ったのは初めてだからショックだ……orz
0220Trackback(774)
2011/10/30(日) 19:21:51.64ID:e8obKWLWググるから跳ねられただけでしょう
0221Trackback(774)
2011/10/30(日) 19:27:50.09ID:YL0gKMF30222Trackback(774)
2011/10/30(日) 20:00:49.28ID:fVKUHLC/おまいの管理しているのがエロサイトだったら、アクセス先が
凍結喰らっているかもな。
逆アクセスランキングを追跡してみな。
ここ1週間ほど、相当数のアダルトブログが消されてるぞ。
0223Trackback(774)
2011/10/30(日) 20:39:10.51ID:6aBiYl3r無印
0224Trackback(774)
2011/10/30(日) 20:42:01.05ID:l18sq6mS無印の中でもあたりはずれありそうだけど
0225219
2011/10/30(日) 20:49:44.78ID:InbYu2jDアクセス解析見たら、グーグルもヤフーも極端に減ってるわ…
何かまずい事したんだろうか?
>>222
やってるのは普通のTOY系レビューブログなんだわ。
一応アクセス先は異常無い。
質問ばっかりでスマン。
順調に伸びていたアクセスがいきなり減ったのがショックだったもんで…
0226Trackback(774)
2011/10/30(日) 21:58:52.43ID:XKAIuuMN何度同じことを言わせれば
1日やそこらのことでガタガタ言ってんじゃねーよ
このチキン野郎w
0227Trackback(774)
2011/10/30(日) 22:18:05.16ID:pjGQ+I0+0228Trackback(774)
2011/10/30(日) 22:21:51.62ID:zztikulL0229Trackback(774)
2011/10/30(日) 22:31:04.31ID:ZfQTvr7s0230Trackback(774)
2011/10/30(日) 22:40:24.77ID:q1LpiHCx0231Trackback(774)
2011/10/30(日) 22:42:04.34ID:flmgKVqS長文書いて投稿したらメンテでアボン
0232Trackback(774)
2011/10/30(日) 22:43:15.46ID:yxK4p9nNこの前緊急メンテしたばっかだけど本当何をメンテしたんだよ
0233Trackback(774)
2011/10/30(日) 22:45:32.85ID:HgN0jqjl0234Trackback(774)
2011/10/30(日) 22:45:44.45ID:4aRXM1fp0235Trackback(774)
2011/10/30(日) 22:51:27.43ID:pjGQ+I0+2年か・・・
そのうちコメくれる物好きが来てくれるの待つよ
0236Trackback(774)
2011/10/30(日) 22:51:39.96ID:ipjbttYKせっかく記事書いてたのに
0237Trackback(774)
2011/10/30(日) 22:53:49.92ID:HgN0jqjlやるなら書く前にやれよ
0238大韓帝 ◆cxHaNfKWzM
2011/10/30(日) 22:59:13.31ID:ypsSP79M0239Trackback(774)
2011/10/30(日) 23:02:06.93ID:q1LpiHCxFC2ウンコ出すの遅すぎw
0240Trackback(774)
2011/10/30(日) 23:02:34.87ID:7xwcNNwD始めてからずっと毎日更新してきたのに(まだ1か月くらいだけど)今日は更新できないのかなあ
明日、今日の日付で更新したら駄目?
それじゃ毎日更新にはならないのかな
0241Trackback(774)
2011/10/30(日) 23:04:25.62ID:7xwcNNwDhttp://fc2support.blog85.fc2.com/
>>1にあったこれ↑見てみたけど、今日のメンテナンスは載ってないね
作業するときに書く訳じゃないの?
0242Trackback(774)
2011/10/30(日) 23:05:40.34ID:B222iWpL0243Trackback(774)
2011/10/30(日) 23:07:00.48ID:l18sq6mS今回のはたぶん不具合→必死で復旧だから
終わった後にでもそこに出るか,Twitterでつぶやかれればましなほう
半分以上は無視されてる
0244Trackback(774)
2011/10/30(日) 23:07:29.85ID:yxK4p9nN障害起きてたのにそこに載せないこともザラだし
0245Trackback(774)
2011/10/30(日) 23:08:46.82ID:HgN0jqjlさっきそのブログがメンテで落ちててワロタ
0246Trackback(774)
2011/10/30(日) 23:09:10.30ID:Hg4IIrVL0247Trackback(774)
2011/10/30(日) 23:12:55.05ID:w5FJtM/zでもやな予感がするんで更新は止めとこうかと。
0248Trackback(774)
2011/10/30(日) 23:16:23.50ID:7xwcNNwD0249Trackback(774)
2011/10/30(日) 23:17:12.65ID:l18sq6mSfc2info: 【障害情報 / ブログ】 日本時間 2011年 10月30日の22時30分頃から、サーバー番号のないブログ、及び、一部の番号のあるサーバーを御利用の方のブログ閲覧、及び、管理画面にて、
アクセス障害が発生しているため、緊急メンテナンスを行っております。 #fc2info
0250Trackback(774)
2011/10/30(日) 23:17:15.30ID:fVKUHLC/アフィリとか、サテライトとかエロとか。
0251Trackback(774)
2011/10/30(日) 23:51:10.50ID:l18sq6mSfc2info: 【障害情報 / ブログ】 10月30日の22時30分頃から発生していた、サーバー番号のないブログ、及び、一部のサーバー番号のあるブログのアクセス障害の
メンテナンスが完了しました。 この度は御迷惑をおかけしました。 http://t.co/D5lQl1E8 #fc2info
0252Trackback(774)
2011/10/30(日) 23:52:57.49ID:SB19cwS6こんなところでサテライトなんて単語を聞くことになるとは
0253Trackback(774)
2011/10/31(月) 00:27:27.19ID:d8a5ETrk明日は我が身かもしれんから気になるわ。
0254Trackback(774)
2011/10/31(月) 03:26:16.23ID:sH9il9v60255Trackback(774)
2011/10/31(月) 12:35:33.78ID:ttjbiDZEアフィりまくりとかそういうことなのか?
0256Trackback(774)
2011/10/31(月) 12:37:42.89ID:+1ba1xPNアルゴリズムが全部は公開されてないからよほどの違反以外は考えても仕方ないよ
0257Trackback(774)
2011/10/31(月) 12:41:26.69ID:GplN6uxL今までは数日で回復したけど
今回はもう2週間以上そのまま。
おそらくもう駄目だろうな。
0258Trackback(774)
2011/10/31(月) 14:30:15.96ID:ksCOtb+0アカバン?
ドメイン?
0259Trackback(774)
2011/10/31(月) 14:40:41.86ID:s+t77PwS何分かまたないといけない
無印サーバーは糞なのか?
0260Trackback(774)
2011/10/31(月) 14:47:06.40ID:+1ba1xPNアップロード先のイメージ鯖の問題だから、ブログ自体が何鯖とか関係なくね?
ファイルのアップロード先のサーバーは、ブログとは別の複数をみんなで共有だよ
番号みてみ
0261Trackback(774)
2011/10/31(月) 14:57:29.53ID:iX24MVv+昨日はそのブログを見てもいなかったから今日見てびっくりした。
アフィやってる人は要注意。
0262Trackback(774)
2011/10/31(月) 20:54:02.94ID:PLTQiIgPどうなってるんでしょうか?
10個以内だし、ちゃんと生成されるタグもあるんですが・・・
0263Trackback(774)
2011/10/31(月) 21:42:25.19ID:7OkIcMJX0264Trackback(774)
2011/10/31(月) 23:23:43.25ID:/RiWl03O0265Trackback(774)
2011/10/31(月) 23:59:09.17ID:AavvSa7w0266Trackback(774)
2011/11/01(火) 11:28:23.01ID:mFDqxRd90267Trackback(774)
2011/11/01(火) 20:01:49.24ID:mhsDy8bI例えば、<a title="<%topentry_title>">みたいに
0268Trackback(774)
2011/11/01(火) 20:06:14.72ID:mhsDy8bI失礼しました
0269Trackback(774)
2011/11/01(火) 20:30:06.69ID:buCPIuQK画像を添付出来なくなってるのですが、他に同じ状態の方はいませんか?
0270Trackback(774)
2011/11/01(火) 20:48:00.77ID:mFDqxRd90271Trackback(774)
2011/11/01(火) 21:02:03.12ID:pqZG4Sps0272Trackback(774)
2011/11/01(火) 21:02:28.98ID:j5OMuJX+0273Trackback(774)
2011/11/01(火) 21:03:43.46ID:u79gB5+C無印?さっきまで緊急メンテナスしてたからそのせいじゃないかな
質問
テンプレのプレビューを見る時、最初の1ページしか見れませんよね
(どこかリンクを押すと現在使用中のPC用テンプレに飛ぶ)
これってどうにかしてリンク先も見れるようにはなりませんか?
スマホテンプレのプレビューを、本文とかリンク先も含めて見て回りたいんですが
スマホを持ってないのでPCから確認できません
0274Trackback(774)
2011/11/01(火) 21:04:20.99ID:buCPIuQKイメージサーバーの番号は申し訳ないですが、解かりません。
0275Trackback(774)
2011/11/01(火) 21:44:12.05ID:ac8NqK7b****.fc2.com/?sp&***
のようにPC用のアドレスに「?sp&」を付けると行ける。
リンク先も全部スマートフォン用のリンクにして欲しいが、アクセス解析との関係でああなってるのかと推測している。
0276Trackback(774)
2011/11/01(火) 21:52:43.16ID:buCPIuQK緊急メンテナンスのためではないみたいです、
1時間半経過した今でも同じ状態が続いています
0277Trackback(774)
2011/11/01(火) 22:59:57.01ID:pqZG4Spsサファリ使えよ
0278Trackback(774)
2011/11/01(火) 23:01:35.96ID:M0P2g3Xk文面消えて無ーだろーな・・・
0279Trackback(774)
2011/11/01(火) 23:01:57.19ID:OVl/bIw1ここ最近ほぼ毎日で酷すぎる
0280Trackback(774)
2011/11/01(火) 23:20:53.77ID:trBkx5y50281Trackback(774)
2011/11/01(火) 23:45:10.92ID:9fDfcrhvうおおおおおおおおおおおお
0282Trackback(774)
2011/11/01(火) 23:46:34.81ID:Ybe+tv+cサーバー攻撃されてんのかよ
0283Trackback(774)
2011/11/02(水) 02:54:32.14ID:+5Rh1I1X0284Trackback(774)
2011/11/02(水) 07:25:58.70ID:wpb5TBOB0285Trackback(774)
2011/11/02(水) 07:42:21.89ID:lWVMqZDs共有申請してるか知らないけど
プラグインとブックマークレット公開してるブロガーさんいるよ。
古参のお一人でPのつくヒト。
0286Trackback(774)
2011/11/02(水) 12:21:57.48ID:O4GcPPD8Valid志向、カッコイイ/クールで検索すると
2ページしか出てこねーw
気に入ったデザインのテンプレソース修正だけでかなり疲れる・・・
0287Trackback(774)
2011/11/02(水) 12:25:16.74ID:BffVqjCi俺は枠組みだけ公式からもらって,色も画像もサイズも全部変えて好きに使ってるわ
0288Trackback(774)
2011/11/02(水) 12:37:41.92ID:O4GcPPD8カスタマイズしていくのが結果的に近道なのかもね
今のブログはまだ投稿してないし、
もう一度1からやり直してみるかな
0289Trackback(774)
2011/11/02(水) 14:29:37.98ID:XZ/X95Hhブログ自体が重いのか、自分のPCスペックが悪いのか、サーバーが糞なのかどれなんだよ
0290Trackback(774)
2011/11/02(水) 15:55:02.21ID:KxcKn2HFこれって、なおらないの?
0291Trackback(774)
2011/11/02(水) 16:06:28.29ID:BffVqjCi運営にメールした?
うちもたまになってたけど1日もたたずに復帰したよ
0292Trackback(774)
2011/11/02(水) 16:17:51.49ID:+3EfiTJCずっと4000で固定されとるw
0293Trackback(774)
2011/11/02(水) 18:00:46.47ID:Bn8gbsxw0294Trackback(774)
2011/11/02(水) 19:47:57.00ID:XZ/X95Hh0295Trackback(774)
2011/11/02(水) 22:59:26.55ID:O5hflAcu0296Trackback(774)
2011/11/02(水) 23:01:04.41ID:gtaWsAci0297Trackback(774)
2011/11/02(水) 23:20:12.13ID:+3EfiTJC0298Trackback(774)
2011/11/02(水) 23:21:04.70ID:QxYioKXy本当毎日じゃないかいい加減にしろ糞運営
0299Trackback(774)
2011/11/02(水) 23:21:10.13ID:o7ogRpE9馬鹿か
この時間帯にアクセスできなくてどうすんだよ
0300Trackback(774)
2011/11/02(水) 23:33:56.23ID:u44JBraZ障害情報のブログに繋がらない、繋がってもハングルが表示されたりで怖かったわ
0301Trackback(774)
2011/11/02(水) 23:36:45.74ID:mGyO9m9D普通に繋がるけどなー。
アホみたいにでかい広告が嫌で忍者から移ったけど
まだ移ってよかったと思ってる。
0302Trackback(774)
2011/11/02(水) 23:37:55.40ID:o7ogRpE9さっきは繋がらなかったんだよ
0303Trackback(774)
2011/11/03(木) 00:10:39.32ID:5abO0Z290304Trackback(774)
2011/11/03(木) 00:48:26.34ID:FMJlGqVs5回メールしたけれど、返信なし。馬鹿運営!
0305Trackback(774)
2011/11/03(木) 01:06:05.36ID:Kn4QbP6Zお前が馬鹿なだけだろ
0306Trackback(774)
2011/11/03(木) 01:21:09.04ID:TPf1BZcd0307Trackback(774)
2011/11/03(木) 09:51:20.95ID:snZfRTgG表示はシンプルになったが・・・
0308Trackback(774)
2011/11/03(木) 11:10:00.92ID:uXIqaP/Hあれを移動させたいんですが、fc2_footerっていうブロックがhtml内で探してもどこにもありません。
あれを自分の好きな位置に移動させることはできないのでしょうか?
0309Trackback(774)
2011/11/03(木) 11:14:48.49ID:Q+Sy2YEF拍手ボタンと連動してるはずだから「右側」「中央」「左側」から選ぶ
左右位置のみで,好きに動かすのは無理だと思う
0310Trackback(774)
2011/11/03(木) 11:45:41.27ID:uXIqaP/Hやっぱりそこしか無理ですよね。。
ありがとうございました!
0311Trackback(774)
2011/11/03(木) 15:00:57.76ID:+grKPfwu0312Trackback(774)
2011/11/03(木) 15:03:54.28ID:Q+Sy2YEFうちの管理画面に制限の件は見当たらんけどなんかあった?
とはいえ昔から飛ばすの失敗することが多いので,外部サービスに一発飛ばして
そこから拡散することが多かったけどな
0313Trackback(774)
2011/11/03(木) 15:20:38.55ID:+grKPfwu0314Trackback(774)
2011/11/03(木) 19:39:37.44ID:6CnUhxqd0315Trackback(774)
2011/11/03(木) 19:52:43.67ID:6CnUhxqd<a href="javascript:;" onclick="javascript:window.open('http://blogvote.fc2.com/pickup/<%blog_id>/<%topentry_no>/clap');" >
<img src="<%server_url>image/w-○○.gif" width="80" height="18" style="vertical-align:middle; border:none;" alt="この記事に拍手する" /></a>
○○の部分はwhite black blue green orange pink red のいずれか
これをテンプレートの記事の適当なところにぶっこめばおk
0316Trackback(774)
2011/11/03(木) 19:55:27.97ID:xp0kQ+Hrそれでfacebookその他のボタンも動く?
0317Trackback(774)
2011/11/03(木) 19:56:08.22ID:xp0kQ+Hr0318Trackback(774)
2011/11/03(木) 20:13:09.53ID:6CnUhxqdHTML5とかiframeとかいろいろあるけど好みで選べばいい
記事ごとに自動で記事のURLを割り当てられるようにする方法は考えるなりググるなりしてくれ
ツイッターでもはてブでもmixiチェックでもGoogle+1でも大体似たような感じで<%topentry_link>ってのを使うよ
ちなみにさっき書いた方法使う場合は管理画面で拍手の表示は無しにしておかないと二重に表示されちゃうから注意
0319Trackback(774)
2011/11/03(木) 20:13:23.90ID:RNh70Jby元々char(20)くらいで制限してたと思うから設定上はたぶん出来ない
jqueryで $("span.comment_name").each(function(){
if (!$(this).text) $(this).text("名無し名無し名無し名無し");
});
みたいな感じにするか、特定の名前を置換するとか。
0320Trackback(774)
2011/11/03(木) 20:14:12.23ID:RNh70Jby0321Trackback(774)
2011/11/03(木) 20:27:55.85ID:6CnUhxqdなるほど、置換は思いつきませんでした
ありがとうございます
ちょっといじってみます
0322Trackback(774)
2011/11/04(金) 04:02:22.29ID:Cc0rBw2s0323Trackback(774)
2011/11/04(金) 08:29:57.55ID:sDveSyvG0324Trackback(774)
2011/11/04(金) 13:37:58.61ID:incBpS3h私だけでしょうか?
0325Trackback(774)
2011/11/04(金) 13:38:20.29ID:Mb5KaduVhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1274709499/
0326Trackback(774)
2011/11/04(金) 13:42:51.43ID:incBpS3hそんなスレがあったんですね、ありがとうございます。
0327Trackback(774)
2011/11/04(金) 20:00:49.05ID:jofTuJtcサムネイルは表示されてるんだけど
0328Trackback(774)
2011/11/04(金) 20:05:31.03ID:QOx1rFiLクリックすると元画像にしてるところが404になるんしょ?
FC2側のリファラの処理の問題だと思うわ
たぶん元絵は消えてない
0329Trackback(774)
2011/11/04(金) 20:08:55.70ID:jofTuJtcレスありがとう
まさにそれです。過去記事のプレビューだと問題ないんだけどね
消してまたアップした方がいいですかね
0330Trackback(774)
2011/11/04(金) 20:11:39.19ID:QOx1rFiLしばらくすると戻ったりするけどね
あと,画像直リンクじゃなくhtmlに貼っておくと,そういう時でもちゃんと見える
今アップしなおしても結局同じのような気がするけどどうかなー
0331Trackback(774)
2011/11/04(金) 20:16:22.14ID:jofTuJtc画像サイズが大きいからサムネイルで表示→見たい人はクリックで拡大みたいにしてるんだけど
どうするのがベストですかね
今ざっとブログ見てきたけど他の記事でもこの症状出ちゃってる
広告が出るのいやだから画像の広告表示切ってるんだけど関係ある?
0332Trackback(774)
2011/11/04(金) 20:20:30.59ID:QOx1rFiLうちもアカマイは切ってますね
関係性はわかりません
クリックで拡大できる画像が少ないので,
これを <a href="元画像.jpg" target="_blank"><img src="サムネ.jpg" width="" height=""></a>
こう <a href="元画像をはった.html" target="_blank"><img src="サムネ.jpg" width="" height=""></a>
したりしてる。
0333Trackback(774)
2011/11/04(金) 20:25:13.76ID:jofTuJtc元画像をはったhtmlってのがわからないです
fc2ブログのツール→ファイルアップロードからサムネイルで記事を書くで貼り付けてるんだけど
0334Trackback(774)
2011/11/04(金) 20:39:29.33ID:jofTuJtcID:QOx1rFiLありがとね
しかしこうも消えた状態になるんじゃ何か考えないとだめだなあ
0335Trackback(774)
2011/11/04(金) 20:40:32.96ID:QOx1rFiLメモ帳とかでhtmlファイルを作るんですよ
ホームページの1ページみたいなやつね
そこに画像を貼っておけばリファラ関係なく表示される
非常にめんどいので画像が多い人にはお勧めできないです
ちなみに今404が出ちゃう画像のイメージサーバーが何番かわかりますか?
画像URLの中の下の黒いところのナンバーですが
http://blog-imgs-●●-origin.fc2.com/*/*/*/*****/***.jpg
0336Trackback(774)
2011/11/04(金) 20:45:19.13ID:jofTuJtc黒丸は48ですね
なんか悪いねせっかくの週末に
0337Trackback(774)
2011/11/04(金) 20:50:08.97ID:QOx1rFiL暇だから気にすんねいw
うちは48鯖は使ってないんで確認できなかった
アップしなおして見えるようになった画像も48かな?
RSSリーダーから飛ぶと記事中の画像が表示されない(×マーク)っていう不具合もあったんだよ
自分が通ってるところは数日前から直ってるけど,それまでは再読み込みが面倒で
0338Trackback(774)
2011/11/04(金) 20:50:19.62ID:b8kdmemC貼っている方、どこにつけてますか?
0339Trackback(774)
2011/11/04(金) 20:55:42.76ID:jofTuJtcうん、再アップした画像も48
今回のはたまたまアクセス解析でその画像を何回もクリックしてて明らかにおかしいと思ったから気づいたんだけどね
カイジ見てからhtmlのちょっと勉強してくるよ
まじあんがと
0340Trackback(774)
2011/11/04(金) 22:27:49.88ID:xJ/kxMmU時間帯によっては画像(鯖側のキャッシュ画像)が頻繁に壊れる
それでも大元の画像は壊れていないようなので、しばらくすると直るけどね
0341Trackback(774)
2011/11/04(金) 22:29:30.79ID:k6gwwbCL>>340情報ありがとう
0342Trackback(774)
2011/11/04(金) 22:56:39.07ID:jofTuJtcありがとう
優しいなこの板は
0343Trackback(774)
2011/11/04(金) 23:05:45.03ID:k6gwwbCL質問スンナしね帰れのこともあるからwww
0344Trackback(774)
2011/11/05(土) 00:02:06.37ID:XXJTVUfj0345Trackback(774)
2011/11/05(土) 00:34:56.07ID:Lsrl2dvr0346Trackback(774)
2011/11/05(土) 13:06:15.18ID:ckpMj7CS(たぶん結構前の話)
ブログはまだ残ってて、自分はログインできない状態なんだけど
これってもう記事は消せないの?いやだなぁ
最初エラーかと思っていろいろ試してたら、突然
「fuck」っていう文字だけ画面に出てびっくりした…
0347Trackback(774)
2011/11/05(土) 13:17:40.63ID:LJeTE+B+>「fuck」っていう文字だけ画面に出てびっくりした…
ウイルスじゃないの?
0348346
2011/11/05(土) 13:43:56.60ID:ckpMj7CSびっくりして思わず書き込んだけど
自分の方に原因がある気がしてきた
すみません
0349Trackback(774)
2011/11/06(日) 01:22:03.32ID:Wgx4SrRJどこがいけないんでしょうか?
0350Trackback(774)
2011/11/06(日) 03:19:17.58ID:943Xw59N0351Trackback(774)
2011/11/06(日) 03:19:27.75ID:aYp2Qmwm0352Trackback(774)
2011/11/06(日) 03:21:25.61ID:MHJ2tTvo0353Trackback(774)
2011/11/06(日) 03:22:53.56ID:oyoCbvxWつかいい加減にしろ
0354Trackback(774)
2011/11/06(日) 03:24:16.61ID:7zABPOia0355Trackback(774)
2011/11/06(日) 03:24:49.15ID:WgkmvMrD0356Trackback(774)
2011/11/06(日) 03:39:59.86ID:0cfGvy6Tメンテナンス中とか絶対嘘だろ
0357Trackback(774)
2011/11/06(日) 06:13:32.96ID:lfhXCxD/どうなってるかわかる人いる?
0358Trackback(774)
2011/11/06(日) 09:01:49.92ID:CnwrkzO20359Trackback(774)
2011/11/06(日) 09:32:51.07ID:dJscsLvTデータ取り出しとこ
0360Trackback(774)
2011/11/06(日) 09:38:31.02ID:ZkROmSCz0361Trackback(774)
2011/11/06(日) 10:49:16.28ID:yZfXQPub0362Trackback(774)
2011/11/06(日) 11:13:21.90ID:m62bniSx1位獲得ーーー!
0363Trackback(774)
2011/11/06(日) 12:25:38.97ID:z0YWnigtランキングtop20表示で見られないのは残念だけど
0364Trackback(774)
2011/11/06(日) 12:45:06.77ID:T0b585DW0365Trackback(774)
2011/11/06(日) 15:26:37.00ID:oufKr0t5朝見たときは最下位の順位になってて途中で一位に直したのはサービスなのか
0366Trackback(774)
2011/11/06(日) 17:32:58.02ID:y01uJ3EHちょっと前までアップ直後に404になる事まったくなかったし
サムネイルくらいすぐできたし
最近、FC2質の低下が激しくないか?
0367Trackback(774)
2011/11/06(日) 17:40:54.07ID:/C9AIqns0368Trackback(774)
2011/11/06(日) 17:45:42.68ID:y01uJ3EHhttp://blog-imgs-48.fc2.com/
0369Trackback(774)
2011/11/06(日) 17:47:50.56ID:gEkSL4yR0370Trackback(774)
2011/11/06(日) 17:49:20.48ID:mYieyf+g0371Trackback(774)
2011/11/06(日) 18:27:09.60ID:/C9AIqns>>340
0372Trackback(774)
2011/11/06(日) 18:28:43.59ID:RXjxUKlZ0373Trackback(774)
2011/11/06(日) 18:31:49.25ID:JDb9WxCy男同士仲良くしたのかね?
0374Trackback(774)
2011/11/06(日) 22:23:32.12ID:WqZwkskpなんでこんなに重いんだ
0375Trackback(774)
2011/11/06(日) 22:35:41.41ID:yFU44QOUつか最近でもないけどGoogleリーダーやChromeで画像が表示されたりされなかったりいい加減な感じだわ
ひょっとして本文の所に画像があるのがいけないのかと思って全部サムネにしちゃったよ
Googleリーダーで続きを読むの所は表示されないけど
0376Trackback(774)
2011/11/06(日) 22:48:22.08ID:Qw91E0o+最初のころ書いた記事消してたり
最初に登録したメアドの奴もメールも削除したから他に方法はないかと探してるんだけど
0377Trackback(774)
2011/11/06(日) 23:27:03.96ID:kA6hUdx90378Trackback(774)
2011/11/06(日) 23:38:02.47ID:g57RTnlwURLの欄を空にしたら投稿できたけど。なんで?
0379Trackback(774)
2011/11/07(月) 00:52:09.67ID:bAHVf30bさすがFC2やな!
URL欄にfc2.comのドメインを入力すると禁止ワード扱いでっか〜w
0380Trackback(774)
2011/11/07(月) 09:12:49.29ID:GXgWndqH0381Trackback(774)
2011/11/07(月) 09:47:07.06ID:MYpPX++hえ?
一位は俺だぜ!
0382Trackback(774)
2011/11/07(月) 10:18:50.98ID:RWGOfzdM0383Trackback(774)
2011/11/07(月) 11:17:25.29ID:PeO0KVE+ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は、
「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、
日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と語った(米国大使館公電から)。
環太平洋経済連携協定(TPP)交渉でニュージーランドと米国は、
農地への投資制度や食品の安全性などの規制や基準を統一した「絶対標準」を定め、
受け入れ国を広げることで経済自由化を進めようとしている――。
TPP交渉を主導する両国のこうした狙いが、
在ニュージーランド米国大使館の秘密公電に記載されていた両国政府の交渉当局者の会話から浮かび上がった。
ニュージーランドの交渉当局者は、
「絶対標準」を受け入れさせる国として日本と韓国を名指ししている。
これは国内の規制や基準の緩和・撤廃につながり、
農業だけでなく国民生活の多くに影響を与える可能性がある。
公電は、内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が公表。
0384Trackback(774)
2011/11/07(月) 13:14:19.28ID:oTlksAIEGoogleリーダーのアドレスをhttpからhttpsにするといい
0385Trackback(774)
2011/11/07(月) 15:34:20.10ID:GDvgpW6L最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
FC2support
今日, 15:26
FC2サポートです。
平素はFC2をご利用いただきありがとうございます。
FC2ブログ ( http://blog.fc2.com/ )をご利用の
ユーザー様におきまして、下記の問題が発生しているため
現在、緊急メンテナンスを行っております。
【障害内容】
blogサーバ番号のないブログ( http://○○○.blog.fc2.com/ )
及び、一部のサーバー番号のあるブログのジャンルランキングの表示されない
【メンテナンス期間】
日本時間 2011年 11月7日 (月) 7時00分頃 〜
ご利用の皆様には大変ご不便をお掛けしますが
ご協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
よろしくお願いいたします。
----
FC2, inc
0386Trackback(774)
2011/11/07(月) 15:50:50.51ID:M6dv9n8Xおかしいなぁ
無印だけどちゃんと1位って表示されてるよ
0387Trackback(774)
2011/11/07(月) 16:57:32.06ID:pSBPk0SU0388Trackback(774)
2011/11/07(月) 17:30:16.29ID:0Ud3w1idhttp://foxrenderfarm.jp/
0389Trackback(774)
2011/11/07(月) 20:36:01.59ID:nopnYcyn管理画面で共有テンプレート眺めてたら「現在メンテナンス中」きたー
ブログ自体は表示できるからまぁ良いか
0390Trackback(774)
2011/11/07(月) 20:48:04.63ID:YwwxtEEs0391Trackback(774)
2011/11/07(月) 20:53:28.07ID:nopnYcyn早いな
0392Trackback(774)
2011/11/07(月) 21:17:42.12ID:xN2ufC4L実際にメンテしてることは少ないぞ
0393Trackback(774)
2011/11/07(月) 23:11:06.29ID:bZFuW8gz0394Trackback(774)
2011/11/07(月) 23:26:22.63ID:2KIkS8fa0395Trackback(774)
2011/11/08(火) 09:30:08.44ID:7l0hr66C0396Trackback(774)
2011/11/08(火) 09:43:31.53ID:W0KuTU2p0397Trackback(774)
2011/11/08(火) 21:23:43.23ID:EVd3DEvD今日の18時付けで直ってるっぽい。
0398Trackback(774)
2011/11/08(火) 21:43:44.84ID:YnEE58jA0399Trackback(774)
2011/11/08(火) 21:55:57.09ID:TZJpZk/z0400Trackback(774)
2011/11/08(火) 22:19:10.68ID:YjtdYt+A0401Trackback(774)
2011/11/08(火) 22:58:02.09ID:23Rqq+gd【メンテナンス期間】
日本時間 2011年 11月7日 (月) 7時00分頃 〜
ってなってるのでまだ終わってないのかな。
にしてもクソ重すぎる。
0402Trackback(774)
2011/11/08(火) 23:01:59.37ID:ap6vnu9Y新規で始める人の大半無印に押し込んでるからかな?
0403Trackback(774)
2011/11/08(火) 23:06:29.29ID:rrfunDVF0404Trackback(774)
2011/11/09(水) 07:26:31.16ID:ZRK270uo0405Trackback(774)
2011/11/09(水) 09:36:05.66ID:CKy/Z9VD(昨日の『現在の順位』は最下位ではなかった)
ランキングのTOP20が全部「↑」になってる。
そして、「ランキングをもっと見る」は見られなくなってる。
やっぱりおかしいままだね
0406Trackback(774)
2011/11/09(水) 12:43:15.23ID:gE9GX/1OこれだからFC2は困る。
別のブログサービスじゃこんなことは起きないのに。
それともiPhoneだからこういったことが起きるのか
0407Trackback(774)
2011/11/09(水) 15:56:46.65ID:nWtximM1フォーカスが勝手に移るブラウザが悪い。
fc2サイトの読み込みが遅いのがきっかけではあるが。
0408Trackback(774)
2011/11/09(水) 20:46:29.06ID:0fRKtCLO0409Trackback(774)
2011/11/09(水) 21:25:35.31ID:a9fIIRG+0410Trackback(774)
2011/11/09(水) 21:37:51.39ID:Izw1oBDl0411Trackback(774)
2011/11/09(水) 21:40:05.63ID:a9fIIRG+0412Trackback(774)
2011/11/09(水) 21:45:27.90ID:SZnQptll似たジャンルのブログ探して地道に見てまわりなよ
0413Trackback(774)
2011/11/09(水) 21:46:18.94ID:a9fIIRG+0414 ◆KOMUGI.ArM
2011/11/09(水) 21:48:06.93ID:egsQp1bt0415Trackback(774)
2011/11/09(水) 21:57:34.13ID:7uyt6Ipf0416Trackback(774)
2011/11/09(水) 22:21:28.90ID:mjJt8rSl0417Trackback(774)
2011/11/09(水) 22:36:24.67ID:7qH3NhDi0418Trackback(774)
2011/11/09(水) 22:40:16.26ID:Izw1oBDl利益に反映するからマジいい加減にしてほしい
0419Trackback(774)
2011/11/09(水) 22:49:00.25ID:tU8Izqwi0420Trackback(774)
2011/11/09(水) 23:05:57.25ID:O0RSR26N翌日の朝には前日分が追加されてたみたいだけど
0421Trackback(774)
2011/11/09(水) 23:20:59.08ID:tI5FJwHOおまえんとこの違法動画サイトのリソースをこっちに回せよクソが。
0422Trackback(774)
2011/11/09(水) 23:44:48.87ID:yHO51xs70423Trackback(774)
2011/11/09(水) 23:54:59.17ID:Izw1oBDl0424Trackback(774)
2011/11/10(木) 00:11:09.44ID:ZQfVXCxE出たんだけど、これは鯖が重すぎると出る表示?
0425Trackback(774)
2011/11/10(木) 00:22:30.89ID:z6FNvzDEそのうち送信したIDとパスがどっかに漏れそうで怖いな。
無印の方のブログはここんとこ重くて見れたもんじゃないし。
運営は何してんだろうね。
0426Trackback(774)
2011/11/10(木) 00:23:57.02ID:CzPRvEFSそれだったんだろうか
そのままログインはできたけど
0427Trackback(774)
2011/11/10(木) 00:30:32.79ID:ZQfVXCxE再度ログインしようとしたところ、パス自体は通っていたようで
そのままログイン出来ましたが、何だか気持ち悪いです・・
0428Trackback(774)
2011/11/10(木) 00:32:48.90ID:CzPRvEFS怖いね
0429Trackback(774)
2011/11/10(木) 00:47:58.80ID:cXaJ3Bjbそれがまともに動作してないって相当ヤバイぞ
0430Trackback(774)
2011/11/10(木) 04:12:22.53ID:6bOR/Ziq皆さんどうですか?
0431Trackback(774)
2011/11/10(木) 09:22:55.59ID:z6FNvzDEどのサーバーもそうだけど混雑する時間帯で重いって話。
0432Trackback(774)
2011/11/10(木) 09:30:35.89ID:PHUk4SzEどっかヨソに行っちゃえばいいのに。
0433Trackback(774)
2011/11/10(木) 10:54:47.23ID:9Xdt7gRZだから、アフィ系とかエロがfc2に集まるってのもあるだろ
0434Trackback(774)
2011/11/10(木) 12:03:05.85ID:rkP/3uc7FC2以外だと、ライブドアとDTIぐらいか。
FC2もアダルト全面禁止にすれば、相当軽くなるんじゃないか。
0435Trackback(774)
2011/11/10(木) 12:08:25.11ID:CzPRvEFS0436Trackback(774)
2011/11/10(木) 15:56:52.79ID:tB9LF6ZI0437Trackback(774)
2011/11/10(木) 17:37:05.99ID:EyyMzDiJ2007 2008で更新止まってるブログ要らなくねw
0438Trackback(774)
2011/11/10(木) 17:39:48.39ID:GJBJGNeuクソ日記はそうだろうな
データや情報のたまってるようなブログは残してもいいと思う
コピペのアフィとエロブログとかfc2の二本柱だろ
0440Trackback(774)
2011/11/10(木) 18:11:41.43ID:uHikdpVc新規に作ろうとしてアカウントが取られてる時、
試しに希望アカウントでアクセスしてみたら何も書いてないブログが結構な割合である。
0441Trackback(774)
2011/11/10(木) 19:22:56.90ID:QIpNfesc0442Trackback(774)
2011/11/10(木) 19:25:19.18ID:GJBJGNeu0443Trackback(774)
2011/11/10(木) 20:20:50.68ID:YHPNys6D0444Trackback(774)
2011/11/12(土) 00:23:30.72ID:MoaebKbv0445Trackback(774)
2011/11/12(土) 10:57:16.36ID:6UAIGVrs0446Trackback(774)
2011/11/12(土) 11:33:39.95ID:+bjgLkxyhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1320589413/46
0447Trackback(774)
2011/11/12(土) 12:15:58.54ID:FHCoCWeVあとトレントで三厨神だな
0448Trackback(774)
2011/11/12(土) 12:32:06.82ID:LrsUcit10449Trackback(774)
2011/11/12(土) 14:31:12.49ID:f9/0c+dh0450Trackback(774)
2011/11/12(土) 14:32:46.97ID:jQqmoQvhブログのアドレス
http://(自分のID),blog●●.fc2.com/
無い場合は無印
0451Trackback(774)
2011/11/12(土) 14:45:46.47ID:f9/0c+dhサンクス 無印だった
0452Trackback(774)
2011/11/12(土) 14:51:45.08ID:uzCQLzW30453Trackback(774)
2011/11/12(土) 15:12:38.33ID:9WsztGwt「下書き」のままで困っています・・・。
0454Trackback(774)
2011/11/12(土) 15:41:23.13ID:BB6kL2BS記事編集画面を開いて、一番下の「記事の設定」で
投稿区分が「下書き」にチェック入ってない?
0455Trackback(774)
2011/11/12(土) 16:14:57.65ID:dfNMBJwpいっそライブドアに行こうかと思ったら画像ファイルをアップロードするとランダムに保存フォルダが変わる糞仕様だったから
FC2で我慢するしかないんだが
試してもないのに有料会員なんかなりたくねーし
0456Trackback(774)
2011/11/12(土) 16:16:23.26ID:jQqmoQvh0457Trackback(774)
2011/11/12(土) 16:35:56.56ID:dfNMBJwp一月ちょい位しか試してないけど一度も失敗した事がないけど・・・?
たまに変わるのかな
0458Trackback(774)
2011/11/12(土) 16:37:43.39ID:jQqmoQvh失敗の意味が分からん
画像鯖のナンバー(格納先)がかわるの
0459Trackback(774)
2011/11/12(土) 16:46:03.57ID:dfNMBJwpへー、いままで固定で上げてたんだけど変わった事はなかったな
ライブドアは一枚一枚どういう規則で変わってるのか考える気にならない位頻繁に変わった
0460Trackback(774)
2011/11/12(土) 16:49:00.20ID:jQqmoQvh規則性があるとぶっこ抜かれやすくなるからかな?
FC2は下の番号がたまに切り替わる。
昔は自分のブログアドレス直下にアップできたから便利だったんだけどね。
http://blog-imgs-●●-origin.fc2.com/略/ファイル名.jpg
0461Trackback(774)
2011/11/13(日) 00:58:04.26ID:Ka5wCgFL0462Trackback(774)
2011/11/13(日) 00:58:14.86ID:Ka5wCgFL0463Trackback(774)
2011/11/13(日) 01:04:00.53ID:n3j/EiIt→「只今メンテナンス中です」
えっ、と思ってブラウザの戻るボタンで戻るも、そこは真っ白な新規作成画面…
もうやだ
0464Trackback(774)
2011/11/13(日) 01:13:19.65ID:kXKtJM2v過去の記事チェックしてみ
0465453
2011/11/13(日) 01:17:39.84ID:HB3ZHYywレス有難うございます。
公開にして何回かやってもアップできず・・・。
スマホのアプリからアップしたらできました。
原因は謎です。
0466Trackback(774)
2011/11/13(日) 02:14:44.17ID:XRj5jnx8ある1記事だけがそうなって、他の記事は大丈夫です。
回避策わかる方、教えてください。
0467Trackback(774)
2011/11/13(日) 06:02:19.78ID:RFEW4ETv続きを読むって表示が何故か出ないんだけどこれはFC2の仕様なんかな?
後FC2だとサムネ画像がChromeだと表示されない事が多い
糞仕様のライブドアに行ったほうがいいんかね・・・
0468467
2011/11/13(日) 08:45:38.98ID:RFEW4ETv○ ブログをGoogleリーダーで見ようとすると
サムネもGoogleリーダーを使った時の事です
普通に見ても表示されない事もあったと思うけど
0469Trackback(774)
2011/11/13(日) 09:27:32.88ID:tggAam10Googleリーダーじゃなくても出ないよ
画像が表示されないのはリンクしてる場合
直接imgタグで貼り付けてたら表示されるはず
0470Trackback(774)
2011/11/13(日) 19:36:02.56ID:4tpyCnoO0471Trackback(774)
2011/11/13(日) 19:59:14.11ID:6DqewXjL昼間からアクセス集中表示で入れない。
0472Trackback(774)
2011/11/13(日) 21:03:23.67ID:onrFrepi0473Trackback(774)
2011/11/13(日) 21:25:15.30ID:jZydRS/c全然更新できない 41
0474Trackback(774)
2011/11/13(日) 21:52:53.88ID:/BYPIaes0475Trackback(774)
2011/11/13(日) 22:18:13.08ID:RFEW4ETv作るブログの種類によるだろうけど
有料会員にならないのなら(FTPが使える)今やってるブログはライブドアで作るつもりはないわ
俺の場合は主に画像アップの問題だけどね
あの糞仕様で無料会員で大量に画像上げてる奴とかいるのかね
0476Trackback(774)
2011/11/14(月) 00:19:27.02ID:twFgmVpRなんでよー…
0477Trackback(774)
2011/11/14(月) 02:32:32.23ID:Gkrs8DF40478Trackback(774)
2011/11/14(月) 02:48:53.85ID:MF5cn5El0479Trackback(774)
2011/11/14(月) 06:22:35.81ID:YkU0s71KGoogleリーダーのアドレスをhttpからhttpsにすると画像表示されるよ
「続き」は知らん
0480Trackback(774)
2011/11/14(月) 14:51:40.28ID:Z60AJ4L80481Trackback(774)
2011/11/14(月) 15:08:46.10ID:9om3KxHIブログ自体は表示されるけど、新規の記事投稿が反映されないよー
プレビューなら見れるけどさ
どうなってんの
0482Trackback(774)
2011/11/14(月) 21:21:28.54ID:nkmXLXh5ちなみに旧ブログをソース表示すると文字化け、新規ブログは文字ばけしてません。
原因判る方いますか?
0483Trackback(774)
2011/11/14(月) 21:23:12.27ID:nic6ueP2以前はeuc-jpだったけど最近は違うんでしょ?
0484483
2011/11/14(月) 21:46:43.43ID:nkmXLXh5ここ数日旧も新も同時にブログ内容更新しています。
そして初めてwin ieで覗いてみたら新が型崩れ。
試しに旧で使っていたいくつかのテンプレを新テンプレで試したけど全て型崩れ。
ちなみに旧をブラウザでソース表示するとソースの日本語文字化け、でも崩れなし、新は文字化けなしだが型崩れ。。
0485Trackback(774)
2011/11/14(月) 21:48:24.39ID:nic6ueP2とりあえず確認したいんですが
旧ブログは鯖ナンバーありで、新は無しなんじゃないですか?
0486Trackback(774)
2011/11/14(月) 22:02:34.39ID:nic6ueP2新ブログ(鯖ナンバーなし)だと旧ブログ(鯖ナンバーあり)から移す場合はテンプレを書き換えにゃならんようだ。
CSSのほうも削ったりいろいろ要るみたいよ、ぐぐった限り。
おとなしく新のほうからテンプレ選びなおしたほうが早いような気がするんだけど。
0487482
2011/11/14(月) 22:05:35.57ID:nkmXLXh5確かに鯖ナンバーアリからなしです。
ちょっとググってみます。。
0488Trackback(774)
2011/11/15(火) 01:32:47.45ID:px7DwgWt0489Trackback(774)
2011/11/15(火) 01:34:45.36ID:xFhJnLUYテンプレいじったりはしてないんだよね?
0490Trackback(774)
2011/11/15(火) 02:07:41.92ID:NRfYxpY4自分で検索かけて普通に見れるんで・・・
こういうものなんでしょうか・・?
0491Trackback(774)
2011/11/15(火) 02:09:12.28ID:GDHbN+O2今がPCなら携帯から見てみるとか
0492Trackback(774)
2011/11/15(火) 02:09:29.49ID:er8jr/0lブログの状態もわかるし、回答者も答えやすい。
0494488
2011/11/15(火) 03:54:45.41ID:px7DwgWtありがとうございます。
スペースやその他ゴミが入ってないことを確認し、テンプレも弄っていないです。
(他の記事にはこの現象が出ないし)
0495Trackback(774)
2011/11/15(火) 07:12:37.78ID:skUJQ72y28鯖だけどなんだこれ・・・
0496Trackback(774)
2011/11/15(火) 08:17:13.10ID:GDHbN+O20497Trackback(774)
2011/11/15(火) 18:26:35.22ID:EjRGfbOEこのページは空白ですってでる
なにが起こった?
0498Trackback(774)
2011/11/15(火) 18:31:52.41ID:3QYNtVZe0499Trackback(774)
2011/11/15(火) 19:35:38.38ID:EjRGfbOE0500Trackback(774)
2011/11/15(火) 19:42:40.09ID:3QYNtVZe63鯖のブログを複数回ってみましたが
少なくともトップページはすべて正常です
0501Trackback(774)
2011/11/15(火) 20:08:47.76ID:zG+h8k7/キャッシュがぶっ壊れてる可能性もあるから
0502Trackback(774)
2011/11/16(水) 04:44:56.03ID:Bxg9b3hc0503Trackback(774)
2011/11/16(水) 17:31:02.13ID:yocwx9U/凍結するならランキングからはずして欲しい
いつまでも目立つところに放置されても迷惑
0504Trackback(774)
2011/11/17(木) 21:08:54.81ID:Q4JP/HmAアップロードに失敗したり最近調子悪いなあ
0505Trackback(774)
2011/11/17(木) 21:35:19.91ID:qzSx31cU0506Trackback(774)
2011/11/17(木) 22:01:29.35ID:Q4JP/HmA最近頻繁にアップロードが切れます
0507Trackback(774)
2011/11/17(木) 22:05:17.01ID:qzSx31cUうちは08年から10年の春まで36鯖だったけど、今見る限り無事みたい
最近のがおかしいのかな
0508Trackback(774)
2011/11/17(木) 22:55:58.28ID:/MBWo6Sl0509Trackback(774)
2011/11/17(木) 22:59:33.09ID:qzSx31cU0510Trackback(774)
2011/11/17(木) 23:47:07.68ID:ZUu4hfK00511Trackback(774)
2011/11/18(金) 00:04:16.83ID:DoAt3eBX0512Trackback(774)
2011/11/18(金) 04:29:54.19ID:W16D/bnEここで以前報告されてた症状だけど、スマホテンプレで起きた
0513Trackback(774)
2011/11/18(金) 09:52:30.56ID:XXgW66iq「スポンサーサイト」広告が表示されるんですが
どうしたらいいんでしょう・・・
0514Trackback(774)
2011/11/18(金) 10:00:47.99ID:fXnhEsCf過去にもそういう書き込みしてた奴いたけど
その後すぐ書き込みなくなってるから
ほうっておけばそのうち消えるだろ
消えたらまた書き込めよ
0515Trackback(774)
2011/11/18(金) 10:04:24.04ID:XXgW66iqありがとうございます。
待ってみます
0516Trackback(774)
2011/11/18(金) 11:07:04.40ID:DWKbz8/Sプレビュー画面では表示されます
画像サイズ、使用率は問題ありません
プレビュー上の画像URL
--blog-imgs-17.fc2.com/*/*/*/***/***.jpg
blog上の画像URL
--blog-imgs-17-origin.fc2.com/*/*/*/***/***.jpg
昨日と今日の記事は、何故かblog上ではURLが変わってます
originのせいでしょうか?
0517Trackback(774)
2011/11/18(金) 11:09:26.84ID:DWKbz8/Soriginのことは忘れて下さい
17鯖不安定なんでしょうかね…
0518Trackback(774)
2011/11/18(金) 14:09:28.11ID:A3xSZLeu最近というかここ2〜3ヶ月の間、画像鯖はどれも不安定だぜ
>>340にも書かれてるが、鯖側の画像キャッシュが壊れることが多い
0519Trackback(774)
2011/11/18(金) 17:43:18.61ID:BnvIAwO9おれも同じ症状だ
スマホのcssファイルが認識されてないっぽい
0520Trackback(774)
2011/11/19(土) 01:07:44.56ID:or9+4QJjせっかく三年間頑張って来たのに消えてしまうのは悲しいです。
ブログのデータを保存できる方法は無いのでしょうか?
また復帰した時に帰りたいです。すいません初心者なので
何も分からないです。
0521Trackback(774)
2011/11/19(土) 01:10:54.41ID:P4Ned3xF0522Trackback(774)
2011/11/19(土) 01:21:19.68ID:or9+4QJjなんとか保存できる方法を探しています。落ち着いたらまたブログを続けたいです。
0523Trackback(774)
2011/11/19(土) 01:22:36.38ID:P4Ned3xF0524Trackback(774)
2011/11/19(土) 05:31:44.41ID:WGOWdtmf0525Trackback(774)
2011/11/19(土) 05:38:01.17ID:nQR3S30p0526Trackback(774)
2011/11/19(土) 08:32:49.55ID:IhWkvJ6m0527Trackback(774)
2011/11/19(土) 11:28:14.17ID:33SOhm250528Trackback(774)
2011/11/19(土) 13:05:54.97ID:9bvYA9Hp0529Trackback(774)
2011/11/19(土) 14:53:54.21ID:d4E/9UaBこの微妙な言い回しからすると、本当に削除するのかどうかはケースバイケースだろうけど
0530Trackback(774)
2011/11/19(土) 14:55:31.84ID:g2vqO6Wsパスワード付の公開にしとけばいいんじゃね?
パスワード知ってる、おまいだけしか見れなくなるし
0531Trackback(774)
2011/11/19(土) 16:03:48.51ID:OMjUrdIk0532Trackback(774)
2011/11/19(土) 19:16:35.82ID:x7Az/Sbjページが時々白紙に
0533Trackback(774)
2011/11/19(土) 19:18:51.24ID:UC24NUGFリロードしたら直ったけど
0534Trackback(774)
2011/11/19(土) 19:26:36.30ID:x7Az/Sbjありがとう
0535Trackback(774)
2011/11/19(土) 22:22:34.87ID:D0cWyFfS自分で利用してるんだから規約や説明に目を通せ
0536Trackback(774)
2011/11/20(日) 15:08:38.87ID:7VSp4zBR0537Trackback(774)
2011/11/20(日) 15:09:54.78ID:Ai1q90D4とりあえず自分の無印は完全に死んでる
0538Trackback(774)
2011/11/20(日) 15:56:52.32ID:MNgxYbpe最近本当に不安定だわ
0539Trackback(774)
2011/11/21(月) 02:19:44.78ID:XgrbMSlqブラウザのキャッシュ削除しても反映されねーし
0540Trackback(774)
2011/11/21(月) 02:25:29.38ID:H7u4ls+Qいらいらするよね
0541Trackback(774)
2011/11/21(月) 03:26:13.20ID:XgrbMSlq0542Trackback(774)
2011/11/21(月) 11:06:12.69ID:3ZwdRAK6馬鹿みたいに遅いんだけど。
0543Trackback(774)
2011/11/21(月) 11:59:41.65ID:aIkIqQ4G無駄なレスするな
0544Trackback(774)
2011/11/21(月) 12:52:16.96ID:3ZwdRAK60545Trackback(774)
2011/11/21(月) 12:54:04.26ID:SLYr09I/0546Trackback(774)
2011/11/21(月) 14:06:58.92ID:fm6eK3sSjquery触り始めていくつかサンプルやってみたら
サムネイルにマウスカーソルのっけたら大きい画像をポップアップとかは動いたんだけど
load("")つかってテキストファイルやhtmlを読み込んで表示するってのが動かない
ちゃんと動くサンプルページのコードをそのままコピペでファイルの場所だけ変更して使ってるからコードは大丈夫だと思う・・・
0547Trackback(774)
2011/11/21(月) 15:17:03.77ID:DYgdZwDcオンラインだと不安定だし大幅に改造したい時はローカルでテンプレ弄りたいんだけど
どういう感じで弄ったほうがいいんだろ?
今はサイトを保存、画像等をリネーム、それからHTMLとCSSを弄るって感じになってるのだけど
そのまま貼り付けは出来ないからもっといいやり方ないかな?
0548Trackback(774)
2011/11/21(月) 15:19:58.05ID:lLCJMT+1独自変数一覧見ながら手打ち最強
0549Trackback(774)
2011/11/21(月) 15:27:52.15ID:DYgdZwDc俺も手打ちなんだけどサイトの動きとかまではサイト保存では再現出来なくない?
保存したHTMLは記事込みのHTMLだし微妙に違うからイライラするw
それでなんか物凄く無駄な事をしている気がしてるんだ・・・
でも皆そうやっているのかな
というか何か言語が動くような環境を作らないといけないのかなって気がしてきた
そうなるとちときつくなるな・・・
0550Trackback(774)
2011/11/21(月) 15:31:20.99ID:lLCJMT+1たまにローカルにバックアップとりつつ
0551Trackback(774)
2011/11/21(月) 16:44:25.35ID:DYgdZwDc今弄っていてどうしたいのかやっと分かった!w
最終的にFC2ブログで記事を読むように、
ローカルでブログを見られる(仮想的に?)ようにしたい
でも多分これは難しいと思うので、FC2変数があるとエディタでのタグの色分けがされない問題を解決する事にした!
今だと秀丸ではそこそこ色分けが出来るんだけど、
他のHTMLエディタでは色分けがFC2変数の所で止まってしまうんだ
エディタの設定を弄れば多分なんとかなるかなー?
ありがと!
0552Trackback(774)
2011/11/21(月) 17:32:18.41ID:XgrbMSlqあやぽんRSS置いてないか?
俺のとこでもjqueryのloadやら使ってたんだが、
先週くらいから動作しなくなった。
あやぽんRSS外したら動いたので、もし付けてたら外すといいかも。
0553Trackback(774)
2011/11/22(火) 08:54:38.73ID:C+pUiHsO0554Trackback(774)
2011/11/23(水) 02:21:41.44ID:+78wzLskそれはおいてないなぁ
さっぱり分からないからcssもhtmlも殆ど消してそのスクリプトだけにしてやってみたけど動かなかった・・・
0555Trackback(774)
2011/11/23(水) 05:23:21.45ID:tw0im2onFC2ブログのテンプレートをHTMLエディタを使ってローカルで弄る時、
<%url>みたいなFC2変数の所でエディタのタグの色分けが止まってしまうのを、
どうやって回避すればいいのか分かる方います?
使っているエディタは
ezHTML、HtmlProject2、Hetecre、Crescentで(どれか一つでも回避方法が分かれば・・・orz)、
いずれも<%url>みたいな%が入るタグが入ると、それ以降文字の色分けが出来なくなります。
FAQのような気もするのですが、どうも他の知識を持っていないと、
目的(タグの色分け)までたどり着けなさそうな気がしないので質問させて下さいm(__)m
0556Trackback(774)
2011/11/23(水) 05:27:42.49ID:KgDWRi+TまあそのソフトにFC2独自タグを登録してやれば済みそうな話だな
0557Trackback(774)
2011/11/24(木) 03:37:48.12ID:YMuA+eLk画像うpのためファイルアップロードをクリックすると前のブラウザでは
小さい窓が新たに出てきてくれたんですが
狐だと記事書いていたページが切り替わり、とても不便です
これはなんとかならないでしょうか
0558Trackback(774)
2011/11/24(木) 04:16:36.90ID:S35FU6dNすみません、このデザインのテンプレート探してます。
余白が多いデザインが欲しいんですが
書く所が広いデザインがいいのです
こういうデザインのテンプレート教えて下さい
お願いします
0559Trackback(774)
2011/11/24(木) 04:23:06.77ID:NM1uox9b0560Trackback(774)
2011/11/24(木) 04:32:23.73ID:NM1uox9b一番下にテンプレ作者のブログへのリンクあるじゃねえか
0561Trackback(774)
2011/11/24(木) 04:37:11.61ID:aWHX6lFBSUP10_2colum
0562Trackback(774)
2011/11/24(木) 04:37:16.51ID:S35FU6dNす、すみません、、、、
sup10ってなんですか??
0563Trackback(774)
2011/11/24(木) 04:38:33.91ID:NM1uox9b管理画面行って共有テンプレから探せよ
これ以上は聞くなよ
0564Trackback(774)
2011/11/24(木) 04:40:47.23ID:S35FU6dN>>561
もうしわけありません、さがせました、、ありがとうございました
0565Trackback(774)
2011/11/24(木) 04:41:24.06ID:aWHX6lFB0566Trackback(774)
2011/11/24(木) 05:40:15.94ID:S35FU6dNありがとうございます。見てみます!
0567Trackback(774)
2011/11/24(木) 05:55:43.96ID:hyaugyJBすぐにやめろ。
0568Trackback(774)
2011/11/24(木) 12:54:43.12ID:a+Bh6Uh0場所が違うぞ。
0569Trackback(774)
2011/11/24(木) 13:55:21.87ID:bthYOPsj0570Trackback(774)
2011/11/24(木) 23:33:35.20ID:wPjHu3GR教えてください!!!
0571Trackback(774)
2011/11/24(木) 23:37:32.69ID:t8p6vyfn0572Trackback(774)
2011/11/25(金) 03:44:27.92ID:uyP7nPoeiPhoneのアプリからも「認証に失敗した」ばっかり出る。
どうなってるんだ…
0573Trackback(774)
2011/11/25(金) 03:47:03.87ID:RJjCZV+30574Trackback(774)
2011/11/25(金) 03:48:11.74ID:PeoOuwlSログインのロゴクリックしてもダメ。不具合?
0575Trackback(774)
2011/11/25(金) 03:48:39.09ID:5uZ8FKKv0576Trackback(774)
2011/11/25(金) 03:49:29.99ID:QXC8p/Cy0577Trackback(774)
2011/11/25(金) 03:51:07.08ID:tpddHH3z0578Trackback(774)
2011/11/25(金) 03:53:38.33ID:K/cFwF4dまたおなじトップページに戻される
全体的にこわれてんのかな?
閲覧はできるが
0579Trackback(774)
2011/11/25(金) 03:54:19.02ID:NszryouYブログの編集画面は表示されるんだけど、「過去の記事を編集」にすると真っ白になる…
0581Trackback(774)
2011/11/25(金) 03:56:58.60ID:yWzjAxr2俺だけじゃなくて少しホッとしてる
まぁこのままじゃ困るけど
0582Trackback(774)
2011/11/25(金) 03:57:18.39ID:K/cFwF4d0583Trackback(774)
2011/11/25(金) 04:00:20.25ID:uyP7nPoe>>578
>>579
>>581
自分だけかと思ったから安心した。
誤字変換を訂正しないまま記事をうpしてしまったから、早く訂正したいのに…
0584Trackback(774)
2011/11/25(金) 04:00:30.38ID:P952PN+M0585Trackback(774)
2011/11/25(金) 04:03:37.60ID:H1ZfkKGE真っ白
0586Trackback(774)
2011/11/25(金) 04:07:47.90ID:gVhATsa3うちも同じ状態だ
間違えてUPした画像直したいんだが…
0587Trackback(774)
2011/11/25(金) 04:08:26.61ID:eMF593mJ自分だけじゃなくてよかったけど、早くなんとかしてほしいな。
0588Trackback(774)
2011/11/25(金) 04:10:28.71ID:NszryouY全く同じ状態だ
ちょっと長い記事書いたのに反映されてないし寝るの不安だわ…
0589Trackback(774)
2011/11/25(金) 04:11:19.11ID:pw2Y94Vo0591Trackback(774)
2011/11/25(金) 04:14:30.85ID:5uZ8FKKvそれはないからw
でもバックアップぐらいとっといた方がいいよ
0592Trackback(774)
2011/11/25(金) 04:15:47.15ID:pw2Y94Vo午前四時ごろまでだって。
0593Trackback(774)
2011/11/25(金) 04:17:12.61ID:ItKIrDnHほんとだ
0594Trackback(774)
2011/11/25(金) 04:19:44.76ID:HZQoYlnw0595Trackback(774)
2011/11/25(金) 04:23:39.34ID:RcpPATxt早く元の画面に戻してほしい
間違えた読み方しちゃって恥ずかしいのに
0596Trackback(774)
2011/11/25(金) 04:35:13.70ID:+Y0C0rL12011年 11月22日 (火) 午前3時頃 〜
【追記 2011年 11月22日 7時30分】
メンテナンスが完了いたしました。
大変ご不便をお掛けし、申し訳ございませんでした。
メンテナンス中に行った操作が反映されていない場合がございます。
お手数ですが、その場合は、再度、操作をお試し下さい。
7時30分にメンテ終わってる・・・・・。今回も長いのかな。
0597Trackback(774)
2011/11/25(金) 04:40:23.37ID:P952PN+Mメンテ直後に記事投稿も不安だし少し様子を見た方がいいか
0598Trackback(774)
2011/11/25(金) 04:42:08.42ID:RcpPATxt0599Trackback(774)
2011/11/25(金) 04:43:13.12ID:RcpPATxt早速記事投稿したけど編集すらできない
やっぱり様子見が正解かも
0600Trackback(774)
2011/11/25(金) 04:52:16.81ID:H/Y4h5Uyしばらく待ってみるか
0601Trackback(774)
2011/11/25(金) 05:50:03.38ID:G6lHMUne複数アップロード出来るよ
よく見て
0603Trackback(774)
2011/11/25(金) 08:55:25.74ID:navtQGktいずれにせよ いっぺんに10枚までしかアップできないんだよね?。
0604Trackback(774)
2011/11/25(金) 09:02:06.13ID:hRju4NnK0605Trackback(774)
2011/11/25(金) 17:18:13.28ID:pohU4RpA0606Trackback(774)
2011/11/25(金) 17:26:20.01ID:ItKIrDnH3日分の記事が消えたってさっき書いてて不安になったわ。
今朝のメンテの影響かなー
0607Trackback(774)
2011/11/25(金) 18:20:40.44ID:6vPaVChSどなたか良い方法を知らないですか?
0608Trackback(774)
2011/11/25(金) 18:23:25.34ID:j6NEZmzK串
0609Trackback(774)
2011/11/25(金) 18:36:35.83ID:6vPaVChSもう少し詳しくお願いします
0610Trackback(774)
2011/11/25(金) 18:40:22.26ID:ItKIrDnH0611Trackback(774)
2011/11/25(金) 20:11:03.91ID:avNkqshyこえぇえ・・・・
たまに直で大幅に手直ししたりするから消えるのは怖いわ
バックアップは取っておこう
0612Trackback(774)
2011/11/25(金) 20:12:28.50ID:ItKIrDnHバックアップは上書きせずに,日を追って複数残しておいたほうがいいよ
バックアップの失敗という話も過去には聞いたから
0613Trackback(774)
2011/11/25(金) 21:42:51.59ID:npgw30zQ0614Trackback(774)
2011/11/25(金) 21:47:11.74ID:tqwmRDMe簡易表示にしてない?
上のFC2ブログバーのすぐ下に簡易モードってあるでしょ
OFFにして環境設定→ブログの設定の中
0615Trackback(774)
2011/11/25(金) 21:48:53.26ID:tqwmRDMeごめん簡易でも出るじゃん
画像高速表示の設定てやつだよ
0616Trackback(774)
2011/11/25(金) 21:50:14.94ID:h4nhUn200617Trackback(774)
2011/11/25(金) 21:58:30.36ID:npgw30zQサンクス
しかしファイル容量と広告の設定ってのはあるんだけど
画像高速表示の設定ってのがないんだよね
記事内の下に出る広告を消したかったらこのファイル容量と広告の設定ってのをオフにすればいいのかな
0618Trackback(774)
2011/11/25(金) 22:02:07.01ID:npgw30zQやっぱこれをオフればいいんだった
ぐぐったらアカマイの設定で広告消えるとか見たからすっかり勘違いしてた
0619Trackback(774)
2011/11/25(金) 22:02:30.49ID:tqwmRDMeもしかして番号なし鯖?
管理画面のメニューまで違うのかなあ
まあぐぐってや
http://www.google.co.jp/search?q=%22%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%81%A8%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%22&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
0620Trackback(774)
2011/11/25(金) 22:04:43.48ID:npgw30zQ5日ぐらい前にブログ登録したんだけどまさにその番号なしの鯖w
0621Trackback(774)
2011/11/25(金) 22:06:24.36ID:tqwmRDMeそっか
エンコードも別だし,色々最近の鯖は違うのかもしれんね
0622Trackback(774)
2011/11/25(金) 22:55:22.58ID:O3rcmPnLそうそう
記事の量が多いと、全記事バックアップした時に途中で欠落する
年別とか月別でバックアップした方が確実
0623Trackback(774)
2011/11/25(金) 23:35:23.74ID:eMJoYE7w年別でも記事数によっては欠落するということを経験した。
よって月別がベターかと。
0624Trackback(774)
2011/11/26(土) 03:18:30.16ID:ixjdkrXU俺だけ?
0625Trackback(774)
2011/11/26(土) 06:16:34.47ID:NN0d2Yrd、まだ何も紹介してないのにその人から「見てる」ってコメントを貰ってたまげた。
自分のブログなんてド素人がやってる日記帳レベルの全然人が見てない物なの
に一体どんな確率でこういうことが起きるんだ。。
0626Trackback(774)
2011/11/26(土) 08:08:01.90ID:w7hIukIH0627Trackback(774)
2011/11/26(土) 15:19:37.52ID:Wy/hptKVテーマは表示されてるけど
0628Trackback(774)
2011/11/26(土) 17:02:50.75ID:QbE7p1Tgそれと続きを読むってのまで表示されないやつも
0629Trackback(774)
2011/11/26(土) 17:15:30.09ID:xv++lZl4直す気なんてないだろ
0630Trackback(774)
2011/11/26(土) 21:55:09.82ID:WxMFS4sn表示されないってありえないでしょ普通
0631Trackback(774)
2011/11/27(日) 02:56:26.57ID:PEYLRZAJ0632Trackback(774)
2011/11/27(日) 02:58:03.19ID:jpRtZoE5あんしんしろ!18も飛んだぞorz
0633Trackback(774)
2011/11/27(日) 02:58:27.77ID:ZD30a2MR0634Trackback(774)
2011/11/27(日) 02:58:53.62ID:VnSJb7TV無印は管理画面もブログも落ちてる
0635Trackback(774)
2011/11/27(日) 02:59:08.29ID:KAVzoivd0636Trackback(774)
2011/11/27(日) 02:59:08.58ID:S5ofaZkb0637Trackback(774)
2011/11/27(日) 02:59:24.49ID:Cpu0zDlh0638Trackback(774)
2011/11/27(日) 02:59:31.31ID:4tC/uale恐れ入りますが、しばらく時間を置いてから
アクセスするようお願いいたします。
緊急メンテナンス・キター
0639Trackback(774)
2011/11/27(日) 02:59:32.88ID:jpRtZoE5今日はメンテ案内なかったよね?
0640Trackback(774)
2011/11/27(日) 02:59:52.82ID:hMNkt8H50641Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:00:46.79ID:ytpxlR/V0642Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:01:08.06ID:phaV6xgVようやく記事書き終えたら何これ
0643Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:01:14.22ID:4tC/uale↑
メンテで落ちていて 情報の確認が出来ません。
0644Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:01:31.50ID:jpRtZoE5ローカルに保存しとけよ〜
落ちたのがボタン押した瞬間じゃなくてよかったじゃん
0645Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:01:34.71ID:hMNkt8H5おなじく
0646Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:02:45.51ID:hMNkt8H5うん
0647Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:03:45.02ID:Dlen1soQそういうのは別の安全な鯖で管理しておくものじゃないのか
なんで見れないんだ使えねえ
0648Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:03:57.12ID:hMNkt8H5現在メンテナンス中です。
現在、緊急メンテナンスを行っております。
恐れ入りますが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。
うちのブログには出ないんですけどー
0649Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:04:22.60ID:jpRtZoE50650Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:05:24.61ID:jpRtZoE5そのブログ出来たころから言われてる
共倒れでどうするっちゅーんじゃって
最近はtwitterにPIYOちゃんがおるけどこんな夜中じゃ呟かないんじゃないか?
0651Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:05:51.98ID:pLlh2d18緊急メンテ
稼ぎ時なのに死ねよ
0652Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:05:59.76ID:7PunJWLYついでに画面真っ白でソースも真っ白な奴がある。
LBの切り離しでもやってる最中なのか、マジ障害なのか。
0653Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:06:00.83ID:ytpxlR/Vあわててメモ帳にコピーした瞬間画面が切り替わった
これマジでメモ帳にコピーできてなかったらダメージデカかったわ、せめてメンテ連絡は事前にしろよ
0654Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:06:04.10ID:qI1MOCFH0655Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:07:35.89ID:jpRtZoE5鯖によるのかなあ
うちは真っ白だわ。見に来てくれた人が戸惑うじゃないか
事前告知なしのはメンテじゃなくて突発のエラーだから恐ろしいな
ここ数日分のバックアップは取ってないや……
0656Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:07:42.44ID:7PunJWLYこれ、何か大失敗してるだろ。
0657Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:07:59.39ID:Dlen1soQちょw前からなのか
アホじゃないのかほんと
0658Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:10:06.93ID:jwfCMObEInternet Explorer ではこのページは表示できません
Internet Explorer ではこのページは表示できません
んもー早くして。
0659Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:10:42.68ID:jpRtZoE5鯖別の不具合のときは効果を発揮するけど,
あのブログのある鯖が真っ先にやられることもあるわけで,もうね
0660Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:10:51.34ID:4tC/ualeFC2インフォメーションブログ
最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
↑全部 サイトが落ちてる どうなってるの?。
0661Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:11:28.83ID:qi6M4bxS手持ちの5サイトも全く出ない
0662Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:12:23.44ID:ytpxlR/V0663Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:13:25.69ID:7PunJWLY全てのサーバーがガチ障害でダウンするとは思えん。
ロードバランサがぶっ壊れたか、全部まとめて切り離しやっちまったか。
あるいは、何かのプロセス(Tomcatかな?)の再起動を全台同時にやっちまったか。
0664Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:14:00.36ID:jpRtZoE5ブログは全滅か
データ消えたら俺も泣くw
0665Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:14:03.77ID:cnxJrbmw0666Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:14:10.75ID:4tC/ualeもしデータが消えてしまった場合は 公式ブログでお知らせがあるよ。
データ消えてしまいました〜的な。
0667Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:16:19.68ID:jpRtZoE50668Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:16:37.42ID:+utlNZ832000記事以上書いたんだぞおいやめろよそういうの
0669Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:16:48.51ID:Dlen1soQ大したことないといいな
0670Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:17:57.31ID:KBszW0PA自分んトコだけかと思って来てみたら
0671Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:18:56.64ID:7PunJWLY0672Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:18:59.42ID:jpRtZoE50673Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:20:24.03ID:VnSJb7TV鯖負荷が低そうな真夜中に全落ちは勘弁して欲しいけど
0674Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:21:08.70ID:4tC/ualeこれか、2011年4月に 戻せないと発言がある。最近だな。
【2011年 4月13日(水) 13時 追記】
この度は、サーバー障害によりお客様に多大なご迷惑をお掛け致しました
事をお詫び申し上げます。
お問い合せ頂きました一部の記号に発生しております文字化けについて、
弊社対策チームで様々な方法で修正を試みましたが、サーバー障害の影響
により弊社が保管しております元のデータが損傷しており、過去の記事及び
コメント内で発生しております文字化けを修正することが出来ませんでした。
大変申し訳ございません。
今後新たに投稿頂いたり、過去の記事を編集して頂きましても、文字化けは
発生しないよう修正済みでございます。
お手数ではございますが、お客様側で過去の記事内の文字化けを修正して
頂きますようお願い致します。
この度は、サーバー障害によりお客様に多大なご迷惑をお掛けしました事
を、重ねてお詫び申し上げます。安定したサービスを目指して設計や運用
を行うよう努力して参ります。
この度は、大変、御迷惑をおかけしました。
0675Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:21:57.62ID:tIzBnNqeまじで全滅なのか…?
0676Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:22:23.63ID:CZoP3vOy前に長文が消えた経験で短めの本文は消えたものの
長い追記部分はコピーで助かった
でもこれまで書いた記事が消えたらしゃれにならんぞ
0677Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:22:34.40ID:jpRtZoE5一回だけじゃないんよ
最初の大規模なのはいつだったかな
6鯖〜9鯖くらいのひとけたの鯖がやられてね
0678Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:22:52.61ID:cHNW3Gr2これは戦争やで・・・
0679Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:23:13.73ID:VR2jTEaJ0680Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:23:33.16ID:7PunJWLY差分バックアップばかりで、何が何だか分からない状態にでもなったのかな。
普通、冗長性を組んでおくんだけど用意してないとか……まさかな。
おい、運用担当見てるか?
おまいらが何使ってるか知らないが、iRuleとかちゃんと確認しておけよ。
やべーぞ。
0681Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:23:46.63ID:4tC/uale毎回あるんだ。え・・・・・orz
0682Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:24:13.53ID:jpRtZoE5http://blog-imgs-1.fc2.com/busy.html
0683Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:24:30.80ID:uEaRz6gY0684Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:27:09.90ID:fUa/ZGbuアメブロの方がいいんだろうか?
0685Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:27:33.51ID:ojxzERnx0686Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:28:06.56ID:O3MZLlwV0687Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:28:30.84ID:jpRtZoE5定期メンテは深夜に入れてるよ
変な時間に入るメンテはエラーでどうしようもないとき
0688Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:28:45.39ID:+utlNZ83戦争だろうがっ……!
ただのいつもの緊急メンテならまだしも……
全落ちで公式すら繋がらないようになったら……
戦争だろうがっ……!!
0689Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:28:54.39ID:TetywmDIみんななってるみたいだな
0690Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:29:50.92ID:ojxzERnxしねFC2
0691Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:30:36.51ID:mVhg+phC0692Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:30:53.13ID:fUa/ZGbu0693Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:30:55.44ID:cHNW3Gr2FC2関連全滅か、ひでぇなこりゃ
0694Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:31:13.96ID:PU4CTUL/0695Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:31:35.38ID:gpUJEoVWコピーしとくんだったな
0696Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:31:43.82ID:4tC/uale動画サイトも落ちたのか こりゃfc2のサイトが落ちてるんですね。
0697Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:31:46.91ID:RWgR14pz0698Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:33:33.75ID:Liy1aF4S0699Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:34:10.76ID:jpRtZoE5俺らはケンシロウになるのかヒャッハーになるのか
0700Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:34:15.99ID:VR2jTEaJ0701Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:34:31.41ID:/dvkQ7tB死んで
0702Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:34:53.05ID:cHNW3Gr2モヒカンの準備でもしようかな・・・
0703Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:36:07.30ID:0R4teTRf0704Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:37:20.49ID:qi6M4bxS0705Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:37:53.88ID:qI1MOCFH0706Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:37:57.75ID:ojxzERnx0707Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:38:43.74ID:jpRtZoE50708Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:39:42.34ID:7PunJWLY負荷に耐えられずに再び落ちるとかが怖いぞ。
0709Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:40:06.11ID:+utlNZ830710Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:40:46.63ID:RWgR14pz0711Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:41:06.54ID:9iuY1CBc何か問題起こってるのは間違いないな
0712Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:41:20.62ID:uEaRz6gY0713Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:41:51.64ID:jpRtZoE5きのうのあれは「pixivブログからのお引越しに対応しました」メンテじゃないの?
事前告知あったし
0714Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:42:13.92ID:nhB4R7LA意味ないだろこれ。それともわざとやってるのか
0715Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:42:39.36ID:TQliV6Sqって、全鯖かよ
なんかデータぶっ飛びそうだな雰囲気だな
0716Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:43:00.56ID:jpRtZoE5落ちてりゃ逐一謝罪しなくていいもんな
終わってからゴメン一回で済むじゃん
わざとにきまっとる
0717Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:43:20.60ID:ojxzERnxFC2 Inc.(エフシーツー)は、ホスティングサービス、及び無料ウェブサービスを展開するアメリカ合衆国の会社。
本社はネバダ州ラスベガス。
本社アメリカなのに英語版wikiにはfc2載ってないのね ( ´_ゝ`) フーン
0718Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:43:51.29ID:1zYaWF/4自分のブログだけは見れるんだが
管理画面とか、他人のブログには行けねえ
0719Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:44:27.39ID:lRt+P7jjもー
0720Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:45:41.61ID:ojxzERnx0721Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:45:51.17ID:/HaU2LeW一度ログインサーバ呼び出すことが原因だろうが
0722Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:45:56.13ID:15867hBx0723Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:46:11.47ID:zBnBQ9aM0724Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:46:13.18ID:ytpxlR/V0725Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:46:26.27ID:1zYaWF/40726Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:46:31.03ID:lRt+P7jj欠損がないかどうか確認しよう
0727Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:46:38.37ID:phaV6xgV0728Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:46:48.62ID:fUa/ZGbuだいじょうぶか?
0729Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:47:07.20ID:RzxdKE4j0730Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:47:37.88ID:ojxzERnx再メンテを平気でするのがFC2クオリティーだから
0731Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:48:00.02ID:TetywmDI0732Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:48:14.06ID:TQliV6Sq0733Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:48:45.28ID:qI1MOCFH0734Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:49:30.37ID:ytpxlR/V0735Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:49:45.69ID:7PunJWLY運営担当、ありがたいんだけど流石にメンテ情報ページまで吹っ飛ぶのは何とかした方がいいぞw
0736Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:50:34.44ID:jzBlQI7mttp://blog-imgs-1.fc2.com/busy.html
0737Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:50:37.73ID:15iXr827売上500円無くなったw
0738Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:51:42.17ID:XHZxeuHFFC2以外でも鯖落ちでデータ全部消えた事例ある?
0739Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:51:55.45ID:7PunJWLYまだ切り戻しが完了していないと思われ。
恐らく今現在はSorry画面からの切り戻しを、一つずつやってる最中。
もう少し待ってみると良いかも。
0740Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:52:55.80ID:lRt+P7jjFC2でも全消えはないわ
直近のいくらかが戻らない感じ
鯖のバックアップもあるからね
0741Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:54:41.33ID:/dvkQ7tB0742Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:54:58.44ID:ti0bZagQ0743Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:56:12.85ID:tM1c0ppH0744Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:56:26.32ID:CZoP3vOyというか2、300記事があっても軽いのな
0745Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:57:16.49ID:XHZxeuHFありがとう
それでも念のため自分でバックアップ取っておくべきか
やり方わからんからぐぐってくる…
携帯からの閲覧もつながってホッとした
0746Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:57:31.88ID:tM1c0ppH画像は別途だけどな
0747Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:57:53.45ID:VnSJb7TVとりあえず無事にバックアップ取れて良かった
0748Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:57:57.39ID:lRt+P7jjJTrimオヌヌメ
シンプル
一括でたくさんやりたい場合はVixかな
ただ二つとも老舗だから最近はもっといいの出てるかもね
0749Trackback(774)
2011/11/27(日) 03:58:51.41ID:tM1c0ppHありがとう早速落とした
0750Trackback(774)
2011/11/27(日) 04:00:09.57ID:CZoP3vOyあそうなんだ
数は少ないけど元のデータを消した奴があるか見とくか…
0751Trackback(774)
2011/11/27(日) 04:00:15.33ID:lRt+P7jj鵜呑みにせんと試してみてね
コダワリのあるひとだとお眼鏡にかなわんかもしれんよ
0752Trackback(774)
2011/11/27(日) 04:01:42.20ID:tM1c0ppHありがとう自分でもいろいろ探してみます
0753Trackback(774)
2011/11/27(日) 04:03:50.23ID:0R4teTRfシンプルだから使いやすい
0754Trackback(774)
2011/11/27(日) 04:04:11.39ID:lRt+P7jj試してみる
情報ありがとね
0755Trackback(774)
2011/11/27(日) 04:08:01.84ID:tM1c0ppHあっこれすごいいい!
ドラックで一括すげぇ
0756Trackback(774)
2011/11/27(日) 13:43:26.53ID:b/jqVSqQさくやはたいへんだったのか〜
きょうのごごになってやってきたおれ、かちぐみ
おれのぶろぐなんももんだいねーし
うおうさおうごくろーさ〜んw
0757Trackback(774)
2011/11/27(日) 13:44:40.55ID:DGx4196JキモいレスはNGする
0758Trackback(774)
2011/11/27(日) 16:50:04.40ID:MOaVoLLN以前はgooメールで登録できたのに
このメールでは登録できません、って出る!
0759Trackback(774)
2011/11/27(日) 17:47:18.95ID:He268M+Rわざわざソフト落とさなくたって
ピクチャーマネージャー使えば簡単にできるじゃない。
0760Trackback(774)
2011/11/27(日) 17:49:46.39ID:5k1Otrwmあれ好かんわ
0761Trackback(774)
2011/11/28(月) 13:59:12.31ID:oa0l4R7A私に対して否定的な意見が書き込まれたんですが、承認するべきですかね?
若干、荒らしっぽくもあるんですが。
反論もどの程度していいのかもよく分からない。ブログ炎上とかにはしたくないし・・・
0762Trackback(774)
2011/11/28(月) 14:09:40.74ID:9lb5h8piそもそもコメントONにするなら検閲なんてせずほっとけばいい
反社会的なコメントだけは気になるなら手動でカット
批判非難がイヤなら、コメント全拒否にしとけよ
0763Trackback(774)
2011/11/28(月) 14:35:36.39ID:oa0l4R7Aありがとう。
とりあえず今回は、荒らしでも一応承認だけはしてスルーすることにします。
承認しなかったことで変に恨まれて、また同じような書き込みされるのも嫌だし。
0764Trackback(774)
2011/11/28(月) 22:46:52.31ID:x8oq8NUw最初45鯖 → 37鯖 → 33鯖
おーい、画像サバころころ変んなーーーー
0765Trackback(774)
2011/11/29(火) 01:04:32.95ID:jzGnW49fおれんところくなコメない
まじめなこと書いてんのに、セクロスやじゅぽじゅぽとかうざい
0766Trackback(774)
2011/11/29(火) 01:07:44.09ID:V8YLUbLs禁止ワードにhttp入れておくとか
普通の読者さんには「アドレス書くときはh抜いて」って書いておけばOK
0767Trackback(774)
2011/11/29(火) 01:11:41.21ID:wQmEoOFQ0768Trackback(774)
2011/11/29(火) 01:13:08.48ID:V8YLUbLs無いから「おまかせ」
つか公開してスパマーに知れたら回避されて終わり
0769Trackback(774)
2011/11/29(火) 01:16:51.36ID:wQmEoOFQヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
そりゃそうだね
0770Trackback(774)
2011/11/29(火) 01:17:37.50ID:V8YLUbLs知りたい気持ちはわかる
凄いわかる
0771Trackback(774)
2011/11/29(火) 01:32:08.15ID:XiC3Grpqそれただのスパム
0772Trackback(774)
2011/11/29(火) 11:52:26.26ID:6wrbYIJcもうすぐ女子大生とか
占い好きの女子中学生とか
いつも同じブログ名が、訪問者リストに
6つばかりセットで並んでるんだが(毎回同じ順番で)
ボットらしく解析には上がってこない。
鬱陶しいんだが、同じ目にあってる人っている?
0773Trackback(774)
2011/11/29(火) 12:22:26.03ID:dB7UAeJsウチにも来てる。毎回セットって訳じゃあなくて単品でポツポツといった感じだけど。
0774Trackback(774)
2011/11/29(火) 22:43:27.72ID:ImSiDzA+スパムが来るごとに元のホスト特定して一番来やすいホストを見つけて遮断するといいかも
まぁ読者の一部が影響受けるから遮断するかしないかは管理人の見極めが
必要だけど・・・・・
0775Trackback(774)
2011/11/29(火) 22:55:48.92ID:RSKhPSzC0776Trackback(774)
2011/11/29(火) 22:57:21.30ID:lCR2tHbr0777Trackback(774)
2011/11/29(火) 23:08:42.30ID:RSKhPSzC0778Trackback(774)
2011/11/30(水) 01:45:13.15ID:f3AajfWA自宅以外のPCだと普通にログインできる…なぜ?
0779Trackback(774)
2011/11/30(水) 01:50:31.71ID:7lctOYXVブラウザ変えてみるとか
0780Trackback(774)
2011/11/30(水) 02:34:09.94ID:gALh1plb0781Trackback(774)
2011/11/30(水) 17:40:43.36ID:Iaol09Dxなんか重いわ・・・
0782Trackback(774)
2011/11/30(水) 18:26:45.00ID:t51yCOXXどれくらいの割合で通るんでしょう?
0783Trackback(774)
2011/11/30(水) 19:31:54.67ID:Zxxza4bP要はファイル容量も多くないのに申請するなって事でしょ?
0784Trackback(774)
2011/11/30(水) 19:33:35.75ID:Ljt9UkEbでもアダルトやアフィや転載ブログじゃなきゃ通るんじゃない?
0785Trackback(774)
2011/11/30(水) 20:16:32.71ID:2OGqvDzlふしけん!ってなんで人気なの?
0786Trackback(774)
2011/11/30(水) 20:29:00.72ID:Ljt9UkEb聞いたこともないし
0787Trackback(774)
2011/11/30(水) 20:30:06.48ID:/j/Xm7No何もマークがつかなくなってる
どれが限定記事か分かりにくくなった
0788Trackback(774)
2011/11/30(水) 20:59:01.25ID:2OGqvDzlそうか、初ポストから2日で総合3位でコメントもついてないし
googleでも理由がわからなかったから、聞いてみたんだけど
0789Trackback(774)
2011/11/30(水) 21:00:44.58ID:t51yCOXXありがとう。
扱ってるのは野球で76%まで行ってまして気になりました。
0790Trackback(774)
2011/11/30(水) 21:18:28.53ID:Ljt9UkEbランキング上位=人気
ではないと思うんだが
どこのランキングでもそうじゃん
少なくともカスじゃないのかもしれないけど
上位サイトめぐりしてて失望することはないか?
0791Trackback(774)
2011/11/30(水) 21:46:27.10ID:QWipUH190792Trackback(774)
2011/11/30(水) 21:54:12.60ID:Ljt9UkEbブログ始めたころやらなかった?
最初は気合入れて自分もランキング入って乞食みたいに「ぽちっとお願いします!」とかやりがちじゃん
そうすると他の人の順位や内容も気になるしさ
でも疲れるからやめちゃった
0793Trackback(774)
2011/11/30(水) 22:24:20.03ID:YTUaFv0c0794Trackback(774)
2011/11/30(水) 22:57:15.95ID:JIACsaUU0795Trackback(774)
2011/11/30(水) 23:03:48.48ID:2OGqvDzl私が言ったのはクリック関係ないアクセスランキングについてだけど
人のブログのポチっと押させる台詞の日替わりランチを見るのが好きだな
また今日のUU多いなっていう日は翌朝のランキングが楽しみだったりする
広告以外のコメ・拍手貰えないから、アクセス数とランキングみてnrnr
ついでにランキング同位のサイトも気分で眺めたり眺めなかったり
0796Trackback(774)
2011/11/30(水) 23:13:03.93ID:JIACsaUU返すのめんどくさい
0797Trackback(774)
2011/12/01(木) 04:32:14.77ID:KBuek0vh0798Trackback(774)
2011/12/01(木) 04:32:48.19ID:GXJE8u2Z過去500記事までしか読んでないとか
全部表示するプラグインないのけ?
0799Trackback(774)
2011/12/01(木) 07:14:55.53ID:5+N6QnXo0800Trackback(774)
2011/12/01(木) 09:38:14.63ID:xjVDQMQx全記事表示のカスタマイズ簡単だぞw
0801Trackback(774)
2011/12/01(木) 10:19:07.83ID:kIMHJldDできたら、アカマイは使いたくない。広告表示されるのも嫌だけど、
テンプレがアカマイ使うと不調(レイアウト崩れとか)するみたいだから避けたい。
0802Trackback(774)
2011/12/01(木) 23:37:14.53ID:GXJE8u2Zどうやるの
ググっても私の作ってるテンプレではこうやってくださいしかない
0803Trackback(774)
2011/12/02(金) 00:28:44.48ID:9wtG2KRT0804Trackback(774)
2011/12/02(金) 00:38:06.34ID:WmyKUfsJ故意に小さくしたり消したり薄くしたり、物凄く下に下げて見えにくくしたりしなければ、場所はどこでもいいはずだけどね
少なくとも過去のPC版と携帯版ではそう言われてた
0805Trackback(774)
2011/12/02(金) 00:53:18.26ID:9wtG2KRTありがとう
0806Trackback(774)
2011/12/02(金) 01:02:56.30ID:BVJBZ6A50807Trackback(774)
2011/12/02(金) 01:03:46.51ID:WmyKUfsJどこに登録するの?
ブログに表示させるってこと?
0808Trackback(774)
2011/12/02(金) 03:26:08.33ID:9wtG2KRT0809Trackback(774)
2011/12/02(金) 03:26:51.88ID:8iBJ0G3l昨夜は大丈夫だったけどなあ
鯖どこ?おなじみの無印?
0810Trackback(774)
2011/12/02(金) 03:28:34.62ID:9wtG2KRT50鯖記事保存してもスカってる
0811Trackback(774)
2011/12/02(金) 03:43:49.83ID:8iBJ0G3lマジか
管理画面の記事リストにはあって、公開にもなってるのにブログに出ないってやつ?
0812Trackback(774)
2011/12/02(金) 03:51:35.28ID:9wtG2KRTいや過去記事一覧にも残っていないし表示されない
何度保存しても残らない
0813Trackback(774)
2011/12/02(金) 04:08:25.92ID:8iBJ0G3lそれはひどい。なんだろうね
最近ログインの保持もできなくなってるんだよな
不安定でいかんね
0814Trackback(774)
2011/12/02(金) 04:12:55.46ID:9wtG2KRT記事書けんのはいかんネ致命的
だからと言ってライブドアに行こうとは思わんし
やっぱり安定してほしいね
つうか早く復旧して欲しいいつも対応が遅すぎる
0815Trackback(774)
2011/12/02(金) 04:26:35.79ID:9wtG2KRTなおらねえよw
0816Trackback(774)
2011/12/02(金) 04:29:02.50ID:9wtG2KRTクソがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0817Trackback(774)
2011/12/02(金) 04:40:09.12ID:Oz+n4tO/いくらやっても 下書きになってる
0818Trackback(774)
2011/12/02(金) 05:00:23.29ID:nevzRMbh0819Trackback(774)
2011/12/02(金) 05:03:50.51ID:9wtG2KRT0820Trackback(774)
2011/12/02(金) 05:59:24.40ID:Oz+n4tO/0821Trackback(774)
2011/12/02(金) 07:34:51.44ID:7uW77lNa<!--titlelist_area-->ALL ENTRIES
<!--titlelist--><a href=<%titlelist_url> title=<%titlelist_body>・・・><%titlelist_title></a>
(<%titlelist_year>/<%titlelist_month>/<%titlelist_day>)
<a href=<%titlelist_category_url>><%titlelist_category></a>
<!--/titlelist-->
<!--/titlelist_area-->
こんなのをHTMLに貼り付ける。
CSSは記事のタイトルや本文と同じクラス名をつけて
そのまま流用したらいいと思う。
0822Trackback(774)
2011/12/02(金) 07:40:54.15ID:dWN0E0AYヒントくれ
0823Trackback(774)
2011/12/02(金) 07:42:26.30ID:Gc5rKPTO0824Trackback(774)
2011/12/02(金) 07:46:03.32ID:piVglktJすぐ上にあるがな
0825Trackback(774)
2011/12/02(金) 12:38:01.91ID:2u4bUZHK遅いってレベルじゃない
0826Trackback(774)
2011/12/02(金) 14:33:46.77ID:9wtG2KRTアダルトサイトではなく一般サイトなんですが
0827Trackback(774)
2011/12/03(土) 01:17:22.67ID:w9FUP2s2アップローダーに繋がらねえ…
0828821
2011/12/03(土) 11:29:08.91ID:ztIs6nBa500記事を超えても次ページへのナビが表示されるはず。
0829Trackback(774)
2011/12/03(土) 11:32:53.33ID:bjTnqzTgうちだけかもしれんが、出る時と出ない時がある。
出る時はエロ漫画の広告が堂々と出る…orz
0830Trackback(774)
2011/12/03(土) 17:18:42.86ID:GNpwABho0831Trackback(774)
2011/12/03(土) 17:47:00.74ID:bcxjladtありがとう
アドセンス張ろうと思ってたんだけどあぼられるから無理かw
スマホ単価高いんだけどな・・・orz
0832Trackback(774)
2011/12/03(土) 19:29:38.09ID:fZWSuVOqいいですか。
具体的には、カテゴリや月間アーカイブから記事を読もうとすると、「続きを読む」が
表示されず、記事の続きが読めない。
また、月間アーカイブから記事を読もうとすると、一つずつしか記事を遡ることが出来ず、月初めの
記事が読みづらい等
0833Trackback(774)
2011/12/03(土) 19:31:33.51ID:iJWeoHYn貴方の能力次第
0834Trackback(774)
2011/12/03(土) 19:32:02.15ID:B8m6qQcI0835Trackback(774)
2011/12/03(土) 19:33:14.89ID:SEPAHoc60836Trackback(774)
2011/12/03(土) 19:34:07.35ID:iJWeoHYnあと作者が質問受け付けてる場合もあるからとりあえずブログなりサイトへ行ってみる
公式だったら>>833
0837Trackback(774)
2011/12/03(土) 23:02:19.75ID:LKkXqGF60838Trackback(774)
2011/12/03(土) 23:05:31.32ID:sjY3OEbH0839Trackback(774)
2011/12/04(日) 00:52:10.75ID:rlYxYFXsアクセス状況で来訪者数はわかるんだがリンク元やクリック先とかがわからないじゃないの
これいつから?
0840Trackback(774)
2011/12/04(日) 00:55:14.07ID:NMFWZuPQFC2アクセス解析 part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1274709499/
0841Trackback(774)
2011/12/04(日) 04:36:08.59ID:q4xIkaEF0842Trackback(774)
2011/12/04(日) 05:23:26.95ID:PsPhW8DM1ページに出力は出来ないよ
仕様だからそれ以上いくらあがいても出ない
0843Trackback(774)
2011/12/04(日) 21:28:39.53ID:WC295TaNブログ拍手管理画面で
いつも拍手数の下に出てるコメントが表示されないんだけど…
同じ症状の人いない?
0844Trackback(774)
2011/12/05(月) 02:02:16.66ID:uba3ymyv<div>を入れ忘れとかならわかるが、px数値いじっただけで
不具合でまくるとか糞すぎんだろ。
しかも不具合出るページと出ないページがあって、たちが悪いし。
0845Trackback(774)
2011/12/05(月) 04:00:16.18ID:FyXnJpDY画像の上書きアップロードもなかなか更新されない
0846Trackback(774)
2011/12/05(月) 04:44:14.99ID:idGWnckH全記事表示と500件より前を勘違いしたんだろ
0847Trackback(774)
2011/12/05(月) 09:35:44.62ID:0SeNLEml要するに公式の全記事リストに
ページナビが入ってないから500件前までしか見えないわけで
それなら自前で入るようにしようって話でしょ
0848Trackback(774)
2011/12/05(月) 09:41:59.02ID:0SeNLEmlこういうURL入力してみれば
記事数が500件超えてるブログの場合には
ちゃんと2ページ目が生成されるんだけどね。
テンプレート弄るのヤッカイなら
こういうリンクをサイドバーに追加するだけでもいい。
0849Trackback(774)
2011/12/05(月) 16:41:43.16ID:pZxokcB+0850Trackback(774)
2011/12/05(月) 16:48:50.47ID:hY/7w7ta0851Trackback(774)
2011/12/05(月) 16:52:17.29ID:5oeJKzUW0852Trackback(774)
2011/12/05(月) 16:54:22.40ID:mBcZ6RU92127記事あった
0853Trackback(774)
2011/12/05(月) 16:59:32.99ID:iRUlO//K0854Trackback(774)
2011/12/05(月) 18:29:48.97ID:pyi4ms5iでコメントに飛ぶリンクが効かなくない?アンカーが設定されてないような
0855Trackback(774)
2011/12/05(月) 20:30:15.03ID:2D8L2JAy全部やったよいい加減にしてくれ
0856Trackback(774)
2011/12/05(月) 22:35:04.81ID:ryI3SMwfアクセス数、コメントの数、拍手の数でポイント計算してるっぽい。
それぞれのパラメータの重みはよく分らんが、コメントは拍手よりポイントが高いみたい。
0857Trackback(774)
2011/12/05(月) 22:48:38.69ID:XpaFH3PN0858Trackback(774)
2011/12/05(月) 22:54:24.54ID:4Wh1uGjU繋がるし。
0859Trackback(774)
2011/12/06(火) 05:38:55.83ID:DCNOowbIお高くとまりやがって
月に50円なら支払っていいから、独自ドメインプランとして
オプションでやらさせろよ!
馬鹿!
>>fc3
0860Trackback(774)
2011/12/06(火) 05:53:55.60ID:S7zMxZHw0861Trackback(774)
2011/12/06(火) 07:39:37.84ID:lhrLiViV独自ドメイン使いたければ。
0862Trackback(774)
2011/12/06(火) 10:29:39.22ID:5Ho8RREM0863Trackback(774)
2011/12/06(火) 13:59:49.18ID:qEOsQiO+0864Trackback(774)
2011/12/06(火) 16:37:06.52ID:5gNd6w660865Trackback(774)
2011/12/06(火) 17:00:30.82ID:LMcDSRbMFC2ブログが、ネット視聴率で訪問者数 第1位に!
http://blog.fc2.com/info/blog-entry-857.html
0866Trackback(774)
2011/12/06(火) 18:13:52.13ID:5gNd6w66とりあえず重すぎるのくらい直してくれよ
まぁfc2の自由度は評価するけど
0867Trackback(774)
2011/12/06(火) 19:10:29.69ID:qEOsQiO+0868Trackback(774)
2011/12/06(火) 19:23:37.58ID:ZXp1ua3iなんか設定間違えてるのかな
それとも自ブログの関連記事を出してくれる機能では元よりないの?
0869Trackback(774)
2011/12/06(火) 22:16:59.86ID:jo541eH0携帯からは見れる。
0870Trackback(774)
2011/12/07(水) 04:01:38.01ID:3BoalQhm0871Trackback(774)
2011/12/07(水) 11:15:00.80ID:aHfIRZER0872Trackback(774)
2011/12/07(水) 11:31:33.81ID:TBqnxNR8だいたい貴方の綺麗の基準がわからないんだけど
普通はCSS使うよね
0873Trackback(774)
2011/12/07(水) 12:22:57.47ID:aCMsbJ0X0874Trackback(774)
2011/12/07(水) 12:27:38.00ID:TBqnxNR8損は無いよw
0875Trackback(774)
2011/12/07(水) 12:43:06.96ID:vDZTiDL40876Trackback(774)
2011/12/07(水) 12:56:16.53ID:HXFdwxnxでも寿命は短そうだ
0877Trackback(774)
2011/12/07(水) 18:20:43.84ID:huYpq3os0878Trackback(774)
2011/12/07(水) 18:47:53.38ID:rHhSFW1gまぁこんな状況が続けばこうなるわな
0879Trackback(774)
2011/12/07(水) 18:55:03.68ID:sekOBG0bユーザータグリスト関連の独自タグを使うんだよ。
ちゃんとそっちで作ってあるテンプレートもあるから探すといい。
0880Trackback(774)
2011/12/07(水) 19:00:49.02ID:huYpq3os0881Trackback(774)
2011/12/07(水) 19:18:01.57ID:shzA0jAO特にアフィリしている連中は。
削除される心配が無い。
0882Trackback(774)
2011/12/07(水) 19:44:52.85ID:keK2dT3W0883Trackback(774)
2011/12/07(水) 21:14:37.25ID:lFuD0tLDライブドアに出来てFC2に出来ないことなら思い付く
*1つのIDで複数のブログ開設可能
*画像1ファイルあたり最大2MBまで(FC2は500KBまで)
*アダルトブログの有料プランがある
*有料プランならFTPが使える
0884Trackback(774)
2011/12/07(水) 21:20:52.26ID:Qrgk6SrXもうこれならFC2を使ってるのが馬鹿馬鹿しくなるな
0885Trackback(774)
2011/12/07(水) 21:26:18.23ID:0yxTlgVaそんなに自由じゃないんじゃね
0886Trackback(774)
2011/12/07(水) 23:25:16.88ID:4X9mDuOVあと編集画面が重い。
FC2はテンプレートを編集しやすいし、編集画面は軽い
0887Trackback(774)
2011/12/08(木) 00:10:05.30ID:usJUs5qEhttp://yakiusoku.blog.fc2.com/
このなんじつまとめの野球アフィも移転したな
同じ奴運営でアドセンスでボロうもうけしてるらしい
月100万くだらないとweb収入板で言ってた
4ヶ月ぐらい前に一つは開設してるのにもう移転してる
まとめはライブドアが引き抜きしてるとか奨励金上げてるらしい
http://scholarship.livedoor.com/
テンプレ工房のテンプレパクってライブドアで使ってるんだからさすがだわ
0888Trackback(774)
2011/12/08(木) 00:12:39.43ID:r1u2nQQS宣伝かよ
0889Trackback(774)
2011/12/08(木) 01:37:23.66ID:usEq7mP20890Trackback(774)
2011/12/08(木) 02:27:16.37ID:VL6fDdXx俺はFC2の方がいいね。
テンプレいじりやすいし。
ライブドアは有料じゃないと画像以外のファイルアップロード出来ない
だからFTPがある。
0891Trackback(774)
2011/12/08(木) 02:41:47.61ID:KBoXNkp8テンプレ編集も言うに及ばず
これでFC2がもう少しマトモな運営してればなぁ…
0892Trackback(774)
2011/12/08(木) 02:57:59.91ID:8Mi2i8H/携帯用アフィがOK
スマホ用アフィがOK
画像ファィル名がそのまま使える
HTML文書のアップロード
その他いろいろなファイルのアップロード(もち動画系はNG)
0893Trackback(774)
2011/12/08(木) 03:56:39.86ID:9SLLlRhRもっさりしすぎでやばい
0894Trackback(774)
2011/12/08(木) 07:40:06.57ID:z1od1B310895Trackback(774)
2011/12/08(木) 07:49:19.17ID:8Mi2i8H/それをやったらシーサーが檄重になって広告が増えるw
そして、意外にアダルトは儲からないw
0896Trackback(774)
2011/12/08(木) 07:56:36.12ID:r1u2nQQSただで無修正見られる時代に儲かると思う方がおかしい
0897Trackback(774)
2011/12/08(木) 08:48:21.24ID:EgHqt2AS自分でやる気はもちろん訪ねる気もねえんだから
さっさとどっかに行っちまって欲しいだけだぜw
0898Trackback(774)
2011/12/08(木) 11:09:38.58ID:IRWgyPGjX軍団に入ってXに教えてもらえばいいよ
ただし・・・、Xに気にいってもらえないと駄目だから
覚悟を決めてX軍団に入った方が良いよ・・・。
0899Trackback(774)
2011/12/08(木) 12:25:33.38ID:1FIb2Q/z>ファイル合計サイズを10GBまで容量増加! 詳しくはこちら
ってファイルアップロードを開くと書いてあるんだけど
「詳しくはこちら」のリンクをクリックしても飛ばない。
URL知ってる人貼ってくれませんかー
0900Trackback(774)
2011/12/08(木) 12:41:34.09ID:z1od1B31商売なんだからさ。
コストもかけずに稼ごうという発想が浅ましい。
0901Trackback(774)
2011/12/08(木) 14:54:44.40ID:QL78ryqR関連タグ : <!--tag_list--><a href="/?tag=<%topentry_tag_list_parsename>"><%topentry_tag_list_name></a><!--/tag_list-->
<!--/topentry_tag-->
こういうの書いてみたのだけど、複数のタグが団子になって表示される
スペースやカンマ区切りを入れたい場合にどうすればいいのかわかる方おられます?
0902Trackback(774)
2011/12/08(木) 15:29:05.90ID:usEq7mP20903Trackback(774)
2011/12/08(木) 15:37:28.91ID:vmmyPwQc半角スペースは入ってるでしょ
あとは手動で書き込むしかないと思う
0904Trackback(774)
2011/12/08(木) 15:45:36.67ID:QL78ryqRありがとうございます
かっこわるいけど<%topentry_tag_list_name>の前後に点やスペース入れるしかないかな
0905Trackback(774)
2011/12/08(木) 22:35:52.66ID:werO1zpx0906Trackback(774)
2011/12/08(木) 23:31:59.54ID:5oU1DBHW0907Trackback(774)
2011/12/08(木) 23:33:19.64ID:rwgKgnqn0908Trackback(774)
2011/12/08(木) 23:40:41.68ID:cK5r7jGHいや、無印だからさ・・・
0909Trackback(774)
2011/12/08(木) 23:43:18.91ID:PUCmQWGL0910Trackback(774)
2011/12/08(木) 23:55:40.00ID:bs9E2bjbそのへんを表に出さないための隠蔽無印でしょ?
0911Trackback(774)
2011/12/09(金) 00:00:23.83ID:znAgOcCtcounterとanalyzerっていうのが遅かったみたい
0912Trackback(774)
2011/12/09(金) 00:07:53.00ID:M5PMUMyYその5分前にも下書き保存してるからまぁ良いかと思ったら、それも消えて真っ白状態だぜ
マジかよ
0913Trackback(774)
2011/12/09(金) 00:15:27.68ID:e9w4Xx7O0914Trackback(774)
2011/12/09(金) 00:31:57.57ID:M+WO0uUdFC2のカウンターは激重だよ
解析は当てにならないし
貼るだけ無駄
0915Trackback(774)
2011/12/09(金) 00:49:12.46ID:aUnfSbAe0916Trackback(774)
2011/12/09(金) 00:49:23.79ID:znAgOcCt0917Trackback(774)
2011/12/09(金) 09:56:40.53ID:N6tkP62h0918Trackback(774)
2011/12/09(金) 09:59:12.98ID:0XyBc82G0919Trackback(774)
2011/12/09(金) 13:07:21.92ID:B3Lz26nz共有テンプレートとか見てると
リストタグで組んである方が多いような気がするけど。
0920Trackback(774)
2011/12/09(金) 19:28:47.65ID:3rqEkigV0921Trackback(774)
2011/12/09(金) 21:32:08.41ID:FEgr06YN2割もfc2に取られるのあほらしい。
みんなどうしてるの?
0922Trackback(774)
2011/12/09(金) 21:36:26.17ID:0XyBc82G意味わからん
0923Trackback(774)
2011/12/09(金) 22:51:01.36ID:kwLiX3MIあれの意味がいまだに分からん
0924Trackback(774)
2011/12/09(金) 22:57:36.05ID:D/blZQGg0925Trackback(774)
2011/12/10(土) 00:22:59.46ID:QxiZ4gzzアボンセンスされたらfcのを使うんやで
0926Trackback(774)
2011/12/10(土) 14:15:39.84ID:1dw3p0D2でもPubとか一緒でしょ、あれ。FC2のPubコードになるわけじゃない。
警告くるんじゃない?
0927Trackback(774)
2011/12/11(日) 00:25:12.30ID:jBeAmYLuなんとかしろ糞FC2
0928Trackback(774)
2011/12/11(日) 01:11:23.70ID:68myOT3o0929Trackback(774)
2011/12/11(日) 01:12:22.60ID:h6UMwxvr無印なら無印と書いてもらいたい
0930Trackback(774)
2011/12/11(日) 01:48:44.99ID:jBeAmYLu糞ガキは糞して寝とけやwww
0931Trackback(774)
2011/12/11(日) 01:52:45.39ID:h6UMwxvr0932Trackback(774)
2011/12/11(日) 02:31:18.09ID:c5/FBEuGスレ地かも知れんが教えて下さい
0933Trackback(774)
2011/12/11(日) 02:33:44.22ID:h6UMwxvrレイアウトそのままで移転させてくれるみたいだよ
他の条件もあるんだろうけどそれは知らん
0934Trackback(774)
2011/12/11(日) 02:45:12.66ID:c5/FBEuGやっぱりアボセンスにビビってるのかな
0935Trackback(774)
2011/12/11(日) 02:56:33.77ID:h6UMwxvr0936Trackback(774)
2011/12/11(日) 03:30:50.64ID:uEDQlq3yまさにこいつら>>887
月に何百万も儲けてて羨ましい
0937Trackback(774)
2011/12/11(日) 03:36:21.37ID:h6UMwxvr俺らは運や能力がないか,時流に乗れてないってだけじゃん
0938Trackback(774)
2011/12/11(日) 04:41:20.79ID:uyM+2CSdなんじゃこりゃああああああああああああ
0939Trackback(774)
2011/12/11(日) 04:42:51.98ID:h6UMwxvrhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1274709499/
0940Trackback(774)
2011/12/11(日) 04:47:23.69ID:uyM+2CSdおー別スレなんかすまんかった
0941Trackback(774)
2011/12/11(日) 04:47:59.38ID:uyM+2CSdorz
0942Trackback(774)
2011/12/11(日) 11:24:24.70ID:u1Pc24S7最近?かどうかわからんが、2chサイトもアボセンスされてるところあるじゃん
そこそこの大手やら昔からやっている所とかも
0943Trackback(774)
2011/12/11(日) 11:25:10.07ID:u1Pc24S7ライブドアの話ね、これ
0944Trackback(774)
2011/12/11(日) 11:25:46.75ID:Ctmk4SkQ趣味の交流ブログとじゃ目的が違うから
羨む気にはなれない。
ウチがアフィブログだったら
たぶんコメントももらえないし、ブロ友も増えない。
アレがよかったよな〜って盛り上がることもないし。
0945Trackback(774)
2011/12/11(日) 11:33:07.38ID:fzWZZTdC2年かかってやっと1500円分のポイント発行できた
1日100〜200人くらい来るブログ
0946Trackback(774)
2011/12/11(日) 12:02:59.24ID:9HhIIhcq5年ブログやって ようやく1日平均150人ぐらい来るようになった
はじめた頃は一桁だったからなあ
0947Trackback(774)
2011/12/11(日) 13:55:32.49ID:c5/FBEuGまあアボ回避の為にみんな移転してるんだろうと思う
恐らく大手でもライブドアのアカじゃないとアボされるんでしょう
0948Trackback(774)
2011/12/11(日) 14:14:29.91ID:MRXqTn1v0949Trackback(774)
2011/12/11(日) 14:25:06.41ID:X3a18FZOないから困ってるだけ
0950Trackback(774)
2011/12/11(日) 18:49:58.23ID:n7vQQD69理由がまったくわからないんだけど
0951Trackback(774)
2011/12/11(日) 19:47:27.09ID:YvfD2KEm0952Trackback(774)
2011/12/11(日) 19:52:28.55ID:uaGl9xwA全然駄目だわ。
0953Trackback(774)
2011/12/11(日) 19:58:02.01ID:X3a18FZO0954Trackback(774)
2011/12/11(日) 19:58:51.61ID:YvfD2KEm0955Trackback(774)
2011/12/11(日) 21:18:39.24ID:ORrxFvoe0956Trackback(774)
2011/12/12(月) 00:33:05.20ID:o4unqO5/マジレスするとまとめ系はRSSだらけでそのテキストリンクに
うはwwwwフェラきもちいいんぐwwww
上からマ○コ
とか、アドセンス最大のエロNGがたくさんリンクされてる
あとは言わずもながでニュースサイト引用ではなくまんまコピーで著作権
芸能人の画像やらなんやな気にも留めず掲載
ライブドアのは、ライブドア所有の法人プレミアムアドセンスで
グーグルもかなり甘くみてるという噂
最近だとネイバーが法人でもあぼんされてと話題になってたよ
>>933のいってるとおり、引き抜きあるらしく金で買われていく
そして奨学金という名でさらに金出して囲い込みしてる
http://scholarship.livedoor.com/
と、まとめてみた
激しくスレチなのでもう2ch引退します
0957Trackback(774)
2011/12/12(月) 00:37:10.18ID:ph3h3fVcプレビューではちゃんとしてるのに普通に見ようとするとぐっちゃぐちゃ
0958Trackback(774)
2011/12/12(月) 00:57:47.73ID:1kfecS8Qいままでホイールまわすと3行程度飛んだのが1ページめくるようになり細かな位置調整ができません。
0959Trackback(774)
2011/12/12(月) 01:36:09.48ID:U5U3Mj4Sどっちに合わせるのかはあんたが選択しないと
0960Trackback(774)
2011/12/12(月) 17:02:13.87ID:Ww+TZWMCだが、ライブドアでもアボセンスされているところもあるわけで。
0961Trackback(774)
2011/12/12(月) 17:25:26.39ID:quaXqEVDついでに高機能マウスにするといいよw
0962Trackback(774)
2011/12/12(月) 19:15:54.75ID:l6w8PPWs0963Trackback(774)
2011/12/12(月) 21:22:31.55ID:sIuAYQWk0964Trackback(774)
2011/12/12(月) 23:11:33.12ID:c1mnhGkV0965Trackback(774)
2011/12/12(月) 23:20:20.14ID:YQUuhA+t0966Trackback(774)
2011/12/12(月) 23:25:55.91ID:XxpMTaqVブログ閲覧パス入れないと自分のブログに行けないのか……もしかして?
閲覧パスなんて覚えてねーよ(´・ω・`)
0967Trackback(774)
2011/12/12(月) 23:27:52.08ID:o4unqO5/それは個人のアドセンス
ca-pub見ればわかる
0968Trackback(774)
2011/12/12(月) 23:34:29.30ID:XxpMTaqV0969Trackback(774)
2011/12/12(月) 23:45:53.13ID:ME9VmfE70970Trackback(774)
2011/12/12(月) 23:52:30.61ID:DMEWtMrH0971Trackback(774)
2011/12/13(火) 01:44:17.66ID:5PKIX6PUOpera 11.60の問題かも知れない。
Opera総合スレッド Part174
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1322739740/952-
0972Trackback(774)
2011/12/13(火) 06:14:32.34ID:9NzpdJck0973Trackback(774)
2011/12/13(火) 06:18:05.82ID:9NzpdJck0974Trackback(774)
2011/12/13(火) 06:23:23.23ID:nMg/ZT8j0975Trackback(774)
2011/12/13(火) 06:26:13.72ID:9NzpdJck5時台はサクサク入れてたのに。
コメント返ししている途中でこれだと困るよ〜。
「他の人には返してるのになんで私にはレス返してくれないんですか?私変なこと書きました?」
とか言われるんだからさ・・・。
0976Trackback(774)
2011/12/13(火) 06:28:36.63ID:J5hGxCQV0977Trackback(774)
2011/12/13(火) 06:30:01.27ID:aYA/PZPk0978Trackback(774)
2011/12/13(火) 18:00:39.29ID:dkCIupUoそこからリンクさせることは可能?
0979Trackback(774)
2011/12/14(水) 00:07:18.35ID:kwFYOQqK最近あれの先っぽが白くなって痒い
皮被ってる部分を剥くと黄色いカス?みたいなのが大量にべったり付着してて
生臭いしどうもいつもと違う調子なんだが
他の奴が言う水ぶくれっぽいのは見当たらないから
多分性病ではないと思うそれに俺童貞だし
ちゃんと毎日風呂に入って念入りに洗ってるのに
何が原因だと思う?
0980Trackback(774)
2011/12/14(水) 00:34:21.00ID:YZkRfFd40981Trackback(774)
2011/12/14(水) 03:05:51.94ID:7g9AI26yアメは深夜にメンテ入るからFC2にしたのに
ここ最近ホント深夜早朝に弱くなったねー、がっかりだ
日付変わってからにしか書けないからモチ下がりまくり
0982Trackback(774)
2011/12/14(水) 03:57:46.38ID:MWUp1MFG0983Trackback(774)
2011/12/14(水) 05:25:50.86ID:WLGHrmwi0984Trackback(774)
2011/12/14(水) 06:42:24.85ID:mCjMId180985Trackback(774)
2011/12/14(水) 07:52:44.10ID:FIcptkMt0986Trackback(774)
2011/12/14(水) 11:49:23.58ID:kwFYOQqK0987Trackback(774)
2011/12/14(水) 11:57:21.21ID:Dhx7Q8Hwライブドアのプレミアアドセンスなんて、とっくに終了してるし、奨学金なんて該当者なしだぞ
しかも、コメントスパムの量はハンパじゃないし、画像はなかなかアップロードできないし、
カウンターは3倍〜4倍水増し
【ライブドア】livedoor Blog 40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1323342971/
【ライブドア】livedoor Blog 39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1314802286/
0988Trackback(774)
2011/12/14(水) 22:24:35.20ID:fvgV/plfプレミアアドセンスは全体的に終わったってこと?
アドセンス目的で移転した奴、涙目?
0989Trackback(774)
2011/12/15(木) 22:26:51.28ID:oW8wjGj3サーバーいかれてるんじゃねえのかね
0990Trackback(774)
2011/12/15(木) 22:29:24.08ID:ywN+eeIlhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1274709499/
こっちいけ
0991Trackback(774)
2011/12/15(木) 23:04:00.97ID:2F8iGtUaってことはアフィ向けブログサービスってFC2一択の状況?
0992Trackback(774)
2011/12/15(木) 23:41:09.72ID:TFalNd+Fhttp://blog.fc2.com/info/blog-entry-651.html
http://fc2support.blog85.fc2.com/blog-entry-905.html
どこも欠点はあるから鯖レンタルでもして自分でやっとけ
つか、Web収入板に行けよ
0993Trackback(774)
2011/12/15(木) 23:54:58.33ID:iAlYTaO2やる方がいいな
0994Trackback(774)
2011/12/16(金) 12:40:22.23ID:T/5S7l/M0995Trackback(774)
2011/12/16(金) 12:43:51.42ID:TBfVKZvx0996Trackback(774)
2011/12/16(金) 13:56:09.40ID:2tq1DBj/もっと軽い広告にすればいいのにね。反感買うだけなのに。
0997Trackback(774)
2011/12/16(金) 15:21:32.74ID:arPPhs9L0998Trackback(774)
2011/12/16(金) 15:36:56.08ID:AaJx1gqqログイン画面なんて普通は見ないっつーの
0999Trackback(774)
2011/12/16(金) 15:39:11.19ID:qaYRCNp1情弱だから次スレもないのにどんどん書きこんじゃいますよー
1000Trackback(774)
2011/12/16(金) 16:16:54.94ID:arPPhs9LFC2 blog vol.71
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1324019693/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。