【アメブロ】アメーバブログ 57ペタ目【晒し厳禁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0381Trackback(774)
2011/08/20(土) 12:41:58.82ID:WhHxWkDoリファラーはそのサイトにアクセスするリンクがあったサイトの URL。
例えば、ここに http://www.google.co.jp/ というリンクを書いて、
これをクリックして Google にアクセスした場合、
Google が受け取るリファラーは http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1311340211/ となる。
(実際は専用ブラウザだと空になり、通常のブラウザだと ime.nu になるが、あくまでも例えとして)
アクセス解析の「お気に入りから」というのは便宜上そう書いているだけで、
アクセス者がブラウザのお気に入りからアクセスしたかどうかを判断する事はできない。
でもって、どこからアクセスしたかを知られたくない場合は、
ブラウザのアドレスバーに URL を入れてアクセスするなり、ブックマークからアクセスするなり、
ファイヤーウォールやブラウザの機能でリファラー送信を無効にしてやるなりすれば良い。
すると相手にはリファラーとして "" (空) が送信される。
なので、アクセス解析に「お気に入りから」とあっても、そうだとは限らないというお話。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています