トップページblog
989コメント295KB

【アメブロ】アメーバブログ 57ペタ目【晒し厳禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2011/07/22(金) 22:10:11.14ID:8pHzSmXr
Ameba(アメーバブログ)
http://ameblo.jp/

※ヲチや晒しはヲチ板で!
http://pc11.2ch.net/net/
ヲチ板以外でのヲチは禁止されています。
2chといえどもルールは守りましょう。

次スレは>>970を目途に、一度宣言してから立ててください。

前スレ
【アメブロ】アメーバブログ 56ペタ目【晒し厳禁】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1302272798/

規制時等の避難所スレ
【アメブロ】アメーバブログ 増1ペタ目【出張版】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264313119/

テンプレ
>>1-3あたり
0002Trackback(774)2011/07/22(金) 22:10:54.62ID:8pHzSmXr
◆よくある質問

Q.ペタがうざいんですけど。
A.ペタは受け付けない設定にできます。
http://helps.ameba.jp/faq/spam/peta/post_359.html

Q.ペタ・コメントは返した方がいい?
A.人それぞれです。
 このスレではペタ返しはしない派も多くいます。気楽にやろう。

Q.アメンバー記事をアメンバーにならずに読む方法ってある?
A.無理です。

Q.アクセス数、水増ししてるよね?
A.アメブロのアクセス解析はサーバにリクエストのログが残った時点で解析の対象になるため、仕様の違うfc2や忍者ツールズなど外部のアクセス解析と誤差が生じます。
 ttp://helps.ameba.jp/faq/blog/design/blog_b04.html

Q.昨日よりアクセス数が多いのにランキングが下がった! おかしい!
A.ランキングとは、人と比べた相対的な順位です。
 あなたのブログのアクセス数が増えても、それ以上に他の人のアクセス数が増えていればランキングは下がります。
 別におかしくありません。

Q.「某有名タレントのマネージャーです」という内容のメッセージが届きました。何者?
A.不特定多数へ送られている悪質なスパムメッセージなので運営に通報、または放置しましょう。

Q.「ハ カ セと申します」というコメントが付きました。何者?
A.アメブロガーにとって福の神なので運営に通報、または放置しましょう。

Q「サムライボウル」って何者?
自動ペタでペタまくる精神的部落ら、気に入らなければ放置、削除しましょう。

Q.晒しはどこですればいいですか?
A.ネットウォッチ板(通称ヲチ板)でお願いします。
 その他の板でのヲチ行為、晒し行為は禁じられています。
0003Trackback(774)2011/07/22(金) 22:11:32.67ID:8pHzSmXr
ペタキャラ

開設直後 コウノトリ
    0〜 赤ちゃん
    1〜 ひよこ
    6〜 パグ犬
   16〜 ペンギン
   30〜 ぶた
   60〜 ポニー
   100〜 ひつじ
   150〜 イエティ
   200〜 マンモス
   300〜 恐竜
   500〜 ペガサス
  1000〜 ドラゴン
  2000〜 鳳凰
0004Trackback(774)2011/07/22(金) 22:43:44.97ID:MOprM40v
位置(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
0005Trackback(774)2011/07/23(土) 02:09:55.34ID:IlE+tBtL
どっからペタしたかわかるようになってるけど、
アクセス解析と不一致だよ
携帯のプロフからペタしたってなってるのに、
携帯からのアクセスがないどころか、
その時間にアクセスがない
しかもプロフページを表示した形跡もなし
バグってる?
0006Trackback(774)2011/07/23(土) 07:16:59.16ID:n0jq1TC3
アメーバのアクセス解析なんてもともといいかげんなんだから
信用しないほうがいいよ。
それにしても今回のペタの新仕様は、
いわゆる人気ブロガー(笑)と言われてる人ほど
反発が強いね。
自分の返すペタが「ブログ記事から」にならない理由を
必死に言い訳してる。
「私はツールで返してます」って素直に言えばいいのにね
0007Trackback(774)2011/07/23(土) 07:39:39.08ID:hUwuRG+D
きたねえよな。
血の通っていないペタなんていらない。
そんなことしてブログ読んでもらったり、
アクセス増やして嬉しいのかよ。
おにぎりを偽札で買って喜んでる食ってるようなやつら。

相手に対して失礼、不正行為ということに気づけひとでなしのウンコウジムシ。
カジノや釣りのツールはゲーム相手だけど
ペタツールは人に対する不正なんだからアク湿度が高い。
0008Trackback(774)2011/07/23(土) 09:08:28.04ID:p48tlH3/
ペタがドラゴンの人がブログ記事からペタしてくれていたのはちょっと感動した。
0009Trackback(774)2011/07/23(土) 09:21:33.81ID:qDRacoGU
相手にメッセージを送信して「送信しました」て表示されても送り先の状況で送信できてない事はあるの?
0010Trackback(774)2011/07/23(土) 09:35:04.69ID:1hJJuXy/
>>8 のようなのを見る限り、何か勘違いしてるのがいる様だが、
自動ツールを現行仕様に書き換えるのは滅法簡単なのだが。
ツールから実行されたものも全て「ブログから」になる。

自前で作成している連中はその日の内に対応しただろう。
その為のメモ書きの一端が前スレの 954。

例外があるとすれば、売られている物を買ったかなにかで、
アップデートがまだ行われていないというケースのみ。
どっちみち時間の問題でしかない。
0011Trackback(774)2011/07/23(土) 09:37:58.63ID:1hJJuXy/
では、何の為にこんな仕様になったのか。

一見するとツール追い出しの様に見えて、
面倒を抱えるようになったのは手動でペタをしていた人間だけだというね。

万引き対策をした結果、万引きは減らずに一般の購入者だけが面倒になったようなもん。
0012Trackback(774)2011/07/23(土) 09:41:22.74ID:mTLn4GK3
>>5
プロフにアクセスしたのってアクセス数にはカウントされないからじゃないの?
0013Trackback(774)2011/07/23(土) 09:57:02.05ID:n0jq1TC3
>>11
そうか?
なんで面倒なんだ?
手動だろうが、ブログ記事を見てそこからペタすりゃ済む話。
「お返し」なんていう本来の主旨と外れた目的のために
記事を読みもせずにプロフからペタをしてる奴らを
排除できるだけでもこの仕様は意義があると思う。
記事読まないならペタなんてしなきゃいいんだし。
そもそもツールかどうかなんてこの仕様に関係なく判別できるし
0014Trackback(774)2011/07/23(土) 10:31:58.55ID:9GO5vnz6
>>13
じゃあ何のための変更?と>>11は言ってる訳で
微妙に論点ズレとるよ
0015Trackback(774)2011/07/23(土) 10:50:11.89ID:6GkhsOAP
「ブログ記事から」じゃないとそんなにがっかりさせちゃうのか。
相手が読者登録してくれてまめにコメントくれたりって嬉しいし有難いんだけど、
正直こちらは相手の書いてるジャンルや事柄に興味ないことってままないか?
だからせめてペタだけでも…と頂いたペタにはツールで返してるんだが。

自分は犬ブログを書いてるんだけどバイク乗りの人とかからコメントもらっても
お返しに相手の記事に気の利いたことなんて書けないし、読んでもさっぱりわかんないんだよね。
0016Trackback(774)2011/07/23(土) 11:51:11.24ID:n0jq1TC3
「相手の記事には興味ないけど、
ペタや読者をやめてほしくないからツールを使う」
って考えは、なんか勝手に思えてしまう。
つーか後ろめたくないなら堂々と
「自分はツール使ってます」ってブログで宣言すりゃいいのに。
それでも残る読者はいるだろ。
0017Trackback(774)2011/07/23(土) 12:05:33.63ID:9GO5vnz6
>>16
> なんか勝手に思えてしまう。

君の考え方が分からないな
勝手じゃないブログってのがそもそも存在しないんじゃないかね

ブログ書くのも勝手なら
読むのも勝手
ペタするのもペタしないのも勝手
0018Trackback(774)2011/07/23(土) 14:16:45.48ID:IlE+tBtL
ペタなんて、

・ブログ(自分)を宣伝したい人
・ただのガキ

のすることだと思うのだが
0019Trackback(774)2011/07/23(土) 15:53:59.36ID:MaDJXTfk
http://ameblo.jp/comsbee/
ちょ〜人気ブログでアメーバからも推薦されてるよ。ペタっとよろしくふ。
0020Trackback(774)2011/07/23(土) 17:43:35.60ID:CGH4B7JS
アクセスするたびにプロフィールの画像が変わるようにしたいです
どうすればいいか教えて
0021Trackback(774)2011/07/23(土) 18:12:11.75ID:ob0KnDfw
>>16
ペタや読者をやめて欲しくないから返すわけじゃないんだけどなあ。
相手側が熱心に(という表現が正しいのかわからんが)してくれるので
じゃあせめて…って感じだよ。

>>17
ほんとにそのとおりだと思う。

ペタの表記が変わってからもツール使って返してるけどペタ数も内訳も大幅に変わってない。
自分も含めていい年した大人はそんなに気にしないんじゃないかと思う。
0022Trackback(774)2011/07/23(土) 18:30:52.30ID:hUwuRG+D
やはりペタツール使用者は考え方がいい年した大人ですな。
いい年した大人のしていることを批判するものはクソガキなので構わないでいいですよ。
手動でペタするのもガキの相手するのも時間の無駄。
0023Trackback(774)2011/07/23(土) 18:46:48.92ID:IlE+tBtL
舞台見に来てくれたお礼にペタしたって人もいたので、
考え方は人それぞれのようですね
0024Trackback(774)2011/07/23(土) 18:51:14.39ID:lWuAKGVm
一番バカだと思うのは「ペタを消している」とか言ってる連中。

んなもん、付けた方は消されたって分からんし、
そんなものを消す事に時間を浪費するのは極めて無駄。
0025Trackback(774)2011/07/23(土) 18:53:28.99ID:IlE+tBtL
いや、消すでしょうか
ゴミ残しときたくないからね
0026 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 2011/07/24(日) 02:21:32.36ID:7z3u45/k
やはりペタツール使用者は考え方がガキですな。
ペタツール使用者はクソガキなので構わないでいいですよ。
0027Trackback(774)2011/07/24(日) 09:48:34.09ID:P1YSMrrz
自動ペタは義理チョコみたいなものかな。
スタッフブログのコメントを見ると
本命と勘違いしてた事に気づいて嘆いてる子どもと、
本命と思わせ続けたい大人がたくさんいるみたい。
0028Trackback(774)2011/07/24(日) 10:57:51.65ID:oY07dbtm
アメーバとかヤフーは、馴れ合いが強いな。
それがイヤな人は、すべて拒否にするか、他のブログを使えばいいのでは?
0029Trackback(774)2011/07/24(日) 11:01:32.97ID:o9GE4pcY
そもそもペタなんて何がうれしいのか不明だし
プチメが便利だから利用してるだけ
0030 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 2011/07/24(日) 12:55:51.78ID:7z3u45/k
ペタが嬉しいんじゃなくて
ブログを見てもらえて嬉しいんじゃね?
0031Trackback(774)2011/07/24(日) 13:40:42.82ID:lEiDd0+Y
その他だからってブログは見てもらえてないと考えるのは間違いだな
見ていても結局ツールで一括ペタすると思うし
お気に入りからのアクセスの割合が多いことが重要なんじゃない?
0032Trackback(774)2011/07/24(日) 15:42:37.28ID:yqBfUN41
確かに、どうせ詳しく表示するんなら
「お気に入りから」という表示があってもいいかもね。
中途半端に変更するから、色々誤解や混乱を招いてる気もする。
0033Trackback(774)2011/07/24(日) 15:46:19.18ID:EA6WpqxW
たまにペタ返してる芸能人もツールなのがバレちゃうな
子供の夢を壊すような機能つけなくてもいいのに
0034Trackback(774)2011/07/24(日) 16:33:42.46ID:I77+Yay1
>>33
その芸能人の記事が

ぺた返したお(キリリ

みたいな記事だったら笑えるな
0035Trackback(774)2011/07/24(日) 21:37:36.35ID:o9GE4pcY
記事見たなら記事からペタするでしょw
0036Trackback(774)2011/07/24(日) 22:19:29.75ID:yYxpYqR7
http://ameblo.jp/innku/entry-10963958872.html
(わたしぃのブログですぅ)
にコメくださぁい
荒らしわぁ、やめてねぇ?(した人は人間のごみぃ?)

ランキング上位ねらってまぁーすぅ
みんなで協力して、永嶋碧のランキングあげてくださぁーい

ちなみに、オフィシャルブログでぇすぅ
0037Trackback(774)2011/07/24(日) 23:27:50.99ID:T2L4kenB
まあ外付けのアクセス解析見たらペタなんて
馬鹿馬鹿しく感じるのはわかる。
0038Trackback(774)2011/07/25(月) 00:23:42.97ID:Zyp1HB/s
>>37
それってどの辺までわかるの?
0039Trackback(774)2011/07/25(月) 00:37:11.52ID:S7uKKQW8
外付けのアクセス解析に十分な解析できるわけないだろw
0040Trackback(774)2011/07/25(月) 02:46:41.45ID:cgmuCwEe
>>35
携帯はペタ帳からプロフィールにしか飛べなくなったから、
プロフィールに飛んでまずペタ返しをして、
それから、ブログを開いて読むことがあるけど。
0041Trackback(774)2011/07/25(月) 09:44:51.02ID:ZCCbHJhj

もらったぺたの ブログ記事から

をクリックすると

どの記事からきたのかわかるのか!!!

恥ずかしいなコレ
0042Trackback(774)2011/07/25(月) 10:00:55.39ID:sK+BtYGZ
ホントだな今気づいた
これはちょっと面白い
0043Trackback(774)2011/07/25(月) 10:34:32.56ID:mtRlWoS8
自分も今、気づいた!
0044Trackback(774)2011/07/25(月) 11:45:00.48ID:u7s8kcjH
いつのまにか性別が公開されてた
登録するときふざけて「女」にしてたんだが、皆どう思ってこれを見てたんだろう…
というかいつからだw
0045Trackback(774)2011/07/25(月) 11:57:22.44ID:G5fVmAYm
>>4
やはりそんな事になったのかw

こういうサービス全般に言える事だが、
非公開、もしくは非公開を選択できるとしても、
安易に本当の事なぞ書かない方が良い。

いつの間にか仕様変更がなされたり、
バージョンアップ時の不具合などで予期せぬ事で公開されたりする。
別にアメーバに限らず、ネットサービスなんてそんなもん。

別に自分ごときの情報を知られて困るってものでもないが、
本当の事を書いたからといってメリットがある訳でもない。
ならば虚偽の情報を書いておいた方が良いのでは、と。
0046 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 2011/07/25(月) 13:06:48.69ID:5N9RHX8g
芸能人でも有名人でもないやつが
オフィシャルブログってつけてるのって
ガキばっかだよなw
0047Trackback(774)2011/07/25(月) 13:30:12.37ID:W52ceSDa
>>46
それはただの知障。
0048 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 2011/07/25(月) 14:03:54.38ID:5N9RHX8g
>>47
ああそうだったなw
ごめんごめんww
0049Trackback(774)2011/07/25(月) 21:32:31.41ID:48evsk+C
馬より上はどこからついてようがツールだと思ってる。
0050Trackback(774)2011/07/25(月) 21:53:49.73ID:FaBV2Awm
>>49
は?
んなもん更新すりゃ余裕でつくだろ?
返さなくてもつくモノはつくんだよ
0051Trackback(774)2011/07/25(月) 22:54:59.32ID:Zyp1HB/s
いい加減、業者がアクセスできないようにしてくれよ
0052Trackback(774)2011/07/26(火) 01:37:00.62ID:N2RS0blU
>>51
あれほど迷惑なものはない
0053Trackback(774)2011/07/26(火) 02:13:18.86ID:wkkrNJT5
>>50
0054Trackback(774)2011/07/26(火) 04:59:16.02ID:SxUMRSAn
またメンテかよ…
0055Trackback(774)2011/07/26(火) 14:30:44.61ID:p36kJjvW
ここでペタの話読んで
自分のブログのペタ見に行ったらw
改悪以後どころか今月のペタ全然ついてなかったわwww


よっしゃ、ペタ外そうw
0056Trackback(774)2011/07/26(火) 17:18:27.12ID:P8BUtjsQ
>>41
マジで?と思ってやってみたらマジだ。
ブログ記事一覧からペタするのが恥ずかしくなくて良い。
0057Trackback(774)2011/07/26(火) 17:20:08.93ID:P8BUtjsQ
>>44
アメブロは、誕生日を表示してない人の誕生日を、勝手にお知らせする機能をやめてほしい。
0058Trackback(774)2011/07/26(火) 18:55:49.96ID:DY8+2LKd
>>57
マジで?訳あって知られたくないから一回削除しようかな・・・
0059Trackback(774)2011/07/26(火) 20:52:39.36ID:ZQ3Q2vgT
そのうちアメンバー記事も勝手に公開されたりしないだろうな
頼むよホント
0060Trackback(774)2011/07/26(火) 21:33:01.22ID:Fhf/b3wU
ついたペタを見てみたら
全く同じamebaIdが連続でついている。
不具合でもあるのかね。
それとも、2回でも3回でもペタできる
方法でもあるのかも。
0061Trackback(774)2011/07/26(火) 22:07:44.77ID:V3rIEkFn
なんで携帯で記事検索したら日付古い方から引っ掛かるの?酷いな。
0062Trackback(774)2011/07/26(火) 23:24:25.19ID:910zYH4c
ブログ(99)プロフィール(16)なう(0)グルッぽ(2)その他(157)
なんだこれ( ^ω^)・・・怖いなう
0063Trackback(774)2011/07/26(火) 23:50:21.13ID:fzIaByfF
ウチだけか?一切コメント投稿できねーぞ!
0064Trackback(774)2011/07/26(火) 23:52:29.03ID:CoHfe+Gk
>>63
10分前なら、コメントついていたが・・・?
ただ、間違って連投されていたので調子が悪いのかも。
0065 【中部電 55.5 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/07/27(水) 04:44:07.46ID:pDrJW/tV

http://epcan.us/jlab-ep/07241954976/ep226849.jpg
0066Trackback(774)2011/07/27(水) 15:05:22.71ID:K6EhTgVD
AmepetaEX 配布終了した

ブログ記事からペタに即対応してくれていたのに
残念だ

0067Trackback(774)2011/07/27(水) 15:33:15.22ID:lazJeEC9
> ・高機能版 アメブロペタツール AmepetaEX(アメペタEX)
> ・アメブロペタツール Amepeta(アメペタ)
> ・アメブロ 記事 画像 高速バックアップツール AmeBack(アメバック)
> ・アメーバID切り替えソフト Ameba ID Changer
>
> このたびアメブロ運営会社、株式会社サイバーエージェント様より
> 上記ツールがアメーバ利用規約に違反しているとのご報告を受けました。


ツール使用は規約違反と名言されたようなものだな。
やるなら自分で作れ。
0068Trackback(774)2011/07/27(水) 15:33:30.14ID:lazJeEC9
明言
0069Trackback(774)2011/07/27(水) 15:47:29.81ID:GYMMEYws
>>66>>67
シェアウェアだったからじゃね?
0070Trackback(774)2011/07/27(水) 16:25:25.23ID:ThJs8xW3
アメーバキングとかはOKなの?
アメDXとか
0071Trackback(774)2011/07/27(水) 18:40:03.34ID:Nh7IfiiH
グーグルアドセンス読み込まない場合多いんだが、サーバー弱いんかね。
おかげで収益半分以下だ。
0072Trackback(774)2011/07/27(水) 18:51:53.06ID:89gOiTkk
記事書いてて、カーソル動かす度に文字のサイズや書体が変わるのは自分だけ?
0073Trackback(774)2011/07/27(水) 19:25:40.83ID:Nh7IfiiH
>>72
Internet Explorer9にしてから俺もそうなった。
0074Trackback(774)2011/07/27(水) 19:27:48.40ID:Nh7IfiiH
>>60
ベタしたつもりがサーバー重くて、もう1回、2回クリックして画面切り替わらなかったら
ずっと連投になる。
0075Trackback(774)2011/07/27(水) 21:19:50.03ID:eXr21R5x
>>74
いままでは連投しても、1つだけのペタがついていたと思う。
2つ目以降は、ペタつかなかったと思う。
最近のアメブロのメンテナンスの結果、連投すると
何回もペタがつくようになった?

0076Trackback(774)2011/07/27(水) 21:40:20.89ID:eXr21R5x
>>67
【ペタ郎くん】も
・・・アメーバ事業本部 訴訟対応チーム様より・・・
・・・が当社システムにとって過剰な負担となり、・・・
・・・利用規約第12条に違反している・・・
・・・配布を停止・・・

と書いてあった。

ペタのツールは全部なくなるのかな。
0077Trackback(774)2011/07/27(水) 22:11:47.77ID:nX0eN266
訴訟を検討しているってこと?

というか、他の人のも自分のも、プロフィール欄が繋がらない・・・
0078Trackback(774)2011/07/27(水) 22:15:26.88ID:0LV5ufep
全然知らない人からプレゼント届いたんだけどなんで?
0079Trackback(774)2011/07/27(水) 22:17:01.84ID:nX0eN266
>>78
ピグからじゃない?
自分も今日届いたよ。
0080Trackback(774)2011/07/27(水) 22:26:20.96ID:EqnOc0w7
アメ限記事のところにアメンバー以外の人からのペタがあったんだけど、アメ限記事は絶対アメンバーにならないと見れないはずだよね?
0081 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 2011/07/27(水) 22:27:45.30ID:SXNd9/rT
>>75
バグ早く直してほしいな
今はペタ拒否ってるがアフィリから何回も来たらうざそうw

>>76
全部なくなっちまえww
0082 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 2011/07/27(水) 22:29:09.48ID:SXNd9/rT
>>80
アメ限記事に入らなくても
記事フッターにあるペタのとこからつけられるだろ
0083Trackback(774)2011/07/27(水) 23:26:37.55ID:vw0/DTEn
ペタツールにケチつけるならmixiみたいなオート足跡機能にしろよ。
0084Trackback(774)2011/07/27(水) 23:30:48.21ID:eXr21R5x
>>80
貴方のブログの先頭記事が、メンバー限定記事だったとしたら、
それはきっとペタツールだよ。
ツールはきっとamebaIdでアクセスして、初めに見つけた
ペタリンクをクリックしているんだと思う。
限定以外の記事があるかどうか、ページをいちいち
めくらないと思う。

0085Trackback(774)2011/07/27(水) 23:40:37.08ID:eXr21R5x
>>77
脅かしているだけだと思うよ。
刑事裁判しても、アメブロのだめさ加減がはっきりするかも。
アメブロは不調だけど、それがペタツールが原因なのかよ。

何で脅かすんだろうな。
0086Trackback(774)2011/07/27(水) 23:51:11.50ID:eXr21R5x
何だかアメブロが適当に判断すると
金をむしりとられるのかね。
会員でなくても。

第12条(禁止事項)
(11)その他、弊社が不適切と判断する行為。

2.前項の場合に於いて、弊社が何らかの損害を被った場合、
会員は弊社に対して損害の賠償をしなければならないものとします。
0087Trackback(774)2011/07/28(木) 00:20:28.95ID:kOO+Hwx8
でもツール関係は全部潰してくれてもいいと思う
あれは本当に迷惑
0088Trackback(774)2011/07/28(木) 00:58:45.29ID:tfixCC5g
>>79
ピグやってなくてもプレゼント来た
あけずに捨てるべき?
0089Trackback(774)2011/07/28(木) 01:10:23.49ID:tfixCC5g
>>88
自己解決
「ひとみとジョージ」
スタッフブログのピグからのプレゼントだった
0090 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 2011/07/28(木) 03:39:06.47ID:lIk9c+vf
>>89
そんなのあるのか
もらったことない
0091Trackback(774)2011/07/28(木) 08:21:31.34ID:HGnS9Ctq
ペタやめたらアクセスがた落ちかなと思ってたら、かわらない。まぁ、アクセス数200ぐらいだけど…
0092Trackback(774)2011/07/28(木) 08:25:53.95ID:TW5m2edg
>>87
普通にブログやってるだけじゃ何の被害も受けないが?
0093Trackback(774)2011/07/28(木) 09:15:12.23ID:R4MF4Hfa
http://ameblo.jp/serinyan0116/
0094ご注意!2011/07/28(木) 09:22:48.04ID:yDoS/NNy
いつもAmebaをご利用いただきまして、ありがとうございます。
Amebaサービスのご利用に伴い、ご注意いただきたいことをお知らせします。

パスワードの盗用にご注意ください

アメーバピグ内でアメGをあげると偽り、パスワードを聞き出す手口による被害の報告が増えています。
どんな状況であっても、絶対にパスワードを他人に伝えないでください。
また、生年月日や、IDに似たパスワードなど、他人に推測されやすいパスワードは設定しないでください。

教えてしまった場合には速やかにパスワードの変更を行ってください。
万が一、ログインされた上にメールアドレスを変更されると、そのIDを取り戻すことはできません。
不正アクセスは刑法上、懲役、罰金の対象となります。

なお、アメGを購入するには、クレジットカードや携帯電話に登録したパスワードが必要となりますので、
それらも盗用されていない限りは、新たに請求されることはありません。

また、IDやプロフィール情報から簡単に推測できるパスワードも登用につながります。
第三者に推測されにくいパスワードを設定ください。

トラブルにあってしまったら

下記ページをご参照の上、ケースに応じて問い合わせフォームからの問い合わせもしくは
最寄の警察への相談を行ってください。
○トラブルにあってしまったら
(パソコン)http://helps.ameba.jp/trouble/post_515.html
(携帯)http://m.helps.ameba.jp/mobile/m/e/post_600.php
あらかじめトラブルを防ぐために、下記の注意事項をご確認下さい。
○Amebaを使う上での約束
(パソコン)http://helps.ameba.jp/trouble/ameba/
(携帯)http://m.helps.ameba.jp/mobile/m/e/post_601.php

今後とも、Amebaをよろしくお願いいたします。
0095Trackback(774)2011/07/28(木) 14:39:45.15ID:AdWVZ97H
【迷惑】アメーバピグの痛い奴を晒すスレ16【荒らし】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1310903025/
0096Trackback(774)2011/07/28(木) 15:18:00.75ID:oQQWuuJ3
今月ペタが全然ついてなかったどころか
過去の履歴もなくなってたので
変だなと、設定見たら
ペタ受け付けないに勝手になってたんだけど(´・ω・`)

まぁこのままペタなしでいいけどね
前はアクセス100越え(忍者)だったのが最近80くらいに
なってたのは、ひょっとしたらこれのせいかもしれないw
0097Trackback(774)2011/07/28(木) 23:00:20.61ID:V+CkoIxy
>>94
>パスワードも登用

相変わらず誤字が酷いな>>アメーバ運営
0098Trackback(774)2011/07/29(金) 02:34:59.39ID:CEr0CSYA
ペタツールは少なからずアメーバに負担かけてるだろうな。ネットにおけるスパムメールみたいに。
0099Trackback(774)2011/07/29(金) 03:26:17.53ID:TQLhUL5t
アクセス解析とか適当だよね
ペタついてもプチメ来ても、その時間のアクセスゼロだったりするし
0100Trackback(774)2011/07/29(金) 04:17:10.46ID:RtfYMXHR
画像寸法小さくするの流行ってるのか?
お気にの芸能人の画像が小っちゃくなっちゃった
0101Trackback(774)2011/07/29(金) 06:02:45.56ID:IOAjO3vG
ペタツールは作者じゃなくて使用してる人が規約違反じゃないの
幇助とかで訴えられるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています