ページイメージ分類別プラグインについてまとめてみた

■□■ページイメージ分類別表示プラグイン用のページ登録について■□■

◆【ページID】と【親ID】は別の物なので、それぞれ正しく設定すること
◆作品ページには【ファイルのイメージ】(自分で作成したサムネイル)を登録する必要があるよ

【ページID】→ページを登録する時にテキスト入力欄から入力する
        登録時に一度入力すると入力欄が消え、後から変更はできない
        ※ページID変更プラグインを入れると変更可能になる
【親ID】   →選択式のプルダウンから設定する
         登録後もいつでも変更出来る

★設定例---------------------------
ギャラリー用のページ【ページID|gallery】 【親ID|なし】
  ├分類用ページ1 【ページID|gallery/bunrui1】 【親ID|gallery】
  │  ├作品ページ1【ページID|gallery/bunrui1/sakuhin1】 【親ID|gallery/bunrui1】
  │  ├作品ページ2【ページID|gallery/bunrui1/sakuhin2】 【親ID|gallery/bunrui1】
  │  └作品ページ3【ページID|gallery/bunrui1/sakuhin3】 【親ID|gallery/bunrui1】
  └分類用ページ2 【ページID|gallery/bunrui2】 【親ID|gallery】
      ├作品ページ1【ページID|gallery/bunrui2/sakuhin1】 【親ID|gallery/bunrui2】
     │作品ページ2【ページID|gallery/bunrui2/sakuhin2】 【親ID|gallery/bunrui2】
     └作品ページ3【ページID|gallery/bunrui2/sakuhin3】 【親ID|gallery/bunrui2】
→ファイルのイメージ(手動登録サムネイル)は作品ページに登録する
→ページイメージ分類別表示プラグインのURL
  freo/index.php/page_image_categorized/gallery
-----------------------------------

(続く)