トップページblog
1001コメント203KB

FC2 blog vol.66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2011/05/05(木) 13:05:02.87ID:HIfKOtp4
http://blog.fc2.com/

最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
http://fc2support.blog85.fc2.com/
ブログサービスQ&A
http://blog.fc2.com/q&a.html
公式マニュアル
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/
ユーザーフォーラム・よくある質問
http://blogsns.fc2.com/forum_community/
ユーザーフォーラム・よくある質問(旧)
http://blog.fc2.com/forum/
FC2総合インフォメーション
http://blog.fc2.com/info/
運営のTwitter
http://twitter.com/fc2info

前スレ
FC2 blog vol.65
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1302135969/

規制時等の避難所スレ
FC2 blog Ex.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264392034/

関連は>>2
0002Trackback(774)2011/05/05(木) 13:05:51.02ID:HIfKOtp4
■FC2関連
FC2アクセス解析 part3@Web制作
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1274709499/
【FC2WEB】FC2のHPSystem系について語ろう第13鯖@レンタル鯖(dat落ち)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1242979829/
FC2レンタル鯖 3GB/転送量無制限/独自ドメイン@レンタル鯖
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1157740533/

■その他
ブログのくだらない質問はここに書き込め23@ブログ@ブログ(dat落ち)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1271605006/
【乗り換え】ブログサービス選び相談 5 【新規】@ブログ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1241326593/


●FC2ブログスレFAQ
Q.画像を消したり、同名ファイルで上書きしたのに古い画像が表示されます。
A.ブログシステムには、負荷軽減のためサーバー側にもキャッシュが存在します。
 サーバー側キャッシュの保持時間は、サーバーの管理者が任意に設定できます。
 FC2ブログで画像が更新できないのは、サーバー側のキャッシュ保持時間が長めに設定されているためです。
 クライアント側(ブラウザ)のキャッシュをいくら消しても、この問題は解消しません。
 気長に待ちましょう。
0003Trackback(774)2011/05/05(木) 14:40:04.94ID:XUYpl3wK
1000 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 13:35:56.36 ID:HIfKOtp4 [2/2]
1000なら不具合もなく全鯖安定のきれいなfc2になる
0004Trackback(774)2011/05/05(木) 16:02:14.44ID:FlAuief6
>>1

>>2の2つめはこっちねー

【FC2WEB】FC2のHPSystem系について語ろう第14鯖@レンタル鯖
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1304407399/l50
0005Trackback(774)2011/05/05(木) 18:07:16.81ID:Y0BWi1m2
アクセス解析ぶっ壊れとる
0006Trackback(774)2011/05/05(木) 18:37:37.74ID:C4fs8Nuj
いつものことさ
0007Trackback(774)2011/05/05(木) 18:48:47.10ID:VbrqHse6
Twitterと連動の短縮URLは直ったみたいだね
理由はよくわからんが
0008Trackback(774)2011/05/05(木) 20:42:45.54ID:R02DKt7v
Googleにタグのまとめページ(?tag=◯◯ のURL)ばかりインデックスされてしまうのですが、
タグまとめページをインデックスさせない方法はないでしょうか?
0009Trackback(774)2011/05/05(木) 20:46:59.53ID:Lv0tGA8F
>>7
そうなの?情報ありがとう。
0010Trackback(774)2011/05/05(木) 21:32:13.65ID:qlvV6LGH
記事に動画タグ貼ったらプレビュー時だけ確認できないバグは
いつになったら直るのよ?
0011Trackback(774)2011/05/05(木) 23:14:12.95ID:B6dqmqYt
アクセスカウンター機能してない
0012Trackback(774)2011/05/06(金) 00:00:02.99ID:toCa19HD
GW中今日が一番アクセス多かった
0013Trackback(774)2011/05/06(金) 04:54:27.23ID:CYuWZA8w
一日5人くらいしか来ないのにGW中は10人近く来て驚いた
0014Trackback(774)2011/05/06(金) 08:39:07.49ID:D3Ha8kiu
blog38の画像が見れない……ううう
0015Trackback(774)2011/05/06(金) 08:57:45.66ID:/UbrnV9J
画像の話するのにブログの鯖の番号書いても意味無い
0016Trackback(774)2011/05/06(金) 10:33:00.53ID:uJnKzHeB
質問なんだけど
1日に投稿した10個くらいの記事を、トップでカテゴリー順に並び替えることって出来るのかな?

例えば、犬・猫・鳥・亀ってカテゴリーがあって
通常の投稿日付で並ぶ場合は、犬・猫・犬・犬・猫・亀・犬・鳥みたいな感じで並ぶんだけど
自動で、犬・犬・犬・犬・猫・猫・鳥・亀って並びかえることって出来る?

イメージとしては

2011/05/06
犬(22:02)
犬(10:25)
犬(02:58)
亀(23:12)
亀(05:02)
2011/05/05
犬(22:02)
犬(04:52)
猫(18:45)
猫(06:02)
亀(20:02)
って表示。テンプレート考えてるんだけど、思い浮かばなくてさ。
日付を1記事ずつ弄るしかないのかな?
0017Trackback(774)2011/05/06(金) 11:24:58.68ID:zqwKxEq/
なんか、コイツに教えてやろうという気になれない。なんでだろ
0018Trackback(774)2011/05/06(金) 11:57:43.78ID:0V3iDg7j
説明が下手糞だし、教えを乞うのに敬語も使えず会話調でタメ口
教える気になれなくて当然だ
0019Trackback(774)2011/05/06(金) 12:14:59.51ID:Bjec4lOU
一日に大量投下するブログなど長続きしない
0020Trackback(774)2011/05/06(金) 12:46:33.70ID:XoGdfWIb
拍手してくれる人ってどんな人なんだろすごい気になる
0021Trackback(774)2011/05/06(金) 13:07:19.80ID:FO3k8bfA
>>20
自分の場合、「ブログ読んだよ」「応援しているよ」
そういう善意の気持ちからクリックしてる。

「その発言はちょっと・・・」
「そういう下品な行動はまずいよね」みたいに反発があったり
この人のブログはいやだなーって感じるときはクリックしない。
0022Trackback(774)2011/05/06(金) 13:16:00.96ID:tFWSL1iz
>>20
素直に記事が面白かったときに押すけどね。

ただ「拍手をお願いします↓」なんて明記されてるとちょっと引く。
0023Trackback(774)2011/05/06(金) 13:30:43.31ID:0V3iDg7j
単純に面白いと思ってこういう記事また読みたいな、
もっと書いて欲しいなって時に押す
自分もブログ書いてて、拍手が多い記事があると
「こういう記事が受けるんだな」「自分のブログの中で需要があるのはこういう記事なんだな」
と考えてそういう方向へ進みがちだから、拍手で気に入ったことをアピールすればまた同じ系統の記事書いてくれるかなと期待して押す
0024Trackback(774)2011/05/06(金) 13:42:34.90ID:toCa19HD
FC2のカウンターよく壊れるからqlock付けたけど使えないな
1日5000超えたら3時まで停止かよ
0025Trackback(774)2011/05/06(金) 15:39:14.74ID:/UbrnV9J
>>24
安いんだから金払えよw
カウンター兼アクセス解析だぞ
FC2のやつより100倍優秀
スタッフのレスポンスもいいよ
0026Trackback(774)2011/05/06(金) 16:10:53.31ID:0V3iDg7j
価値観の問題だろうが、
たかだかカウンターやらアクセス解析に金をかける感覚は分からんな・・・
0027Trackback(774)2011/05/06(金) 16:22:09.76ID:gWnBwwE4
趣味のブログならそんな感覚でいいと思う
0028Trackback(774)2011/05/06(金) 16:59:12.60ID:HumaPa5z
FC2って死体とか載せていいの?

あの震災以降けっこう見かけるんだけど。
個人のブログでも隠蔽された真実を暴く云々とか言って海外のサイトから転載してるとこもあるし。
こうゆうのって通報しといていいのかねぇ。

FC2の規約がわからんからまだなんとも言えないんだけど。
0029Trackback(774)2011/05/06(金) 17:19:48.44ID:gWnBwwE4
何を思って通報したいのかは知らないけど(自分が不快?違反だから?社会的に悪だから?)
行動を起こす前に規約はちゃんと理解するべき
0030Trackback(774)2011/05/06(金) 20:37:04.47ID:+Sa6SSQf
>>28
その文章だけでは、内容もわからないし理解できないな。
悪意のある画像を載せていたり、笑いものにしてたりとかしてるのかい?
2時間ぐらい探して見たけど、俺には見つけられなかった。
0031Trackback(774)2011/05/06(金) 23:11:37.96ID:rCMvwRjW
79、メンテナンスだと・・・?
0032Trackback(774)2011/05/07(土) 00:54:28.09ID:fd+RzLKX
>>16
普通の設定からじゃできないと思う
テンプレートいじったとしてもどうだろう・・・
時間いじって並べ替えるしかない気がするよ
0033Trackback(774)2011/05/07(土) 01:17:31.99ID:yrcgGUt0
ほぼ毎日足跡残していく同じようなブログやってるやつがいるんだけどなんなの
0034Trackback(774)2011/05/07(土) 01:37:18.63ID:3qBjho0j
おもしろ動画とか不倫日記の類い?
0035Trackback(774)2011/05/07(土) 02:08:44.43ID:yrcgGUt0
ちがうよ
レビュー系のブログ
0036Trackback(774)2011/05/07(土) 02:15:17.87ID:zwrjQnwS
そんなん気にしててもしょうがないよw
足跡残してこっちにも来てくれたら儲けもんとか思ってるんじゃない?

ランキングで20位以内に入るとばばばっと増えるから笑うよね 極端でw
0037Trackback(774)2011/05/07(土) 02:21:50.47ID:JpV1+2P9
>>34
そのチョイスなんなんだよw
0038Trackback(774)2011/05/07(土) 02:50:29.15ID:kh5xF5UJ
いい加減ブログランキング直せよ

これFC2側気付いてないんじゃねーかな
一部しかなってないみたいだし
0039Trackback(774)2011/05/07(土) 03:12:45.92ID:Nvi4AE4k
自動巡回ソフト使ってる奴らだろ。ウザいわ!
0040Trackback(774)2011/05/07(土) 04:27:00.42ID:oaGe8a1B
アダルトだと広告offにできないの?
0041Trackback(774)2011/05/07(土) 05:00:56.34ID:3qBjho0j
>>37
一記事しかない不倫願望ブログに、数百も拍手してあってキモかったんだw訪問者リストは二度と踏まないとおもた
0042Trackback(774)2011/05/07(土) 09:54:43.78ID:z5YuvF4Q
足あとなんて普通チェックしねーだろ
そんなの気にする馬鹿って、逆になんなんだよ
0043Trackback(774)2011/05/07(土) 10:22:03.46ID:5rTayDAC
たまに見ると面白いよな足あと。
趣味ブログだから同じ趣味持った人が来てたり、そこから交流も生まれた。
さすがに毎日チェックしたことは無いがw
0044Trackback(774)2011/05/07(土) 11:15:26.20ID:ZS3TFCfh
拍手って具体的にどんな意味があるんですかね?
0045Trackback(774)2011/05/07(土) 12:56:51.20ID:is8ooGpJ
俺のブログと全く方向性の違うもの書いてるのにほぼ毎日来てる人居るわww
0046Trackback(774)2011/05/07(土) 13:13:00.37ID:rwH34pjS
アクセスには残っとらんのに、足跡の上位位置にずっといるブログもある
0047Trackback(774)2011/05/07(土) 13:26:44.92ID:AUJ+74JX
すみません質問です
「テンプレートの設定」を開いても、画面が真っ白で何も表示されなくなってしまいました
公式の指示に従い、クッキーを有効にしたり履歴を削除したりしましたが効果がありません
どうすればいいのでしょうか?
0048Trackback(774)2011/05/07(土) 16:01:51.65ID:tUORq307
フォーラムで質問してたやつか?
0049Trackback(774)2011/05/07(土) 16:23:59.70ID:AUJ+74JX
はい、そうです
0050Trackback(774)2011/05/07(土) 18:14:18.39ID:fIlndYDo
ログインできねえ
0051Trackback(774)2011/05/07(土) 18:15:03.37ID:tldbv5qU
banner.〜の画像が外部呼び出しできなくなってる?
いくつかのサーバで確認
0052Trackback(774)2011/05/07(土) 18:22:27.52ID:fIlndYDo
59
管理画面に入れないよ
どうなってんの
急いでるのに
いやがらせか
0053Trackback(774)2011/05/07(土) 18:28:15.02ID:DR4Ym0eD
1週間過ぎても広告なくなんないんだけど、どうすればいいの?
0054Trackback(774)2011/05/07(土) 18:57:46.75ID:3/BWBwls
何か管理画面のトップ

AKB大島、こじはるの告白に動揺!?

こんなんばっかりなんだけど壊れたの?
0055Trackback(774)2011/05/07(土) 21:16:28.04ID:Sl7PBVtl
社内にファンがいるんだろ
0056Trackback(774)2011/05/07(土) 21:22:01.74ID:WYVORZN1
>>29
その通りだね、読んでおくよ。

>>30
まぁ普段はそういうジャンルを扱ってるわけじゃないみたいだしかなり見つけ難いだろうなぁ

笑いものにしてるっていうより、自分の主義主張の道具にしてるって感じかな?
若い連中が人の命を軽く扱うようになったのは新聞から死体画像が消えたからだ〜みたいなノリで、
死体を人の目から隠蔽することは悪いことだ、災害が起きた今こそ人々に死体を見せなければ、てなノリで
多分まとめサイトか2chから拾ってきた遺体安置所の写真を載せてるのよね。

あと特殊なので占いのサイト? 葬式めいた飾りつけがされたペットの死体を載せて、ほら怖くないですよ〜と。
そこにも引き合いとして上と同じ写真が載っててね。画像検索つながりで見つけたんだけどさ。


まぁ理由としてはスルーしてもなんかもやもやするから駄目もとでってとこかなぁ。
そういう意味では自分が納得できる範囲で行動を起こしたいから、かな。

無理そうなら諦めるわー
0057Trackback(774)2011/05/07(土) 22:15:39.32ID:RU1/6mEe
>>56
そのサイトの主義主張はわかったがあんたの主張は結局なんなの?
「自分の家族の遺体が載せられてるから消してほしい」とかならわかるけど
「なんかもやもやするから」通報って、そんな漠然とした理由で通報されても対処に困るだろw
0058Trackback(774)2011/05/07(土) 22:18:35.35ID:WYVORZN1
>>57
それもそうかもしれない

まぁ極端な話になるけど、目の前で万引きがあったとして盗まれたのが自分の商品じゃないから通報しない、ってのも何それって思うのよ。

判断するのは結局運営してる側だしそこがOKだしてるってならもうそれ以上は言わない、ってところでいいかなと自分では思ってる。
0059Trackback(774)2011/05/07(土) 22:19:57.36ID:3/BWBwls
ブログ何て自己主張する道具の最たる物だと思うの
0060Trackback(774)2011/05/07(土) 23:08:51.65ID:yRwdrO4D
>>58
万引きは犯罪、死体の画像載せるのは犯罪ではない
条件が違いすぎて例えになってない
0061Trackback(774)2011/05/07(土) 23:27:13.72ID:d08cVjs8
結局は自分が気に入らないから消せっていう我儘だろ
万引き云々は極端も何も別の話じゃねーか
0062Trackback(774)2011/05/07(土) 23:28:50.72ID:ffPqgPaF
配慮してもらわなとwってことだろ
0063Trackback(774)2011/05/07(土) 23:46:48.66ID:DeH9RjHf
>>60
死体の画像を載せるのは犯罪じゃないのか。有害情報って奴?

犯罪、っていうか法律違反と規約違反をどっちもルール違反ってことでひっかけたんだけど、
法律違反でないならFC2の規約違反でもないのかな。

まぁ通報する動機が不快だから、気に入らないからっちゃ気に入らないからなんだけど。
それと規約違反かどうかは関係ないことだから、FC2の規約に違反してるなら通報しようと思うんだ。
0064Trackback(774)2011/05/07(土) 23:54:47.99ID:Sl7PBVtl
※FC2側の鯖はラスベガスです
0065Trackback(774)2011/05/08(日) 00:16:46.80ID:e2AVTYwm
内容が気に食わんブログなら、見なければいい。
0066Trackback(774)2011/05/08(日) 00:56:31.74ID:THNM5Tq4
死体写真を加工して晒し者にしているとか考えてたけど、話を聞くとそうじゃない。
ハッキリいってFC2は関係ないし
片っ端から通報してくといいと思うよ。
こっちのブログは通報して、あっちは自分が納得したから通報しないなんて中途半端はするなよ。
0067Trackback(774)2011/05/08(日) 01:17:41.41ID:0jysOiPh
>>66

どうも法律では規定されてないみたいだし、あくまで無断転載、著作権違反、という方向で言ってみることにする。
無断転載、著作権侵害は禁止されてるし、報道サイトの写真や記事は著作権が認められるみたいだしね。
明らかに無断転載、著作権侵害だとわかるものは通報することにするよ。

色々答えてくれてありがとう。
0068Trackback(774)2011/05/08(日) 01:22:43.02ID:kTvZCI/D
>>67

サイバーポリスに「相談」って形で死体画像のこと電話しろ。
とりあえずもよりの警察に電話すれば担当部署教えてくれる。
0069Trackback(774)2011/05/08(日) 01:33:02.96ID:0jysOiPh
>>68

わかった、電話してみる。ありがとー
0070Trackback(774)2011/05/08(日) 01:55:03.01ID:Lq+5BxW3
ブログのTOP絵をかえたのですが。
TOP絵をクリックしたらブログのTOPに戻りません・・・
どう変えたら戻るようになりますか?
0071Trackback(774)2011/05/08(日) 01:56:18.25ID:Lq+5BxW3
すいませんテンプレートはlike_gigazineです。
0072Trackback(774)2011/05/08(日) 02:32:40.32ID:gaEl4JO4
>>67
著作権違反は著作者本人かその代理人とかが言わないとそれこそ意味ないよ
AさんがBさんの画像をパクってます、ってCさんが言ってきた状況だからそんなこと言われても困るだろう
FC2に言うんじゃなくてその画像の元サイトに言うべきであって通報する相手が間違ってる
0073Trackback(774)2011/05/08(日) 02:38:17.31ID:pnmX89S8
著作権云々は親告罪だからな
どうにかしろと言われたところでどうすることも出来んわな
0074Trackback(774)2011/05/08(日) 04:02:11.42ID:na9ErPJ/
アップロードした画像が表示されないのは自分だけかな?
試しに以前ブログにアップしたやつをアップロードしても表示されなかった
0075Trackback(774)2011/05/08(日) 08:34:48.78ID:0jysOiPh

>>72
著作権自体は親告罪ですけど、同時に規約違反でもあるから通報理由にはなると思うんです。
どう考えても本人が撮影してるわけがありませんから。
0076Trackback(774)2011/05/08(日) 11:20:39.52ID:C2lzc9uy
写真をサムネでアップできないなぁ・・・なんか最近画像周り調子悪い
0077Trackback(774)2011/05/08(日) 12:22:39.14ID:Vq4kvtK9
タグのお勉強
0078Trackback(774)2011/05/08(日) 13:11:06.92ID:S6R9N3wq
みんなもPIYOの友達を見つけたら教えてほしいっぴ!
ちなみにPIYOは「ひよこ」で、FC2ブログのイメージキャラは「あひる」っぴ☆
0079Trackback(774)2011/05/08(日) 13:42:27.71ID:OSbX/60K
>>47
最初に設定したテンプレも反映されてないのか?
0080Trackback(774)2011/05/08(日) 17:39:52.42ID:KYaHiQrJ
完全にカウンターぶっ壊れ取る…
0081Trackback(774)2011/05/08(日) 18:40:56.02ID:Z1Bq6Amk
始めたばかりなんだが、訪問者リストからだと何人かきた形跡あるのに、マイサービスのアクセス解析では0人
どちらが本当?
0082Trackback(774)2011/05/08(日) 18:43:39.92ID:nMsTL3Po
リストが正解!
解析は無能!
0083Trackback(774)2011/05/08(日) 18:44:36.35ID:JCu/Ikdj
うちは1クリ10円くらいだけど
0084Trackback(774)2011/05/08(日) 19:49:31.54ID:e2AVTYwm
訪問者リストにはアクセスしてないのに
常に上位ページに貼り付いているブログもあるぞ
0085Trackback(774)2011/05/09(月) 09:30:09.35ID:MAz0NrD9
開設して1週間経つんだがアカマイ広告が消せない
「※2011/05/08 03:49 まで広告を表示する設定は有効になっています。」
赤文字で未だにこうやって表示される。
いい加減アカマイ広告消したいんだがググッても分からん。どうしたらいいかな?
0086Trackback(774)2011/05/09(月) 09:47:32.54ID:acLs0Ld+
>>85
俺も前スレで同じ事書き込んだんだけど
今見たら消えてたよ。
設定を外してればそのうち消えるんじゃない?
0087Trackback(774)2011/05/09(月) 10:04:07.16ID:Uo74sofS
>>85
お前のブログなんて誰も見ないだろ、気にすんな屑
0088Trackback(774)2011/05/09(月) 15:17:54.00ID:E4fvFkSu
>>85
ウチもあった
もうちょい待ってみるといいよ多分
0089Trackback(774)2011/05/09(月) 16:13:39.74ID:2+1LtUf0
>>81
リアルタイム集計じゃないだろうから更新されてるべき期間なのか確認してみたら?
更新されてるのに反映されないなら他の解析サービスへ乗り換え確定
0090Trackback(774)2011/05/09(月) 16:59:47.79ID:CNTs7IZ2
更新しないとでかい画像広告が表示されるようになったね
0091Trackback(774)2011/05/09(月) 21:59:41.42ID:Th1SJKe3
何か誰もいないけど、メンテ入ってるよね?
0092Trackback(774)2011/05/09(月) 22:03:37.27ID:R06l6HTk
なんか昨日から夜重くない?
重いっていうかメンテ中表示連発で記事更新できないし、昼間設定しておいた予約投稿も反映されなかった。
今メンテ中ってわけじゃないよね?
0093Trackback(774)2011/05/09(月) 22:07:28.33ID:acLs0Ld+
予約投稿って何の為(目的)でやるの?
0094Trackback(774)2011/05/09(月) 22:07:48.81ID:R06l6HTk
>>91
なんかメンテとは違う感じ?
自分は記事更新だけ出来ない感じです。
管理画面とか過去記事を見ることは出来てます。
0095Trackback(774)2011/05/09(月) 22:15:47.55ID:Th1SJKe3
>>94
ブログ立ちあげて、まだ一カ月ぐらいなんで
よく分からないッスけど、同じように、記事更新が主にできません。
ただ、ブログ自体などにも偶に「現在メンテ中」って表示がでる時もあります。

ミスがあって、数十記事まとめて訂正しなくちゃいけないのにまいった・・・。
過去記事は弄れるので、取り敢えず作業は進めてますが。
0096Trackback(774)2011/05/09(月) 22:20:37.42ID:Fx3N+5Aw
>>93
自分は毎日1記事更新してるので、3つくらい書いて予約投稿してたりする

他には誕生日や記念日更新なんかはリアルタイムにPC触れなくても
更新したいとか…あるんじゃないかな?
0097Trackback(774)2011/05/09(月) 22:21:36.00ID:2fqEl0gV
>>93
まとまった時間にたくさん記事を書いて
更新を小出しにしたい時とか
0098Trackback(774)2011/05/09(月) 22:27:04.90ID:CGLHxdUi
>>93
「7個の記事を投稿しては、1週間何も投稿しない」
「365日毎日1個の記事を投稿する」
これどっちも書いてる記事の数も内容も同じ訳だが、
前者は更新サボってる、後者は毎日更新してるというイメージが付く
客入りは当然毎日新たな情報が増える方がよくなる
0099Trackback(774)2011/05/09(月) 22:43:42.65ID:acLs0Ld+
>>96-98
なるほどね〜
まだ使ったことないけど、今度やってみよっかな
どうもありがとー!
0100Trackback(774)2011/05/09(月) 22:45:06.04ID:pAYiN3Xm
あとはお気に入りに入れてくれてる人を飽きさせないためだな
定期的に新記事がないと離れる
0101Trackback(774)2011/05/09(月) 23:55:52.00ID:A0sCWzL0
一気にどばっと更新だとブログ読者になるにしても1週間に一回チェックすればいいかみたいになるしね
ちまちま更新されてた方が読む側としてはチェックしたくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています