FC2 blog vol.65
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)
2011/04/07(木) 09:26:09.22ID:E5RSkOMw最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
http://fc2support.blog85.fc2.com/
ブログサービスQ&A
http://blog.fc2.com/q&a.html
公式マニュアル
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/
ユーザーフォーラム・よくある質問
http://blogsns.fc2.com/forum_community/
ユーザーフォーラム・よくある質問(旧)
http://blog.fc2.com/forum/
FC2総合インフォメーション
http://blog.fc2.com/info/
運営のTwitter
http://twitter.com/fc2info
前スレ
FC2 blog vol.64
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1299131111/
規制時等の避難所スレ
FC2 blog Ex.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264392034/
関連は>>2
0002Trackback(774)
2011/04/07(木) 09:28:19.35ID:E5RSkOMwFC2アクセス解析 part3@Web制作
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1274709499/
【FC2WEB】FC2のHPSystem系について語ろう第13鯖@レンタル鯖(dat落ち)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1242979829/
FC2レンタル鯖 3GB/転送量無制限/独自ドメイン@レンタル鯖
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1157740533/
■その他
ブログのくだらない質問はここに書き込め23@ブログ@ブログ(dat落ち)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1271605006/
【乗り換え】ブログサービス選び相談 5 【新規】@ブログ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1241326593/
●FC2ブログスレFAQ
Q.画像を消したり、同名ファイルで上書きしたのに古い画像が表示されます。
A.ブログシステムには、負荷軽減のためサーバー側にもキャッシュが存在します。
サーバー側キャッシュの保持時間は、サーバーの管理者が任意に設定できます。
FC2ブログで画像が更新できないのは、サーバー側のキャッシュ保持時間が長めに設定されているためです。
クライアント側(ブラウザ)のキャッシュをいくら消しても、この問題は解消しません。
気長に待ちましょう。
0003Trackback(774)
2011/04/07(木) 11:03:27.16ID:SAs1UBq9カテゴリ1と3が下になり2が1の場所に表示されるんだけど
0004Trackback(774)
2011/04/07(木) 11:05:24.35ID:lOe01LNL0005Trackback(774)
2011/04/07(木) 11:28:35.89ID:Ft7IxEOt消したはずのプラグインが復活とかしてたけど
なんとか右側も表示された
0006Trackback(774)
2011/04/07(木) 11:34:51.32ID:mUvt4hp1プラグインが非表示になってた。
あと、プロフの紹介文も消えてる。
0007Trackback(774)
2011/04/07(木) 12:16:14.42ID:CBJi8JL60008Trackback(774)
2011/04/07(木) 12:19:03.22ID:0eeFs4LY0009Trackback(774)
2011/04/07(木) 12:30:54.32ID:0eeFs4LY0010Trackback(774)
2011/04/07(木) 12:33:24.09ID:LNfgdBXs乙
0011Trackback(774)
2011/04/07(木) 12:34:15.62ID:HKaEUep9記事が全部消えたまま…
画像データだけ残っているよ。
そっとしておいた方がいいよな?
0012Trackback(774)
2011/04/07(木) 12:42:58.33ID:mUvt4hp1不安定みたいだからしばらく様子を見るよ。
0013Trackback(774)
2011/04/07(木) 12:57:24.72ID:HIltMuqt0014Trackback(774)
2011/04/07(木) 13:08:30.94ID:OpmLLm0D0015Trackback(774)
2011/04/07(木) 13:13:35.57ID:q9UnWNBB0016Trackback(774)
2011/04/07(木) 13:25:05.51ID:ZYnhCEdoまだまだ調子悪いからおとなしくしといたほうがいいのかな
0017Trackback(774)
2011/04/07(木) 13:47:30.11ID:0ezuTvXS下書き保存しておいた記事や最近のコメントは消えたまま。
カテゴリとかリンクとかはリセットされたまま。
しばらくはいじらず様子見。
訪問してくれる人にアナウンスできないのが一番つらい。
0018屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y
2011/04/07(木) 14:00:00.14ID:2BE6he5C一人のコケ野郎に晒されて困ってます。
0019Trackback(774)
2011/04/07(木) 14:57:25.14ID:CBJi8JL6urlを教えて。
0020Trackback(774)
2011/04/07(木) 15:00:06.02ID:FpU1yAfcプラグインも変だったし、画面表示記事数も変わってたり、管理画面へのリンクも
なくなってたりと他にも色々酷かったが、全部元通りになったよ
ただ付けてなかった拍手だけが付いてるけど・・・管理画面もようやく入れた
0021屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y
2011/04/07(木) 15:00:14.43ID:2BE6he5Chttp://hakokyara.blog23.fc2.com/
今も遊んでる前の会社のやつが
前の会社の同僚にバラしやがってえらい困ってます
今までの記事はそのままでアドレスだけ変えるってできるんでしょうか?
0022Trackback(774)
2011/04/07(木) 15:03:24.60ID:FpU1yAfc管理画面の中色々見たらカテゴリとかなくなってるし細かなところが駄目っぽい
0023Trackback(774)
2011/04/07(木) 15:18:01.22ID:dWTzhC4J0024Trackback(774)
2011/04/07(木) 15:27:10.02ID:n06SrH6n俺もそう思う。これだけサーバーによって状況が違い、同じサーバーでも
違った障害が発生していて復旧速度も違うことから、一括ではなく一つ一つ
か複数のグループに分けて作業している可能性が高いな
0025Trackback(774)
2011/04/07(木) 15:28:19.69ID:DFt8R7LO登録時のURLは変更できないよ
0026屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y
2011/04/07(木) 15:31:22.69ID:2BE6he5Cえ〜 んじゃパスワード設定するしかないの?
でもそうすると他の新規の人見れなくなるしなぁ〜
まったく余計なことをしてくれたもんだ・・・
なんかいい方法ねースかねぇ?
0027Trackback(774)
2011/04/07(木) 15:32:11.33ID:b0PiZdOsfc2で新しい垢とってバックアップした記事をインポートさせれば?
0029Trackback(774)
2011/04/07(木) 15:48:11.69ID:gduj6fg62011/04/07(木) 開場:15:50 開演:16:00
東日本大震災特番として、4月7日から1週間、被災地からのリポートを行います。
第1回は宮城県気仙沼市の避難所となっている市立小泉中学校の様子を生中継します。
ニコニコ動画のユーザー生放送主や子どもたちも登場し、現地の事情を語ってもらう予定です。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45824905
0030Trackback(774)
2011/04/07(木) 16:06:35.19ID:b0PiZdOs記事のテキスト量がわかんねーからなんとも言えん
まずはやってみろ
元のブログを消す前にやればダメージはないだろ
回線早ければすぐ終わるだろ
0031Trackback(774)
2011/04/07(木) 16:08:37.07ID:Ft7IxEOt0032屑野郎
2011/04/07(木) 16:08:51.69ID:5a5Zlkh4ありがと〜
歯医者から帰ったら試してみまふ。
0033Trackback(774)
2011/04/07(木) 16:52:35.77ID:xyqcdgjFいつも板の「勢い」でFC2スレがトップで気になってるんだけど、
FC2ってユーザー数そんな多いの?
一応、一番人気のブログサービスなんだっけ?
0034Trackback(774)
2011/04/07(木) 16:56:45.63ID:/nnWuzjM0035Trackback(774)
2011/04/07(木) 16:57:46.70ID:n06SrH6nそれが5日間ほど続き、現在進行形だから
0036Trackback(774)
2011/04/07(木) 17:08:06.13ID:hXRRuCGO(-) 1970/01/01 ←
() 2008/11/14
記事一覧でみたらこの記事だけバグってる
0037Trackback(774)
2011/04/07(木) 18:01:28.63ID:QOUpSmj6これはひどい
ドブログユーザー=実験体ですねわかります
0038Trackback(774)
2011/04/07(木) 18:04:38.41ID:b0PiZdOs鬼畜すぎだろ
ドブログユーザー=実験体だな分かるわ
0039Trackback(774)
2011/04/07(木) 18:07:38.48ID:abdekXXrさすがにそれは俺でも引くわー
0040Trackback(774)
2011/04/07(木) 18:10:59.49ID:n06SrH6n0041Trackback(774)
2011/04/07(木) 18:13:40.73ID:HihWftuN時を超えてブログ更新しとる・・・
0042屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y
2011/04/07(木) 18:23:02.03ID:2BE6he5C0043Trackback(774)
2011/04/07(木) 18:51:13.22ID:fp8uJBr+0044屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y
2011/04/07(木) 19:02:14.99ID:2BE6he5C無知なのでイライラしないでね?
もう一個メアド用意するのってどうしたらいいですか?
0045Trackback(774)
2011/04/07(木) 19:04:42.09ID:xm8m4MPYつかこんなんここで聞かなくてもちょっと調べりゃすぐわかるような話じゃないか
0046Trackback(774)
2011/04/07(木) 19:05:26.14ID:q9UnWNBB0047Trackback(774)
2011/04/07(木) 19:10:07.27ID:HIltMuqtコテまでつけやがって
0048Trackback(774)
2011/04/07(木) 19:44:53.27ID:o3r/hliV0049Trackback(774)
2011/04/07(木) 21:11:36.08ID:ZMH3NJvD痛いわぁ
0050Trackback(774)
2011/04/07(木) 21:15:27.65ID:+YfP0x+t0051Trackback(774)
2011/04/07(木) 21:23:12.78ID:q9UnWNBB0052Trackback(774)
2011/04/07(木) 21:28:31.93ID:ZMH3NJvDうわぁ('A`)
0053Trackback(774)
2011/04/07(木) 22:01:02.96ID:qqY7mEMsサイン下さい^^
0054Trackback(774)
2011/04/07(木) 22:05:13.87ID:q3w+YXC90055Trackback(774)
2011/04/07(木) 22:07:21.00ID:8yqQ5/QF0056Trackback(774)
2011/04/07(木) 22:10:42.40ID:haIUfyaH> Googleでの検索でゴミブログを拾わなくなっただけ
先月からGoogleやYahoo!などのクローラーを蹴ってるブログがあってだな
ttp://www.ninja.co.jp/information/blog.html#1100
0057Trackback(774)
2011/04/07(木) 22:48:21.55ID:+G10fIAjカテゴリが「名称未設定」になっている以外は一応正常なのだが
まだ触らない方がいいの?
0058Trackback(774)
2011/04/07(木) 22:48:37.68ID:4cccCQfz手が出せないこのもどかしさ
0059Trackback(774)
2011/04/07(木) 22:50:46.92ID:q9UnWNBBうわー! こんなブログ絶対つかわねーw
0060Trackback(774)
2011/04/07(木) 23:16:23.69ID:yZ6uuA9mDLするとzipファイルで解凍するとhtmlファイルばかりなんだが
これインポートってどうすればいいわけ?
0061Trackback(774)
2011/04/07(木) 23:24:24.08ID:SAs1UBq9これプラグインの設定いじって直せるのか?
0062Trackback(774)
2011/04/07(木) 23:31:55.39ID:QOUpSmj6FC2から正式なアナウンスがあるまで触るのコワイって人は
そのまま待つしかないし、待てないなら自己責任で更新する
自分は後者なのでおかしなとこは全部手動で直したよ
0063Trackback(774)
2011/04/07(木) 23:36:18.34ID:d3jz66j+プロフィール、カテゴリなんかの左の欄が
白紙だったのが戻った
あとはカテゴリが「名称未設定」なのと
表示を消してた拍手と広告が表示されてる
ぐらいかな
直したいけどいじらないで待ってるべきか?
0064Trackback(774)
2011/04/07(木) 23:38:01.03ID:gSO4WPNU0065Trackback(774)
2011/04/07(木) 23:41:49.79ID:CAgzvEGR記事、拍手カウント消えたまま
昨夜と比べて直ったのはプロフィールだけ
0066Trackback(774)
2011/04/08(金) 00:38:06.39ID:ZeFo1x2n鯖ダウン
0067Trackback(774)
2011/04/08(金) 01:33:12.21ID:LBMFs3fo0068Trackback(774)
2011/04/08(金) 02:02:12.55ID:vkH2e+FL消えた記事が次々と分かってきて鬱な気分・・・時間かけて
作った記事が消えるとやっぱりショックが大きい;;
バックアップも細かい設定できるといいんだけどなぁ・・・
0069Trackback(774)
2011/04/08(金) 02:06:01.18ID:xWq9cNf80070Trackback(774)
2011/04/08(金) 02:11:53.43ID:qwHxPzBT記事全滅は何とか避けられないものか。。
0071Trackback(774)
2011/04/08(金) 02:32:22.47ID:vwv//+kNだから他の鯖も今後問題が発生しないとは言い切れない。
0072Trackback(774)
2011/04/08(金) 03:23:30.82ID:tvnElDbW0073Trackback(774)
2011/04/08(金) 04:28:24.03ID:7haRem/UFC2潰れろ
0074Trackback(774)
2011/04/08(金) 06:37:21.79ID:ebTKiCm9まだ文字化け中
0075Trackback(774)
2011/04/08(金) 09:21:36.29ID:XzhN7pc9多分管理画面にも入れないんだろうな…
2鯖と25鯖は何事もなさ過ぎて逆にこわいな
0076Trackback(774)
2011/04/08(金) 09:37:07.25ID:Aj9G7qWd0077Trackback(774)
2011/04/08(金) 10:36:23.65ID:/hRdbWKM0078Trackback(774)
2011/04/08(金) 10:39:43.09ID:3NUrboYg0079Trackback(774)
2011/04/08(金) 10:40:42.79ID:/hRdbWKM0080Trackback(774)
2011/04/08(金) 11:17:13.72ID:eY2z3HBd管理画面では残っているのが確認できるのだが(最新のものは消えてしまっていた)
これを記事に復活させるのはどうしたらいいんだろう。
障害情報に「コメント消え」もいまだ復旧作業中、のようには書かれているので
待っていようか、手を付けれるのなら自己責任wでなおしちゃおうか思案中。
0081Trackback(774)
2011/04/08(金) 11:20:51.56ID:GQS+s0/zもういいかげんにして欲しい。
FC2は馬鹿ばっか
0082Trackback(774)
2011/04/08(金) 11:23:45.63ID:vwv//+kNおかしなところがコメントアウトされてたり記述が欠けてたりする
対応待ってたらいつになるかわからんから片っ端からソース調べて自力で直したよ
0083Trackback(774)
2011/04/08(金) 11:28:33.98ID:pcogK3Zp0084Trackback(774)
2011/04/08(金) 11:29:37.80ID:/hRdbWKM0085Trackback(774)
2011/04/08(金) 11:33:37.37ID:/hRdbWKM0086Trackback(774)
2011/04/08(金) 11:33:40.32ID:3NUrboYg0087Trackback(774)
2011/04/08(金) 11:41:59.07ID:UOcfmoKY二度とインターネットの世界に、ブログデブリが撒き散らされない事をいのりつつ。
0088Trackback(774)
2011/04/08(金) 11:54:00.06ID:pcogK3Zp0089Trackback(774)
2011/04/08(金) 12:24:48.66ID:tyZYPPmvタイトル、説明文以外消滅→記事、プラグイン復旧、カテゴリ名称未設定(分類はそのまま)
→カテゴリ名入力で元通り→新記事投稿→しばらくしてプラグイン消滅
(プラグイン設定が無効になってただけで有効で復旧)
→プロフィールがリセット→本日プロフが復旧→新記事にコメントが投稿される
今んとここんな感じ。
ジャンル分けだけはどうやら元通りにならないみたい。
0090Trackback(774)
2011/04/08(金) 12:50:09.87ID:YHNwqf9N今日になったら更に広まって3000pvの誤差が出ている。
どんだけポンコツなんだよここのカウンターは!
今年になって絶対裏でいじくり回してるだろ。
無理してFC2動画やったりsaymoveを買収したりするから
こっちに影響出てんじゃねーか?
0091Trackback(774)
2011/04/08(金) 15:03:14.68ID:0FhoMwEqバックアップとっとけばよかったかな…
0092Trackback(774)
2011/04/08(金) 15:14:28.36ID:rmIxwY3+0093Trackback(774)
2011/04/08(金) 15:14:48.70ID:lYutVASl●FC2ブログスレFAQ(その2)
Q.震災でFC2の鯖が故障?
A.いいえ違います。FC2は米国に拠点を持つ、米国の会社です。
鯖も米国に設置されていて、地震は関係ありません。
会社情報
http://fc2.com/company.html
所在地 101 Convention Center Dr.Suite 700 LasVegas,NV 89109
鯖の設置場所
http://toolbar.netcraft.com/site_report?url=http://blog.fc2.com
Country US
0094Trackback(774)
2011/04/08(金) 15:15:08.40ID:LKej3Yqi0095Trackback(774)
2011/04/08(金) 16:08:11.42ID:QwnPpjfd0096Trackback(774)
2011/04/08(金) 16:10:36.79ID:GQS+s0/zそれぞれどんな状況なんだろう?
自分63だけど、記事が完全に消え去っていて何もなし。復旧している人いるのか?
0097Trackback(774)
2011/04/08(金) 16:18:45.87ID:/hRdbWKMカテゴリゴチャ混ぜ
記事タイトルと本文がゴチャ混ぜ状態
0098Trackback(774)
2011/04/08(金) 16:20:56.44ID:eY2z3HBd(プラグイン等はガタガタだけど)って流れみたいだからもう少し
待ってみたら?
自分も管理ページログインできない(記事無事)→記事消え→復旧
の流れだし。記事も丸2日近くは消えてた。
復旧後もカテゴリはひとつ(名称未設定)しか表示されていなかった
けれど2日くらいしたら地味に全部復旧してた。
(名称未設定は変わらずだけど分けていた数は全て戻ってきた)
今はコメント復活まち。
0099Trackback(774)
2011/04/08(金) 16:26:14.26ID:K/kvaTRY0100Trackback(774)
2011/04/08(金) 16:34:51.75ID:gISFNXWZ一番最新の記事は見た目は普通なんだけど
管理画面でみると、自動改行してたはずが改行にタグが入っていたりとか。
0101Trackback(774)
2011/04/08(金) 17:36:44.62ID:rmIxwY3+レイアウト崩れ程度の運営に支障がない不具合の復旧は気長に待つか直せるなら自分で直した方がよさそう
>>96
ぐぐると63でも普通に閲覧出来る所あるし、同じ鯖でも被害はまちまちだな
0102Trackback(774)
2011/04/08(金) 18:03:22.56ID:XJGjOfkmリンク先とカテゴリ潰れたが、手動で直した
0103Trackback(774)
2011/04/08(金) 18:27:20.24ID:GQS+s0/zあとで自力でいくらでも修正できる。
とにかく、200以上あった記事を返せよ!
0104Trackback(774)
2011/04/08(金) 19:12:59.25ID:6EQdkiOJバックアップはしてたけど、全部じゃないし、キャッシュ見当たらん分もある
0105Trackback(774)
2011/04/08(金) 19:13:46.43ID:3NUrboYg・ブログ記事が表示されない
・ブログで文字化けが発生している
上記の障害につきましては、現在、最優先で復旧作業を行っております。
なお、多数のユーザー様のブログで障害が発生しておりますので
復旧に大変、時間がかかっております。
弊社スタッフ一同、復旧に努めさせていただきますので
今しばらく、お待ちくださいませ。
以上、今後ともFC2を宜しくお願いいたします。
0106Trackback(774)
2011/04/08(金) 19:22:31.91ID:RZThtxnY誰か何か知ってる人いない?
0107Trackback(774)
2011/04/08(金) 19:48:05.26ID:7FqrXq2m0108Trackback(774)
2011/04/08(金) 19:49:26.89ID:YHNwqf9N土日も直らないのは確定だな。
0109Trackback(774)
2011/04/08(金) 19:51:44.41ID:9ccaVocPどんな状況下でも休暇を作る会社ってカッコイイな
俺たちユーザーからしたら殺意すら芽生えるが
0110Trackback(774)
2011/04/08(金) 20:31:32.39ID:aTO81ujW0111Trackback(774)
2011/04/08(金) 20:37:57.60ID:7haRem/U0112Trackback(774)
2011/04/08(金) 20:51:14.05ID:9iHFEzy1本社アメリカだろ?文句言うために渡米するのか?w
0113Trackback(774)
2011/04/08(金) 20:59:07.93ID:EC425zy7必要ならアメリカどころかフランスやドイツにだって渡米してやんよ!
0114Trackback(774)
2011/04/08(金) 21:04:19.63ID:4MDqsOmU0115Trackback(774)
2011/04/08(金) 21:10:46.96ID:Anoewzflアメリカに行っても意味がないよ
0116Trackback(774)
2011/04/08(金) 21:12:04.45ID:tOji+Nr0改行部分が改行されない代わりに<br>タグが入ってる。
以前取ったバックアップは素直に改行されてたんだけど。
これも今回の不具合のうち?
0117Trackback(774)
2011/04/08(金) 21:26:11.89ID:qwHxPzBT頑張って全部復活頼みます
0118Trackback(774)
2011/04/08(金) 22:18:33.28ID:tLhmHwTC2009年あたりまで復活したよ!
全部なおるのか??
0119Trackback(774)
2011/04/08(金) 22:31:25.72ID:tLhmHwTC復旧する前に記事を書くとエントリーが上書きされちゃうから、
昔の記事を消したくないなら、更新しない方がいいですよ!
もう治らないもんだと思って更新したら、昔のが消えてましたら…
0120Trackback(774)
2011/04/08(金) 22:53:01.65ID:GQS+s0/z人みて修正しているのかよ!
早く記事返してくれよ
0121Trackback(774)
2011/04/08(金) 23:01:21.47ID:uWg1Xb+Y何も直ってないどころか悪化してる
0122Trackback(774)
2011/04/08(金) 23:12:16.27ID:UOcfmoKY0123Trackback(774)
2011/04/08(金) 23:46:09.57ID:9iHFEzy1まだ直ってない人はここから状況報告しておいた方がいいよ。
返事はないけどちゃんと目を通してるみたいで指摘した箇所がちょっとずつ直ってる。
直し方が機械的じゃないから完全に手作業だな。仕方ないとはいえ中の人も大変だ。
0124Trackback(774)
2011/04/08(金) 23:50:21.97ID:Vt2SW64Oそうかも知れん。俺も63だが、ダメ元で送ってたわ
返事はただのテンプレだったが、確かに送る意味はありそうだ
0125Trackback(774)
2011/04/08(金) 23:52:07.66ID:Vt2SW64O多分、復旧はこれが限度だと思うから更新再開しても良さそうだが、
念の為様子を見ているって感じかな
0126Trackback(774)
2011/04/09(土) 00:11:17.72ID:WrbVjNte一段落したら、ちゃんと詳細な原因を発表して欲しいもんだ。
0127Trackback(774)
2011/04/09(土) 00:32:08.21ID:dtezJsx1直ってるようなんだけど
これで復旧完了とみなして更新していいんだろうか…。
カテゴリくらいなら自力で簡単に直せるからなぁ
0128Trackback(774)
2011/04/09(土) 09:28:11.45ID:Yf61Ga7R0129Trackback(774)
2011/04/09(土) 10:52:18.31ID:MkBnbyA3119だけど、更新あらたに更新したエントリー消したら、
元に戻ってました。よかった…
でもいまだ記事は30件しかもどらず。
>>123
送った方がいいよ。送ったら、記事が治ってきたし。
発見した人から直してるっぽい。
0130Trackback(774)
2011/04/09(土) 11:25:11.96ID:9eVI+jEA0131Trackback(774)
2011/04/09(土) 11:41:12.74ID:vsBFrj6qそんな軽作業すらさっさと終わらせれないFC2スタッフは
ほんとに低脳集団なんだな。
0132Trackback(774)
2011/04/09(土) 13:27:06.04ID:dilXpeu+障害発生から数えると4回メールしてます(そのうち1回は自動返信が
なくてダブり内容で送ってしまったんだけど)。
最後のがコメント消えについて送ったもので、今みたら、2009年のコメ
が2つだけ戻ってきてる…!
これは着手を始めてくれたってことぽい、と解釈してみた。
このまま(最新の消えてしまってるコメは仕方ないが)全て戻ってきてー!
0133Trackback(774)
2011/04/09(土) 13:35:16.77ID:4lN4Azs+67も緊急メンテ入ってたし、サーバールームでなんかあったのか?
0134Trackback(774)
2011/04/09(土) 13:42:07.88ID:878+NaF20135Trackback(774)
2011/04/09(土) 14:32:28.99ID:k4i9fUAW記事はみんな消えていたのに、2009年の古い記事1つだけ復活した。
復活待ちくたびれたし、FC2に対して怒りの気持ちが収まらなくなってきてる
0136Trackback(774)
2011/04/09(土) 15:35:24.77ID:NkOyqHHI何が起きているんだ、FC2!
0137Trackback(774)
2011/04/09(土) 16:03:39.16ID:ZSKGaZcv67もかよ
連鎖で68も来そうだな
面倒だが、手動で自分の記事のHTMLソースを保存しておくわ
0138Trackback(774)
2011/04/09(土) 16:15:35.66ID:nEEUfBTS0139Trackback(774)
2011/04/09(土) 16:23:08.25ID:QwkwUJQf3日前からブログの記事全削除状態。
管理画面には入れるが過去の記事数が0件になってる…7日にメール送ったけど音沙汰無し
0140Trackback(774)
2011/04/09(土) 16:48:53.22ID:vsBFrj6q0141Trackback(774)
2011/04/09(土) 16:53:14.58ID:nEEUfBTSこのままじゃ次に進めない
0142Trackback(774)
2011/04/09(土) 17:01:06.26ID:Fo6JXTV1なんの進展もなし
俺のページは死亡中
0143Trackback(774)
2011/04/09(土) 17:51:16.62ID:WrbVjNte未だ文字化け中 (ただ古い記事は文字化けしていない)
記事は全て残っている模様
メール送っても反応なし
0144Trackback(774)
2011/04/09(土) 18:11:47.21ID:k4i9fUAWなんの進展もなし
おいらのページも死亡中
メールでの問い合わせにも返信なし。
テンプレの返信すら来なくなったぞ
0145Trackback(774)
2011/04/09(土) 18:45:19.89ID:E/WpzYFW「!IP禁止です」とか表示されて連絡フォーム使えなくなったんだけど、
俺だけ?俺だけだよな……。
このFC2のクソっぶりは社会に知らしめるべきだろ。
これからブログ始める子たちが被害にあわないように、
NHK、フジテレビ、日本テレビ、テレビ朝日の各報道機関にはメールで実情を教えた
調査してくれないかな
個人の力じゃどうしようもない。
テレビ動いてくれよ
「嫌なら使うな。嫌ならやめろ。」以前に
「FC2だけは絶対に使ってはいけません」って社会に警告しなければ
利用規約利用規約いうなら、
利用規約に「FC2は最大のクソブログサービス」って記載してないのはおかしい
恐ろしいことにFC2が現状のブログサービストップなのは確かであり、
「なんか利用者多いし安心だろう」って短絡的考えで今後も使ってしまう被害者が増えることは容易に想像される
我々に出来ることは「これ以上の被害者を増やさない」ことだけです
立ち上がりましょう!!!!!!!!!!!!
0146Trackback(774)
2011/04/09(土) 18:49:55.03ID:ZF7EDl7rこの時、まだ誰も知る由はなかった
0147Trackback(774)
2011/04/09(土) 18:50:58.55ID:6JCw7Nsd0148Trackback(774)
2011/04/09(土) 18:53:42.89ID:Wr5OqgAT作ったブログを友達に教えたのに、アクセスカウンターのアクセス数が変わらなくておかしいと思いました。
アクセス解析のほうはアクセス数0になってます。
カウンターとかは最近調子悪いのでしょうか?
0149Trackback(774)
2011/04/09(土) 18:55:35.23ID:ZaMLIHQZもう一度よく見直してみたら?
0150Trackback(774)
2011/04/09(土) 19:01:43.82ID:C3gjPyZdマメに細部まで見てないと、予想だにしてないとこがぶっ壊れてたりして焦る
今もブロとも限定記事のパス文が後半喪失してたりした
もう見付け次第手動で直してるけどね
0151Trackback(774)
2011/04/09(土) 19:15:54.22ID:ub+Jo2BC67は昨日に完全復旧してる
0152Trackback(774)
2011/04/09(土) 19:19:52.05ID:Wr5OqgATありがとうございます。設置し直してみました。
カウンターが動作してるか調べたいので、ここにブログ貼ってみてもいいですか?
ブログからログアウトすれば、自分でアクセスしてもカウントされますか?
0153Trackback(774)
2011/04/09(土) 19:43:53.47ID:Sx21F9nv0154Trackback(774)
2011/04/09(土) 19:48:17.87ID:Wr5OqgAT0155Trackback(774)
2011/04/09(土) 19:52:34.08ID:ZaMLIHQZあ、ちなみにここはブログスレであってカウンターやアクセス解析は別スレだね。
0156Trackback(774)
2011/04/09(土) 20:08:08.82ID:Wr5OqgATありがとうございました。
0157Trackback(774)
2011/04/09(土) 20:15:12.46ID:nEEUfBTS0158Trackback(774)
2011/04/09(土) 21:57:33.51ID:xzIzupSg0159Trackback(774)
2011/04/09(土) 23:12:41.43ID:5KfiScoCこれらの質問をサポートに送ってさっき返信があった。
まったく質問に答えてない。触れようともしてない。まあいわゆるテンプレ・・・
自動返信なんじゃねえのww?
0160最初に届くテンプレメール
2011/04/09(土) 23:29:22.76ID:k4i9fUAWFC2サポートです。
大変、御迷惑をおかけしております。
blog8, 63, 66, 120 で発生している
・ブログ記事が表示されない
・ブログで文字化けが発生している
上記の障害につきましては、現在、復旧作業を行っており
過去の記事から、徐々に復旧しております。
復旧までに、1日以上かかることもございますが
弊社スタッフ一同、復旧に努めさせていただきますので
今しばらく、お待ちくださいませ。
後ほど、正式なご返答メールをお送りいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※このメールに返信をされても受信できませんのでご注意ください。
-------------------------------------------------------
★以下 自分がメールフォームから送った内容がコピペされている
0161Trackback(774)
2011/04/09(土) 23:29:55.71ID:YoEs3Wi70162ん?これが正式なご返答メールになるのかよ?www
2011/04/09(土) 23:32:28.53ID:k4i9fUAW●●●● 様
いつもFC2のサービスをご利用頂きありがとうございます。
FC2サポートです。
大変、御迷惑をおかけしております。
以下の最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
http://fc2support.blog85.fc2.com/blog-entry-905.html
でもお伝えしておりますが、blog8, 63, 66, 120 で発生している
・ブログ記事が表示されない
・ブログで文字化けが発生している
上記の障害につきましては、現在、復旧作業を行っており
過去の記事から、徐々に復旧しております。
復旧までに、1日以上かかることもございますが
復旧完了致しましたら、改めて御連絡させていただく所存です。
弊社スタッフ一同、復旧に努めさせていただきますので
今しばらく、お待ちくださいませ。
※このメールに返信をされても、ご返答できませんのでご注意ください。
--
------------------------------------
FC2,inc. http://fc2.com/
E-MAIL / fc2-info@fc2.us
----------------------------------
本メール及び添付ファイルは、受取人のための特別な秘密情報を含んでいます。
貴殿が発信者の意図された受取人でない場合
ここに含まれる情報の刷出し、複写、流布はお控え下さい。
尚、ここに含まれる情報のいかなる転用・転載も禁止します。
誤って貴殿にこのメールが送信された場合、発信者にご連絡の上
内容をすべて破棄して下さいますようお願い申し上げます。
0163Trackback(774)
2011/04/09(土) 23:34:02.20ID:0EaaD9lz今まで順調に使用していたのですが、
4/9に登録した記事2件(9時頃と19時頃)の中身が突然無くなってしまいました。
今日、何かあったのでしょうか?
0164Trackback(774)
2011/04/09(土) 23:39:50.99ID:zju8cv9P酷い言い方したメール書いて送ったらその返信俺んとこにも来た。
>>163
FC2の手際の悪い復旧に巻き込まれたんじゃないかな
0165Trackback(774)
2011/04/09(土) 23:42:37.07ID:zju8cv9P携帯から送ってやれ、罵詈雑言と共に
0166Trackback(774)
2011/04/09(土) 23:42:54.04ID:0EaaD9lz>>FC2の手際の悪い復旧に巻き込まれたんじゃないかな
・ブログ記事が表示されない
・ブログで文字化けが発生している
まさにこの2点です。1日放置してみます(泣)
0167Trackback(774)
2011/04/09(土) 23:45:34.89ID:LmnR/OwK鯖はいくつなんだよ
63か?
0168Trackback(774)
2011/04/09(土) 23:50:56.66ID:0EaaD9lzその番号は、どのように調べるのですか?
URLは、***の部分に好きな文字列を入れているだけで
http://********.blog.fc2.com/
下記のように数字は入っていません。
http://*******.blog66.fc2.com/
0169Trackback(774)
2011/04/09(土) 23:53:02.92ID:2xECmo1Qほれ
FC2サポートです。
平素はFC2をご利用いただきありがとうございます。
FC2ブログ ( http://blog.fc2.com/ )をご利用の
ユーザー様におきまして、下記の問題が発生しているため
現在、緊急メンテナンスを行っております。
【障害内容】
blogサーバ番号のないブログ(http://○○○.blog.fc2.com/)の
管理画面での操作
コメント投稿、及び、ブログの表示の遅延など
【発生期間】
日本時間 2011年 4月8日 (金) 21時頃 〜
以上、今後ともFC2を、何卒、宜しくお願いいたします。
----
FC2, inc
0170Trackback(774)
2011/04/09(土) 23:53:06.95ID:5KfiScoC0171Trackback(774)
2011/04/09(土) 23:55:10.22ID:0EaaD9lzありがとうございます。m(_ _)m
>>blogサーバ番号のないブログ(http://○○○.blog.fc2.com/)
最近、ブログを立ち上げた人、全員ということですよね。
0172Trackback(774)
2011/04/10(日) 00:00:35.05ID:+fbKGIQE一週間以上経っても復活した記事、2009年の数個だけなのによく言う
息を吸うように嘘を吐く=FC2
0173Trackback(774)
2011/04/10(日) 00:02:53.39ID:kx/7TBBk鯖は66のようだね
0174Trackback(774)
2011/04/10(日) 00:05:49.80ID:kx/7TBBkhttp://*******.blog66.fc2.com/
鯖の数字は上の場合blog66ってとこで判別
つまり66鯖ってことになる
0175Trackback(774)
2011/04/10(日) 00:08:39.59ID:GWfl5JTN0176Trackback(774)
2011/04/10(日) 00:08:59.13ID:vkRsVu+Zよく読め。66みたいな数字は入ってないと言ってるぞ。
最近の数字なし鯖だろ
0177Trackback(774)
2011/04/10(日) 00:31:35.03ID:4oPbxTPq一応やってるみたいだよ
たまに状況確認するとちょっとずつ直ってるから
0178Trackback(774)
2011/04/10(日) 00:48:14.51ID:vjOyHxpDFC2の鯖管理会社って馬鹿じゃね
0179Trackback(774)
2011/04/10(日) 01:42:51.10ID:mPt8c/XO0180Trackback(774)
2011/04/10(日) 11:24:52.50ID:SAwAOE+c辛抱して待ってみる。
0181Trackback(774)
2011/04/10(日) 14:02:57.53ID:n6TDsiNu0182Trackback(774)
2011/04/10(日) 14:14:24.46ID:Kbo+x+2Tブログランキングの方の説明文の改行ってどうやるんでしょうか?
0183Trackback(774)
2011/04/10(日) 15:25:03.56ID:vf/uQ+/8文字化け直った
0184163
2011/04/10(日) 15:37:40.89ID:E7BD4hxIhttp://********.blog.fc2.com/
無印グループいまだに治りません。
画像のUPも出来ません。
テキストは放り込めますが、ログオフして
見ると化けてます。
0185Trackback(774)
2011/04/10(日) 15:49:39.05ID:/BQRWWwJ記事が全部帰ったきた
もう、大丈夫なんだろうか…
0186Trackback(774)
2011/04/10(日) 15:50:03.07ID:heWc1omXコメントが最近のもの2週間分くらい消えてるのと
プラグインの設定がめちゃくちゃだけどあとは自力でできそうだ。
復旧作業が完了なのかどうかがわかれば嬉しいのだが
これも問い合わせが必要なのか?
0187Trackback(774)
2011/04/10(日) 16:01:23.83ID:/BQRWWwJ最近のものはもう戻らないっぽいような感じだよな
復旧作業完了したらメール来るってきたから待ってみてもいいかも。
0188Trackback(774)
2011/04/10(日) 16:26:45.66ID:heWc1omXそっかーあれこれ弄らず待ってみよう。
とりあえず全記事と画像のバックアップはとった。
記事は全部復活したけど、ユーザータグが全部死んでる。
記事にタグはついているはずなのに、タグのプラグインに反応してくれない。
まだ復旧完全ではないんだろうな・・・
0189Trackback(774)
2011/04/10(日) 16:38:07.19ID:y+Fy3CqL0190Trackback(774)
2011/04/10(日) 16:42:31.71ID:Nd+owaeq今までなら「復旧できまでんした。今後ともFC2を、何卒、宜しくお願いいたします」の一言で済ませていた筈。
運営責任者が変わったのか?
0191Trackback(774)
2011/04/10(日) 16:53:46.03ID:heWc1omXブログユーザー、中国人や韓国人が増えてるから
あいつらからの文句が半端ないくらいきているんだと予想。
ここで対応しとかないと、今後FC2鯖攻撃されかねないし・・・
0192Trackback(774)
2011/04/10(日) 17:00:22.41ID:+fbKGIQEボロボロのブログ、そのまま公開してるのも嫌なんで
0193Trackback(774)
2011/04/10(日) 17:31:53.07ID:U1fgdENgホッとしたわ・・・。これでもう更新してもいいんだろうか。
今後こういうことは起きないようしっかりしてほしい。
0194Trackback(774)
2011/04/10(日) 17:36:29.62ID:jiUlE9yoこっちはボロッボロだw
0195Trackback(774)
2011/04/10(日) 18:03:59.42ID:A4hW27Xa他にも少しずつ復旧を感じる。
0196Trackback(774)
2011/04/10(日) 18:05:04.17ID:U1fgdENgすまんw
でもメンテブログに、
>復旧までに、1日以上かかることもございますが
と初めて具体的な時間が記載されていることから、ある程度復旧するめどが立ったんじゃないかな。
まあ1日以上経っての復旧だけど、まだ直る可能性は十分あると思う。
0197Trackback(774)
2011/04/10(日) 18:34:14.27ID:xmvyk8GRきのーは2009年の2個が戻っていて地味に期待して待ってたけど2個のみで終了w
だけど今みたら2006〜今年の3月上旬のまで一気に戻ってきてた!!
地味に地味に、でも復旧は続いてるよ!あきらめるなー。
0198Trackback(774)
2011/04/10(日) 19:48:03.51ID:4BJ38yW5鯖番なしはメンテ終わったってよ
0199Trackback(774)
2011/04/10(日) 19:56:48.02ID:+fbKGIQE0200DWちゃん
2011/04/10(日) 20:03:36.52ID:vOrIu/YBメンテナンスが完了いたしました。
この度はご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
なお、メンテナンス開始直前および
メンテナンス中の管理画面内の操作につきましては
正常に反映されない可能性がございます。
ご利用の皆様には大変ご不便をお掛けしますが
ご協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
以上、今後ともFC2を宜しくお願いいたします。
----
FC2, inc
----------------------------------
復旧したらしいが、
http://dw1st.blog.fc2.com/
復旧されていない件
0201Trackback(774)
2011/04/10(日) 20:05:06.84ID:2U6FxAKTえ?まだ復旧なってないよw
0202Trackback(774)
2011/04/10(日) 20:08:40.86ID:4tGCyNvv0203DWちゃん
2011/04/10(日) 20:10:23.39ID:vOrIu/YB{1月1日、記事タイトル、本文無し}状態
リンクなどプラグイン変更も反映せず。
テンプレートも反映されず。(しても一定時間で元に戻る)
復旧作業(笑)でなんとか記事は投稿できるようになったが、
まだまだ問題点多数
FC2には努力してもらいたい
休日を堪能したいのだろうけど
0204Trackback(774)
2011/04/10(日) 20:11:21.48ID:E7BD4hxI昨日UPしたデータは死んだまま・・・
>>メンテナンス中の管理画面内の操作につきましては
>>正常に反映されない可能性がございます。
ということか・・・もう二度と書けない内容だったのに・・・(泣)
0205Trackback(774)
2011/04/10(日) 20:26:42.25ID:l6JoMWlN文字化け問題は解決? でも“〜”とか?表示のままなんだが……
0206Trackback(774)
2011/04/10(日) 20:27:54.98ID:+fbKGIQE0207Trackback(774)
2011/04/10(日) 20:30:36.83ID:/KqiCN0wプロファイルに登録してる「ニックネーム」じゃなくて本名じゃないと駄目?
0209Trackback(774)
2011/04/10(日) 20:38:31.06ID:B/01HfIu障害とは関係なく私の設定ミスだとしか考えられないので
大変すみませんが教えてください。
どうしてもアクセスカウンタ画像が表示できません。
アクセス解析の方もやることにしてみたのですが
ずっと0のままです。
テンプレートはプラグインに対応しているテンプレートを選んでおります。
アクセスカウンタという欄は設けられておりますが
画像が出ないといった状況です。
この程度の質問言葉しか浮かばないのですみませんが
どうすれば表示できますでしょうか;すみません、どなたか教えてください。
ちなみに鯖はxxxxxx.blog.fc2.com鯖です;;
0210DWちゃん
2011/04/10(日) 20:39:15.26ID:vOrIu/YBメンテナンスが完了いたしました。
この度はご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
-----------------------------------------------
【2011年 4月10日(日) 20時20分 追記】
お客様には御迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
引き続き、現在もメンテナンス対応中です。
コメント投稿、及び、ブログの表示の遅延につきましては
新たに発生することは少なくなりましたが
障害中に編集されたデータの反映につきましては
しばらくお時間がかかることがございます。
ご利用の皆様には大変ご不便をお掛けしますが
ご協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
以上、今後ともFC2を宜しくお願いいたします。
----
FC2, inc
そりゃそうなるわな
0211Trackback(774)
2011/04/10(日) 20:41:47.94ID:vOrIu/YBd.windows@hb.tp1.jp
こっちにfc2アドレス、PW送ってくれれば直すよ
まぁ信用できなければ良いけど
一応助け舟
0212Trackback(774)
2011/04/10(日) 20:44:51.73ID:/KqiCN0wありがとう!
0213Trackback(774)
2011/04/10(日) 20:48:56.70ID:vjOyHxpDどうせ初歩的なミスで起きた不具合なんだろうな
0214Trackback(774)
2011/04/10(日) 20:49:46.71ID:K8jCUAsI【2011年 4月10日(日) 18時30分 追記】
・ブログ記事が表示されない
・ブログで文字化けが発生している
上記の障害につきましては、復旧いたしました。
なお、復旧作業前後に、お客様ご自身で
記事を編集された場合は、復旧時にデータが
上書きされている可能性がございますので、予め御了承ください。
現時点で記事が復旧されているお客様に関しましては
引き続き記事を更新していただいて問題ございません。
また、下記の障害につきましては、調査、及び、復旧作業中です。
・プラグインが表示されない
・プラグインの設定が消失している
・カテゴリの設定が消失している
・コメントが表示されない
以上、今後ともFC2を宜しくお願いいたします。
まだ様子を見ていたほうが良い
0215Trackback(774)
2011/04/10(日) 20:59:56.31ID:bzoKuwlC我慢できずに更新しちゃったわ。
カテゴリ設定と、記事の自動保存とかの設定は吹っ飛んだままだけど。
0216Trackback(774)
2011/04/10(日) 21:06:04.01ID:4oPbxTPqもう9割直ってあとは>>205と同じで〜が?になるバグぐらいけど、大して支障ないから気長に待つ。
記事が無事なら更新してもいいんじゃないかな。それで問題発生しても文句は言えないから自己責任だけど。
0217209
2011/04/10(日) 21:14:29.56ID:B/01HfIu誠に有難いです。
是非ご信用させて頂いてメールさせて頂きます。
いましがた送らせて頂きました!
どうぞよろしくお願い致します、失礼しますm(_ _)m
0218Trackback(774)
2011/04/10(日) 21:23:34.97ID:rTmJWNoE0219Trackback(774)
2011/04/10(日) 21:44:22.77ID:vOrIu/YB信用してくれてありがとう
メール届いてないようなので、
dw_tangent@yahoo.co.jpまでメールよろしく
0221Trackback(774)
2011/04/10(日) 21:57:08.44ID:DR4uacF10222Trackback(774)
2011/04/10(日) 22:02:59.51ID:p0o32RYoやめておけ、アホ。
0223209
2011/04/10(日) 22:08:06.54ID:B/01HfIu>>222
いえ、信用してますし
出来立てほやほやのブログなので
どうなってもいいんです;wもしものことがあってもw
不正アクセスとか何もいいません。当たり前のことですが。
0224Trackback(774)
2011/04/10(日) 22:13:41.24ID:b8/63Bkz乞食は捨てるものがないからな
騙す奴も悪いけど 騙される方も悪い そしてその犯罪に加担した人も悪い そして銀行や携帯会社も悪い
もう悪い人ばかりだよ
0225Trackback(774)
2011/04/10(日) 22:15:47.31ID:yRuwpYFv消失前に書いた直近記事の画像ファイルがないんだけど、同じ症状の人います?
アップロードしなおした方がいいのかなぁ・・・。
0226Trackback(774)
2011/04/10(日) 22:38:04.38ID:TSE/ixZe消失した記事は復活したっぽい。
消えた記事わざわざ作りなおした俺涙目…;;
っていうか復旧作業中に云々っていうのは障害発生時に作った記事に影響でるってこと?
0227Trackback(774)
2011/04/10(日) 22:57:38.49ID:A4hW27Xa66だけど、自分も3月半ばくらいからの画像ファイルが消えてる。
でも画像は表示されてるし、画像URLを入力してもちゃんと表示されてるから
無事なのかなと思ってる。とりあえずは様子見してます。
0228Trackback(774)
2011/04/10(日) 23:01:36.06ID:4tGCyNvv0229Trackback(774)
2011/04/10(日) 23:12:41.85ID:K8jCUAsI適当に流れ追ってみたけど、他人にパス教えるなんて絶対ダメ
リアルでも暗証番号を誰かに教えたりするか?
>>224の言う事はもっともだぞ
0230Trackback(774)
2011/04/10(日) 23:21:10.75ID:54I+Tg4P記事が全部戻った!!
キャッシュで拾えなかったのもあったから助かった!!
カテゴリーは全部消えてるし、拍手も混乱してるし、更新した分は上書き状態になってるが、それでも全然OKだ
0231Trackback(774)
2011/04/10(日) 23:21:44.83ID:0HYE9Evsカテゴリー分け苦労して自力で直したのに
また名称未設定になってて白目
0232209
2011/04/10(日) 23:22:47.40ID:B/01HfIu了解です;今後そういった事はしません、すみません;
しかし僕のブログ、直して頂けてもないけど
パスも変えられてない
>>219さん諦めちゃったのかなぁ。
では、パス変えさせてもらいますね;すみません;
0233Trackback(774)
2011/04/10(日) 23:28:43.64ID:vOrIu/YB0234Trackback(774)
2011/04/10(日) 23:32:27.96ID:K8jCUAsI黙れクズ野郎が。リアルに実害与えかねない奴はどんな煽りよりも最低だわ
0235Trackback(774)
2011/04/10(日) 23:44:36.04ID:FccykahLネットすらしない方がいいレベル
0236209
2011/04/10(日) 23:50:02.27ID:B/01HfIuプラグインの改造 【HTMLの編集】を行います。(上級者向け)
の所を見てみました。
ソースのimgの所が
http://counter1.fc2.com/counter.php?id=10119972
でした。ここを踏んで頂くとわかりますが
なんかfc2の画面に戻ってしまいます。
一方
アクセスカウンタの設置HTMLを見てみたら
http://counter1.fc2.com/counter_img.php?id=10119972&main=1
となっていました。
こちらのソースをフリーエリアに貼り付けてみたら
なんとか表示できました…
これだと最初からfc2側が悪く、僕は悪くないんだと思ってしまいますが
実際はどうなっているのでしょうか?…
0237Trackback(774)
2011/04/10(日) 23:56:04.48ID:ZLWfeYRp解析は<body>〜</body>内にタグ入れればいい
カウンタはプラグインにタグつっこめばいい
それでダメならfc2側の問題だろ カウンタ表示されないとかよくあるし
0239Trackback(774)
2011/04/11(月) 00:43:17.91ID:GIxJFDZWパスワード教えるフリして、逆に奪い取るに決まってるだろ。
大体、俺たちのパスワードなんてFC2運営は知ってるんだぜ?ww
FC2運営がwwwww
その時点でもうねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ半年だけど(総記事:25ぐらいだけど)続けたFC2(笑)ブログ閉鎖(最後に、FC2がバカだから辞めます^〜^ってメール送ったw)して、
忍者ブログに移りましたwww
お疲れしたwww
0240Trackback(774)
2011/04/11(月) 00:47:45.30ID:UJfKsKu0重くなるから忍者に来ないで
0241Trackback(774)
2011/04/11(月) 00:53:09.49ID:eAsPOPG10242Trackback(774)
2011/04/11(月) 01:18:52.25ID:460pXEC3忍者はもっと酷いのにww
普通にライブドアにしとけよ
0243Trackback(774)
2011/04/11(月) 01:33:27.99ID:TNqRZduF0244Trackback(774)
2011/04/11(月) 01:37:19.97ID:Jfbu3LFD( ^ω^) …
(⊃⊂)
0245Trackback(774)
2011/04/11(月) 02:10:18.71ID:HGttnoj1FC2(爆)
0246Trackback(774)
2011/04/11(月) 02:11:26.72ID:HGttnoj1ていうかもうFC2じゃなければどこでもいい
0247Trackback(774)
2011/04/11(月) 02:16:33.30ID:1GWVHakV問い合わせ窓口から「記事につけたタグが変だぞこのやろう」って送ったら
数日で戻った、やっぱり個別に対応してるのかね
しかし記事の中の \ が全部¥に化けてるorz
バックアップは取ってるけどさ、1000超える記事を修正するのは辛い
0248Trackback(774)
2011/04/11(月) 11:09:27.64ID:utEQGvOC>【2011年 4月10日(日) 18時30分 追記】
>・ブログ記事が表示されない
>上記の障害につきましては、復旧いたしました。
22,64,76,79,87,鯖とも一切何も表示されないぞ。
どこが復旧したってんだよ?
0249Trackback(774)
2011/04/11(月) 11:21:16.81ID:UEElNBUNログインは出来るので試しに1件放り込んでみたら
やはり無表示のままだった・・・
無料とはいえ最低すぎ・・・
0250Trackback(774)
2011/04/11(月) 12:08:41.71ID:CRlSt8eB昨日まであった記事が
今日見たら消えてんだけど
0251Trackback(774)
2011/04/11(月) 12:17:41.00ID:2Zoav8/C記事消えるなり復活するなり動きがほしい
0252Trackback(774)
2011/04/11(月) 12:21:19.71ID:UEElNBUN逆に被害鯖が増えてるような・・・
0253Trackback(774)
2011/04/11(月) 12:37:43.71ID:uLE12zgE緊急メンテナンス
0254Trackback(774)
2011/04/11(月) 12:58:55.14ID:2Zoav8/C0255Trackback(774)
2011/04/11(月) 13:13:18.66ID:+BU2xTb3攻撃でもされているのか?w
0256Trackback(774)
2011/04/11(月) 13:52:59.43ID:5XnWbFyc0257Trackback(774)
2011/04/11(月) 14:12:16.62ID:yK1AFgED0258Trackback(774)
2011/04/11(月) 14:23:08.45ID:0QRBmM6e0259Trackback(774)
2011/04/11(月) 14:28:57.54ID:UEElNBUNとにかく9日から死んだままの無印です。
0260Trackback(774)
2011/04/11(月) 14:36:22.10ID:ft8jRGHtホント、サポートがクソ。管理体制がクソ。
初エントリーにさ、「よろしくお願いします」的な文章を書いたのよ、昔。
公開直後に何回か書き換えたんだけどね。
今回のトラブルで、何故かこの一番古いエントリーだけが、
書き換える以前のものになってるわけ。
ザッと観たところ、他に異常は無かったんだけども、
300以上もある記事をいちいちチェック出来ないし、
何か、この変な不安感が、更新意欲を鈍らせる。
0261Trackback(774)
2011/04/11(月) 14:55:46.93ID:R23hRhKr0262Trackback(774)
2011/04/11(月) 14:59:15.90ID:0QRBmM6eアメブロもないけど
0263Trackback(774)
2011/04/11(月) 15:04:29.46ID:+BU2xTb3忍者は、「俺って変わってるだろ!おまえらとは違うぜ」みたいな偏屈者のイメージw
あくまでイメージです。
>>260のいうような不安感ってのは半端ないな。
また障害でるんじゃないのかってビクビクしてる。
0264Trackback(774)
2011/04/11(月) 15:04:53.33ID:2Zoav8/C0265Trackback(774)
2011/04/11(月) 15:10:05.47ID:5XnWbFyc最悪じゃん
0266Trackback(774)
2011/04/11(月) 15:18:05.26ID:Z8tRfEuZ「一週間ごとに自動バックアップ」のくせして、
最終バックアップが4/1、それも「一週間前」って表示されてる。
いくら5月いっぱいでサービス終了するといっても、
まだ4月だぜ?仕事しろよ!
0267Trackback(774)
2011/04/11(月) 15:28:05.61ID:0QRBmM6eなんかみつからない
http://backup.fc2.com/
0268Trackback(774)
2011/04/11(月) 15:30:17.02ID:0QRBmM6eログインしたら見えたわ告知
0269Trackback(774)
2011/04/11(月) 15:49:33.38ID:460pXEC3記事の下にプラグインが表示されるんだけど
もう放置で直るの待てって事なんだろうか
0270Trackback(774)
2011/04/11(月) 15:50:52.92ID:utEQGvOCなんでなんも表示されないんだよ?
東電並に場当たり対応しか出来ない会社なのか?
0271Trackback(774)
2011/04/11(月) 15:57:01.71ID:R23hRhKrそれは解除された
サーバーも新調してサクサク
0272Trackback(774)
2011/04/11(月) 15:57:54.48ID:R032loii過去記事の編集からみたら全部内容残ってるのに!
2連投した後に、何気なく最後に投稿した方の記事を削除したら
何故かその前に投稿した記事が戻ってきました
戻ってきた―!と喜んで記事修正したら、また消えたorz
さわるんじゃなかったよ…
ためしにもう一度ダミー記事投稿して削除したら
またまた記事が表示されるようになったんだけど
どうなってるのこれ
サーバーのキャッシュがおかしいの?
0273Trackback(774)
2011/04/11(月) 16:26:19.59ID:4h6Nl+00その症状を聞くと電源障害みたいな感じだなぁ
HDに中途半端に記録されてて・・・みたいな
そんでクラスタが破損してるとこんなんがある。
とりあえずハードコピーして復旧して足りないところを補ったりしてるんじゃないかコレ
0274Trackback(774)
2011/04/11(月) 16:47:17.20ID:Tm3cDaUQ完全復旧なんていつになるかわからない。完全復旧はないかも知れない
大事な記事が多いのなら、むやみに触らない事。そして、早期に別の
ブログサービスに移行する事。見切り発車で通常運転してしまうのが
一番良くない。移行できれば最善だけど、移行したくなければ様子見で
0275Trackback(774)
2011/04/11(月) 17:01:43.23ID:QwEyUuG3記事が無事なら普通に更新していいと思うよ
移転するにもサービス移行するとレイアウトとか色々面倒だと思うから
アカウントもうひとつ取って別の鯖番号に移ればいいんじゃないかな
0276Trackback(774)
2011/04/11(月) 17:16:11.13ID:460pXEC3今新しい奴に交換したんだから今から始めると一番安全な鯖じゃねぇの
次は他の古い奴が軒並みに壊れるよ
0277Trackback(774)
2011/04/11(月) 17:20:07.06ID:R032loiiさっき記事が全部もどってきたみたい
同じころに始めて同じようにぐちゃぐちゃになってた余所の無印ブログも
いくつか見たけど記事がもどってる感じ
無印鯖復旧したのかな?
障害出てる間もエクスポートは問題なくできました。
昔アカウントとって放置してた番号付ブログ(障害でてないとこ)に
移転しようとデータ吸い上げてインポートしてみたら
障害ブログではちっとも表示されないコメントやら
新規に投稿した記事なんかも全部きっちり表示されて
びっくり
0278Trackback(774)
2011/04/11(月) 18:01:19.19ID:eZMhck3cアメブロなんて芸能人とか向けでロクにいじれないから
毛色が違いすぎる気がする(Yahoo!も)。
FC2がトラブった時のために数年前からミラーしてるんだけど、
その時に比較してFC2並みに色々いじれるのは忍者とlivedoorだった。
0279Trackback(774)
2011/04/11(月) 18:34:09.48ID:UEElNBUN0280Trackback(774)
2011/04/11(月) 18:35:30.89ID:UEElNBUN18時前後に完全復旧しました。投稿もOK!!!
過去ログ異常なし。
0281Trackback(774)
2011/04/11(月) 18:47:12.27ID:Tm3cDaUQもうプラグインは無理じゃないかな〜と思っていたから望外だな
>>274でも書いたけど、こういう事もあるから、本当に出来れば様子見してね
0282Trackback(774)
2011/04/11(月) 18:54:05.20ID:2Zoav8/C0283Trackback(774)
2011/04/11(月) 20:52:36.69ID:/SIOedju消えてたリンクはちょっと表示が変だけど戻ってきた。
最近のコメントは戻ってないなぁ。
もう一度問い合わせた方が良いのかな?
手作業で直せるところは直してしまいたいけど、それをして変になるのが怖い。
0284Trackback(774)
2011/04/11(月) 21:22:58.25ID:2Zoav8/C0285Trackback(774)
2011/04/11(月) 21:41:53.19ID:qjsMPO1Sしねよ
0286Trackback(774)
2011/04/11(月) 21:46:43.48ID:jsMIAiyf0287Trackback(774)
2011/04/11(月) 21:47:23.09ID:5YnrP4ul0288Trackback(774)
2011/04/11(月) 22:00:00.02ID:DLvuwM8Bdatabase connect error
なめてんのか?
0289Trackback(774)
2011/04/11(月) 22:09:19.53ID:qjsMPO1S復旧してないよ
記事書いたのに全部消えたよ
0290Trackback(774)
2011/04/11(月) 22:10:38.37ID:DpA6fNr10291Trackback(774)
2011/04/11(月) 22:19:37.33ID:DLvuwM8B適当にテンプレート変更したら見えるようになった。
もとのテンプレートに戻すと見えない。
テンプレートで何か特定の機能使ってるのだけダメになったのか?
0292Trackback(774)
2011/04/11(月) 22:26:22.73ID:12Z2veGGログイン出来るようになってから4つくらい記事書いてるけど、新旧ともに問題なさそう。
画像は2つ消えてるけど閲覧画面からだとちゃんと見えるのは何故だろう。
0293Trackback(774)
2011/04/11(月) 22:28:13.22ID:IG7yDl8x3日前にメールしたけど…復旧されてないな
0294Trackback(774)
2011/04/11(月) 22:43:14.14ID:7LZgWIRnパソコンの時刻がずれてるとそうなるらしいけど時刻合わせしてもダメ
これ他に対応策ある?
質問フォーラムで同じ質問があったけど回答なしで放置されてた
頻発する問題でもないのかな
ちなみにOSはwin7
0295Trackback(774)
2011/04/11(月) 23:20:15.81ID:nJa5CWYY0296291
2011/04/12(火) 00:28:25.68ID:+AVvj2Vhどこかの馬鹿が作ったテンプレートが間違ってた。
以下の変更で表示されるようになった。
<?xml version="1.0" encoding="EUC-JP">
↓
<?xml version="1.0" encoding="EUC-JP"?>
でも今までは表示されてたんだよなあ。
FC2のシステムの何か変わってチェックが厳しくなったってことかな。
0297Trackback(774)
2011/04/12(火) 00:43:18.57ID:OlHw7cGU>>どこかの馬鹿が作ったテンプレート
借りてて馬鹿はひどいw
0298Trackback(774)
2011/04/12(火) 00:53:57.00ID:2VttrBZe0299Trackback(774)
2011/04/12(火) 01:01:55.37ID:G+xS6aZM0300Trackback(774)
2011/04/12(火) 02:12:54.63ID:rzeCyWs2管理画面は安定してるけどアクセスランキングがまともに操作出来ない…
0301Trackback(774)
2011/04/12(火) 09:38:53.09ID:C9nW7QnQ>グーグルのアドセンスが表示されないのですが。グーグル側からの規制により、
>当ブログではアドセンスが表示されないようです。詳細に関しては、グーグル
>までお問い合わせ頂きますよう、お願い申し上げます。
アドセンスが使えないブログサービスは問題外。
0302Trackback(774)
2011/04/12(火) 09:43:28.73ID:2H84NJIt0303Trackback(774)
2011/04/12(火) 10:21:50.28ID:bOuW4urc記事もほぼ戻ったし、プラグインとかテンプレが少し変になっていたのを自分で直した。
ブログ自体の設定もあちこち変わっていたから、それも直した。
ただユーザータグが、記事にタグつけてあるのにメニューに表示されないんだ。
これ記事のタグを一度はずして、更新かけて再度タグを付け直したら戻るようだ。
記事がたくさんあるのに全て手作業じゃないと直らないのかな?
0304Trackback(774)
2011/04/12(火) 10:27:31.54ID:MY5w7Vwg今回の障害で復旧できるデータは全て復旧いたしました。なお、恐れ入りますが、障害発生時前後のデータなど一部のデータは復旧させることができませんでした。
0305Trackback(774)
2011/04/12(火) 11:39:17.89ID:CKJzsluy0306Trackback(774)
2011/04/12(火) 11:51:01.52ID:wbt/rMzVほぼ戻っているよこれは
この人は66だけど
0307Trackback(774)
2011/04/12(火) 11:56:10.65ID:2H84NJIt0308Trackback(774)
2011/04/12(火) 12:08:30.29ID:uAtt8vgD0309Trackback(774)
2011/04/12(火) 13:12:39.66ID:aBb4cshS記事もカテゴリも復活したけど貼りつけてたアスキーアートが全部崩れてる…
半角の「\」が所々に出てるんだよ
これはもう直らないのかな?
0310Trackback(774)
2011/04/12(火) 13:17:30.55ID:OvrfzTaG手作業しかないのか…
0311Trackback(774)
2011/04/12(火) 13:37:42.02ID:kHv9mdHyhttps://helpguide.livedoor.com/help_form/inquiry/?sv=blog
Amebaヘルプ|お問い合わせフォーム |ご意見
http://helps.ameba.jp/inq/inquiry/vio
Yahoo!ニュース - お問い合わせフォーム
http://ms.yahoo.co.jp/bin/news-ms/feedback
みんな、どんどんここにFC2のクソっぶりを送ってね
競合先に暴露して数が集まれば、
ネットニュースにしてくれるかも知れないよ
ヤフーニュースはともかく、ライヴドアニュース、アメーバニュースは、
それぞれが独自に作ってるしね
0312Trackback(774)
2011/04/12(火) 13:46:33.72ID:2H84NJIt異業種にしないと
0313Trackback(774)
2011/04/12(火) 15:00:50.71ID:kdYnk9LR後は手作業で各自直せってこと?
0314Trackback(774)
2011/04/12(火) 17:00:19.71ID:CKJzsluy0315Trackback(774)
2011/04/12(火) 17:23:33.18ID:o5ijdR9G全部直ったんじゃないの?
0316Trackback(774)
2011/04/12(火) 17:33:57.72ID:2H84NJItその辺が上手くいってないとか?
0317Trackback(774)
2011/04/12(火) 18:14:30.54ID:kHv9mdHyヤフーとアメーバからはスルー(返信されると思うのが間違いなんだけど)だけど、
ライヴドアからは返信きたwww
「私の一存ではどうしようもないので上司と事実確認を行い相談の上云々。必ず記事にする約束は出来ませんが云々」みたいに、
いかにもテンプレ文章だったけど嬉しかったわ。
でも確かにそうだね。
探偵ファイルと、ドワンゴとひろゆきさんにも送ってみた。
0318Trackback(774)
2011/04/12(火) 18:24:46.75ID:eKgvFON/特に問題のある対応も取ってないからニュースにしようがないだろ
0319Trackback(774)
2011/04/12(火) 18:26:13.07ID:66WQYqEW直ってないのにこれはアウトでしょ
こんないい加減でずさんな運営、野放しにしちゃいけないですよ
いくら無料だからといって、何してもいいなんて考え、改めさせると同時に、痛い目にあわせないと
0320Trackback(774)
2011/04/12(火) 18:26:19.70ID:0ycwleUlその上で何かあれば問合せてくれれば修正作業しますって感じ。
まだ直ってないところもあるけど、まぁ自力で出来るところはやって
無理なところは諦めて今まで通り記事書いていこうと思う。
0321Trackback(774)
2011/04/12(火) 18:27:45.45ID:wp7QX72Zつまりまだ消えたままの人は・・・・カワイソww
0322Trackback(774)
2011/04/12(火) 18:32:09.46ID:eKgvFON/うちもそうなってるから専用フォームで問い合わせたら
「修正すると他の文字化け誘発するかもしれないけどそれでもいいならやるよ」ってメール来た
残りは個別対応していくみたいだからまだおかしい所ある場合は
具体的にどこがどうおかしいのか書いて問い合わせた方がいい
0323Trackback(774)
2011/04/12(火) 18:41:50.44ID:2v1hjDka気を取り直して新しく記事を書いたら、カレンダーに反映されなくなったのは何故?
0324Trackback(774)
2011/04/12(火) 18:56:29.59ID:J9Wuj1/N>復旧できるデータは全て
全データの復旧じゃないところでミスリード誘ってるわけで
該当者はむかつくだろうがどうしようもない
どうせ利用規約にも今回の件の逃げ道的なことが書いてあるだろうし
0325Trackback(774)
2011/04/12(火) 20:11:52.90ID:4Wuj5IfM0326Trackback(774)
2011/04/12(火) 20:36:02.18ID:pZRXK9Gv個別の過去記事が壊れてることもありえるんかな?
0327Trackback(774)
2011/04/12(火) 20:40:00.22ID:jvqzjsK1全部?になる文字化けがやっと直って今度こそ完全復旧と思ったら
今度は記事内の記号が?になっててわろた
もうええわw
0328Trackback(774)
2011/04/12(火) 20:59:18.31ID:eKgvFON/設定から消せる。
直ってると思っても設定ちゃんと見直した方が良いよ。
うちはping送信先が半分ぐらい吹っ飛んでた。
0329Trackback(774)
2011/04/12(火) 21:04:33.45ID:2v1hjDkaなのに、コメントの文字化けは勝手に直ってる!
わけわからん。
0330Trackback(774)
2011/04/12(火) 21:06:45.57ID:/mMQU/D0メンテナンス画面ばっかいくで・・・
0331Trackback(774)
2011/04/12(火) 21:17:31.07ID:ispfzAvL全然動かない
0332Trackback(774)
2011/04/12(火) 21:22:09.69ID:sGBWkzYAもうどうしろとw
0333Trackback(774)
2011/04/12(火) 21:51:34.92ID:ispfzAvL0334Trackback(774)
2011/04/12(火) 22:05:20.38ID:K/j2UtWT63から乗り換えたのにこれかよ・・・
0335Trackback(774)
2011/04/12(火) 22:12:12.66ID:CKJzsluy0336Trackback(774)
2011/04/12(火) 22:14:00.12ID:CsEgN0Byんなアホなw
0337Trackback(774)
2011/04/12(火) 22:41:21.57ID:gGaWDbjr0338Trackback(774)
2011/04/12(火) 22:45:01.76ID:u/nHRDOn0339Trackback(774)
2011/04/12(火) 22:48:42.33ID:nHAOmub40340Trackback(774)
2011/04/12(火) 22:51:34.20ID:vQ5JDkBBFC2は客の集中混雑のせいを理由にして遅延情報を出している鉄道会社かよwww
0341Trackback(774)
2011/04/12(火) 23:01:59.60ID:3nlGU21B自力で直すしかなさそう
ログイン出来ないけどw
0342Trackback(774)
2011/04/12(火) 23:35:02.18ID:UmiGJbQYなぜか若い番号
この4月で結構削除されたブログ多いのか
不具合もブログ仕分け削除作業のいい訳だぞ!きっと!
0343Trackback(774)
2011/04/12(火) 23:56:42.09ID:po9eNmwuブログの一番上に表示される”ブログの名前”と”ブログの説明”
これを右寄せにするにはどうすればいいんかな?
0344Trackback(774)
2011/04/13(水) 00:08:48.46ID:B3HooTa+タグ<div align="right">文字 </div>
0345Trackback(774)
2011/04/13(水) 00:23:20.31ID:CPuG0xEkつ忍者
0346Trackback(774)
2011/04/13(水) 00:51:54.61ID:YBocUj+J「〜」「−」は良いんだけど、「煤vは修正して保存してもまた「?」に
戻っちゃう。「?」になるのって記号形なのかな。
もう自力でなんとかするから、むしろこれ以上何もしないでもらいたい。
せっかく直してるのにまた壊されたらたまらんw
0347Trackback(774)
2011/04/13(水) 01:23:54.89ID:Crii2Ami2000近くある記事を全てチェック&修正するとか辛いんだけど
0348Trackback(774)
2011/04/13(水) 01:52:17.55ID:YBocUj+J0349Trackback(774)
2011/04/13(水) 02:17:38.72ID:sIggvTZ6ブログ見たのにコメントしない礼儀知らずって当然アクセス禁止にしてもいいよな?
しないほうが悪いんだから
0350Trackback(774)
2011/04/13(水) 02:42:11.82ID:7jVL5g9y0351Trackback(774)
2011/04/13(水) 03:07:37.07ID:TxSaKPki0352Trackback(774)
2011/04/13(水) 03:16:33.48ID:umM/WIkVワロタwww
どんだけ慣れ合いたいんだよwwww
0353Trackback(774)
2011/04/13(水) 03:21:06.75ID:cbsQJVCJってのと近いものを感じるな
0354Trackback(774)
2011/04/13(水) 03:50:23.76ID:5jRQu28Zアダルト系ブログだろ 250KBまでしかうpできない
0355Trackback(774)
2011/04/13(水) 09:07:40.35ID:wFWAapIs0356Trackback(774)
2011/04/13(水) 09:27:38.29ID:JH4QZWIqコメントする気にもなれないクソブログだったので削除要請出してもいいですか?
0357Trackback(774)
2011/04/13(水) 10:19:52.09ID:TKTer8Uxユニークアクセス数が何かかな?
申請が通った人は申請した時のアクセス情報とかその辺教えてくれくれ
0358Trackback(774)
2011/04/13(水) 10:52:32.36ID:GTReV56K同じく。メール出した2件ともまったく同様のテンプレで返すとか
どうなの・・・。しかも不具合直ってないのに「復旧いたしました」
とか正直誠意が欠片も感じられない。
0359Trackback(774)
2011/04/13(水) 11:01:53.17ID:Ysq5L5Boほんと毎回ユーザーあしらいが下手だよね
ユーザーなんてたくさんいるから,ちょっとくらいこれで減っても
対応に人件費かけるよりマシって考え方なのかもしれないけど
0360Trackback(774)
2011/04/13(水) 11:16:33.21ID:owHy2+4eコメントって数万PVあっても一日に10もあれば良い方なのに
全員にコメントしろってキチガイか?
全員アク禁にしたきゃすれば良いじゃん
アフィで稼ぐつもり無いのならアクセスなんてきてもこなくても同じだからな
ただの自己満足のきもいブログなんて誰も見ないし
0361Trackback(774)
2011/04/13(水) 11:21:32.50ID:owHy2+4eIPなんか晒されても何にも痛く無いけどな
来た奴を全部チェックできるぐらいの人数しかこない糞ブログなんて
サーバー軽くする為に消して欲しいわ
一年経ってもで一日500UU以下のブログってもう消せば良いのに
0362Trackback(774)
2011/04/13(水) 11:26:53.63ID:Ysq5L5Boなんで二人目が出てくるの
0363Trackback(774)
2011/04/13(水) 11:33:41.00ID:+iQ45amd0364Trackback(774)
2011/04/13(水) 13:34:43.26ID:sGmQDUSe0365Trackback(774)
2011/04/13(水) 13:41:39.44ID:CFVPHhQi今さっきから paypalの換金ができなくなってる
0366Trackback(774)
2011/04/13(水) 14:03:44.72ID:FmnIkmqU0367Trackback(774)
2011/04/13(水) 14:13:47.25ID:bgmZ9QM/0368Trackback(774)
2011/04/13(水) 14:27:28.45ID:YBocUj+Jでも、新規の記事も「〜」とかが「?」になる。
毎回チェック→訂正して記事書かなきゃいけないのかよ・・・
0369Trackback(774)
2011/04/13(水) 14:28:15.66ID:GU624zcgこんなかんじ
~~~
お問い合せ頂きました一部の記号に発生しております文字化けについて、
弊社対策チームで様々な方法で修正を試みましたが、サーバー障害の影響
により弊社が保管しております元のデータが損傷しており、過去の記事及び
コメント内で発生しております文字化けを修正することが出来ませんでした。
大変申し訳ございません。
0370Trackback(774)
2011/04/13(水) 14:30:01.69ID:GU624zcg>発生しないよう修正済みでございます。
http://fc2support.blog85.fc2.com/blog-entry-903.html
>>368
おやおや
FC2が言ってることと違うみたいだね
0371Trackback(774)
2011/04/13(水) 14:52:46.95ID:1+lf7FK+なのに
コメントしないで平気で見続けるやつってなんなんですかね……?
人としての心を無くしてる
って解釈で間違いないですよね?
0372Trackback(774)
2011/04/13(水) 15:06:08.62ID:B1+EngCU0373Trackback(774)
2011/04/13(水) 15:06:43.41ID:V0Y3drsoまた動かなくなった死ね
0374Trackback(774)
2011/04/13(水) 15:14:23.54ID:GU624zcg鯖どこ?
0375Trackback(774)
2011/04/13(水) 15:33:24.87ID:KK0BncHfプラグインが消えたままなんですけど
復旧出来なかった一部のデータだったんですかそうですかと
0376Trackback(774)
2011/04/13(水) 16:06:48.07ID:ivxHg2xN0377Trackback(774)
2011/04/13(水) 16:26:07.03ID:/KM6Hb7eって呼びかける
心が広い人=「あっ、コメント欲しがってるの?うんうん。するする。欲しがってるなら別に、しますよ」
心が狭い人=
コメント欲しがってる?
しないよ!!
バカが!!
へへーんだ!!!!!!
欲しがってるんだからしないもんねー!!
へへへーんだ!!!
でも見続けるぜい!!
基地外だとかなんだとか見る理由を強引にみつけて
見まくるもんねー!へへーんだ!
実際「コメントできるほどの能力」がないだけだけど、
「コメントするほどの価値がないブログ」って責任転嫁するもんねー^^
へへーんだ!!
0378Trackback(774)
2011/04/13(水) 16:34:51.04ID:goKXEe5l0379Trackback(774)
2011/04/13(水) 16:56:17.49ID:P7ritzgiコメントしないのはおかしい、っていうのはあるサイトに掲示板があったら必ずそこに書きこまなきゃいけないようなもの
0380Trackback(774)
2011/04/13(水) 17:03:25.52ID:CvFb1y1n気持ち悪いくらい絡んでもらえるから
0381Trackback(774)
2011/04/13(水) 17:06:45.98ID:RjvuUh760382Trackback(774)
2011/04/13(水) 17:09:47.47ID:5jRQu28Z0383Trackback(774)
2011/04/13(水) 17:26:30.95ID:CFVPHhQiFC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
FC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
FC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
FC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
FC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
FC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
FC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
0384Trackback(774)
2011/04/13(水) 17:44:28.98ID:S/jq8Hi8うちも今日まだ7hitですよ…
基本的に一日30人くらいしか来ない過疎ブログだけど
0385Trackback(774)
2011/04/13(水) 18:00:04.69ID:V0Y3drsoどーなってんだハゲ!!
0386Trackback(774)
2011/04/13(水) 18:00:36.12ID:U2YEpZFcは普通に筋が通ってるな
素直に感心した
本当その通り
0387Trackback(774)
2011/04/13(水) 18:04:57.28ID:66TOqxKo2011年04月13日 06:49
by チェリ子
投稿した記事の後に コメント欄を常時オープンにしておきたいのです。
記事最後に Comment(0)の欄があり、そこをクリックするとコメント欄が出てきます。
2011年04月13日 10:53
by 藤本@FC2スタッフ コメントがそのまま表示されない件につきましては
お客様が現在ご利用しているテンプレートの仕様でございます。
テンプレートのカスタマイズが必要でございます。
テンプレート編集につきましては
サポート対象外となっておりますので、
ユーザー様ご自身でお調べ頂きます様、
宜しくお願い致します。
なんだこいつUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!
回答になってねぇよ
テンプレート編集については自分で調べろだ?
質問者は初めから運営になんか聞いてねぇ!他のユーザーに聞いてんだよ!
答えられねぇなら出てくんな糞がぁ!!
0388Trackback(774)
2011/04/13(水) 18:15:33.05ID:9OxnIwWk正当な解答だと思うけどな
設定(テンプレ)でそうなってるから変更したいなら設定(テンプレ)を変更しろってことだろ
0389Trackback(774)
2011/04/13(水) 18:23:41.84ID:owHy2+4eブログ晒せよ
コメントしてやるから
0390Trackback(774)
2011/04/13(水) 18:23:57.54ID:CMMjxjEd0391Trackback(774)
2011/04/13(水) 18:55:46.90ID:cXCIt92wそいつのコメント出来る範囲の記事じゃないって事じゃ?
0392Trackback(774)
2011/04/13(水) 20:09:17.18ID:cNpCh3M10393Trackback(774)
2011/04/13(水) 20:25:25.04ID:bgmZ9QM/ブログ見せろよ
コメントしてやるから
0394Trackback(774)
2011/04/13(水) 20:37:49.30ID:5jRQu28ZURL先は問題ないから一時的にちょくちょくリンクエラーでも出てんのか?
0395Trackback(774)
2011/04/13(水) 20:51:15.95ID:CFVPHhQiFC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
FC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
FC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
FC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
FC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
FC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
FC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
0396Trackback(774)
2011/04/13(水) 20:54:46.50ID:+2LshIcv重い
な
0397Trackback(774)
2011/04/13(水) 20:54:52.27ID:Crii2Amiもう分かったって。
0398Trackback(774)
2011/04/13(水) 21:04:16.85ID:ACcx1XQv0399Trackback(774)
2011/04/13(水) 21:08:05.36ID:CFVPHhQiFC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
FC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
FC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
FC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
FC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
FC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
FC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
やっと反応したな 教えるんだ。 換金できないのは俺だけか? さぁ言え!
0400Trackback(774)
2011/04/13(水) 21:09:54.24ID:9tV1mQBy0401Trackback(774)
2011/04/13(水) 21:12:08.23ID:AT2mA+7B嫌だピョ〜ん★ミ
0402Trackback(774)
2011/04/13(水) 21:21:07.99ID:C7MPRrhf0403Trackback(774)
2011/04/13(水) 21:51:24.75ID:CFVPHhQiFC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
FC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
FC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
FC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
FC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
FC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
FC2ポイント換金、paypalへの送金が出来なくなってるぞ。
やっと反応したな 教えるんだ。 換金できないのは俺だけか? さぁ言え!
何だ? お前ら調べる能力なしかw
0404Trackback(774)
2011/04/13(水) 21:53:23.65ID:XxV9An6B>>換金できないのは俺だけか? さぁ言え!
FC2ポイント換金、paypalへの送金は、モゴモゴモゴ。
0405Trackback(774)
2011/04/13(水) 22:14:02.74ID:V0Y3drso問題は投稿できないこと
死ねふざけんな
0406Trackback(774)
2011/04/13(水) 22:32:36.04ID:CFVPHhQiお前みたいに 金にならんブログで自己マンかましてる
馬鹿はイラねぇんだよw
投稿できないで丁度いいんじゃねーか?
サーバーが勿体無いw
0407Trackback(774)
2011/04/13(水) 22:42:45.45ID:V0Y3drsoはいはい
0408Trackback(774)
2011/04/13(水) 22:43:13.53ID:xvBxFUU8情弱によく効くお薬だしておきますね
はい、次の患者さんどうぞ〜
0409Trackback(774)
2011/04/13(水) 22:58:10.40ID:fY+YzYO/他のサーバー使えば上がるっちゃ上がるけどすぐ消えちゃうし
ボスケテお前ら
0410Trackback(774)
2011/04/13(水) 23:00:05.73ID:AT2mA+7Bヒント:fc2ブログに拘るな
0411Trackback(774)
2011/04/13(水) 23:02:07.75ID:hFua4Ffu0412Trackback(774)
2011/04/13(水) 23:02:56.24ID:vHTUBA+S0413Trackback(774)
2011/04/13(水) 23:03:10.37ID:gqbvQ4JL0414Trackback(774)
2011/04/13(水) 23:03:39.86ID:CC1F3XH50415Trackback(774)
2011/04/13(水) 23:03:54.91ID:hFua4Ffu0416Trackback(774)
2011/04/13(水) 23:04:09.73ID:1XWbdJKf0417Trackback(774)
2011/04/13(水) 23:04:11.98ID:zY8Qv6MP0418Trackback(774)
2011/04/13(水) 23:04:28.74ID:8Rd4nNa+と思ったらブログ全体で落ちてるのか
0419Trackback(774)
2011/04/13(水) 23:04:59.04ID:hFua4Ffuttp://blog.fc2.com/
0420Trackback(774)
2011/04/13(水) 23:05:15.64ID:a8YPOqnB0421Trackback(774)
2011/04/13(水) 23:05:17.50ID:plWGcJXj2年前位に使ってた頃は快適だったんだが、
人増えたんかな
0422Trackback(774)
2011/04/13(水) 23:06:21.13ID:rP5ZzGXm0423Trackback(774)
2011/04/13(水) 23:08:14.99ID:a8YPOqnB0424Trackback(774)
2011/04/13(水) 23:09:05.06ID:hFua4Ffu0425Trackback(774)
2011/04/13(水) 23:10:03.88ID:sVdC85lm0426Trackback(774)
2011/04/13(水) 23:12:21.35ID:sUpwunDL0427Trackback(774)
2011/04/13(水) 23:14:39.42ID:fY+YzYO/だから他のところに上げたやつを引っ張ってくるってことだろ?
それだとすぐ消えちゃうじゃん。それしかないの?
0428Trackback(774)
2011/04/13(水) 23:20:32.00ID:5jRQu28Zいや、違うだろ
>>410は他ブログ引っ越せって言ってるんだろ
0429Trackback(774)
2011/04/13(水) 23:31:44.71ID:TcU1gIrW0430Trackback(774)
2011/04/13(水) 23:50:43.37ID:fY+YzYO/忍者に登録すればいくらでも上げられるっぽいな
そうするわ、ありがとう。でも移転とかめんどくせえーw
0431Trackback(774)
2011/04/14(木) 00:05:43.95ID:ZxCJ81Bh日本時間 4月13日の23時頃から発生していた、
FC2の各サービスに繋がりにくい障害は、23時10分頃復旧しました。
なお、メンテナンス直後は、断続的に繋がりにくい場合がございます。
この度は御迷惑をおかけしました。
0432Trackback(774)
2011/04/14(木) 00:47:11.23ID:ch8IDUYS登録してもよくわからん
0433Trackback(774)
2011/04/14(木) 00:51:51.09ID:JFWx3W4Dじゃあ情弱によく効くお薬だしておきますね
はい、次の患者さんどうぞ〜
0434Trackback(774)
2011/04/14(木) 01:08:24.40ID:KT74Rg5X来なくていいです
0435406
2011/04/14(木) 04:42:06.06ID:pKvmTjes馬鹿自己マンブログに、クズ記事でサーバー負担かけとる
お前らとは違うわw
FC2も売れる記事書ける俺らと 区別しんといかんわなw
馬鹿にはクソサーバーで良し。
paypalアカウントを持てない=カードを持っていない底辺
の土人決定だろ? だからpaypalを使ったことが無いし
ココで土人に情報求めても無理って事だw
馬鹿は一生、カネを産まない無駄記事書いてろよw
0436Trackback(774)
2011/04/14(木) 05:13:40.43ID:W8f9v5+G被害受けてない鯖なのに
今日まだ誰もアクセスしてないww
昨日も酷い有様だったし
最近アクセス減ってるなあ。モチべ下がるぜ
0437Trackback(774)
2011/04/14(木) 06:27:25.05ID:cLnM5P8uここで答えても金にならないのに
なんでお前みたいな傲慢な奴に、答えを無料で提供しないといけないわけ?
金を落とさない奴に教える意味もないでしょw
詐欺まがいのメルマガ読者で
売れる記事書いてるならそれくらい頭働くでしょw
0438Trackback(774)
2011/04/14(木) 09:33:18.85ID:eM3AmiRJ0439Trackback(774)
2011/04/14(木) 09:44:02.60ID:RYvsMqOd0440Trackback(774)
2011/04/14(木) 09:52:06.94ID:xb8KVDUE0441Trackback(774)
2011/04/14(木) 12:30:09.07ID:PFQKa1QO主語を入れろ
fc2に登録しないとfc2ブログが見られないか
という質問なら適当な言葉でググって適当なfc2ブログを見ろ
0442Trackback(774)
2011/04/14(木) 12:57:44.89ID:2md9JxMv0443Trackback(774)
2011/04/14(木) 13:09:55.46ID:wRI1fbTLいくら日本語として正しくても普段の会話で
「見られる」「来られる」なんて言ってたらそれこそ違和感あるわ
0444Trackback(774)
2011/04/14(木) 13:10:48.57ID:N8ZGS7np教養のないお前にとっては普通なんだろうね
0445Trackback(774)
2011/04/14(木) 13:13:06.88ID:wRI1fbTL0446Trackback(774)
2011/04/14(木) 13:15:32.55ID:xb8KVDUE0447Trackback(774)
2011/04/14(木) 13:17:08.79ID:PFQKa1QOせいぜい、公式な場で使うのは相応しくないってだけで
0448Trackback(774)
2011/04/14(木) 13:24:46.44ID:wRI1fbTLら抜きは普通に意味通じるから問題ないが、
主語は入れんと意味不明だったり誤って認識されることが多いから気を付けた方がいいよ
今回はたまたま>>441が察して補完できただけで、何が知りたいのか分かり難いのは確か
>>447
言葉なんてもんは時代とともに変わってくものだしね
何年か前に正しいと言われてたものが今は間違いになってたりしてもおかしくないようないい加減なもの
面接や試験じゃなく単なる日常会話なんだから、意味が伝わらんなら問題あるがそうでなければ問題ないよな
0449Trackback(774)
2011/04/14(木) 13:27:58.99ID:xb8KVDUEわざわざありがとう。
確かに主語がないと会話する上で誤解されることもありますね。
今後気をつけます。
0450Trackback(774)
2011/04/14(木) 13:32:14.62ID:Le1/u0Za日本の縮図か
0451Trackback(774)
2011/04/14(木) 13:36:14.87ID:y18soPVs0452Trackback(774)
2011/04/14(木) 16:08:27.41ID:xevSAYwj死んだ方いいレベル。
どんだけ低レベルなんですか?
どんだけ低レベルなんですか?
どんだけ低レベルなんですか?
0453Trackback(774)
2011/04/14(木) 16:13:35.44ID:88EI1aIk0454Trackback(774)
2011/04/14(木) 16:17:40.20ID:MoFgMx8y0455Trackback(774)
2011/04/14(木) 16:18:08.44ID:V+PX3PFK荒れてるんだ
0456Trackback(774)
2011/04/14(木) 16:21:51.44ID:pl0JeA2G誰が2番目に痛い奴か探そうぜwwwwwwww
0457Trackback(774)
2011/04/14(木) 16:59:40.42ID:K4M24wVu0458Trackback(774)
2011/04/14(木) 17:20:59.97ID:PVxP2tsLどこの田舎だよ
0459Trackback(774)
2011/04/14(木) 17:25:28.48ID:i5k2AhZf長文下書きが消えた
長文過ぎると保存されない?
0460Trackback(774)
2011/04/14(木) 17:27:44.91ID:Le1/u0Za全部消えるの?
部分的に?
俺も、なんか知らんけど「若干」消える(111)。
要メモ帳だわ。
自動下書きが便利だから、FC2ブログをメモ帳として使ってたのに…
0461Trackback(774)
2011/04/14(木) 17:37:00.72ID:pl0JeA2G0462Trackback(774)
2011/04/14(木) 17:46:53.65ID:wRI1fbTL0463Trackback(774)
2011/04/14(木) 17:53:42.22ID:i5k2AhZf2回に渡って書いてて、1回目の下書き保存は機能した
その後、3000文字くらい書いて下書き保存したら反映されなかった
0464Trackback(774)
2011/04/14(木) 23:05:35.72ID:k1DjJKR70465Trackback(774)
2011/04/14(木) 23:47:07.91ID:K4M24wVu0466Trackback(774)
2011/04/14(木) 23:54:05.37ID:vYeoC2Hb0467Trackback(774)
2011/04/15(金) 00:19:31.38ID:or+Odsal0468Trackback(774)
2011/04/15(金) 01:36:23.44ID:N8ZN1Zp1>弊社対策チームで様々な方法で修正を試みましたが、サーバー障害の影響
>により弊社が保管しております元のデータが損傷しており、過去の記事及び
>コメント内で発生しております文字化けを修正することが出来ませんでした。
>
>大変申し訳ございません。
>
>今後新たに投稿頂いたり、過去の記事を編集して頂きましても、文字化けは
>発生しないよう修正済みでございます。
>
>お手数ではございますが、お客様側で過去の記事内の文字化けを修正して
>頂きますようお願い致します。
まじかよ…orz
0469Trackback(774)
2011/04/15(金) 02:03:26.23ID:xC5DMuPG0470Trackback(774)
2011/04/15(金) 02:21:19.41ID:dIDm9N/A修正する時間なんてあるかよ。
0471Trackback(774)
2011/04/15(金) 03:31:00.26ID:CfR4jiQw0472Trackback(774)
2011/04/15(金) 11:21:41.02ID:fSxlul4X0473Trackback(774)
2011/04/15(金) 12:04:38.99ID:5fR8yI9hお前らF5アタックすんなよ
0474Trackback(774)
2011/04/15(金) 14:54:22.53ID:7TDw5Bqq(管理画面の過去記事で「?」検索した)
でも昨日ブログ記事を見たら「?」に戻ってたからまたやり直しorz
次また戻ってたらもう諦める。
0475Trackback(774)
2011/04/15(金) 15:10:05.01ID:neqPwwDc>>お前らF5アタックすんなよ
どんだけ暇なんだよwww
0476Trackback(774)
2011/04/15(金) 17:45:31.59ID:1uTCoESi0477Trackback(774)
2011/04/15(金) 18:04:20.13ID:u979NxAlゆめブロ(ttp://ybl.jp/)が来月末で閉鎖となるので、fc2に移転しようと考えています。
元のブログのデータをエクスポートして、fc2にインポートすればいいのは分かったのですが、
データのファイルの形式をどうしたらいいのか分からないので教えてください。
試しにテキストデータにしたらダメでした‥‥。
0478Trackback(774)
2011/04/15(金) 18:15:08.90ID:gITd3/ut※以下の形式に対応しています。
* FC2ブログ形式ログ
* 一部のMT形式ログ
* Wordpressのエクスポートファイル
* Bloggerのエクスポートファイル
* Seesaaブログのエクスポートファイル
0479Trackback(774)
2011/04/15(金) 18:30:24.13ID:kFgB2Nbp今FC2にログインして確認したら、ログのインポートは「一部のMT形式ログ」に対応してるみたいだから、
そのゆめブロとやらのMT形式には対応していないのかもしれない。
というか、そもそもログのエクスポートなんて管理画面でクリックすりゃ完了で、ファイル形式いじるとか
意味不明なんだけど。
試しにSeesaaとかLivedoorで試してみたら?あと、オレの使ってる忍者ブログもMT形式おKだから
試すことできるけど、ファイルサイズの上限は1回あたり500KBまでだから念のため。
0480Trackback(774)
2011/04/15(金) 18:41:21.69ID:fq4PiUR1FC2=東電
ですか?
0481Trackback(774)
2011/04/15(金) 18:51:25.08ID:PjW7QANF原発とか持ってる
0482Trackback(774)
2011/04/15(金) 19:05:17.84ID:RAHPQa7E0483Trackback(774)
2011/04/15(金) 19:36:26.81ID:Xa8wYK/h0484Trackback(774)
2011/04/15(金) 19:38:57.52ID:xkZTyI+t,,,,,,,,r⌒ ⌒ヽ,
,,、ノ⌒ _,,,,、,,,,___,,,,r' ̄⌒'-,,,,,_
/,,/゙゛ `゙゙゙'''ヽ ゙ヘ
, ",/ ) ,__ ´"ー--、ー、
l゙ ,i´ ヽ、 l ,リ ,广) ケ `;;;;;ヽ
l゙ l゙ ,,,,,,__, `./'''i" ゙‐'~ `~リ
l゙ | __,゙,l´ ┴_、 ,,r'
| .| _,,,,゙l,,,,,/i、  ̄`r _,,,,,,,r-"
゙l ゙l、  ̄ _,‐ ゙l `、Z´ / 「" 重ええええ〜
゚i、゙l, ‐" / ,,,rl、 ゙'-,ヽ、
`''r,,ー-、,,,,,,,,_,,,/ `゙レィ'ーt、 ` 、_t_
`゙"''''''''"゛ ヽ`!,,_ _,〕
r‐'" ̄
)'
ノ
)'
ノ'
ノ'
ノ'
)'
0485Trackback(774)
2011/04/15(金) 20:58:44.43ID:fNcqTVLr地獄のように重くなるな
こんなにゴミだとは思わなかった
0486Trackback(774)
2011/04/15(金) 21:15:45.32ID:Dy3jv39Nこれはゴミだな
0487Trackback(774)
2011/04/15(金) 21:22:08.44ID:vpI9dp/Wいえ、誰でも
0488Trackback(774)
2011/04/15(金) 21:27:37.44ID:or+Odsal0489Trackback(774)
2011/04/15(金) 22:11:49.49ID:Fsrg2ppwちょっと聞きたいのですが、
twitterの投稿を1日一回記事にしてくれますが
この投稿スタイルって変更できないんでしょうか?
「○月○日のつぶやき」じゃ味気なくて、変更できないかなーと
0490Trackback(774)
2011/04/15(金) 22:12:39.45ID:qfjfbG76あんまり悪い話聞かないのはライブドアとシーサーあたりかな
俺はなんも調べないでジュゲムに移ったんだけどめっちゃ重いって話で困惑してる
0491Trackback(774)
2011/04/15(金) 22:27:25.68ID:htdhqSRF何言ってんだ
シーサーは本スレじゃいつも文句言われてるんだぞ
0492Trackback(774)
2011/04/15(金) 22:30:55.59ID:vFwK3+r90493Trackback(774)
2011/04/15(金) 22:57:13.52ID:qfjfbG76マジ?個人的にライブドアは嫌だからシーサー一択かなって思ってたけど・・・
じゃあもう自宅にサーバー置いてやってくしかなくね!?
0494Trackback(774)
2011/04/15(金) 23:30:50.71ID:xC5DMuPGスレの評判を気にしていたら、何時まで経っても決められないぞw
完璧なブログなんてありゃしない
シーサーがいいと思ってるならそれでいいし、FC2をもう一回登録して外れサーバを引かないことを願うもよし
0495Trackback(774)
2011/04/15(金) 23:45:26.76ID:ThaualB50496Trackback(774)
2011/04/15(金) 23:49:41.18ID:UcHRnQICスレ読んでいったら答えはおのずと
0497Trackback(774)
2011/04/15(金) 23:50:34.84ID:O0G5CEEUSeesaaは管理画面に入るのが糞重いからな
それとfc2以上に記事更新が失敗しやすい
バックアップは必ずしてから投稿しろよ
0498Trackback(774)
2011/04/15(金) 23:53:39.66ID:+k8gndqi今日の昼ごろに予約投稿しておいたはずなのにトップに表示されない
管理画面の過去記事だと普通に公開になっているのに
何が起こってる?
0499Trackback(774)
2011/04/16(土) 00:04:32.42ID:cksuB6K7ええぇぇぇぇぇ、んじゃおいらの63鯖もハズレかよ(ToT)
0500477
2011/04/16(土) 00:19:53.48ID:YPHVL7Rg移転できないヽ(`д´)ノ
どうやるんだヽ(`д´)ノ
0501Trackback(774)
2011/04/16(土) 00:35:53.21ID:xQJm4yQ0手動でやれや
0502Trackback(774)
2011/04/16(土) 00:46:22.86ID:sIzJmIGA0503Trackback(774)
2011/04/16(土) 02:12:48.18ID:pAI31LW1そうだな
たまに3分くらいかかる
0504Trackback(774)
2011/04/16(土) 04:40:45.43ID:yy8T2Wk5名前変えてアップロードしてしのいでるけど・・・
0505Trackback(774)
2011/04/16(土) 10:30:06.55ID:2OhxgU0IFC2アクセスランキングより軽いからなのかな?
0506Trackback(774)
2011/04/16(土) 10:49:39.47ID:qNbR0b8X0507Trackback(774)
2011/04/16(土) 11:02:12.96ID:TLPuK0sb管理画面とかプレビューではちゃんと表示されてるんですが
ブログの確認とかお気に入りから飛んだらタイトルなし本文なしになってるんですけど同じ人いますでしょうか?
0508Trackback(774)
2011/04/16(土) 11:28:35.45ID:OAbbmJh30509Trackback(774)
2011/04/16(土) 12:15:17.58ID:89O61gv8同じく
ついでに画像のアプもダメ
0510Trackback(774)
2011/04/16(土) 14:05:24.67ID:f66TUkTJ(一瞬で「更新しました」表示が出るが、実際は更新されていない)
画像はアプできているようだが(プレビューで見られる)一覧に反映されないので
貼りこみは手打ちでやるしかない
何でメンテナンス週末夜中とかにするかなー あたまわるすぎ。
0511Trackback(774)
2011/04/16(土) 14:39:41.94ID:ko5xqvav「ちゃんと対応する?」っていうと、
「ちゃんと対応する」っていう。
「日本語不自由じゃない?」っていうと、
「日本語不自由じゃない」っていう。
「直してくれる?」っていうと、
「直してくれる」っていう。
そうして、あとでこわくなって、
「でも本当はユーザーが自分で手直ししないとダメ?」っていうと、
「ユーザーが自分で手直ししないとダメ」っていう。
こだまでしょうか。
いいえ、FC2運営です。
0512Trackback(774)
2011/04/16(土) 14:49:29.43ID:kRddmNh8ハズレ鯖?
俺んとこだよおおおおおおおおおおハゲええええ絵えええええええええええええええ
0513Trackback(774)
2011/04/16(土) 15:07:25.60ID:lL1nMIB80514Trackback(774)
2011/04/16(土) 15:22:04.85ID:0l7cXdiiシンプルで目立たないからgoogleにしてたんだけどな・・・・
0515Trackback(774)
2011/04/16(土) 15:24:10.08ID:emBXH8aL0516Trackback(774)
2011/04/16(土) 15:32:29.52ID:NwdUDMby全体が落ちたときはさすがにつながらなかったけど、それ以外では正常だな。
しかし番号でこれだけ違うのもおかしいわな。
どういう管理してんだか・・・
0517Trackback(774)
2011/04/16(土) 15:37:50.45ID:x/Zt5UNA記事の更新できません
0518Trackback(774)
2011/04/16(土) 16:56:29.49ID:cksuB6K7文字化けは残っているけど、チマチマと自力で直してる。
あとはほとんどもうトラブルなし。
0519Trackback(774)
2011/04/16(土) 17:02:45.48ID:mS4qZHiU忍者
0520Trackback(774)
2011/04/16(土) 17:12:47.74ID:D6mSk5+z>>509
ノシ
深夜に書いた記事は普通に更新出来たが、拍手数が反映されてない。
(拍手ページ見ると5になってるのに記事のところは1で止まってる)
今日の昼に書いた記事は1/1の日付で真っ白。
0521Trackback(774)
2011/04/16(土) 17:33:11.01ID:fkctt8Ig0522Trackback(774)
2011/04/16(土) 17:35:05.41ID:1PUbYPbV0523Trackback(774)
2011/04/16(土) 17:49:24.93ID:C9KC9BfF出会え、曲者じゃ
0524Trackback(774)
2011/04/16(土) 19:36:14.98ID:/ZbTMFWkおなじく超安定。
最近メモリ125Mのレガシーマシンで管理画面に入ってるけどサクサク。
不評だったlogin画面変更したからかな。
0525Trackback(774)
2011/04/16(土) 19:55:09.82ID:ko5xqvav0526Trackback(774)
2011/04/16(土) 20:07:04.96ID:fkctt8Igもう何週間か前ならともかく
0527Trackback(774)
2011/04/16(土) 20:19:05.88ID:D3waVklkGoogleAdsはアボられることが多いのでoveture1択にしたのかもな
0528Trackback(774)
2011/04/16(土) 21:17:39.43ID:8r5p9pn8全然面白くないからスルーされてるって気づけカス
こういうカスが、糞つまんないブログ書いちゃって、鯖に無駄な負担かけてるんだろうなあ
0529Trackback(774)
2011/04/16(土) 21:30:33.64ID:+8Z6ncoJ拾ってくれよの間違えだろデコ助wwwwwwww
0530Trackback(774)
2011/04/16(土) 21:41:19.20ID:L95Qvw4tなんという自演
0531Trackback(774)
2011/04/16(土) 22:03:21.07ID:5Xkuw9tJ福島みずぽのブログと同じだったことを最近知った
0532Trackback(774)
2011/04/16(土) 22:18:28.77ID:jocrp6bO0533Trackback(774)
2011/04/16(土) 22:21:03.85ID:WVTsO9tY0534Trackback(774)
2011/04/16(土) 22:22:53.86ID:ncoI00vK「面白過ぎても」触れられないからな。
触れて欲しいなら、
レベル下げたほうがいいよ
面白すぎるからさ
0535Trackback(774)
2011/04/16(土) 22:26:19.46ID:zK9ZtsZg「ある程度面白いブログ」ってコメント多いじゃん?
「コメントが欲しい」なら「ザコでもコメント出来る」レベルまで落とさなきゃいけないじゃん?
そんなのやめてほしいね
どんどん「ザコにはコメント出来ない」高レベルブログ作って欲しいね
0536Trackback(774)
2011/04/17(日) 00:06:04.28ID:vjiWVY8y2chの転載とtwitter駆使した身内ブログじゃなぁ・・・
0537Trackback(774)
2011/04/17(日) 04:24:27.96ID:tml4d7pU0538Trackback(774)
2011/04/17(日) 11:18:23.36ID:Wl0hLmcOそうとう面白いか頭がいい奴のブログじゃないと開いた瞬間閉じるレベル
0539Trackback(774)
2011/04/17(日) 11:26:40.97ID:2uOq8OPv緊急メンテ終了の一昨日よりひどい状態。
フォーラムでも話題に上がってるのに直される気配なし。
0540Trackback(774)
2011/04/17(日) 13:22:42.81ID:naIjuurO根本的なところをどうにかしないと、今後も延々と続きそうな悪寒
0541Trackback(774)
2011/04/17(日) 14:17:47.81ID:7dqDB1yT0542Trackback(774)
2011/04/17(日) 14:54:09.75ID:vjiWVY8yそうとう面白くて頭のいい奴のブログがどんなのか教えなさい
0543Trackback(774)
2011/04/17(日) 15:01:06.25ID:PnlEaNRFそんなアナウンスは一切ないけどなw
(例1) 8鯖
4/16までは66.160.206.140
4/17からは208.71.105.140
http://uptime.netcraft.com/up/graph?site=blog8.fc2.com
(例2) 63鯖
4/16までは66.160.206.194
4/17からは208.71.105.194
http://uptime.netcraft.com/up/graph?site=blog63.fc2.com
0544Trackback(774)
2011/04/17(日) 15:05:15.52ID:vwyIEIWDてかアナウンスしろよw
0545Trackback(774)
2011/04/17(日) 16:13:22.87ID:T+Ranvey0546Trackback(774)
2011/04/17(日) 16:33:40.42ID:nCy1Enc40547Trackback(774)
2011/04/17(日) 16:57:49.11ID:b6w++Vxr俺もだ、38
半日以上かけた記事が画像ごと消えてる
画像50枚くらいアップしたのに・・・
0548Trackback(774)
2011/04/17(日) 17:07:23.95ID:6UgyvVlB昨日と今日の記事、画像、設定全部消えてる
一昨日の状態に巻き戻ったっぽいんだけど…
これって復旧してくれるのか
0549Trackback(774)
2011/04/17(日) 17:09:54.41ID:T+Ranvey問い合わせてみたけどどうだろうなぁ・・・
ちなみに俺も38
0550Trackback(774)
2011/04/17(日) 17:13:16.54ID:q65nHExkログインできん・・・
0551Trackback(774)
2011/04/17(日) 17:26:30.99ID:z8dG52zcHDDに画像残してないから、復旧してくれないと困るんだが
0552Trackback(774)
2011/04/17(日) 17:31:06.48ID:xk1PKhfDついにタイトル、本文を超えて記事が消えた・・・
0553Trackback(774)
2011/04/17(日) 17:34:26.95ID:7qAoRlpw0554Trackback(774)
2011/04/17(日) 17:41:40.96ID:q65nHExk91はたぶん異常なし
0555Trackback(774)
2011/04/17(日) 17:47:46.09ID:13XNmKRK昨日の分の記事が二つ消えた
分けわからねえ
とりあえず今日の分はローカル保存しつつアップしたが、これも消えそうで怖いわ
しかもping発信までエラー出てるみたいだし・・・
0556Trackback(774)
2011/04/17(日) 17:50:33.45ID:TWxMA9MZhttp://e0166.blog89.fc2.com/
0557Trackback(774)
2011/04/17(日) 18:02:31.34ID:YF6A6zzK重いのに原因わからなくてイライラする
0558Trackback(774)
2011/04/17(日) 18:28:58.09ID:b6w++Vxr問い合わせしても日曜だから無理なんじゃないかな?
0559Trackback(774)
2011/04/17(日) 18:44:33.87ID:Jz3J0JAt重いんじゃなくて落ちてる時間が何回も来る。
そんな鯖には誰もアクセスしたくない。
0560Trackback(774)
2011/04/17(日) 19:29:43.08ID:3z1z6z+30561Trackback(774)
2011/04/17(日) 19:30:11.36ID:p1sXYVao0562Trackback(774)
2011/04/17(日) 19:32:32.33ID:q65nHExkFC2サポートです。
平素はFC2をご利用いただきありがとうございます。
FC2ブログ ( http://blog.fc2.com/ )をご利用の一部ユーザー様に
おきまして、以下の障害が発生しておりましたので、緊急メンテナンスを
行いました。
【障害の影響範囲】
・記事の更新が行えない
・コメントが反映されない
・記事の一部が消えてしまっている
・記事が空欄で更新されている
【対象サーバー】
blog33、blog38
をご利用のユーザー様
【障害発生日時】
日本時間 2011年 4月17日 (日) 〜同日午後16時45分頃
現在は、復旧し、新たに投稿される記事、コメントが反映されるよう
修正させて頂きましたが、メンテナンス開始直前および
メンテナンス中の管理画面内の操作につきましては
正常に反映されていない可能性がございます。
その場合は、大変恐れ入りますが、再度記事の作成、操作をお試し下さい。
なお、こちらでデータの復旧を試みましたが、
障害の影響により、お客様の投稿されました記事の一部が
消失してしまっている場合がございます。
誠に申し訳ございませんが、その場合は、再度記事の作成、更新を
行って頂きますようお願い致します。
お客様の大切な記事を消失してしまい、大変申し訳ございませんでした。
今後、再発防止に向けFC2スタッフ一同努めてまいります。
引き続きお困りの場合やお気づきの点がございましたら
サポートまでお知らせ頂ければ幸いです。
以上、今後ともFC2を、何卒宜しくお願いいたします。
----
FC2,inc
0563Trackback(774)
2011/04/17(日) 19:38:41.77ID:z/pCTtXzどうしたらいいか分かる方いらっしゃいますか。
ずっと利用しないにしてたんだけど、当方66鯖で。
FC2側で復旧作業する際に利用するにしたみたいで。
1週間は変更できないからずっと待ってたんだけど。
期限すぎても解除できずなもので。
0564Trackback(774)
2011/04/17(日) 19:49:49.26ID:U6MFZZJA0565Trackback(774)
2011/04/17(日) 19:50:12.30ID:b6w++Vxrこれってアップしたファイルはデータの復旧の内に入ってる?
0566Trackback(774)
2011/04/17(日) 19:55:44.19ID:T+Ranvey0567Trackback(774)
2011/04/17(日) 20:21:36.72ID:7qAoRlpw> 今後、再発防止に向けFC2スタッフ一同努めてまいります。
33,38サーバーの障害についてだってことは分かってるけどさ、
ユーザはみんな8, 63, 66, 120サーバーの不始末を知ってるんだぜ?
何を白々しいことを言ってんだか。
0568Trackback(774)
2011/04/17(日) 20:34:37.11ID:TWxMA9MZ0569Trackback(774)
2011/04/17(日) 20:43:59.34ID:q65nHExkアカウント登録数は1000万らしい
サーバの数は分からん
未だに38鯖のブログ管理画面に
ログイン出来ないのは俺だけ?
0570Trackback(774)
2011/04/17(日) 20:52:00.91ID:nCuCf4Ieここ最近の障害・不具合報告見てると不安になってくるわ
0571Trackback(774)
2011/04/17(日) 21:03:13.11ID:eZ0O+FEX38が何時間もエラー状態
0572Trackback(774)
2011/04/17(日) 21:09:39.15ID:z8dG52zc0573Trackback(774)
2011/04/17(日) 21:20:49.35ID:EhrmRnAM0574Trackback(774)
2011/04/17(日) 21:51:00.71ID:6UgyvVlBこれって今消えてる記事とかファイルはもう復元されないって事だよね
画像ファイルローカルに残してねーよ…
0575Trackback(774)
2011/04/17(日) 22:16:54.71ID:obIuFBHdそういうのどんどん削除すりゃいいのに
0576Trackback(774)
2011/04/17(日) 22:28:58.60ID:q65nHExk今日開設してやられたOTZ
0577Trackback(774)
2011/04/17(日) 23:03:26.10ID:Hd9OIoiZ自力復旧無理っす\(^o^)/@38
0578Trackback(774)
2011/04/17(日) 23:15:50.46ID:62mCg0Kgちなみに38
0579Trackback(774)
2011/04/17(日) 23:17:04.68ID:F9g5uDYv0580Trackback(774)
2011/04/17(日) 23:19:59.09ID:naIjuurOおみくじで凶ひくようなものだなwww
0581Trackback(774)
2011/04/17(日) 23:21:18.53ID:GEJdn0FB0582Trackback(774)
2011/04/17(日) 23:22:15.30ID:vjiWVY8y0583Trackback(774)
2011/04/17(日) 23:26:52.01ID:6UgyvVlB昨日そのファイル名でアップロードした画像が出てきた
なにを言ってるかわからねーと思うがこれを利用すれば画像だけは復元できるかも
0584Trackback(774)
2011/04/17(日) 23:34:25.96ID:62mCg0Kgそう言えばファイル名同じだと消しても古いのが残っちゃって上書きされないよね
アップし直すときファイル名別につけなきゃでめんどくせーと思ってたけど、
それが役に立つ日が来るとはな
0585Trackback(774)
2011/04/17(日) 23:36:57.75ID:q/f/drfhどんどん障害増えてくな
0586Trackback(774)
2011/04/17(日) 23:43:01.30ID:6UgyvVlB画像ブログだからこれで8割は復元したようなもんだから良かった
これからはこまめにバックアップとっておこう…
0587Trackback(774)
2011/04/18(月) 00:38:04.13ID:j1HmQEb90588Trackback(774)
2011/04/18(月) 00:50:31.40ID:8vO8qTI90589Trackback(774)
2011/04/18(月) 00:56:57.15ID:48fFkZOK0590Trackback(774)
2011/04/18(月) 01:28:47.00ID:ISYPo0bX名前も一緒じゃなきゃ駄目?
ファイルが合っていれば大丈夫かな・・・
0591Trackback(774)
2011/04/18(月) 01:41:06.46ID:WBuiCKxg・記事の更新が行えない
・コメントが反映されない
・記事の一部が消えてしまっている
・記事が空欄で更新されている
【対象サーバー】
blog33、blog38をご利用のユーザー様
【障害発生日時】
日本時間 2011年 4月17日 (日) 〜同日午後16時45分頃
現在は、復旧し、新たに投稿される記事、コメントが反映されるよう
修正させて頂きましたが、メンテナンス開始直前および
メンテナンス中の管理画面内の操作につきましては
正常に反映されていない可能性がございます。
その場合は、大変恐れ入りますが、再度記事の作成、操作をお試し下さい。
なお、こちらでデータの復旧を試みましたが、
障害の影響により、お客様の投稿されました記事の一部が
消失してしまっている場合がございます。
誠に申し訳ございませんが、その場合は、再度記事の作成、更新を
行って頂きますようお願い致します。
お客様の大切な記事を消失してしまい、大変申し訳ございませんでした。
今後、再発防止に向けFC2スタッフ一同努めてまいります。
------------------------------------------------------------
【追記 2011年 4月18日 1時15分】
現在も引き続き、メンテナンスを行っております。
0592Trackback(774)
2011/04/18(月) 02:07:45.58ID:cxUb8SLC・ブログが表示できない
・ログインができない
という障害が発生しております。
大変、恐れ入りますが、メンテナンス完了まで
今しばらくお待ちください。
引き続きお困りの場合やお気づきの点がございましたら
サポートまでお知らせ頂ければ幸いです。
以上、今後ともFC2を、何卒宜しくお願いいたします。
----
FC2,inc
0593Trackback(774)
2011/04/18(月) 02:11:03.97ID:WDSMA5tRファイル名が一緒なら出る
というより、ファイル名を覚えてるなら消えた画像のURLを打ち込めば出る
管理画面上からは消えてるけど、鯖には残ってるんだろうね
0594Trackback(774)
2011/04/18(月) 02:28:15.65ID:26Lrif8J0595Trackback(774)
2011/04/18(月) 02:33:57.10ID:mRsxFZCD先に画像へのリンク書いてるだけでアップロードしても404になるし、
そのたびにいちいち名前変えてアップロードしてる・・・
0596Trackback(774)
2011/04/18(月) 02:56:48.44ID:+/EHaDRc0597Trackback(774)
2011/04/18(月) 03:41:28.50ID:cWaRG7XKうちもだ
しかしここまで当たり外れの激しい鯖が多いのもすごいな
0598Trackback(774)
2011/04/18(月) 09:19:07.03ID:2zulYrMg0599Trackback(774)
2011/04/18(月) 10:32:15.76ID:2f9M9c2b0600Trackback(774)
2011/04/18(月) 11:26:45.63ID:48fFkZOKなんか数日前から新しい記事かいてもその記事のキーワードで検索されて来てる人がいないんだが・・・
まさかまたping飛んでないんじゃないだろな
0601Trackback(774)
2011/04/18(月) 11:48:47.72ID:DzizJMzAだいたい半々くらいの数だったのが4分の1とか5分の1とか。
ピーター=ほぼ検索からだから、検索順位が相当下がってるんだと思う
当然アクセス数激減だけどFC2のランキングは下がっていない。
0602Trackback(774)
2011/04/18(月) 13:27:51.50ID:NfJa100+pingが飛んでない臭する。
いつもは記事を更新して数時間後とかにググったら既に検索上位にきてるのに、
(誰も書かないマイナーな事を取り上げた記事が多いから)
数日経ってもまだ上がってこない。
ブログ検索にしてもダメ。
0603Trackback(774)
2011/04/18(月) 13:29:43.52ID:nICOoK12うちも検索とかがそう
おそらくping飛んでないよね
0604Trackback(774)
2011/04/18(月) 13:50:47.06ID:ZKzKeBSN普段Pingoo!使ってまとめて送ってるんだが、
16日の記事が最後に配信履歴が止まってる
0605Trackback(774)
2011/04/18(月) 14:23:49.48ID:G4tyL6N20606Trackback(774)
2011/04/18(月) 14:43:58.22ID:N/laSpsn0607Trackback(774)
2011/04/18(月) 14:46:20.41ID:cxUb8SLC0608Trackback(774)
2011/04/18(月) 14:49:49.14ID:sua7OEM/どうしろと
38
0609Trackback(774)
2011/04/18(月) 14:54:31.71ID:cxUb8SLC0610Trackback(774)
2011/04/18(月) 15:08:33.24ID:L9cC0VkG>現在、FC2ブログより発信されるPingが届きにくくなっております。
>FC2ブログよりPingoo!システムへPingが届きませんと、記事の更新情報を配信できないため、
>Pingoo!では対応が大変難しい状況です。
おいおい、、マジに飛んでないじゃないかping
とりあえずFC2にメッセージ送ったが、お前らもちゃんとping飛んでるか確認しておけよ
0611Trackback(774)
2011/04/18(月) 15:16:35.80ID:eYnsfhsC記事投稿されたのに新着記事やら色々と更新されてない…
0612Trackback(774)
2011/04/18(月) 15:38:18.01ID:osX2AzTHキャッシュから画像URL踏んでも画像無かった
ファイル名同じで名前も同じものを上げてみたけど>>583の様にならなかった
死にたい
0613Trackback(774)
2011/04/18(月) 15:44:09.50ID:6roqzfJfうちの鯖は今のところ大丈夫みたいだが、かなり広範囲で不具合が起こってるみたいだね
不安だから記事投稿するたびにバックアップ取ってるよ…
0614Trackback(774)
2011/04/18(月) 16:10:47.30ID:vRG9HvImなってる。
おかげで検索漏れが酷くなって、IPアクセスは半減して今もなお
落ち続けている。
金曜に更新した記事も検索に一切引っかからない。
0615Trackback(774)
2011/04/18(月) 17:44:03.19ID:ORVtY7tB全然うごかねえ
まじで死ね
0616Trackback(774)
2011/04/18(月) 18:02:46.11ID:nrrb2Yibfc2から来られると重くなるから駄目
0617Trackback(774)
2011/04/18(月) 19:55:21.69ID:U4UPjceA0618Trackback(774)
2011/04/18(月) 20:03:06.27ID:cxUb8SLCやってみたがよく分からん
0619Trackback(774)
2011/04/18(月) 20:20:40.10ID:WDSMA5tR0620Trackback(774)
2011/04/18(月) 20:28:37.91ID:y4Cl3HWT0621Trackback(774)
2011/04/18(月) 20:39:45.27ID:sGha4qSW0622Trackback(774)
2011/04/18(月) 20:46:46.98ID:ZKzKeBSN0623Trackback(774)
2011/04/18(月) 21:32:17.71ID:STxESluC0624Trackback(774)
2011/04/18(月) 21:41:17.61ID:pIz7VKIEなるほど。じゃあ決まりだ。さようならfc2。
0625Trackback(774)
2011/04/18(月) 22:00:47.89ID:/vILRodcそれはpingじゃなくてpigでんがな〜
0626Trackback(774)
2011/04/18(月) 22:07:17.62ID:26Lrif8J0627Trackback(774)
2011/04/18(月) 22:07:22.14ID:yLyU2rGa0628Trackback(774)
2011/04/18(月) 22:07:39.05ID:yLyU2rGa0629Trackback(774)
2011/04/18(月) 22:33:25.92ID:L9cC0VkG0630Trackback(774)
2011/04/18(月) 22:45:21.63ID:/zyVlS100631Trackback(774)
2011/04/18(月) 23:49:42.74ID:8GQGQhvk他鯖でも今無事な奴には早いとこログとっとくなり移転するなりして欲しいけど、普通のユーザーだと今FC2がやばめなこと自体知らないだろうな
緊急メンテ告知だけじゃなくてもっと大々的にバックアップ推奨の告知とかして欲しいところだ
0632Trackback(774)
2011/04/19(火) 00:20:23.92ID:Hni6Lhh0多少は見直したんだけど、ここ数日の別のサーバーの障害報告を見てかなり幻滅した
0633Trackback(774)
2011/04/19(火) 00:42:05.62ID:7kLoUJGhどっかいいところないかな
0634Trackback(774)
2011/04/19(火) 00:47:23.90ID:e58EoOuPなんだよこれ意味わかんねえ
0635Trackback(774)
2011/04/19(火) 00:47:48.93ID:4rKin+qz忍者
0636Trackback(774)
2011/04/19(火) 00:50:02.68ID:e58EoOuP何で先にリンク貼ってアップロードしたらアップロードできてないことになるんだ?マジどうにかしてくれ
0637Trackback(774)
2011/04/19(火) 00:55:49.94ID:7kLoUJGhありがとう、ちょっくら下調べしてくる
0638Trackback(774)
2011/04/19(火) 00:58:21.38ID:ypbiZK+F忍者もいいけどseesaaも結構いいと思うよ。
FC2ほどではないが使いやすいし自由度も高い。
1垢で複数ブログ作れるしな。
0639Trackback(774)
2011/04/19(火) 01:04:47.45ID:7kLoUJGhそうなのか、ありがとう参考にさせてもらうよ
今まで比較の記事を読んでみたはいいけど
大抵FC2がお勧めだったから流し読みしてたんで助かる
0640Trackback(774)
2011/04/19(火) 01:13:55.42ID:AN/CBdZ/ブログより動画サイトの運営の方が儲かるから
もうブログ側はスタッフ減らしているのかもな。
0641Trackback(774)
2011/04/19(火) 01:24:58.39ID:OJW0CCdzざっくりだが、>>2のブログ選び相談スレのこのレスが便利かな
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1241326593/423
0642Trackback(774)
2011/04/19(火) 01:30:15.38ID:ns/HkvEp0643Trackback(774)
2011/04/19(火) 01:39:23.87ID:Td8pp7jIseesaaはカスタマイズ性低くないか?
0644Trackback(774)
2011/04/19(火) 01:50:25.68ID:ypbiZK+F確かに編集するコンテンツは少ないな
でもhtmlとかスタイルシートいじれば問題ないと思う
あんまりいじったことないから詳しくは分からん
0645Trackback(774)
2011/04/19(火) 02:30:22.41ID:AApdXIzC0646Trackback(774)
2011/04/19(火) 02:42:16.20ID:6qMAuZfg0647Trackback(774)
2011/04/19(火) 03:21:09.91ID:nVZ0NXbY自分とこは深夜に重くなるときがあるくらいで
障害は少なかったけど、明日は我が身。
FC2はかなりカスタマイズできるから好きなんだけど残念。
0648Trackback(774)
2011/04/19(火) 04:48:45.56ID:Td8pp7jIまぁエラーばっか吐くとこも直して欲しいが
0649Trackback(774)
2011/04/19(火) 04:50:13.86ID:JzFcDvX3>pingoo
0650Trackback(774)
2011/04/19(火) 06:09:17.58ID:p5WIklBg0651Trackback(774)
2011/04/19(火) 06:17:54.75ID:ypbiZK+F俺は初めて勧めたぞ
0652Trackback(774)
2011/04/19(火) 06:19:17.81ID:vDab6z8v★大ヒット御礼★ 最速で誰でも月収200万円!!
業界絶賛の最高級ネット収入システムが限定数で復活!!
「あなたが見たことも味わったこともない衝撃のファーストインパクト!!」
インターネットの世界で自動でお金を製造、預金口座への流動、
1回の入金で数万円。それが毎日24時間、断続的に何十回も入金される!!
キャッシュバック+特別特典+30日全額返金保証」の3大特別キャンペーン中!!
ネット収入システム「AUTO WEBMONEY」PROFESSIONAL
http://www.auto-webmoney.com/
↑↑↑↑↑↑
注文時に紹介IDの欄に、20445と記入してご注文ください。
これで5000円ダブルキャッシュバックになります。
0653Trackback(774)
2011/04/19(火) 06:55:47.41ID:z9tHN5zv0654Trackback(774)
2011/04/19(火) 08:05:29.19ID:MQhnz9HG0655Trackback(774)
2011/04/19(火) 09:34:57.52ID:z9tHN5zv文字を打つと本文が左ペインにガタンとずれるんだ
ttp://u1.getuploader.com/fxss/download/6/fc2opera1110.png
11.01では発生しない
0656Trackback(774)
2011/04/19(火) 13:45:12.18ID:EhHOHAWt【乗り換え】ブログサービス選び相談 5 【新規】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1241326593/861
> 861 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 02:52:41.33 ID:ft8jRGHt
> 【いままで使っていたブログサービス】FC2
> 【移行の理由】大規模なサーバートラブルが起きて、データ消滅等が発生。サポートも遅く、信用できない。
>
>
> 863 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 14:50:47.92 ID:1wVh0d3r
> >>861
> 管理画面が似てるのはDTI
> 一時期はFC2のパクリとさえ言われていた
> CSS・HTML編集可、アフィ可、アクセス解析は標準装備
> 真夜中に激重になることがあるが、俺の知る限りデータ消失は無かったと思う
>
>
> 864 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 17:06:14.81 ID:ft8jRGHt
> >>863
> 本当にパクリですね、これw
> これなら使えそうです。ありがとうございました。
0657Trackback(774)
2011/04/19(火) 13:46:19.63ID:Xpiuni4c0658Trackback(774)
2011/04/19(火) 15:31:43.60ID:pcKXdUPOログインすらできない
0659Trackback(774)
2011/04/19(火) 15:45:07.63ID:MQhnz9HGうちは正常18
0660Trackback(774)
2011/04/19(火) 16:00:27.43ID:Fsq3WO65やっと書き上げて保存押したら飛んでるってどうしたらいんだよ
0661Trackback(774)
2011/04/19(火) 16:08:14.27ID:gfqdUGL/0662Trackback(774)
2011/04/19(火) 16:17:31.18ID:Zpksl84yFC2は、今、何をやっているのか?
0663Trackback(774)
2011/04/19(火) 16:40:46.02ID:vuACwTxxでなければ、純粋に嫌がらせ
0664Trackback(774)
2011/04/19(火) 18:00:16.30ID:zw95SA9W0665Trackback(774)
2011/04/19(火) 18:06:24.62ID:MQhnz9HG0666Trackback(774)
2011/04/19(火) 18:41:32.58ID:3gqRGbKWどうにか城!!!!!!!!!!1
糞ブログ!!!!!!!!!!!!
0667Trackback(774)
2011/04/19(火) 19:34:11.40ID:EQ0MMViBキーボード殴っちゃった
0668Trackback(774)
2011/04/19(火) 21:17:17.33ID:Xw0xfCHz0669Trackback(774)
2011/04/19(火) 21:20:54.16ID:RgJMcwHd0670Trackback(774)
2011/04/19(火) 21:27:56.54ID:ErDlQq78広告が記事下に表示されるように勝手に変更されてて
しかも利用しないに戻せないというね
まだ例の障害続いてたんですかそうですか
0671Trackback(774)
2011/04/19(火) 22:35:40.62ID:ADdXNAuwって出て読み込みがやたら遅い時あるけど
何が悪いのかわからない。
ここ最近調子悪かった38鯖だからなのかタグの記述がどっかおかしいのか
0672Trackback(774)
2011/04/20(水) 05:00:57.61ID:eayy5Y49携帯からの「〜」なら多分文字化けしやすいかも
PCからなら知らない
0673Trackback(774)
2011/04/20(水) 14:43:47.60ID:9/tbM1FYサーバーメンテナンス作業を下記の予定で行います。
【影響を受けるサービス】
・管理画面での操作、コメントが反映されない。
・ブログの表示に遅延が発生する。
【メンテナンス予定日時】
blog41, 63, 68, 120 : 日本時間 2011年 4月21日(木) 午前3時頃 〜
blog41, 68, 71, 77, 118 : 日本時間 2011年 4月22日(金) 午前3時頃 〜
0674Trackback(774)
2011/04/20(水) 17:12:06.71ID:9/tbM1FYFC2ブログ( http://blog.fc2.com/ )の
サーバーメンテナンス作業を下記の予定で行います。
【影響を受けるサービス】
・管理画面での操作、コメントが反映されない。
・ブログの表示に遅延が発生する。
【メンテナンス予定日時】
blog41, 63, 68, 120 : 日本時間 2011年 4月21日(木) 午前3時頃 〜
blog41, 52, 68, 77, 118 : 日本時間 2011年 4月22日(金) 午前3時頃 〜
0675Trackback(774)
2011/04/20(水) 17:31:54.84ID:o0Xquz4Lメンテ対象外でも何があるか分からんぞ
0676Trackback(774)
2011/04/20(水) 17:33:36.05ID:9/tbM1FY0677Trackback(774)
2011/04/20(水) 17:56:56.95ID:angVeK/5ご忠告どうも
0678Trackback(774)
2011/04/20(水) 18:00:43.18ID:kkMytEaeオレ、68だし
0679Trackback(774)
2011/04/20(水) 18:40:32.81ID:68MQopRv0680Trackback(774)
2011/04/20(水) 18:45:39.17ID:BpUt7AfE0681Trackback(774)
2011/04/20(水) 19:00:13.93ID:y525Pnmn0682Trackback(774)
2011/04/20(水) 19:00:57.09ID:nqpPmZUn0683Trackback(774)
2011/04/20(水) 19:01:18.29ID:1WfJtGGn>>678
バックアップとって落ち着くまで触らない方がいい気がする
かなりやばそう
0684Trackback(774)
2011/04/20(水) 19:30:10.75ID:o0Xquz4L二回やらないと治せないくらい酷い状態なんじゃね
0685Trackback(774)
2011/04/20(水) 19:54:39.91ID:ywwKHZzyキャッシュから文章サルベージした
消えたファイルは面倒だからもう無かった事にした
0686Trackback(774)
2011/04/20(水) 20:40:25.48ID:8pX4pxI+0687Trackback(774)
2011/04/20(水) 22:18:33.46ID:yu+usmPJ0688Trackback(774)
2011/04/20(水) 22:27:05.44ID:1WfJtGGn0689Trackback(774)
2011/04/20(水) 23:27:18.89ID:8XrPXdNp0690Trackback(774)
2011/04/20(水) 23:52:53.76ID:0vB45T+kFC2は米国の会社で鯖はラスベガスにある
日本との時差は17時間
0691Trackback(774)
2011/04/21(木) 06:51:20.10ID:NrzJanrh・件数のリセットをクリックしても
「ページでエラーが発生しました」と表示されてリセットされない
・ランキングの種類でどれか1つを選んでも
「ページが表示されました」と表示されるが変化がない
これどうすれば治りますか><?
0692Trackback(774)
2011/04/21(木) 08:04:46.08ID:y0Z3rSGa0693Trackback(774)
2011/04/21(木) 09:00:47.63ID:blakYRLk画像が×印表示になって、画像がモブログからだとうぷされないようだ。
こういう症状の方いる?
正直PCのメールに画像送っていったんフォルダに保存してからPCで写真アップするのメンドイな。
出先からは更新できないし。
これそのうち直るかのか・・・?
0694Trackback(774)
2011/04/21(木) 15:29:55.82ID:zxadw41U0695Trackback(774)
2011/04/21(木) 16:30:22.69ID:mwzDGtLp0696Trackback(774)
2011/04/21(木) 18:57:23.31ID:thPH5MImマジで?
ブログの管理画面は開けるが、保存とか出来ないということか
0697Trackback(774)
2011/04/21(木) 19:33:36.56ID:mwzDGtLpphpでの投稿が出来なくなってる
管理画面からの投稿は出来るみたい
0698Trackback(774)
2011/04/21(木) 19:53:29.78ID:thPH5MIm0699Trackback(774)
2011/04/21(木) 20:56:46.75ID:os4Nl/ez0700Trackback(774)
2011/04/21(木) 20:56:53.83ID:os4Nl/ez0701Trackback(774)
2011/04/21(木) 20:57:28.19ID:HZHRtpK20702Trackback(774)
2011/04/21(木) 20:58:44.25ID:oXmjZMzX0703Trackback(774)
2011/04/21(木) 21:01:04.36ID:mV3hqDSe0704Trackback(774)
2011/04/21(木) 21:04:03.97ID:Smc+8FFL0705Trackback(774)
2011/04/21(木) 21:05:18.80ID:7hhENYHN0706Trackback(774)
2011/04/21(木) 21:05:52.48ID:D1oylJxX56です
0707Trackback(774)
2011/04/21(木) 21:06:48.74ID:0+1Iyc7t呆れ気味・・・
0708Trackback(774)
2011/04/21(木) 21:06:52.77ID:NeHRzM500709Trackback(774)
2011/04/21(木) 21:09:33.83ID:LQ9udghF0710Trackback(774)
2011/04/21(木) 21:09:46.44ID:0oVKmWv6もうなんやねん
0711Trackback(774)
2011/04/21(木) 21:14:40.67ID:0+1Iyc7t俺も同じことにはなったが、こんなこともあろうかと
記事はメモ帳に貼り付けてあったから助かった
でもほんといいかげんどうにかならんか
0712Trackback(774)
2011/04/21(木) 21:16:20.87ID:mV3hqDSe0713Trackback(774)
2011/04/21(木) 21:17:55.69ID:v0lAoztrすぐに回復したから良かったが。
一連のエラーはもはや、どこの鯖でも起こりうるってことで
常にバックアップしといた方がいいね。
0714Trackback(774)
2011/04/21(木) 21:22:30.88ID:0+1Iyc7t今回のようなトラブルや重い状態、アクセス集中、エラーが
まったく改善されていかないのはどうかと思う
0715Trackback(774)
2011/04/21(木) 21:47:13.57ID:q1rlbs4a38はエラー
0716Trackback(774)
2011/04/21(木) 22:14:17.89ID:DrJ70vFN「ブログの確認」から自分のブログが見れん状況。他はたいして異常なし。
0717Trackback(774)
2011/04/21(木) 22:46:54.47ID:4JNQ6Z7p0718Trackback(774)
2011/04/21(木) 22:54:00.73ID:9rWF8P8a0719Trackback(774)
2011/04/21(木) 23:03:01.70ID:E9g4gETJ0720Trackback(774)
2011/04/21(木) 23:07:47.95ID:hUP/YZAm0721Trackback(774)
2011/04/21(木) 23:11:26.92ID:hF7KfJiq0722Trackback(774)
2011/04/21(木) 23:21:07.55ID:EQyLNMTZ0723Trackback(774)
2011/04/21(木) 23:31:57.89ID:6M8+OkW5やっぱそれブラウザの影響か…
0724Trackback(774)
2011/04/22(金) 03:25:04.70ID:BVW/s0BB0725Trackback(774)
2011/04/22(金) 07:54:54.04ID:rUfe/z580726Trackback(774)
2011/04/22(金) 09:20:48.74ID:lcNTxKo6携帯からみると滅茶苦茶や
0727Trackback(774)
2011/04/22(金) 09:54:55.37ID:q1SL6B4p0728Trackback(774)
2011/04/22(金) 10:33:49.60ID:gZu1qEAD0729Trackback(774)
2011/04/22(金) 11:03:11.37ID:68mjfDjM0730Trackback(774)
2011/04/22(金) 11:20:23.82ID:DRPcZMyiプラグインの表示も有効なのに
0731Trackback(774)
2011/04/22(金) 11:25:05.20ID:00oewiL30732Trackback(774)
2011/04/22(金) 11:26:05.78ID:DRPcZMyi0733Trackback(774)
2011/04/22(金) 11:37:14.86ID:00oewiL3せっかく使いやすいのにFC2、早くどうにかしてくれ
今は記事書きながらメモ帳に保存してる >>732元気出せよ
0734Trackback(774)
2011/04/22(金) 13:06:47.85ID:oH8neyESボンクラどもwww
0735Trackback(774)
2011/04/22(金) 14:47:56.46ID:7XK1EmYO0736Trackback(774)
2011/04/22(金) 18:56:10.90ID:EWxFA5r7全般的にいい加減な仕事するよな、FC2って
0737Trackback(774)
2011/04/22(金) 19:30:37.88ID:kyDX7Wkz一日数人のブログがトップになってる事がある
0738Trackback(774)
2011/04/22(金) 19:38:43.77ID:7XK1EmYOブログランキングのほうもデタラメなのかな?
真面目に参加している人だと頭にくるんだろうなー
0739Trackback(774)
2011/04/22(金) 19:38:52.38ID:YNg5Hj080740Trackback(774)
2011/04/22(金) 20:27:16.46ID:XOHZ6H9Tクリックしてクリックして鬱陶しくて、逆に読む気なくなるんだが。
0741Trackback(774)
2011/04/22(金) 21:04:25.67ID:GtA2Crih俺もそのクチだから自分のブログにはそういうの置かないようにしてる
20pv/日の俺のブログへようこそ!!!!!1111
0742Trackback(774)
2011/04/22(金) 21:31:42.43ID:NC4BtmbzFC2ブログを使用しているのですがアクセス解析で
同じホスト名ばかりだと同じ人がアクセスしているという
解釈でいいのでしょうか?
ユニークアクセスが日にちにより1ばかりだと同じ人って言う事ですよね?
0743Trackback(774)
2011/04/22(金) 21:35:12.94ID:YNg5Hj08http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1274709499/l50
0744Trackback(774)
2011/04/22(金) 21:38:57.50ID:NC4Btmbzスイマセン。移動してきます。
0745Trackback(774)
2011/04/22(金) 21:46:43.17ID:wd0cLDHM今、趣味のブログを1つ持ってるんだけど、違う分野の趣味でもう一個作ろうと思っても
どうやっても新規作成できない…。
一度ログアウトして「新規登録」に進んでも、「ようこそ○○さん」と今あるブログの管理画面になってしまう。
新しいブログってどうしたら作れるんでしょうか?
0746Trackback(774)
2011/04/22(金) 21:48:33.62ID:ceVfU+iz0747Trackback(774)
2011/04/22(金) 21:53:14.00ID:iYIIwm9/ブログごとにブラウザを変えてみてはどうでしょう。
0748Trackback(774)
2011/04/22(金) 23:07:55.32ID:oV8wLatdFC2オワタ
0749Trackback(774)
2011/04/22(金) 23:10:22.60ID:yI7w2nO50750Trackback(774)
2011/04/22(金) 23:16:20.45ID:yh5PivLy放っとくしかないのだろうか。
0751Trackback(774)
2011/04/23(土) 01:45:05.38ID:GSgUO7pU0752Trackback(774)
2011/04/23(土) 01:48:34.95ID:JZXFYWx+0753Trackback(774)
2011/04/23(土) 03:05:50.68ID:tA97eT6pてめえコメントゼロの漏れに喧嘩売ってんのか
0754Trackback(774)
2011/04/23(土) 03:35:54.42ID:hV4krWG7俺がコメントしてやるから怒んな
0755Trackback(774)
2011/04/23(土) 05:53:52.80ID:Gm3toBu5ファイルサイズも形式も大きさも大丈夫なはずなのに
早く直してくれよ
0756Trackback(774)
2011/04/23(土) 07:16:13.15ID:MUe/rUDG記事が消えてるw
0757Trackback(774)
2011/04/23(土) 08:14:56.45ID:9frLsT7w0758Trackback(774)
2011/04/23(土) 11:20:25.32ID:90zHFQdM0759Trackback(774)
2011/04/23(土) 13:21:24.22ID:WwFBYAxZその後不具合まったくなし。記事も全部無事。
なんだけど、不安はしっかり残った。
本気で引越し考えるかな。
0760Trackback(774)
2011/04/23(土) 13:43:31.05ID:4ihmjjye0761Trackback(774)
2011/04/23(土) 15:02:40.56ID:YV6F0K9q10日ぐらい前にアカマイの設定からGoogleAdは削除されたぜ
今はovertureの1択
0762Trackback(774)
2011/04/23(土) 15:50:21.01ID:tA97eT6pメリットないでそ
0763Trackback(774)
2011/04/23(土) 16:40:40.54ID:4ihmjjye0764Trackback(774)
2011/04/23(土) 17:32:43.74ID:rqZexQH0若干早くなるよ、タグやパーツをほとんど入れない人には関係ないレベルだけど
0765Trackback(774)
2011/04/23(土) 18:38:48.33ID:K+KE0niy0766Trackback(774)
2011/04/23(土) 18:41:40.28ID:QiTri6p70767Trackback(774)
2011/04/23(土) 18:47:50.08ID:t/FlAvyR0768Trackback(774)
2011/04/23(土) 19:14:10.74ID:y4XKGvuD昨日はロリ画像探すのに必至だったんれすね(^q^)
0770Trackback(774)
2011/04/23(土) 23:55:34.12ID:tA97eT6p0771Trackback(774)
2011/04/24(日) 01:41:44.08ID:MPc0zGYv0772Trackback(774)
2011/04/24(日) 01:43:18.24ID:J5KRk51f設定から「訪問者履歴を残さない」にしておかないと駄目?
0773Trackback(774)
2011/04/24(日) 01:58:05.62ID:eHWpRqk2ええええええwwwwじゃぁもうgoogleAd使えないの?(´;ω;`)ブワッ
0774Trackback(774)
2011/04/24(日) 02:18:08.23ID:eHWpRqk20775Trackback(774)
2011/04/24(日) 02:27:33.16ID:0YAyaOWD帰ってこないでね
0776Trackback(774)
2011/04/24(日) 03:15:36.76ID:eHWpRqk2お勤めご苦労さまでした
0777Trackback(774)
2011/04/24(日) 06:25:12.24ID:lvGhVCNAいつもの半分以下なんだけど
0778Trackback(774)
2011/04/24(日) 11:25:47.50ID:ji1K7aSH0779Trackback(774)
2011/04/24(日) 13:25:27.28ID:eHWpRqk2俺も似たようなことがあったけど、次の日にはいつもどりの数字としてカウントされてた。
あと、ブラウザによって数字が微妙に違うってこともある。
0780Trackback(774)
2011/04/24(日) 13:46:07.29ID:qI3PeXm+0781Trackback(774)
2011/04/24(日) 13:52:24.77ID:BcW6DY9Y0782Trackback(774)
2011/04/24(日) 14:02:58.76ID:rJWvDlCt0783Trackback(774)
2011/04/24(日) 14:24:12.72ID:uwSsnoMM0784Trackback(774)
2011/04/24(日) 14:26:03.75ID:EBtZ/GSd0785Trackback(774)
2011/04/24(日) 14:49:51.51ID:fHngBHB1一切表示されなくなったのはFC2側で用意したGoogleAdだけ
自分で貼ってるGoogleAdは関係ない
アカマイの設定からGoogleAdが削除されたのは、FC2とGoogleの間で
何かトラブルが発生したんだろうね
仮にそうだとすると、自分で貼ってるGoogleAdもハブられるかもw
0786Trackback(774)
2011/04/24(日) 15:12:31.54ID:eHWpRqk2お勤めご苦労さまでした
0787Trackback(774)
2011/04/24(日) 22:14:50.27ID:G1nhV80Q0788Trackback(774)
2011/04/24(日) 22:41:02.28ID:r+tRfleV帰ってこいお( ^ω^)
0789Trackback(774)
2011/04/24(日) 23:14:22.98ID:ji1K7aSHな〜ぜ〜?
0790Trackback(774)
2011/04/25(月) 00:02:03.84ID:eHWpRqk23箇所縛りに反してるとか
0791Trackback(774)
2011/04/25(月) 00:19:38.14ID:s+pwGEqI0792Trackback(774)
2011/04/25(月) 00:38:11.25ID:90Wc4Xel0793Trackback(774)
2011/04/25(月) 00:42:14.69ID:HANFEBfw0794Trackback(774)
2011/04/25(月) 00:43:21.80ID:zpz1QnXR0795Trackback(774)
2011/04/25(月) 00:43:45.16ID:OTIGcTTM復旧までお待ちください。
だとよ。ケッ
0796Trackback(774)
2011/04/25(月) 01:14:12.61ID:aghX6NSDご愁傷様。
それは縁起でもないもんがでちゃったなwww
0797Trackback(774)
2011/04/25(月) 05:01:39.00ID:rS7fptLQ0798Trackback(774)
2011/04/25(月) 12:00:04.29ID:Pa1Pbsjw0799Trackback(774)
2011/04/25(月) 12:11:15.07ID:Cai1z0/P0800Trackback(774)
2011/04/25(月) 12:40:37.95ID:WNv+bYB90801Trackback(774)
2011/04/25(月) 14:58:15.03ID:GKjwPfPAなにこれこわい
0802Trackback(774)
2011/04/25(月) 16:12:01.77ID:n3+BJhyD0803Trackback(774)
2011/04/25(月) 17:00:37.15ID:2tes6oON>復旧までお待ちください。
画像管理画面にのみ表示されてるんだけど、一部機能って何だよ?
普通にアップできて普通に記事書けてるように見えるんだが?
障害情報にも詳細載せろよ
0804Trackback(774)
2011/04/25(月) 18:13:06.65ID:EClq6lX0記事が全部書き換わってる
0805Trackback(774)
2011/04/25(月) 18:20:25.32ID:6y3FYXgP0806Trackback(774)
2011/04/25(月) 18:43:38.12ID:ySsU6JaN【購入支援金20,000円付】5秒の繰り返しで手堅く月収20万!
と言う題名の記事にすべてなっている
0807Trackback(774)
2011/04/25(月) 18:50:59.47ID:60il3DsY俺もだ、どうなってんだよこれはwww
0808Trackback(774)
2011/04/25(月) 18:53:04.43ID:nz2wBTCE【購入支援金20,000円付】5秒の繰り返しで手堅く月収20万!
って記事タイトルになっちまった。
しかも全部の記事内容が消えた。
0809Trackback(774)
2011/04/25(月) 18:55:35.77ID:EClq6lX0俺だけじゃなかったのか
ほっとしたけどほっとしても意味ね
0810Trackback(774)
2011/04/25(月) 19:01:53.65ID:OCM5sJ1C良かった俺もだ
いや良くないけどさw
0811Trackback(774)
2011/04/25(月) 19:21:15.49ID:md8Y6c5oバックアップ取ってないんだ頼むぞ・・・
0812Trackback(774)
2011/04/25(月) 19:23:31.11ID:6y3FYXgPおま、あれだけトラブルあってまだバックアップ取ってないとか・・・猛者だなw
0813Trackback(774)
2011/04/25(月) 19:24:27.12ID:YoqgRXed0814Trackback(774)
2011/04/25(月) 19:26:20.73ID:md8Y6c5o今回初めて被害食らったんだよ・・・正直FC2さんのことは相当信用してたんだよ・・・
0815Trackback(774)
2011/04/25(月) 19:28:02.66ID:Pa1Pbsjwインデックス削除
お前そうとうひどいことやったろw
0816Trackback(774)
2011/04/25(月) 19:30:40.32ID:6y3FYXgPやってねーよw
サーバーの緊急メンテからアクセス数が減ったから
それが原因じゃないと思っているんだが。
さっきGoogleにサイト登録してきた。
0817Trackback(774)
2011/04/25(月) 19:47:52.76ID:GNg2QeVh1.自分で貼ってるアドセンスが表示されないなら、規約違反でGoogleからハブられた可能性あり
2.アカマイの設定のアドセンスが表示されないのは、overtureしか選択できなくなったため
0818Trackback(774)
2011/04/25(月) 21:55:55.02ID:WEo/9I8h最初は他のとこにミラーサイト作って、徐々にそっちに移転してくか
0819Trackback(774)
2011/04/25(月) 22:10:56.80ID:n3+BJhyD自分で貼ったやつなんだけど
そういうときってgoogleからはなんの連絡もくれないの?
管理ページ見てもアクティブのままになってるんだけど
0820Trackback(774)
2011/04/25(月) 22:11:48.23ID:5fuB98vFメンテ中ってでて記事保存できないお ヾ(*´∀`*)ノ
0821Trackback(774)
2011/04/25(月) 22:13:26.13ID:6y3FYXgPなんか知らないうちにhead部分にMETAタグが付け加えられていたよ。
他にもブログタイトルやらキーワードやら、FC2関連のがズラズラと。
どういうこっちゃ!と思ってサポートに問い合わせメールを書いていたら、
身に覚えのないタグは消えていた・・・どういうことだ。
0822Trackback(774)
2011/04/25(月) 22:27:50.15ID:wuO+O8Pt0823Trackback(774)
2011/04/25(月) 22:33:43.89ID:pbdoemQYという状態になりました
0824Trackback(774)
2011/04/25(月) 23:32:00.88ID:wpHdZ9gl俺もだ
これどうなるんだ?記事全部消えるの?死にたい
0825Trackback(774)
2011/04/25(月) 23:47:27.68ID:sFJV4gIr約 6,990 件 (0.08 秒)
0826Trackback(774)
2011/04/25(月) 23:48:32.04ID:8nsyPp/Qコメントが連投になる。
ひどい時は6連投。
0827Trackback(774)
2011/04/25(月) 23:58:10.37ID:dB9JE8tF0828Trackback(774)
2011/04/26(火) 00:17:03.40ID:Io/hpeCJ今まで書いた記事のバックアップだけでも取っておこうと思ってるんだけどみんなどうやって保存してる?
ひとつひとつメモ帳に保存?
0829Trackback(774)
2011/04/26(火) 00:20:43.01ID:VStZhrUh(要は外に倉庫)
毎回バックアップ取るよりは、少しだけマシ
0830Trackback(774)
2011/04/26(火) 00:34:44.70ID:iTv6YYnT最高だぜ!FC2!
0831Trackback(774)
2011/04/26(火) 00:43:57.43ID:6DQ3sH1Q俺も俺も
数日前からその状況
0832Trackback(774)
2011/04/26(火) 00:47:38.50ID:xoJ+v4jf自分のブログタイトルで検索しても前はかかったのに今は引っかからないや
0833Trackback(774)
2011/04/26(火) 01:20:23.56ID:ljPfG+gx0834Trackback(774)
2011/04/26(火) 01:55:00.49ID:zilYVKac0835Trackback(774)
2011/04/26(火) 06:27:12.77ID:s+XFZQlV現在一部機能にエラーが発生しております。
復旧までお待ちください。
0836Trackback(774)
2011/04/26(火) 06:33:40.02ID:x78VmIr00837Trackback(774)
2011/04/26(火) 13:19:12.81ID:tFMJRxXc0838Trackback(774)
2011/04/26(火) 13:41:36.40ID:OR97xYk4>>831
>>832
グーグル先生は障害が発生した鯖を一時的にハブることがあるよ
FC2の鯖が安定すれば、数日〜数週間で元に戻る筈
鯖の障害が頻発したり長引いたりすると、しばらく元に戻らない
0839Trackback(774)
2011/04/26(火) 13:49:33.00ID:nhyOFbWjアドセンスが表示されないのも鯖の影響ですか?自分で貼ったやつです
0840Trackback(774)
2011/04/26(火) 15:14:27.91ID:wAsf8Kuvの記事だらけになったblog68だけど
3日4日前ぐらいの記事が消えているのだが、まだ復旧しきっていないのか・・・・
0841Trackback(774)
2011/04/26(火) 20:24:31.03ID:dU6e9ht8毎度ながらイラっとする
0842Trackback(774)
2011/04/26(火) 22:36:35.00ID:QELGw2V60843Trackback(774)
2011/04/27(水) 00:23:15.27ID:+pEXl00n(1)お前さんがアドセンスの規約違反をした
(2)同じ鯖の他のブログが規約違反をして巻き添えを食らった
0844Trackback(774)
2011/04/27(水) 00:27:52.56ID:/w6il8Ux0845Trackback(774)
2011/04/27(水) 00:45:43.88ID:k/F3mtTp0846Trackback(774)
2011/04/27(水) 00:53:10.19ID:0cjax01a前もFC2全体がアドセンスダメになったことがあったみたいだけど放っておけば直る?
0847Trackback(774)
2011/04/27(水) 02:31:36.57ID:4fiALJzv0848Trackback(774)
2011/04/27(水) 03:37:09.59ID:CWcVDqzqまた落ちてるぜ
もういい加減にしろよ
0849Trackback(774)
2011/04/27(水) 07:51:54.80ID:FBIRlZFA一部の文字が文字化けしてるんだが
これ全部直すのか・・・ふざけんな
0850Trackback(774)
2011/04/27(水) 14:14:18.79ID:AXxwZsSAなってた人98鯖?
0851Trackback(774)
2011/04/27(水) 18:07:55.64ID:VMNb7nA3google検索で来たやつってのも最近の記事内容で来てないだろ
0852Trackback(774)
2011/04/27(水) 22:08:09.59ID:qVG7rZ50問題ないときと障害が直った後しか返事来ないよね
0853Trackback(774)
2011/04/28(木) 00:47:40.24ID:Vl8pd4Fcこんな高機能のサービスを無料で提供してくれてるんだぜ?
まあ広告収入ってのはあるんだろうけど
それに復旧しても「遅い」としか言わないんだろ?
向こうのエンジニアは頑張ってるかもしれないのに。
せめてエンジニアには敬意払えよ。
とにかく不満があるなら乗り換えろ。
鯖に不満ならレンタルしてWardPressってのがいいかもな。
0854Trackback(774)
2011/04/28(木) 00:49:28.59ID:Vl8pd4Fc訂正
×WardPress
○WordPress
0855Trackback(774)
2011/04/28(木) 00:56:14.95ID:9cvJvtoQいや、善意の個人がやってくれてることだったら、敬意を払うが
企業がビジネスでやってることなんだから、
サービスの質が悪けりゃ文句がでるのは当たり前だろう。
なんでそこでエンジニアが出てくるのかも意味不明
エンジニアを貶める発言したやつなんかいたか?
0856Trackback(774)
2011/04/28(木) 00:59:22.21ID:0HnAltlZ自分だけじゃなかった
化けてたから直したけどさっき見たらまた同じとこが同じように化けてた
キリがない
0857Trackback(774)
2011/04/28(木) 01:00:14.14ID:avtuX7SS普通に更新できてる人はここで愚痴る必要もないし
0858Trackback(774)
2011/04/28(木) 01:00:57.28ID:r3yCn6R/ここにへばりついているだろ!
被害妄想激しいぞ・・・(゚∀゚)アハハ / \ / \ / \ / \
0859Trackback(774)
2011/04/28(木) 02:13:14.36ID:w5Sh6PIJ何いってんだコイツ
ユーザーがいなきゃサービス続けられないんだよヴォケ
まともに運用できてからデカイ口叩けやカス
0860Trackback(774)
2011/04/28(木) 04:02:32.62ID:34QleJB5ゴールデンウィーク期間中のユーザーサポート、
ついてご案内いたします。
サポート休業期間について
休業期間 : 2011年 4月28日 18:00 〜 2011年 5月6日 9:00
お問い合わせフォームは、休業期間中も24時間受付ていますが、
返信は2011年5月6日(金)以降となります。
また、連休明けは問い合わせが非常に多くなるため、
上記期間の前後には回答に、通常よりお時間をいただくことがございます。
恐れ入りますが、あらかじめご了承下さい。
fc2さんは、ゴールデンウィークの期間中は、しっかり休業するようですねww。
0861Trackback(774)
2011/04/28(木) 10:15:44.56ID:ySZ77ik5落ちてる?更新するところだったのに
0862Trackback(774)
2011/04/28(木) 10:18:50.52ID:I42DMk370863Trackback(774)
2011/04/28(木) 10:37:31.00ID:8JEqf7cB最近多すぎだろ・・・
0864Trackback(774)
2011/04/28(木) 10:39:34.79ID:nnSZgX8f0865Trackback(774)
2011/04/28(木) 11:01:58.32ID:biiSeGd/ブログは見られるけど、管理ページはメンテ中って表示される
0866Trackback(774)
2011/04/28(木) 11:53:39.75ID:EsBWUx+90867Trackback(774)
2011/04/28(木) 12:08:56.36ID:k3TVq0Lx復旧は、GW開けてからだったら
たとえ無料でも最悪なサービスやね。
自分の無印鯖は絶好調だからかまへんけどw
0868Trackback(774)
2011/04/28(木) 12:23:47.26ID:VXxGaaEW0869Trackback(774)
2011/04/28(木) 12:37:43.08ID:BKWWptvh0870869
2011/04/28(木) 12:50:32.78ID:BKWWptvhいつ頃メンテが終わるかは…分からないんだよね
早く更新したいけど…
0871Trackback(774)
2011/04/28(木) 12:53:31.80ID:bZxZeBhL【障害内容】
・ブログの表示に遅延が発生しアクセスできない。
・管理画面での操作、コメントが反映されない。
【対象サーバー】
blog15, 30, 36, 40, 41, 42, 44, 48, 49, 50
51, 52, 53, 62, 73, 95, 96, 97, 98, 99 サーバー
(他のサーバーでも発生している可能性がございます)
0872Trackback(774)
2011/04/28(木) 12:58:09.99ID:cHr/OQmw今文字化けをちょこちょこ直してるのに、メンテのせいで
直した箇所が反映されなかったらどうしよう。
0873Trackback(774)
2011/04/28(木) 13:00:31.36ID:XgwCPWwr0874Trackback(774)
2011/04/28(木) 13:07:09.55ID:dAMOgzLm0875Trackback(774)
2011/04/28(木) 13:10:01.15ID:ClLdfgP+タコ。。。。
0876Trackback(774)
2011/04/28(木) 13:10:17.96ID:N2ZmjVVFプレビュー開いてたからそれをコピペして書き直せたけど、今度は何度やっても保存できん
と愚痴を書こうとしたらよくわからん新仕様で2chにすら書き込めない始末
なんという無駄な時間
0878Trackback(774)
2011/04/28(木) 13:45:59.46ID:uGktuAt60879Trackback(774)
2011/04/28(木) 14:09:02.16ID:biiSeGd/0880Trackback(774)
2011/04/28(木) 16:35:58.26ID:ZVYKL1dgFC2はブログだけに集中しろやアホ
0881Trackback(774)
2011/04/28(木) 19:33:49.11ID:J2nPd8Tugoogle botがしょっちゅう来る、なんか呼びかた知ってんのかね。
自分のは技術系でもたいしたことないレベルなんだが、
おかげで上のほうに出ちゃって恥ずかしい。w
fc2以外の人はレベルが上でも検索順位下になってる。
申し訳ない。w
あっメンテのトラブルも一切ない。これも申し訳ない。w
0882Trackback(774)
2011/04/28(木) 20:25:49.74ID:98lnJdXhてめえええええええ!!!!!!
良かったじゃん!!!!!!!
0883Trackback(774)
2011/04/28(木) 20:39:58.69ID:8qXKYqbY0884Trackback(774)
2011/04/28(木) 20:53:50.42ID:3uu5Aj8zblog8だけど、ブログタイトルとプロフィールが?????だぜ
0885Trackback(774)
2011/04/28(木) 21:00:02.30ID:ZqUfbUVqいまだ記事投稿できず
0886Trackback(774)
2011/04/28(木) 21:16:01.38ID:a8C04nmq<p>ああああ</p>
<p>いいいい</p>
とすると
<p>ああああ</p>
<br />
<p>いいいい</p>
になってしまうんですが<brを無効にするにはどうしたらいいでしょうか?
0887Trackback(774)
2011/04/28(木) 22:22:20.11ID:a8C04nmqすみまらん
0888Trackback(774)
2011/04/28(木) 22:31:00.67ID:gNx0H7zQすみまらんワロタ
0889Trackback(774)
2011/04/28(木) 23:11:14.45ID:PGSrdbEx0890Trackback(774)
2011/04/29(金) 00:03:00.55ID:ZievI9gL0891Trackback(774)
2011/04/29(金) 00:15:05.75ID:t0EE4PIs0892Trackback(774)
2011/04/29(金) 00:51:54.25ID:qmg/PovN0893Trackback(774)
2011/04/29(金) 00:58:39.38ID:2s4Rovtj0894Trackback(774)
2011/04/29(金) 00:59:53.93ID:Nf5xNqH70895Trackback(774)
2011/04/29(金) 06:00:43.55ID:tZSNybWI1週間しないとオフにできないのか・・・
0896Trackback(774)
2011/04/29(金) 06:35:55.90ID:+pT5PI470897Trackback(774)
2011/04/29(金) 07:57:52.22ID:gYHBfE70管理画面で調べてみたところ以前あったリンクは完全に消失していて、カテゴリは以前の名称が「名称未設定」に書き換えられていた。幸い記事とコメントは現存している
これってバグなのかな。それともアカウントハックされて悪戯されたか…それにしたってリンクとカテゴリだけ弄るってのも変な話だよな
念のためスクリプトなど仕組まれてないかもaguseでひいてみたけど特に異常は見当たらなかった
0898Trackback(774)
2011/04/29(金) 08:20:43.42ID:1ZFeeoXOお手数かけてすみまらんm(_ _)m
0899Trackback(774)
2011/04/29(金) 08:49:29.44ID:VaWHCfr4月初め頃に大量発生した不具合内容と似てるね。
まだ被害があるとは・・・ちなみにどのサーバー?
0900Trackback(774)
2011/04/29(金) 08:54:25.49ID:d8M87i6t0901Trackback(774)
2011/04/29(金) 09:14:10.19ID:rp+bvlCKアメ風呂名物の水増しとペタ乞食だぞ
詳しくはアメ風呂スレ参照
スレチごめ
0902Trackback(774)
2011/04/29(金) 09:48:26.33ID:gYHBfE7066サーバーどす
0903Trackback(774)
2011/04/29(金) 11:02:16.87ID:N9j6sVzrつい前の時はまあまあ伸びてた。
今はほとんど無いな。
ちなみに自分の以前のプロバイダーにトラブルがあった時
あっという間に1000いったな。(笑)
普段はほとんど書き込みなかったのに
みんな情報求めて殺到してた。(笑)
0904Trackback(774)
2011/04/29(金) 12:17:09.41ID:3gAdpUPK0905Trackback(774)
2011/04/29(金) 13:11:09.38ID:m6LkvDJp0906Trackback(774)
2011/04/29(金) 13:18:54.72ID:gasOrg+x馴れ合い向けらしいからな
0907Trackback(774)
2011/04/29(金) 14:23:42.39ID:c/PMA+/j0908Trackback(774)
2011/04/29(金) 16:25:32.96ID:An+Ll6CEかまってちゃんのメンヘラ率かなり高いだろ
0909Trackback(774)
2011/04/29(金) 17:08:50.73ID:do6OB+Nk0910Trackback(774)
2011/04/29(金) 18:23:41.23ID:CgIcqJ6I0911Trackback(774)
2011/04/29(金) 19:17:25.53ID:IL38fONb0912Trackback(774)
2011/04/29(金) 20:25:10.50ID:by9sTfoL同じ症状の人いる?
0913Trackback(774)
2011/04/29(金) 20:41:40.23ID:Rsotp9/q俺もなってるよ。
設定してあるのに、未設定になってる。
0914Trackback(774)
2011/04/29(金) 20:53:59.90ID:by9sTfoLやっぱりなってるのか
ランキング見ると、同じくずっとポイントが入ってなくて
順位が下がってるブログがたくさんあるようだけど
ちゃんとポイントが入ってるのもあるんだよね
サーバの差なのかな
これ直せないの?
0915Trackback(774)
2011/04/29(金) 23:03:21.57ID:Rsotp9/qいろいろやってみたけど
ムリだった。
まぁ そのうち、治るんじゃね
0916Trackback(774)
2011/04/30(土) 00:13:01.88ID:b6NIStAd0917Trackback(774)
2011/04/30(土) 00:14:44.92ID:yzqzJV800918Trackback(774)
2011/04/30(土) 00:15:08.97ID:adRqmxA4重いのは59だけじゃなかったか…
0919Trackback(774)
2011/04/30(土) 00:15:14.34ID:WGwWmHFq最近多すぎて呆れるわ
0920Trackback(774)
2011/04/30(土) 00:15:57.52ID:VwjwHhud0921Trackback(774)
2011/04/30(土) 00:16:26.74ID:Emy6nNwRやってられん
0922Trackback(774)
2011/04/30(土) 00:16:50.03ID:eTxnYIbX0923Trackback(774)
2011/04/30(土) 00:16:51.86ID:b6NIStAd復旧までお待ちください。
こんなのが出た。大凶をひいてしまった気分だ。
0924Trackback(774)
2011/04/30(土) 00:37:37.47ID:bWQFqbzR連休中に障害起きて放置とかされないといいんだけど
0925Trackback(774)
2011/04/30(土) 00:50:59.68ID:pHWEWYwY規約違反した方法で不正にポイント稼いだりしてないか? たとえば入口とかランキングに関係のないテキストでアクセス送ったり
FC2側に対策されてクリックされてもずっとポイント増えない呪いをかけられるよ そして再登録しても呪いは解けない
0926Trackback(774)
2011/04/30(土) 01:25:38.09ID:9aMGtnuk他人のブログだけど60の人で
カテゴリ名称未設定の文字化け記事が更新されてたよ。1時前
0927Trackback(774)
2011/04/30(土) 02:30:55.71ID:ayOciCDw追記の部分がわからないのです。。
0928Trackback(774)
2011/04/30(土) 07:58:26.56ID:NN/SSdop0929Trackback(774)
2011/04/30(土) 08:04:19.43ID:MVBjk27X0930Trackback(774)
2011/04/30(土) 09:08:12.24ID:cjSkLcjE0931Trackback(774)
2011/04/30(土) 09:22:59.92ID:pnkiqafa高い放射能に続き、発覚した、 江東区豊洲の恐怖 ヒ素、水銀、六価クロム、ベンゼン、シアン、鉛などの流出が懸念される東京ガス跡地 築地市場移転先予定地
昔から言われてるが、都市伝説でなかった
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1304043641/
0932Trackback(774)
2011/04/30(土) 11:41:45.96ID:hwKfPCCv更新ボタン押して何分も無反応・・・
0933Trackback(774)
2011/04/30(土) 15:29:40.44ID:nxEUbLQM俺と一緒だ…
0934Trackback(774)
2011/04/30(土) 17:54:29.36ID:qcO/FPKWクロム火狐だと問題なく表示されてるんだが、IEだけブログトップが半日前で更新しようがなにしようが古いキャッシュのまま
もちろん、IEのキャッシュは削除後の話ね
0935Trackback(774)
2011/04/30(土) 17:57:23.08ID:TXUFo9JA0936Trackback(774)
2011/04/30(土) 18:26:43.89ID:G7kymBBA0937Trackback(774)
2011/04/30(土) 18:53:50.64ID:AWpyNDa7例えばスクウェアサムネールとかで表示する方法ないかな?
ちなみにアップ時にサムネール作成はしてません。
ブログにリンク貼ってクリックすると一覧表示してくれると最高なんですが。
0938Trackback(774)
2011/04/30(土) 19:17:12.85ID:a3Dab1540939Trackback(774)
2011/04/30(土) 20:06:42.37ID:AWpyNDa7プラグイン検索やググってますが
サムネール一覧くらいしか情報でなくて。。
0940Trackback(774)
2011/04/30(土) 21:12:34.48ID:bXksRDDIあえて作るとしたら画像を上げ直して手動で全部のサムネを貼ったページを作るとか・・・
0941Trackback(774)
2011/05/01(日) 00:46:35.14ID:nFeGXatI画像高速化を利用しないにして、更新押しても
利用するにまた戻ってる。
>2011/04/27 01:45 まで広告を表示する設定は有効になっています。
って出てるのにまだ消えないってどうしたらいいんだ。
0942Trackback(774)
2011/05/01(日) 01:24:13.83ID:3KfDGHzv0943Trackback(774)
2011/05/01(日) 01:29:56.22ID:YaBVHIRfリンク先の有害警告が出るの、なんとかならんのか?
0944Trackback(774)
2011/05/01(日) 01:37:41.67ID:/XfO0/EVああああああしにたい
0945Trackback(774)
2011/05/01(日) 02:46:51.56ID:Q+j9XBkn5年間一度も止まってない
0946Trackback(774)
2011/05/01(日) 02:48:39.92ID:Q+j9XBkn0947Trackback(774)
2011/05/01(日) 03:06:26.09ID:MYUnYoJP俺も同じだ。どうなってんだ?
0948Trackback(774)
2011/05/01(日) 04:44:53.65ID:3KfDGHzvたまにそういうのあるんだよ まあ近いうち消えるだろうよ
0949Trackback(774)
2011/05/01(日) 04:53:00.43ID:ZrfsYxAY左カラムと本文の幅をもう少し広げたく、スタイルシートをいじってますが
うまくいきません・・・ちなみにタイトル部分はうまくできたのですが・・・
ご教授おねがいします
0950Trackback(774)
2011/05/01(日) 05:08:56.11ID:3KfDGHzv0951Trackback(774)
2011/05/01(日) 05:12:51.27ID:3KfDGHzv0952Trackback(774)
2011/05/01(日) 05:56:46.56ID:3KfDGHzv説明すると長くなりそうだしよくわからなくなるだろうからテンプレ変えたほうがいい
0953Trackback(774)
2011/05/01(日) 09:46:37.39ID:22p6ovmUなんだこれ?
一週間まだ治らないのか
0954Trackback(774)
2011/05/01(日) 11:55:38.06ID:/m6dKlOd広告がばかでかくて
デザインの自由度が低くて
プラグインの導入が多少手間
なのでよければオススメ。
0955Trackback(774)
2011/05/01(日) 12:00:43.03ID:3KRZiQAlココは連休などに入るとすぐ駄目になるな。
そして休み明けまで放置…
0956949
2011/05/01(日) 13:32:28.99ID:ZrfsYxAYもうテンプレ変えようと思います・・・
シンプルでスタイルシートを弄りやすいテンプレってありますか?
0957Trackback(774)
2011/05/01(日) 14:20:00.30ID:n/aCE3Mc今はそうでもないんだな
0958Trackback(774)
2011/05/01(日) 15:04:58.94ID:WRhGnLeD糞過ぎるwww
0959Trackback(774)
2011/05/01(日) 15:20:01.70ID:3KfDGHzv共有テンプレはだいたい作りが簡潔で親切に説明書いてるのもあるからいじりやすいし
0960Trackback(774)
2011/05/01(日) 17:47:57.77ID:CyCCh3Zwウザいから消したくて
↓これ見てやってみたんだけど、5/8まで設定されてますって出る!みんなも同じ?
http://blog.fc2.com/info/blog-entry-355.html
0961Trackback(774)
2011/05/01(日) 20:35:57.76ID:rTOsHjUP一ヶ月はがまん!無料の人はね
0962Trackback(774)
2011/05/01(日) 21:01:07.92ID:JyQXJhj6ニコ動とyoutubeの動画を貼付けると、上下になった状態になります。
これを平行(左右)に並んだ状態にするには、どうすればいいのでしょうか?
0963Trackback(774)
2011/05/01(日) 21:03:19.34ID:DjLIT0tE回り込めってw
0964Trackback(774)
2011/05/01(日) 21:16:15.03ID:3RcB8DwDhttp://tomotomopee.blog27.fc2.com/
0965Trackback(774)
2011/05/01(日) 21:19:07.58ID:mdRWCFoPリンクとカテゴリごっそりなくなってた
管理ページじゃカテゴリ名が全部名称未設定(と番号)なんだが
これってヘタにいじらない方がいいのかな?
>>960
同じく何度変更しても「表示する」になってて消えない
0966Trackback(774)
2011/05/02(月) 00:42:08.25ID:bWxpsKnQ0967Trackback(774)
2011/05/02(月) 00:42:18.80ID:DVVfLbA3『there might be a problem with the requested link』ってなる
自分は7鯖だけど40鯖のフォロワーさんも同様
なに?これ
0968Trackback(774)
2011/05/02(月) 04:13:13.71ID:qtgyKhNT0969Trackback(774)
2011/05/02(月) 11:21:35.08ID:atsdptC40970Trackback(774)
2011/05/02(月) 12:03:46.20ID:0waHSfiB0971Trackback(774)
2011/05/02(月) 12:10:41.61ID:qtgyKhNT0972Trackback(774)
2011/05/02(月) 12:37:29.05ID:Z+VmRyn/同じくfc2の短縮URLが警告される
どっち側の問題だろうか・・・
0973Trackback(774)
2011/05/02(月) 15:05:37.73ID:ws+IWsBg著作権が切れてたらおk
0974Trackback(774)
2011/05/02(月) 17:02:02.03ID:KFn4QGWhhttp://tinyurl.com/
↑のは海外の人はよくつかってる短縮アドレス、しばらくこっちを使えばいいよ、登録いらないから。
0975Trackback(774)
2011/05/02(月) 18:40:11.66ID:Wm/WWpRs0976Trackback(774)
2011/05/03(火) 00:10:42.08ID:Z6h4SCwv0977Trackback(774)
2011/05/03(火) 00:15:51.70ID:1I0obpPr画面真っ白(;^ω^)
0978Trackback(774)
2011/05/03(火) 00:24:11.01ID:5pb0ivU30979Trackback(774)
2011/05/03(火) 00:24:22.74ID:5CZ5mocG0980Trackback(774)
2011/05/03(火) 21:50:26.04ID:vGrdnMmC0981Trackback(774)
2011/05/03(火) 21:56:34.54ID:u1ZlU9C720以内に入ったことあるけど、そこから誰も来なかったよ
0982Trackback(774)
2011/05/04(水) 00:18:42.07ID:UxGPWHR7たまーにIN率とOUTが?なブログとかある
0983Trackback(774)
2011/05/04(水) 02:35:52.49ID:IDRVqOeQ偉い人にはそれが分からんとです
0984Trackback(774)
2011/05/04(水) 13:58:41.41ID:LLRVJE3a前者の方が当てになるのかな。
0985Trackback(774)
2011/05/04(水) 14:47:03.47ID:bRFgbhjAFC2ブログのデフォのランキングは基準を明らかにしてなかったはずだし
0986Trackback(774)
2011/05/04(水) 15:43:05.67ID:RBKyMcnB0987Trackback(774)
2011/05/04(水) 17:59:40.43ID:8jFSPudo0988Trackback(774)
2011/05/04(水) 18:35:50.76ID:UxGPWHR70989Trackback(774)
2011/05/04(水) 19:23:16.49ID:MutkSCmSそういうのを欲している人々が多いということだな
残念ながら
0990Trackback(774)
2011/05/04(水) 19:46:54.50ID:SSvSQrG00991Trackback(774)
2011/05/04(水) 20:35:25.42ID:UxGPWHR70992Trackback(774)
2011/05/05(木) 10:14:39.85ID:6VPsa/p40993Trackback(774)
2011/05/05(木) 12:17:21.30ID:vL7JR9jT0994Trackback(774)
2011/05/05(木) 12:25:53.53ID:xtSfjQLFFC2 blog vol.66
http://blog.fc2.com/
最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
http://fc2support.blog85.fc2.com/
ブログサービスQ&A
http://blog.fc2.com/q&a.html
公式マニュアル
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/
ユーザーフォーラム・よくある質問
http://blogsns.fc2.com/forum_community/
ユーザーフォーラム・よくある質問(旧)
http://blog.fc2.com/forum/
FC2総合インフォメーション
http://blog.fc2.com/info/
運営のTwitter
http://twitter.com/fc2info
前スレ
FC2 blog vol.65
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1302135969/
規制時等の避難所スレ
FC2 blog Ex.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264392034/
関連は>>2
0995Trackback(774)
2011/05/05(木) 12:59:27.82ID:H35B6rZx0996Trackback(774)
2011/05/05(木) 13:07:30.25ID:HIfKOtp4つ FC2 blog vol.66
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1304568302/
0997Trackback(774)
2011/05/05(木) 13:11:14.26ID:qXL1486p0998Trackback(774)
2011/05/05(木) 13:12:03.14ID:xtSfjQLF1000だったら全鯖落ち知らずになる
0999Trackback(774)
2011/05/05(木) 13:29:53.62ID:qXL1486p1000だったら全鯖のデータが吹き飛ぶ
1000Trackback(774)
2011/05/05(木) 13:35:56.36ID:HIfKOtp410011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。