トップページblog
1001コメント212KB

【ライブドア】livedoor Blog 38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2011/02/06(日) 20:57:31ID:Yj47Df31
http://blog.livedoor.com/

前スレ
【ライブドア】livedoor Blog 37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1272109615/
0124Trackback(774)2011/04/08(金) 21:21:18.08ID:E5HyYU8E
あ、解決したのか乙
0125Trackback(774)2011/04/08(金) 21:22:36.76ID:mVnpHpHa
>>123

散々レスしといて
自己解決してしまった ゴメンヨ 無駄な時間使わせてしまったな(´・ω・`)
とりあえず>>122の方法でいけたよ

コメントURL呼び出す独自タグはもう死んでたみたいだな
こりゃ探せばあの独自タグwiki半分くらいもう機能してないかもな
0126Trackback(774)2011/04/08(金) 23:44:02.43ID:1F28iH0w
このスレ見て和んだのは初めてだ
0127Trackback(774)2011/04/10(日) 22:38:12.81ID:nIht4rU6
今晩は重いぞ
アップできんな
0128Trackback(774)2011/04/11(月) 02:45:47.34ID:bI/aREjP
ライブドアのメールってGmailと同じしくみですよね?
0129Trackback(774)2011/04/11(月) 12:35:58.42ID:G2lP25K2
縦の画像を携帯から送り
画像の編集で回転させたのですが
縦横比率だけが逆になり画像は横伸びしたものになります。
どうすれば縦画像になりますか?
0130Trackback(774)2011/04/11(月) 22:04:05.72ID:N0pHxjuU
ログインできない最悪
0131Trackback(774)2011/04/11(月) 22:19:44.06ID:Tb3JF9tU
糞重い
0132Trackback(774)2011/04/11(月) 22:29:03.04ID:QIKdE7SF
ライブドアブログって違反ページを通報するところってないの?
0133Trackback(774)2011/04/11(月) 22:40:09.33ID:1dV97s6w
アホみたいにおもい
0134Trackback(774)2011/04/11(月) 23:06:15.54ID:H6WoVosW
重すぎる
こりゃ無料ユーザーはこの時間帯更新できないようすべきだな
0135Trackback(774)2011/04/11(月) 23:10:57.09ID:N0pHxjuU
有料プランだけど画像アップできない
0136Trackback(774)2011/04/12(火) 12:14:30.87ID:laIiizC7
さっきからログインできない。
0137Trackback(774)2011/04/12(火) 12:27:52.82ID:3QfMmb9v
俺だけじゃなかったのか重すぎワロタ
0138Trackback(774)2011/04/12(火) 12:32:14.38ID:nk3/V8tO
有料プランだけど入れない
0139Trackback(774)2011/04/12(火) 12:46:10.14ID:fxCESkrH
昨晩はfc2の糞っぷりに移転を考えてたがこっちも駄目だったw
0140Trackback(774)2011/04/12(火) 15:13:25.90ID:leJYkOcA
ドコモの携帯から異常なアクセスが来てる
何これ怖い
0141Trackback(774)2011/04/12(火) 21:49:15.25ID:GuR0oJjd
あーまた重いわ
どうなってんだ
0142Trackback(774)2011/04/12(火) 21:52:31.47ID:pXEOxkOf
画像アップできねーぞ。
ふざけんな。
0143Trackback(774)2011/04/12(火) 22:00:13.48ID:IfktPwCW
またこの時間帯か
なにやってんだ
0144Trackback(774)2011/04/12(火) 22:16:42.19ID:TwEOcZ7G
糞重いと思ったら俺だけじゃなかったか
ブログのページ自体なかなかみれん
0145Trackback(774)2011/04/12(火) 22:37:13.25ID:RGhMjXKx
>>142
俺だけじゃなかったのか・・
0146Trackback(774)2011/04/12(火) 23:03:06.38ID:thMTpwGe
画像アップしようとするとブラウザが固まる
重い
使い物にならない
0147Trackback(774)2011/04/12(火) 23:03:52.07ID:ZZucGEAX
画像アップできないな
0148Trackback(774)2011/04/12(火) 23:07:01.91ID:thMTpwGe
アップロードに失敗しました。サーバーでエラーが発生しました。(502)

一応エラーメッセージ出せるんだな
0149Trackback(774)2011/04/12(火) 23:10:56.50ID:3kMHE5qx
ひどいおもさ
0150Trackback(774)2011/04/12(火) 23:12:48.49ID:pXEOxkOf
やっと2枚だけ画像をアップできた……と思ったら再びエラーが。
0151Trackback(774)2011/04/12(火) 23:15:26.97ID:thMTpwGe
アップロードに失敗しました。サーバーでエラーが発生しました。(500)

さっきとエラーコードが違うな
0152Trackback(774):2011/04/12(火) 23:45:00.92ID:UIXo1Oov
エラーになって困ってたら皆そうだったのか。
せっかく写真撮ったのに画像更新できないからボニ―のアップ写真ここにあげてみる。

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ganpurasukitura/imgs/d/2/d26a6470.jpg
0153Trackback(774)2011/04/13(水) 21:12:41.11ID:gSt1qOqe
今日も重い
最近ずっと重い
いい加減にしろや
0154Trackback(774)2011/04/13(水) 21:17:07.88ID:1V9jKRYB
うぜえええええ
クソ重い
0155Trackback(774)2011/04/14(木) 00:06:45.95ID:zuvrSmlB
カウンターも回ってないし…
0156Trackback(774)2011/04/14(木) 06:32:46.38ID:H9tYGlx5
トップもコードエラー出たまんまだし、この時間もまだ重いし、
こっちもデータ飛びました〜なんて言われた日には笑うしかないなw
ところでなんで最近こんなに重いんだろう……
0157Trackback(774)2011/04/14(木) 10:03:11.52ID:qb1EE81i
一方開発日誌では・・・

>「痛いニュース(ノ∀`)」の膨大なアクセス量に悩まされることもありましたが、
>おかげさまで高負荷のアクセスに耐えうるサイト構築のノウハウをより高めていけたと
>実感しております。
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/51655253.html

俺たちのサーバーは優秀だおっおっ(^ω^)
0158 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/04/15(金) 08:56:56.29ID:M3u1M3Y4
でも重い
0159Trackback(774)2011/04/15(金) 15:06:02.37ID:UbNr1Lwh
何かあったのかな
画像が全く表示されない
0160Trackback(774)2011/04/15(金) 15:10:27.77ID:UbNr1Lwh
直ったみたい
0161Trackback(774)2011/04/15(金) 15:21:34.38ID:neaBK8Aj
いや、直ってない気がするなぁ
全く画像が表示されない
0162Trackback(774)2011/04/15(金) 15:26:40.78ID:KY1wcqDX
直ってないぞ
0163Trackback(774)2011/04/15(金) 15:26:44.30ID:neaBK8Aj
対応終わったから反映待ちか
長いなぁ
0164Trackback(774)2011/04/15(金) 15:36:19.27ID:UbNr1Lwh
ほ、ほんとだ・・・・
さっき直ったのに、また戻ってるし
0165Trackback(774)2011/04/15(金) 15:38:26.60ID:UbNr1Lwh
ツイで言ってんのねorz
http://twitter.com/intent/user?screen_name=livedoorblog
0166Trackback(774)2011/04/15(金) 15:45:56.34ID:UbNr1Lwh
お、また直った?
それとも再び一時的なのかな…
0167Trackback(774)2011/04/16(土) 20:02:09.25ID:Z/JXV36+
ブログがウイルス感染した場合、LDが対処してくれるの?
0168Trackback(774)2011/04/18(月) 19:15:59.68ID:cSBg4xMv
画像うpできないっすお!!!
0169Trackback(774)2011/04/18(月) 20:29:52.80ID:ytrrqjX+
仕様です
0170Trackback(774)2011/04/18(月) 23:21:36.68ID:emeGwlru
アクセス解析がまったく回らなくなった
ninjaのほうはちゃんと動いてるから、閲覧は出来てるのかな
0171Trackback(774)2011/04/19(火) 01:14:31.95ID:Ww4xHgSy
>>170
いつもこの時間はカウンタが重くなりますね。

カウンタは翌朝になると反映されているはず、
でも、たまに反映されないことがある気がする。
0172Trackback(774)2011/04/19(火) 17:58:46.30ID:78vf07Ly
>>171
外部のアクセス解析入れてるけど、
反映されてないアクセス多数ですよ
0173Trackback(774)2011/04/19(火) 21:13:13.69ID:y36R/6U5
UUはしばらくすると反映されるね
0174Trackback(774)2011/04/20(水) 18:02:52.27ID:eWLbw9yn
あたらしい記事投稿画面のHTMLタグ編集が超使えないというか
使えるタグとその解釈がめちゃくちゃになってる

なんでこんなクソい機能にしちゃったのやら
0175Trackback(774)2011/04/20(水) 18:37:11.29ID:Dt3RTBja
ちょっとめちゃくちゃなんだけど。何これ。
0176Trackback(774)2011/04/20(水) 18:53:30.61ID:Pt6w/5bv
新しい奴がやばいくらい使いにくい
マジで移転考えるレベル
0177Trackback(774)2011/04/20(水) 18:54:52.85ID:Dt3RTBja
画像の右寄せ左寄せもできなくなってる。自分でタグ打てばいいけど。
0178Trackback(774)2011/04/20(水) 19:38:45.88ID:bNbgubvM
2ちゃん纏め潰すつもりかよ
どうやって更新すりゃ良いんだよ
変な空白が開いて記事が作れないんだが
0179Trackback(774)2011/04/20(水) 19:41:44.17ID:eWLbw9yn
俺は旧管理画面で済ませた
とりあえず新管理画面はまったく使えないレベル
0180Trackback(774)2011/04/20(水) 19:42:47.28ID:eWLbw9yn
>>178
HTMLタグ編集画面で改行入れたらそれも自動的にBRとかに
書き換えてるんじゃない?
テーブルも駄目だしなんじゃこれレベル
0181Trackback(774)2011/04/20(水) 19:43:05.77ID:bNbgubvM
これただのエラーだよな
まさかあの糞β一本で行くなんて恐ろしい事しないよな
マジで移転考えるレベルなんだが
0182Trackback(774)2011/04/20(水) 19:44:57.54ID:bNbgubvM
>>180
あのβ版はそれがあるから画像だけを大量にあげる以外使い道が無いんだよな
あんな糞をいつまでも改良しないライブドアって頭がおかしいレベル

ニコニコ動画も勝手に縮小するし変な仕様が多すぎだろ
0183Trackback(774)2011/04/20(水) 19:45:26.34ID:eWLbw9yn
前はβだからなんだろうとおもってたが
まさか正式実装されてもなんら変わっていなかったとは
どうしてこういう仕様を考えついたのかとっても謎
旧管理画面が無くなったら移転するわ
0184Trackback(774)2011/04/20(水) 19:51:09.66ID:bNbgubvM
マジでこれみんなでメール送らなかったらこのままじゃないのか
旧管理が駄目になったらもう纏めは終了だぞ
もしかして有料版だけ前の奴が使えるとかじゃねぇだろうな
大手優遇の弱小潰しだったら笑えるんだが
0185Trackback(774)2011/04/20(水) 20:38:07.47ID:pPpjevvY
javaスクリプトも打てねえのか
これって運営がバグ取りすらしないうちに移行したってことかな
0186Trackback(774)2011/04/20(水) 20:42:49.39ID:bNbgubvM
なんかβ版で編集するにすると前の奴になるんだけどこれ管理者が間違ってシステム弄くったんじゃねぇのか
0187Trackback(774)2011/04/20(水) 20:43:47.17ID:V6oDnVWm
javascript(onClick)は俺のは大丈夫だった。
スクリプトどんなのが使えない?
0188Trackback(774)2011/04/20(水) 20:50:52.91ID:nLGhiY/k
なんかいつもと画面が違うと思ったら何だこりゃ
朝鮮人に買収されるってこういう事なんだなあ
0189Trackback(774)2011/04/20(水) 20:52:51.41ID:bNbgubvM
これは非常にまずいな
あの使いにくい旧管理画面を使えって事なのか
こんなまともに更新できないβ版採用ってちょっと頭がおかしいレベルだろ

もしこれで確定したらどこに移転したら良いんだ?
FC2もサーバー不良が多いしマジで困ったわ
0190Trackback(774)2011/04/20(水) 20:55:48.60ID:THL3A9I6
まとめブログ必死だな
0191Trackback(774)2011/04/20(水) 21:56:48.34ID:Pt6w/5bv
まとめブログに力を入れてるライブドアが
まとめブログを全力で潰しにかかるとは思わなかったなwww
0192Trackback(774)2011/04/20(水) 22:02:38.92ID:bNbgubvM
>>191
旧管理画面って画像はりにくいんだよねぇ
とりあえず旧管理で記事作成して糞βで画像を後から貼るしかねぇな

ライブドアの連中って自分で記事作成した事無いと思うわ
HTML画面でせっかく空白あけて後から手直ししやすいようにしても
勝手に改行も空白も無くしてわけわからんようにするし
0193Trackback(774)2011/04/20(水) 22:09:46.59ID:JYCYhNId
さっきまで行間が開きまくる糞仕様でもhtmlは一応変換できてたのにそれすら上手くいかなくなった
またなんか手を加えたのか?
0194Trackback(774)2011/04/20(水) 22:13:56.49ID:LUgoddgE
新管理画面だと、TB送信履歴がどこからみればいいのかわからん。
0195Trackback(774)2011/04/20(水) 22:24:44.53ID:bNbgubvM
β版って</B>と改行両方を認識?するから変な空白があくんだろ
HTMLだけ認識するようにしたらまともになるんじゃねぇのか

普通のどのブログサービスでも改行認識するタイプと認識しないタイプを選べるのに
なんでβはあんな糞仕様なんだろ
0196Trackback(774)2011/04/20(水) 22:29:59.59ID:THL3A9I6
英数字は半角で
0197Trackback(774)2011/04/20(水) 22:33:12.63ID:y344svOx
>>179
どっから行ける?
今新編集画面しかできなくね??
0198Trackback(774)2011/04/20(水) 22:35:47.92ID:pPpjevvY
右上の旧管理画面っていう文字クリックしたらいいんじゃね
0199Trackback(774)2011/04/20(水) 22:38:02.85ID:bNbgubvM
いちいち旧管理画面に行かないと駄目なのがめんどいな
βの画像表示だけを旧記事作成に合体してくれたら最高だったのに

0200Trackback(774)2011/04/20(水) 22:42:22.77ID:pPpjevvY
また重くなってんな
アクセス数のカウントすらされないのってマジふざけてると思うわ
0201Trackback(774)2011/04/20(水) 22:43:16.89ID:LnDg+e6z
マジで使えない
前の投稿画面も残してくれよ
0202Trackback(774)2011/04/20(水) 22:46:22.83ID:RWwTAucA
記事を一度書いて、後からその記事を変更して更新ボタン押すと
新規に記事を書く画面に飛ばされるんだが...

バカだろ?
0203Trackback(774)2011/04/20(水) 22:47:20.39ID:bNbgubvM
これ旧管理無くなったら終わりだぞ
ビルダーで作成した奴も変な改行だらけになる

俺はとりあえず苦情のメール送ったけどみんなも送って元に戻してもらわんと
マジで移転するレベル
0204Trackback(774)2011/04/20(水) 22:49:34.43ID:pPpjevvY
それは一応「更新を続ける」みたいな小さい文字押したら以前と同じ挙動になるけど
なんでこんな変更したのかわけわからんな
0205Trackback(774)2011/04/20(水) 22:50:33.09ID:bNbgubvM
>>202
あの糞仕様もそのままなんだよな
そんな続けて新記事なんか書くはずねぇよ

手直しするのにまた一覧から手直ししないと駄目だから本当にめんどい
後時間が投稿した時間じゃなくて記事作成した時間になるから時間の手直しもしないと駄目な糞仕様
マジでβ作った奴は記事投稿した事無い奴じゃねぇのか
0206Trackback(774)2011/04/20(水) 22:51:05.30ID:RWwTAucA
>>204
教えてくれて、ありがとう。

でも前の仕様にしてもらいたいわ
0207Trackback(774)2011/04/20(水) 22:51:39.25ID:QEeUzFSa
金とってコレは無いわ
0208Trackback(774)2011/04/20(水) 22:51:46.65ID:y344svOx
>>198
ありがとう
しばらくは旧画面でいくわ
つか新画面で一本化されたら課金期間だけどやめるかも
0209Trackback(774)2011/04/20(水) 22:53:10.49ID:y344svOx
あれ、続きを書くがない・・・
0210Trackback(774)2011/04/20(水) 22:53:52.47ID:y344svOx
ごめん。あるっぽいね
0211Trackback(774)2011/04/20(水) 22:54:31.02ID:bNbgubvM
>>208
やめる前にとにかくメールフォームから元に戻してくれないと移転しますって送った方が良いぞ
他の所も使った事あるけど元ライブドアは結構使いやすい
有料ユーザーが辞めるってのが多くなったら元に戻すかもしれん
0212Trackback(774)2011/04/20(水) 22:54:53.43ID:THL3A9I6
ビルダー(笑
0213Trackback(774)2011/04/20(水) 22:56:10.68ID:pPpjevvY
これは確かにやめたくなるわ
多分ライブドアもすぐに改善するとは思うけど
最近重かったからもしかしたら鯖負担減らすために客減らしたかったのかも
0214Trackback(774)2011/04/20(水) 23:13:22.04ID:bNbgubvM
元々バグだらけで変な仕様のβ版なんか誰も使って無かったのにそれ一本にするって
本当に凄い決断だよ
マジで客減らしかもな
0215Trackback(774)2011/04/20(水) 23:18:57.86ID:TvbuXvv7
今回のこれは誰得なんだよw
0216Trackback(774)2011/04/20(水) 23:26:18.17ID:y344svOx
そういえば新編集画面は何か変わったの?
前使ってみて使いづらいから旧の方使ってたんだけどもしかして何も改善されてないのにこんな改変したのか
0217Trackback(774)2011/04/20(水) 23:35:50.94ID:bNbgubvM
β版は画像が貼りやすい以外使い物にならない
逆に言えばβの画像投稿と旧記事作成を合体したら最高になる
0218Trackback(774)2011/04/20(水) 23:45:45.02ID:z8NjFLHp
>>217
本当にそう思う。
旧管理画面を使ってるものですが、以前の新管理画面が出来てから
旧管理画面の画像のアップロードがめちゃめちゃ重くなった。
それと比べると新管理画面の画像のアップロードは一度に何枚も出来て
早いし、凄く楽・・・・・ただ画像の名前が予め付けることが出来る旧管理画面と違って
新管理画面は画像ファイルについている名称がファイル名になってしまう。
ここを改良してくれたら、本当に旧管理画面と新管理画面の画像投稿の合体版が一番イイ!
0219Trackback(774)2011/04/20(水) 23:48:16.97ID:hz9iF5Pd
どこかいい移転先ないかな?
0220Trackback(774)2011/04/21(木) 00:01:52.43ID:llIEf6LE
あれ、予約投稿の時間いじったのに表示が変わらない・・・
前も予約うまくいかなかったんだよな
0221Trackback(774)2011/04/21(木) 00:09:55.04ID:e+SVyDgx
ライブドアは今回の事でどれだけのユーザーを失うのかな
なんか使いにくい所をツイッターで教えてくれとか言ってるけど
そんなのはβを公開した時にやる事じゃねぇのか
強制的に糞使わせて不満がある所教えろってふざけてるな
0222Trackback(774)2011/04/21(木) 01:00:02.79ID:llIEf6LE
ほんとβでやることだよね・・・
0223Trackback(774)2011/04/21(木) 07:15:17.00ID:hZPS5cpS
URLいじって旧投稿画面表示するとかできんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています