トップページblog
1001コメント215KB

FC2 blog vol.63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2011/01/13(木) 12:42:31ID:EDOyEC31
http://blog.fc2.com/

最新障害情報・メンテナンス情報ブログ
http://fc2support.blog85.fc2.com/
ブログサービスQ&A
http://blog.fc2.com/q&a.html
公式マニュアル
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/
ユーザーフォーラム・よくある質問
http://blogsns.fc2.com/forum_community/
ユーザーフォーラム・よくある質問(旧)
http://blog.fc2.com/forum/
FC2総合インフォメーション
http://blog.fc2.com/info/
運営のTwitter
http://twitter.com/fc2info

前スレ
FC2 blog vol.62
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1288692861/l50

規制時等の避難所スレ
FC2 blog Ex.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264392034/

関連は>>2
0569Trackback(774)2011/02/17(木) 22:35:06ID:pVmqP4Ct
【ブログ】URL変更に関するお知らせ
http://blog.fc2.com/info/blog-entry-770.html

既存のブログも鯖番号が無くなるだと!
133鯖が糞とか書けなくなるじゃないかw
もしや鯖の当たり外れを分からなくするのが目的か?
0570 冒険の書【Lv=23,xxxPT】 2011/02/17(木) 22:41:10ID:IXsBOWoB
なんか、そのときにまた、トラブル頻発の予感
0571Trackback(774)2011/02/17(木) 22:48:52ID:pXGYH46g
これは大問題すぎるぜ・・・
いやまぁなんとかなるか
0572Trackback(774)2011/02/17(木) 23:03:05ID:tf6bs92a
>※より早く、新形式の URL へ移行を希望される方のために、
>移行の申請窓口を、近日中に開設いたします。

とあるから、誰か開設確認したら報告よろしくお願いします。
こんなものは早く移行してサッパリしたいからね。
0573Trackback(774)2011/02/17(木) 23:05:52ID:pXGYH46g
あーやっぱ色々面倒臭い
いやだあああああ
0574Trackback(774)2011/02/17(木) 23:14:05ID:PTSYSC+W
これはかなり面倒だな
関連する登録済みの全てをURL変更しないとならない
リダイレクトされてもこういうことすると一時的にググルさんから見えなくなるんだよな
ブログIDダブってたら最悪だけどそれは無いか
0575Trackback(774)2011/02/17(木) 23:44:15ID:EgPzc36r
これを機に移転する人結構いそう
0576Trackback(774)2011/02/17(木) 23:50:37ID:l6O6s+mE
ねーよ
移転の方が面倒だろうが
0577Trackback(774)2011/02/17(木) 23:54:18ID:xfE84oNR
fc2以外も糞なのが多いからしょうがなく使うしかないと思うよ
0578Trackback(774)2011/02/18(金) 00:08:19ID:l6O6s+mE
むしろ消去法でfc2
0579Trackback(774)2011/02/18(金) 00:21:12ID:QDebwopL
鯖の番号を抜いたurlでアクセスすると番号ありにリダイレクトされるね。
鯖番号が無くなったらこの逆で、番号ありにアクセスすると番号なしに飛ぶんだろうね。
0580Trackback(774)2011/02/18(金) 00:21:13ID:4+Zh6u1T
尼とかA8でアフィやってる奴はURL変更届けが必要だな
そのまま放置した場合、規約上は売上剥奪の可能性もある
0581!IQ !kakari !bill 冒険の書【Lv=29,xxxPT】 2011/02/18(金) 00:34:23ID:7gGBM6uN
リダイレクトの場合、アクセス解析のリンク元が全部FC2に・・・!

つうか、ブログ村とか自分で登録したところはまだいいけど、
リンクしてもらってるところに修正お願いするのも心苦しいな
まあ、オレのところからリンクしてるのは、直しておくけど
0582Trackback(774)2011/02/18(金) 00:36:08ID:F/MoxKiS
相互リンク先が全員fc2で良かった
0583Trackback(774)2011/02/18(金) 01:32:38ID:5G/YXDRT
相互リンク一つもなくて良かった
0584Trackback(774)2011/02/18(金) 02:33:59ID:SDx+1cV1
なんでこんなめんどくさいことすんだ
こんなことしてる暇あるならもっと仕事しろよ
0585Trackback(774)2011/02/18(金) 04:57:41ID:puk1AuKj
相互リンクとかいまどきしてるやついるのか
してない派勝利
0586Trackback(774)2011/02/18(金) 08:04:44ID:s8DppDgt
これ、何件かブログ消滅する不具合でてきそうだなwwwwwwwwwwwww
0587Trackback(774)2011/02/18(金) 08:50:38ID:6DxfP4fo
鯖番なしだと複数ブログの管理が出来なくなるのかな
0588Trackback(774)2011/02/18(金) 09:14:37ID:dKyTxb6W
URL変更とかめんどくせーな
googleアドセンスの方も変更しなきゃならんのか。
0589Trackback(774)2011/02/18(金) 11:30:01ID:MU9VGnF+
鯖番なしで1週やってみた感想
@予約投稿がうまく働かない 予約で投稿しても時間になれば新着記事にだけ表示されて内容は表示されない
Aブログのトップページの最新エントリーが急に3日前のになる(こちらのキャッシュの問題ではありませんでした。)
B急に404になったり、レイアウトが崩れたり(CSSが読み込めない)ってのも多い
移行期間だけの不具合ならいいが、FC2の場合1年は放置する可能性がある
0590Trackback(774)2011/02/18(金) 12:50:25ID:MU9VGnF+
もう一つ、番号なしになってから503が多い
朝晩とブログ見てそれぞれ1回は必ず503エラーが出る
0591Trackback(774)2011/02/18(金) 13:40:03ID:s8DppDgt
>>589
不安すぎワロタwwwwwwwwwwwww


>>569
改めて見ようと思ったけど記事消えてね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています