ネタくさい闘病ブログについて語るスレpart3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001嘘つきは奇跡を呼ばない
2010/11/28(日) 23:35:16ID:V73q+lsA本当はネタもあるんじゃない???
ここはそんな微妙なブログについて語るスレです。
みんなで本当かウソか検証しましょう!!
0220Trackback(774)
2010/12/21(火) 23:56:16ID:hy3WWMor1人になるのを怖がってたからずっと泊まりこんでたけど、
一緒にいるのがすごく怖かったな。
悪化していくのもわかってるし、急変するのもわかってるから
どうしようもなく怖くて、本人も怖がってて、とにかく怖かった記憶しかない。
こんな暢気なブログ書いてる余裕なんかぜんぜんなかった。
0221Trackback(774)
2010/12/22(水) 00:09:10ID:gOi7f7VW平均一日2時間くらいは寝たのかなぁ。ブログどころじゃないよ
0222Trackback(774)
2010/12/22(水) 00:46:36ID:fnHgDHmQ一ヶ月も持たない末期になって 激痛に苦しんでるの見てたら
早く楽になって欲しかったよ
安楽死ってあって良いと思ったよ
一日でも長く一緒に居たいなんて考えてるより
どーか もうこれ以上の痛みがきませんように もう苦しんでる所見たくない
そんな感じだった
0223Trackback(774)
2010/12/22(水) 01:11:17ID:fnHgDHmQあ〜あんな時あったなって思いだして辛くなる事多いけど
おばはんのブログからは 全くそれがない!
おばはん 近所の葬儀今事 写メ取り歩いてんのと違うか〜
ブログように
0224Trackback(774)
2010/12/22(水) 11:16:20ID:OBgc2gv00225Trackback(774)
2010/12/22(水) 20:44:38ID:bH0Fv0NX「家族が大変だ・・・俺は嫌だな・・・」などと綺麗事をぬかす夫
でも次の記事では、医者に何を言われたのか知らないけど「家に帰りたい。」って
というか、家族が大変だと思うなら独りでひっそり逝ったらいいのに
闘病生活で大変な思いさせると分かっていてなんで復縁を迫ったのでしょう?
家族を裏切って去っていったくせに末期ガンになったら舞い戻って来て
死ぬまで面倒みてもらおうなんてムシが良すぎると思いません?
この夫もババア同様かなり自分勝手ですね
類は友を呼ぶってやつですかね
0226Trackback(774)
2010/12/22(水) 21:44:00ID:DN3iPKS9私も全く同じ事を思っていました。
仮に夫の言動が書かれている通りの人だとしたら、
かなり痛いですね。
いくら鼻持ちならない嫁(ワタクシ)とは言え
赴任先で不倫をして、
帰省した空港で人目もはばからず嫁とキスをして、
離婚して復縁して…
薄っぺらで臭い台詞の数々。
離婚までした割には
端から見れば似た者夫婦って言うか
厭なヤツ同士って感じかも知れませんね。
この夫の立場でこういう病気になった場合、
まともな男性であれば
自分の気持ちはさておき
離婚した嫁や子供に自分から距離を詰めて行くような事はしないと思う。
それが優しさでもあると思う。
0227Trackback(774)
2010/12/22(水) 23:22:45ID:Zpun8w3tオバサンの場合、すべては自分をスバラシくみせる為の
演出・小道具。
夫の癌さえもね。
0228Trackback(774)
2010/12/23(木) 00:28:10ID:QT4m8j59っか おばはん色んな親友がおるんやの〜
それなのに記事は支離滅裂なのは何でやねん。 在宅緩和ケアっていってもすい臓ガンじゃねぇ
薬も飲めなくなるの見てるだけ
うちは父は退院してからは
『寂しい 寂しい』を連発 側に誰がいても『寂しい寂しい隣に居てくれ』連発してた
それこそ 誰かも書いていたけどブログ何処ではないと思うが! おばはんのブログからは 何一つ 感じる事も出来ないし 心情的なのも全く理解できぬ
ネタだから仕方ないね
0229Trackback(774)
2010/12/23(木) 01:35:59ID:bKpF9dTcその上本にでもなって印税稼げれば一石二鳥!
なんだって書くわよ〜あることないこと。
しかもいったん踏みにじられた女のプライド。
どう?愛されてるでしょ?良い家族やってるでしょ?
あなたにはできないでしょ?
何人もワタシの邪魔しないでね!
今いいところなんだから!
0230Trackback(774)
2010/12/23(木) 01:42:30ID:biMWZVYy通夜と葬儀の話題を嬉々として日記にしたためることもも♪
0231Trackback(774)
2010/12/23(木) 10:32:38ID:rS5wEJII[在宅ケアについて]の記事が@ABと続いた途端、
その翌日に夫が帰宅を希望し在宅ケアが決まるって!
まるでワタクシさんには
全て読めていたかのような流れ。
ワタクシさんって、どんだけ気の利く賢い女性なんでしょう!
まるで台本みたい…
0232Trackback(774)
2010/12/23(木) 22:37:04ID:QT4m8j59ネタならでこそ出来た話し、 これでバンバン記事更新してくれたら おばはんいい笑い者。
ってか アレって汚いオヤジが書いているとしか思えない
オンナの心情とはズレ有りすぎ
0233Trackback(774)
2010/12/24(金) 00:51:29ID:OvQVFwrOワタクシじゃなくて「ワタシノキセキ」からとってるからワタシじゃないっけ?
0234Trackback(774)
2010/12/24(金) 00:52:18ID:OvQVFwrOワタクシでした
0235Trackback(774)
2010/12/24(金) 07:55:17ID:QMlUAazc0236Trackback(774)
2010/12/25(土) 11:27:08ID:9mdHAX8C0237Trackback(774)
2010/12/25(土) 11:48:08ID:04PzrESo0238Trackback(774)
2010/12/25(土) 12:16:45ID:9mdHAX8Cエイプリルフールとかで言うような罪の無い嘘をつく、愉快なイメージがある。
おばちゃんは嘘つき、虚言者、妄語者、食言家だと思う
0239Trackback(774)
2010/12/26(日) 01:43:27ID:eZIGQr8/娘作のチーズケーキ
http://pds.exblog.jp/pds/1/201012/25/71/d0163671_23285968.jpg
苦笑を通り越して爆笑してしまいましたwwwww
おばちゃん、爆笑をありがとうwwwwwwww
0240Trackback(774)
2010/12/26(日) 02:10:03ID:zh6QVCPa0241Trackback(774)
2010/12/26(日) 13:47:29ID:Por5Q546娘が作った事にしたんだろうね
0242Trackback(774)
2010/12/26(日) 14:15:18ID:a4ba6FRJ0243Trackback(774)
2010/12/26(日) 16:30:36ID:1XZoSl0Xそれにしてもオサレカフェやっていた人の娘が・・・
粉糖のふりかけ方とかひど過ぎる。焼きムラごまかしたかったんだろうけどさw
親が作っているのを見たことあるなら、こんな作り方しないよね。
ていうか、なんでこういう結果になるんだろう。こういうところで嘘がモロばれ。
チーズケーキっていう失敗しにくいものを選んだのは無難だったけどね。
0244Trackback(774)
2010/12/26(日) 16:44:29ID:AN0g7PE9スーパーで、一度ケーキ作りのコーナー見てみれ 今は混ぜるだけ♪ 誰でも十分 ケーキやらクッキーやら作れる。
しかし 均等になるようにパンパンする基本もしてない酷い出来やね
泣けるわ〜
0245Trackback(774)
2010/12/26(日) 17:05:27ID:tbKrj05z毎度おなじみのババアの手口
>「クリスマスに(私の)チーズケーキが食べたい!」と言ってくれたので
>私がいつも作っている通りに、とっても上手に作り上げてくれたよ〜!
>「これだよ!これ!本当にウマイ!ママのチーズケーキだ!」
>「久しぶりに食ったな。このチーズケーキ!」
きもい。きもい。←ババア風に
0246Trackback(774)
2010/12/26(日) 18:03:16ID:0YvfyLWV娘が彼氏宛に作ったものを写真撮っただけでしょ。
だって旦那はおばちゃんの作ったのが食べたいって言ってるのに、
なんで自分で作らないんだよw
とことん旦那の要望無視なんだな。
おされかふぇ経営してたんなら時間なくてもちゃちゃっと作れるはずだけどねえ。
0247Trackback(774)
2010/12/26(日) 18:27:14ID:AN0g7PE9それ当たりかも しかし アンパンマンなんか付けるか〜
そのセンスどーよ
0248Trackback(774)
2010/12/26(日) 19:40:29ID:0YvfyLWVいや、うちの姪っ子高校生なんだけど、
アンパンマンとかポケモンとか、
懐かしい系キャラのグッズみたいのいっぱい持ってるよ。
ただうちの姪っ子はおばちゃんとこみたいなギャル系じゃなくて
サブカル系なんでちょっと独特なのかもしれないけど。
とりあえず年末年始は外泊で家族団らん、
おばちゃんの手料理期待してるww
ただ、正月早々具合悪くなって病院に救急で逆戻りっていう、
闘病ガンブログの王道いきそうだけど。
0249Trackback(774)
2010/12/26(日) 21:34:10ID:s6sYTN0F最愛の夫がご飯も食べれない状態の中
「ママの作ったチーズケーキが食べたい」と言ったのなら
なんだかんだ言い訳してないで
あんたが作ってあげなよ!
普通なら徹夜をしてでも
自分で作るよね。
食べたいと言ってくれた事が嬉しくて
「食べてくれるかな?」
「食べれると良いな」と
祈るような気持ちで相手の事を思いながら作るでしょ。
時間が無いとか忙しいとか言い訳にもならない。
実際ブログする時間はあるじゃない。
やたらカゾク愛をごり押しするくせに
こういうところが薄っぺらいよ。
0250Trackback(774)
2010/12/26(日) 22:17:28ID:AN0g7PE9へーアンパンマンとか 今の高校正が付けるなら 彼氏用に間違いないないね
しかし あんなケーキ おばはん オシャレなカフェに出してたんかな?
ケーキマヂ 酷い出来やね
0251Trackback(774)
2010/12/27(月) 00:49:44ID:62rpl/Hd↑これねw
おばちゃんだろうが娘だろうが他人だろうが、そりゃ同じものができるってw
時間が無いならさ、オサレなカフェのセンスでデコだけでもすればいいのにね。
それにしても、チーズスフレに粉糖って不味そう。
0252Trackback(774)
2010/12/27(月) 08:40:20ID:6iQX5/5n私もスフレはよく作るが・・・信じられない。(超簡単だから作れる)
スフレに粉糖は普通じゃない。チーズだろうが、ココアだろうが。
まぁ、ジャムを使うほうがチーズスフレっぽいけどさ。
んでもって、あんな適当にふりかけるのは汚らしいけど。
得意げにアップしたけど、オサレカヘも料理自慢でも全く無い素人より下手糞って。
あれはオバチャン作でしょ。娘のせいにしているけどさ。
だって、あんなの焼きに時間かかるけど、そこまでは30分もかからない作業だよw
片付けまで入れたって1時間かからんし。
チーズケーキなんて時間無い人用の簡単ケーキじゃん。わざわざ娘に作らせるまでも無い。
むしろ夜中に作って一晩冷したほうがいいくらいだから、自分で作ったほうが良いだろよ。
0253Trackback(774)
2010/12/27(月) 09:06:23ID:TMWVxJ7qそんな簡単な物でさえ
カゾクの為に作る気がないような女なんだよ。
病身の夫の希望なのに。
ワタシ大変なんだわ。
夫の為に退社の引き継ぎしなきゃならないし
夫の為にブログ作文しなきゃならないし忙しい忙しい。
夫の世話なんてしてる暇は無いのよ。
0254Trackback(774)
2010/12/27(月) 10:40:08ID:6iQX5/5nそのブログで世話する暇ないのかよ!ワロタ。
0255Trackback(774)
2010/12/27(月) 14:07:51ID:BwsYPiF+言い回しがいつも気持ち悪い
0256Trackback(774)
2010/12/27(月) 14:20:51ID:62rpl/Hdあのしょぼいケーキだけなの?
0257Trackback(774)
2010/12/27(月) 15:44:25ID:wA+9ONhA>言い回し
同感
なんなんだろうね。
前にも書いたことあるけど、東京白浜W不倫サカイさんと似てる
(知らない人スマソ)
その人は顔も体型もひどいのに、マンガの主人公に憧れ、
お姫様になったり姉御になったりなりきってた
なんかの病気かと思うわw
0258Trackback(774)
2010/12/27(月) 20:17:23ID:o5kFOzB7本当に読んでしまっていつも気分が悪くなる。
手の込んだテロかとさえ思ってしまう。
0259Trackback(774)
2010/12/27(月) 21:09:24ID:+b++NaAsそれそれ!
そりゃ 混ぜるだけだから おばはんが焼いても娘が焼いても同じ味やしね(笑)
0260Trackback(774)
2010/12/28(火) 04:19:29ID:ReHdTVBu肝心の夫の容態については書けない。
ブログに費やす時間は取れるのに
夫からリクエストされたケーキは焼けない。
0261Trackback(774)
2010/12/28(火) 08:19:22ID:mUWZecRLかなり痛い
0262Trackback(774)
2010/12/28(火) 08:28:36ID:bWN8w+Jy0263Trackback(774)
2010/12/28(火) 09:10:25ID:TNrku/eNなんでだろうね。違和感が凄くある。
病人はいるの「かも」しれないけど。
今時、がんなんてよくある病気の一つだから、この違和感が分かる人山ほどいると思う。
0264Trackback(774)
2010/12/28(火) 13:03:28ID:k5Eejwn1容態ぼんやりしててよくわからないね
主治医の説明とか厳しい話の一言でばっさりカットだし
0265Trackback(774)
2010/12/29(水) 10:33:19ID:0iRvlb2bママの作ったケーキだぁ
ってあの見栄えで、家族でさえおばはんが作ったのかも分からないなんて おばはん料理できるの?
0266Trackback(774)
2010/12/29(水) 20:24:57ID:aXg0hgSy逆に墓穴掘ってばかりいるよね
学習能力ないのかしら?
0267Trackback(774)
2010/12/30(木) 00:52:17ID:2avTq1FS写真見たい!!アップして!!
ネタ決定にするためのネタw
嘘はよくないよ
0268Trackback(774)
2010/12/30(木) 07:33:56ID:K4b8l3x1心の貧しい人
可哀想に
0269Trackback(774)
2010/12/30(木) 08:36:15ID:NgSyyol2料理の出来が酷い辺りがネタくささに拍車をかけるんだよね。
ニコ動の料理カテにカフェの店員が自宅用料理上げてたりするけど
食器から盛り付けまで本当におしゃれだよ。
おばちゃんせめて料理好きのキャリアウーマンって設定にすればよかったのに
0270Trackback(774)
2010/12/30(木) 09:18:15ID:K4b8l3x1文章が下手くそ過ぎ
嘘くささを助長してる
あんた、才能ないよww
0271Trackback(774)
2010/12/30(木) 09:37:53ID:TpXFw+U3もう本当にさぁ、気持ち悪すぎる文章なのに
自分で「凛とした文章」とか書いちゃうから余計に
みっともなくなるんだよ?おばさん。
0272Trackback(774)
2010/12/30(木) 10:47:22ID:xeNUhajT0273Trackback(774)
2010/12/30(木) 11:56:16ID:K4b8l3x1とっくに正社員として迎え入れて貰えてるだろうけどねw
0274Trackback(774)
2010/12/30(木) 12:48:40ID:btUjGG+3どこに派遣するかは派遣元が決めるんじゃないの?
そもそも、契約社員と派遣社員は別モノなんだけど、キセキはどっちなの?
0275Trackback(774)
2010/12/30(木) 18:37:00ID:/gIkgsHh派遣会社と系列社?何じゃそりゃ?
旦那が弱ってくるにつれて おばはんは元気倍増、しかし旦那の事は記事にしなくなるおばはんって何??
0276Trackback(774)
2010/12/30(木) 21:56:08ID:mYiaSok2在宅緩和なんちゃらがあーだこーだとごちゃごちゃぬかしていたのは
この記事の為だったのかね
もうね、
こいつは夫の末期癌(という設定)を利用して自分語りしたいだけ
とんでもない外道ですわ
0277Trackback(774)
2010/12/31(金) 00:03:30ID:7Fmr14ku子供の様子くらいがギリギリセーフ、「限りある人生なら何かを残しておきたい。世の中に対して
思うことがあれば言葉にして言っておきたい。僕は、そう思い始めた」って、おばさん自身のこと
だったのか?
0278Trackback(774)
2010/12/31(金) 02:25:25ID:qEb/Ghm/介護保険のサービスが使えるようになる1月中旬まで
退院が延びたんじゃなかったっけ?
なのに外泊はできるんだ?
↓こんな状態で
●起き上がりはできるか? できない
●座った姿勢を保持できるか? できない
●両足で立てるか? できない
●歩行 できない
●意志の伝達 時々できる
0279Trackback(774)
2010/12/31(金) 02:38:52ID:F8FqjyO30280Trackback(774)
2010/12/31(金) 06:50:20ID:sL/VnmIX0281Trackback(774)
2010/12/31(金) 08:55:07ID:kII6cI4x外泊なんかさせてもらえなかったけどな。
自分でブログ書いてるペコちゃんも
正月帰れなさっぽいのに。
介護保険のサービスの在宅ケア調べたけど
ブログにかけるほどのネタが集まらなくて
ケア始まる前におっさん急変、
もっと早くケアができればとポエム掲載のための
下準備な気がしてるw
0282Trackback(774)
2011/01/01(土) 01:03:05ID:arJZX71hなんて季節感の無いアレンジメントなんでしょう。
0283Trackback(774)
2011/01/01(土) 01:15:10ID:UrpD5ZFd100均のクリスマス飾りとか、崩れたチーズケーキ
毒々しいフラワーアレンジメント
働きたくなったら声かけてって、ハローワークのおじさんに言われたのかしらね
0284Trackback(774)
2011/01/01(土) 04:25:47ID:aZgJoYW9普通そんな記事書いてる場合か?
実際、末期の旦那がが居たら家族も疲れ果てる時期だろ?
0285Trackback(774)
2011/01/01(土) 11:11:53ID:zpzf0gC8か
ワタシを捨てた男が今にも死にそうアハハハハいいざまだわ
の2択だから疲れない
0286Trackback(774)
2011/01/01(土) 11:43:27ID:aZgJoYW9あれこれ忙しくて時間なくて
ブログの更新もできなかった自分には
すごい根性だと感心するばかり・・
カテゴリー追加したりワードをリンクしたり
至れり尽くせりのブログ記事と運営・・すごいわ・・
0288Trackback(774)
2011/01/01(土) 14:37:46ID:aZgJoYW9おばはんわかりやすすぎ
0289Trackback(774)
2011/01/01(土) 15:15:24ID:zpzf0gC8またランキング上昇とか、どれだけ自分ステキにしたいのこのオバハン
0290Trackback(774)
2011/01/01(土) 15:26:30ID:AvkCoGG1しかも、身内を病気で亡くしている人の割には。
病院にお世話になったでしょ。今時、病室に花なんて飾っている人いたの?
五月蝿いから禁止のところもあるくらいだ。個室なら・・・・まぁ、アリかもしれんけど。
花が無難な見舞いの品だと思っているのが相当古い感覚で。
ドラマとか漫画の世界だと健在だけどさ。見栄えがいいからね。
0291Trackback(774)
2011/01/01(土) 15:36:35ID:lWQ8EwG0生花持って見舞いにくるような人はいなかったな。
周りの病室も花を持ってくる人なんかいなかった。
末期だと付き添いが長期になるし、
付き添いの疲労も酷いから自宅に持ち帰ったり
いっぱい食べるのも大変だろうからって果物も遠慮してくれた。
年寄り家庭で、脳梗塞やら心筋梗塞、糖尿などいろんな病気で
家族が入院して付き添ったけど、
どの病室にも花を持って見舞いにくる人なんかいなかった。
韓国ドラマの見すぎじゃないの、おばちゃん。
0292Trackback(774)
2011/01/01(土) 16:33:55ID:6CfHV2Uc抵抗力もガタ落ちだから、虫やウイルスがあると大変な事になるからと医師に教えられた。
0293Trackback(774)
2011/01/02(日) 00:04:53ID:HIJJan6o0294Trackback(774)
2011/01/02(日) 00:11:26ID:u7YKJ+/Eおばはん 自分の記事ばかり おっさん容態は全くわからない
後から同じ病気になった人の為に書く?あれは何だったんですかね
0295Trackback(774)
2011/01/02(日) 00:17:05ID:80HX8E5p離婚した気持ちよくわかるわ
こんな「ワタシがワタシが」な女、相手するだけでストレスで寿命が縮まる
ブログの離婚理由も、旦那が悪いようにしか書いてないしなぁ
復縁して闘病支える覚悟した
その証のブログに相手だけが悪いように書くとか正気の沙汰じゃねーよ
0296Trackback(774)
2011/01/02(日) 02:30:07ID:xrrv3p6U軌跡? 嘘と虚飾を積み重ねただけじゃんw
>このブログに訪れて携わってくださった皆さんと
「携わる」の意味、辞書引きなさいね
0297Trackback(774)
2011/01/02(日) 17:09:28ID:w15Vm3jf>>どうしておられるのか、お元気で過ごされているのか、気がかりでなりません。
↑このくだりは上記の理由で年明けからコメ欄再開する言い訳でしょう。
再開してみろよ、ババァ。以前の10倍の勢いでやってやるかんな。
0298Trackback(774)
2011/01/03(月) 01:36:08ID:Q01zIwwA病院に見舞いに来た人に「声をかけて意識を戻してやって下さい。」
と伝言しないといけないほどの意識状態なのに、
親戚がおしかけて来たの?
旦那の親戚は大阪と広島と愛媛だよね?わざわざ来たの?
●起き上がりはできるか? (できる・つかまってできる・★できない)
●座った姿勢を保持できるか? (できる・支えが必要・★できない)
●意志の伝達 (できる・★時々できる・ほとんど不可・できない)
こんな状態の患者をどうやってマンションに連れ帰ったのか、
病状の急変に備えての環境整備はどのようにしたのか、
三日間患者に対しどのようなケアを行ったのか、
介護保険を使わずにそれらをして総額幾らだったのか
その辺の詳細を是非教えて頂きたい。
誰かの役に立ちたいためにブログを書いてるのなら。
>「病院で心配されていた症状が、みんな解消されていた3日間でした。」
この一言でごまかさないでね!
0299Trackback(774)
2011/01/03(月) 01:47:53ID:76buIDTPその場限りの嘘ばかりつくからつじつま合わないことばかりじゃん。
0300Trackback(774)
2011/01/03(月) 18:23:24ID:kLvbGYnMたとえ何か待ってたとしても、たとえ何か起きたとしても、
私が全部受け止めてあげるから。
思い描いていた日々じゃなくても、私たちだけの奇跡と軌跡だから。
気持ち悪い。自己陶酔。
全部受け止めてあげる?あげる?
辛くて苦しいのは患者本人。お前じゃない。
お前が全て受け止めることはできないのが、死だ。
死にそうな家族がいる人間なのに、そんなことも判らないのか?
あぁ、これは下手っくそな小説だったな。
お前、才能ないよ。
このブログで実力試ししてるんだろ?
才能ない。諦めろ。
0301Trackback(774)
2011/01/03(月) 18:56:05ID:hS8n/aL9作ってあげる、食べさせてあげる、体を拭いてあげる、横になるのを手伝ってあげる…
この表現も違和感のひとつの原因かもね
0302Trackback(774)
2011/01/04(火) 09:33:51ID:5qr+pl3j歩いて退院したんですね。
食事も解除が必要なのに
勝手にエビ天に手を伸ばし、蕎麦とマグロの刺身を食べたんですね。
意思の伝達も時々しかできないのに
入院中に紅白の出場歌手をチェックして
しっかり観たんですね。
介護認定やり直せよ
0303Trackback(774)
2011/01/04(火) 09:48:32ID:9orQSCQp旦那が食べない(もしくは食べられない)って予測してるんだったら
エビ天とかかき揚げとか出さないでしょ。
食べたくないものを目の前に出されても辛いし
食べたいのに食べられないものを目の前で他の3人に食べられても辛いでしょ。
それに、病院で軟食しか食べてなかった人に
消化の悪い海老だの牛蒡だの、脂たっぷりのブリカマだの、挙げ句に生ものまで。
正気の沙汰とは思えない。
0304Trackback(774)
2011/01/04(火) 09:59:20ID:OAC2pSXc0305Trackback(774)
2011/01/04(火) 10:51:37ID:/dKdmTrTしかも病人一人残すなんて…
0306Trackback(774)
2011/01/04(火) 11:47:28ID:aPU4QFOK初詣に結ってもらう人もいるし。
ただ、重病人をほったらかしにするのは迷惑だよね。
食事も死期が近いから好きなものを食わせるのかもしれんが、
一秒でも長く生きてほしい!とか言うなら配慮はするべきだよねぇ。
言ってることと、やってることが違うんだよね、この人。
あと、徒歩で帰ったんだって?すごい気力だね。車椅子とか無しだっけ?
超人だね。気力でなんとかなるなら癌もそのうち消えちゃうかもね。キセキだね。
0307Trackback(774)
2011/01/04(火) 12:19:42ID:a5IlbAo3それが胃からの出血と区別がつかないってどんな看護師よ
0308Trackback(774)
2011/01/04(火) 23:50:18ID:W7qSQmM0おまえも正気にみえないよww
0309Trackback(774)
2011/01/05(水) 01:45:32ID:nvOanBVR0310Trackback(774)
2011/01/05(水) 02:55:37ID:/ddfyLA+0311Trackback(774)
2011/01/05(水) 09:46:11ID:1bftIxozまだ在宅介護の準備してないんでしょ。濡れてる人間は助けるの大変なんだよ。
夫がバランス崩したりとか、事故のこと考えなかったのかね。おっかねー!!!!!
キムチ鍋とか・・・食べたかったんだから仕方ないけどさ、他に食べたいものなかったのかね。
もうさ、長生きしてね。とか、奇跡とか、御託は並べない方がいいと思うよ。
そういうことに気をつけない生活をしているんだから。
0312Trackback(774)
2011/01/05(水) 10:37:10ID:vrz7I+Kvそれだけでやっとだった
風呂にキムチ…すごいw
わざとやってんだろうかとさえ思う
0313Trackback(774)
2011/01/05(水) 10:41:08ID:g+yPIwrhこの寒い中シャワーも風邪ひかせそうで普通はしないよなー
なんですぐにバレる嘘ばっかりつくんだろう。
キムチ鍋やら風呂が事実なら介護認定が嘘、
末期がんが嘘って言ってるようなもんなのに。
0314Trackback(774)
2011/01/05(水) 11:06:40ID:1bftIxozまるっと同意。殺すつもりならやるかもしれないけど・・・って感じ。
歯の浮いたような台詞がヅラヅラ恥ずかしげもなく垂れ流されているが、
ババァからは愛情が1ミクロン程も感じられないよね。
0315Trackback(774)
2011/01/05(水) 19:26:48ID:Y42Ztnqfなんか家族一同余裕だよね
0316Trackback(774)
2011/01/05(水) 23:01:48ID:CLcJpD7O0317Trackback(774)
2011/01/06(木) 00:10:10ID:gLZbU3Avシャワーは許可されたけど、看護師の指導(防水シートの貼り方、身体の洗い方、シャワー後のガーゼやバッグの交換の仕方など)を受けて練習してから。
一番注意するように言われたのは、ちょっとの時間でも絶対にバッグを身体より上の位置にしないこと。
(逆流すると感染を起こして大変な事になるって)
キセキの夫は、入浴中、浴槽に渡した風呂蓋にバッグを置かれてたから、
確実に身体より上にあったわけだよね・・・
0318Trackback(774)
2011/01/06(木) 00:13:01ID:iD9s9Gc6あの記事いいのかねえ…
本気にする人いたらどうするよ
0319Trackback(774)
2011/01/06(木) 00:29:39ID:JX0bZEIR自信を持って欲しいの!私からのエール!
と思ってるとしたらとんだお門違いだよなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています