トップページblog
836コメント341KB

ネタくさい闘病ブログについて語るスレpart3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001嘘つきは奇跡を呼ばない2010/11/28(日) 23:35:16ID:V73q+lsA
数ある闘病ブログ。
本当はネタもあるんじゃない???
ここはそんな微妙なブログについて語るスレです。
みんなで本当かウソか検証しましょう!!
0175Trackback(774)2010/12/16(木) 19:03:10ID:TMINY1To
まぁ昼飯なんて何処にも書いてなかったが 本人が言うならそうなんだろう。
鮭の切り身が出るくらいなんだから大したもんだ!
色んな意味で
0176Trackback(774)2010/12/16(木) 21:26:40ID:TMpyCzO7
http://dclog.jp/en/4048221/295768310
ネタくさいくさい
0177Trackback(774)2010/12/17(金) 00:28:55ID:bq1HxvXa
>>173
自分の汚料理を自慢するための比較材料。
これからクリスマスとお正月だからね。

そして復活したコメント欄は「おいしそ〜!」で埋め尽くされる。
0178Trackback(774)2010/12/17(金) 09:17:21ID:EHvgoiP5
脳内脳腫瘍中学生(友達が医者で病院抜け出して焼肉パーティ)はどうなったんだっけ?
0179Trackback(774)2010/12/17(金) 09:49:41ID:MxnbSB3V
なんだか在宅緩和ケアについて講釈たれてるけど
嘘つきババアが何を語っても全く共感できない
0180Trackback(774)2010/12/17(金) 22:30:43ID:MRn8QQR1
>>179 ばばぁは簡単に口にするだけ
本当に他に選択出来る治療があるなら内容を書けば?
それが 後からすい臓ガンになった人への情報なんじゃね? 偉そうにブログにはそんな意味込めて書いてるって言った矢先がこれや

もうランキングも落ちて来て
さようなら〜 でよくね?

0181Trackback(774)2010/12/17(金) 23:41:59ID:bq1HxvXa
在宅緩和ケアねぇ。

長年住んだ思い入れのある家になら帰りたい気持ちも分かるけど
浮気して離婚した元妻のマンションに転がり込んでそこで死ぬって
どういう神経してるんだか。
0182Trackback(774)2010/12/18(土) 09:17:45ID:zNBLLrwQ
まぁ 早い話しが末期すい臓ガンに治療なんてありまへん
病院がする事は検査と検査報告だけ

今度 入院する時は死ぬ時ですよ
いわゆる 自宅待機みたいなもん

緩和ケアねぇ
おばはんパソコンの前に張り付いてですか?

うちの父も死ぬ前は自宅待機してましたたわ(笑)すい臓ガンでね

0183Trackback(774)2010/12/18(土) 09:26:56ID:oDDlQjYi
おばちゃんは虚言癖っていうより
誇張癖があるんじゃないかな?
浮気されて離婚、復縁→浮気も離婚もなくダラダラ続行夫婦
おされなカフェ経営→近所の喫茶店パート
検査入院→末期がんみたいな。
ただの親族旅行にわざわざ高級旅館に
突然泊まった設定を付け加えたりしてたのをみても
なんかどらまちっくにするために誇張しちゃう性癖があるんじゃね?
0184Trackback(774)2010/12/18(土) 09:37:22ID:zNBLLrwQ
離婚したとしてもだ
女連れて帰国した男といつまでも連絡とるオナゴはいないわな
連絡とっていたとしたら金だけ
そして今回はまんまと退職金と保険金を受けとる
おばはんは あえて高い治療は薦めない
文面から愛情が感じとれないのは こんな所からでしょうな
0185Trackback(774)2010/12/18(土) 10:50:04ID:EA48BwwJ
なんだ、在宅緩和ケアはおばちゃんが独断で決めたのか。
ホスピスは金かかるからだろうな。

しかしまあ膵臓がんの緩和ケアなんて長くても1ヶ月だろうに
介護保険使う気満々で11月から準備してたなんて・・・
大企業のぶちょおだったんだから
本人の預金切り崩してホスピスに入れてやれよ。
遺産がちょっとでも減ると嫌なんだろう、
ああいう女、吐き気がする。

先月の夫の誕生日だって、プレゼント無し。
息子は二人でDVDプレーヤー(高くても2万円)、娘はDVDレンタル。
クリスマスは100均グッズで飾り付け。

夫が不憫で泣けてくるわ。
って、実在しないんだっけねw
0186Trackback(774)2010/12/18(土) 11:01:24ID:o4g/zim+
>>183
そうそう「ほら吹き」なんだよね、だからついでに嘘もついちゃうみたいな。

初めから自宅で最期っていう設定だったのかもね〜。
病院で死ぬと色々また突っ込まれるし。手順とかあるもんね。病院だと。
(実際は自宅で死ぬ方が色々大変だと思うが)
自分で好き勝手に色々捏造できるのは自宅介護だ。

おばちゃん、できるならホスピスか、病院の方が色々楽だよ。介護するほうも。
お金はかかるけどさ。

在宅老人介護をしている環境なら事実とある程度同調できて捏造は楽かもね。
0187Trackback(774)2010/12/18(土) 13:38:40ID:lxOPV/L5
きっと子供の頃からホラ吹きだったんだろうなぁ
居たよねそういう子って
0188Trackback(774)2010/12/18(土) 14:02:29ID:LcMKNhdc
>>187
そういうのってなんか病気らしいよ
0189Trackback(774)2010/12/18(土) 14:59:29ID:zNBLLrwQ
しかし アレだよな 仮に記事が本当なら 二度目の回復手術の入院前から
あっちや こっちに介護ケアまで聞きに歩くおばはんコワー!
ロキソニンで回復って記事書きながらやってる事コワー!

夕飯も作らず手抜きしてる理由がコワー!

聖夜に向けてすでにホスピス探しコワー!

0190Trackback(774)2010/12/18(土) 17:11:19ID:EA48BwwJ
おばちゃんさ、適当に調べて記事書いてるんだろうね。
ソーシャルワーカーに相談して薦められたんなら、
あんな基本的な間違いをするはずがない。

・・・何が間違ってるかは言わないでおこう。
0191Trackback(774)2010/12/18(土) 18:12:03ID:6GDdtIHd
間違いを指摘された時のババアの苦しい言い訳が鬱陶しいから
そのまま恥をかかしておきましょうね(笑)
0192Trackback(774)2010/12/18(土) 18:29:09ID:EA48BwwJ
介護保険について調べている人があの記述を信じてしまうといけないから、
ほんとうは訂正してほしいけどね。

まあ、
主語と述語が一致しない文章を書くような人の言うことを信用する人は
あんまりいないと思うけども。
0193Trackback(774)2010/12/19(日) 15:08:45ID:iMSPQj0z
カテゴリ作ってるってことは在宅決定なのか
0194Trackback(774)2010/12/19(日) 18:18:45ID:fV467EFG
今、必死に指摘の箇所を調べているんでしょうなぁw
どんな言い訳するのか楽しみだね。机上と現場では違うんです!とかかな?
違っちゃ困るんだけどw
0195Trackback(774)2010/12/20(月) 00:01:28ID:vf/y/Nj5
在宅緩和ケアについて語り始めたけど、このババア次は何を企んでるのかな・・・
0196Trackback(774)2010/12/20(月) 00:03:15ID:IZvYfGhD
ここでその間違いを指摘すると、
多分また看護シのkansha-to-you!からメールで指摘があったことにすると思う。

本当に他の人の参考になればと思っているなら、
間違った事を堂々と述べるなど言語道断。
よく調べもしないで書いた記事は速攻削除しなさい、おばちゃん。
0197Trackback(774)2010/12/20(月) 09:29:06ID:37Nv4boU
おばちゃん 酷いな。怖いよ
夫が大企業の部長なら、ホスピス探してあげようよ。
以前妹夫婦に預けた犬。連れ戻さないで何で違う犬飼うんだろう?
里子はおばちゃんの所に帰省するの嫌じゃないのかな?ってかおばちゃんの家に施設側が帰省させないだろ普通。
受け入れられる環境じゃないし。
在宅緩和ケアだって、おばちゃんには出来ないと思うわ。
どこまで[アテクシ]美化なんだろう?
癌で末期とわかってから復縁とか
保険金目当てしかありえんし
0198Trackback(774)2010/12/20(月) 11:34:23ID:vf/y/Nj5
すべてにおいて話の辻褄が合わない
これすなわち低脳虚構ババアクオリティ
0199Trackback(774)2010/12/20(月) 11:54:07ID:UX95dVQH
ブログ村のランキングに
実母が末期の膵臓癌で在宅ケアやってた人がいたから
それをパクる気なんじゃね?
ホスピスは入ってる人でブログ続けられてる人は少ないし、
そういう人の家族は亡くなるまで更新しなかったりで
ホスピスの情報が手に入らないからホスピスに入れられないんだよw
0200Trackback(774)2010/12/20(月) 12:45:42ID:h/8GHAgB
もうすぐクリスマスだけど いよいよ?w
0201Trackback(774)2010/12/20(月) 12:46:39ID:cVzpGjkN
在宅だと、図書館やネットにも情報転がっているしね。
ホスピスだと運営側が全部やってくれるから、
本当に入ってないと分からないし。
でも、ぶっちゃけ在宅も一番手に入りやすいのは老人介護や普通の障害が多いから、
末期がんは大変かもなぁ。
だからトンチンカンな話を出してくるわけだし。
0202Trackback(774)2010/12/20(月) 20:07:13ID:WjvL3juU
大企業の部長なのに、誰一人お見舞いに来ない

友人の見舞いもない

親族の見舞いもない

有り得ないだろwww頭悪いなオバチャン

創作するならもうちょっとリアルに創作しなさいなww
0203Trackback(774)2010/12/20(月) 20:29:31ID:cVzpGjkN
そこは断っていたから!って言い訳済みだよw

でも、それ以前も全然無いんだけどね。
元気なうちも友人や知人に会うってのが無かったような気がする。

親族全員遠い設定なんでしょ。

予防線はちゃんと張ってる。穴だらけだが。
0204Trackback(774)2010/12/20(月) 20:33:31ID:tFKIJ/5+
大丈夫大丈夫
アホか気持ち悪いんじゃ
0205Trackback(774)2010/12/20(月) 22:35:33ID:Bn0UGrTT
やっぱコメントはヤラセだったんだねぇ
あれだけマメにコメくれてた大親友だったら、今だってメールとかで心配(><)って送ってるはず
それに対してのお礼をブログにのせないのー? すっごい失礼だよね、オバチャン
0206Trackback(774)2010/12/21(火) 00:29:43ID:WwkMDY78
おばはんの中では最早 死にいく夫!普通は回復手術の前にホスピスなんて考えないわ! なら何故あえて回復手術したんでしょうねぇ?
配膳ネタが無くなったからホスピスかね?
在宅ケアって
おばはん病院はどっち道、治療目的がなくなれば いやでも家に帰しますよ!
けんちん汁みたいな食物繊維たっぷりな汁物ばかり食わすのかな? 最期の時を家庭でなんて無理! 肺ガンとかならタンが喉に詰まって窒息死なんて場合はあるだろうが
すい臓ガンの最期なんて看ているのも辛くなって 『何とか少しでも楽にしてやって下さい』って病院に駆け込むのが落ちだよ。

0207Trackback(774)2010/12/21(火) 00:58:24ID:Rpyr1G/D
>>174
やっとアンサーきましたね

なにやら仕事やめた設定らしいですよ(笑)
0208Trackback(774)2010/12/21(火) 01:05:23ID:y5l3NWT4
・・・・え、病院にいたいって希望してる旦那さんを
「一緒にいたいの!」って自宅に連れ戻すってこと?!
うわぁ、ホンマ自分勝手極まりないな、このオバハン
0209Trackback(774)2010/12/21(火) 01:06:08ID:pGoeflFi
忠告したのに削除しないので、間違いを指摘しておく。

多分↓をパクったんだろうが
www.zaitakuiryo-yuumizaidan.com/docs/booklet/haraippei2.pdf

>40歳以上であることと、夫の病状(特定疾患)は、介護保険の対象になる。
>在宅緩和ケアでできることは、訪問診療・訪問看護・介護用具の貸し出し
>場合によっては訪問介護サービスによる入浴介助、等を利用することができる。

末期のがんの場合、訪問看護に介護保険(1割負担)は使えない。
健康保険(3割負担)が適用される。
訪問診療は医療行為なので言わずもがな(居宅療養管理指導を除く)。

特定疾病と特定疾患の区別もついてないおばちゃんには
これ以上嘘ブログを続けるのは無理。

0210Trackback(774)2010/12/21(火) 08:50:46ID:QWge7dhH
相変わらず気持ち悪い文章。

「あなたが一緒にいたいんでしょ?」
「そうだそれで良いんだ」

えっ?それで良くはないでしょ?!

最期に大事なのは闘病者本人の「本心」
本当は家に帰りたいんだけど、
家族の負担を思いやって、
「自分は病院が良いんだよ」
と言ってくれてるのであれば、
妻の方から「私が一緒に居たいんだから。」
と言えば夫も楽な気持ちになってくれるかも知れない。

けど患者さんの中には
症状が軽いうちは家で過ごしたいと思っていても、
悪化して痛かったり難儀だったりが増してくると
「病院で安心していたい」という思いが強くなる人も居る。

本心を口に出せる人ばかりではないから、
家族は患者本人の本音の部分を察知して
それに添った形にできればベストだと思う。

「妻が一緒にいたいんだからそうすれば良い」
愛情溢れる夫婦のように感じさせたいんだろうが、
大事なのはあくまで
「夫の本心」。
ワタクシじゃない。

あ〜気持ち悪っ。
0211Trackback(774)2010/12/21(火) 09:58:09ID:fh1ylNp3
この人どこまで暴走するんろう?
人間の皮をかぶった悪魔としか思えない。

もし本当に癌の旦那さんがいるのであるならばかわいそすぎる。
0212Trackback(774)2010/12/21(火) 10:39:49ID:k/4I/KXg
ほんと何の病気かと思うわ
てか何様?w
逆にランキング上げて目だってボロだしたら(出てるけどw)いいのに
0213Trackback(774)2010/12/21(火) 11:20:31ID:9DIUX1HT
オバチャン仕事やめちゃってどうするんだよ・・・
末期がんの患者支えていても、仕事は続ける人ホトンドだよ。
だって生活費とかさ・・・医療費とか。

治療方法がなくなったからと言って、薬がなくなるわけでもない。
在宅なら医療器具のレンタルもしなきゃならん。

もしかしたら病人くらいはいると思っていたんだけど、実際のところどうなのかねぇ。
親族に患者が出て、その見舞いの時資料ごっそりゲットしてるとか。
ココで指摘されて後だし訂正(言い訳)も多いし。ダラダラ書き込んでるのは
どっかパンフやブログの丸写しで。あとはその感想文。

クリスマスエンドは期待されすぎてスルーなのかな。
0214Trackback(774)2010/12/21(火) 11:29:37ID:wtEhkyfN
>お父さん。私(家族)が、お父さんと一緒にいたいんだよ。
>一日でも一分でも長く、お父さんと一緒に過ごしていたいんだよ。

離婚してた日々はなんだったんですかw
0215Trackback(774)2010/12/21(火) 15:03:04ID:QWge7dhH
>>この時(11月末)私は仕事を辞める決心をした。

って、なんで後出しなんだろう?

ブログ・日記・記録・軌跡なのであれば、
なんで仕事を辞めようとしてる時や辞めた時に
例えば「辞めたいと思ってる」
「明日で最後」
「先週で辞めた」
と言うような事をその時に書かないんだろうか?

いつもそう。
漢検(だっけ?!)だって、のど自慢だって
事実をありのままに書かないで
ドラマチックになるように
効果ばかり狙ってる。

良いネタがあると
さていつどうやって使おうかな〜って考えてるのかな。

まるで脚本家だね。
ワタクシが力説すればするほど
薄っぺらくなるわ。
0216Trackback(774)2010/12/21(火) 16:32:54ID:EM1SrBGX
ぶっちゃけ、生命保険やら団信やらで亡くなれば大金転がり込むんじゃない?
そうじゃなかったら、いくらいっしょにいたいからって
まだ子供(学生)いるし、生活もあるのに仕事辞めたりできないっしょ

そういう部分は書かないつもりなんだろうか?
ここでリクエストするとアンサー来るのかな?
0217Trackback(774)2010/12/21(火) 21:38:55ID:9ywBzkn9
オバハンは正社員じゃなくて派遣だったよね?
辞めても次の派遣先を紹介してもらえば良いやと思ってんじゃね?
派遣でも事務系なのかなんなのか知らないが
40過ぎてフルタイムの案件なんて早々無いよ。
0218Trackback(774)2010/12/21(火) 22:14:36ID:/Sgq7kIW
カフェフラグw
0219Trackback(774)2010/12/21(火) 23:19:51ID:OI6DMxdL
これフィクションでしょ?ww

末期がんで辛そうな家族に対して「一緒にいたい」って

思ったことある人、ここにいる?

私は一緒にいるの辛かった。辛そうな家族を見ていられなかった。

普通そうなんじゃないの?

「一緒にいたい」なんて自己満足を中心に物事捉えられないよね。普通なら。
0220Trackback(774)2010/12/21(火) 23:56:16ID:hy3WWMor
本人が辛そうで、本人も死期が近づいているのもわかってて
1人になるのを怖がってたからずっと泊まりこんでたけど、
一緒にいるのがすごく怖かったな。
悪化していくのもわかってるし、急変するのもわかってるから
どうしようもなく怖くて、本人も怖がってて、とにかく怖かった記憶しかない。
こんな暢気なブログ書いてる余裕なんかぜんぜんなかった。
0221Trackback(774)2010/12/22(水) 00:09:10ID:gOi7f7VW
うちは在宅で看取ったけど、最後の3週間くらいは自分の睡眠時間を見つけるのに精一杯だった。
平均一日2時間くらいは寝たのかなぁ。ブログどころじゃないよ
0222Trackback(774)2010/12/22(水) 00:46:36ID:fnHgDHmQ
>>219 同意
一ヶ月も持たない末期になって 激痛に苦しんでるの見てたら
早く楽になって欲しかったよ
安楽死ってあって良いと思ったよ

一日でも長く一緒に居たいなんて考えてるより
どーか もうこれ以上の痛みがきませんように もう苦しんでる所見たくない

そんな感じだった
0223Trackback(774)2010/12/22(水) 01:11:17ID:fnHgDHmQ
他のブログの方は
あ〜あんな時あったなって思いだして辛くなる事多いけど
おばはんのブログからは 全くそれがない!
おばはん 近所の葬儀今事 写メ取り歩いてんのと違うか〜

ブログように

0224Trackback(774)2010/12/22(水) 11:16:20ID:OBgc2gv0
そしてexif作業に入りますw
0225Trackback(774)2010/12/22(水) 20:44:38ID:bH0Fv0NX
末期ガンになってから復縁しておいて、在宅緩和ケアについて
「家族が大変だ・・・俺は嫌だな・・・」などと綺麗事をぬかす夫
でも次の記事では、医者に何を言われたのか知らないけど「家に帰りたい。」って

というか、家族が大変だと思うなら独りでひっそり逝ったらいいのに
闘病生活で大変な思いさせると分かっていてなんで復縁を迫ったのでしょう?
家族を裏切って去っていったくせに末期ガンになったら舞い戻って来て
死ぬまで面倒みてもらおうなんてムシが良すぎると思いません?

この夫もババア同様かなり自分勝手ですね
類は友を呼ぶってやつですかね

0226Trackback(774)2010/12/22(水) 21:44:00ID:DN3iPKS9
>>225さん
私も全く同じ事を思っていました。

仮に夫の言動が書かれている通りの人だとしたら、
かなり痛いですね。

いくら鼻持ちならない嫁(ワタクシ)とは言え
赴任先で不倫をして、
帰省した空港で人目もはばからず嫁とキスをして、
離婚して復縁して…

薄っぺらで臭い台詞の数々。

離婚までした割には
端から見れば似た者夫婦って言うか
厭なヤツ同士って感じかも知れませんね。

この夫の立場でこういう病気になった場合、
まともな男性であれば
自分の気持ちはさておき
離婚した嫁や子供に自分から距離を詰めて行くような事はしないと思う。
それが優しさでもあると思う。
0227Trackback(774)2010/12/22(水) 23:22:45ID:Zpun8w3t
夫がどうとか関係無いから。
オバサンの場合、すべては自分をスバラシくみせる為の
演出・小道具。
夫の癌さえもね。
0228Trackback(774)2010/12/23(木) 00:28:10ID:QT4m8j59
おばはん 配膳係やめたのか?
っか おばはん色んな親友がおるんやの〜
それなのに記事は支離滅裂なのは何でやねん。 在宅緩和ケアっていってもすい臓ガンじゃねぇ
薬も飲めなくなるの見てるだけ
うちは父は退院してからは
『寂しい 寂しい』を連発 側に誰がいても『寂しい寂しい隣に居てくれ』連発してた
それこそ 誰かも書いていたけどブログ何処ではないと思うが! おばはんのブログからは 何一つ 感じる事も出来ないし 心情的なのも全く理解できぬ
ネタだから仕方ないね
0229Trackback(774)2010/12/23(木) 01:35:59ID:bKpF9dTc
だって…遺産と保険金と遺族年金のためだもん!
その上本にでもなって印税稼げれば一石二鳥!
なんだって書くわよ〜あることないこと。

しかもいったん踏みにじられた女のプライド。
どう?愛されてるでしょ?良い家族やってるでしょ?
あなたにはできないでしょ?

何人もワタシの邪魔しないでね!
今いいところなんだから!
0230Trackback(774)2010/12/23(木) 01:42:30ID:biMWZVYy
親友の旦那が死にそうな時に
通夜と葬儀の話題を嬉々として日記にしたためることもも♪
0231Trackback(774)2010/12/23(木) 10:32:38ID:rS5wEJII
それにしても凄いタイミングだね。

[在宅ケアについて]の記事が@ABと続いた途端、
その翌日に夫が帰宅を希望し在宅ケアが決まるって!

まるでワタクシさんには
全て読めていたかのような流れ。

ワタクシさんって、どんだけ気の利く賢い女性なんでしょう!
まるで台本みたい…
0232Trackback(774)2010/12/23(木) 22:37:04ID:QT4m8j59
筋書き通りってやつかいな〜
ネタならでこそ出来た話し、 これでバンバン記事更新してくれたら おばはんいい笑い者。
ってか アレって汚いオヤジが書いているとしか思えない
オンナの心情とはズレ有りすぎ
0233Trackback(774)2010/12/24(金) 00:51:29ID:OvQVFwrO
おばちゃんのことワラクシって書いてる人は同じ人かな?
ワタクシじゃなくて「ワタシノキセキ」からとってるからワタシじゃないっけ?
0234Trackback(774)2010/12/24(金) 00:52:18ID:OvQVFwrO
ワラクシってなんだw
ワタクシでした
0235Trackback(774)2010/12/24(金) 07:55:17ID:QMlUAazc
ホラ吹き
0236Trackback(774)2010/12/25(土) 11:27:08ID:9mdHAX8C
なんで介護保険の面談が済むまで退院できないのかが理解できません
0237Trackback(774)2010/12/25(土) 11:48:08ID:04PzrESo
ホラ吹きだから
0238Trackback(774)2010/12/25(土) 12:16:45ID:9mdHAX8C
ほら吹きってのはさ〜、
エイプリルフールとかで言うような罪の無い嘘をつく、愉快なイメージがある。

おばちゃんは嘘つき、虚言者、妄語者、食言家だと思う
0239Trackback(774)2010/12/26(日) 01:43:27ID:eZIGQr8/
オサレなカフェを経営してたおばちゃんの自慢のチーズケーキと間違えられた、
娘作のチーズケーキ

http://pds.exblog.jp/pds/1/201012/25/71/d0163671_23285968.jpg

苦笑を通り越して爆笑してしまいましたwwwww

おばちゃん、爆笑をありがとうwwwwwwww
0240Trackback(774)2010/12/26(日) 02:10:03ID:zh6QVCPa
何で市販のにしなかったのか不思議
0241Trackback(774)2010/12/26(日) 13:47:29ID:Por5Q546
初めて自分で作ったけどあまりにも酷い出来だったから
娘が作った事にしたんだろうね
0242Trackback(774)2010/12/26(日) 14:15:18ID:a4ba6FRJ
まぁ市販のやつに字だけ自分で入れたんでしょうなw
0243Trackback(774)2010/12/26(日) 16:30:36ID:1XZoSl0X
こんな市販品あるわけないじゃん。自作でしょ。
それにしてもオサレカフェやっていた人の娘が・・・

粉糖のふりかけ方とかひど過ぎる。焼きムラごまかしたかったんだろうけどさw
親が作っているのを見たことあるなら、こんな作り方しないよね。
ていうか、なんでこういう結果になるんだろう。こういうところで嘘がモロばれ。
チーズケーキっていう失敗しにくいものを選んだのは無難だったけどね。
0244Trackback(774)2010/12/26(日) 16:44:29ID:AN0g7PE9
市販の簡単自宅で誰でも焼けるやつだよ 自分たまに利用するからよく分かる(笑)間違いない!
スーパーで、一度ケーキ作りのコーナー見てみれ 今は混ぜるだけ♪ 誰でも十分 ケーキやらクッキーやら作れる。
しかし 均等になるようにパンパンする基本もしてない酷い出来やね
泣けるわ〜

0245Trackback(774)2010/12/26(日) 17:05:27ID:tbKrj05z
市販のものにしないのはブサイクなママのチーズケーキをネタにしてアタクシ自慢をしたいからで
毎度おなじみのババアの手口


>「クリスマスに(私の)チーズケーキが食べたい!」と言ってくれたので
>私がいつも作っている通りに、とっても上手に作り上げてくれたよ〜!
>「これだよ!これ!本当にウマイ!ママのチーズケーキだ!」
>「久しぶりに食ったな。このチーズケーキ!」


きもい。きもい。←ババア風に
0246Trackback(774)2010/12/26(日) 18:03:16ID:0YvfyLWV
旦那宛に作ったってのがそもそも嘘なんじゃない?
娘が彼氏宛に作ったものを写真撮っただけでしょ。
だって旦那はおばちゃんの作ったのが食べたいって言ってるのに、
なんで自分で作らないんだよw
とことん旦那の要望無視なんだな。
おされかふぇ経営してたんなら時間なくてもちゃちゃっと作れるはずだけどねえ。
0247Trackback(774)2010/12/26(日) 18:27:14ID:AN0g7PE9
>>246 あ〜娘彼氏用に
それ当たりかも しかし アンパンマンなんか付けるか〜
そのセンスどーよ

0248Trackback(774)2010/12/26(日) 19:40:29ID:0YvfyLWV
>>247
いや、うちの姪っ子高校生なんだけど、
アンパンマンとかポケモンとか、
懐かしい系キャラのグッズみたいのいっぱい持ってるよ。
ただうちの姪っ子はおばちゃんとこみたいなギャル系じゃなくて
サブカル系なんでちょっと独特なのかもしれないけど。

とりあえず年末年始は外泊で家族団らん、
おばちゃんの手料理期待してるww
ただ、正月早々具合悪くなって病院に救急で逆戻りっていう、
闘病ガンブログの王道いきそうだけど。
0249Trackback(774)2010/12/26(日) 21:34:10ID:s6sYTN0F
それにしても、
最愛の夫がご飯も食べれない状態の中
「ママの作ったチーズケーキが食べたい」と言ったのなら
なんだかんだ言い訳してないで
あんたが作ってあげなよ!

普通なら徹夜をしてでも
自分で作るよね。
食べたいと言ってくれた事が嬉しくて
「食べてくれるかな?」
「食べれると良いな」と
祈るような気持ちで相手の事を思いながら作るでしょ。

時間が無いとか忙しいとか言い訳にもならない。
実際ブログする時間はあるじゃない。

やたらカゾク愛をごり押しするくせに
こういうところが薄っぺらいよ。
0250Trackback(774)2010/12/26(日) 22:17:28ID:AN0g7PE9
>>248
へーアンパンマンとか 今の高校正が付けるなら 彼氏用に間違いないないね

しかし あんなケーキ おばはん オシャレなカフェに出してたんかな?

ケーキマヂ 酷い出来やね

0251Trackback(774)2010/12/27(月) 00:49:44ID:62rpl/Hd
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Qqn41b%2BPL.jpg

↑これねw
おばちゃんだろうが娘だろうが他人だろうが、そりゃ同じものができるってw

時間が無いならさ、オサレなカフェのセンスでデコだけでもすればいいのにね。

それにしても、チーズスフレに粉糖って不味そう。
0252Trackback(774)2010/12/27(月) 08:40:20ID:6iQX5/5n
あれってスフレだったの???
私もスフレはよく作るが・・・信じられない。(超簡単だから作れる)

スフレに粉糖は普通じゃない。チーズだろうが、ココアだろうが。
まぁ、ジャムを使うほうがチーズスフレっぽいけどさ。
んでもって、あんな適当にふりかけるのは汚らしいけど。

得意げにアップしたけど、オサレカヘも料理自慢でも全く無い素人より下手糞って。
あれはオバチャン作でしょ。娘のせいにしているけどさ。
だって、あんなの焼きに時間かかるけど、そこまでは30分もかからない作業だよw
片付けまで入れたって1時間かからんし。
チーズケーキなんて時間無い人用の簡単ケーキじゃん。わざわざ娘に作らせるまでも無い。
むしろ夜中に作って一晩冷したほうがいいくらいだから、自分で作ったほうが良いだろよ。
0253Trackback(774)2010/12/27(月) 09:06:23ID:TMWVxJ7q
だからさー、
そんな簡単な物でさえ
カゾクの為に作る気がないような女なんだよ。
病身の夫の希望なのに。

ワタシ大変なんだわ。
夫の為に退社の引き継ぎしなきゃならないし
夫の為にブログ作文しなきゃならないし忙しい忙しい。
夫の世話なんてしてる暇は無いのよ。
0254Trackback(774)2010/12/27(月) 10:40:08ID:6iQX5/5n
闘病介助ブログなのに(爆)
そのブログで世話する暇ないのかよ!ワロタ。
0255Trackback(774)2010/12/27(月) 14:07:51ID:BwsYPiF+
「ありがとう、笑顔!」

言い回しがいつも気持ち悪い
0256Trackback(774)2010/12/27(月) 14:20:51ID:62rpl/Hd
家族の誰からもクリスマスプレゼント無いの?
あのしょぼいケーキだけなの?
0257Trackback(774)2010/12/27(月) 15:44:25ID:wA+9ONhA
>>255
>言い回し

同感
なんなんだろうね。
前にも書いたことあるけど、東京白浜W不倫サカイさんと似てる
(知らない人スマソ)

その人は顔も体型もひどいのに、マンガの主人公に憧れ、
お姫様になったり姉御になったりなりきってた

なんかの病気かと思うわw
0258Trackback(774)2010/12/27(月) 20:17:23ID:o5kFOzB7
そうなんだよ、言い回しがキモいんだ。
本当に読んでしまっていつも気分が悪くなる。
手の込んだテロかとさえ思ってしまう。
0259Trackback(774)2010/12/27(月) 21:09:24ID:+b++NaAs
>>251 そうそう
それそれ!
そりゃ 混ぜるだけだから おばはんが焼いても娘が焼いても同じ味やしね(笑)
0260Trackback(774)2010/12/28(火) 04:19:29ID:ReHdTVBu
介護認定についてはあれだけダラダラと書けるのに
肝心の夫の容態については書けない。

ブログに費やす時間は取れるのに
夫からリクエストされたケーキは焼けない。

0261Trackback(774)2010/12/28(火) 08:19:22ID:mUWZecRL
このババア、人を使って自分を誉めてばっかりだな

かなり痛い
0262Trackback(774)2010/12/28(火) 08:28:36ID:bWN8w+Jy
人を使ってるフリをして だな
0263Trackback(774)2010/12/28(火) 09:10:25ID:TNrku/eN
ホントに末期がんの夫がいるのか疑問に思えてきた・・・
なんでだろうね。違和感が凄くある。

病人はいるの「かも」しれないけど。
今時、がんなんてよくある病気の一つだから、この違和感が分かる人山ほどいると思う。
0264Trackback(774)2010/12/28(火) 13:03:28ID:k5Eejwn1
>>260
容態ぼんやりしててよくわからないね
主治医の説明とか厳しい話の一言でばっさりカットだし
0265Trackback(774)2010/12/29(水) 10:33:19ID:0iRvlb2b
あのケーキ
ママの作ったケーキだぁ
ってあの見栄えで、家族でさえおばはんが作ったのかも分からないなんて おばはん料理できるの?
0266Trackback(774)2010/12/29(水) 20:24:57ID:aXg0hgSy
おばちゃんって「私って凄いでしょ!」って、本人得意げになった気でいて
逆に墓穴掘ってばかりいるよね
学習能力ないのかしら?
0267Trackback(774)2010/12/30(木) 00:52:17ID:2avTq1FS
>>252はほんとにスフレをよく作るの?
写真見たい!!アップして!!

ネタ決定にするためのネタw

嘘はよくないよ
0268Trackback(774)2010/12/30(木) 07:33:56ID:K4b8l3x1
自分以外だれもなにも信じられない
心の貧しい人

可哀想に
0269Trackback(774)2010/12/30(木) 08:36:15ID:NgSyyol2
自称オサレなカフェをやってて大人気だったはずなのに
料理の出来が酷い辺りがネタくささに拍車をかけるんだよね。
ニコ動の料理カテにカフェの店員が自宅用料理上げてたりするけど
食器から盛り付けまで本当におしゃれだよ。
おばちゃんせめて料理好きのキャリアウーマンって設定にすればよかったのに
0270Trackback(774)2010/12/30(木) 09:18:15ID:K4b8l3x1
代休を変わって貰うってwwどういうことだよオバはん
文章が下手くそ過ぎ
嘘くささを助長してる
あんた、才能ないよww
0271Trackback(774)2010/12/30(木) 09:37:53ID:TpXFw+U3
絶大なる協力を得て・・・って何度も何度も

もう本当にさぁ、気持ち悪すぎる文章なのに
自分で「凛とした文章」とか書いちゃうから余計に
みっともなくなるんだよ?おばさん。
0272Trackback(774)2010/12/30(木) 10:47:22ID:xeNUhajT
キセキおばちゃん、会社に感謝してる〜みたいな言い方してるけど、上司にも部下にも「絶大な」信頼を寄せられてる私、社員から惜しまれて退職する私ってすごい!!って言ってるだけじゃない?
0273Trackback(774)2010/12/30(木) 11:56:16ID:K4b8l3x1
ま、本当にそうだったら
とっくに正社員として迎え入れて貰えてるだろうけどねw
0274Trackback(774)2010/12/30(木) 12:48:40ID:btUjGG+3
派遣社員なのに「また働きたくなったら、真っ先に声をかけて下さい」ってどういうこと?
どこに派遣するかは派遣元が決めるんじゃないの?

そもそも、契約社員と派遣社員は別モノなんだけど、キセキはどっちなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています