トップページblog
836コメント341KB

ネタくさい闘病ブログについて語るスレpart3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001嘘つきは奇跡を呼ばない2010/11/28(日) 23:35:16ID:V73q+lsA
数ある闘病ブログ。
本当はネタもあるんじゃない???
ここはそんな微妙なブログについて語るスレです。
みんなで本当かウソか検証しましょう!!
0110Trackback(774)2010/12/09(木) 16:44:48ID:B2wSIsk8
>>109
おねがい。
0111Trackback(774)2010/12/09(木) 19:09:42ID:uNZhPZLQ
けーさつにブログ続けるように言われたって(笑)うはは
0112Trackback(774)2010/12/09(木) 20:21:00ID:1deXQS6I
自尊心だけは無駄に高いおばさんだから、脅迫めいたコメントとかではなく
単なる指摘コメントのひとつ、の何某かのワードにでも過剰に反応したの
かなとも思ったり。

つくづくかわいそうな人だよね。
0113Trackback(774)2010/12/09(木) 21:59:37ID:igoX5Uiw
完全な病気だよオバチャン
0114Trackback(774)2010/12/09(木) 23:51:56ID:uNZhPZLQ
>>103
確かにw
荒らしを理由にコメ欄閉鎖したけど、
本当は自演に疲れちゃったのかもねw
お巡りさんがブログ続けなさいなんて言うわけないし〜
0115Trackback(774)2010/12/10(金) 00:00:57ID:rqKyYeQo
「嘘をつき続けているとやがては自身も嘘を信じるようになる」
オバちゃんの中ではワタシノキセキも真実で旦那は本当に末期癌なんだよ。
で、旦那が聖夜にでも昇天したらまた本人かカゾクの誰かが病気になるのだろう。
0116Trackback(774)2010/12/10(金) 00:48:27ID:Fasam0vv
今読んで大爆笑したわ
わざわざ警察にブログ見せて届け出したのか 笑える
警察なら 他から見えないように鍵つげろとか言うのが普通

玄関開けてて空き巣に入られたけど
玄関は開けてて良いですなんて言う警察おるか〜
おばはん仕事してんのか〜大爆笑

0117Trackback(774)2010/12/10(金) 00:52:07ID:Fasam0vv
明日にでも警察に電話して聞いてみよ〜おっと♪
0118Trackback(774)2010/12/10(金) 02:20:53ID:bb8M+44H
おばちゃん地雷を踏んでさようならだなww
最後まで自演乙でした。
0119Trackback(774)2010/12/10(金) 10:32:05ID:xnKzncBv
コメント欄を閉鎖したのは、自演するのが面倒になったのと
批判のコメントが大量に押し寄せて耐えられなくなったからでしょ
(ババアは意地をはって数件とか言ってるけどw)

本当に脅迫されて警察に相談するほど迷惑しているなら
一時的にコメント欄の閉鎖なんてせずにブログそのものを閉鎖したらいいのに
所詮は個人の自己満足ブログなんだし身の危険を感じてまで続ける意味なんてないと思うけどね
続けたいなら大好きなスケッチブックにでも書いて死にそうな設定の夫と二人でニヤニヤしていればいいでしょ
似顔絵をクレヨンで黄色く塗って、残念なお知らせ!また黄疸がでますた!って勝手にやってなよ
誰も文句言わないから
0120Trackback(774)2010/12/10(金) 10:51:38ID:RATFutod
キセキってかなり初期の頃に、すぐ2chでうそ臭いって言われてた。

おばちゃんはスレで「許さない!」って暴れていたし
ブログ記事に「警察に夫婦で行ってきた」って書いてあったりもした。
なんの用事で出向いたのかまでは記載されていなかったけど
あたかもブログを叩かれたことを、相談しにいってきたように装っていたよね。
今回も脅しみたいなものと、自演がきつくなっただけでしょ。

あんな自演だらけのブログ恥ずかしすぎるwww
0121Trackback(774)2010/12/10(金) 11:47:17ID:/k6RUzQQ
>>119
>身の危険を感じてまで続ける意味なんてないと思うけどね

そこはほら、あれですよ。王監督の言葉。
「限りある人生なら何かを残しておきたい。世の中に対して思うことがあれば言葉にして言っておきたい。」
夫がそう言うからブログは意地でも続ける!って。

けど、夫の言葉なんてほとんど書かれていない。
ほかの人の闘病の参考になるような夫の容態すらろくに書かれていない。
(参考にならないようなどうでもいい話は多数w)
0122Trackback(774)2010/12/10(金) 12:39:07ID:NjKPMFvP
旦那の名言
「胃がモヤッとする」
モヤっとしたらロキソニン
0123Trackback(774)2010/12/10(金) 15:31:13ID:xnKzncBv
>>121
ああ、例の王さんの言葉をパクってブログの必要性を必死に説いた記事のことですね

「だから・・・わかった?」「うん。わかった。」

たしかこんな感じの茶番劇で読みながらおもわず笑っちゃいましたw

ブログの内容からして、このカゾクが世界中のアカの他人様に何を伝えたいのかは知りませんけど
夫は「ブログ続けてる?」などと気にしてみたり、手帳に書いた想いを嫁を通してブログで伝えたり
(そう言えば以前「妻へ」とかいって特別出演したこともありましたねw)
間接的にかかわるような面倒くさいことをやらずに自分で想いをブログに綴ったらいいのにって思いませんか?
具合が悪くても頑張ってブログに記録を残している患者さんも大勢いますよね

だいたい人の不幸を喜ぶ虚栄心の塊みたいなババアに全て任せた結果が反感を買い脅迫され警察沙汰でしょう
ほんと馬鹿というか情けないというか、このまま夫が死んだらさぞ無念でしょうね
ババアのせいで自分の想いが何も伝わらず、何も残せずに死んでゆくのですよ


あ、長文失礼しました
フィクションなのに少し熱くなっちゃいました(笑)
0124Trackback(774)2010/12/10(金) 23:43:18ID:iPyxgR2W
焼き肉食べ過ぎて胃がモヤっとしたわ・・・

このおばさんは等質ギリギリの人格障害でしょうね
「警察沙汰」が進行して「誰かに追われているようだ」みたいになったら
さっさと入院治療した方がいいよ。今でも十分該当してるけどね。
おばさん!!!
0125Trackback(774)2010/12/11(土) 00:10:38ID:d5Iey2gj
おばはん 闘病の旦那おるんか〜
居るんやったら 警察も行って 仕事も行って 病院行って
ブログに必死になって おばはんの方が過労死するんちゃうか〜
警察なんかに良く行けたよな
あんなダラダラした記事書いてて

0126Trackback(774)2010/12/11(土) 00:41:37ID:O/Yg1OiR
こともも♪の日記より

「本当に、キセキは私達なら起こせる気がする。
 出会いも奇跡だし、ここまでの軌跡も大切。
 でもこれからもキセキを信じて、起こしていこう♪」

「ほんの偶然の出会いが生み出したキセキなんです。
 だから、私たちは、これからも、キセキを作って行きたい。
 大切な仲間たちへ。
 キセキは必ずつないでいこう。」

なんでそんなに奇跡と軌跡とキセキが好きやねん
0127Trackback(774)2010/12/11(土) 01:07:48ID:v/V05SyN
なんだか胡散臭い宗教団体みたいだねw
0128Trackback(774)2010/12/11(土) 02:54:43ID:d5Iey2gj
警察まで 出して来たおばはん
かなりの中傷がコメント入ったんだろうな
そりゃ おばはん 中傷も入るわな
気持ち悪すぎるんだから
パクリは専門分野だし 自演コメントはばればれだし
ランキングあがったら嫌だから記事はもう読まないけどね
0129Trackback(774)2010/12/11(土) 14:13:59ID:G7YXLdkp
>カゾクナカマキセキ感謝
ラップかよ
0130Trackback(774)2010/12/11(土) 22:55:02ID:O/Yg1OiR
>>128
バナーをポチらない限りランキングにカウントされないよ。
読むだけならランキング上がらない。
0131Trackback(774)2010/12/11(土) 23:46:03ID:zkfsx+Xg
おばちゃんのランキングは組織票があるから上位なんでしょ
多分藤木関連での知り合い同士で、お互いのブログのランキングクリックしていると予想
0132Trackback(774)2010/12/12(日) 01:19:50ID:VN64fnQY
あのおばはんに 仲間なんかいるんか?
0133Trackback(774)2010/12/12(日) 05:58:32ID:p9Klw/9u
ぶちょおさんがもしお亡くなりになったら、退職金どの位出るんだろ。それによっていろんなことがわかるんだけど。
0134Trackback(774)2010/12/12(日) 10:10:19ID:r4Vojkus
>>133
夫の勤め先には専属産業医がいるから、
事業規模が1000人(有害業務だと500人)以上のはず。
青梅市に1000人以上の事業所がある企業をリストアップすると・・・
0135Trackback(774)2010/12/12(日) 11:19:19ID:VN64fnQY
>>133 いろんな事って?
0136Trackback(774)2010/12/12(日) 12:30:49ID:hz6EtbzE
通勤で電車使っていたんだから、市内の通勤じゃないでしょ。
簡単に特定されないようにはなってる。
0137Trackback(774)2010/12/12(日) 12:42:18ID:r4Vojkus
市内に通勤のはずだよ。
「勤務先も病院も家から車で15分以内」って書いてあった。
0138Trackback(774)2010/12/12(日) 13:05:37ID:gRwXzuXF
>>137
それ夫じゃなくておばちゃんのことだよね?
だから助かる、って書いてる。
0139Trackback(774)2010/12/12(日) 13:38:21ID:r4Vojkus
あ、おばちゃんのことなの? なーんだ。

>>136
全力でスマンカッタ
0140Trackback(774)2010/12/12(日) 14:18:52ID:VN64fnQY
おばはんの書いている事は何がホンマか分からん。
なんせ あの状態でロキソニンで回復♪記事書ける人ですから
0141Trackback(774)2010/12/12(日) 15:17:17ID:VN64fnQY
ってか おばはんが載せてるお膳 隣にもお膳が写ってないか? その前の写真も 何か違和感と思っていたが、御膳の上の食べ物、全て隅にわざと寄せて写してるし いつも 他の人とは違う 違和感がある!
0142Trackback(774)2010/12/12(日) 18:51:05ID:P1W/7YC4
>>141
おばちゃんは病院給食もしくは看護助手の仕事で、
患者の情報使って書いてたりしてねw

0143Trackback(774)2010/12/12(日) 19:01:25ID:hz6EtbzE
老人ホームの介護食かと思ったよ。
0144Trackback(774)2010/12/12(日) 19:16:01ID:D/qwqzuJ
ロキソニンがそんなに効いた人って他に居る?
うちは全く駄目だった。
癌の場所が悪かったから、麻薬系以外ではロキソニン以外使えなかったんだけど。
今でも山盛り残ってるわ。
0145Trackback(774)2010/12/12(日) 21:04:59ID:VN64fnQY
>>142 >>143
自分のそんな気がした
普通写真に撮るなら自分の机の上に来てからだろう
やっぱり あの画像はおかしいよね

0146Trackback(774)2010/12/12(日) 21:08:02ID:VN64fnQY
連投ごめん
それで 自分が遅番の時 朝ゆっくり出来るから夜中の更新

娘が 早番の日なんて書いてしまったんだよ

0147Trackback(774)2010/12/12(日) 21:21:05ID:P1W/7YC4
実際おばちゃんの旦那は入院してはいるんだと思う。
ただし末期のすい臓がんではない気がする。
娘がヒゲ剃ってる写真なんかは本物かもしれんが、
あくまでもあれは別の病気での入院なんじゃないか。
0148Trackback(774)2010/12/12(日) 21:32:20ID:r4Vojkus
>>145
病院食のトレーって、2分割になってるのが多いから(↓こんな感じ)
ttp://blog-imgs-32-origin.fc2.com/t/a/k/takusaturn/IMG_2529s.jpg
写真に撮るために片っぽに全部寄せたんじゃないの?
0149Trackback(774)2010/12/12(日) 21:41:16ID:PktxGGNG
自分自身は滅多に病院行かないけどこの前しつこい風邪でロキソニンとムコスタ処方された
やっぱり胃薬も一緒に出るもんなのね
0150Trackback(774)2010/12/13(月) 01:23:51ID:UmefBTHK
>>149
だってロキソニンは胃が荒れるもの・・・。
胃痛でロキソニンはおかしいよ。
ましてや癌性疼痛でそんな劇的に効くなんて・・・。
0151Trackback(774)2010/12/13(月) 03:12:26ID:mxuj2Z67
早く道後温泉の「宿」と「部屋食」の写真upしてよ、おばさん!!!
0152Trackback(774)2010/12/13(月) 03:23:19ID:IqAagtCh
>>148 じゃあ日曜日のお膳はどういう事
隣にもう一つお膳があるように見えるのは?
0153Trackback(774)2010/12/13(月) 03:38:59ID:IqAagtCh
>>148が言ってるのは
http://imepita.jp/20101213/127110
こういうのだろう
御膳全部 写すと その回りのベットまで写るんだよ

おばはんのは隣の御膳

0154Trackback(774)2010/12/13(月) 11:32:32ID:hoE7eSqL
ロキソニンは生理痛で出た事ある、生理痛なら半分でも劇的に効く。
0155Trackback(774)2010/12/13(月) 12:24:46ID:MPmhhQPK
http://kiseki112.exblog.jp/11689667/

↑連結してるよ
0156Trackback(774)2010/12/13(月) 13:43:37ID:nOxhaCMR
>ラーメン屋さんで、お父さんに、出来立てのネギラーメンの画像を
>添付メールした翔

マジでこんなことしてんの?無神経過ぎるよ、おばちゃん。
私は末期の家族の前では、食べ物の話なんてできなかったよ。
0157Trackback(774)2010/12/13(月) 22:35:45ID:YIIlpI1m
軽い病気で一時的に食べられないとかならまだしも
下手すりゃもう2度と口には出来ないかもしれないのにね。
ほほえましい親子のやりとりのつもりなんだろうけど
もし本当の話なら残酷すぎる。
0158Trackback(774)2010/12/13(月) 23:15:55ID:UmefBTHK
カゾク間でやってるだけならいいけど、こういう「思いやり」を日常的に他人にやってるのかな・・・
友達間ならまだ、裏で「あいつバカ」と許されるかもしれないけど、会社で上司同僚にやってたら終わるよね。
常識の育たなかった子供って可哀想だわ。
0159Trackback(774)2010/12/14(火) 09:43:07ID:OOWMi+GS
入院、手術は本当だとしても、末期がんかどうかは怪しいところだよね。
治る病気だからこそ「ラーメン」のような冗談が言えると思う。

それはそうともうすぐクリスマスですね、ソロソロ危なくなるのかしら。

「回復に向かって安定していた夫が・・・急変してしまいました。
頑張れ、お父さん!気持ちはきっととどくから・・・キセキがおこると信じて・・・」
みたいな台詞のオンパレードが始まるんだろうな。

ブログのために死を捏造される旦那が哀れ。
0160Trackback(774)2010/12/14(火) 13:12:22ID:pqP9kzfL
ババアのことだからクリスマスを利用した気持ちの悪いドラマチックストーリーを用意しているだろうね
そして、その頃に劇的に回復させて退院、もしくは無理をおして一時帰宅すると予想してみる
カゾクで紅白をみながら年越しなんてパターンもあるかもね
年越しそばやお節ネタで料理の腕をアピールしたいだろうしさ(笑)
0161Trackback(774)2010/12/14(火) 14:12:30ID:Oz2SCNi4
うん、年末正月の汚料理披露はありそうだな。
「おせちをつっついている様子をイメージしていこうと思う。」
という伏線もあったことだしね。
0162Trackback(774)2010/12/14(火) 19:11:52ID:q1IxcAJj
なんとか聖夜までに退院、家族で年越し。
ところが正月早々容態急変で3が日以内に病院に搬送。

これなら汚料理も晒せるし、一家団欒も捏造できるし、
そんな幸せの中に起こった旦那の急変でドラマチックだしね。
0163Trackback(774)2010/12/14(火) 20:34:02ID:BT1OvTWz
なんか妄想スレだな
0164Trackback(774)2010/12/14(火) 20:37:51ID:XpzxtCq1
>>163
ババァ、乙!
妄想の通りに踊ってくれるから面白くってさ。
0165Trackback(774)2010/12/14(火) 21:53:10ID:Qea/7xGh
>>158 子供が無神経というより
親が 友達の入院、病状経過を頼みもしないのに
“禀とした文章”で友達皆に報告する。 この方がよほど無神経
自分が入院してる時にこんな事されてたらゾッとする
こんな人、怖くて友達何処か 世間話すらするの怖い

沢山の人の神経逆なぜして不快を与えても平気な無神経さ

0166Trackback(774)2010/12/14(火) 22:25:27ID:rjKDhGyx
荒れてますね
0167Trackback(774)2010/12/15(水) 00:31:44ID:58J9aLO0
なんとなく思ったのだが、カゾクの旦那ってアルコール性の肝硬変かなんかじゃない?
0168Trackback(774)2010/12/15(水) 00:41:50ID:DnEsJM6/
>>160
里子もお正月に帰ってくる設定だったね
この状況じゃ無理だと思うけど
0169Trackback(774)2010/12/15(水) 09:23:45ID:scIm5CLT
「よかった。よかった。」
「大丈夫。大丈夫。」

最近こればっかり
バカ丸出し
0170Trackback(774)2010/12/15(水) 11:00:22ID:+g9mm6/h
里子は帰ってくるんじゃない。じゃないと、旦那の見送りできないじゃん。
感動エピにするために登場させるでしょ。
0171Trackback(774)2010/12/15(水) 20:48:43ID:fjzfQPcy
口説いようだけど
やっぱり アップしてある 御膳 違和感なんだよな

朝からメールが来たと書いてあったが
配膳の位置から見て食べる方から写した物ではない
だから オッサンが写した物じゃない

固形のご飯が出たと朝からのメール音にびっくりした
おばはんは うちにいた

だったら その写真だれが写したんだよ

教えてくれよ
おばはん

0172Trackback(774)2010/12/15(水) 23:19:22ID:0+7zAUt/
メールが来たのは朝で、写真はおばちゃんが撮った昼ご飯。
0173Trackback(774)2010/12/16(木) 18:03:33ID:nbegOdRS
前回の入院もそうだけど、食事画像はやたらうpするんだよね
配膳係なのかしら?
0174Trackback(774)2010/12/16(木) 18:54:33ID:TMINY1To
>>172
昼飯ってか
そうか、おばはん 仕事も行ってる設定で 一体 いくつ体あるねんいう設定やな
0175Trackback(774)2010/12/16(木) 19:03:10ID:TMINY1To
まぁ昼飯なんて何処にも書いてなかったが 本人が言うならそうなんだろう。
鮭の切り身が出るくらいなんだから大したもんだ!
色んな意味で
0176Trackback(774)2010/12/16(木) 21:26:40ID:TMpyCzO7
http://dclog.jp/en/4048221/295768310
ネタくさいくさい
0177Trackback(774)2010/12/17(金) 00:28:55ID:bq1HxvXa
>>173
自分の汚料理を自慢するための比較材料。
これからクリスマスとお正月だからね。

そして復活したコメント欄は「おいしそ〜!」で埋め尽くされる。
0178Trackback(774)2010/12/17(金) 09:17:21ID:EHvgoiP5
脳内脳腫瘍中学生(友達が医者で病院抜け出して焼肉パーティ)はどうなったんだっけ?
0179Trackback(774)2010/12/17(金) 09:49:41ID:MxnbSB3V
なんだか在宅緩和ケアについて講釈たれてるけど
嘘つきババアが何を語っても全く共感できない
0180Trackback(774)2010/12/17(金) 22:30:43ID:MRn8QQR1
>>179 ばばぁは簡単に口にするだけ
本当に他に選択出来る治療があるなら内容を書けば?
それが 後からすい臓ガンになった人への情報なんじゃね? 偉そうにブログにはそんな意味込めて書いてるって言った矢先がこれや

もうランキングも落ちて来て
さようなら〜 でよくね?

0181Trackback(774)2010/12/17(金) 23:41:59ID:bq1HxvXa
在宅緩和ケアねぇ。

長年住んだ思い入れのある家になら帰りたい気持ちも分かるけど
浮気して離婚した元妻のマンションに転がり込んでそこで死ぬって
どういう神経してるんだか。
0182Trackback(774)2010/12/18(土) 09:17:45ID:zNBLLrwQ
まぁ 早い話しが末期すい臓ガンに治療なんてありまへん
病院がする事は検査と検査報告だけ

今度 入院する時は死ぬ時ですよ
いわゆる 自宅待機みたいなもん

緩和ケアねぇ
おばはんパソコンの前に張り付いてですか?

うちの父も死ぬ前は自宅待機してましたたわ(笑)すい臓ガンでね

0183Trackback(774)2010/12/18(土) 09:26:56ID:oDDlQjYi
おばちゃんは虚言癖っていうより
誇張癖があるんじゃないかな?
浮気されて離婚、復縁→浮気も離婚もなくダラダラ続行夫婦
おされなカフェ経営→近所の喫茶店パート
検査入院→末期がんみたいな。
ただの親族旅行にわざわざ高級旅館に
突然泊まった設定を付け加えたりしてたのをみても
なんかどらまちっくにするために誇張しちゃう性癖があるんじゃね?
0184Trackback(774)2010/12/18(土) 09:37:22ID:zNBLLrwQ
離婚したとしてもだ
女連れて帰国した男といつまでも連絡とるオナゴはいないわな
連絡とっていたとしたら金だけ
そして今回はまんまと退職金と保険金を受けとる
おばはんは あえて高い治療は薦めない
文面から愛情が感じとれないのは こんな所からでしょうな
0185Trackback(774)2010/12/18(土) 10:50:04ID:EA48BwwJ
なんだ、在宅緩和ケアはおばちゃんが独断で決めたのか。
ホスピスは金かかるからだろうな。

しかしまあ膵臓がんの緩和ケアなんて長くても1ヶ月だろうに
介護保険使う気満々で11月から準備してたなんて・・・
大企業のぶちょおだったんだから
本人の預金切り崩してホスピスに入れてやれよ。
遺産がちょっとでも減ると嫌なんだろう、
ああいう女、吐き気がする。

先月の夫の誕生日だって、プレゼント無し。
息子は二人でDVDプレーヤー(高くても2万円)、娘はDVDレンタル。
クリスマスは100均グッズで飾り付け。

夫が不憫で泣けてくるわ。
って、実在しないんだっけねw
0186Trackback(774)2010/12/18(土) 11:01:24ID:o4g/zim+
>>183
そうそう「ほら吹き」なんだよね、だからついでに嘘もついちゃうみたいな。

初めから自宅で最期っていう設定だったのかもね〜。
病院で死ぬと色々また突っ込まれるし。手順とかあるもんね。病院だと。
(実際は自宅で死ぬ方が色々大変だと思うが)
自分で好き勝手に色々捏造できるのは自宅介護だ。

おばちゃん、できるならホスピスか、病院の方が色々楽だよ。介護するほうも。
お金はかかるけどさ。

在宅老人介護をしている環境なら事実とある程度同調できて捏造は楽かもね。
0187Trackback(774)2010/12/18(土) 13:38:40ID:lxOPV/L5
きっと子供の頃からホラ吹きだったんだろうなぁ
居たよねそういう子って
0188Trackback(774)2010/12/18(土) 14:02:29ID:LcMKNhdc
>>187
そういうのってなんか病気らしいよ
0189Trackback(774)2010/12/18(土) 14:59:29ID:zNBLLrwQ
しかし アレだよな 仮に記事が本当なら 二度目の回復手術の入院前から
あっちや こっちに介護ケアまで聞きに歩くおばはんコワー!
ロキソニンで回復って記事書きながらやってる事コワー!

夕飯も作らず手抜きしてる理由がコワー!

聖夜に向けてすでにホスピス探しコワー!

0190Trackback(774)2010/12/18(土) 17:11:19ID:EA48BwwJ
おばちゃんさ、適当に調べて記事書いてるんだろうね。
ソーシャルワーカーに相談して薦められたんなら、
あんな基本的な間違いをするはずがない。

・・・何が間違ってるかは言わないでおこう。
0191Trackback(774)2010/12/18(土) 18:12:03ID:6GDdtIHd
間違いを指摘された時のババアの苦しい言い訳が鬱陶しいから
そのまま恥をかかしておきましょうね(笑)
0192Trackback(774)2010/12/18(土) 18:29:09ID:EA48BwwJ
介護保険について調べている人があの記述を信じてしまうといけないから、
ほんとうは訂正してほしいけどね。

まあ、
主語と述語が一致しない文章を書くような人の言うことを信用する人は
あんまりいないと思うけども。
0193Trackback(774)2010/12/19(日) 15:08:45ID:iMSPQj0z
カテゴリ作ってるってことは在宅決定なのか
0194Trackback(774)2010/12/19(日) 18:18:45ID:fV467EFG
今、必死に指摘の箇所を調べているんでしょうなぁw
どんな言い訳するのか楽しみだね。机上と現場では違うんです!とかかな?
違っちゃ困るんだけどw
0195Trackback(774)2010/12/20(月) 00:01:28ID:vf/y/Nj5
在宅緩和ケアについて語り始めたけど、このババア次は何を企んでるのかな・・・
0196Trackback(774)2010/12/20(月) 00:03:15ID:IZvYfGhD
ここでその間違いを指摘すると、
多分また看護シのkansha-to-you!からメールで指摘があったことにすると思う。

本当に他の人の参考になればと思っているなら、
間違った事を堂々と述べるなど言語道断。
よく調べもしないで書いた記事は速攻削除しなさい、おばちゃん。
0197Trackback(774)2010/12/20(月) 09:29:06ID:37Nv4boU
おばちゃん 酷いな。怖いよ
夫が大企業の部長なら、ホスピス探してあげようよ。
以前妹夫婦に預けた犬。連れ戻さないで何で違う犬飼うんだろう?
里子はおばちゃんの所に帰省するの嫌じゃないのかな?ってかおばちゃんの家に施設側が帰省させないだろ普通。
受け入れられる環境じゃないし。
在宅緩和ケアだって、おばちゃんには出来ないと思うわ。
どこまで[アテクシ]美化なんだろう?
癌で末期とわかってから復縁とか
保険金目当てしかありえんし
0198Trackback(774)2010/12/20(月) 11:34:23ID:vf/y/Nj5
すべてにおいて話の辻褄が合わない
これすなわち低脳虚構ババアクオリティ
0199Trackback(774)2010/12/20(月) 11:54:07ID:UX95dVQH
ブログ村のランキングに
実母が末期の膵臓癌で在宅ケアやってた人がいたから
それをパクる気なんじゃね?
ホスピスは入ってる人でブログ続けられてる人は少ないし、
そういう人の家族は亡くなるまで更新しなかったりで
ホスピスの情報が手に入らないからホスピスに入れられないんだよw
0200Trackback(774)2010/12/20(月) 12:45:42ID:h/8GHAgB
もうすぐクリスマスだけど いよいよ?w
0201Trackback(774)2010/12/20(月) 12:46:39ID:cVzpGjkN
在宅だと、図書館やネットにも情報転がっているしね。
ホスピスだと運営側が全部やってくれるから、
本当に入ってないと分からないし。
でも、ぶっちゃけ在宅も一番手に入りやすいのは老人介護や普通の障害が多いから、
末期がんは大変かもなぁ。
だからトンチンカンな話を出してくるわけだし。
0202Trackback(774)2010/12/20(月) 20:07:13ID:WjvL3juU
大企業の部長なのに、誰一人お見舞いに来ない

友人の見舞いもない

親族の見舞いもない

有り得ないだろwww頭悪いなオバチャン

創作するならもうちょっとリアルに創作しなさいなww
0203Trackback(774)2010/12/20(月) 20:29:31ID:cVzpGjkN
そこは断っていたから!って言い訳済みだよw

でも、それ以前も全然無いんだけどね。
元気なうちも友人や知人に会うってのが無かったような気がする。

親族全員遠い設定なんでしょ。

予防線はちゃんと張ってる。穴だらけだが。
0204Trackback(774)2010/12/20(月) 20:33:31ID:tFKIJ/5+
大丈夫大丈夫
アホか気持ち悪いんじゃ
0205Trackback(774)2010/12/20(月) 22:35:33ID:Bn0UGrTT
やっぱコメントはヤラセだったんだねぇ
あれだけマメにコメくれてた大親友だったら、今だってメールとかで心配(><)って送ってるはず
それに対してのお礼をブログにのせないのー? すっごい失礼だよね、オバチャン
0206Trackback(774)2010/12/21(火) 00:29:43ID:WwkMDY78
おばはんの中では最早 死にいく夫!普通は回復手術の前にホスピスなんて考えないわ! なら何故あえて回復手術したんでしょうねぇ?
配膳ネタが無くなったからホスピスかね?
在宅ケアって
おばはん病院はどっち道、治療目的がなくなれば いやでも家に帰しますよ!
けんちん汁みたいな食物繊維たっぷりな汁物ばかり食わすのかな? 最期の時を家庭でなんて無理! 肺ガンとかならタンが喉に詰まって窒息死なんて場合はあるだろうが
すい臓ガンの最期なんて看ているのも辛くなって 『何とか少しでも楽にしてやって下さい』って病院に駆け込むのが落ちだよ。

0207Trackback(774)2010/12/21(火) 00:58:24ID:Rpyr1G/D
>>174
やっとアンサーきましたね

なにやら仕事やめた設定らしいですよ(笑)
0208Trackback(774)2010/12/21(火) 01:05:23ID:y5l3NWT4
・・・・え、病院にいたいって希望してる旦那さんを
「一緒にいたいの!」って自宅に連れ戻すってこと?!
うわぁ、ホンマ自分勝手極まりないな、このオバハン
0209Trackback(774)2010/12/21(火) 01:06:08ID:pGoeflFi
忠告したのに削除しないので、間違いを指摘しておく。

多分↓をパクったんだろうが
www.zaitakuiryo-yuumizaidan.com/docs/booklet/haraippei2.pdf

>40歳以上であることと、夫の病状(特定疾患)は、介護保険の対象になる。
>在宅緩和ケアでできることは、訪問診療・訪問看護・介護用具の貸し出し
>場合によっては訪問介護サービスによる入浴介助、等を利用することができる。

末期のがんの場合、訪問看護に介護保険(1割負担)は使えない。
健康保険(3割負担)が適用される。
訪問診療は医療行為なので言わずもがな(居宅療養管理指導を除く)。

特定疾病と特定疾患の区別もついてないおばちゃんには
これ以上嘘ブログを続けるのは無理。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています