JUGEM 31th
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2010/11/17(水) 16:46:38ID:97LZkd4NJUGEM
http://jugem.jp/
前スレ
JUGEM 30th
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1239240703/l50
関連リンク、過去スレは>>2-3あたり。
0002Trackback(774)
2010/11/17(水) 16:47:32ID:97LZkd4N■利用上の注意■
・利用者が業者の評価をする時はなるべく具体的に。宣伝や叩きと見なされないように配慮してください。
・業者による自作自演の宣伝や叩き合いが多くあります。何が正しい情報なのか各自で見極めてください。
・自作自演、煽り、荒らしを発見した時は無視してください。レスを付けることで有益な情報が埋もれてしまいます。
宣伝荒らしが現れた時は、慌てず騒がず削除依頼を出してください。 →『削除議論スレッド』
・業者の宣伝は禁止です。宣伝は宣伝板で。
■関連リンク■
JUGEPi
http://pi.jugem.jp/
lolipoblog
http://lolipoblog.jp/
【鬼が出るか】ロリポブログ正式版【蛇が出るか】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1107758725/
最新情報・関連情報はこちら
ttp://jugem.jp/support/
ttp://jugem.jp/manual/
ttp://support.jugem.cc/bbs/wforum.cgi?
ttp://jugem.jp/info/news.php
ttp://ieiri.jp/
ttp://jugem.jp/jt/
0003Trackback(774)
2010/11/17(水) 16:49:13ID:97LZkd4N1 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1076587285/
2 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1089812675/
3 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1089893328/
4 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1089893438/
5 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1089909553/
6 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090049324/
7 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090049345/
8 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090211031/
9 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090293391/
10 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090330365/
11 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090332364/
12 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090470625/
13 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090512974/
14 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090575963/
15 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090635885/
16 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090734236/
17 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1090909405/
18 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1091589518/
19 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092187308/
20 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1094565155/
21 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1096438653/
22 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1097810007/
23 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1103006705/
24 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1105348157/
25 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1108983286/
26 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1136305542/
27 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1151844258/
28 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1167049577/
29 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1196208344/
0004Trackback(774)
2010/11/17(水) 17:11:44ID:97LZkd4N訂正です。
lolipoblog
http://lolipoblog.jp/
【鬼が出るか】ロリポブログ正式版【蛇が出るか】
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1107758725/l50
0005Trackback(774)
2010/11/18(木) 20:42:01ID:8BUTMdwUま、それでも以前に比べたら充分早いけど。
0006Trackback(774)
2010/11/18(木) 21:41:03ID:bd5eOVZV確かにちょっとだけ軽くなったね、これでアクセス数も増えるかな?
0007Trackback(774)
2010/11/18(木) 23:42:17ID:9E5dmkJp確かにアクセスも増えてるw
0008Trackback(774)
2010/11/19(金) 00:17:46ID:x46C2NTA0009Trackback(774)
2010/11/19(金) 20:08:46ID:ElyozIt7ひょっとしてくまポンの事なの?
0010Trackback(774)
2010/11/20(土) 00:06:34ID:UJYPs4S7鯖はぐだぐだなのにキャラクターとかどうでもいいもの出すとか
まあロリポはいつもそうか
0011Trackback(774)
2010/11/20(土) 12:07:36ID:JBwLWKT20012Trackback(774)
2010/11/20(土) 12:39:11ID:JBwLWKT20013Trackback(774)
2010/11/21(日) 04:12:35ID:LT38QcIhストレスになるなこりゃ
0014Trackback(774)
2010/11/21(日) 04:41:20ID:r5GykfVeすぐ真っ白になるんだがwなんだよなんだよw
何がくまポンだよ糞がw
0015Trackback(774)
2010/11/21(日) 22:14:26ID:qOQDnkSm俺はてっきり無料だから苦しめられれてると思ってたのに、
まったく使えねーな
0016Trackback(774)
2010/11/30(火) 20:19:50ID:nQH1oOSO0017Trackback(774)
2010/12/05(日) 05:46:33ID:fYNLsGY0なんなの。
他のブログとかではないからジュゲムの問題かと思うんだけど
0018Trackback(774)
2010/12/06(月) 18:34:46ID:KcXuVR49下書き保存しようと思ったら、アクセスが多いから後でやり直せって出て
苦労して書き込んだものが消えたんだけど、こういう仕様なの?
0019Trackback(774)
2010/12/06(月) 19:15:15ID:pElOGLwCでも最近は「アクセスが多い」ってエラーも減ったんだけどね。
0020Trackback(774)
2010/12/06(月) 19:52:21ID:KcXuVR49面倒だなぁ。
0021Trackback(774)
2010/12/06(月) 20:23:21ID:pElOGLwC送信する前に全文コピーしておく、そうすればエラーで飛んでも
またペーストし直せばいいし。
0022Trackback(774)
2010/12/06(月) 23:10:46ID:xZnrqp0h0023Trackback(774)
2010/12/07(火) 04:33:41ID:Un52aaGS俺もジュゲムでアップするときは本文書き終わったら
全部コピーしてからアップするボタン押す
白紙になっても泣かずにすむからね。
ただこのごろ頻発しすぎですよ
ここチェックしてるのはわかってるんでお願いしますよ
どうせメールの問い合わせで出しても努力してますってコピーの文
返して来るだけなんだから
安いのに文句言うなって言うなら
有料の上位を作っていいからちゃんと使えるようにして下さい
0024Trackback(774)
2010/12/08(水) 21:49:13ID:P4UR3sr2JUGEMはランキングでいくとどの位重いんだろうか?
0025Trackback(774)
2010/12/09(木) 13:04:15ID:yajdvJcQ0026Trackback(774)
2010/12/10(金) 01:45:48ID:G0oXcQwQウゴペタと提携してるけど不具合が頻発して今はUPロードできなくなってる。
今のところ動画をアップロードしたいのならニコ動やYouTube等他の動画サイトに上げて
埋め込みコードを貼るしかない。
0027Trackback(774)
2010/12/14(火) 00:50:29ID:swVz5IT+JUGEMになってから1度もログイン成功してねえw
しばらく時間をおいてログインしなおしてください とか何とか出るが
しばらくってもう10日経つんだがw
…これがJUGEMの普通なのか?
0028Trackback(774)
2010/12/14(火) 15:43:58ID:/YMGvCigいや〜それは余りにも酷いな、
ログインする時間帯変えてみたら?
というか運営に文句言ってもいいかも
0029Trackback(774)
2010/12/14(火) 23:47:35ID:avdkDzQE有料速攻解約してきた
0030Trackback(774)
2010/12/15(水) 00:13:51ID:yx8BWZYS平気なわけ?ここ
もう数年使ってるけど最近酷すぎるよ
0031Trackback(774)
2010/12/18(土) 06:22:29ID:Dhozb94R自分は不都合は別に無いや。
0032Trackback(774)
2010/12/18(土) 15:39:50ID:g6xsqUjp0033Trackback(774)
2010/12/18(土) 16:14:22ID:xuJk5+zZ0034Trackback(774)
2010/12/18(土) 16:20:16ID:pdVYe2jH0035Trackback(774)
2010/12/19(日) 10:16:03ID:0Ulcpa8+0036Trackback(774)
2010/12/21(火) 03:06:48ID:jFR8TWQF0037Trackback(774)
2010/12/23(木) 14:18:08ID:uiLAbvo00038Trackback(774)
2010/12/23(木) 16:34:44ID:Prm7Q/zt0039Trackback(774)
2010/12/24(金) 15:45:21ID:X3eIwp2/0040Trackback(774)
2010/12/27(月) 10:09:43ID:5ILSIARtなんだこれ
0041Trackback(774)
2010/12/29(水) 21:08:53ID:wBciVGhn0042Trackback(774)
2011/01/05(水) 00:11:42ID:5Dsb4maU0043Trackback(774)
2011/01/08(土) 01:06:39ID:ehxqsI/r0044Trackback(774)
2011/01/08(土) 17:58:59ID:hEhmAOtR0045Trackback(774)
2011/01/09(日) 14:13:25ID:RROeR7dKどう言う事?
0046Trackback(774)
2011/01/10(月) 03:19:32ID:RHZL87Na本人じゃないけど、恐らく複数のブログ運営やってて管理画面に入れる鯖と入れない鯖があるって
事だと思うよ。
0047Trackback(774)
2011/01/10(月) 22:24:51ID:aQaDFD2Xモバイルもも繋がらなくなった。。
0048Trackback(774)
2011/01/11(火) 01:59:11ID:miec6Yjf0049Trackback(774)
2011/01/11(火) 14:45:38ID:GfOaoUnZいちいちfirefox立ち上げんのめんどくさいよ…
0050Trackback(774)
2011/01/12(水) 03:54:35ID:9SeCEt2qえ?俺はsafariでやってるけど問題無いよ、ちなみにOSは10.5
0051Trackback(774)
2011/01/12(水) 14:39:54ID:ZkGqpbLv管理画面のどこかにかいてある?
DNSの設定で必要なんだけど、見当たらなくて困っています。
0052Trackback(774)
2011/01/12(水) 20:07:24ID:Q0bez1mr鯖の安定化&管理画面を軽くして欲しい。
0053Trackback(774)
2011/01/12(水) 20:48:01ID:vY0T9ws0プロフィールの所の設定では消えない。
0054Trackback(774)
2011/01/12(水) 21:26:19ID:xzSe+4Nj「設定しない」にすればいいだけでは?
0055Trackback(774)
2011/01/15(土) 21:12:23ID:ZPta//Puドコモケータイ払いで継続して課金されてる。
412円なんですか?315円ですよね?
問い合わせしても返事がないんで不安です。
0056Trackback(774)
2011/01/16(日) 00:28:11ID:GKwK2gda何時退会したのか知らんが、今月頭に解約したとしても日割りじゃなく一ヶ月分の料金請求される仕様だよ。
通常315円の請求が412円になってる理由は判らない。
あと問い合わせしても返事が無いってのも、問い合わせしたのが何時か判らん。
何かアドバイスが欲しいなら、最低限何時どんなアクションをしたのか位書かないとダメだよ。
俺がJugemのバグをみつけて連絡した時は返答は2日後だった。
週明けの平日でそうだったから、土日を挟むケースを含めると、問い合わせから返答まで2〜4日はみておいた方がいい。
もし、それ以上経っているなら再度問い合わせした方がいいと思うけど。
0057Trackback(774)
2011/01/16(日) 07:56:21ID:0K+wJTA/JUGEMは忍者アナライズのようなサービスはじめてくれないのでしょうか?
生ログ見るのが疲れてきましたw
0058Trackback(774)
2011/01/24(月) 20:55:47ID:5wSDbmG7今久しぶりにウェブマスターツールズ見てみたら
「robots.txt により URL が制限されています」がズラリと19個
「アクセスできません」が(1)
ジュゲムまた裏で何かしてるのか。やめて下さい
0059Trackback(774)
2011/01/25(火) 00:40:27ID:T4N7m19Uすげーストレス溜まるんだけど…
0060Trackback(774)
2011/01/25(火) 11:31:58ID:3+UEsEhDこれならブログ本体に広告の方が良かったな
画像ページかブログ本体か選べたら良いのに
0061Trackback(774)
2011/01/26(水) 13:51:13ID:S+SOMgWd・記事が消えるとか、激重でログイン出来ないってことはないけど、
「を開こうとしています」というエラーがいちいち出てくる。
・別アカからインポートした時は、全記事インポート完了って出たのに
数件の記事が反映されていなかった。
同じ症状の人いますか?サーバーはjg21です。
0062Trackback(774)
2011/01/26(水) 22:37:28ID:2ktPbF/yただ最近やたら重い。
0063Trackback(774)
2011/02/04(金) 15:00:32ID:z/1aVocF動画を普通に見れるようにしてほしい。ようつべ経由なんてめんどくさすぎる氏ね
0064Trackback(774)
2011/02/04(金) 15:53:37ID:+DKPSEWN動画を普通に観れるって如何いう意味?
YouTubeの動画なら普通にブログのページで再生できるでしょ?あとニコ動も。
リンクの貼り方間違ってるんじゃない?
それとも自分で撮影した動画のアップロードをJUGEMの動画サーバーに上げさせろって事?
動画機能に関しては提携先の機能が壊れてるみたいだから望み薄だろうね。
0065Trackback(774)
2011/02/04(金) 22:23:33ID:qor3f9ar0066Trackback(774)
2011/02/10(木) 00:11:58ID:Jqw3WYOw0067Trackback(774)
2011/02/10(木) 00:52:53ID:xU7TOwu9管理者ページに入るのも一苦労だし投稿も失敗する。
時間帯によるのかもしれないけど…
0068Trackback(774)
2011/02/12(土) 09:43:43ID:39ZDJnS+0069Trackback(774)
2011/02/13(日) 04:52:28ID:+LYBN0GX0070Trackback(774)
2011/02/13(日) 21:07:14ID:qd7WECVK0071Trackback(774)
2011/02/13(日) 22:04:39ID:w/64g7N70072Trackback(774)
2011/02/15(火) 23:20:08ID:zFZtl7po0073Trackback(774)
2011/02/16(水) 00:37:30ID:1x57emHgどこの鯖?ウチは42鯖だけど全く問題無いよ。
0074Trackback(774)
2011/02/16(水) 15:09:59ID:PrEiNjBE分かる人いる?
0075Trackback(774)
2011/02/16(水) 19:08:28ID:rnERnQ720076Trackback(774)
2011/02/16(水) 20:34:02ID:jh7D6n7Lある日突然ブログが消えたりしてな
0077Trackback(774)
2011/02/16(水) 22:10:50ID:HehQpkq+マジでクソブログ
0078Trackback(774)
2011/02/19(土) 19:54:34.12ID:vv9wYBZmラブ機能に拍手の形あるね、でもあんなの求めてなんだよね、
足あとが付いたりJUGEMユーザー以外投票出来ないとか、排他的だよね。
0079Trackback(774)
2011/02/22(火) 11:37:08.16ID:8/6a4l8F他のブログパーツも適当に試してみたけどダメだった
なんでだこれ…。同じような症状の人いますか?
0080Trackback(774)
2011/02/22(火) 16:29:26.41ID:9sdttO5Y俺はPHOTOHITOっていうSNSのバナーを入れてるけど、
正常に作動してるな、作業環境はどうなの?
0081Trackback(774)
2011/02/24(木) 19:19:16.85ID:sZGPOBLZ「テーマの投稿に失敗しました」ってのがやたら多いな。
0082Trackback(774)
2011/02/24(木) 21:19:11.60ID:1hlvGzne0083Trackback(774)
2011/02/24(木) 21:44:59.05ID:ONucRZJQFIREFOXのせい?
0084Trackback(774)
2011/02/24(木) 21:54:08.85ID:F/tGjKW+いつから?
0085Trackback(774)
2011/02/26(土) 01:15:51.86ID:m5tqDfpjやっと分かった。ここを参考にしたよ。
裏技とか結構強いから最近よくみてる。
http://utsudemodekiru.com/?eid=89
0086Trackback(774)
2011/02/28(月) 13:53:14.02ID:q2jhDoydたしかに排他的。改善しないかな‥しないよね
0087Trackback(774)
2011/02/28(月) 21:35:16.28ID:MfKt12dq他のウィジェットとの相性が悪いとか?
なんか天気予報を入れたときにレイアウトが崩れたことはあったけど、
スクリプトの最後の行を改行したらちゃんと表示さらた事ならあったよ、
俺のはたまたま上手くいっただけかも知れないけど……
0088Trackback(774)
2011/02/28(月) 21:36:50.93ID:MfKt12dqここが改善されたら見てる人がもっとアクション起こしてくれるのにね〜
0089Trackback(774)
2011/03/01(火) 18:32:24.66ID:E2yuxmDs当日だけしか見れないんでしょうか?
詳細とはリンク元とかキーワードのことなんですが
どこ探してもボタンがないんですよ
0090Trackback(774)
2011/03/01(火) 19:57:34.56ID:V9vYeFEI0091Trackback(774)
2011/03/01(火) 20:08:20.20ID:E2yuxmDsそれはわかるですが
キーワードとリンク元をクリックしても
アクセスがあった最終日の情報しか出てこないんですよ
0092Trackback(774)
2011/03/02(水) 00:12:18.95ID:w0KTVuqiたしか検索キーワードとかリンク元URLって向こう過去3か月分の集計じゃなかったっけ?
細かい事が知りたかったらアクセスログプラスにしないとダメだったと思う。
http://jugem.jp/service/plus/sample/access_hikaku.html
0093Trackback(774)
2011/03/02(水) 23:33:20.16ID:7YsXzPDhこれで、いつブログ書けっつーんだよ。
しかも、有料の方が画像のアップロード遅いってナメてんのかよ。
馬鹿運営人どもは今すぐ首釣って氏ねや。
0094Trackback(774)
2011/03/03(木) 01:22:13.10ID:W+vj7xtsどっかから攻撃でもされてるのか?
0095Trackback(774)
2011/03/03(木) 15:33:01.57ID:ingGu4Snなんかメインブラウザだけに不便だな。
0096Trackback(774)
2011/03/04(金) 18:53:54.39ID:YsLuDflt管理画面でアイモバイルとかゆーアフィを紹介してきやがった。
いらね。
0097Trackback(774)
2011/03/04(金) 22:24:08.67ID:8MefE3WMロりポブログから移行したJUGEMブログはそのまま使用出来ますか?
0098Trackback(774)
2011/03/06(日) 18:10:07.73ID:bq38oXYS以前問い合わせたら出来ないっていわれた
実際に契約解除したら奇麗さっぱり消えたよ
0099Trackback(774)
2011/03/07(月) 09:10:29.83ID:W8D3wpAd0100Trackback(774)
2011/03/07(月) 13:47:24.98ID:nVDm9aRt一度ページ表示しただけで4回ぐらい開いたことになってる……。
しかもお気に入りからブログ見たのに、fecebook経由で表示される。
どうも最近fecebook経由多いなあと思ってのだけど全部こういうわけか。
意味分からないーーー
0101Trackback(774)
2011/03/07(月) 23:52:53.13ID:TDy5n9e697だけど返信ありがとう!
JUGEMは無料だよね?何で消されちゃうんだろう・・・
0102Trackback(774)
2011/03/17(木) 09:04:15.42ID:F9si5V7z0103Trackback(774)
2011/03/18(金) 09:18:03.33ID:HOIPiU0H多分してないと思う
この時間は最近ずっと重いよ
0104Trackback(774)
2011/03/23(水) 23:48:16.69ID:XcJGyFBy別にいいんだがなんかいい気持ちがしないな・・・
0105Trackback(774)
2011/03/24(木) 01:05:36.16ID:tEVD7Z/p夜だからPCのアクセスが増えるなら理由は分かるけど、なぜ、携帯???
不気味すぎる。
>>100の人が言ってるように、自分のところもfecebook経由多い。
fecebook経由で来る奴なんていないはずなのに。
ジュゲムは裏工作でサイトの偽造人気アクセスでも上げてるのか?
クソ重いわ、不可解なアクセス多いわで、移行しようか本気で考えてしまうわ・・・
0106Trackback(774)
2011/03/24(木) 18:00:28.50ID:QDQ8uWYpこれって結構有るんだけど何なんだろう?
0107Trackback(774)
2011/03/25(金) 21:29:20.27ID:taiR+7yV検索サイトとか、あとアメブロでアクセス稼ぎしてるようなブログ
多分スクリプト使って足跡つけまくってるんじゃないかと思っている
0108Trackback(774)
2011/03/25(金) 23:53:32.67ID:uw3sg4Lt最近変なコメがうざいから引っ越そうかな
0109Trackback(774)
2011/03/27(日) 02:18:14.74ID:Lq07JhZLそう言う事か、つまり俺が餌に掛かったって訳か・・・・(´・ω・`)
0110107
2011/03/27(日) 15:10:47.66ID:4DAVpt9k自分は検索にかかりそうもない、散文日記だからリンクも閲覧も無いも同然なんだ()
なのに不可解なアクセスが沢山つくから気味悪くって・・・('A`)
0111Trackback(774)
2011/03/29(火) 08:14:23.97ID:KxGeB8g40112Trackback(774)
2011/03/29(火) 13:13:40.44ID:p9UC5LhT0113Trackback(774)
2011/03/29(火) 19:37:24.05ID:dO6H+apm0114Trackback(774)
2011/03/29(火) 23:20:53.77ID:fqOW5Vn4自分はあまり不便を感じた事は無いが
人によって感じ方は違うと思う
0115Trackback(774)
2011/03/30(水) 04:47:36.71ID:Y3alo0Kf確かに微妙に重いけど、管理者ページへの切り替えに数秒掛かる事もあるけどあとは
そんなにストレスを感じる程重くは感じないんだよな。
ま、この辺の感覚は個人差が大きいから何とも言い難いが。
マシンスペックとかネットの回線速度とかも関係してるのかな?
俺のPCもそんなスペック高く無い(CPUがAthlonUX2 250、メモリ2G、グラフィックは
オンボードのHD4200)し、回線もADSLで実測5M前後。
0116Trackback(774)
2011/03/30(水) 07:52:04.98ID:o0sQjohB0117Trackback(774)
2011/03/30(水) 17:08:42.95ID:J7hpM+u+昼間から繋がらないときもあるし夜なんて本当に激重。
しかも、一回投稿して修正しようと思ったら激重さがクソ増して本当にキレそうになる。
いろいろなブログを試してみたけど、ジュゲムだけ桁違いの重さだった。
最近はアイポットのなんか訳の分からない連携スタート!とか言ってるけど、
馬鹿経営陣どもは少しでもブログ軽くする事ことか考えてないんだろうか?
サービス増やすよりブログの重さ改善しない方が遥かにユーザー離れを起すだろうに。
あと、いろいろなサービスで各種ブログの総動員数を見てるけど、
ジュゲム怪しいね。
インチキアクセスアップしてるっぽい。
0118Trackback(774)
2011/03/31(木) 10:14:18.63ID:3z03hADP0119Trackback(774)
2011/03/31(木) 23:30:54.55ID:b/wgAlwoidは残ってるし、変更してすぐの時(夕方)新しいアカウントでログイン出来るの確認したのに
今になってまるっと消えてやがる
もう笑うしかないわジュゲム
0120Trackback(774)
2011/04/01(金) 13:39:02.06ID:1zjOmu2n何も無いブログならまだしも
問い合わせした?まだデータ無事な気がするけど
0121Trackback(774)
2011/04/01(金) 14:40:39.01ID:gqGOyx/E不具合の案内でてたね。
重くて使いにくい。いらいらする。
0122Trackback(774)
2011/04/01(金) 16:10:32.04ID:dK7LZG3Qここまで重いとそりゃユーザーも離れていくだろう。
あと一年半程度でジュゲムは詰んでいるオーラが目に見てくると思うわ。
サーバー軽くする発想はなんでないのだろうか?
というか、なぜ、こんな思う。
今も昼間なのに、クソ重過ぎる。
0123Trackback(774)
2011/04/01(金) 21:29:10.33ID:aKxqie6h0124119
2011/04/01(金) 21:43:01.82ID:Vd2fk4vo今見たら復活してた!管理画面が存在してた!
ttp://info.jugem.jp/?eid=16511
本当だ不具合出てたんだね。昨夜のクソ重さで投げやりになってしまいました
そして今もクソ重い。
iPhoneアプリも最近重いんだよね。
スマホまわりの強化ばかり目につくけど集客効果があると思えない
0125Trackback(774)
2011/04/02(土) 06:47:53.22ID:3Lg3hXIT新しい機能を実装していかないと、広告スポンサーが逃げる(?)から対応せざるを得ない。
余計な事するから更に鯖に負担が掛かって(素人の憶測)、ユーザーに皺寄せが来てる?
もし、そうなら悪循環だね。
でもウチはホント気にならないんだよね。鯖42
0126Trackback(774)
2011/04/02(土) 07:33:39.75ID:GvT3TD2Fここで言われているレベルにまで気になる事は無い
サイドバーに外部サイトのフラッシュべたべたはったりしてないか?
もちろん鯖の運が悪いのもあるだろうけど
自分の環境では他のブログサービスよりはましなんだが
もちろんいろいろ改善しろや運営と思う部分もあるし
不具合を発生時でなくあとからこっそり発表するやり方も
気にくわないが重さでそこまでむかついた事は無いよ
もちろん重い日もあるけれど他と比べて糞ってことは無い程度
0127Trackback(774)
2011/04/02(土) 11:50:35.75ID:BauwRO3rなんもつけなくてもクソ重いわけだが
0128Trackback(774)
2011/04/02(土) 12:05:10.51ID:82vmLwX2ホーム表示10記事のデフォのままだと読み込み時間がハンパなく3記事が限度だった
- - - ここまで鯖23
試しにもうひとつブログ作ってみたらサクサクしてた(でも5記事が限界)
- - - 鯖04に引越
0129Trackback(774)
2011/04/02(土) 12:54:30.33ID:F4+XJhKnそして新着にも載らなくなった。
0130Trackback(774)
2011/04/02(土) 15:44:38.26ID:MNXUJdvW最近、そう言うのをブロックしようと思ったんだけど、
アクセス数が半分以下になりそうなのでやめた。
0131Trackback(774)
2011/04/03(日) 01:18:19.46ID:Kobdrbn5けんか腰にならなくても良いでしょう...
0132Trackback(774)
2011/04/03(日) 08:38:51.33ID:X/lBEQsL朝っぱらからクソ重いわ
なにが気になることはないだ。バカ。>>131
0133Trackback(774)
2011/04/03(日) 14:17:34.30ID:qsMTg7ziなんで、ここまでクソ思いとプログラマーが池沼じゃないと疑ってしまう。
今日は休日が一回投稿するとすぐに接続不能になる。
新規でジュゲムとやろうと思っている人には全力でおすすめできんわW
0134Trackback(774)
2011/04/03(日) 14:20:16.55ID:qsMTg7ziまあ、ジュゲムでエキサイトしてるんで・・
0135Trackback(774)
2011/04/05(火) 21:53:02.03ID:fnT1GBPWログインすらまともにできない。
相変わらず、ストレスが半端なく溜まるな。
0136Trackback(774)
2011/04/06(水) 16:45:19.24ID:MMKJID+M画面まっしろになって落ちてしまう。何度変更を試みたか。
このまえからずっとだぞ。この不具合。直せ。
0137Trackback(774)
2011/04/06(水) 21:47:13.97ID:1zVc/r6A選んだ理由はJUGEMで面白いブログ書いてる人がいたからで、特に鯖の評判とか調べないで移行したんだけどなんかマズイっぽいね・・・
もちろん有料登録も済ませちゃってますけど、今からでもやめとくべきでしょうか?
0138Trackback(774)
2011/04/06(水) 23:29:52.98ID:jEu6ATBKジュゲムユーザーだけど激しくおすすめできない。
その理由はいうまでもなくクソ重い。
ログインも1分待ち、投稿も1分待ち、少し記事を変更しようとしたら2〜3分待つ。
自分はCSSでブログテンプレート作っちゃったから移行がめんどくさくて躊躇している。
サクッと移行できるのなら、とっととやめてるよ。
0139Trackback(774)
2011/04/11(月) 04:13:30.33ID:T4wDudPr0140Trackback(774)
2011/04/16(土) 01:10:39.67ID:YHLp8Deiリンク先とかいうのも検索以外は怪しいのばっかー
0141Trackback(774)
2011/04/16(土) 23:16:58.49ID:pAVQKbMr0142Trackback(774)
2011/04/17(日) 09:00:57.69ID:Fk8Iir8Kテーマから人来たことなんて無いからいいけどさorz
0143Trackback(774)
2011/04/17(日) 11:28:07.70ID:bi4w+NxH俺のもずいぶん軽くなった。
アクセス解析で facebook からのリンクが増えなくなったから、
そのあたりを変えたんだと思っている。
0144Trackback(774)
2011/04/17(日) 12:12:47.52ID:a1qfCeVSオレのブログは激重。
0145Trackback(774)
2011/04/17(日) 18:45:42.44ID:L5Om0clNテーマとタイトルによっちゃ来るよ、出だしの文章含めて工夫してみては?
0146Trackback(774)
2011/04/18(月) 19:19:15.17ID:mIEO5h68マジで、ジュゲムはこういう所が気持ち悪すぎる。
インチキアクセス解析はいいから、ちゃんとした、アクセスを示してほしい。
ユニーク数も同じ奴で何回もカウントするのとかやめてほしいわ。
アクセス解析の意味がなくなる。
0147Trackback(774)
2011/04/18(月) 23:59:44.76ID:wde7K1zm0148Trackback(774)
2011/04/19(火) 12:07:22.34ID:wh8vMAYg重いにもほどがあるだろ
バカ経営陣どもが
0149Trackback(774)
2011/04/21(木) 10:00:00.73ID:8DiPlnqkたしかにアクセス解析は信用できない
0150Trackback(774)
2011/04/21(木) 16:44:33.35ID:zd+x+pCVべつに投稿しなくてもいいけど・・・
0151Trackback(774)
2011/04/21(木) 19:23:57.44ID:7lHecuZU0152Trackback(774)
2011/04/22(金) 13:15:06.55ID:5v4r7Qqn0153Trackback(774)
2011/04/22(金) 15:15:15.49ID:GtA2Crih0154Trackback(774)
2011/04/22(金) 16:09:58.17ID:xskV4SmC私だけ?
問い合わせしてみようかな
0155Trackback(774)
2011/04/22(金) 22:37:15.68ID:EK7gnen/俺は毎日問題なくログイン出来てるし、4/1に新規登録&アドレス変更したブログに障害が
出てた件(解決済み)以降はログイン関係のトラブル報告は無いから君だけかも。
念のため、ブラウザのキャッシュをクリアしてみたら?
何らかのトラブルが出た時のキャッシュが残ってて、それを読み込んでるだけかも知れないから。
(可能性は低そうだけど)
因みに俺はPCオンリーだから携帯からの投稿に関しては判らない。(そちらも多分、現在障害は
出てないと思う、少なくとも告知はされてない)
0156Trackback(774)
2011/04/24(日) 17:27:14.04ID:XQNuyROJユーザー情報変更の下に「有料プランをご利用いただく場合は、以下の情報が必要となります。」
と書かれてあるのに気がつきました。
ユーザー情報変更の必須項目である、名前と生年月日と職業は無料プランでも
入力しなければならないのでしょうか?
っていうか、必須項目を消そうと思っても消せないんですよね。
無料プランでも必須項目って入力しなければいけないんでしょうか?
入力した事で有料プランになっているんでは不安なんですけど。
0157Trackback(774)
2011/04/24(日) 21:51:37.40ID:PQWlFxTBユーザー情報は変更できないよね。
有料は別プランでクリックするところがあるし違うんじゃね?
0158Trackback(774)
2011/04/24(日) 22:13:09.94ID:6DkFojh2無料版は管理ページの下のほうの
ブログ設定のユーザー情報変更から変更できるっしょ
有料版は知らん
0159Trackback(774)
2011/04/24(日) 22:23:05.61ID:6M4HXJflそれが変更反映しないんだよね。何度やっても。やってみ。
0160Trackback(774)
2011/04/24(日) 22:51:55.59ID:6DkFojh2普通に変更されるぞ
0161Trackback(774)
2011/04/25(月) 03:36:45.91ID:Eu3acWd8できない。この前からなんどもやってるけどできない。
変更はされても登録までいかないよ。ほんとにかえてみた?
0162Trackback(774)
2011/04/25(月) 04:41:59.24ID:cdwoSI19160だけど、変更されてるってw
「入力内容の確認」も「上記内容で登録」のボタンもクリックできるし、
「ユーザー情報を登録しました。」のメッセージも出る
IEで変更後、FireFoxで見てもOperaで見ても変わってるよ
0163Trackback(774)
2011/04/25(月) 04:50:00.83ID:MqqHqUK+画面が白くなって変更されないまま戻るんだけど。
0164Trackback(774)
2011/04/25(月) 04:55:01.86ID:cdwoSI19できる人とできない人がいるんじゃね?
中の人じゃないから原因はワカンネ
0165Trackback(774)
2011/04/25(月) 06:06:37.94ID:QqFePk8p0166Trackback(774)
2011/04/25(月) 16:31:47.20ID:nGNCmXqdここに行ってもリンクなんてされてないし、第一二度と行きたくない胡散臭いサイトだった。
なんだこれ?ウザいわ。
0167Trackback(774)
2011/04/25(月) 21:38:10.57ID:L5Qzjnny最近テーマ自体接続出来ずに真っ白ってこと多いんで鯖落ちなのかな
0168Trackback(774)
2011/04/25(月) 23:01:59.47ID:vbOjJIZtブラウザ変えてやってみたらできたよ。とんくすこ!
0169Trackback(774)
2011/04/26(火) 03:01:02.86ID:jMes3GYR因みにどのブラウザが出来て、どのブラウザが出来なかったのか教えてよ。
トラブルの情報やそれらの問題解決法の共有はして損が無いと思うんだよ。
自分に起きたトラブルが解決したら、解決しましたで終わるんじゃ無くどうやって解決したのかも
書いてくれると皆得でしょ。
0170Trackback(774)
2011/04/26(火) 07:38:03.05ID:I3hqG4hPなんでそこまでしなきゃならんのだ。
中の人が調べればよいだろう。あほか。
0172Trackback(774)
2011/04/27(水) 22:42:14.20ID:y4qPVWh0遅くなったけど
翌日にログインできました
ありがとう
0173Trackback(774)
2011/04/29(金) 01:03:22.18ID:B37DjpQgジュゲムって正統派のイメージが全くないわ。
有料アクセス解析ぐらいはまともに表示してくれよ。マジで。
0174Trackback(774)
2011/04/29(金) 07:33:32.56ID:+ev3XX5G金はらってるのに。
FC2はそこはちゃんとしてる。でもJUGEMの方が
携帯から見やすいんだよなあ。
0175Trackback(774)
2011/05/01(日) 10:59:37.89ID:kViT7od70176Trackback(774)
2011/05/02(月) 00:10:30.75ID:q4tjjWSn今日は40近く携帯のアクセスが集中した時間がある。
不気味過ぎる。
>>174
オレの有料だけどそう思う。
自分のアクセスカウントしたらアクセスカウンターは無意味。
0177Trackback(774)
2011/05/03(火) 01:48:22.91ID:oxON0Ap9タイトルググっても出てこない><
FC2やライブドアはすぐ検索に乗るのに
ここのブログってなんかおかしいですよね
pingみたいの自分で設定しなくちゃいけないんですかね?
0178Trackback(774)
2011/05/03(火) 02:05:35.90ID:b1h2q6Llそもそもブログのタイトルで検索して来る奴なんてお前ぐらいしかいないだろ
ジャンルは分からんが、もっと記事を書いて、
Ping打つなりとmetaキーワード組み込むなりして
人の目に触れるようにしろ、まずはそれから
0179Trackback(774)
2011/05/03(火) 16:35:25.15ID:FF6qdKfw記事を上げたときにカウントされるインチキブラウザのことかな?
まあ、「その他のブラウザ」は信用感ゼロだけど。
0180Trackback(774)
2011/05/03(火) 16:37:04.83ID:FF6qdKfw>ここのブログってなんかおかしいですよね
それは激しく同意だw
JUGEMは何かおかしいと言うか、裏工作をしている感じ。
0181Trackback(774)
2011/05/05(木) 11:20:29.27ID:t/5eM/b0更新時に大量につくあの例のアクセス(botのよるもの?)が昨夜はゼロだった。
いつもはブラウザたちあげて管理ページから再編集しなおしてたけど、昨夜は糞重いし落ちるし諦めたんだよねー
なんか本末転倒ぶりパネエわジュゲム
0182Trackback(774)
2011/05/09(月) 13:28:23.79ID:ea6+heYlジュゲムのアクセス解析の検索文字列一覧ってあんまりあてにならない?
0183Trackback(774)
2011/05/20(金) 10:21:20.05ID:ElZxfbOV勝手に見られて気づけないってことか。
0184Trackback(774)
2011/05/20(金) 13:55:43.10ID:sdGWFQrX目に見える形で何かされない限り気付かないし、気付けないよねぇ
0185Trackback(774)
2011/05/26(木) 07:39:20.26ID:dUWe0wJ/これって、他のブログじゃありえない。
あと、有料アクセス解析について。
記事をアップしたら、インチキ偽造アクセスを大量にカウントするのをやめてほしい。
そして、携帯のアクセス数の一人1カウントじゃなくても、
一人がアクセスした総数を「アクセス数」として計算している。
ついでに、自分にアクセス数もカウントしてるし。
有料アクセス解析の意味はほとんどないわ。
グーグルのアクセス解析でジュゲムの手の内はバレバレ。
0186Trackback(774)
2011/05/26(木) 22:55:33.81ID:dv8vPadE0187Trackback(774)
2011/05/27(金) 20:39:51.98ID:UTXP5lXg0188Trackback(774)
2011/05/28(土) 02:29:46.40ID:x5gsKtq20189Trackback(774)
2011/06/02(木) 20:03:32.45ID:f4z2iDbBクロールエラーも404と503が数えきれずあるし
jugemもググルbotのクロール弾いてるってことだろうか
0190Trackback(774)
2011/06/23(木) 17:21:03.69ID:mSIep/Vs0191Trackback(774)
2011/06/26(日) 17:00:27.76ID:+jtSj4y7よそのブログじゃカテを複数選択できるのも有るから羨ましい。
バイクでツーリングに行って写真撮って買い物した時なんて、
バイクか写真か買い物かどのカテゴリーにするかでいつも迷う。
0192Trackback(774)
2011/06/29(水) 21:20:43.29ID:vyTE2ssdたしかに、カテゴリーを複数選べるようになるといいのにね。
ただ、JUGEMは結構セコイから、それできるようになってもJUGEMプラスだけの
特典とかにしそうだから俺には関係なさそうだけど。
0193Trackback(774)
2011/06/30(木) 00:07:04.15ID:jsWKrtQw俺もそう思うw
0194Trackback(774)
2011/07/05(火) 16:13:12.33ID:fZqatt1Sジュゲムって、ブログ書き溜めたログと画像を
エクスポートってできます?
日記としてつけたいけど、エクスポートしてくれるとこってないかな
0195Trackback(774)
2011/07/09(土) 18:10:32.06ID:IpCZvtkOあれって記事の横にサムネイル画像がアイコンみたいに載ってるの有るけど、
どうやったらああなるんだろう?
0196Trackback(774)
2011/07/12(火) 20:11:14.04ID:PEEGQFbaマジで能無し開発陣は今すぐ死ねよ。
0197Trackback(774)
2011/07/13(水) 11:27:15.95ID:iillHUFP0198Trackback(774)
2011/07/19(火) 14:44:31.16ID:3z/riHpc管理画面に行くのに苦労するんだけど自分だけ?
管理の中に入れても、そっから崩れたりとかすごくて
・・・自分だけだったらごめん
0199Trackback(774)
2011/07/19(火) 15:13:17.06ID:PjSbH4yp0200Trackback(774)
2011/07/19(火) 20:38:48.50ID:jjTO/xZL崩れてんのか、だったら積み直せ
0201Trackback(774)
2011/07/21(木) 10:55:23.16ID:aZXtRx3B死ね!!!!!!!!!!
0202Trackback(774)
2011/07/21(木) 11:07:00.21ID:Z4khSdze多分、サーバによってだいぶ違うと思うよ
崩れる、がのような状態を言っているのかは解らないけど
自分は2つやっているブログのうち、1つが管理画面ログインするのもハンパ無く重くて毎度苦労する
0203Trackback(774)
2011/07/21(木) 21:43:05.47ID:36yKfeC+俺んとこも
最近アクセスあきらかに減ってるけど
0204Trackback(774)
2011/07/23(土) 00:04:50.48ID:KZh4UmGw0205Trackback(774)
2011/07/23(土) 12:40:24.33ID:31OXT3xbJUGEMの簡易アクセス解析とすごい差がある
新着で来てくれた人はカウントしないからかな?
これ有料版の性能いいアクセス解析になったら新着もカウントしてくれるの?
0206Trackback(774)
2011/07/23(土) 18:16:56.98ID:Bzjrf/dT0207Trackback(774)
2011/07/24(日) 10:08:32.10ID:iCS+gOhLjugemさんもう夏休みなんじゃろか
0208Trackback(774)
2011/07/24(日) 14:37:13.15ID:2gvBy1Rq0209Trackback(774)
2011/07/26(火) 22:04:50.81ID:gysy4Xok欲を言えばキリがないけど、JUGEMを選んで良かったと思ってるよ。
0210Trackback(774)
2011/07/27(水) 23:12:59.67ID:pOpBUFpQこれはうざい・・
0211Trackback(774)
2011/07/28(木) 03:58:44.76ID:beoSdOzOウザいよね
せめて告知しろって
0212Trackback(774)
2011/07/28(木) 08:16:46.47ID:EszU8c53そんなにアメーバはやばいのですか?
まあ、Jugemはサーバが時々重くなる以外はまずまずだと思うけど。
0213Trackback(774)
2011/07/28(木) 15:50:04.00ID:mKkli4O/これはうざいなぁ
0214Trackback(774)
2011/07/29(金) 00:05:01.40ID:LFLQCdKz0215Trackback(774)
2011/07/29(金) 04:26:30.26ID:t/TnzHf1前は文字だけとか選べなかったっけ
うっぜぇ
0216Trackback(774)
2011/07/29(金) 19:37:52.40ID:ITs4IWswずっとこのままなんだろうか?
無駄にでかいし、うざすぎる・・・・。
どうにかなんないかなぁ
0217Trackback(774)
2011/07/30(土) 09:30:40.34ID:sT4kMw/I30daysのシンプルさが好きだったのに
てか「サーバーが見つかりません」って言ってつながらないぞ〜!
ブログ削除とかじゃないよね?
0218Trackback(774)
2011/07/30(土) 09:37:09.93ID:sT4kMw/I0219Trackback(774)
2011/07/30(土) 11:26:57.39ID:BtYTEaJ2速攻削除するように設定してあるけどさ
0220Trackback(774)
2011/07/30(土) 18:48:59.14ID:CfmLD7K60221Trackback(774)
2011/08/02(火) 03:14:16.41ID:Z6t2BOgB一度日に数回アクセスしたら、いつもより軽く50アクセス超えてビックリした。
0222Trackback(774)
2011/08/02(火) 23:03:16.86ID:+zfUN4WVついにPCの方でも表示されるようになってしまったのか・・・・。
テキストの方がまだマシだと思えてくる。
広告の内容もそれこそPC系やファッション系とか選べればまだなあ。
デザインテンプレ作ったりして数年ここでやってきてて
結構気に入ってたのに、もう本当にここで潮時なのかなあ。残念だ。
次どこにしよう・・・・。
組んだCSSがもったいないなあ。
0223Trackback(774)
2011/08/03(水) 07:08:57.29ID:jM1rbpj00224Trackback(774)
2011/08/03(水) 23:57:36.47ID:d6zGJIbFでもプレヴュー(その記事だけ確認)ではちゃんと反映されてる
ちゃんと公開にしてるし、何度もやってみてるんだけど…
IE9にしたせいかとも思ったけど、数日前まではちゃんと反映されてた
自分だけだろうか…
0225Trackback(774)
2011/08/04(木) 00:20:14.11ID:nRVjVgsu運営側によると先月からの仕様変更でその時々でテキストかバナーか変わるらしいけど
自分のところだといつ見てもバナーしか出なくて邪魔すぎる…
このままだと他に移る人多そうだな
0226Trackback(774)
2011/08/04(木) 01:12:47.48ID:cYNUhuC2まんま公式の思う壺過ぎて悔しい
0227Trackback(774)
2011/08/04(木) 01:32:33.21ID:dX1AV0mr1時間もしないうちから「指定されたページまたはファイルは存在しません」……。
そして未だに復旧しない。
トップからログインは出来るし携帯版は機能してるんだよな……。
PC版がんばれ。
0228Trackback(774)
2011/08/04(木) 01:36:24.91ID:dX1AV0mrこの板見るに……ちょっとおバカな子なのか?
しかし初回費用と月額の数百円が早々の切り替えをためらわせるorz
0229Trackback(774)
2011/08/16(火) 12:35:40.80ID:jh9ukNRFアクセスカウンターは、せめて自分を省いてくれって要望は出した。
あと、ブログパーツのアクセスカウンターじゃ無くて、自前でアクセスカウンター出してくれって要望はだした。
アクセスカウンターまわりだけは酷い。
0230Trackback(774)
2011/08/24(水) 21:18:34.74ID:p715HFK/全く対処しないんだが
日々の日記で他人のブログの写真を自分が撮ったかのように使い廻すバカがいる
こいつもクソだが、2回に渡って通報しても無視決め込む運営もクソだな
0231Trackback(774)
2011/08/25(木) 15:03:20.23ID:WdZTK54Lここで晒してやれ
0232Trackback(774)
2011/08/26(金) 19:26:42.79ID:wgemjfVaインディーズ系ベース奏者 有刺鉄線(昨年解散)のメンバー
Jリーグ観戦の日記は他サイトの写真を丸々っとパクって使っている
0233Trackback(774)
2011/08/28(日) 09:08:43.89ID:g9uyZhzf権利者本人からの通報なら兎も角、第三者により通報だと確認とるだけでも結構手間だし
放置になるのはある程度仕方が無いんじゃないの?
YouTubeとかは結構小まめに削除とかしてるけど、あそこはデカすぎて権利団体から目を
付けられてるからってのもあるからな。
たしか賠償請求するぞって言われて本格的に対策しだしたはずだし。
0234Trackback(774)
2011/09/01(木) 06:57:10.28ID:0ztRw/rQ0235Trackback(774)
2011/09/01(木) 15:52:24.73ID:JgbxwRdG注意メールかそれとも即削除?
0236Trackback(774)
2011/09/01(木) 23:35:03.08ID:MuSzhQEeフリー版だと広告はCSS弄っても消せないんじゃなかったっけ?
0237Trackback(774)
2011/09/02(金) 03:30:49.73ID:Rui1aP/9CSSでも消えない
消したいなら300円
0238Trackback(774)
2011/09/02(金) 03:56:13.94ID:F4D6ipZHすみません、無理やりにという意味です。
消せる事自体は確認して、規約的にどうなるのかって思ったんですが、まぁアウトですよね・・・
失礼しました。
0239Trackback(774)
2011/09/04(日) 18:14:13.41ID:4bnJDNzt0240Trackback(774)
2011/09/05(月) 13:30:08.24ID:kZC36Ok/0241Trackback(774)
2011/09/05(月) 22:39:03.68ID:fnQtPZIe文字の方がいい
0242Trackback(774)
2011/09/06(火) 01:27:14.85ID:qzmunFS1うちも写真ブログなんだけど、あまりにも邪魔だから広告だけmarginとborderで区切った
0243Trackback(774)
2011/09/10(土) 01:52:28.56ID:Kd3/cLQs何でプラス版じゃないんだよ・・・。
機能的にはロリポのブログ機能とジュゲムプラスの機能は同じだろ
ロリポに金払ってるんだから、プラスでも良いと思うんだけどなぁ・・・
広告でないだけマシって考えるべきか…
0244Trackback(774)
2011/09/12(月) 16:05:52.51ID:4sKAcgI00245Trackback(774)
2011/09/13(火) 20:53:31.70ID:Y4GzSSFZほかにも、一回ちゃんとうpできた文章が次の日に後半ぶち切れていて
広告が入ってる。
書いた内容をコピペ保存しておくしか対策はない?
0246Trackback(774)
2011/09/14(水) 06:39:43.55ID:pFob3CfV面倒なシステムだなあ
0247Trackback(774)
2011/09/14(水) 07:29:10.10ID:zYVGW4kH自分のIPよけるだけなのに。有料のくせに糞。
0248Trackback(774)
2011/09/14(水) 10:06:04.74ID:ceebQaFp違う所のカウンター使えばいいだけじゃん
0249Trackback(774)
2011/09/14(水) 12:04:04.47ID:T7bnnpkX0250Trackback(774)
2011/09/14(水) 23:12:04.84ID:uAI4McsAFC2アクセス解析というツール(JUGEMでも取り付け可能)を付けて解析できる
0251Trackback(774)
2011/09/16(金) 10:12:57.47ID:BrWVM3xhじゃぁサムネ作るわとサムネを横幅400に指定したら
サムネはできるけども元画像が無い
何か設定おかしい?
0252Trackback(774)
2011/09/16(金) 10:26:23.41ID:BrWVM3xhしかし元画像が全て400pxになってしまっている
何でだ
0253Trackback(774)
2011/09/18(日) 01:35:49.68ID:fUdQWZEG先日、メルマガが届いててウザいから解約しようとしてもIDとパスを要求されてログインしないと
解約できない仕組みになってるみたいで・・・
Jugemが直接絡んでる訳じゃ無いのでここで愚痴るのはスレ違いかも知れんが、GMOが関係してる
サービスみたいだから。
しかし登録した記憶が無いだけに気味が悪い。
0254Trackback(774)
2011/09/20(火) 10:37:50.38ID:tJVmNck1昨夜友人が見に来てくれて感想聞いたから少なくとも1はあるはずなんだが
0255Trackback(774)
2011/09/20(火) 11:53:41.35ID:7OxPO8eCさすがに目障りだなあ…。
0256Trackback(774)
2011/09/21(水) 13:05:33.65ID:Jn9M4OlE0257Trackback(774)
2011/09/21(水) 18:39:13.02ID:ricbnzfcPCサイトビューアーというのは使ったこと無いが
JUGEMはIPじゃなくてUAで振り分けてるから
UAを確認してみるがよろし
0258Trackback(774)
2011/09/21(水) 20:04:10.67ID:Jn9M4OlEありがとん。
ちょっと調べてきます・・
0259Trackback(774)
2011/09/30(金) 00:06:35.86ID:6cfM7PW1なんなの?毎日毎日サーバー攻撃でもされてるの?
毎月300円出してるのがアホらしくなるわ。
0260Trackback(774)
2011/10/03(月) 21:01:57.44ID:iqWZIEhvパスワードに自信無いんだけど、よく考えたら、もう廃止したメルアドで登録して放置してた。
どうすればいいんだ?
ブログごと廃止してもいいんだけど、放置しとくと心配されるのできっぱり消したいなぁ。
うーん。数日考えるわ。
0261Trackback(774)
2011/10/05(水) 20:24:54.87ID:ZF7aCJew最新記事のコメント欄にそのレスと同じ内容のコメントでもしておけば?
0262Trackback(774)
2011/10/08(土) 07:37:28.29ID:u5wKaLCz必ず一回に15か16かの定数でページビューしてく人が週に数回くる
なんなんだろう
新手のロボットなんかな
0263Trackback(774)
2011/10/11(火) 06:12:50.02ID:WgPh1IN4FC2はすぐに凍結するのに放置してる
0264260
2011/10/11(火) 13:33:55.08ID:1ouoZefd問い合わせてみたら、登録時の名前や生年月日やなんやかやで本人確認ができたら
JUGEM側でメールアドレス変更手続きをしてくれて、そのあと自分でパスワード再設定。
という流れで、予想以上にサクサク対応してもらえました。
0265Trackback(774)
2011/10/11(火) 20:25:10.71ID:lYqfdYqg0266Trackback(774)
2011/10/18(火) 22:39:37.62ID:MCU4y/LR参考になるサイトもないし…
0267Trackback(774)
2011/10/25(火) 05:03:58.41ID:Ul9dbG1mわざわざ有料に登録して画像サイズが自由に設定できるかと思ったら
最大値を1000にしたら
全 部 1 0 0 0 ま で 拡 大 し や が る
画像を扱うブログ作りたい人はここはやめたほうがいい、
課金とか金の無駄だからやめな、ね?
0268Trackback(774)
2011/10/25(火) 05:05:28.31ID:Ul9dbG1m変に自動でいじるなって
0269Trackback(774)
2011/10/25(火) 18:02:28.13ID:x89KvSKX0270Trackback(774)
2011/10/25(火) 20:06:32.02ID:NBaWjzCqいつでも引越しできるし。
0271Trackback(774)
2011/10/28(金) 14:23:37.92ID:fdxIk93r自分だけ?
0272Trackback(774)
2011/10/28(金) 22:15:10.05ID:OWdcSzyxタイミングが悪いのかもしれないね
0273Trackback(774)
2011/10/29(土) 06:55:07.61ID:Il8CiGAc時間を改めるとTBが無事に送れてました!
メンテっぽいですね。どうもお騒がせしました
0274Trackback(774)
2011/10/29(土) 22:39:05.35ID:3uADNp2DBLとか不健全な広告は度が過ぎるというか・・・
0275Trackback(774)
2011/11/07(月) 16:27:55.27ID:utpjoAr3メンテ中か?
0276Trackback(774)
2011/11/08(火) 20:59:04.35ID:U+JtuqPWそれって自分だけかな
0277Trackback(774)
2011/11/08(火) 23:37:21.09ID:UXiqKIhkIDもパスワードも合ってるのに、ログインできませんって。
一時間位したらログインできるようになったよ。
0278Trackback(774)
2011/11/09(水) 18:19:06.75ID:VER8BjSyあの後無事ログインできました
レスくれてありがと
0279Trackback(774)
2011/11/10(木) 02:17:44.07ID:0DNfaY+I本文にURL書くとはじかれる?
よくある質問には
英文のみの場合はじかれるって書いてあるけど
一言&URLでも反映されない
承認待ちにもならない
そういうもん?
0280Trackback(774)
2011/11/10(木) 08:59:12.67ID:6RJBMI750281Trackback(774)
2011/11/10(木) 10:22:47.99ID:hyKgIjVhバグ…?
0282Trackback(774)
2011/11/11(金) 09:00:36.54ID:kW8NIcp40283Trackback(774)
2011/11/11(金) 11:17:47.29ID:g5vCLbtE金払ってるんだよこっちは。
0284Trackback(774)
2011/11/11(金) 20:08:46.60ID:rnWTgYdo誰かのブログへのコメントの書き込み時の問題だったとしたら、多分該当ブログのオーナーが
スパム対策としてキーワード拒否設定でURLの頭の部分(http等)を登録してんじゃないかな?
0285Trackback(774)
2011/11/16(水) 00:25:54.27ID:3ZJhIetcどうなってんだ
0286Trackback(774)
2011/11/16(水) 00:57:21.74ID:vw1Yi+37それ原因がよく分からないんだけど俺も時たまなるわ。
なんかの加減でhtmlかCSSが壊れてるのかね。
仕方ないから該当記事削除して書き直すと大抵は直るわ。
0287Trackback(774)
2011/11/20(日) 09:31:52.91ID:ph4tcN6c0288Trackback(774)
2011/11/21(月) 16:53:31.57ID:eNuecqbu0289Trackback(774)
2011/11/22(火) 17:46:06.63ID:yed6zArm問題なく表示されるが何だか気持ち悪い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています