>>931
基本そうだねぇ。

良いブログの定義は、例外除いてアクセスくれるブログの事だしね
=RSS拒否した所、無視した所は敵対勢力って認識だからね

でも私が本気で攻撃するならこんな匿名で叩かないで、即効言いがかりで提訴するよ。

民事なんて証拠でっち上げでバイショー金取るようなゲームだし
弁護士の着手金と訴訟費用くらいいくらでも出せるし
いざ出るとこ出るとなると、弁護士照会で個人情報(運営母体)が解るしね。

個人でも法人でもどっちでも祭りに出来るよね。
こちらは経費で落としてアクセス稼ぎのブログネタ出来てウマー。

2ちゃんブログなんてグレーゾーンなんだから、いくらでも攻め手あるしねぇ。

たかがマジコンがバレたくらいで閉鎖するような連中が大手張ってる業界だぞ?

ブログっつー狭い世界じゃ大手かもしれんけど、
所詮は一部のトラフィック内においてのみ最大公約数を得てるだけの一般人。


ま、話がそれたけどRSS云々なしにユングさんとにゅっぴーさん、ごーるどんさんはリアルに憧れてるよ。
さっきの話で言えば例外に当たるブログだね。

にゅっぴーさんの自由人風なふるまいは好きだし、面白い。
ごーるどんさんは気難しそうだけど、絵は上手い。
ユングさんはけっこう頭がキレそうで、人間関係を円滑にするのが上手そう。

尊敬出来るのは嘘じゃないよ。


君もRSSがどうとか、アクセスがどうとかじゃなくて人間として脱皮しなさいな。