トップページblog
1001コメント294KB

2chコピペブログ管理人が集まるスレ 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2010/11/01(月) 18:13:13ID:Bg1/fa/s
2chコピペブログ管理人が集まるスレ 5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1287486005/
0452Trackback(774)2010/11/07(日) 13:32:28ID:3oGM8Xik
>>451
なんてエロいIDだ・・・
0453Trackback(774)2010/11/07(日) 13:34:45ID:VIZmpTYJ
結局新規を潰したいだけのアスペだったのか
アスペって言われても否定してなかったしマジでアスペなのかもな
0454Trackback(774)2010/11/07(日) 13:39:25ID:dsMj/3Gv
もうこのスレで終わりにしようぜ
誰にとっても害しかないだろ
俺はいつ晒されるか怖くてやっていけないよ
0455Trackback(774)2010/11/07(日) 13:45:37ID:EROostM6
全部 あ のせい
こいつのせいで、周りの人間までおかしくなる
0456Trackback(774)2010/11/07(日) 13:46:32ID:lUfgGCcX
あんまり阿呆なこといってるから調べちゃったよ。

絶対にバレない偽装アクセスなんてできないんだから、
良い子は真似しちゃだめだよ。

0457Trackback(774)2010/11/07(日) 13:53:25ID:uQ7fiF+2
書き込むのやめよーぜー
0458Trackback(774)2010/11/07(日) 13:59:32ID:VIZmpTYJ
アンテナはfirebugで調べたけど偽装してるようには見えない。
アスペが落とし入れようとしてるだけにしか見えない
まとめいとも、うな速、もtrtrもアスペの標的にされてかわいそう
0459Trackback(774)2010/11/07(日) 14:00:02ID:aPOAGkMV
まとめブログ飽和状態、2ch自体は過疎化が続く中で
ブログ同士が潰し合いしてる。
けしかけてるのはほんの数名かもしれんけど、
ほんとにみんな何と戦ってるんだ状態だよ。

名の売れてる大手しか生き残れなくなるよ?
相互でのし上がっていくのも大変になる。

自演もあるだろうし、不正もあるだろうけど、
いちいち他人を疑心暗鬼にさせるための扇動に使うのは
悪化が進むだけだと思うわ。
濡れ衣で陥れられた方だって多少なりとも被害を受けるんだからさ。

昨日も書いたけど、黙ってリンクを切って
関わらないようにするだけで充分だ。

>>457
書いてる途中だったから書き込んじゃったけど、俺も去るわ。
0460Trackback(774)2010/11/07(日) 14:03:09ID:WhEGEY7B
偽装アクセスはムカつくけど月極広告の交渉の時にPV数がモノ言うからなぁ
偽装先は外そうかと何度も思ったけどPV数に貢献してくれてると考えると偽装先から
外されるのがもったいなくて外せないわw
出来るだけアクセス送らないようには注意してるけど
0461Trackback(774)2010/11/07(日) 14:05:05ID:dsMj/3Gv
>>388に書かれてるのって本当? どこから拾ったの?
0462Trackback(774)2010/11/07(日) 14:11:00ID:JPEwSfHy
あ って凄いよな
もちぼたに半年以上粘着してるしその根気ってどこからくるんだろう
0463Trackback(774)2010/11/07(日) 14:12:42ID:+LYzewTz
>>458
火消し必死だな

楽々あんてなは偽装アクセス送ってる糞アンテナ
0464Trackback(774)2010/11/07(日) 14:13:45ID:EROostM6
不正だと思うなら魚拓とったり第三者が分かりやすいように写真を交えて説明すべき
0465Trackback(774)2010/11/07(日) 14:14:05ID:OzsScrQ/
アニソク(http://a2soku.blog56.fc2.com/)は、0×0iframeでほかのサイトに実体のない不正なアクセス飛ばしてるな、前から怪しいとは思ってたけど
証拠画像↓
http://nagamochi.info/src/up42481.png

ここと相互はやめといたほうがよさげ
0466Trackback(774)2010/11/07(日) 14:15:35ID:e+IidiuZ
ここって本当に管理人集まってるの?
もっとアフィの売り上げをあげる方法とかアクセス稼げる方法とか有意義な話しろよ
0467Trackback(774)2010/11/07(日) 14:17:19ID:e+IidiuZ
アニポって所も偽装だよな
ランキング高いから喜んで調べたらほとんどアクセスねぇの
どうやってやってるんだろうか
0468Trackback(774)2010/11/07(日) 14:19:00ID:+LYzewTz
俺が晒したから隠しだした
まあこれで不正はできなくなったからこの新参を育てる目的のゴミアンテナは潰れたも同然だな
0469Trackback(774)2010/11/07(日) 14:20:26ID:EROostM6
>>468
何も変わってないわけだが
0470Trackback(774)2010/11/07(日) 14:20:55ID:VIZmpTYJ
>>468
もう戻ってきたの?
なんで証拠をとって置かなかったの?
0471Trackback(774)2010/11/07(日) 14:22:01ID:+LYzewTz
あの逆アクセスでRSS経由であれだけ送れているのに疑問を持たない時点で関係者か零細だろうな
0472Trackback(774)2010/11/07(日) 14:28:46ID:EROostM6
中学生かこの子
0473Trackback(774)2010/11/07(日) 14:31:38ID:+LYzewTz
>>472
どうやって逆アクセス全部足して1000弱のところが3日で3000も送れるの?
0474Trackback(774)2010/11/07(日) 14:34:32ID:+LYzewTz
あれだけRSSが豪華なギコがhttp://giko-neko.com/archives/1289106903.php
こんだけしかクリックされてないのにね
skypeまじでおそろしい
集団火消しするもんな
0475Trackback(774)2010/11/07(日) 14:35:25ID:ULVu1NHv
アニソクってACRには超絶アクセスあるのに忍者解析にまったく反応ないのはこういう事だったのか
でもあそこPR4あるからリンク貰って損はないんだよな・・・迷うわ

ところで2chまとめじゃないがhttp://www.moez-m.com/はどうなんだ?
痛いとかからリンク貰ってるくらいだから凄いサイトとは思うんだけど、あのしょっぱいRSSから
メチャクチャアクセス飛んでくるんだけど、どうにも府に落ちん
0476Trackback(774)2010/11/07(日) 14:38:20ID:lUfgGCcX
>>467

手口が巧妙化しそうだから、あまり突っ込みたくないが。

やってるね。


まぁwebの仕組み上、
絶対にバレない偽装アクセスなんてできないってことは言っておこう。

0477Trackback(774)2010/11/07(日) 14:40:02ID:pSdYnGzW
作ったブログから偽装でアクセス貰うことってうまうま
相互するよりも簡単にアクセス水増しすることができてプレミアム的にもオイシイ

たとえ疑われてもアクセス勝手に送られてるだけと言い訳できる
これからはこの方法が主流になるかも
0478Trackback(774)2010/11/07(日) 14:41:30ID:qm7SnCQ0
偽装やりたいならハム速にコツを聞けばいい
初期に偽のPRで関心を集めて
アクセスを爆発的に増やした策士だからな
ツイッターで聞けば人目にも触れるし
評価されたいなら玉砕覚悟でやってみろ
仲間内の陰険な晒しあいよりよっぽど有意義だ
0479Trackback(774)2010/11/07(日) 14:45:43ID:lUfgGCcX
>>475
忍者も考えてるんだな。

acrもiframeからのアクセスをカウントしない様にしてくれればいいんだけど。


あと、↓はパッと見、やってない。
http://www.moez-m.com/
0480Trackback(774)2010/11/07(日) 14:51:01ID:WhEGEY7B
>>475
おま・・・萌ZOOMとか超大手だろ
ウラヤマ
0481Trackback(774)2010/11/07(日) 14:53:05ID:OzsScrQ/
相互先って言うか付き合うやつはちゃんと選べよ
最近特に2chまとめ界隈に変なやつが入り込んできてるから
0482Trackback(774)2010/11/07(日) 14:59:14ID:e+IidiuZ
なんでも良いからアクセス欲しいわ
初めてすぐにアクセスが1万超える所って大手の友達とかかねぇ
羨ましいわ
0483Trackback(774)2010/11/07(日) 15:08:03ID:m6gn8H1z
>>481
変なやつってどんなやつ?
教えて!
0484Trackback(774)2010/11/07(日) 15:15:14ID:+LYzewTz
skype
0485Trackback(774)2010/11/07(日) 15:16:21ID:jiE41YXz
loop!
loooopys!!
0486Trackback(774)2010/11/07(日) 15:18:09ID:pSdYnGzW
2chまとめが金になるってことが分かったから業者が入ってきてるよね
えがちゃんなんかが分かりやすいけどこのまま食い荒らされる一方じゃないかな
0487Trackback(774)2010/11/07(日) 15:23:08ID:cIbBCkPS
>>482
それが本音だなw

ここで騒いでるのはクズな不正アクセスサイトからすらアクセス貰えない奴らだからな
だいたい不正でもPV増えれば多少はメリットあるんだし、>>481みたいに付き合う相手
とかいうアホがいるけど「不正アクセス送ってくるサイトとリンクしているようなので
リンク切らせてもらいます」なんてな了見の狭いサイトなんてそうそうねーよw
不正アクセスサイトとリンク切りたきゃ自分だけ勝手に切っておけば良い

まずは2chまとめ界隈(笑)に入り込んできた変な奴ら(笑)にアクセス送って
お返しに不正アクセス送ってもらって底辺サイトを脱出する事を考えた方がいいん
じゃなかろうか

あ、>>482に言ってるんじゃないからなw正直、アクセスなんてなんでも良いわけだし
面白けりゃ伸びる、中身が無けりゃ駆逐される、そんだけw
0488Trackback(774)2010/11/07(日) 15:23:19ID:3fXGAuUK
>>486
それいつも言ってるけど
業者というか組織的にやってるのはカナ速とアルファルファだけだろ
0489Trackback(774)2010/11/07(日) 15:25:28ID:a5QN1plY
もう次スレいらんな
0490Trackback(774)2010/11/07(日) 15:26:08ID:3fXGAuUK
そうだな
0491Trackback(774)2010/11/07(日) 15:29:53ID:+LYzewTz
>>487
skype必死だな
0492Trackback(774)2010/11/07(日) 15:30:57ID:VIZmpTYJ
>>491
なんで必死なの?

439 :Trackback(774) [↓] :2010/11/07(日) 12:38:24 ID:+LYzewTz
やべえまじでやべえ
もう見ないようにする
じゃあな
4回目だけど今回こそほんと

0493Trackback(774)2010/11/07(日) 15:32:22ID:+LYzewTz
>>492
それが俺だって証拠は?
0494Trackback(774)2010/11/07(日) 15:33:54ID:quFDGn3H
>491 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 15:29:53
ID:+LYzewTz [52/52]
>>487
>skype必死だな

>ID:+LYzewTz [52/52]
>ID:+LYzewTz [52/52]
>ID:+LYzewTz [52/52]
>ID:+LYzewTz [52/52]
>ID:+LYzewTz [52/52]
0495Trackback(774)2010/11/07(日) 15:34:35ID:e+IidiuZ
>>487
アニポみたいな何の役にもたたないアクセスはいらんけど
アクセスが増えれば収入だって増えるしモチベーションも上がるし
一番の効果はアクセスがアクセスを生む事なんだよね

PVが3万もあれば集中的にアクセス送れば大手サイトでもランキング上位になれる
大手との相互が増えると普通のRSSからのアクセスだけで相手の上位に入れる
もちろん弱小サイトから相互依頼が来るからこっちが登録しないでも勝手に相手からアクセス送ってくる

普通にまじめにやってPVが5万超えるほどに成長したサイトなんてほとんど無いんじゃないの
0496Trackback(774)2010/11/07(日) 15:37:06ID:+LYzewTz
はてぶ自演ブログが叩かれてもだれも証拠だのいってこないのに
skypeのことになると一斉にわき出して火消しします
これがskypeです
0497Trackback(774)2010/11/07(日) 15:37:53ID:cIbBCkPS
>>486
だいたいその理屈もおかしいんだよ
例としてアフィで1番大きいのはAmazonだよな。んで、Amazonは米さんの企業なわけだ。
んでアフィリンク通さずにビジターが買い物すればAmazonは丸儲け。アフィ通せば多少は
国内に金が落ちる。これのどこが悪い事なんだ?Amazonにどんだけ稼がせたいの?
まぁ外国籍の管理人もいるだろうから一概には言えんがただ単にお前が稼げてないだけで
僻むのはお門違いも良いとこw
業者が不正で食い荒らせるってんならそのやり方の方がお金稼ぎとしては優れてるって事だ。

不正を正当化するわけじゃないが愚痴ってる前に業者に負けないサイトを作る努力をしてほしいねw
0498Trackback(774)2010/11/07(日) 15:39:02ID:VIZmpTYJ
>>493
ID同じですよ
0499Trackback(774)2010/11/07(日) 15:41:04ID:+LYzewTz
>>498
IDかぶりなんて2chでよくあることなんだけど
ipとかの証拠をだしてから言ってね
俺を陥れようとしてるだけだろお前
0500Trackback(774)2010/11/07(日) 15:47:02ID:e+IidiuZ
>>497
さすがに仕事としてやってる業者に個人で対抗は厳しいけどな
相手はプロ雇ってデザインしてるんだし

でも個人でも頑張れば5万PVぐらいは可能だから一人で食って行けるぐらいの収入にはなる
俺はその半分弱だけど月に10万超えてるからな

これからまだまだネットユーザーは増えるだろうし頑張って月に30万ぐらいは稼ぎたいね
更新時間2時間程度でそれだけ稼げたら勝ち組だろ

最近は暇だから釣りばっかり行ってるわ
0501Trackback(774)2010/11/07(日) 15:47:50ID:VIZmpTYJ
>>499
基地外乙
0502Trackback(774)2010/11/07(日) 15:48:58ID:pSdYnGzW
>>497
どのブログも安定して稼げるのはアドセンス
アクセス増えたらプレミアムに招待される
いや招待してもらうってのが正しいのかな
amazonは稼げても水増しアクセスに意味はないのは分かるよね?

アニソクのようなアクセス増やす方法が主流になるとプレミアム制度が破綻する
これを恐れてるんだけど
0503Trackback(774)2010/11/07(日) 15:50:40ID:+LYzewTz
>>501
証拠を出せないからキチガイ扱いで逃げるの?
結局お前は俺を陥れたいだけなんだね
0504Trackback(774)2010/11/07(日) 15:55:46ID:lUfgGCcX
>>502

Googleには、そんな手は通じないと思うけど。
0505Trackback(774)2010/11/07(日) 15:56:17ID:e+IidiuZ
>>502
アドセンスって稼げるか?
結構どこのサイトも金にならない公共広告になってるし
かなり限定されたサイトでしかまともに表示されないんだけど
0506Trackback(774)2010/11/07(日) 15:57:06ID:WhEGEY7B
>>502
プレミアム貰ってるサイトがいくつあるんだ?
それこそ先行逃げきりの奴らの既得権益を守る為の綺麗事にしか聞こえんなw
零細は綺麗事言ってらんねーんだよ!!;;
0507Trackback(774)2010/11/07(日) 15:59:41ID:k5+QXQiJ
http://twitter.com/nyupy/status/4941828391
0508Trackback(774)2010/11/07(日) 16:12:12ID:jiE41YXz
IDが被る確率は
16^8 = 268435456の内1回だ!
合ってる?
0509Trackback(774)2010/11/07(日) 16:14:00ID:9N1YtYvP
弱小でブクマついてるところは自演だろ
0510Trackback(774)2010/11/07(日) 16:19:18ID:OzsScrQ/
>>487
不正なアクセスは何の意味もなくてカウンター回るだけだから不正なアクセスなんだよ
0511Trackback(774)2010/11/07(日) 16:36:36ID:p/G3fXtY
>>510
PV増えれば多少はメリット≒カウンター回る事
カウンター回してくれるだけでも良いんだよ。アクセスカウンター1000のサイトと
10000のサイトならどっちとリンク結びたい?皆が皆目くじら立てて不正アクセスを
必死に探してるわけじゃないぞ?自分でカウンター水増しするよりは不正アクセスで回して
くれた方が逆アクセスランキングもついでに水増ししてくれるし断然リンク結ぶ時に有利。

「不正はダメ!綺麗なコピペブログを目指します(キリッ」とか、元々コピペブログ自体が
人の茶碗に手突っ込んでメシ食ってるようなもんなのに、今更キレイ事とか素晴らしい人格
の持ち主ですねw

>>509も然り、自演ブクマすら手ぇ抜くような奴は帰った帰ったw
そんなだからお前らはアマゾン最低支払額に届かずに撤退してくんだよwww
0512Trackback(774)2010/11/07(日) 16:43:13ID:WhEGEY7B
>そんなだからお前らはアマゾン最低支払額に届かずに撤退してくんだよwww

ちょっとワロタ

俺の事だは・・・
0513Trackback(774)2010/11/07(日) 16:47:31ID:e+IidiuZ
>>511
俺もコピペブログしてる運営者の考え方ってとにかく利用できるもんは利用するって考え方の奴が多いと思う
欲の無い奴はそもそも熱心に更新なんかせんし広告が無い所ほど放置サイトが多い

普通の企業だって法律ギリギリの事してる所だって多いしな
ここを読んでると本当にサイト運営者なのか?って奴が混じってるような気がするわ
昔は1000PVで喜んでたのに今じゃ2万切ったら凹むぐらいアクセスに貪欲になる

タイトルで釣るなとか言ってる奴もいるけど同じ内容でもタイトルだけでアクセスが倍以上変わってくるからな
週刊誌と同じようなもん
タイトル一つにだって気を使うのが本当の運営者だろ
0514Trackback(774)2010/11/07(日) 16:48:49ID:Llm7Ou/J
然りじゃねーよ
もっと汚ねえ事やってる奴が馬鹿か

ゴールデン
0515Trackback(774)2010/11/07(日) 16:52:47ID:shYTQB20
サイトの価値はアクセス数で決まるようなもんだからね
それにしたってアクセス偽装ってのはいただけないが
0516Trackback(774)2010/11/07(日) 16:56:04ID:e+IidiuZ
>>515
騙されて記事紹介してるサイトもあるしな
0517Trackback(774)2010/11/07(日) 16:56:11ID:O/3IVSBt
アクセス・はてブ偽装なんて全部のまとめブログがやってるよ
それぐらいでSkype叩くのはおかしい
アクセス増やすためならどんなことでもやるべき
0518Trackback(774)2010/11/07(日) 16:58:42ID:e+IidiuZ
>>517
さすがに全部はやって無いと思うけど空記事は多いな
これはテクニックだと思うけどね
芸能ブログみたいに一年以上も前の記事を空上げしてる所は最悪だけど
一つの記事を3回ほどならどこでもやってる
0519Trackback(774)2010/11/07(日) 16:59:00ID:WhEGEY7B
>>516
騙されて記事紹介してるサイトも不正サイトだったりしてもう何が何やらw
0520Trackback(774)2010/11/07(日) 16:59:51ID:k5+QXQiJ
http://twitpic.com/3269m5

通報した
0521Trackback(774)2010/11/07(日) 17:01:04ID:e+IidiuZ
>>519
逆に何の不正もして無い所を探す方が難しいと思うけどな
そんな所はアクセスがこなくて過疎ってそのまま一ヶ月表示だしww
0522Trackback(774)2010/11/07(日) 17:01:10ID:uLL//pC8
アニポは偽造アクセスなの? だれか詳しい人教えてくれ
0523Trackback(774)2010/11/07(日) 17:01:57ID:k5+QXQiJ
9: Trackback(774) 2010/05/06(木) 14:43:07 wMiqPAEK

【新参のつぶし方】
●メールを500通ぐらい送りつける
●はてブを大量につける




これをやると結構潰れる


0524Trackback(774)2010/11/07(日) 17:02:50ID:e+IidiuZ
>>522
かなり悪質な偽造だよ
他の解析は知らんけど忍解析だとアニポからのアクセスはほとんど無いのに
逆アクセスランキングは3000ぐらいあるからな
最初あんなサイトからどうやってアクセス送ってるのか不思議だったよ
0525Trackback(774)2010/11/07(日) 17:04:16ID:VIZmpTYJ
忍者とi2iは偽装対策してるから反映されないな
0526Trackback(774)2010/11/07(日) 17:06:32ID:WhEGEY7B
>>522
偽装だろうけど、PR4からのリンクは正直言って嬉しい
そして俺のサイトは偽装すら送ってもらうに値しないようだ
0527Trackback(774)2010/11/07(日) 17:07:59ID:bxo7bYhe
今日はまともな議論してるな
ちゃんと意見を言えるのはいいことだ
0528Trackback(774)2010/11/07(日) 17:08:23ID:e+IidiuZ
>>526
偽装でもこっちのページランクに影響出るのか?
0529Trackback(774)2010/11/07(日) 17:10:13ID:e+IidiuZ
>>527
いつもアフィ僻みの一般人?だらけだから
大手の管理人が来てるとは思えんけど中堅ぐらいのサイト持ってる奴なら
ちゃんとした意見交換できて有意義だと思うわ

大手で相互RSS審査の緩い所があったら教えてくれ
0530Trackback(774)2010/11/07(日) 17:10:22ID:shYTQB20
ここでこんなこと聞くのもKYみたいな雰囲気だけど、サイト構成は2カラム、3カラムのどっちでやってる?
最近は2カラムのところが多い気がするけど
0531Trackback(774)2010/11/07(日) 17:11:40ID:e+IidiuZ
>>530
スッキリさせたいのなら2カラムだけど稼ぎたいのなら3カラムだな
0532Trackback(774)2010/11/07(日) 17:12:54ID:WhEGEY7B
>>528
偽装だ不正だ言ってるのはアクセス数の事であって、1つでもこっちにリンク繋がってれば
バックリンクと認められるもんじゃないの?スマンよくわからんw
0533Trackback(774)2010/11/07(日) 17:13:46ID:k5+QXQiJ
ν速で自演も普通だよね

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273322933/

0534mokomoko2010/11/07(日) 17:13:56ID:ty9rH/QV
(´・ω・)サイドバーのアフィなんてモウからねえよばーか
0535Trackback(774)2010/11/07(日) 17:16:07ID:e+IidiuZ
>>534
そんな事無いぞ
オンラインゲームの奴ならそれなりに稼げる
アクセスさえ多ければ
0536mokomoko2010/11/07(日) 17:17:25ID:ty9rH/QV
(´・ω・)うるせえばか
0537Trackback(774)2010/11/07(日) 17:19:09ID:e+IidiuZ
>>536
ただの荒らしか
失せろゴミ
0538Trackback(774)2010/11/07(日) 17:24:41ID:shYTQB20
稼ぎたいからこのまま3カラムでいくか
0539Trackback(774)2010/11/07(日) 17:30:53ID:WhEGEY7B
>>538
昔はサイトの軽さを重視してたけど、今は光当たり前でPCスペックも上がりまくりだから
3カラムで広告貼りまくっても重いとかいう苦情なんてまったくないしな
0540Trackback(774)2010/11/07(日) 17:33:23ID:bxo7bYhe
俺も大手の一人ぐらいは相互させてもらおうとRSS入れてるけど
厳しいな・・・

アフィは子供のお小遣い程度なら絶対稼げる
0541Trackback(774)2010/11/07(日) 17:35:20ID:OzsScrQ/
>>526
ページランクとかもう古いぜ、あんま気ににする必要ないと思う

不正なアクセス送るようなとこは、ほかにも色々グレーなことやってそうだし、
そんなとことの相互リンクは逆に検索エンジンからの悪い評価につながるかもしれない
0542Trackback(774)2010/11/07(日) 17:41:31ID:WhEGEY7B
>>541
しかし、アニポにしてもアニソクにしてもPR4だしなぁ
長らくメジャー更新来てないけど、googleもいちコピペブログを監視するほど暇じゃ
ないんじゃなかろうか
座して死を待つよりも前のめりに不正アクセスでも戴きたいわけよ
0543Trackback(774)2010/11/07(日) 17:42:21ID:O/3IVSBt
>>540
どうにでもやりようはあるだろ?
やったもん勝ちだぜ?
0544Trackback(774)2010/11/07(日) 17:52:56ID:OzsScrQ/
>>542
googleは全てのサイトを同じ評価基準で判断してるよ

あと今見たらアニポの相互リンクってトップページじゃないな
トップページからのリンクじゃないともし効果あったとしてもほんのちょっとだよ
この相互リンクページ(http://anipo.jp/c/sougo)のページランクは2
0545Trackback(774)2010/11/07(日) 18:03:22ID:WhEGEY7B
>>544
なるほどなー
相互RSSも違う場所っぽいな
逆アクセスランキングは入れる気がしねーし
0546Trackback(774)2010/11/07(日) 18:08:56ID:9N1YtYvP
どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーでもええことで、ガャガヤしとんなー!

弱小どもは ぷっこらぷっこら 戯言抜かす暇あったら、更新しろー!!!

リアルでも、陰でねちねち言ってんだろ!行動しろカス。
0547Trackback(774)2010/11/07(日) 18:14:14ID:bxo7bYhe
>>543
どうにでもって・・・・大手にアクセス送るのは俺だけじゃないだろ
俺が大手なら弱小が勝手に拡散してアクセス贈呈してくれるから
いちいち、リンクとRSS追加なんて滅多にしないけどな
0548Trackback(774)2010/11/07(日) 18:22:43ID:e+IidiuZ
>>547
とにかく1万ぐらいの所ならアクセス乞食だからどんどん追加してくれるぜ
RPGみたいにとにかくスライムからレベル上げていかないとどうしょうも無い

一度アクセスさえ稼げるようになれば運営サイトを量産して自分でアクセス送ればすぐに同じぐらいに育つ
一つのサイトじゃ限界あるけど1万の所を3っつ持てば3万だからな
0549Trackback(774)2010/11/07(日) 18:41:56ID:EROostM6
役に立たない情報ばかりだな
0550Trackback(774)2010/11/07(日) 18:45:39ID:bxo7bYhe
>>548
なるほど
やっぱ大手は複数サイト持ってるんだな
俺にはめんどくさいのと時間がかかるからやりづらいな

0551Trackback(774)2010/11/07(日) 18:46:36ID:lUfgGCcX
>>548
する訳がない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています