トップページblog
1001コメント261KB

海外の反応ブログ総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2010/10/14(木) 18:04:55ID:aYLp4QAv
海外の反応ブログ/翻訳サイトのスレです
用法容量を守って正しく使いましょう



Q面白い海外の反応ブログ教えて

このあたりで探せ
http://anime.nengu.jp/
http://www15.atwiki.jp/jpcl/
http://www6.atwiki.jp/hannou/


Q記事のネタが被ってるんだけど、パクり?

翻訳するのに時間がかかるのでネタ自体が被ることはたまにあります
記事の内容やネタ被りの頻度で判断しましょう


Qアフィがうざいんだけど

諦めてください


前スレ?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1251221038/
0103Trackback(774)2011/02/25(金) 10:36:48.43ID:laf8/0P/
>>102
在チョンコおつかれーッス
0104Trackback(774)2011/02/25(金) 11:50:12.87ID:5ewnRzo9
あの天皇の墓の記事の事言ってんのかねえ
あの記事最初に一言断ってんのに
コメ欄で発狂してる奴多すぎだろ
0105Trackback(774)2011/02/25(金) 12:18:31.79ID:z4FHGfPC
コメ欄で喜んでるやつの方が多い希ガス
ああいうのはプロパガンダになりうるからな
ってかぱんだとらんすれーたーの管理人って4月から自衛隊に入るらしい
0106Trackback(774)2011/02/26(土) 10:30:21.34ID:vPT2FY2P
常連のチョンを釣ってPV稼ごうとしてる誤訳の乞食っぷりがうざいわ
0107Trackback(774)2011/02/26(土) 22:01:23.33ID:nqxW2B/+
だったら見なきゃいいじゃん(笑)
0108Trackback(774)2011/02/26(土) 23:37:33.89ID:7qzXpZPJ
見てないよ(笑)
0109Trackback(774)2011/02/26(土) 23:44:53.78ID:nqxW2B/+
じゃあいいじゃん(笑)
0110Trackback(774)2011/03/01(火) 01:45:54.36ID:5I9UnM3g
誤訳と日中オタの書籍化が中身や編集サイドの動き、
管理人のスタンスも含めて対照的でちょっと面白いな。
0111Trackback(774)2011/03/01(火) 13:16:59.51ID:cJon1BF7
鮮人とかああいう本買ってんのかな?
0112Trackback(774)2011/03/06(日) 00:56:14.72ID:oD+lq7g9
書籍誤訳のあの表紙はなんなんだろう
0113Trackback(774)2011/03/06(日) 11:39:50.95ID:dd/fc2KD
誤訳の表紙は残念だよな。
中身がレイアウトや英訳チェックとかで手間かけてるのは分かるだけに。
書籍内容が主に非オタ的な日本文化寄りになってるのに、
メイドと日本刀(ただし萌え絵ではない)とかどっちに向かってたんだ。
0114Trackback(774)2011/03/06(日) 18:50:37.19ID:d6tBVxLc
編集の仕事・・・だよな?
0115Trackback(774)2011/03/06(日) 21:19:38.31ID:ZlJUOApE
あの表紙は本人もさんざん気にしてたじゃない。
なんかあれに決めざるを得ない事情があったんかね。
0116Trackback(774)2011/03/07(月) 17:19:01.73ID:osyetV7n
表紙は普通編集サイドが決めるだろ。
オタ活動本の方も表紙や帯は編集が決めたってブログで言ってたし。
てか誤訳本は中身も含めてかなり編集サイドの意向が入ってるように思う。
0117Trackback(774)2011/03/08(火) 18:50:14.40ID:QO0iT7eP
ふと気になったんだが海外反応ブログの管理人同士の交流とかはあるのかね?
0118Trackback(774)2011/03/08(火) 23:18:17.80ID:ZL8B6IVO
>>117
ないよ
0119Trackback(774)2011/03/09(水) 09:07:02.88ID:L/cdwoT5
どの程度か分からんが中国語系のとこは交流あるみたいだね
0120Trackback(774)2011/03/09(水) 09:28:50.64ID:XiZ2VnFf
ぱんだ、あにとら、聖地あたりはtwitterで仲良かったような
0121Trackback(774)2011/03/09(水) 09:34:37.77ID:PiAYxG4n
海外ネタつれずれ復活してるよ。別のブログも何も言わずに1ヶ月停止してたんだが何があったんだ?
あそこの管理人も朝鮮シンパみたいだけどね。
0122Trackback(774)2011/03/10(木) 00:59:54.92ID:hKjtexBF
ぱんだ終わった。俺はブクマから外す。生意気すぎる。
0123Trackback(774)2011/03/10(木) 07:26:43.46ID:uwpZJ8GQ
生意気すぎる(キリッ
黙って外しなさいな
0124Trackback(774)2011/03/10(木) 10:55:01.87ID:b474jmVn
ぱんだは一体どうしたんだ。中の人変わったにしても壊れ過ぎ。
誤訳みたいに管理人のキャラ前に出してくつもりかと前向きに深読みしてみる。
0125Trackback(774)2011/03/10(木) 16:49:17.87ID:0nlR2D24
最近増えてきた新しい翻訳系サイトもアニメ系のネタばかりでちょっとガッカリだ
0126Trackback(774)2011/03/10(木) 18:42:44.82ID:f9xmi2Dh
新しい翻訳サイトってどんなのがある?
0127Trackback(774)2011/03/11(金) 00:04:58.82ID:qmqHZqxU
日本文化視覚研究会でたまに紹介されてるね
やっぱり大体アニメだけど
0128Trackback(774)2011/03/11(金) 07:15:55.98ID:+Kj1j+RA
そりゃアニメは新番組でネタ定期的に来るんでやりやすいから増えるよ
あと4chanとかいけば反応も固まってるから反応も見つけやすい
一般の文化や習慣ネタは翻訳がめんどくさいしネタ探しも難しい
0129Trackback(774)2011/03/11(金) 10:23:49.10ID:sxmMYBnM
アニメ嫌い向けに一般ネタやってもamazon買ってくれねーもん
0130Trackback(774)2011/03/12(土) 22:21:26.80ID:Ud/qDb0z
地震記事多いな
0131Trackback(774)2011/03/20(日) 12:10:20.59ID:owp5OXV2
そろそろどこも一般ネタに切り替わってきてるな
地震ネタが多かったのは国内の空気とサイト管理者の気分両方からだろう
0132Trackback(774)2011/03/21(月) 11:37:25.54ID:queA5rsF
俺はもっと地震や原発関連の記事が見たいな。
0133Trackback(774)2011/03/21(月) 12:01:27.89ID:1/tsQRHY
流石に地震そのものだと原文書く人もサイト管理人も配慮しちゃって
ありがちな感想連打になってるぽいな
地震から副産物的に発生したネタならいけるが
0134Trackback(774)2011/03/21(月) 12:37:30.83ID:+F4iysSa
AskJohnって前からこんな痛い記事書いてるの?
それとも今回の震災から?
普通の海外の反応ネタの時は流し読みしてたからよくわからん
0135Trackback(774)2011/03/21(月) 13:25:33.82ID:1/tsQRHY
俺も巡回してないから詳しくは知らんが
外人の質問にAskJohnが真剣に見当違いな回答する
って感じのブログなイメージ
0136Trackback(774)2011/03/21(月) 14:04:57.19ID:GLrvWvNE
AskJohnは古参だけど時代の変化に対応しきれていない所も感じる
昔は「アニメや漫画が海外で人気」「外人のオタすげぇ」で良かったけど
今は情報も増えてる上に海賊版問題も認識されてるからな
間違ってたり偏ってたりする見解はバレるし叩かれる
0137Trackback(774)2011/03/21(月) 20:37:27.02ID:HVzwaFQN
というか、AskJohn翻訳ブログの管理人自身が煽るようなことをよく書いてるし
あそこのコメ欄は外人叩きしたい人が集まるイメージ
まあどこの翻訳ブログも一定の割合で外人嫌いが集まってくるけど
0138Trackback(774)2011/03/21(月) 21:24:28.27ID:I1HwKfCQ
なんの関係もない記事でも外人の違法視聴はけしからんとかコメントする奴いるもんな
アニメの正規配信が増えてファンサブ叩きがやりにくくなったと残念そうにコメントしてる奴がいたときはさすがに引いた
0139Trackback(774)2011/03/21(月) 21:45:36.66ID:+F4iysSa
前からそんな感じだったのか
ここ最近不謹慎とまではいかなくても煽るような震災記事を書いては消し書いては消しってやってたから
震災でどうかしちゃったのかと思ってたよ
0140Trackback(774)2011/03/22(火) 03:55:22.90ID:A3ZbIT7J
AskJohnふぁんくらぶ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1450260.jpg.html
画像の車は津波被災者の
0141Trackback(774)2011/03/22(火) 08:03:45.18ID:/SCTTMrr
AskJohnふぁんくらぶってJohnと訳者になんかあったのかね
いつからかは分からんが訳者のスタンスが冷たくというかきつくなってね?
昔はそうでもなかったように思うんだが
0142Trackback(774)2011/03/22(火) 23:02:44.75ID:dQlj8Z1w
居間となっては昔のAskJohnが懐かしい
0143Trackback(774)2011/03/23(水) 00:24:10.17ID:DYHNUDPq
Askといい日本晴れといいぱんだとらんすといい
なぜ海外の反応ブログの管理人はおかしくなっちゃうのか
0144Trackback(774)2011/03/23(水) 06:47:35.46ID:eZI250bP
ぱんとらも管理人のぱんださんも大好きだったのに
壊れすぎ
0145Trackback(774)2011/03/23(水) 13:23:00.49ID:3SelyLOT
逆に最近誤訳は調子いいね。
あそこは自分の意見よりも調べた知識の紹介が前に出るときは面白いと思う。
サッカーとか中途半端に自分の意見を語ろうとしすぎると自爆しやすい。
0146Trackback(774)2011/03/23(水) 15:58:57.86ID:9tFJGYEI
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=sincerelee&articleId=10829890067&frm_src=article_articleList&guid=ON
0147Trackback(774)2011/03/23(水) 16:25:49.05ID:9tFJGYEI
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=angryman2&articleId=10816152194&frm_src=article_articleList&guid=ON
0148Trackback(774)2011/03/23(水) 19:30:08.09ID:bVJxqAXH
誤訳はアフィのための長い前置きさえなければ面白い
0149Trackback(774)2011/03/24(木) 14:50:35.58ID:3bWWqz6j
誤訳の前置きはCMみたいなもんだと割り切って読み飛ばすことにしてるわ
0150Trackback(774)2011/03/25(金) 13:23:00.95ID:DBHZFKsy
誤訳がおもしろかったので 他のサイト探しにきた
0151Trackback(774)2011/03/27(日) 23:12:04.31ID:X72CHBQQ
誤訳は管理人が糞だから見のやめたわ。ぱんだの新しい管理人はいきなり飛ばしてて
吹いたけど、新しい記事こないな。もしや震災に巻き込まれたとか…。
0152Trackback(774)2011/03/28(月) 14:14:00.16ID:epHAHsPN
ぱんだ更新来てないのは心配だな。
誤訳は個人が毎日ペースで更新続けてるのはすごいと思うんだけどね。
個人で長期間続いて今でもペース落ちないのって誤訳以外だと、
askjohn、お茶、日中オタくらいじゃね?しかも誤訳以外は毎日更新じゃない。
0153Trackback(774)2011/03/28(月) 20:22:18.05ID:cUAqSVZ+
なんか見たことないブログが>>1のアンテナにあると思ったらへなほんだった
0154Trackback(774)2011/03/31(木) 12:15:49.29ID:6n41BqAA
アニメ記事ばっかだな
溜め息出るわ
0155Trackback(774)2011/03/31(木) 22:14:27.43ID:6i0cynT1
海外の反応が気になるのはアニオタばかりという
0156Trackback(774)2011/03/31(木) 22:38:23.89ID:4vS9KsTz
アニオタの方がアフィ買ってくれるから
0157Trackback(774)2011/04/01(金) 00:59:07.39ID:2mrOG00R
むしろアニメぐらいしか取り上げるネタがないんじゃないの。

例えば逆に、日本人がドイツの何かに関して活発に意見が集まっている、
なんてことはあまりないでしょ。
0158Trackback(774)2011/04/01(金) 02:58:42.65ID:8PN0QcD6
ぱんだはアニメ以外をよく取り上げてたなぁ。更新止まって残念だ
0159Trackback(774)2011/04/01(金) 03:08:56.45ID:pLKJy0YJ





http://clog.jp/krn07/
0160Trackback(774)2011/04/01(金) 03:09:20.67ID:pLKJy0YJ
http://dclo
0161Trackback(774)2011/04/01(金) 15:38:57.48ID:YSQdEJPs
アニメ記事は楽だし反応多いってのでかいわな。
誤訳やお茶とかアニメ以外もやるけどソース見ると発言自体が少ないことがわりとあるし。
0162Trackback(774)2011/04/01(金) 16:21:30.76ID:AK6Pgdxf
文化が一番おもしろいかな?
0163Trackback(774)2011/04/01(金) 18:08:56.09ID:AZhPsP75
>>152
友達や恋人居ないから暇なんだろ
0164Trackback(774)2011/04/01(金) 22:27:23.67ID:81zuRmlI
誤訳は40代キモオタ童貞デブニート
0165Trackback(774)2011/04/02(土) 08:47:18.44ID:+ZuOuEJ0
>>162
視覚文化と日中文化どっちだ?
てか日中文化はアニメ漫画以外の記事もっとやってくれないかね。
住み分け意識しているのかもしれないけどansanとか更新しなくなっちゃったし
0166Trackback(774)2011/04/02(土) 10:52:24.12ID:oBueryah
カルチャーの記事が面白いってことでしょ
0167Trackback(774)2011/04/05(火) 23:47:50.03ID:8FcAWo35
2chの書き込みを中国語に翻訳してるブログ
ttp://hi.baidu.com/letus2ch/blog
0168Trackback(774)2011/04/06(水) 23:41:59.16ID:N56chVR6
じゃあ逆にお前らどういう翻訳ブログが読みたいの
0169Trackback(774)2011/04/07(木) 01:02:12.77ID:iCTyxBaR
日本人を馬鹿にしてる又は絶賛してる
旬な日本のことの反応
日本で普通の事なのに海外では
異常に映ってビックリしてるとか
日本で異常と書いたコメントの海外の反応とか
>>167の逆翻訳とか読みたい
0170Trackback(774)2011/04/07(木) 01:07:46.82ID:iCTyxBaR
プログより
プログに対してのコメントがおもしろい
0171Trackback(774)2011/04/07(木) 10:06:51.10ID:eV8iHgOf
まとめ系はここヘンJAPANを取り上げないで欲しい
0172Trackback(774)2011/04/07(木) 12:29:31.43ID:7gPeGqdG
例えばアニメ系でも
作中に出てくる日本文化等についての質問応答なんかのやり取りなんかがあると面白い
単に、今週はいい話だった すごいよかった とかはすごくどうでもいい
アニメに限らずなんでもそうだけどね、日本人と同じ反応はあんまいらない

>>167の逆翻訳はすげぇみたいわ というか何個かされてるけど面白い
0173Trackback(774)2011/04/07(木) 16:11:08.77ID:xxhiiNzx
>>169
2chの書き込みを見た反応とか
2chっていっても広いからな
0174Trackback(774)2011/04/07(木) 19:48:04.48ID:49kSJXap
面白い翻訳サイトないかなーって探してたら「ちうごく新聞」って所発見した
主に台湾と中国の反応、>>1ですでに知ってたらすまん
0175Trackback(774)2011/04/07(木) 20:12:48.61ID:V2h56vqx
>>174
ありがとう
0176Trackback(774)2011/04/08(金) 21:23:06.12ID:fChRogdc
http://kaiota.blog118.fc2.com/

ここけっこう内容充実してたのにすぐ更新やめちゃったのね
アンテナとかに補足されなかったから人こなかったのかな
0177Trackback(774)2011/04/08(金) 23:16:32.49ID:JIWHM5Il
>>174
安さん's楽しい中国新聞が再開しただけだろ・・・
0178Trackback(774)2011/04/08(金) 23:41:58.03ID:lJn6x5lt
復活してたのか
見ればすぐ安さんって分かるブログ名と内容のわりにはこっそりやってるな
0179Trackback(774)2011/04/09(土) 00:01:28.44ID:shIi7ou6
>>167みたいな逆翻訳のサイト知ってる方いたら教えてください
あちこち見てるつもりではあるんですが、>>167以外に見た事がなくて…
0180Trackback(774)2011/04/09(土) 00:19:04.87ID:pzvK7PLw
日本語スレの翻訳を見た
海外反応のスレを
日本語に翻訳しているサイト

時々見かけるけど 少ないよね
0181Trackback(774)2011/04/09(土) 14:28:57.99ID:TV9+drjy
そもそも日本語スレを見た海外反応というネタ自体が少ないからな。
ニュースに比べて日本語スレの翻訳は手間かかるし、
よほどの物好きか衝動に突き動かされたじゃないとやってないんだろ。
0182Trackback(774)2011/04/09(土) 15:14:44.66ID:9KtM4qa+
http://news.searchina.ne.jp/world_blog/
ここにも各国BBSの翻訳やらあるけどスレちがい?
>>177
有名な人なのか、すまんかった
0183Trackback(774)2011/04/10(日) 10:12:22.94ID:DXLKAN08
サーチナの各国BBS紹介はどっちかと言えばメディアのニュースじゃない?
てかそのネタを元にした2ちゃんの反応とかの方が面白いんだよな・・・
0184Trackback(774)2011/04/10(日) 11:16:18.91ID:GWH4ski9
>>183
結構2ちゃんに 元ネタ流れてるよ
0185Trackback(774)2011/04/11(月) 02:07:27.55ID:cQQ4nGKu
英語と中国語ばかりなのはなぜだろう
フランス語の翻訳ブログとかないのかな
0186Trackback(774)2011/04/11(月) 04:32:19.99ID:/svWO8Au
俺ドイツ語できるからドイツ語翻訳やろうかな。需要あるかな。
0187Trackback(774)2011/04/11(月) 07:31:50.06ID:7thF4qDn
やっちゃえでもネタは探すのめんどそうだ
0188Trackback(774)2011/04/11(月) 19:11:29.10ID:F9sSl9x/
やるなら応援するよ
0189Trackback(774)2011/04/11(月) 19:39:18.13ID:tCjsbSZU
>>186
サカヲタの需要ありそうだね
0190Trackback(774)2011/04/12(火) 23:23:43.66ID:XmbhLNth
日本晴れはまだあの調子で毎日のように更新してるんだな
0191Trackback(774)2011/04/14(木) 11:00:25.98ID:XtOpfUup
誰か↓このサイトのURL知らない?

台湾Nowニュースは、日本の2ちゃんねる掲示板の話題を翻訳して台湾に紹介しているブログから
の引用として、先日、2ちゃんねるに下記の画像が張られた際に2ちゃんユーザがどのような反応を
しめしたのかを紹介しました。

記事では、この画像をみた2ちゃんねらは、台湾に対する否定的な意見もあったが

「超かわいい」「勃起した」「アジアの中で台湾が一番好き」
「台湾に災いがあったときは全力で助ける」

など肯定的な意見があったと紹介。

http://www.nownews.com/newspic/1697/i1697030.jpg

http://www.nownews.com/2011/04/14/91-2704602.htm
0192Trackback(774)2011/04/14(木) 11:28:22.64ID:40YcSeYn
>>186
アフィつけてでもやるといいよ
0193Trackback(774)2011/04/15(金) 10:10:16.45ID:C37M8tZj
>>191
聞きたいのは
「日本の2ちゃんねる掲示板の話題を翻訳して台湾に紹介しているブログ」
のURLってことか?
それならお前さんが貼っている中国語記事の下の方にちゃんと元サイトへのリンクあるぞ。
0194Trackback(774)2011/04/15(金) 20:25:56.31ID:3d9sON7b
ぱんだの前の人は軍事の海外反応ブログの人なんかな
0195Trackback(774)2011/04/19(火) 01:03:15.52ID:gLa4SNL4
また新しいアニメブログが一つ・・・・・
0196Trackback(774)2011/04/19(火) 19:54:15.54ID:pXYpAUOl
ちうごく新聞更新止まってる・・・

また他のブログでも作ったのか?
0197Trackback(774)2011/04/25(月) 17:37:55.27ID:/PY7Z4VP
『SF作家オースン・スコット・カードのコラム「私のカウボーイ・ビバップ」』という記事の「翻訳」はデタラメですよ
http://d.hatena.ne.jp/ishigame/20110409/p1
0198Trackback(774)2011/04/26(火) 07:09:38.61ID:NwGf5bA6
>>197
ひどいなコレw
0199Trackback(774)2011/04/26(火) 18:22:39.01ID:fTONO89A
最近のここヘンJAPANのはしゃぎっぷりはキモイなあ
0200Trackback(774)2011/04/29(金) 04:01:22.11ID:71vXBgk7
というかここヘンってかなり前にあっち系になっちゃってるよ
0201Trackback(774)2011/04/29(金) 20:24:28.82ID:sdpQuJjI
新参のTRANSVIENNAとパンダとらんすってブログのデザインそっくりなんだが
同一人物なんかな?
0202Trackback(774)2011/04/30(土) 02:30:15.15ID:46G91TVj
同じlivedoorの色違いテンプレートつかってるだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています