トップページblog
1001コメント331KB

ネタくさい闘病ブログについて語るスレ part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2010/09/15(水) 13:20:58ID:xVGwd/cA
立てました
0786Trackback(774)2010/11/10(水) 22:36:38ID:lUwDE2CQ
設定に無理があるからすでに破綻しているよね。

膵臓がんで闘病されているご本人。
そして看病されている立場の方たちが
おばちゃんのブログ見てどう思うんだろう?って考えるととてもつらくなる。
不謹慎すぎて吐き気がするよ。


0787Trackback(774)2010/11/11(木) 00:49:39ID:pa8e3sbx
自分
>>760 >>761 だか
看護師が二交替で挨拶に来るのがイライラするカゾクって夫婦して馬鹿じゃね!
うちは交替で挨拶に来て下さって有り難く思ったけどね!
今日の父の担当が分かるしね

看護師の名前が覚えられないって
膵臓癌で 次に何の手術をしようとしてるのか知らんが
闘病が本当なら末期も近くなって看護師の名前が覚えられない事なんか気にもならないわ
とにかく 今がどういう状態で
手術した時はどうなって 余命はどれくらいだろうか
手術できなければどうなるのか!
闘病してて気になる所はまず そこだろうが!!

兄弟に毎日メールだと? 毎日メール貰ってもウザいんだよ
兄弟なら こちらから言わなくても聞いてくるわ
おばはん馬鹿丸出しで ネタブログ更新するな!
うぜーんだよ!!

癌とわかって再婚したのが本当なら 保険金目当てかよ!
なら 本当の闘病ブログを書け!

膵臓癌はどんな顔してるんだよ? 転移はしない癌なのかよ?転移しやすい癌なのかよ! それくらい書けるだろうがくそババア

0788Trackback(774)2010/11/11(木) 01:08:46ID:UjZ0dQOC
>>785
おばちゃんの自分の勤務先の上司と、自分の契約について話した。
旦那は事業規模1000人以上の会社の元部長、現在は降格。
0789Trackback(774)2010/11/11(木) 01:14:14ID:1PO+IwOD
>>386さん
そうなんですよ。
それなのに、キセキ=キョーコは嬉々として創作活動を続けてるんだもんね。
ここを見てるのは、アンサー記事の数々から明らかだし、
酷評されてる事だって当然承知の上でのあの態度だもんね。

私は何も知りませーん。
ひたむきに頑張ってまーす。
尽くす女なんでーす。
こんな私の人柄が人気で応援してくれる人がいっぱい。
ランキングも好調でネットの人気者。
ほらね、私って素敵でしょ!!
考えれば考えるほど気持ち悪い。
オェ出そう(T_T)
誰か〜キョーコを止めて〜
0790Trackback(774)2010/11/11(木) 01:17:57ID:1PO+IwOD
ごめんなさい。
アンカー間違いです。
>>786さんでした
0791Trackback(774)2010/11/11(木) 01:28:35ID:pa8e3sbx
胃がモヤっと?
膵臓癌は背中に一番痛みが来るんだよ! オッサンのレベルなら下痢が頻繁 しかも便意を感じた時点でトイレまで間に合うか バンツの中で漏らしてしまうかくらいな速攻な下痢、しかも少ししか出ない! 膵臓癌が本当なら何故こんな症状すら書けないんだよ!
本当に癌をバカにしやがって

0792Trackback(774)2010/11/11(木) 02:04:41ID:pa8e3sbx
膵臓癌で身内を亡くした者としては どーしてもカゾクが許せない。
どーしてもネタとしか思えない!
膵臓癌は、初期に発見するには本当に困難な癌です。
膵臓内で癌がとどっていた状態で発見されたとしても 手術で 全てを取り除く事が出来ない場合や(胆管などにからんでいた場合とか)
取り除く事が出来ても一生インシュリンを打たないといけない、再発すれば半年は持たずに死に至る質の悪い癌です 自分には 興味本意でネタブログを書くカゾクが許せない !ブログを見なけりゃいいのだが、 許せないと思う故に開いて見てしまう。
本当に全て削除してブログを閉じて欲しい

0793Trackback(774)2010/11/11(木) 05:55:59ID:VGhlLozO
>>792
>膵臓癌で身内を亡くした者としては どーしてもカゾクが許せない。
>どーしてもネタとしか思えない!
>本当に全て削除してブログを閉じて欲しい

気持ち良くわかる。
こういう悪質な奴ほど地獄に落ちて欲しい。
でないとあまりにも不公正過ぎる。
0794Trackback(774)2010/11/11(木) 07:48:47ID:ruRTUFR9
どーにかして閉鎖に追い込む方法はないのでしょうか?
0795Trackback(774)2010/11/11(木) 08:14:01ID:qWIZaIlQ
>>794
このババアは良心の呵責ゼロな上、性格がとてつもなくキツイ
人間の皮を被った悪魔だから無理だと思う
0796Trackback(774)2010/11/11(木) 08:21:33ID:jOCfTqmk
サイドバーのブログ村の下にあったすい臓がん.com消えてる
向こうから切られた?と思ったけどサイト自体がなくなったのね
そういう対応は早い
0797Trackback(774)2010/11/11(木) 08:23:36ID:VGhlLozO
にちゃんでワイワイやるより、wikiでまとめサイト作って、それをブログ村に登録。

悪いけど自分も入院中だから作るところまではできない。いつまで生きてられるかもわからんし。
というわけで、どなたかよろしくお願いします。
0798Trackback(774)2010/11/11(木) 08:27:16ID:D6oR8gIh
膵臓癌って進行が早いから本人闘病ブログも
おばちゃんのダンナくらい進むと更新しなくなったり
病状を詳しく書けなかったりするし
家族が書いてるブログもこれぐらいの時期になると
本人の辛そうな状態や近くに訪れる別れを嫌でも自覚するから
細かい治療内容とか本人の状態をあまり載せなくなるから
他のブログからパクろうとしてもパクれないんだろうね。
で、他の看病家族のように書いてるつもりでも
実際の状態をみたことがないからうまく書けなくて自分語りになってるんだろうな。
0799Trackback(774)2010/11/11(木) 09:46:48ID:2NPCWIiZ
てす
0800Trackback(774)2010/11/11(木) 09:47:54ID:2NPCWIiZ
規制解除キター

>>797
頭イイ!まとめをブログ村に登録するのは思いつかなかったわ
0801Trackback(774)2010/11/11(木) 10:47:37ID:LXSUSVBb
>>798
そんなもんだよ。すい臓がんに限らず、重病末期はごく身内にしか
細かいことは話さないし、会わせない。
本人もお構いができないから会いたがらないし。

だからオバチャンには全然分からないんだろうね。終わりの近い闘病は
色々キツイよね。

オバチャンもそういう意味じゃ話したくない、話せない
・・・ってスタンスで自分語りなのかもしれないけど、なんか違うんだよね。
あいまいな表現でごまかせると思っているのがバレバレっちゅーか。
終わりが近づくほど曖昧なことが無くなっていくのが本当なのにさ。
0802Trackback(774)2010/11/11(木) 11:21:50ID:pa8e3sbx
いったい何の手術をするのか疑問だ
開腹手術を一度しているにも関わらず 局所に科学療法もしていていない。
膵臓自体の癌は小さくなる訳もないのに、出勤を初める!
十二指腸閉鎖なんて想定内の事、溶解性のステントを入れていれば少なくても死ぬまでは持つ!それとも医者はそれまで持たないと判断したのか!わざわざ二度も開腹手術をするというおばはん。 新しい治療法でめ編みだしたとでもいうのか!!
0803Trackback(774)2010/11/11(木) 12:33:06ID:49QAnTpN
キセキのおばちゃん、こともも♪のキャラを微妙に変えた?それとも他の自演コメのキャラと間違えた?
0804Trackback(774)2010/11/11(木) 13:08:36ID:Pr5cVrGh
亡くなった人の子どもを流産してる(設定の)友達に
2人のDNA云々などと言い放つ無神経さがおばちゃんクオリティ
0805Trackback(774)2010/11/11(木) 14:26:03ID:f6JMmGvh
なんという基地害
0806Trackback(774)2010/11/11(木) 17:25:32ID:FPeVYYLV
仮にこともも♪が自演じゃないとしても、おばちゃんを持ち上げるカキコが気持ち悪すぎる
旦那が病気で大変なのに自分語り垂れ流しのおばちゃんをチヤホヤ、言動一つ一つがすごく嘘っぽい
本心だとしたら「自己啓発セミナーにはまって、中身はないけどポジティブシンキング!」になり付き合い切った元知人みたい
0807Trackback(774)2010/11/11(木) 20:06:23ID:M3DfkKEe
本当の友人なら、

バンッ!と両手で思いっきりテーブルを叩いて、
「全力で支えなきゃいけない妻が、ブログで自分語りなんてしてどうするの!
 そんなナルシスト、私、尊敬できないから!」

くらい言うよね。
0808Trackback(774)2010/11/11(木) 21:03:04ID:1PO+IwOD
最新記事の中に、どうしても違和感を感じる一文があるのですが……

『ラーメン食べて帰ろう〜』なんて日もあったっけ。

……って部分。
『あったっけ』って言い方だと、普通は過ぎた過去の出来事を回想してるような感じで使いますよね?!

今回入院して半月経過との事だから、仮にラーメンを食べたのが入院当初の出来事だったとしても、いまだに同じ状況が続いてるこの段階であれば
『なんて日もあったりして』とか『なんて日もあるんです』と言うような言い方になると思うのですが???
実は、『日記』じゃなくて『回想記』なんて事はないですよね?!
単純に言葉を知らないだけでしょうか?
いずれにしても相当な脚色を加えてるのは否めないでしょが。
0809Trackback(774)2010/11/11(木) 21:16:18ID:49QAnTpN
>>808ブログ始めたばかりの頃、会話とかその時の状況を事細かに覚えていてすごい、みたいなコメントがあって、おばちゃん『私は文才がないから多少脚色してる』ってコメ返してたと思うよ
0810Trackback(774)2010/11/12(金) 00:41:47ID:DEiGZ3TV
>>808
それだけじゃない

↓↓↓
20時ころから、オメプラール(胃酸を抑える)の点滴。
あ、これは午前中にも1回あったかも?
↑↑↑
あったかも?

点滴なのにあったか無かったか分からない始末。
飲み薬でも分からなくなる事はあるまい、ましてや点滴なのにですか?

0811Trackback(774)2010/11/12(金) 01:03:46ID:EIAN21GO
おばはん「色々考えて病名を娘さんに告げなかった」って人へのレスで「告げて良かった」自慢ですか
ホント自作自演以外のコメントには上目線で嫌な奴だな
人それぞれのやり方を尊重出来ない、自分が一番素晴らしいが滲み出てて、性格悪いわぁ
0812Trackback(774)2010/11/12(金) 01:13:43ID:7hR+b8Xy
性格悪いというより悪魔ですから。
0813Trackback(774)2010/11/12(金) 01:14:06ID:DEiGZ3TV
おばはんの病名を聞かされた時の方が、娘や息子はショックを受けるんじゃないか
0814Trackback(774)2010/11/12(金) 01:18:35ID:L4+d435w
今まで過去スレからすっと遡って読んできた。
みんなスルーしているみたいだけど
おばはんの昔飼っていた柴犬?を
離婚してペット不可物件に引っ越したために妹夫婦に渡したらしいが
今はペット可物件に引っ越してチワワ飼っているんだよね?
それが信じられない。
今まで7年間飼っていた柴犬のことは心配じゃなかったのかよ?
普通、妹夫婦に懐いていたとしても
猫じゃまだしも(環境を変えると脱走することもありえる)犬だし
絶対に前の飼い主のオバハンのことは覚えているはずなのに
何で新しい犬を飼ってんだろ?ペット好きじゃないんだね。
0815Trackback(774)2010/11/12(金) 01:22:56ID:DEiGZ3TV
>>814 そういえばそんな記事あったが 最近の記事に柴のせてなかったか?
アレ チワワかよ?
0816Trackback(774)2010/11/12(金) 01:44:44ID:L4+d435w
>>815
元飼い犬の柴犬とは会っているみたいだけど
未だに妹宅に預けているみたい。
もともと外で飼っていた柴犬かもね。
室内に入れたくないとか。
0817Trackback(774)2010/11/12(金) 02:20:53ID:CR/rwHhw
>>792
の話は嘘くさい
必死すぎ
0818Trackback(774)2010/11/12(金) 02:32:26ID:ugo581kI
おばちゃんキャラが変わりすぎてて怖い
もう取り繕うとさえしてない気がする
0819Trackback(774)2010/11/12(金) 03:13:13ID:DEiGZ3TV
ただの変なおばはんなんだわ
それにしても紺色のスエットしか持ってないのか?
画像アップした時に見てる服装どれも同じ
0820Trackback(774)2010/11/12(金) 04:03:40ID:E81475Cx
というか前にも誰かが言ってたけど、夫も子供もそもそも家族がネタで、
現実はあのオバサン独りで生きてて、
パート先の同僚あたりから聞いた話とかを
あたかもあのように自分の事のように語っているんじゃない
写真はあのオバサンにとって唯一のネタブログではない証拠だろうからw必死にかき集めてるんだろうね
0821Trackback(774)2010/11/12(金) 09:46:54ID:XZ+astQS
>>814
そんなこと書いてるとアンサー来ちゃうよw

81歳だっけ?の義母
息子が癌で先が短いと知ってから再婚する嫁なんて
心中穏やかじゃないだろうな…
0822Trackback(774)2010/11/12(金) 10:09:34ID:L4+d435w
アンサー来たところで
真のペット好きではないということが解かっているから別にいいやw

確かに先が短いのに再婚だなんて保険金目当てとしか思えないよな。
0823Trackback(774)2010/11/12(金) 21:51:56ID:AIYXLZgc
あの柴犬にとっては、おばちゃんとこに帰るよりも、
今の方が幸せだろう・・・
0824Trackback(774)2010/11/12(金) 22:47:07ID:+CQRCIRc
癌ブログスレ荒らしてんのがおばちゃんだとしたら
主婦ですらないのでは。
家族が元気で普通に過ごしている家の人だってあんなに長時間はりついて
長文で粘着してる暇など無い。
0825Trackback(774)2010/11/12(金) 23:15:41ID:OxHAcZdh
あれはマジキチ
キセキではないだろう
0826Trackback(774)2010/11/12(金) 23:57:49ID:DEiGZ3TV
>>824 子供が漢字検定受けた事すら知らない親だよ
ブログでは親子の会話ありありみたいに書いてるけど 子供は放置、家事は放棄じゃね
あの長文 更新率 レスまで長文書いてたら主婦してる時間はないね
おまけに2ちゃんもだしな

0827Trackback(774)2010/11/13(土) 00:39:16ID:hQXSb8ol
キセキ!おっさんの誕生日くらい服買ってやれよ。
最期になるかもしれない誕生日くらい普通プレゼントしないか?
0828Trackback(774)2010/11/13(土) 13:24:29ID:rzOkuOnq
キセキにコメントしている人たちってさ
「私の父も〜〜で〜」みたいな癌患者の家族が多い設定じゃん?
キセキ本人が自分語りのブログ書いてるからか、
コメント者も自分語りばっかだよね
私も癌患者の家族だけど、他人のブログのコメント欄に
自分の家族の状態とか長々と書いたことないよ

書く意味がないと思ってるし、むしろ書きたくない

これだけコメント欄が自分語りの長文ばかりなブログって見たことないよ

普通はコメ返しする側に気を使って簡潔な応援コメントだけじゃない?
自演するなら、他のブログのコメント欄見てみたらいいのに
キセキのブログのコメント欄が異常なの本人は気付かないのかな?
0829Trackback(774)2010/11/13(土) 14:18:08ID:hQXSb8ol
>>828 嘘をつく時ほどよく喋るの原理ちゃうか
0830Trackback(774)2010/11/13(土) 18:18:05ID:vnKiTcdy
いろんな癌患者の家族の方たちからたくさんのコメントいただいています。
みなさん応援してくれています。

私は人気ものなんですぅ〜
みたいな雰囲気だそうとして自演大失敗しているパターンだよね。
おばちゃんって、ほどほどにするってこと
とても苦手なタイプっぽいけど・・・ボーダー臭をすごく感じる。
0831芥川賞作家川上未映子の嘘2010/11/14(日) 12:28:42ID:Mf2rPMD9
■川上未映子「おさきみどり、どう書くの?」 @ ウィキ(一連の盗用疑惑、騒動まとめ)
http://www16.atwiki.jp/osakimieko/

■現行スレッド
【おさきみどり】川上未映子43【どう書くの?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1289656116/

・ 映画『第七官界彷徨』の内容を、紹介した新聞記事
(初出:2001年5月13日付「日本海新聞」)
http://www.osaki-midori.gr.jp/_borders2/EIGA/3-EIGA/3-EIGA/HYORON.htm

・小説『第七官界彷徨』の粗筋紹介部分をこの映画評から盗用した川上未映子の盗作コラム
(初出:「月刊Songs」2003年10月号)
http://www.mieko.jp/blog/2005/03/post.html

十行程度の粗筋紹介箇所で、川上未映子が元の新聞記事から盗用したフレーズは、「詩人を夢見る」「共同生活」「従兄弟たち」「感覚少女」
「コケを(実験)栽培したり、コミック・ オペラを作曲したり」「論争」「「恋愛」に成功するのは(栽培された)コケだけ」
「人間は(すべて)片思い や失恋ばかり」の8箇所。全く同一だ。しかも全て小説『第七官界彷徨』には無いフレーズだ。

そして両者ともに、原作小説からの引用は1つだけで、同じ所で、切り方も同じ。「私はひとつ、人間の第七官にひびくやうな詩を書いてやりませう」だ。

そして、元記事はあくまで映画版「第七官界彷徨」で映画用に改変された粗筋の紹介だから、原作小説とは異なる箇所が多い。「従兄弟たち」は原作では「二人の兄と一人の従兄弟」であり、「コミック・ オペラを作曲」は 原作では「コミック・ オペラを歌う」だ。
川上は原作小説の紹介をしているのに、なぜ映画版のことを書いているのか。
もちろんこの映画紹介記事から盗用したからだ。

そして、記事からの引用符も無ければ、参照したという断り書きもない。

川上未映子は「わたしは、小説「第七官界彷徨」が手放しで大好きなのです」とコラムで述べているが、これは明らかに嘘だ。
読んでいれば、小説「第七官界彷徨」の紹介を映画評の新聞記事からの盗用で埋め尽くすことなどありえない。非常に悪質な盗用だとしか言う他ない。
0832Trackback(774)2010/11/15(月) 02:20:22ID:fzDdZ1je
あ〜〜〜〜〜!!!!!

ババァの新着記事イライラする!キメエ!
0833Trackback(774)2010/11/15(月) 03:47:29ID:P9WWJGQE
( ゚д゚)ポカーン・・・・さぶいぼ止まらん
役者がすぎるぞババー
0834Trackback(774)2010/11/15(月) 07:15:46ID:9/u4ABbl
告知が5月14日。でも、おばちゃん4月から「カゾクノキセキ」っていうタイトルで
ブログを始めているじゃん。4月に書いた記事を読んでも「キセキ」を願う
ようなすい臓がん発覚って内容はないし・・・。
最初からストーリーが出来あがっていたと、どうしても思ってしまう。

あと、すい臓がんで家族を亡くした者としては、あんな安っぽい言葉が出る
ような心境じゃなかったよ。本当に残酷だし、本人は辛いし・・・。
「日々感謝すること、感謝できる幸せを、そのときまで感じていこう」って
なに?はぁ?って感じ。絶望のどん底で家族は本人に隠れて毎日泣いていた。
(もちろん、本人も一人の時は泣いていたと思う。)

うそつきブログはもうやめろ!!
0835Trackback(774)2010/11/15(月) 07:46:06ID:P5LwCYtB
>>834
カゾクを擁護する気はないが、たしか日付はさかのぼって後から書いてるはず。
本文のどっかに書いてある。
信じられないけど、当初はネタ扱いされてなかったw
0836Trackback(774)2010/11/15(月) 09:46:47ID:6v/i0VAV
>>835
記事がリアルタイムになってからうそ臭さが出てきたよね。

やっぱ回顧録だと、記憶にたどっての表記って扱いになるから寛容になれるからなのかも。
よくある感じの闘病記だったし。
0837Trackback(774)2010/11/15(月) 10:12:00ID:yueRF5BY
>>826
大学生になってまで漢字検定を受けたとか親に報告しないよ・・・
0838Trackback(774)2010/11/15(月) 10:39:21ID:EMPbD9OD
>>387
私は382ではありませんが
『普通』がどちらかは分かりませんが
うちはしますよ。
同じ年頃の男子大学生が二人居ますが
方向と言うと堅苦しい感じがするけど
『申し込む』とか『明日受ける』とか『今日受けた』とか
何らかの形で話題にはなります。
同居してるんですもんね。
私はこっちが『普通』だと思ってます(^_^;)
0839838です2010/11/15(月) 10:47:47ID:EMPbD9OD
ごめんなさい
アンカー間違いました
>>837です

なにやってんだろ?私
0840Trackback(774)2010/11/15(月) 10:53:42ID:yueRF5BY
>>838
そうですか。
ウチは、わりと重要な試験(TOEICや英検上級、公務員試験、院試、就職の最終試験とか)なら
報告受けたけど、漢検やら数検なんかは特に何も言わなかったなあ。
家族中は良い方だと思ってたけど、育て方間違ったかな・・
08418402010/11/15(月) 11:27:50ID:yueRF5BY
訂正
×家族中 ○家族仲
0842Trackback(774)2010/11/15(月) 11:40:43ID:UC4CLUw3
>人の余命なんて、本当は誰にも決められないはず!

>時間には限りがあって、人は最初も最期も独りなんだ。

>当たり前に生きられる幸せに、日々感謝すること

どこの闘病ブログにも似たようなフレーズが書かれてるけど・・・
皆それぞれに自分の言葉で心から書いているから読んでいるこちらも感動するけど
キセキのは全く心に響かないというかしらじらしく感じる。

「こう書いておけば皆さん感動するでしょ?」って作為的なものが臭う。
0843Trackback(774)2010/11/15(月) 12:10:35ID:fg1QI8ax
激しく自分酔いしてるぽいね…
0844Trackback(774)2010/11/15(月) 13:45:09ID:70zfIOSe
>>843
うん、読んだだけでサブイボたった
0845Trackback(774)2010/11/15(月) 14:31:03ID:6v/i0VAV
闘病している本人が言うなら分かるけど、
看病しているオバチャンが自己陶酔で言ってるだけだからね。
病気でもなんでも無い人にこんなこと言われてもムカツクだけなんですけど。
0846Trackback(774)2010/11/15(月) 14:36:43ID:KARuu4CJ
文章の一部を検索すると、ほとんどがホスピス関連から盗んでる。
あちこちからの盗文をつぎはぎしているから説得力ゼロ。

ドラマのセリフより陳腐なものになってる。
0847Trackback(774)2010/11/15(月) 15:54:34ID:70zfIOSe
画像なんかはどうしてるんだろう
0848Trackback(774)2010/11/15(月) 16:54:43ID:P9WWJGQE
IVHに麻薬 末期の末期患者に姑息的オペやるのかねー?
体力消耗するだけで終わりそう。まぁ医者じゃないから分からんけど

なんだか胡散臭いわ
0849Trackback(774)2010/11/15(月) 18:30:50ID:6v/i0VAV
通勤できるくらい元気だったし、若いからやるだけやるって設定じゃないの。
病巣をどうにかするわけじゃないし、楽にする手術なら末期でもできたらするんじゃないの。
0850Trackback(774)2010/11/15(月) 19:25:51ID:P9WWJGQE
>>849
なるほど!設定か!了解しました。
0851Trackback(774)2010/11/15(月) 19:56:47ID:Fe3VAKRk
聖夜、年越しあたりに照準絞ってきた感じだね、おばちゃん。
そういえば娘って高3じゃなかったっけ?
センターに向けて一番大事な時期にこんなことやってていいのかー?
0852Trackback(774)2010/11/15(月) 20:11:49ID:UC4CLUw3
>>851
娘は15歳の高校1年生。だけど「早出」がある。
0853Trackback(774)2010/11/15(月) 20:59:17ID:Fe3VAKRk
>>852
高1か、失礼。
プリクラかなんかの画像見て、なんだか高3ぐらいと思い込んでた。
しかし高1早々ギャルギャルした娘だったね。
0854Trackback(774)2010/11/15(月) 21:13:54ID:rrcmBDMh
微妙…
http://blog.goo.ne.jp/yuka0729_1975
0855Trackback(774)2010/11/15(月) 22:08:57ID:6v/i0VAV
オヤツが美味しそう・・・別に普通のブログで鼻につくとか無いけど。
料理とか自称元カフェ経営のオバチャンよりもセンスあると思ったりw

名前とかバンバン出しちゃって逆に心配になるよ。子供も顔出ししちゃってるし。
0856Trackback(774)2010/11/16(火) 08:42:07ID:B4cc4isW
キセキ
確かにコメント欄のお客さんたち
揃って長すぎですね。
しかも揃って語り過ぎ。
う〜ん???

前から思ってたけど
kansyaは=キセキですよね?!
いくら類は類を呼ぶとは言え
キセキ最大の特徴の『わたしってこんなに上品なのに気さくでしょ〜』
って感じのいやらしさが同じだもの。
ネーミングも、あんなに変わってるのに偶然被るなんて考え難い。

ああ、嫌だ嫌だ
0857Trackback(774)2010/11/16(火) 10:12:58ID:CRVoRf0M
kanshaは少し前のコメントで、キセキの子供たちは君付けしてたけど、キセキだけは呼び捨てしてた。普通さん付けだよね?
0858Trackback(774)2010/11/16(火) 10:37:46ID:B4cc4isW
私も気がつきました。
けど、それはカゾク得意の
こんなに親しい『友たち』なのぉ〜
アピールなんだなと解釈しました。
0859Trackback(774)2010/11/16(火) 11:26:13ID:ZZmgwLz3
>>857
kanshaは親友の設定だから、いつも呼び捨て。
旦那の事は「夫」と呼ぶ。
0860Trackback(774)2010/11/16(火) 11:33:59ID:ZZmgwLz3
>>854
別に普通だし、好感も持てるけどなぁ。
お金もセンスもそこそこありそう。

職場の人からのお見舞いのお花が、キセキの結婚祝いの花よりずっと素敵な件w
ttp://kiseki112.exblog.jp/11578790/
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/eb/7fff617c079d386a4e77c83d7505409c.jpg
0861Trackback(774)2010/11/16(火) 11:55:28ID:CRVoRf0M
>>859 『夫』呼びはこともも♪もだよね?親友設定だと、呼び方も一緒にしちゃうんだね
0862Trackback(774)2010/11/16(火) 14:17:55ID:oadvfcYR
>>860
>kansha-to-you,you,you!

これって親友設定の人のハンドルだよね。
最後に絶叫しちゃうの?
リアル親友なら、ブログに書かないで、お礼の電話すればいいだけの話じゃね?
0863Trackback(774)2010/11/16(火) 14:43:59ID:+hesB/x/
>>862
そうそう、親友や友達なら、やりとりは直接電話やメールでするって(笑)
末期がんの闘病ブログにコメントなんかで励ますとか・・不自然だよね
第一、末期の夫が「読むことを承知」で書くブログ・・おかしいだろ
0864Trackback(774)2010/11/16(火) 14:59:46ID:2G3UJ0CR
中高生くらいのガキんちょだと、内輪を強調したくてブログで特別な言い方とかするけどね。
個人でやり取りすりゃいいものを、わざとブログで仲間強調とかw

大企業ブチョオの妻の友人だったら、そのへんはわきまえると思うんだけど。普通に。
大人でコレする人達って馬鹿っぽいもんなぁ。

お友達はセレブらしく常識人を選んだほうがいいよ・・・って忠告したいわ。
0865Trackback(774)2010/11/16(火) 19:35:11ID:whgjJeR4
一度だけ(?)おばちゃんのコメント欄に登場した
Sayoko_no_heyaってのも、かなり怪しい。
ブログの内容がキモい自分語りで、おばちゃんの別人格かもって
思っちゃう。

0866Trackback(774)2010/11/16(火) 19:45:51ID:5PMmN1P4
>>865
sayoko=こともも♪だよ
0867Trackback(774)2010/11/16(火) 21:53:03ID:tpEaNVTm
こんなにバレバレなのねに、なぜそのオバちゃんは創作ブログなんか続けてられるの?
出版目当て?
0868Trackback(774)2010/11/16(火) 22:53:02ID:8jPwd6LZ
>>860
それ、ババアノキセキで五本の指に入る気持ちの悪い記事

特に、途中でいきなり「2010年7月19日 私たち、結婚しました」と、強調している部分や
最後の親友のセリフ「今日は、泣かせてあげて、電話を切ったら夫婦で泣きなさーい!(笑)」の部分
何度みても吐き気がしてきます
0869Trackback(774)2010/11/16(火) 23:24:47ID:B4cc4isW
>>868
激同感に一票!
こんな気持ち悪ーいセリフ
言った事もなければ言われた事もない!

登場キャラが揃ってこの調子でさぶーいセリフの繰り返しって
あり得ないでしょ?

だからネタって言われるんだよね。
むしろネタじゃなきゃ
かえって恐ろしい事になるわ。
0870Trackback(774)2010/11/16(火) 23:39:29ID:cB6R9z5H
藤木サイトの他の常連はキセキに来ないのに、
こともも♪(=Sayoko_no_heya)だけは来るんだよね。
時分語りも口調も、おばちゃんとこともも♪はそっくりなんだよね。
Sayoko_no_heya と Kansha_to_you! も口調がそっくりなんだよね。
おばちゃんがリアルで会った事があるのはこともも♪だけなんだよね。

何が言いたいかって?
おばちゃん=Sayoko=Kansha でしょってw
0871Trackback(774)2010/11/17(水) 00:00:19ID:c41yz4Xj
あの独特のサブイボ文は、誰にでも書ける
ってもんじゃないもんねぇ。

あんな超ナルシストが蔓延したら
エチケット袋を持たないと道を歩けなくなる。
0872Trackback(774)2010/11/17(水) 10:00:24ID:BjdlpY7U
はいはい
コメント欄でこともも♪を使って言い訳アンサーと、お約束の鬱陶しい自分自慢きたね

しかも題名が「夫へ。」だってw
まーた自己陶酔が始まったよwww

承認する手間を考えてコメントを自粛している仲間がいるって?
だから自分「こともも♪」が代表してコメントしてるって?
そして、凛とした文章を書くあたし、料理上手なあたし、仲間が大勢いるあたし自慢すか?

へぇ〜、あっそ
本当にうざいね、このクソババハア
死ねばいいのに
0873Trackback(774)2010/11/17(水) 10:49:48ID:ffv6ACpl
○○_○○_○○っていうパターンとか

「♪」を多用するとか色々似てるねぇ
0874Trackback(774)2010/11/17(水) 11:51:47ID:iVIqCCI+
あと、キモい顔文字も!!
0875Trackback(774)2010/11/17(水) 12:58:17ID:T/10ISao
>>872
ここまで苦しい言い訳コメになると、苦笑を通り越してマジに笑えるなw
0876Trackback(774)2010/11/17(水) 13:14:19ID:UJzHx+bB
>>872
夫へ・・・なんてするくらいならメールでも電話でもすりゃいいのに。
個人的に連絡をもらえる間柄ならなお更。

イチイチこんなところで認証させて載せるなんて馬鹿みたい。


おばちゃん、、、やればやるほど墓穴掘ってるんだよ。いい加減気がつけ。
0877Trackback(774)2010/11/17(水) 14:22:26ID:B5K1KDDC
わざわざ「夫へ・・」ってメッセージを
世の中に公開しないと伝えられない理由ってなに?(笑)
直接言うとかメールすればいいのにおかしいよ
コメント承認の手間がどうこうって・・
コメント欄閉じて、直接メールでやり取りすればいいじゃんね(笑)
ブログに書くから余計な手間がかかるんだし・・
0878Trackback(774)2010/11/17(水) 14:27:25ID:EQDRmDGl
大漁旗は釣りでした宣言?
0879Trackback(774)2010/11/17(水) 14:32:13ID:c41yz4Xj
時間的にみても、
こともも♪のコメを始めに打ってから
コメ返しの下打ちをしてアップすると
ちょうどこんな時間なんじゃない?


>>あなたの自慢の奥さん

他の女に心を奪われ離婚したけど、
自慢の奥さん!

認証の手間を思うなら、
『返信要らないよ』って一言添えてメールすれば良いのに…

0880Trackback(774)2010/11/17(水) 14:35:41ID:5tAcQ/5W
Commented by こともも♪ at 2010-11-16 23:12 x
夫へ。

あたしが昔オペした時、あなたの奥さんがうちのダンナとわざわざ
連絡を取ってくれて、その様子を仲間みんなに伝えてくれた。
その時のあなたの奥さんの凛とした文章、みんなの応援してくれる心、
言葉、すっごくすっごく力になったのを今でも、いや、一生忘れない。

今回は遠くからでーっかい旗だけ振ってるから、
あなたの自慢の奥さんの、美味しい美味しいお食事を食べられるよう、
ほんとーに応援してるから。みんなで応援してるから。
みんな一緒だから。

コメントを認証するのが手間だろうと、コメントを控えている仲間もいる。
だから、あえて、あたしは仲間の代表のつもりでコメントをしたよ。
日本中で、あなたに応援旗を振ってます。

(*^-^*)v
0881Trackback(774)2010/11/17(水) 15:46:46ID:c41yz4Xj
>>880
それにしても…
あらためて読んでみると、不思議な文章ですよね。
まず、『夫へ』宛てたコメなのに、なぜ『あたしが昔オペした時』〜『一生忘れない』までの部分が必要なのかな?
夫を激励するコメに、夫の奥さんがいかに素晴らしい女性であるかを書く必要があるのかな?
文章の半分以上が必要無いと思うのは私だけ?
それと前からこともも♪の『夫』呼びは笑われてたけど
このコメに『あなたの』と言う言い方があるけど、私は親しさのレベルに関係なく自分の夫以外の大人の男性に対しては『あなた』とは言わないな。
別にラブラブの『あなた』とは全く違うニュアンスなのは分かるけど、でも使わないな。
0882Trackback(774)2010/11/17(水) 16:54:31ID:0KG6qs+k
そういう 自演コメント載せるから ネタだってバレバレなんだよな

しかし、今回のコメントは大爆笑したわ

ブログの最初の頃
夫です
ってもあったよな
おばさん全部書き方同じやねん
0883Trackback(774)2010/11/17(水) 16:54:43ID:tn4fv/5n
カゾクのおばはん、代理ミュンヒハウゼン症候群と違う?
想像上の存在を傷つけているだけならばまだいいけれども、
孫でも出来たら実際手を下しかねない恐ろしさがあるわ。
0884Trackback(774)2010/11/17(水) 17:13:11ID:0KG6qs+k
つか 今まで病状書かない 書かないってここで書かれたもんだから 転移まで頑張って書いたわりには
他遠隔転移だとよ
しゃべりたがりのおばはん!
ロキソニンひとつで二つも記者書くおばはん! ここでやっと症状かいたら 何処に遠隔転移してるの分からない始末
どアホさ丸出し
0885Trackback(774)2010/11/17(水) 17:24:43ID:6EbCebOA
>>880
全身にサブイボたったwww
強烈だわぁー
そんな大切なこと手紙でも書いてやれよ
よりによってブログのコメント欄w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています