トップページblog
1001コメント331KB

ネタくさい闘病ブログについて語るスレ part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2010/09/15(水) 13:20:58ID:xVGwd/cA
立てました
0302Trackback(774)2010/10/05(火) 09:05:29ID:grSMmXsH
何がなんだがわからなくなってきたから
誰かまとめサイト作ってよ
0303Trackback(774)2010/10/05(火) 12:48:14ID:1HksTa1X
>>301
見つけられなかった。コソーリ教えて
0304Trackback(774)2010/10/05(火) 16:53:04ID:FZHIZ17G
ここに発掘サイトのURL貼る場合、魚拓とってからが吉。
まずは証拠保全からって基本中の基本だなw

魚拓 http://megalodon.jp/
0305Trackback(774)2010/10/05(火) 21:34:12ID:D4hs3Hjt
>>303
カゾクとは全く関係ないF木ファンの方なのでちょっと。
2003年のイベントのようです。

前に話題が出てきたキセキブログ常連のサイトのアーカイブを見てたら(ヒマですみません)
カゾクの人が夫婦で登場してたよ。ワシントン赴任中。
みんなイベントに出かけてリアル割れしてるから、少なくとも家族構成なんかは嘘ではなさそう。
0306Trackback(774)2010/10/05(火) 23:47:59ID:jxSAlR01
今までは嘘や苦しいところは削除したり言い訳したりしてたのに
藤木コネクションを隠そうともしないのは開き直ったのか
0307Trackback(774)2010/10/06(水) 01:52:12ID:E4CSS734
>>305
こっそりおせーて♪
0308Trackback(774)2010/10/06(水) 10:34:55ID:O8vb4Ji7
もしかして夫婦で協力捏造?!子供まで嬉々として協力していたとしたら・・・
なんていう発狂家族。怖いわ。子供は無関係でありますように。

でもさ、親が変な嘘つきや見栄っ張りだと、子供もかなりの確立で同じ人格に
育っているんだよねぇ。ああ、いやだ。
0309Trackback(774)2010/10/06(水) 13:16:26ID:/IeHYNOS
わかった。

こと○も♪=サヨコ だわ。
0310Trackback(774)2010/10/06(水) 13:18:43ID:O8vb4Ji7
ううむ、人のコメを勝手にコピペするのはどうなのよ。
マルチしているみたいで腹立つわ。

なんかこのスレF木スレみたいね。なんか妙に気になって、藤木ドラマでも
見なきゃいけない気持ちになってくるわ。まぁ、嘘なんですが。
0311Trackback(774)2010/10/06(水) 14:22:43ID:l5oBMVbv
>>310
マッチポンプだと思うからスルーで>コピペ
0312Trackback(774)2010/10/06(水) 20:48:57ID:jT+A/cmS
前からコピペしてる人いるよね
どういう基準で選んでるのかは知らないけど自分がやられるまでは
何マルチポストしてんだよと思ってた…
0313Trackback(774)2010/10/07(木) 10:41:59ID:cb5tJsIU
燃料ないですかー?キセキ飽きてきたわあ
ランキングも落ちたし
0314Trackback(774)2010/10/07(木) 11:40:56ID:qrnZMoOX
乳ガンは早期発見も早期治療も無理
0315Trackback(774)2010/10/08(金) 09:01:14ID:4jXrWxfF
「みちこの生きた道」久々に覗いたら、姉が病室の写真載せてたね
0316Trackback(774)2010/10/08(金) 09:35:12ID:o7SJMyA5
みちこはガチじゃなかったっけ?
0317Trackback(774)2010/10/08(金) 11:30:54ID:k7J8AVH6
いや、前スレ読むとネタ認定されてた
0318Trackback(774)2010/10/08(金) 20:23:41ID:o7SJMyA5
シグネットのおばちゃん
老眼鏡疑惑
当初はステージ2だったのに勝手にステージアップ
スキルスのできそこないだからけったいな名前つけて重病ぶりをアピール
0319Trackback(774)2010/10/08(金) 20:28:11ID:Smgtm3M9
>>318
もうなにがなんだか自分でも分からなくなってくるんだろうね
0320Trackback(774)2010/10/09(土) 01:18:43ID:/jYI+KSS
癌闘病ブログスレ、相変わらず荒れてるね。
あの粘着力は、凄いわw
0321Trackback(774)2010/10/09(土) 01:54:29ID:R8qCkGVA
藤木といえば・・あっしは「ナースのお仕事」で初めて見たなあ
0322Trackback(774)2010/10/09(土) 04:29:55ID:1PbmzahZ
キセキ婆の次男の彼女登場しかも看護学生だってさ
0323Trackback(774)2010/10/09(土) 08:26:57ID:TYjxkBVB
藤木は大学が同じだった(学部違いで2コ上)。
自分のカレシと学年・学部が同じだったからよく見かけてた。
そのことに去年初めて気がついたw
0324Trackback(774)2010/10/09(土) 08:54:56ID:Qxb9YKQc
どうでもいい。
0325Trackback(774)2010/10/09(土) 09:32:01ID:R+HsYx9j
れいな…あきらかにカゾクババアの自演…。
頑張れ!!!負けません(^-^)v…て。
0326Trackback(774)2010/10/09(土) 11:11:03ID:et2CE+Ib
>325
確かに、初めてコメントするのに、癌とはあまり関係のない10/9の日記に、コメントするのは不自然。
0327Trackback(774)2010/10/09(土) 11:12:40ID:et2CE+Ib
>325
確かに、初めてコメントするのに、癌とはあまり関係のない10/9の日記に、コメントするのは不自然。
0328Trackback(774)2010/10/09(土) 11:13:41ID:et2CE+Ib
>325
確かに、初めてコメントするのに、癌とはあまり関係のない10/9の日記に、コメントするのは不自然。
0329Trackback(774)2010/10/09(土) 11:15:02ID:et2CE+Ib
>325
確かに、初めてコメントするのに、癌とはあまり関係のない10/9の日記に、コメントするのは不自然。
0330Trackback(774)2010/10/09(土) 11:18:59ID:B3K2aqYC
なんだなんだwwwww
0331Trackback(774)2010/10/09(土) 11:23:51ID:et2CE+Ib
ゴメン
エラーが表示されクリックし過ぎた。m(._.)m
0332Trackback(774)2010/10/09(土) 11:27:54ID:7VntOrUh
>>325
すまん・・・1/3読んで止めたw

俺、キセキ卒業します
0333Trackback(774)2010/10/09(土) 21:29:50ID:hYOCdLKj
>>332
お察しいたします。
自分も最近読むのも面倒になってきた。
おばちゃんネタ切れなんだろうね。

で、ここを見たおばちゃんが新たな展開を出してくるのを切望w

0334Trackback(774)2010/10/10(日) 00:28:50ID:BJzYmKCH
久々に長男登場&予想通りの夫悪化の兆し
0335Trackback(774)2010/10/10(日) 00:37:39ID:gsW+LOmT
娘と藤木のイベント行ったことは書かないんだね
0336Trackback(774)2010/10/10(日) 01:09:17ID:LEjRjdaU
でぶ病
http://blog.crooz.jp/kanakutohiro
0337Trackback(774)2010/10/10(日) 22:27:28ID:BJzYmKCH
人のダンナを『夫』と呼ぶこともも♪
0338Trackback(774)2010/10/10(日) 22:51:08ID:p6YI0/BZ
おばちゃんってほんと自分主体の文章しか書けないんだね。
あんだけ旦那と確執のあった長男が
今度は急に父親寄りになって母親に抗議らしき電話。
ハタから見たら長男の性格疑う。
しかもさ、病気発覚前はPC(ネット?)を見ないことはありえないと言うが、
発覚前は離婚してて旦那の生活なんて知るわけないよね?
おばちゃん、ネタ切れかもしれんが色々無理がありますよ〜。
しかも旅行であんだけ居酒屋とかいってたのに、
急に食べられなくなりましたかw
そろそろ死へ向かわせる準備ですか?w
0339Trackback(774)2010/10/11(月) 01:03:45ID:eWCPN3qm
>>338
離婚後も家族で食事したりしてたから。
普段の生活も、健康診断の結果もしっかり把握してたの♪

智はね、高校生のときワシントンDCで夫の浮気の一部始終を見てきたから
精神的にかなり大人になって、とても強い子なの。
だから夫との確執なんて、病気になった今は水に流したの♪

あとね、
愛媛を離れて18年の長男兄さんオススメの居酒屋では
楽しさが勝ってたから食事ができたの。あれは特別!

あ、そうだ、それに
>最近また、集中力がなくなってしまい、本も新聞も読めない、と言う。
って状態だけど、仕事だけはできるのよ♪
0340Trackback(774)2010/10/11(月) 01:38:27ID:0sGR+esk
>貴文の末部のようなところまでお気遣い頂き、恐縮です。

???
0341Trackback(774)2010/10/11(月) 11:27:00ID:qk7gqnUZ
次スレからはこれをテンプレに入れようぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=WNBwJAaekkA
0342Trackback(774)2010/10/11(月) 21:05:32ID:iNdQGqjK
>>341
うーん・・・そのCMの嘘ついた女性はさ、
何かしら別の差し迫った事情がありそうじゃない?
でも、おばちゃんに関しては、
本当に旦那が癌だったとしても、旦那の為に物乞いするよりも、
旦那が癌になって献身的に支えるアテクシを褒めて〜!
って感じだから、また違う気がする。
だって、おばちゃんがネタブログと白状したとしても、
癌の旦那はいなかったのか、ほっ。とは思えない。
全く感情移入できないから。
0343Trackback(774)2010/10/11(月) 21:30:58ID:ja3WDZnz
カゾクノキセキ コメント承認にしてるのに なんで非公開をわざわざ載せてるの?
個人的にワタシノキセキを見逃してしまって残念だよ

0344Trackback(774)2010/10/11(月) 21:47:29ID:jc3CjR8M
カゾクノキセキは、夫の病気が発覚したとき、頭の中が真っ白になり、
何も手につかなくなってしまったとき、それでも何かしなくてはいられなくて、
なんとなく書き始めた初めてのブログです。

私にとって、この「なんとなく」を感じるときは大抵行動した方がいいよ!ってときが多い。
そして、夫のこと家族のことをただ記録しておきたい、残しておきたい、という気持ちが大きかった。
更新し続けている今もやっぱり「軌跡」を記録しておきたい、という気持ちに変わりはありません。


だから、非公開でも良かったわけで・・・
というか、公開したところでアクセスする人もそんなにないだろう、と思っていました。

だから、初めてコメントを頂き、たくさんの勇気と励ましの言葉を頂き、
とても嬉しい反面、正直、ネットの世界ってすごいな、って驚いています。



さてさて・・・
夫は、「心無いコメントに一々反応していたら身がもたないよ、いろんな人がいて当たり前なんだよ」
って言うけれど、今日、会社のお昼休みにちょっと覗いてみたら、午後から仕事が手につかなくなる始末。
私は、コメントに一々反応してしまい、胸がざわざわしてしてきちゃいました。

「このブログ小説?フィクション?」
あらま。ブログでも言われちゃったわ。
・・・ブログでもというのは、私自身がリアルでよく言われるからです。

これまでの「ワタシノキセキ(軌跡)」を振り返ってみると、
なんでこんな人生なの?なんでこんなことが起きちゃうの?ってことばかり。
私は、ごく普通の女性で、ごく普通の主婦で、ごく普通の母親なんですけどね・・・

親しい友だちからは、「事実は小説より奇なり」「花も嵐も踏み越えて〜♪」などと
からかわれることもしばしば・・・

私の妹や弟からは、「お姉ちゃんの人生、小説になるよ」
「子どもたちのつぶやきを投稿したら」などと、なにか起きるごとに冗談を言われます。

私の人生の振り子が大きく傾き出したのは、成人してからだと自覚しています。
ざっとカミングアウトしちゃうことにしました。
0345Trackback(774)2010/10/11(月) 21:48:11ID:jc3CjR8M
唐突ですが・・・

結婚の約束をしていた彼は、初エッチの次の日に交通事故で亡くなって、
四十九日の頃、妊娠が発覚。あの時はこんなに簡単に妊娠しちゃうの?って、
びっくりしたけど、彼の形見だと思って嬉しかった。産もうと思った。
でも、精神的に不安定で食事もろくに食べなかったせいか、すぐに流産しちゃった。

私はPTSDにかかり、まだ若かったし、ただただ辛いだけで苦しかった。
(当時はまだPTSDという病気はあまり取沙汰されてなく、トラウマって言ってた)
亡くなった彼の親友が、いつも私の気持ちを宥めてくれたけど、
お互いに深い悲しみの中に迷い込むばかりだった。

でも、ある日、その彼の親友が、彼のお墓の前で、私にプロポーズしてくれた。
いつも一緒にいて気持ちを分かち合っているうちにお互いに惹かれていたみたい。
それが、今の夫です。

ここまでの軌跡は、ある企画で実際に本(非売品)にしたことがあります。

結婚して家族も増えて、念願の家を買った矢先。
私の父親が心臓病にかかり、母親は元々足が少し不自由なため、
協力するからうちで看てあげよう!という優しい夫の言葉に、
私は決心し、父の介護生活が始まった。

3人の孫たちに囲まれて、頭はボケていなかった父は、
うちに来て良かったと、とても喜んでくれた。

そんな介護生活が始まって間もなく、夫が海外転勤。
当時、私が好きだったドラマで、婚約した彼が海外転勤になってしまい、
彼女の気持ちの葛藤やすれ違いを描いたラブストーリーがあったけど、
夫の転勤先は、そのドラマの彼の転勤先と同じだった。
あまりの偶然と突然の辞令に、笑いたくても、笑えなかったわ。

父には聞こえないように、
「一緒に行きたかったぁ〜〜〜」って泣いたっけ。

一年に何回か帰国する夫を子どもたちと成田空港まで迎えに行くと、
夫は、一番に私にキスしてくれた。
でも、子供たちの前で平気でするものだから、
ある時、次男(小4だったかな?)が書いた作文には、参ったわ。
『お父さんとお母さんは、空港でチューをしました。でもなんかエロくなかったです。』

長男は、いいきっかけだからと、夫の転勤先の近くの高校に2年半留学(転校)した。

そして、父は6年前に他界した。
0346ワタシノキセキ全文2010/10/11(月) 21:48:59ID:jc3CjR8M
子供たちの手もかからなくなってきたし、私も女性として自立して、
なにか目標を達成したいと考えていた私は、趣味の料理を活かそうと、
その歳にして調理師免許を取得、夫の後押しもあり、4年前に小さなカフェを開いた。

夫がいない寂しさもこの場所で頑張っていれば、大丈夫。って思っていた。
この場所で人生を楽しもう、頑張ろう、としていた矢先、今度はパニック症候群に襲われた。

めまいと過呼吸を起こし、何度も救急車で運ばれた。
神経伝達がうまくいかず、右足が床につま先しかつけなくなってしまい、
半年間、杖がないと歩けない生活で、とてもカフェを続けられる状態ではなくなってしまった。
症状は1年くらいで治まったけど、生きがいにしようとしていたカフェはもうなかった。

でも、夫の帰国が決まったので、気持ちを切り替えて
また平凡な家族の日々を過ごしていけば大丈夫。きっと大丈夫。って思うことにした。

夫が帰国。
でも、一人じゃなかったんだよね・・・・・

ここは察して頂くとして・・・・・3年前離婚。
(この部分をカミングアウトしてたら、夜が明けちゃうから中略。苦笑)

そして・・・
ある日突然、(元)夫がすい臓癌に・・・・・復縁。今に至る。

ざっと過ぎるけど、「ワタシノキセキ」の一部です。

若い頃は、なんで私が?なんでこんな目に?って、マイナスなことばかり思っていたけど、
そんな数々の経験が、こんな私でも少しは大人に成長させてくれたようで、
今は、私の人生って面白いな・・・って思えるようになりました。

そうそう!
振り子がマイナスの分と同じだけプラスに振れる経験だけど、
確かにこちらもドラマチックな経験してるかも。(笑)

あるイベントで4000人の中からたった一人選ばれて、
大好きなあるアーティストのレコーディングに参加することになって、
あの時は、本当に夢かと思ったわ!

そのアーティストのライブに相棒と行けば、
後日発売されたライブDVDのエンディングで相棒と二人感激しているところを
ドアップで抜かれていたこともあったっけ。あれはいい記念だわ(笑)

そんなことがプラスの経験なの?って思われるかもしれないけれど、
私にとっては、振り子が回転しちゃうんじゃないかと思うほどの出来事なんだな。これが。(笑)

そして、今、家族がいること。
「コドモタチノキセキ」を書いていたらそれはもう大変なことにるけれど、
子供たちが健康で優しくいてくれるときは、私の振り子が最大にプラスに振れているのだと
思っています。

私の人生は、泣いて、泣いて、泣いて、泣いて、泣いて、そして、笑って・・・。


「カゾクノキセキ」には、夫の闘病の記録の傍ら、
ほんのちょっとの「笑って」を残していきたいのです。
0347Trackback(774)2010/10/11(月) 22:09:13ID:ja3WDZnz
>>346 おばさん 頑張って笑えよな

それで新宿に何しに行ってたんだよ

ノリモノノキセキかよ

0348Trackback(774)2010/10/12(火) 00:01:53ID:xoetGI01
末期癌で闘病中の夫がありながら私の人生って面白いなどとよく言えるよな
この人のブログって闘病している方やその家族を冒涜するような内容が多くて腹がたつよ
0349Trackback(774)2010/10/12(火) 00:28:42ID:9/2iqpxf
何で「夫」 がハンドルになってるのか言い訳出来てないじゃん!
0350Trackback(774)2010/10/12(火) 01:08:47ID:4Eln2/r9
凄い後付の言い訳キタキタ。
古い友達で知り合いで仲良しで〜。

他人の旦那様を「夫」って初めて米する人が書くことじゃないよね。
私も知り合いのブログに書き込みする時は旦那様って書いていたよ。
彼女が旦那様のハンドルも本名も伏せていた時はさ。

せめて夫「君」「さん」とか、なにか他人を表す記号を加えるのが普通の感覚だとおもうんだけど。
これだって相当に変だけどさ。

まぁ、オバチャンワールドでは「夫」と気を使わない表現が友情の証みたいなので、
アリなんでしょうけど。

言い訳するほどにセレブな人とは思えないDQNな交友関係が明らかになるんだねぇ。
これも脳内友人かもしれないけど。
0351Trackback(774)2010/10/12(火) 01:10:54ID:Pd24ebgi
嘘をつくろうときって長文になるよね。

0352Trackback(774)2010/10/12(火) 01:13:40ID:xoetGI01
今回はだらだら長いだけの苦しい言い訳日記だったね
おばちゃんの夫を「夫」と呼んでいる人達は、みんな仲間で
まあ、仲間=自演なんだがw
で、その仲間とやらにはさん付けで返信しないとか言ってるわりには
Sayoko_no_heyaには、さん付けで返信してるしw
このおばちゃんは本当にバカなんだと思った
0353Trackback(774)2010/10/12(火) 01:17:12ID:4Eln2/r9
>>349
ホントだw私もあのブログ読んで、どこをどうすれば「夫」がハンドルに変換されるのか
教えて欲しい。友情パワーかな。

>>352
馬鹿だよね。その場しのぎで適当なことを思いついてさ。
でも、自分じゃ完璧!とか思っているんだろうね。自信満々の長文。
0354Trackback(774)2010/10/12(火) 01:36:16ID:Pd24ebgi
wiki利用で、検証サイト作ろうかどうか迷ってる自分がいる。
徹底的に作って、おばちゃんをやりこめたい気もするけど
あまりの馬鹿さかげんに呆れてる自分がいるのも事実(´・ω・`)
0355Trackback(774)2010/10/12(火) 01:42:22ID:V9s5Xxp8
>>342
いや、ここってときどきマジで怒っちゃう人いるからさw
0356Trackback(774)2010/10/12(火) 01:57:20ID:Zd27stLq
何故リア友全員が間違えてハンドルにしてしまったIDを頑なに呼ぶのか
0357Trackback(774)2010/10/12(火) 08:04:14ID:zxPruM+x
>>354
お願いします!作って下さい!

このおばちゃん最終的には出版したいんだろうな。
この出版不況に、一般人がどれだけ面白い文章書こうが本になんかならないよw
0358Trackback(774)2010/10/12(火) 08:59:11ID:1loSAgHv
10年来の友人がなぜハンドルネームをかえる必要があるの?
意味わかんない
0359Trackback(774)2010/10/12(火) 10:44:18ID:/BOzr2VT
>>352
こともも♪=Sayoko_no_heya はおばちゃんじゃないと思うよ。
まあ、何年も前から多重人格で藤木サイトで自作自演
(「きょ〜こ」名で書き込んだり、ファンイベントで会ったと偽ったり)
してた可能性もあるけど。

けど、
>「夫」と呼んでいる人たちは、みんな私の仲間たちです
って、他の藤木ファン仲間、誰かキセキブログに来てたっけ?

>夫の病気が発覚したときは、(略)
>何も手に付かない、でも、何もしないではいられない、
>頭も体も心もふわふわして、集中できない、涙は勝手に流れてくる、
>いつの間にか涙も流れない、なぜ?どうして?と疑問ばかり、
>ありのままを受け止めるなんて、出来るわけがない!
>ただ時間は過ぎていくばかりで、前に進めない。

浮気されて離婚してたのに?
0360Trackback(774)2010/10/12(火) 10:51:17ID:4Eln2/r9
そういや、再婚したこともあんまり話してないんじゃなかったっけ。
だからお祝いメッセージが少ないとかなんとか。
なんか忘れちゃってたけど。オバチャンもそんな設定忘れてたでしょ。

あれ、離婚していたことも皆知らないんだっけ?
今度ブログに設定表を掲示して欲しいわ。分からなくなる。
0361Trackback(774)2010/10/12(火) 11:45:41ID:8eDrsuev
夫が愛人と帰国した時も支えて頂いた友人、と書いて欲しかったw

ホント綺麗な部分しか書かないよね
0362Trackback(774)2010/10/12(火) 12:09:24ID:WuVjROHo
多分 その愛人と帰国した時の怨念じゃないの…。
元旦那憎さに 妄想を書いてるんだと思う
だからやたらに昔話しが多い。
ブログの中で可哀相な私
旦那はガンをして殺してしまう
とにかく カゾクはカテゴリー外してやってくれ

0363Trackback(774)2010/10/12(火) 12:13:01ID:WuVjROHo
連投ごめん

これだけ沢山の方がおかしい、変だ、と思うブログはやっぱりネタとしか思えん
0364Trackback(774)2010/10/12(火) 16:23:01ID:1i1Ad40Y
テストです
0365Trackback(774)2010/10/12(火) 16:45:48ID:1i1Ad40Y
↑テストごめん。
書けたみたいです。

Kazokuは私が思うには、復縁夫が癌であること自体は事実なんじゃないかな?

ただ事実だと思うから
問題のないブログなのかと言えば
むしろその逆で、
復縁夫の癌が事実であるのなら
なおさらこのおばちゃんの考え方や表現には反感を持ってしまいます。

自分では自分と言う人間に対して
かなり高尚な評価をしている自信に満ち溢れたおばちゃんなんだろうけど
稀に見る嫌なヤツなんだろうなぁ。

文章中に嫌われオーラが溢れてますよね。

私はいっそ、癌話自体が作り話だと言われたらホッとします。
0366Trackback(774)2010/10/12(火) 18:17:02ID:9/2iqpxf
言い訳記事へのコメントがもう痒いとかキモいとか通り越して恐怖
0367Trackback(774)2010/10/12(火) 20:40:34ID:FwAbMsf4
元夫のガン宣告にショックを受けてブログを・・とか
何も手につかないほど・・とか言ってるけど
その頃も、藤木関係仲間のブログで
しっかり浮かれたコメント書いてるじゃない(笑)
「きょ〜こ」っておばちゃんだよね
結局、夫の病気も「面白いネタ」なんでしょ
彼女が自慢する、波乱万丈の人生を彩る出来事の1つ


0368Trackback(774)2010/10/12(火) 20:51:03ID:5aHVA1lF
のぎくって人の、以外と早く孫が…なんて意味深なコメントに笑った。これは娘か息子の彼女が妊娠、出産→孫を抱いて涙→死ぬ の流れに持って行く自演コメントにしか思えないな
0369Trackback(774)2010/10/12(火) 21:00:24ID:FwAbMsf4
できちゃった結婚だって、おばちゃんにかかれば「キセキ」
0370Trackback(774)2010/10/13(水) 00:58:59ID:6G6kL1Kp
>>366 同感
パソコンに向かって必死になってる

コメント承認制にしなきゃいいんだよ! そんなコメント来てないくせにでっちあげ 挙げ句 自演
気持ち悪い
0371Trackback(774)2010/10/13(水) 03:31:38ID:ZqBFAoOC
人格障害だと思います。
こういう人自分の知り合いにいもいました。
でっちあげ、自演なんだけど本人の中ではそれが真実になってる(妄想)w

それにしても病気(それも末期癌)の設定はむごすぎる。
罰が当たればいいのに・・・
0372Trackback(774)2010/10/13(水) 04:21:50ID:wKcAG+/2
言い訳記事に続き、仲間の援護コメが続き、「夫」への呼びかけが続く
病気の情報もなくなって、仲間うちだけの頑張れブログなら
みんなでパスワード決めて非公開でやってればいいのに・・
夫と仲良しなら、直接電話でもメールでもして励ませば喜ぶでしょうに
何でわざわざブログ→キセキ→夫に伝言なわけ?面倒じゃないさ・・
0373Trackback(774)2010/10/13(水) 13:08:46ID:42ihhBqz
>>368
その人最後の署名がキャラ設定アピールに見えて仕方ない
0374Trackback(774)2010/10/14(木) 00:22:16ID:epvFjKNF
>そして私は、私の大切な友たちに 「知ってもらいたい」 という気持ちになりました。

Commented by おひさちゃん at 2010-10-12 16:59 x
(略)
>友たちや知り合いだと、お互いにだけにしか伝わらないニュアンスってあるよね。



「友たち」ね
0375ワタシノキセキ全文2010/10/14(木) 00:24:17ID:MaEzwNDO
>>374
友たちは、ブログ本文中にあったようなw
おひさちゃんも自演だったかw
0376Trackback(774)2010/10/14(木) 00:40:42ID:epvFjKNF
>>375
最初の>そして私は が本文
次の>友たちや がコメント
0377Trackback(774)2010/10/14(木) 01:03:33ID:RoJKwdum
おひさちゃんは別のブログ持ってる
夫が入院中で次男のラーメン写メの日にURL付きで残してたコメント

Commented by きょ〜こ at 2010-08-05 22:00 x
きゃ〜〜〜見た〜〜〜観た〜〜〜!!
すごいね〜〜〜夢が叶ってよかったね〜〜〜(*^-^*)

スタンバイ中に緊張でむせて吐きそうなひさちゃんが、目に浮かぶ〜〜(そこ?(笑))

音楽を一緒に楽しむ人がいるって、幸せだよね♪

「コラー弦」てネーミングもすばらしい〜!!!
0378Trackback(774)2010/10/14(木) 01:28:01ID:aIvoLVZi
漢検の日程が合わない
0379Trackback(774)2010/10/14(木) 02:03:16ID:MaEzwNDO
嘘がバレそうなとき、逆ギレするか雄弁になるか
このオバチャンはペラペラよく喋るね

コメで聞かれたならコメで返せばいいものを、わざわざ記事にするし
ネタがないのか、ウソ隠しで必死なのか
0380Trackback(774)2010/10/14(木) 02:16:32ID:epvFjKNF
>>378
漢検の平成22年度
第1回検定は6月20日、合格通知は7月30日前後
第2回検定は10月31日、合格通知は12月10日前後
だもんね
0381Trackback(774)2010/10/14(木) 02:38:48ID:v1A4g2PT
マーカーが上がって弱気になるのは当たり前なのに
なんなの?両手でテーブルをバンッって・・最悪
夫の登場はそこまで、あとはひたすら「私が」「私は」私、わたし、私・・
あのさ、小説じゃないんだから・・つまんないし・・
0382Trackback(774)2010/10/14(木) 08:45:12ID:45q2CmN8
とにかく限りなく気っ持ち悪い(-_-#)
家族みんなが、いちいちドラマみたいな台詞…
家の中であんな台詞言い合ってたら
うちの家族なら
こっぱずかしくて顔真っ赤にして暮らさなきゃなんなくなるわ
0383Trackback(774)2010/10/14(木) 08:50:23ID:I4flosyU
漢検についてアンサー追記w
質問ならなんでコメント反映しないのかな?
0384Trackback(774)2010/10/14(木) 09:06:11ID:u2Bk4xUp
脳内漢検、脳内会話・・・脳内家族が色々やっていると忙しいっすね!
えっと、脳内友人もいるんだっけ?

本当の末期(設定)が近づくにつれてグダグダになるとは思っていたけど、
こんなに早くボロだらけになるとは思わなかったな。
自分のことじゃなければごまかしきれるかと思ってたのかね。

感動エピも下調べが不十分だから破綻させているだけだし。
創作なら創作らしくちゃんと調べてきなよ。

もうさ、こんだけ人が見ているんだから、適当じゃ騙せないんだよ。
でも、来年生きているかわからないっていう弱気発言させていたところを見ると、
今年中にけりをつけるつもりなのかな?
0385Trackback(774)2010/10/14(木) 09:25:49ID:v7fpl2fX
胡散臭いドラマチック演出に吐き気がしてくる
0386Trackback(774)2010/10/14(木) 10:42:44ID:epvFjKNF
>漢検を受験する方?から受験日のご質問がありました。

コメント返ししないのは何故?


>今朝早速、翔に聞いてみたところ、受験したのは8月末だそうです。

個人受験は6月20日、団体受験は8月20日でした。
どちらも八月末ではないですね。
0387Trackback(774)2010/10/14(木) 12:14:21ID:+V9iJNA7
8月20日だって8月末とか思ってるよね
0388Trackback(774)2010/10/14(木) 15:43:34ID:MaEzwNDO
夫が末期じゃなくオバサンが末期だよ
もうね、あなたボロボロですから

普通、マーカー上がったら抗がん剤の種類を変えます
でも、膵臓ガンにはファーストステージしかないから変えようがないけどね

効かない薬は、投与しないのが医者です
0389Trackback(774)2010/10/14(木) 18:32:41ID:v1A4g2PT
誰がどこにどうやって、そんな質問したっていうの?
そんなコメないし、追記のせたあとの時間で非コメがあるだけ
漢検の質問を非コメでする必要もないんだし変なの
第一、ガンに関係ない質問に記事で答えるっておかしいだろ
メールその他での質問なら、尚更、人的に返事すればいいんだしさ
むしろ、ここ見てあわててグダグダ言い訳考えたと思われちゃうよ

0390Trackback(774)2010/10/14(木) 18:34:40ID:v1A4g2PT
人的→個人的
0391Trackback(774)2010/10/14(木) 21:53:46ID:dBqTdJF4
宝クジの時と同じパターンで、漢検合格しているのはずーっと以前にわかっていたのに
ミラクル作るためにあえてここでエピソード作ったんじゃないの?
でもツメが甘くてつっこみされて、あたふたしているおばちゃん。
0392Trackback(774)2010/10/14(木) 22:00:19ID:7OFaPRVO
いや、現実は、息子は漢検は受かってたけど、
家族間に会話がなくて最近知っただけじゃね?

0393Trackback(774)2010/10/14(木) 22:03:02ID:IcJwRTX6
みなさんはオバチャンのブログにコメントしたことありますか?
私「これはあまりにひどい」と思った時にちょこちょこコメしています。

承認されないのは承知なんですけど、オバチャンは斜め読みにしろ
ざっと目は通していますよね。
それはどうなの的コメは私だけじゃないと思うんですが、結構な頻度で更新
続けるオバチャンが不気味で不気味で。
0394Trackback(774)2010/10/14(木) 23:32:46ID:45q2CmN8
>>393さん
仲間です!
私もつい最近始めて投稿しましたよ。

10/12のコメント欄で
kazokunokiseki記載の
20:55 4つ投稿の********ですさん>(HN:一部非公開)へ
と言うコメ返しは
私の書き込みに対するものです。

↓↓これね

>>私には貴方のコメント1の文末のようなことは全く知り得ておりません
例としてあげておられるようなこのブログに記載していない記事や内容に関してのコメントは承認及びお答えできかねますのでご容赦下さい ……

って。
もちろん私の投稿は没なのに
なぜかコメ返しはあったんですよ(*_*)

たいした心臓です。
ホント〜に気っ持ち悪い人です(-_-#)
0395Trackback(774)2010/10/14(木) 23:45:35ID:rXXI2gDZ
>>394
どんな事をコメントしたのか教えて下さい。
0396Trackback(774)2010/10/15(金) 00:14:02ID:PEIKppAW
>>394さん
おー、自分だけではなくて安心しました。

しかし承認せずにコメ返し・・。
しかもその返しの表現がいかにも毅然としたものっぽくて
余計に腹立たしいです。

これからもおかしいと思ったら随時コメしてみようと思います。
ありがとうございました。(先ほど10/12の記事見ようと思ったらまるまる
ありませんでした。もしやさっそく削除??)
0397Trackback(774)2010/10/15(金) 00:20:19ID:PEIKppAW
↑すみません、10/11の記事のコメントにありました。失礼しました。
0398Trackback(774)2010/10/15(金) 00:26:09ID:i825JLtY
>そちらのサイトは数年前に知人が〜
どちら?2ch?w

どうでもいいけどこともも♪のコメントがギャグかと思うほど説明臭い
0399394です2010/10/15(金) 00:28:11ID:mv5IbV2B
ID変わったでしょうが394です。

コメありがとうございます。

長文ごめんなさいm(_ _)m

私がどんな投稿をしたのかを
もの凄くかいつまんで……

私「ネット上でこのブログの信憑性が話題になっている事はブログ主さんも認識されている事と思います。
ですが私はブログ主さんは、公にできる範囲で事実を書いておられるものと信じております」

↓↓
カゾク「私には貴方のコメント1の文末のようなことは全く知り得ておりません」

私「ワタシノキセキの中で『色々あったけれども私の人生って面白い』
と言うような表現がありました。
言葉のあやかも知れませんが
元カレ・赤ちゃん
そして今現在はご主人と大事な人々の大事な命が関わっているような状況で
面白いと言えてしまうブログ主さんの感性には
私はどうしても共感できません」

↓↓

キセキ「例としてあげておられるようなこのブログに記載していない記事や内容に関してのコメントは承認及びお答えできかねますのでご容赦下さい 」


……と言うような感じです。
やはり「ワタシノキセキ」の中の「ワタシの人生って面白い」と言う部分が
このワタシの人間性を象徴してると思うのですが
ワタシの中では、きれいさっぱり無い事になってました。
0400Trackback(774)2010/10/15(金) 00:28:18ID:ILgOrn3X
私も何度かコメントしてますよ
もちろん一度も認証されたことはありませんけどね(笑)
昨日も漢字検定の日程についてコメントしてみました

8月末に受験とありますが、試験は6月と10月では?と、質問してみたのですが
「認められた会場(塾とかが多いらしい)なら夏でもあるんだって」と、
何故かおばちゃんからではなく、こともも♪からアンサーがきました(笑)
0401Trackback(774)2010/10/15(金) 00:50:16ID:wsxr/UT/
こともも♪主宰の藤木サイトのBBSでさ、
きょ〜こが他人の発言も含めてスレッドごと記事を削除したりしてた。
よく他人のサイトであんなことできるもんだと思ったが、
こともも♪=きょ〜こ と考えればすんなり納得。

こともも♪=Sayoko_no_heya=きょ〜こ=キセキ婆

これで色んな事がすんなり理解できる。
藤木サイトの常連がこともも♪以外誰も来ないことも。
0402Trackback(774)2010/10/15(金) 01:01:44ID:PEIKppAW
>>400
ありがとうございます。
記事やコメでアンサーせずにおれないオバチャン、どんだけプライド
高いんでしょう(辻褄合ってないことばかりなのに)

一度でいいから承認制じゃないまんまのコメントが見てみたいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています