トップページblog
1001コメント295KB

【アメブロ】アメーバブログ 52ペタ目【晒し厳禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2010/07/18(日) 13:35:56ID:fqQKQxZP
Ameba(アメーバブログ)
ttp://ameblo.jp/

※ヲチや晒しはヲチ板で!
http://pc11.2ch.net/net/
ヲチ板以外でのヲチは禁止されています。
2chといえどもルールは守りましょう。

次スレは>>970を目途に、一度宣言してから立ててください。

前スレ
【アメブロ】アメーバブログ 51ペタ目【晒し厳禁】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1274033207/

規制時等の避難所スレ
【アメブロ】アメーバブログ 増1ペタ目【出張版】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264313119/

テンプレ
>>1-5あたり
0781Trackback(774)2010/09/21(火) 04:47:44ID:y9Ndqnx5
自分でググれや
0782Trackback(774)2010/09/21(火) 04:51:27ID:y9Ndqnx5
>>760
アクセス解析つければちゃんと見たのかだいたいわかるよ。申請時間と照らし合わせて
0783Trackback(774)2010/09/21(火) 04:54:35ID:pujTTWli
>>780
一つ教えておくけど、無料ブログで検索エンジンからのアクセスに期待するのは間違ってる。
同じキーワードで検索した場合、同一ドメイン下にあるブログは2件までしか表示されない。

つまりだ。例えば「ポケモン」で検索したとしよう。
そしたら、アメーバ内でポケモンについて書いている連中の内(一体何人いるんだか)
で上位2位に入る必要があるという事。

よっぽどニッチなワードなら別だけどね。
「ろべおあそい」とか、他にあり得ないような名称の商品を紹介してるとか。

なもんで、いくらPINGなんて打っても検索エンジンからのアクセスは増えないので意味がない。
0784Trackback(774)2010/09/21(火) 04:58:32ID:pujTTWli
正しいやり方ってのは

独自ドメインを用いてアメーバ以外のブログを作成し、
アメーバのペタなどでアメーバブログの連中をブログに集め、
そこから独自ドメインのブログに誘導して飛ばす事。

そうすると、独自ドメインで作成してあるブログには検索エンジンからのアクセスも集まり、
アメーバから流れてきたアクセス者も集まるという寸法。

アフィリエイトサイトのテクニックだけどね。
0785Trackback(774)2010/09/21(火) 05:01:03ID:pujTTWli
更に書いておくと、アクセス数なんて無意味なものさえ増えれば良いというなら
トラフィックエクスチェンジを使えば良い。





で、一般のサイトでアクセス数を増やすと何か良いことでもあるのかねー?
0786Trackback(774)2010/09/21(火) 10:55:55ID:68v9Na+4
【ameblo】アメブロのRSSが2日前から機能不全状態 → アナウンスも無しで絶賛放置継続中…
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285031906/
0787Trackback(774)2010/09/21(火) 13:23:37ID:+cETmVRL
Bloggerってどうなの
アメーバよりもいいですか?
0788Trackback(774)2010/09/21(火) 13:49:24ID:0ayRjl8d
>>787
【ameblo】アメブロのRSSが2日前から機能不全状態 → アナウンスも無しで絶賛放置継続中…
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285031906/25-26
> 25 名前: サラリーマン(愛知県)[] 投稿日:2010/09/21(火) 12:04:23.33 ID:mNUL1F9b0
> どこのブログがN速的にはええの?
> おすすめおしえてーや

> 26 名前: 法曹(catv?)[] 投稿日:2010/09/21(火) 12:46:58.57 ID:DABq2wmw0
> >>25
> Blogger

これ? これはネタとして回答されてると思うよ。
Blogger って使ってる人ほとんどいない感じ。廃れたのはあんまり良くないから。
昔はアフィリエイト化&アカウント大量生成可っていうので流行ったけど。

どこが良いかって目的によるとしか。

誰かと馴れ合いして楽しむのが目的ならアメーバが一番良いよ。
アフィリエイト目的なら Livedoor (できれば有料版)。Seesea や JUGEM も悪くない。
プログラム関係の事をやるならはてなダイアリー。
他、ココログとか色々あるけど考えなくて良いかな。

何をするにしても無難なのは FC2 だけど、結局の所は FC2 が一番お勧めできると思う。
0789Trackback(774)2010/09/21(火) 14:21:10ID:+cETmVRL
有難うございますm(._.)m
0790Trackback(774)2010/09/21(火) 14:59:12ID:Q9JOI/uE
RSS復旧したかも
0791Trackback(774)2010/09/21(火) 17:36:21ID:UgVj0vJx
不具合報告が未だに無いという事は、
更新チェックの為に広告満載なページを訪れるユーザーが減る事にも繋がる
RSS配信を止める前兆っぽいな。
0792Trackback(774)2010/09/21(火) 17:36:29ID:amb0ADF4
一日10人くらいからアクセスがあるから、俺の駄文読んでくれて嬉しいな
と思ってたんだけど、これ自分でアクセスした回数も含まれてたのね
悲しくなった
0793Trackback(774)2010/09/21(火) 18:20:33ID:QR4uXgW4
まじ?自分でアクセスした回数も含まれてるならランキングって全然あてにならないじゃん
0794Trackback(774)2010/09/21(火) 18:22:08ID:E+xYZO4s
>>782
アクセス数って自分のも1としてカウントされるの?
0795Trackback(774)2010/09/21(火) 19:18:54ID:ywlMhipC
プレビューもカウントされるからね
0796Trackback(774)2010/09/21(火) 19:49:41ID:M01kEvXX
ヤフーやグーグルの検索にヒットするようにするのはどうすればいいの?
0797Trackback(774)2010/09/21(火) 20:05:29ID:rUisiniH
>>793
あてにならんよ
自分でF5押してるだけでもランキング簡単に上がるしw
0798Trackback(774)2010/09/21(火) 20:46:22ID:+lhKFgQd
自動更新機というウェブページを自動更新(F5連打)ツールを使用すれば
すぐ一位取れる。

常時トップにいる奴らは何らかのインチキしてるのばっか。
0799Trackback(774)2010/09/22(水) 01:52:39ID:zZCu719k
アメブロは検閲さえなければいいブログなんだがなあ
あの検閲だけはイミフ
0800Trackback(774)2010/09/22(水) 04:13:35ID:FjXc2Kdf
芸能人ブログについての、アンケートしてるから、苦情を書くべし!

俺もコメント検閲で、削除された経験があるから、
『こんなサイテーエージェント・ダメーバに誰が金払うか!!』て書いて、アンケートを送ったw。
0801Trackback(774)2010/09/22(水) 04:47:49ID:/BIc6yX/
>>800
どこに金を使う要素があるのかが分からない。
あくまでも無料ブログだけにして、他は見ない方が良いと思うよ。

ゲーム(ピグなど)やりたければもっと良いサービスはあるし、
なうだったらTwitterの方が良いだろうし、
何よりここは今時のサービスにしては料金が高すぎると思う。

ブログの有料サービスなんて月額\890だっけ?あり得なさすぎ。
0802Trackback(774)2010/09/22(水) 04:59:24ID:1A4joGI1
最近読んでるマイナースポーツ選手のオフィシャルブログ。
記事うp直後にコメ付いてたのに少し立つと消えてることが何回かあった。
その選手の友達の何の問題もないちょっとふざけた程度の書き込みだったけど、
本人が消すとも思えないからアメブロ側が勝手に消すのかな。
本人が見る前に消しちゃうんだろうか・・
0803Trackback(774)2010/09/22(水) 05:05:37ID:/BIc6yX/
>>802
>>799

自分はそういうの見ないので実体験ではないけど。
話によると、数名の監視員がいてそれぞれの基準でアウトなのは消すらしいね。
基準は個々の判断に任されているから同じようなのでも消されたり消されなかったりとか。

アメーバ側が消してるとも限らないけどね。
アメーバのせいにして消してる芸能人も多少はいるんではないかと思ってる。
0804Trackback(774)2010/09/22(水) 06:19:00ID:rMLcckca
>>796
ぐぐれば簡単に出てくるよ
0805Trackback(774)2010/09/22(水) 06:26:10ID:rMLcckca
アメブロはアメ内でSNSのようにして使うならいいけど
純粋に記事を見に来て欲しいならオススメしないな
アメだとどうしてもSNSとしてのお付きあいや自分の宣伝のために来たり
ググール検索で来たみたいな本当に記事見たくて来る人はあまり。
まあ検索にひっかかれば外からも来てはくれるけどなら最初から他のブログの方が。
個人的にあまり好きじゃないからやらないけど普通に検索や純粋に記事見たい人に来て欲しいなら
上にも出てるけどFC2が良いと思うよ
アメーバ以外だとコメとかはなかなかつかないと思うけど普通ブログってそんなもん
始めてすぐコメつくのが異様。まあ宣伝とかあるしアメはSNSみたいなもんだから仕方ないけど
0806Trackback(774)2010/09/22(水) 07:49:05ID:T/5OWoC7
F5でアクセス回数を増やせることはわかったw
でも
アクセス人数はさすがにいじれないでしょ?
0807Trackback(774)2010/09/22(水) 07:57:53ID:J3LEsWPJ
アクセス人数はランキングに関係ないからどうでも良いんじゃね
他人に見られる事もないし
0808Trackback(774)2010/09/22(水) 10:17:03ID:qpwinDnT
アクセス者数は解析の1/10ぐらい
ページビュー数は解析の1/5ぐらいが実数に近い気がする
0809Trackback(774)2010/09/22(水) 11:40:59ID:ZEpteZ2A
サムネがピグで、半年とか1年以上更新もしていないのに
ペタだけがペガサス級の糞ユーザーは一体なんなんだ。
やけにかたまってくるし。
0810Trackback(774)2010/09/22(水) 11:53:21ID:bbBh6Bu8
>>809
ペタしてくれた人に自動でペタを返すツールだと思うよ。
サーバーに設置しておくから何もせずに自動処理される。

と、こういうのが固まって相互にペタしあってる。例えもう中の人がいなくても。
0811Trackback(774)2010/09/22(水) 11:57:38ID:ZEpteZ2A
>>810
dクス。そうだろうなぁとは思うんだけど、
ペタした覚えがないやつばかり固まって大挙してくるのは嫌がらせなのか?
0812Trackback(774)2010/09/22(水) 13:26:01ID:Cq8qqU7N
またIEから見れなくなったんだけどうちだけかな?
0813Trackback(774)2010/09/22(水) 13:45:11ID:ko+YynZb
今更ふと思ったことなんだけども、改行する時は必ず一行なり二行なり余計に改行してる?
俺は文字がぴっちり詰まってる方が好きなんで、話題が変わらない限り
空白の改行はしない主義なんだけど、読む側だと文字ぴっちりは読みづらいのかな?
0814Trackback(774)2010/09/22(水) 13:56:32ID:akSuGdtq
>>808
最近ninja入れたんだけど、アメーバの解析もそんなに実数とかい離はなさそうだよ。
もちろんninjaはブログのトップページしか入れてないし、携帯からのアクセスは分からないので、推測だけどな。

なぜ推測でそう言えるかというと、俺のブログのUU、1日10〜20しかないから分かりやすいw
0815Trackback(774)2010/09/22(水) 13:58:15ID:bbBh6Bu8
>>813
他の項目は全然関係ないのだけど、

http://r.nanapi.jp/2864/
■ 4: パラグラフに分けて書く

は参考になるかも。
一行が何文字にもよるけど、普通の人がひと息に読めるのは四行くらいかな。
あとはブログの内容によるかな。学術的なのならずらずら書いていってもいいだろうし。
0816Trackback(774)2010/09/22(水) 14:13:36ID:C5SN0Bbd
>>813
必ず一行改行一行空白は新でほしいな
3,4行ごとのブロックに分ける感じが一番読みやすい
0817Trackback(774)2010/09/22(水) 14:26:55ID:01xBKHiT
>>809
自分のところにもくるよー
数人の知り合いにしかペタしてないしペタ返しもしてないのに何でだろ
あいつら5人ぐらいでまとまってくるよな
0818Trackback(774)2010/09/22(水) 14:48:55ID:YPep9Sw6
削除の基準を知りたい
0819Trackback(774)2010/09/22(水) 14:55:31ID:MeF89Yrp
気分
0820Trackback(774)2010/09/22(水) 15:43:35ID:ZhkEsk7o
操作は中断されましたって、開けないし記事の絵文字やタグは無くなっちゃうし
どうなってんの
0821Trackback(774)2010/09/22(水) 16:14:33ID:rMLcckca
>>813
改行しまくりスカスカにすると携帯でみたとき
次を読むってなってアクセスカウントが1上がるからそうするらしい
正直詰めてくんない?って感じ
0822Trackback(774)2010/09/22(水) 16:14:39ID:FjXc2Kdf
>>802
そう言うことがよくある。
ちょっとでも、荒れそうな原因があると消されることがある。
ちょっとしたジョークのつもりでも、検閲している担当者によって消してるのは明らか!
消された同じような文章を半日後にもう一度投稿すると消されない。

俺が知ってるタレントさんは、ヤプログで和気あいあいでコメントも数が多かったが、アメブロオフィシャルになった瞬間、コメントが減ってしまって、可哀想やった。

0823Trackback(774)2010/09/22(水) 17:37:16ID:dotoHxxH
>>821そんなんでアクセスあがっちゃうんだ
スカスカは確かに読みにくい
0824Trackback(774)2010/09/22(水) 17:44:34ID:vV9oDbdK
芸能人ブログなんか改行だらけだわ1ページに記事1つだわどうにもならんな
0825Trackback(774)2010/09/22(水) 19:25:55ID:tO0HNxp+
アメブロに移ったら文章少なく内容が薄いブログになっちゃう人とかいる
0826Trackback(774)2010/09/22(水) 20:15:47ID:hekDYzZo
一部の女性自称パワーブロガーどもがやってる、満月に向かってお財布フリフリって...


バカですか?
0827Trackback(774)2010/09/22(水) 20:59:28ID:ukiDDE0F
お忙しい中いつも、ペタありがとうございます!笑点記事更新しましたo(^-^)oたくさんの女の子ペタ待ってます!http://ameblo.jp/yakiniku-bonba/
0828Trackback(774)2010/09/22(水) 21:52:49ID:Cq8qqU7N
>>817
前まではそうだったけど今は違う
画像三枚で次のページになった
文字数は関係ないから改行も意味なし
0829Trackback(774)2010/09/22(水) 23:08:37ID:hekDYzZo
なんかさー
一部にヘンな奴らいね?
アメブロしきってるつもりになってる痛いヤツら。

タブチとかれいれいとか藤沢なんとか、とか。
0830Trackback(774)2010/09/22(水) 23:16:56ID:jg2Pv1VN
アメブロってアクセス稼げるがアフィリエイトには向かないな
FC2しか無いのか・・
0831Trackback(774)2010/09/23(木) 00:51:00ID:C7yQ9WSX
>>827
プログwwwwwwwww
0832Trackback(774)2010/09/23(木) 01:11:44ID:o+WL0dEH
>>814
アクセス数(PCとか書いてあるほうの数字)は、自分や誰かが何回もアクセスしたら水増しされるが
アクセス者数のほうは正確なのかな?
0833Trackback(774)2010/09/23(木) 02:22:17ID:jJKa7u6V
>>832
実際に閲覧されてれば水増しとは言わんだろ。PVっていう概念がそういうものなんだから。
ninjaで一人当たりの閲覧数が多い時はアメーバ解析のPVも高いし、ある程度比例してるからPV数も正確なんじゃね?
アメーバがブロガーのモチベーション上げるために、時々ありもしないPV数を「水増し」してるということはなさそう。
0834Trackback(774)2010/09/23(木) 05:54:45ID:FCZ9jIaz
おいどうなっとるんじゃボケ
0835Trackback(774)2010/09/23(木) 05:56:04ID:FCZ9jIaz
はよせえボケ
0836Trackback(774)2010/09/23(木) 06:43:12ID:ustPo0c2
809が言ってるパターンのブログからまとめてペタされる
自動ペタで放置という理論は分かる

ピグがやけに淡泊な感じで、内容も糞みたいな日記ブログ
というか明らかに最初からやる気ない感じのブログ
全員女性
かなり共通してる この感じはなんなんだろうか

こんなユーザーが自動ペタなんてわざわざ使うのだろうか

不思議

0837Trackback(774)2010/09/23(木) 07:20:05ID:H716x5yf
>>836
対象のブログ記事に特定のワードがあった場合にペタしてたりするのかな?
そんなツールは知らないけど、理屈上では作って作れない事はないと思う。
そうだとすれば、連中が同じワードを指定してれば一気にやってくるのも理解できる。

日に500件の制限がある以上、完全ランダムにやるよりはターゲットを絞れた方が良いからね。
0838Trackback(774)2010/09/23(木) 07:21:28ID:H716x5yf
そうそう。
ブログはほとんど何も書かれていないんだけど、
ルームのプロフィール欄から出会い系に誘導してる連中をみたことがあるよ。
何かそれらがまとめて一気にやってきてね。
0839Trackback(774)2010/09/23(木) 10:36:13ID:ei9g3wzW
自動ペタで出会い系とかに誘導することが
目的なのかな。
まとめて、同じブログにペタすると
効果あがるのかな。
逆効果な気もするけど。
0840Trackback(774)2010/09/23(木) 11:11:43ID:tmwi3Aq5
いつもブログ検索で飛んでくる人が多いんだが最近は一人もいない・・・
解析が拾ってないんだろうか
0841Trackback(774)2010/09/23(木) 11:17:45ID:Fgj0klYf
みんな自動でペタしてるのか・・
大量にペタするとかこんな面倒なことやる人いないだろうから、
ツールあるんだろうなーとは思ってたけど知らんかった

猪のやつとかペタ数多い奴は自動なのかね
6月から全くブログ更新されてないのに毎日ペタしてくる人いる
0842Trackback(774)2010/09/23(木) 12:06:30ID:4DB6dgfC
今まで読者登録されてたのが、ペタからピグに行けるようになってから
一切読者登録されんようになった。ピグキャラで判断されてるみたい。
0843Trackback(774)2010/09/23(木) 13:25:35ID:e0V8DROR
>>837
> 対象のブログ記事に特定のワードがあった場合にペタしてたりするのかな?
> そんなツールは知らないけど、理屈上では作って作れない事はないと思う。

特定のワード拾って自動ペタするツールならあるよ
それ使ってるのかもな
0844Trackback(774)2010/09/23(木) 14:32:20ID:ghfC7/h9
amebaってカスみたいなブログばっかりだから、
googleも検索に引っかかりづらくしたんだろうな。
0845Trackback(774)2010/09/23(木) 16:42:34ID:KBNfqhQ0
相手にブログ上からメッセージ送ったらIP抜かれますか?
0846Trackback(774)2010/09/23(木) 16:56:20ID:ghfC7/h9
抜かれるというか表示される。

でもIPなんて固定じゃない限り毎日変わる。
(プロバイダから動的に割り当てられる。)

犯罪に繋がる書き込みをしない限り、問題ない。
0847Trackback(774)2010/09/23(木) 17:04:11ID:7jSe6S97
毎日変わるかはプロバイダにもよるよ
動的でも数カ月に一回しか変わらないところもある
0848Trackback(774)2010/09/23(木) 17:56:53ID:9PJEaT+2
地域の複数の住民や学生に成りすまして
個人情報を集めてる人がいるけど
警察に連絡した方がいいかな
0849Trackback(774)2010/09/23(木) 19:17:36ID:erMGn6jE
>>848
http://www.npa.go.jp/nettrouble/index.htm
0850Trackback(774)2010/09/23(木) 19:47:20ID:o+WL0dEH
>>845
それって普通にメッセージを送るってとこをクリックして、メッセージ書いて送信ボタン押すってこと?
そんなもんだけで簡単にIP抜かれちゃうの?アメブロってなんかダメダメだなあ〜それとも相手は然るべき知識を持ってた場合IP抜かれちゃうってことであって
一般人にはそんなこと無理?気軽にメールすら送れねえわ。まったく欠陥システムだな
0851Trackback(774)2010/09/23(木) 19:51:28ID:0LZ7xHz0
IPってコメントしたら表示されるんですよね?
そのIPってコメント先の人以外もわかるんですか?
0852Trackback(774)2010/09/23(木) 20:14:53ID:mbesl0vD
外部者にはわからんよ
0853Trackback(774)2010/09/23(木) 20:31:27ID:gbT5i74Q
>>850
> 気軽にメールすら送れねえわ。まったく欠陥システムだな

君の IP というものに対する認識が完全におかしい。
IP アドレスを個人情報か何かだと勘違いしているだろう?
受信者にそれが分からないサービスの方が異常。
それこそ、受信拒否をする術が無い = スパムを受け付けるクソサービスという事になる。

言うまでもなく、通常の POP3 メールでも IP は相手に伝わっている。
0854Trackback(774)2010/09/23(木) 22:03:16ID:LJyxlTDz
相手に送ったプレゼントがずっと自分のだけ未開封になってたの
エラーかと思ってたのに単に開けてないだけでしたw
送ってからどれだけ経ってると思ってるんだバカバカ!
ふんだ、今さら開けてもらったって嬉しくもなんともないやいっ(´;ω;`)
ちくしょー(´;ω;`)
0855Trackback(774)2010/09/23(木) 22:30:13ID:TJbaHxGr
>>854
泣くなよ! ⊃□
0856Trackback(774)2010/09/23(木) 22:31:00ID:NQqDMQ/l
ID:3SUUUhGiの人?
かわいそす
0857Trackback(774)2010/09/24(金) 01:02:02ID:ERHlVuRo
もうアメブロ3回退会した。もうやらないと思う。
ブログやるならライブドアブログのほうがおすすめ。
YouTube動画も簡単に貼り付けられるしね。
0858Trackback(774)2010/09/24(金) 03:01:59ID:M1LHGw4E
今アメブロ書いてたけどめちゃ重くなってるよ
2ちゃんとか他のサイトは軽い時間帯なのにアメブロ最悪だな
5年も続けてるから今更他に移る気はしないが
ライブドアブログとか良いよねアメブロみたいに重くならないだろうし
機能も多いもんね
08598132010/09/24(金) 03:19:16ID:XTzC08OX
遅くなりましたが、レスくれた方々どうもありがとうです
パラグラフに分けて書くというのはとても参考になりました
0860Trackback(774)2010/09/24(金) 07:43:32ID:5pfvgfUP
>>857-858
ライブドアブログ(LDH)て韓国企業に売却されたぜ
FC2のほうがいいだろJK
0861Trackback(774)2010/09/24(金) 08:04:18ID:e9sha+dX
ペタ返ししたことないのに、
毎日毎日、消しても消しても、社長のブログって人からペタが…
画像が自分の写真だし、もうかなりウザイ。
0862Trackback(774)2010/09/24(金) 12:03:25ID:SRZQuEk9
http://ameblo.jp/ayasesmile/entry-10656125683.html
こいつウケルwwwwwwwwwww

荒らすの最高wwwwwwwwwwww
0863Trackback(774)2010/09/24(金) 13:08:40ID:jFKlolAA
痛めの人

ほとんどコメントもついてないブログなのに
昨日ブログ更新出来なくてすみません!とか言ってる人

ペタした人の名前をわざわざ羅列して ありがとう記事書いてる人(ほとんどスパム)

読者数3人とかなのに「自分の記事が真似されてる」的な事を書いてる人

「読者やコメント募集中です!」とか書いてるのにコメントもなく読者もいない人
0864Trackback(774)2010/09/24(金) 13:47:38ID:qsnRK00M
コメントもなく読者もいないから募集中なんだろ
それは許してやれw
0865Trackback(774)2010/09/24(金) 19:17:24ID:2vTh71UZ
鯖落ちしてんのか?
糞重いぞ
0866Trackback(774)2010/09/24(金) 19:21:58ID:GYyBQ6fA
今日もペタもコメントも返す時間がなくてゴメンなさい。。。
0867Trackback(774)2010/09/24(金) 21:26:49ID:eXYaFVyZ
こいつキモイしウザイ
ttp://profile.ameba.jp/katayokunotensiyusukeman/
0868Trackback(774)2010/09/24(金) 21:29:25ID:GYyBQ6fA
闘病とかブログで公開してる奴って、同情されたり慰めてほしいのか?
しょせんオンライン上の言葉だけで、何がいたわりだよ。。。
0869Trackback(774)2010/09/24(金) 21:39:39ID:WT+OJQ3L
>>868
【探ファイ追求中】アメブロ募金詐欺疑惑 6【深海隼】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1284911491/
ネタくさい闘病ブログについて語るスレ part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/blog/1284524458/
0870Trackback(774)2010/09/24(金) 22:07:12ID:ig3Shwxr
ランキング上がったら広告マネーもらえるの?
芸能人じゃないと無理?
0871Trackback(774)2010/09/24(金) 22:29:35ID:4MyLRNu7
アメンバーに承認された人を、排除することってできるの?
その人がアメンバー申請してきたときに内緒にするって設定してた場合は
「承認した人」ってとこに映らないよね?相手がアメブロにログインして編集するってところではちゃんと内緒設定で申請した人のも映ってるのかな?
0872Trackback(774)2010/09/24(金) 23:19:57ID:GYyBQ6fA
満月に向かってお財布をフリフリしたら金運アップするの?
0873Trackback(774)2010/09/24(金) 23:20:54ID:WT+OJQ3L
あれは財布が高い。
0874Trackback(774)2010/09/24(金) 23:38:39ID:GYyBQ6fA
その高い財布はフリフリの開催者が売りつけてるの?
0875Trackback(774)2010/09/25(土) 00:09:47ID:BNrvruYy
重くない?全然開けないんだけど
不具合報告ある?
0876Trackback(774)2010/09/25(土) 00:24:07ID:BNrvruYy
不具合情報別サーバーに上げろよ糞運営
スタッフブログが見れねーじゃねーか
0877Trackback(774)2010/09/25(土) 00:25:33ID:LURHNd8C
別に重たくもなんともない。
0878Trackback(774)2010/09/25(土) 00:31:19ID:BNrvruYy
http://ameblo.jp/staff/
も開けない
0879Trackback(774)2010/09/25(土) 00:35:00ID:LURHNd8C
>>878
そんな事はないけどな。PC だけど。
ISP の経路に障害が発生してればそういう事はあり得る。

国内のサイトにアクセスする時でも、一度海外にいってあちこち廻って国内に到達する。
その経由先はアクセスしようとしたサイトによっても変わるので、
アメーバ以外のサイトには普通にアクセスしたりできたりもする。
0880Trackback(774)2010/09/25(土) 00:39:33ID:LURHNd8C
ちなみに、OCN の場合は 2ch にアクセスする時に verio というサーバーを経由していて、
しょちゅうこの verio が死んで 2ch にアクセスできなくなっていた。
2ch がフィリピンの会社に移ってからかな、そういう事は無くなったけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています