【アメブロ】アメーバブログ 52ペタ目【晒し厳禁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2010/07/18(日) 13:35:56ID:fqQKQxZPttp://ameblo.jp/
※ヲチや晒しはヲチ板で!
http://pc11.2ch.net/net/
ヲチ板以外でのヲチは禁止されています。
2chといえどもルールは守りましょう。
次スレは>>970を目途に、一度宣言してから立ててください。
前スレ
【アメブロ】アメーバブログ 51ペタ目【晒し厳禁】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1274033207/
規制時等の避難所スレ
【アメブロ】アメーバブログ 増1ペタ目【出張版】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7305/1264313119/
テンプレ
>>1-5あたり
0103Trackback(774)
2010/07/26(月) 20:56:35ID:Afxy9Ivtそんな有名ブロガーなら自動ペタだろ。
たまたまあなたのブログが何かの検索で引っかかっただけ。
まぁそれでも偶然には違いないが、それほど驚くこっちゃないw
0104Trackback(774)
2010/07/27(火) 03:53:24ID:tFVmyh7b0105Trackback(774)
2010/07/27(火) 07:23:23ID:C3b37Y0nIT音痴wwwwww
0106Trackback(774)
2010/07/27(火) 08:06:39ID:tFVmyh7b同時ってことは自動ペタ置いてあって返されただけだろ
0108Trackback(774)
2010/07/27(火) 13:23:15ID:YM3NTLOCあれっていったい何なの?
あと、ペタしてくるくせに自分はペタ拒否してる人もよくわからない
0109Trackback(774)
2010/07/27(火) 14:10:36ID:OrjCnfqnペタ出来る人数が決まってるから、たくさんペタ来る人はペタ専用のブログ作ってる
ペタしてくるけどペタ拒否してる人は、気に行ったページにペタは残したいけど、
自分の所に来た、変なページにペタをいちいち返すのがめんどくさい
宣伝ペタがウザいなど、それぞれに理由があるんだと思う
「承認した」または「承認された」アメンバーをゴミ箱ボタンで削除すると相手に通知されるのでしょうか?
0111Trackback(774)
2010/07/27(火) 15:02:23ID:C3b37Y0nおれはコメント書いてくれた人くらいにしかペタ返ししてない。自分から
ペタしにいくことはまずないわ。
0112Trackback(774)
2010/07/27(火) 15:24:40ID:YM3NTLOCなるほどね。事情はわかったけど、でもやっぱり勝手な話だな
0113Trackback(774)
2010/07/27(火) 15:38:35ID:d1tMTfWc自動ペタをしあってるのを見ると滑稽で仕方がない。
自分も手動でしかやらないし、自動っぽいのは全部無視してる。
いっそペタにも画像認証でもあれば良いのにと思う。
自動ペタによるサーバー負荷は相当のものだよ。
仕様が変更されてペタツールがその対策をとったせいで
実際にページを読み込まなければペタを付けられなくなったから。
0114Trackback(774)
2010/07/27(火) 16:37:16ID:OrjCnfqnマンモス以上だったら、大概自動ペタだろ
0115Trackback(774)
2010/07/27(火) 17:05:50ID:C3b37Y0nでもなぁ、考えてみたら「ペタが少ないと落ち込む」っていうやつがいたか
ら。どんだけアメブロ依存症なんだよと思った。
0116Trackback(774)
2010/07/27(火) 17:57:32ID:Qg7yscXO(40分もあれば全部ペタ返せるんで返してはいるが)
でもコメントも貰うし、長年の付き合いだからペタしてたまに
コメントしてる。
まあエロとか主義主張が違うとかブログの本来の意味を理解していない
とかそういうやつはペタ返さない。
アファリエイトとかFXとか競馬とか投資とかそういうなのが大量に来る
のが一番厄介だけど。
アメブロで昔の同級生や近所のガキが来てくれたときは嬉しかった。
0117Trackback(774)
2010/07/28(水) 07:07:31ID:QXp+mgyJ0118Trackback(774)
2010/07/28(水) 07:15:48ID:IeQXXNFAPCマイページ、携帯マイページ、携帯マイピグには表示されるんだけど、ブログのトップのプロフィール写真には表示されない
なぜですか?
仕方なくピグの着せ替えでのプロフィール画像設定後にPCマイページに表示された画像をPCに保存して、
それをプロフィール画像に再設定しています
0119Trackback(774)
2010/07/28(水) 07:40:59ID:fyMFxGcG0120117
2010/07/28(水) 09:29:33ID:mFC+wfe20121Trackback(774)
2010/07/28(水) 10:24:44ID:z5GpoGQX0122Trackback(774)
2010/07/28(水) 11:50:40ID:vrVKUYZH「私、PCのことよくわかんないんです」
みたいなこと書いてるくせに、ちゃっかり自動ペタでばら撒いてたりする。
あれは事務所や彼氏とかにやってもらってんのかな
0123Trackback(774)
2010/07/28(水) 11:51:35ID:In2dXwZq増えることは増えるけど、対象がチャネラー系だと増えないが正解
0124Trackback(774)
2010/07/28(水) 12:09:07ID:oGVfTq6XPC詳しくても、わかんないんです♪って書いておけば可愛く思われるからじゃない?
反対に無名モデルや無名タレントが「パソコン手作りです!」って書いていたら引くだろ
0125Trackback(774)
2010/07/28(水) 12:12:32ID:JebSRJQ2本当の自動ペタはサーバー設置型だから、
一度設定してしまえば以後一切本人は何もしなくて済むからね。
事務所側でブログ開設と同時にそれを行っていた場合、
本人はペタを付けている自覚すら無いかもしれないよ。
0126Trackback(774)
2010/07/28(水) 12:27:24ID:tGYZMTdfひかねぇよ
俺の股間のヒートシンク掃除してもらうよ
0127Trackback(774)
2010/07/28(水) 12:34:24ID:19HtLFHqパソコン手作りって言うとなんか
木箱で作りました的な感があるなww
パソコンの場合は 自作って言ってよw
0128Trackback(774)
2010/07/28(水) 16:45:22ID:jcMuogG4天野あいちゃんの悪口は止せ
0129Trackback(774)
2010/07/28(水) 17:22:09ID:6LikkXMoメッセージボード(ブログトップページや最新記事の上に表示されるメッセージ欄)に
YouTube動画を表示させる方法を教えて下さい。
実際にメッセージボードでYouTube動画を再生している方がいるので
私もメッセージボードの記入欄へ
YouTubeの<埋め込みコード>を貼り付け、
その後、表示を確認するのですが
<埋め込みコード>がそのまま文字として表示されてしまい
YouTube動画として表示されません
なぜでしょうか?
どなたか方法を教えて下さい。
0130Trackback(774)
2010/07/28(水) 17:36:41ID:3ki6lNDoプロフ画のチカチカが目痛くなってきてうざい
0131Trackback(774)
2010/07/28(水) 18:32:44ID:GJolVS7g自分の店や商品を宣伝したつもりになっているやつは
商売のセンスないから1日も早く廃業したほうがいいよマジで。
0132Trackback(774)
2010/07/28(水) 18:34:30ID:i0BDsW/S0133Trackback(774)
2010/07/28(水) 21:36:16ID:IeQXXNFAそのせいで5回くらいクリックしないと次のページ開けなくてかなり不便だ。
ルームで背景を写真にしてる人結構いるけど、見にくくなるだけだからやめたほうがいい。
写真のせいで文字が全く読めないやつとか何考えてるかわからん。
ブログの表示は長い記事を書く人は3件、普通なら5件がベストかな。
1件のやつは全く読む気がしないし、10件だとスクロールが急過ぎて操作しにくい。
0134Trackback(774)
2010/07/28(水) 21:41:51ID:DHRZ4TSdフォトブログしてて、そこそこ画像が重いから1件表示にしてるんだが
やっぱり、閲覧者からしてみれば3件ぐらいあったほうがいい?
0135Trackback(774)
2010/07/28(水) 22:19:38ID:6LikkXMoどなたか教えてください
0136Trackback(774)
2010/07/28(水) 22:57:38ID:JebSRJQ2> なぜでしょうか?
貼れない仕様だから。
> YouTube動画を再生している方がいる
JavaScript でやっているから。単純に表示されたコードを貼り付けるのでは無理。
0137Trackback(774)
2010/07/28(水) 23:19:11ID:7Kxw6ew1貼れるだろ 嘘教えるな
>>129
http://helps.ameba.jp/faq/blog/article/post_55.html
貼りたいyoutube動画に 埋め込みコードがあるでしょ?
そこをクリックして コピーすれば貼れるよ
0138Trackback(774)
2010/07/28(水) 23:38:31ID:IeQXXNFA自分の場合だけど、1件表示のブログはめんどうだからほとんど読まないね。
アクセス稼いでると思われるし、3件くらいにしたほうがいいと思う。
3件にすることによってアクセスが伸びる可能性もある。
でも、それはあくまで自由だからね
0139Trackback(774)
2010/07/29(木) 00:05:23ID:tZtozjd4あー
0140Trackback(774)
2010/07/29(木) 01:00:31ID:SVYU/eA0俺は枚数だな。
写メならば、気分次第だが。
デジカメならば、5枚以上はなるべく1記事にしている。
後、勝手に音楽が流れる仕様と、アプリが多いと読む気失せる。
最悪なのが、小学生の作文で良くやった枚数稼ぎと変わらない空白改行が異様にあるのは論外。
不思議とプロフに小学生・中学生とあると、可愛そうな子として許せるが。
0141Trackback(774)
2010/07/29(木) 10:04:04ID:MLY2BSak返信を下さった方、
ありがとうございます。
YouTube動画の貼りつけですが
記事内では貼り付けることができます、
しかし私が伺いたいのは記事内ではなく、
メッセージボード(ブログトップページや最新記事の上に表示されるメッセージ欄)に
YouTube動画を表示させる方法です、
記事内での貼り付けと同じ方法をメッセージボードで行ったのですが
<埋め込みコード>がそのまま文字として表示されてしまい
YouTube動画として表示されません、
しかし実際にメッセージボードでYouTube動画を再生している方がいるので
その方法を質問をさせて頂きました、
よろしくお願い致します。
0143Trackback(774)
2010/07/29(木) 10:31:16ID:mPzpKTRN0144Trackback(774)
2010/07/29(木) 10:33:58ID:W4UfIljJ書き込むところの下にある
「HTMLタグを表示」の方に
0145Trackback(774)
2010/07/29(木) 10:36:58ID:srfvrUXP携帯だと解析で検索ワード分からないからさびしい。
なんとかならんかなあ。
0146Trackback(774)
2010/07/29(木) 13:17:19ID:BDGBVXAr開いてもすぐブラウザが閉じてしまいます。
IEです。
0147Trackback(774)
2010/07/29(木) 13:18:35ID:BFQ3UKjV0148Trackback(774)
2010/07/29(木) 13:21:55ID:BDGBVXArウィルスチェックは、まあ、ふつうのレベルでしています。
0149Trackback(774)
2010/07/29(木) 23:21:36ID:Rm5H6D0n0150Trackback(774)
2010/07/30(金) 07:16:24ID:4mwplUsSなんだこれ?マジで0ってことなのか?
0151Trackback(774)
2010/07/30(金) 07:22:30ID:SGgzD2ku>>117>>119>>120
時間経てば追加されると思う
0152Trackback(774)
2010/07/30(金) 07:31:47ID:4mwplUsSサンクス。
0153Trackback(774)
2010/07/30(金) 07:58:57ID:JbdZUD/j0154Trackback(774)
2010/07/30(金) 08:47:50ID:7YlWJYqo0155Trackback(774)
2010/07/30(金) 09:03:32ID:ulNZWIiLアメーバちゃんと仕事しやがれ
0156Trackback(774)
2010/07/30(金) 09:04:36ID:659q72fQ「追加される」って今出てるアクセス数にモバイル数がプラスされるって事ではないですよね?
ただ分類ができてないだけですよね?
初心者ですまそ。
0157喧嘩王(゚ロ゚) ◆jcJKhjDW36
2010/07/30(金) 09:13:33ID:7IqIR4WI安心したw
0158Trackback(774)
2010/07/30(金) 09:24:13ID:7YlWJYqoランキングどうなるんだろ
0159Trackback(774)
2010/07/30(金) 09:42:53ID:wN41ehFSアクセス解析が壊れたんでしょう
0160Trackback(774)
2010/07/30(金) 10:01:59ID:7YlWJYqo0161Trackback(774)
2010/07/30(金) 10:17:47ID:7YlWJYqo0162Trackback(774)
2010/07/30(金) 17:46:43ID:Oj38BmTb遅れましたが
返信を下さった方、
ありがとうございます。
0163Trackback(774)
2010/07/30(金) 19:32:34ID:sRKsRlR9「アメブロをはじめとするブログサービスの潰し方」
やり方は単純。
芸能人のヌードコラージュ、
ディズニーの落書画像を使いまくる。
大量のブログでね。
ブログサービスの弱点は各種権利の許諾をとっていないところ。
芸能人とかキャラクターとか、
肖像権・著作権をビジネスにしているところを怒らせれば良い。
単に無許可で画像を貼っても違法だけど、
イメージダウンにつながるほうが企業も放っておけないでしょ。
特にジャニーズとかディズニーとか効果デカいかもね。
音楽と違って包括許諾は金銭的にも規模的にも無理。
アメブロは頑張ってやるのかなあ。
でもライセンスフィーが高すぎで収益圧迫して死亡ww
業界が調子に乗ってるからなあ。
テレビ局とか新聞社の人とか恨みありそうだからやればw
0164Trackback(774)
2010/07/30(金) 23:27:36ID:JulzTvVtわかる方、教えてください
0165Trackback(774)
2010/07/31(土) 00:54:00ID:Qm3LuAvk中学生のブログです。コメント待ってます。
0166Trackback(774)
2010/07/31(土) 13:31:55ID:+dh5X8lD0167Trackback(774)
2010/07/31(土) 13:41:12ID:dyqbAIdG一体 どうやってあんなアクセス集めてるんだ?
1日100万PVとかありそうだが
不正とかやっても そんなにいかないんじゃないか?
教えて頭いい人w
0168Trackback(774)
2010/07/31(土) 14:51:45ID:DktncFkfF5押しっぱ
田代砲
0169Trackback(774)
2010/07/31(土) 15:03:00ID:dyqbAIdGありがとうございます!!
やっぱ ランキング上位の人でもそういうこと
してるのかw
あまり更新してなくても上位の方とかもいるしなあ。
F5押しっぱとかって
やりすぎると
ランキングから外されるとか 削除されるとか
うわさを聞いたが
上位の人はなんかうまくやってるのかな?
とにかく なんかすっきりしました
ありがとうございます!
0170Trackback(774)
2010/07/31(土) 15:09:40ID:dyqbAIdGちなみに えびあんさんは
前「とくになにもしてないですよ」
と言ってたみたいなので まさか?と思ったけど
やっぱり F5とか 何かそういう工夫してるんですよね きっと。
0171Trackback(774)
2010/07/31(土) 15:20:22ID:EOF5TomP0172Trackback(774)
2010/07/31(土) 15:40:51ID:dyqbAIdGそうですねww
もし言えてたらそれはそれですごいですがww
公言してたらみんなが田代砲とか使ってアメブロも
えらいことになっちゃいますもんねw
えびあんさんに悪いし F5とかしてる確証はもてないかも
しれないので、あくまで もし使われていたら、ですがw
0173Trackback(774)
2010/07/31(土) 15:41:57ID:+ae33i4t0174Trackback(774)
2010/07/31(土) 16:01:51ID:IpMzGl9Bえびあんさんえびあんさん五月蝿いんだよ
0175Trackback(774)
2010/07/31(土) 16:04:18ID:dyqbAIdGごめんなさいm(- -)m w 日頃気になっていたことなもので・・
それではこの話題はこのへんにしておきますm(- -)m
0176Trackback(774)
2010/07/31(土) 16:05:08ID:+ae33i4t0177Trackback(774)
2010/07/31(土) 16:08:27ID:sGEu1Jo80178Trackback(774)
2010/07/31(土) 16:17:37ID:dyqbAIdGそうですねw でもそれはさすがに・・w
日頃気になっていたもので すみませんm(- -)m
ともかく少し書きすぎましたw ごめんなさいm(- -)m
(くどいようですが)えびあんさんにもごめんなさい
この話題はこの辺にしておきますm(- -)m
0179Trackback(774)
2010/07/31(土) 16:24:43ID:WO421ecZ0180喧嘩王(゚ロ゚) ◆jcJKhjDW36
2010/07/31(土) 16:44:49ID:EKdYAzFh皆さん読者っている?
よくわからんアフィリエイトみたいなのが読者登録してきてるんだが、宣伝なのか読者登録返しが目的なのかわからない
0181Trackback(774)
2010/07/31(土) 16:50:04ID:pz2rSzxc0182Trackback(774)
2010/07/31(土) 16:52:39ID:ccK79dPl一服していたらペタが30個くらい付けられている。
記事もないのにペタつけるんですね。
ペタをつけることが趣味な方もいるでしょうから
なんともいえないが。
ようこそアメーバへ♪,
DJ xx, お小遣いxx, xxコンサルxx,
...
凄いねペタ自動ツール?
0183Trackback(774)
2010/07/31(土) 16:57:25ID:pz2rSzxcグルっぽにでも入ったんじゃないの?
0184Trackback(774)
2010/07/31(土) 18:27:13ID:Qm3LuAvkいつもは500000位くらいのアクセスランキングが昨日は9000位までアップ
しました。みんなありがとう!!
今日もアクセス待ってます(^.^)/ よろしく!!
0185Trackback(774)
2010/07/31(土) 21:16:14ID:Qm3LuAvkコメントくれよぉ〜。たのむよぉ〜。
0186Trackback(774)
2010/07/31(土) 22:11:12ID:IpMzGl9B読者いるよ
1人もアフィリエイトみたいなのはいないな
絡みがないのにアメンバー登録してくるのは時々いるけどね
0187Trackback(774)
2010/07/31(土) 22:27:22ID:UWckVmCB自分も読者いるよ
リアル知人や、ジャンル繋がりの人ばかりだな
0189Trackback(774)
2010/07/31(土) 22:54:22ID:K7JJ6dTp0190Trackback(774)
2010/07/31(土) 23:38:52ID:o5T6ljPh>宣伝なのか読者登録返しが目的なのかわからない
両方だろ
0191Trackback(774)
2010/08/01(日) 02:38:41ID:Y8uu9mfi一度謝りましたが よく考えたら 別にあなたに
そこまで言われる筋合いはない。あんたのほうがよっぽどうざいよ。
>174
あなたにも一度謝りましたが
別に五月蝿いまで言われる筋合いはありません。
173に便乗されたのか知りませんが
あなたのほうがよほど五月蝿いです。
>176
173宛てということでも書きましたが
あんたにそこまで言われる筋合いはない。
お前が二度と書くなよ。
>179
あんたにそんなこと言われる筋合いはない。
2ちゃんに悪口があふれるのは
あんたみたいのがいるせいだろ。
>177さん
フォロー?ともとれる温かいお言葉
ありがとうございますm(- -)m
(ただ、しつこく書いてしまいすみませんでしたm(- -)m)
(以上、他の皆さん、しつこく書いてしまいすみませんでしたm(- -)m)
0192Trackback(774)
2010/08/01(日) 04:17:34ID:nOXw0G6Gアクセス増やしたいんだ。みんな来てよ!!
コメントも頼むよ!!
ペタもよろしくね!!
0193Trackback(774)
2010/08/01(日) 04:18:40ID:kPZtrRER幸○の科学の信者ですが、似たような創○も歓迎します。
但し、左○思想とは対なのでよろしく。
http://group.ameba.jp/group/tmu1awz_BxQQ/
0194Trackback(774)
2010/08/01(日) 09:12:50ID:pKGLanMe読者登録と勘違いとか?
0195Trackback(774)
2010/08/01(日) 12:01:28ID:4sTLbD+jアクセス増やしたいんだ。みんな来てよ!!
コメントも頼むよ!!
ペタもよろしくね!!
0196Trackback(774)
2010/08/01(日) 16:21:15ID:pR7H3hXUレスアンカーの使い方を間違ってる。
別に謝罪しなくても良い、何度も。
何度もやると逆にウザいと思われるからな。
批判されてもスルーすれば良いでしょ?
一々相手にするから色々言われる訳で・・・
それがネットってなもん。
0197Trackback(774)
2010/08/01(日) 16:23:30ID:ha1Ylqwr馬鹿に構うなよ
0198Trackback(774)
2010/08/01(日) 16:46:53ID:nhUiUN/2アメーバ内しか使えないのに、たった5000とか、さすがアメーバさんですね
0199Trackback(774)
2010/08/01(日) 16:57:01ID:ItX/6r6e0200Trackback(774)
2010/08/01(日) 21:01:09ID:ZbbQFeSL0201Trackback(774)
2010/08/01(日) 21:47:00ID:kPZtrRER幸○の科学の信者ですが、似たような創○も歓迎します。
但し、左○思想とは対なのでよろしく。
いい加減、入りなさい。
http://group.ameba.jp/group/tmu1awz_BxQQ/
0202Trackback(774)
2010/08/01(日) 22:06:40ID:SvXWt4OeIEでもつかってんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています