トップページblog
982コメント252KB

【Google】Blogger.com part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2010/05/27(木) 22:30:54ID:ORBEwYIj
http://www.blogger.com/

前スレ
【Google】Blogger.com part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1255505265/

過去スレッド
【Google】Blogger.com part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1225453816/
【Google】Blogger.com part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1193113531/
【Google】Blogger.com part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1164184601/
【Google】Blogger.com
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1100348637/
0202Trackback(774)2010/08/16(月) 16:17:54ID:gW29q7dF
>>201が読者なら、ご愁傷さま
作り手なら、ラベルの項目を細分化すれば良ろし
0203Trackback(774)2010/08/16(月) 18:42:17ID:nyp0+iT7
>>201
http://customize-your-blogger.blogspot.com/2009/08/specific-number-of-posts-in-label-pages.html
0204Trackback(774)2010/08/16(月) 20:15:34ID:/BuDpo82
>>203
ラベルページって何?
ラベルクリックしても、指定数分の該当最新記事が表示されるだけだけど。
0205Trackback(774)2010/08/17(火) 00:50:54ID:l4kFJjjD
サイドバーのリンクや文字列が、まったくグーグルに拾われない。
これはしょうがないことなのかな?
0206Trackback(774)2010/08/17(火) 01:17:31ID:oBu6JNmU
>>203
大変参考になりました。どうもありがとうございました。
ちなみに、そのブログでは、ラベルページでタイトルのみを表示する方法も紹介してくださっていますね。
ttp://customize-your-blogger.blogspot.com/2009/10/how-to-show-only-title-in-label-page.html
この方法も使えそうだと思いました。
0207西日本 ◆qDLF/yBcOo 2010/08/18(水) 11:37:40ID:KgywMwmR?2BP(2150)
だんだんとテンプレートどおりじゃない構成にしたくなったきたが
HTMLをいじるのが難しそうだ。ソース見たけどどこが何を指してるのかさっぱりわからん。
0208Trackback(774)2010/08/18(水) 12:36:15ID:6BKLEh/6
バックアップ取って少しずついじってみるといいお
0209Trackback(774)2010/08/19(木) 01:46:40ID:YdUkjX54
久々に触りだしたら、なんだこのテンプレート……
元に戻してよ!
0210Trackback(774)2010/08/19(木) 22:47:17ID:wEhweBc3
ラベルページって何なんだ・・・
0211Trackback(774)2010/08/23(月) 09:30:29ID:QMzFDGl5
ガジェットのRecent Comments を追加したんだけど
文字色を変える方法がわからん・・
デザインのHTMLでcommments関のcolorを変えても
Blog本体のコメント文字色が変わるだけで、ガジェットは変わらずorz

誰か分かる人、教えてくだしあ
0212Trackback(774)2010/08/24(火) 19:21:22ID:cpwLK9ec
ラベルページについて教えてくれたら考えます
0213Trackback(774)2010/08/24(火) 19:56:01ID:UkzPBtaH
ラベルページってほら、ラベル名をクリックしたときに表示されるページのことじゃないか
0214Trackback(774)2010/08/25(水) 23:00:13ID:SmqeI1lx
ラベルの、クリックしても指定記事数しか表示されなかったよ。

>>211
ガジェットにはガジェットのidやらclassやらあるから、いじるのはそこじゃないだろ
・・・ということで、いじってみたけど玉砕した orz
外部スクリプト使ってるから、無理かも。     ・・・なんて自己弁護してみたり。
0215Trackback(774)2010/08/26(木) 00:56:20ID:R7LE+k4s
>>211
ウィジット展開して、該当する<b:section 〜>内にCSS指定でいけるんじゃないかな
0216Trackback(774)2010/08/26(木) 14:30:50ID:1hfEJUMq
馬鹿にはbloggerは無理。
0217Trackback(774)2010/08/29(日) 17:58:47ID:w8FGWT0G
ページビュー表示できるようになったのね
これで外部のカウンタ使わなくてもよくなるのか
0218Trackback(774)2010/08/29(日) 22:57:48ID:Jaip1uKL
カウンタつけてもさみしさますばかり

                  心の一句
0219Trackback(774)2010/08/30(月) 02:06:48ID:2hj6KQs8
ブロガーってipブロック機能ありますか?
0220Trackback(774)2010/08/30(月) 21:56:34ID:i8lxjZPT
ブロックするほどアクセスなかりけり


                ないものねだり
0221Trackback(774)2010/08/30(月) 22:15:36ID:NeCzeYq0






孤島







0222Trackback(774)2010/08/31(火) 00:30:32ID:Wt5rYXzy
コジマ?
0223Trackback(774)2010/09/01(水) 18:48:42ID:lN3Edajt
ちょっと朗報がある
ヤフージャパンがもうすぐ検索システムをグーグルに切り替えるとアナウンスしている
日本人の大半はヤフー経由で検索するからY!と相性が悪かったBloggerも日の目を見るようになるに違いない
0224Trackback(774)2010/09/01(水) 18:53:53ID:90LWxC1h
支那から撤退させられずに済んで、あの人口の国からのアクセスも
失ってないしな
だけど日本国内のユーザーをもっと増やすように力入れてもいいだろw
0225Trackback(774)2010/09/01(水) 19:38:34ID:gsnONEzV
> ちょっと朗報がある
なぁ、3000m級の山5つぐらい越えないとたどり着けないところの住人か?
02262232010/09/01(水) 20:36:31ID:B4eRGC4N
なーんだみーんな知っちょるけか
おらぁ、ブログほったらかしにしてたけん
ひっさしぶりにこのスレ戻ってきたべさ
0227Trackback(774)2010/09/01(水) 22:41:48ID:u+t9akqn
安心しろ
グーグル検索からもほとんど来ない
とにかく来ないんだorz
0228Trackback(774)2010/09/01(水) 23:55:33ID:Ib2Po8IW
関連記事を時係列で並べるにはどうすれば良い
0229Trackback(774)2010/09/02(木) 04:38:18ID:4mux6W4V
>>227
絶海の孤島
0230Trackback(774)2010/09/02(木) 13:31:08ID:qTztHXML?2BP(2150)
統計とかチェックするとGoogleのどんなワードで検索したかわかるから
それに合わせてコンテンツを増やせばいいよ
0231Trackback(774)2010/09/02(木) 19:26:09ID:PxPc+qvO
>>228
ラベルだと日付の新しい準から並ぶから
その逆がしたいってこと?
02322312010/09/02(木) 22:59:28ID:kRvkcU5V
え、時係列順に並ぶ関連記事ってできるん?
古い順でも新しい順でもいい

表示する度にランダムな順に並ぶ関連記事でなければ教えてください
0233Trackback(774)2010/09/03(金) 00:54:39ID:D4wrDt45
「関連記事」が何のことなのかよくわからんけど、
とりあえずラベルを付けていくつか記事を投稿するんだ!
そしてラベルをクリックするんだ!
そうすればおまえもオトナになれるぞ!
0234Trackback(774)2010/09/03(金) 11:58:09ID:IbE4Ad6v
関連記事って勝手に記事の下に3〜5個ぐらい厳選してつけてくれるのでしょ。
http://code.google.com/p/brps/
0235Trackback(774)2010/09/03(金) 12:18:18ID:UTX/Pw7u
brpsは前に導入を試みたが表示されんかった。
もしかしてコード張り付けた後に直ぐに反映されるわけじゃなくて待たなきゃいけなかったりするん?
0236Trackback(774)2010/09/03(金) 12:27:14ID:kJoSOCo4
これか。
http://customize-your-blogger.blogspot.com/2009/11/how-to-create-related-posts.html
0237Trackback(774)2010/09/03(金) 19:44:54ID:S8Oq7j1A
brpsは前に導入を試みたが、なんか登録しないと動作しなくなったから捨てた。
0238Trackback(774)2010/09/03(金) 23:13:24ID:po+teF+V
俺のブロググーグルで検索しても全然でてこないんだけどどゆこと?
0239Trackback(774)2010/09/04(土) 00:19:15ID:uXcxjMIf
まだ作りたてだからだろう
0240Trackback(774)2010/09/04(土) 01:48:27ID:vzGzG7rL
1〜2週間くらいでヒットするようになるよ
0241Trackback(774)2010/09/04(土) 19:12:00ID:GRVPXibJ
ソースに「NOFOLLOW」とか書かれてないか、一応確認してみては。
0242Trackback(774)2010/09/04(土) 23:13:36ID:LkL7PrZi
トップページの記事数いくつにしてる?
俺は5にしてるけど、3とかのほうがいいのかなぁ?
0243Trackback(774)2010/09/04(土) 23:31:10ID:1URCjrn4
俺は文字中心だから10にしてる
0244Trackback(774)2010/09/04(土) 23:36:34ID:urzHtStU
3にしてるけど、たまに1記事が長いときは3でも多いかなって感じることもある
0245Trackback(774)2010/09/05(日) 00:10:46ID:/74s0hk7
普段は5だけど、画像とかを使いまくったときは3とかにしてる。
0246Trackback(774)2010/09/05(日) 10:17:34ID:pfTP21Gr
>>211ガジェットがサイドバーにあるなら
サイドバーのCSSのリンク色とかいじれば良いんじゃないか
0247Trackback(774)2010/09/05(日) 10:41:06ID:8Zz8xVWn
3にしてるけど、実表示は2になってることがある。
0248Trackback(774)2010/09/10(金) 23:24:17ID:QQdU8/Ll
ブログに新記事投稿しようとしたら、エディタに画像UPLOADのアイコンが表示
されなくなってる…。
これじゃ画像乗せられないよ…。
俺のところだけ!?
0249Trackback(774)2010/09/11(土) 02:43:10ID:oXRsxATm
>>248
そう思う
オイラはどっちのタブからも画像投稿可能

同ID、非公開でもう一つブログ作って試してみたらどうかな
0250Trackback(774)2010/09/11(土) 09:12:56ID:UYWe7UrP
でもブロガーに変更やバグがあるときには、じわじわと浸透していくものだよね。
そのうち自然と直ってるかもしれない。
何かの事情で一部ユーザーの画像アイコンが消えただけじゃないか。

ただ仕様変更があっても古いユーザーには反映されないことがあるので、
時々テンプレートをリセットしたり設定画面を見直すといいことがあるかも。
0251Trackback(774)2010/09/11(土) 15:57:37ID:uzslIY5N
>>248駄目ならブロガードラフトで試してみたらどう?
0252Trackback(774)2010/09/11(土) 21:48:02ID:29isKrN0
俺は、アップした後サムネが表示されないんだけど。みんなそうけ?
0253Trackback(774)2010/09/11(土) 23:03:24ID:Kx/hp/MA
そろそろ開設して3年半
記事数200未満だ。みんなどんくらいけ?
0254Trackback(774)2010/09/11(土) 23:10:40ID:zzYz1sTw
2007年頃はじめて300記事でごわす
0255Trackback(774)2010/09/11(土) 23:27:39ID:i6JM3BJo
2004年に始めて3700記事
0256Trackback(774)2010/09/13(月) 14:21:33ID:8atI/xAR
へーみんなどんなこと開店の
0257Trackback(774)2010/09/14(火) 00:35:59ID:ciWWFX70
またぐらとk
0258Trackback(774)2010/09/14(火) 16:50:32ID:o4EcrvaO
テンプレートが崩れた。
ブログの説明とタイトルの間が不自然になった。

ちなみに、テンプレートはシンプルとかいうの使ってる。他になった人いる?
0259Trackback(774)2010/09/14(火) 23:04:18ID:nVbSDXht
テンプレデザイナーやったらブラウザエラーにならないか?
だから全く使ってない。
0260Trackback(774)2010/09/14(火) 23:08:03ID:E5MTosZ/
お前の宣言は聞き飽きた
0261Trackback(774)2010/09/14(火) 23:40:19ID:bQbULyer
>>259
ブラウザエラーにやらないか?


に見えたお
0262Trackback(774)2010/09/15(水) 00:11:27ID:xfu1Dsgu
>>258
タイトルと説明の間に改行1つ分のスペースが空いたってことだろ?
それなら俺もなったし、他のブログでもなってる。原因はしらん。
0263Trackback(774)2010/09/15(水) 00:31:23ID:yhLBOPiZ
>>258
タイトルと説明の間に改行1つ分のスペースが空いたってことだろ?
それなら俺もなったし、他のブログでもなってる。原因はしらん。
0264Trackback(774)2010/09/15(水) 00:36:12ID:xfu1Dsgu
>>263
0265Trackback(774)2010/09/15(水) 00:51:43ID:z0/OwLSu
>>263
0266Trackback(774)2010/09/15(水) 04:12:26ID:BFd3cqDl
>>263
0267Trackback(774)2010/09/15(水) 20:22:42ID:VE++dL6o
>>263
  _, ._
( ゚ Д゚)
0268Trackback(774)2010/09/15(水) 21:49:55ID:PVR+tPl3
>>263
乗るしかないこのビッグウェーブに
0269Trackback(774)2010/09/15(水) 22:09:37ID:D5NKbgc3
>>263
(・ e ・)
0270Trackback(774)2010/09/16(木) 01:24:39ID:iSBaDlbk
おまえらページランクいくつ?俺は2…。
0271Trackback(774)2010/09/16(木) 02:37:52ID:sYwz7bmS
ページランクってどこで確認するの?
0272Trackback(774)2010/09/16(木) 04:01:19ID:iSBaDlbk
>>271
http://pagerank.bookstudio.com/
0273Trackback(774)2010/09/16(木) 06:26:15ID:yEM8gzX2
今まで0だと思ってたのに、今確認したら2になってた。スゲー。
ところで、「読者」のガジェット入れてないのに、読者が1人できた。
しかも、日本語のブログなのに外人っぽい。
なんなんだ?
0274Trackback(774)2010/09/16(木) 07:44:10ID:UcFds+Q8
>>270
3だった
0275Trackback(774)2010/09/16(木) 15:28:53ID:FDVEUvYy
ようつべの動画の埋め込みコード貼っても動画が出ないんだけど何でだ?
0276Trackback(774)2010/09/16(木) 15:30:52ID:CxzntyfJ
坊やだからさ
0277Trackback(774)2010/09/16(木) 15:32:33ID:FDVEUvYy
あ、自己解決
やりづらいなこれ・・・
0278Trackback(774)2010/09/16(木) 15:52:01ID:ha7JcmXx
馬鹿にはbloggerは無理。
0279Trackback(774)2010/09/16(木) 16:17:02ID:FDVEUvYy
>>278
おかげさまで移住完了しました
0280Trackback(774)2010/09/16(木) 17:12:29ID:P2feq4Nx
>>279
どこかから引っ越してきたのかい?
0281Trackback(774)2010/09/16(木) 17:35:03ID:FDVEUvYy
>>280
JUGEM
慣れ合いは他所でやるとして
趣味の凝ったことを書くスペースが欲しかったので
0282Trackback(774)2010/09/16(木) 17:42:22ID:P2feq4Nx
>>281
俺もエキサイトからの引越し組だよ

bloggerは凝ったことを書くにはとても良いと思う
0283Trackback(774)2010/09/16(木) 17:45:50ID:CBXKOuSz
あのGoogleが背後にいるにもかかわらず、いまいちパっとしないブログサービスだね。
0284Trackback(774)2010/09/16(木) 18:01:20ID:PDLmA8ac
表示が重すぎるんだけど自分だけ?
0285Trackback(774)2010/09/16(木) 18:09:27ID:CxzntyfJ
いつの間にか携帯から閲覧できなくなってた\( ^o^)/
スクリプトを外す作業から始まるのか・・・
0286Trackback(774)2010/09/16(木) 20:47:26ID:r71s2E2P
>>284
とりあえず1時間待て。
0287Trackback(774)2010/09/17(金) 01:15:11ID:jUPZDBex
>>272
1だった(´・ω・`)
0288Trackback(774)2010/09/17(金) 01:29:35ID:KTGG/j8I
くだらん流れだな。
まあほかの有名どころのスレはアクセス解析、鯖の不調くらいしか話してなさそうだから幾分ましだろうが。
0289Trackback(774)2010/09/17(金) 02:59:46ID:0dYdyENy
と、ページランク0の人が言っています。
0290Trackback(774)2010/09/17(金) 03:45:49ID:RrqUStrO
テンプレート「シンプル」の記事タイトルって本文より色が薄いけど、
本文と同じ濃さにするにはどうすれば?
0291Trackback(774)2010/09/17(金) 04:13:13ID:DHpYiryL
すいませんなんでもなかったです
0292Trackback(774)2010/09/19(日) 03:28:31ID:9lSlw1k+
馬鹿にはbloggerは無理だってw
0293Trackback(774)2010/09/19(日) 11:46:11ID:YN8Hh7n+
記事の公開非公開の設定が見当たらないのだけど
指定したものを一括で変更したりはできませんか?
0294Trackback(774)2010/09/19(日) 13:48:20ID:8HczQ5qs
開設してから2年目になって、日記の件数も200越えているけど、いまだに一人のアクセスもない。
この記録、ギネスに載るかな?
0295Trackback(774)2010/09/19(日) 14:25:19ID:Ok1GUZcO
ハァ?
0296Trackback(774)2010/09/19(日) 14:31:59ID:m2DkpNO2
誰にも認知されていないということはそれ自体存在しないことと同義である
それでも書き続けた先に何が見えるのだろうか
0297Trackback(774)2010/09/19(日) 14:52:00ID:povB+mXz
アクセスなしというのもすごいね。
検索エンジンにのせない設定なの?
0298Trackback(774)2010/09/19(日) 14:53:12ID:BSpXsb24
>>294
>>241
02992942010/09/19(日) 16:15:25ID:8HczQ5qs
Googleで釣ると、餌文字によってはそれなりに上位に釣れるんですけどね。
だからたぶんクローラにはちゃんと拾われているわけですけれども・・・

Googleのアクセス解析では自分以外のアクセスらしきものが一件もなくてorz
本当に個人の日記になっちゃっています。まあ、それはそれでいいんですけどね。
0300Trackback(774)2010/09/19(日) 17:24:48ID:czwiAsM2
なんかやたらコメントで反論してくる人いてうぜぇ
0301Trackback(774)2010/09/19(日) 17:38:38ID:I+z6eywI
だからって2chにぼやきにこなくても
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています