トップページblog
982コメント252KB

【Google】Blogger.com part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2010/05/27(木) 22:30:54ID:ORBEwYIj
http://www.blogger.com/

前スレ
【Google】Blogger.com part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1255505265/

過去スレッド
【Google】Blogger.com part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1225453816/
【Google】Blogger.com part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1193113531/
【Google】Blogger.com part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1164184601/
【Google】Blogger.com
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1100348637/
0002Trackback(774)2010/05/27(木) 23:01:05ID:C86+KIhf
Blogger Buzz
http://buzz.blogger.com/
Blogger in Draft
http://bloggerindraft.blogspot.com/

http://twitter.com/Blogger
0003Trackback(774)2010/05/28(金) 16:09:44ID:iG1XkXsp
Blogger Buzz  乙
0004Trackback(774)2010/05/29(土) 00:01:46ID:h/zkNgo+
>>1


前スレ最後に書いた質問持って来た

feed burner の話題もここで良いかな?
ここ1ヶ月ほど、一日おきにreaderの数が倍くらい乱高下するんだが、みんなはどう?
0005Trackback(774)2010/06/01(火) 20:24:05ID:QB8jQ0yy
ぜんすれおちた
0006Trackback(774)2010/06/01(火) 22:43:13ID:h8T9e/HN
保守あげ
0007Trackback(774)2010/06/02(水) 03:26:57ID:C9DsDhlF
いつになったらAndroidのブラウザに最適化させるんだろうか。
自社サービスのはずが一番ハブられてる気がする。
0008Trackback(774)2010/06/02(水) 21:06:35ID:2MxhpXFm
昨日画像うpってたら、うp後のサムネが表示されなかったでござる
0009Trackback(774)2010/06/03(木) 00:36:51ID:RgsWlEru
いつになったら携帯電話から見られるようになるの
0010Trackback(774)2010/06/03(木) 00:57:31ID:GIjNeFw6
>>9
君の手の中にある携帯電話がガラパゴスケータイじゃなくなったら。
0011Trackback(774)2010/06/03(木) 17:59:46ID:RgsWlEru
自分自身はiPhone使ってるから関係ないけど、スマートフォン使ってない人もいるからねぇ。。。
0012Trackback(774)2010/06/04(金) 09:45:37ID:64vqDDUc
>>11
iPhoneがスマートフォン??
0013Trackback(774)2010/06/04(金) 19:57:04ID:RrzLONUn
アマゾンとの連携機能がついた?
0014Trackback(774)2010/06/04(金) 20:31:40ID:Eqa3IzVV
いつになったらSEOやソーシャル性向上に力を入れるの
0015Trackback(774)2010/06/04(金) 21:26:16ID:tvajI1U2
SEO→アドレスはサブドメイン使えるし、あとはなに?
ソーシャル→馴れ合いたいの?
0016Trackback(774)2010/06/04(金) 22:00:33ID:HxSuq47R
>>14
馬鹿にはBloggerは無理
0017Trackback(774)2010/06/05(土) 00:18:39ID:VabQOX+S
>>12
え?
0018Trackback(774)2010/06/05(土) 06:26:24ID:pGjWlcyP
グーグル携帯でのみ閲覧可能でいいよ。
どうせ消えていく携帯に対応した所で無駄だしな。
0019Trackback(774)2010/06/05(土) 07:00:11ID:w0PPhZnz
>>16
とかいうよりbloggerというブログでは、ブログで楽しもうとしている人の要求に応えるのは無理
というのが正確なんじゃねえの
0020Trackback(774)2010/06/05(土) 14:03:36ID:VoD6HQdN
「馬鹿にはBloggerは無理」
はこのスレでの流行り文句ですね
0021Trackback(774)2010/06/05(土) 14:57:50ID:hwTk3iGq
>>19
Bloggerでブログは無理
0022Trackback(774)2010/06/05(土) 15:44:57ID:Ti5hYC49
>>20
それがバカのひとつおぼえなんだけどな。
0023Trackback(774)2010/06/05(土) 17:28:35ID:hwUB/sCG
>>12 が凄すぎて。
0024Trackback(774)2010/06/05(土) 20:04:39ID:VabQOX+S
>>12
0025Trackback(774)2010/06/05(土) 20:44:54ID:NQsikxTf
>>19
> ブログで楽しもうとしている人の要求に応えるのは無理
なんで個人的要求を、さも世論代表みたいに言うの?
0026Trackback(774)2010/06/06(日) 02:58:39ID:MjVgfll0
日本独自の仕様を世界標準の様に語られてもねえ。
0027Trackback(774)2010/06/06(日) 03:19:50ID:OyyyTF6U
blovegger
0028Trackback(774)2010/06/06(日) 03:32:25ID:OfrcEGNe
いいから黙って更新しろ
0029Trackback(774)2010/06/06(日) 05:08:31ID:vxAfdLil
日本の国内で商売するのにアメリカ流で押し切ってやろうと硬直しているけど、 bloggerは馬鹿だから無理
と明確な結論が出たようですな
0030Trackback(774)2010/06/06(日) 08:20:34ID:iBiIZZ0c
商売なのか?
0031Trackback(774)2010/06/06(日) 17:19:15ID:FDEvuCIa
>>29

日本のブログは広告多すぎだから(はてな・シーサー除く)
こっちに流れてくる人も多いと思う。
0032Trackback(774)2010/06/06(日) 17:57:52ID:+hn8RKYP
どこにしろ無料には何かが欠点になってるんだよな
bloggerは当然あれだしそれしかない
0033Trackback(774)2010/06/06(日) 20:45:49ID:8yIDXS80
あれだしそれしか
0034Trackback(774)2010/06/06(日) 20:57:47ID:U92wtXNY
はてなは連動機能がうざすぎる。
国内ブログはRSSフィードに広告流してうざい。
アメーバなんて著作権の保護云々で、本文全部落ちてこない上画像表示されないし。
0035Trackback(774)2010/06/06(日) 21:50:50ID:Qpu9XHt1
ライブドアブログ以外の国内ブログはメンテナンスが多いってのもあるな。

特にアメブロ。

0036Trackback(774)2010/06/06(日) 23:32:49ID:kGNY0iUT
前スレをCEOで検索したらワロタ
0037Trackback(774)2010/06/07(月) 13:32:33ID:y4HBbQAl
ブログ中の記事を、複数のラベルでソートすることは出来ないの?
0038Trackback(774)2010/06/07(月) 23:07:50ID:IIRlcoZX
メンテ中?
めづらしいな。
0039Trackback(774)2010/06/11(金) 01:14:00ID:FmGktJLD
あげ
0040Trackback(774)2010/06/11(金) 10:08:45ID:lC6iJInX
テンプレートデザイナーってなんだこれ
馬鹿にも色々できるようになったんじゃね?
0041Trackback(774)2010/06/11(金) 15:10:48ID:QDuzELIc
クラッシカーな俺には関係なかった
0042Trackback(774)2010/06/11(金) 18:00:17ID:U3WrppjJ
テンプレ貧弱だったしなぁ。
だいぶマシになった。
0043Trackback(774)2010/06/12(土) 00:59:47ID:qzZzxoQa
テンプレくらい自分で作れ
0044Trackback(774)2010/06/12(土) 02:22:40ID:6i/xiVyd
それは無理だろw
0045Trackback(774)2010/06/12(土) 05:51:04ID:SfQMhobN
猿でもできるBlogger!
0046Trackback(774)2010/06/12(土) 07:29:08ID:AZ4KKMuP
誰でも出来てもSEOで不利では誰も見向きもしないぞ

ここをいつまで避け続けるんだ
>>google
0047Trackback(774)2010/06/12(土) 09:09:45ID:mxYPKNiN
あんたの努力不足でしょ
0048Trackback(774)2010/06/13(日) 13:27:40ID:iPL4aJ4J
>>46
SEOとかまったく関係ない
普通に記事が書けて
カスタマイズしやすければそれでOK
0049Trackback(774)2010/06/13(日) 14:35:29ID:AxV+N1V9
んだんだ
0050Trackback(774)2010/06/14(月) 04:23:45ID:PLCz6fPt
プレビューで見るとグチャグチャになってやがる…
0051Trackback(774)2010/06/14(月) 19:04:44ID:/0QV6+38
>>46

フォロー数が多いツイッターからリンクを貼ればSEOに有利。
0052Trackback(774)2010/06/14(月) 19:36:36ID:9u161BUl
SEOに有利な無料ブログ使う上にツイッター使えばもっと効果的な黄ガス
0053Trackback(774)2010/06/14(月) 19:57:03ID:/0QV6+38
>>52

日本の無料ブログはシーサーとハテナ以外は広告が出てくる。
0054Trackback(774)2010/06/14(月) 22:51:07ID:IAv25p6r
Google SitesだけどTwitterのプロフィールにURL貼ったら、
様々なTwitter関連サイトにプロフィールが載るんだけど、
そのURL(TOP)はあまり更新しないから、逆にGooglebotにspamに思われたのか順位が下がった。

掲載やめたら元に戻った。
0055Trackback(774)2010/06/16(水) 22:03:20ID:Pbq8JVxi
JPEGをアップすると、再圧縮されてしまうことがよくあるのですが、
再圧縮されないようにするにはどうすればよいでしょうか?
画像サイズは800*600程度、ファイルサイズは150〜250KB程度で
そんなに大きなものではないのですが。
0056Trackback(774)2010/06/17(木) 22:38:41ID:GFRULnjo
VGAで数10KBを常用してるけど、これでも再圧縮されるから、無理なんじゃね?
サイズが1600px超えると縮むし、128KB超えるとGIFは止まるし。
bloggerというかPicasaWebアルの制限だけど。
0057Trackback(774)2010/06/17(木) 22:48:23ID:li+Sefty
アルバムの「バム」を省略したことで、なにかいいことがあるのだろうか
0058Trackback(774)2010/06/18(金) 02:50:54ID:HJBlS5ac
ほんの少しサーバに優しい
0059Trackback(774)2010/06/18(金) 08:57:27ID:sZuM+puU
タイガーバームに配慮したんだと思うね(`・ω・´)
0060552010/06/18(金) 11:08:12ID:So5RiwBf
>>56
ありがとうございます。
でも再圧縮されないこともあるんですよね〜。。
これが全て再圧縮されるならそういう仕様で納得するんですが、
そうではない時もあるので、なんとかならないかな、と。
プログレッシブにする、しないとかも関係なさそうだし。
0061Trackback(774)2010/06/18(金) 15:06:33ID:N9ENrkQP
これ見てよ↓
http://ftkst.com/m/2009/12/ninjinseiken.png
ばらまこうぜ!
0062Trackback(774)2010/06/18(金) 20:35:15ID:kejPbbDr
>>60
展開再圧縮して、生と比較して、小さくなったほうを保存してる、とか・・・
0063Trackback(774)2010/06/22(火) 05:52:29ID:wgeXTO6r
優れたブログも使わせる側の論理優先で、使い手の利益への肝心な配慮が無いから
日本では流行らないだろうなぁ

惜しいの〜ぅ
0064Trackback(774)2010/06/22(火) 09:52:39ID:YJolx215
でも広告出ないってのは有利だぞ。

エキサイトブログも来月から広告を入れるんだし。
0065Trackback(774)2010/06/22(火) 21:33:10ID:PlHaFgSU
ヤフー検索がトップページしかヒットしない。
0066Trackback(774)2010/06/22(火) 21:51:24ID:NiQWKhFT
そう?個別のページもヒットするぞ。
0067Trackback(774)2010/06/23(水) 14:34:30ID:BPDuOqtZ
ヤフーにインデックスされるには運と時間が必要
0068Trackback(774)2010/06/27(日) 17:48:39ID:e0zK3N4R
おーい、いつからpicasaからの画像アップロードが4枚までに制限されたんだよ
久々にbloggerを使おうとしたのに、、、
何かいい回避方法はないでしょうかね?
0069Trackback(774)2010/06/27(日) 18:00:22ID:dnoMMy+e
普通に何枚でもいけるんだけど。
0070Trackback(774)2010/06/27(日) 18:14:55ID:EzuPZbe6
HTML/Javaとか、テキストのWidget入れるとき、そのWidgetのタイトル書かないと駄目になったの?
必須項目かけって言われる。以前はタイトルなしでも出来たのに。
タイトルなんて書いてたら、広告張りたい時とか、かっこ悪くなるんだけど。
0071Trackback(774)2010/06/27(日) 23:10:45ID:anxgJCTX
Javaなんて言ってるようじゃ分からないかもしれませんが、適当なタイトル入れてHTML編集で消せばいいと思います。
0072Trackback(774)2010/06/28(月) 09:21:13ID:luJKy3GC
>>70 ホントだねー。要らない仕様になってる
0073Trackback(774)2010/06/28(月) 19:04:43ID:1GmieaJl
だいぶ前からそうだな
最初からHTML編集で入れればいい
0074Trackback(774)2010/06/28(月) 20:13:22ID:/K1hEXzS
>>70
大丈夫。そもそも、君自信がカッコ悪いから。
0075Trackback(774)2010/06/28(月) 22:25:05ID:sOEvPkw/
bloggerで格好つけたければ、htmlでごりごり書くのは基本じゃないのけ?
0076Trackback(774)2010/06/29(火) 02:15:55ID:ZQ9uwbtE
3カラムのテンプレ
0077Trackback(774)2010/06/29(火) 04:22:44ID:66eeDOn5
>>76
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">

<html expr:dir="data:blog.languageDirection" xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xmlns:b="http://www.google.com/2005/gml/b" xmlns:data="http://www.google.com/2005/gml/data" xmlns:expr="http://www.google.com/2005/gml/expr">

<head>
<b:include data="blog" name="all-head-content"/>
<title><data:blog.pageTitle/></title>
<b:skin><![CDATA[/*
* { margin: 0; padding: 0 }
body { color: black; background-color: white; text-align: center }
#outer-wrapper { text-align: left; width: 100% }
#header-wrapper { text-align: left; width: 100%; float: left }
#sidebar-wrapper { text-align: left; width: 25%; float: left }
#main-wrapper { text-align: left; margin-right: 2%; margin-left: 2%; width: 45%; float: left }
#sidebar2-wrapper { text-align: left; width: 25%; float: left }
#footer-wrapper { text-align: left; width: 100%; float: left; clear: both }
]]></b:skin>
</head>

<body>
<div id="outer-wrapper">
<div id="header-wrapper">
<b:section class="header" id="header" maxwidgets="1" showaddelement="no"/>
</div>
<div id="content-wrapper">
<div id="sidebar-wrapper">
<b:section class="sidebar" id="sidebar" preferred="yes"/>
</div>
<div id="main-wrapper">
<b:section class="main" id="main" showaddelement="no"/>
</div>
<div id="sidebar2-wrapper">
<b:section class="sidebar2" id="sidebar2" preferred="yes"/>
</div>
</div>
<div id="footer-wrapper">
<b:section class="footer" id="footer"/>
</div>
</div>
</body>

</html>
0078Trackback(774)2010/06/29(火) 23:12:23ID:ZQ9uwbtE
デフォで提供されるようになった新しいテンプレ使ってみたけどかなりカスタマイズしにくい。3カラムもあるけど、デザイン変更がややこしいなら意味ないわ
bloggerカラーを出すためにわざとカスタムしにくくしてるのか?
0079Trackback(774)2010/06/29(火) 23:58:52ID:E+5bs8zA
公式ガジェットのカウンター壊れてるし・・・
0080Trackback(774)2010/06/30(水) 00:14:35ID:YSLjNREr
画像をアップする際のレイアウトをテキストが画像の右に回りこむように設定すると
テキスト全体が画像よりも50pxくらい下がって表示されるんだが。
0081Trackback(774)2010/06/30(水) 02:10:37ID:XTUroZ9v
>>80
投稿画面での改行が、brタグに変換されてるんだろ
0082Trackback(774)2010/07/01(木) 07:53:13ID:Mfr8jFwf
今日からお世話になります。
エキサイトブログが広告を入れたもので・・・。
0083Trackback(774)2010/07/01(木) 08:12:17ID:D4tVu3OI
実は私も乗り換え希望で色々試してます。
画像を大きめ(といっても600×400程度)で載せたいのですが
どうしても幅400に縮小されてしまいます。
ひとつひとつHTMLで指定しなおすのはとても手間だし面倒です。
どこを直したらよいでしょう?
これさえ解決すれば、bloggerに決めたいと思っているのですが
どなたか御教授ください。
0084Trackback(774)2010/07/01(木) 10:32:55ID:hEhAb8La
>>83
HTMLを自分でいじらないと無理。
画像たくさん扱うなら、個人的にflickrを推す。
0085Trackback(774)2010/07/01(木) 11:07:20ID:D4tVu3OI
>>84
レスありがとうございます。
記事ごとにHTML画面で指定しなおさないとやっぱりダメですか。
うーん面倒ですね。
ピカサに始めに上げてからbloggerにウプするとできなくもないのですが
ブログ上への呼び出しにタイムラグがあるようなのと、
画像がイマイチキレイじゃないような気がして(これは錯覚かもしれませんが)
どうしようかなーと思っているところです。

flickrの使い方も研究してみますね。
0086Trackback(774)2010/07/01(木) 12:00:34ID:AUFsfJoH
>>83
投稿画面で大や特大を選べばいいんじゃないの?
0087Trackback(774)2010/07/01(木) 13:40:57ID:D4tVu3OI
>>86
おお、投稿エディタを新しいのにしたら特大まで選べるんですね。
古いエディタだったからできなかったんだ・・・orz
でもってCSS編集で最大幅を指定しておけばいいんだ!
わー解決しました!ヒントありがとうございました!!
これでbloggerにお世話になる決心がつきました。感謝感謝。
0088Trackback(774)2010/07/01(木) 14:36:04ID:zVjXZJEy
>>87
投稿エディタを新しいのにする方法を教えてください。
0089Trackback(774)2010/07/01(木) 15:51:02ID:D4tVu3OI
ダッシュボードから「設定」の画面に入って、
下の方にある「グローバル設定」で投稿エディタを選択。
自分もまだ全然よくわからない状態で勉強しつつっす。
0090Trackback(774)2010/07/01(木) 18:09:17ID:zVjXZJEy
ありがとう。もう少し使いやすければいいね。
0091Trackback(774)2010/07/02(金) 18:01:01ID:mCi7LMQC
テンプレートデザイナーが出来てから、昔のテンプレート選べなくなったの?
0092Trackback(774)2010/07/02(金) 18:34:02ID:mCi7LMQC
あ、選べました。
0093Trackback(774)2010/07/03(土) 17:48:01ID:j52roSqD
検索ボックスウィジェットからだとブログ内検索出来ないけどNavBarからだと検索できる
っていうのはどういう理由が考えられるんですかね。
0094Trackback(774)2010/07/03(土) 19:23:58ID:/864iKtv
>>93
検索ボックスウィジェトはGoogleブログ検索だから
インデックスされていないと出てこないと思う
0095Trackback(774)2010/07/03(土) 21:16:32ID:j52roSqD
>>94
あー、そういうことですか。ありがとう。
今の試してみたらGoogle 検索だと検索されるけどGoogle ブログ検索じゃ引っかからないみたいでした。
0096Trackback(774)2010/07/06(火) 20:36:54ID:/HjqnL4c

画像アップロードした直後にサムネイルが表示されてたけど、最近出なくね?

0097Trackback(774)2010/07/06(火) 20:40:02ID:/HjqnL4c
sage
0098名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 16:02:07ID:S4zYVIfb
アクセス解析来たが自分を除外できないって
残念
0099名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 12:20:16ID:RF2oFkJA
みんなサムネ表示されてるの?
0100名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 19:26:59ID:4mZDBFq7
一日中探し回ってもHTMLチェッカーで評価がゼロ点を
上回るテンプレが見つからなかった!何故だ!?
0101Trackback(774)2010/07/12(月) 03:37:01ID:hs4opOqQ
言語を日本語にしたまま投稿日時をAprilとかMondayとかで表示するようにはできない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています