トップページblog
1001コメント338KB

痛いプロフ・サイトを晒せ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2010/03/28(日) 12:38:28ID:BUKp8K0v
前スレ
痛いプロフ・サイトを晒せ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1260677436/
0002Trackback(774)2010/03/28(日) 13:18:55ID:bDsnem5F
日本ユ偽フ協会の宣伝画像作ったwwwwwwwwww
http://hamusoku.com/archives/2933490.html
0003Trackback(774)2010/03/28(日) 17:24:19ID:S0j8NFbq
神霊能力者ティナのブログを訪問していただき、ありがとうございます。

神様仏様にお仕えして、神様のお仕事をしている能力者です。
霊能力と超能力があります。
超能力は、特にテレパシー能力が優れていて、テレパシストです。
読心能力にも優れているようです。

私のブログでは、私に合体された神々様仏様、ご先祖様との日常の交信を
記録しています。他には、私の学びとその日の出来事を書いています。

2004年、「時期が来たから目覚めなさい。目覚める時期が来ました」
と神様の声が頭に伝わり、霊的に目覚めさせられました。
その時から、神様仏様はもちろんご先祖様ともお話ができるようになりました。
2004年から2009年にかけて、
今は私に日本中の神々様仏様方、天使・大天使、龍神王様が合体しておられます。
数多くのご相談を受け付けて、ご相談に対応してきましたので、
神様仏様に正式に認められ、『自称神霊能力者』ではなく、
正式に『高級神霊能力者』として名乗っています。
(高級神霊とは、神様仏様の高次元の神霊を言います)
記事に関係のない相談コメントは、記事に書かないでくださいね。

中傷や反論のご意見コメント・傷つくコメントは、
もちろん即、削除させて頂きます。
中傷防止のため、ファン限定記事もいろいろあります。


「 神霊能力者ティナのブログへようこそ 」 でグーグル検索
0004Trackback(774)2010/03/28(日) 17:34:44ID:S0j8NFbq
私の知っている宇宙船の大きさ分類方法を紹介します。

太陽から1光年(注1)以上は離れて待機する必要がある宇宙船です。
H1クラス:100万キロメートル以上1千万キロメートル以下の銀河船
H2クラス:10万キロメートル以上100万キロメートル以下の恒星船
S1クラス:1万キロメートル以上10万キロメートル以下の大型惑星船
S2クラス:1000キロメートル以上1万キロメートル以下の中型惑星船

惑星に接近できる宇宙船です。
Aクラス:100キロメートル以上1000キロメートル以下の小型惑星船
Bクラス:10キロメートル以上100キロメートル以下の超大型有人船
Cクラス:1キロメートル以上10キロメートル以下の大型有人船
Dクラス:100メートル以上1000メートル(1キロメートル)以下の中型有人船

着陸できる宇宙船です。
Eクラス:10メートル以上100メートル以下の小型有人船
Fクラス:1メートル以上10メートル以下の超小型有人機
Gクラス:1メートル以下の無人偵察機

注1:1光年・光が1年間で進む距離で、9兆4608億キロメートル

ピド・エクラン
yoshi8739e@yahoo.co.jp
0005Trackback(774)2010/03/29(月) 04:48:20ID:AuXYyn9e
http://x26.peps.jp/wnobuyukilove/blog/?cn=9
たしか、自殺しようとしてなかったっけ??
なのに・・・・
0006Trackback(774)2010/03/29(月) 04:49:32ID:AuXYyn9e
あげるの忘れた
0007Trackback(774)2010/03/29(月) 06:47:18ID:bfrb+f5T
http://b4.spline.tv/sidvicious/?thread=257&ss=444855611ce8613ddee67927b93477b5
http://pokelog.jp/a.php?rs=282360656470
http://limo.jp/a.php?rs=910901262057
0008Trackback(774)2010/03/29(月) 10:57:30ID:4wAe56hf
痛すぎる70歳の妄想爺さん
http://ameblo.jp/chatershirogane
0009Trackback(774)2010/03/29(月) 23:45:39ID:ebGNdsA2
私の知っている宇宙船の大きさ分類方法を紹介します。

太陽から1光年(注1)以上は離れて待機する必要がある宇宙船です。
H1クラス:100万キロメートル以上1千万キロメートル以下の銀河船
H2クラス:10万キロメートル以上100万キロメートル以下の恒星船
S1クラス:1万キロメートル以上10万キロメートル以下の大型惑星船
S2クラス:1000キロメートル以上1万キロメートル以下の中型惑星船

惑星に接近できる宇宙船です。
Aクラス:100キロメートル以上1000キロメートル以下の小型惑星船
Bクラス:10キロメートル以上100キロメートル以下の超大型有人船
Cクラス:1キロメートル以上10キロメートル以下の大型有人船
Dクラス:100メートル以上1000メートル(1キロメートル)以下の中型有人船

着陸できる宇宙船です。
Eクラス:10メートル以上100メートル以下の小型有人船
Fクラス:1メートル以上10メートル以下の超小型有人機
Gクラス:1メートル以下の無人偵察機

注1:1光年・光が1年間で進む距離で、9兆4608億キロメートル

ピド・エクラン
yoshi8739e@yahoo.co.jp


↑こんなことを書くバカピド
0010Trackback(774)2010/03/30(火) 09:47:46ID:88AUsl9e
>>3
>中傷や反論のご意見コメント・傷つくコメントは、
もちろん即、削除させて頂きます。

ならネットにサイトやブログ持つなよwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています