トップページblog
253コメント188KB

【イギリス最高】世界一小さい新聞4日目【社主様】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2010/03/22(月) 08:51:02ID:49ARXZg5
前スレです
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1222301732/l50
0002Trackback(774)2010/03/22(月) 08:51:54ID:49ARXZg5
前スレがヲチたみたいなので

>>男まさゆき58才

いまだかつて働いた事はない。
いや正確に言えば働いてないわけではない。
本当は一生懸命働いてきた。
時にはゴシップを追いかけ
時にはデイトレ塾・塾長となり本も出し
ついでに脳イキイキの本も出した。

地元の雄、東大寺学園を出て
私学の雄、早稲田も出た。

ただ、時代は学園紛争のさなか、大学で講義はなかった。
友人は赤く染まった思想をあっさりと捨て去り
何食わぬ顔をして大企業に就職していった。

男まさゆきは、そんな友人を軽蔑した。
「お前ら、あの熱く語った学園紛争は何だったんだ!」

しかし、男まさゆきも食べていかなければならない。
考えた。自分を深く考えた。そして結論を出した。

「やっぱ、早稲田と言えばマスコミっしょ〜☆
 マスコミうぃっしゅ〜☆☆」

が、赤く染まったまんまの男まさゆきが選ぶ道は
赤い新聞。が、正社員としては採用されない。
いつも馬鹿にされてきた。誰も口には出さないが
しっかりと感じていた。

「いつか見返してやる、逆転してやる」
40を過ぎた頃、ついに怒り爆発!
そして留学。

あれから15年が過ぎた。
日本に帰ってきた。凱旋帰国である。
が、、よくよく考えてみれば
学者でもなければ外資系企業でもないので
「資格」は日本の実社会では意味をなさなかった。

それでも、男まさゆき58才。
心の拠り所はいつも「PhD」

ニッカンスポーツに捨てられ
アメブロに転がり込んでも

「英国大学院(元)研究員(PhD)」

これだけは捨てられない。
0003Trackback(774)2010/03/22(月) 09:51:17ID:49ARXZg5
梅雨の晴れ間に、「日刊スポーツ新聞」ウエッブ版掲載の「世界一小さい新聞」は、こちらに引越してきました。どうぞ、引き続き、お立ち寄りください。




問い合わせ先:blog_seka1@yahoo.co. (末尾に jp をつけてください)
0004Trackback(774)2010/03/22(月) 09:53:39ID:49ARXZg5
ベスト6は以下の通り

>>日常的に「カラ出張」「学歴ごまかし」「弔い休暇ニセ申請」「仕事のサボり」を
>やってきた公務員だらけなのに、とりわけ大阪府、大阪市の職員を
>見れば、ガンバ大阪の大阪ファンはそんなことを言えた義理ではない。

血を分けたわが子が起こした惨状を思い返せば、
>怒りと情けなさで身体が震え、涙が止まらず、
>ようやく自分の本心の言葉を搾り出したとき、
>息子に対する愛情の度合いがわかるというものだ

>>年齢も若く、耳も頭もしっかりしている真剣試合中の人間が訴えた事実を拒否されたら、たいがい頭に来ると思えるからだ

>>脳と言えば、養老、茂木、リカらの著名人を揃えたいなら、
このあたりも、いつもの役人の発想らしい。

>>その担任が患者として、弟さんに診てもらえるかを考えると、彼の愚かしさも際立ってくるだろう。

>>鳩の目は面従腹背、「どのように責任逃れをしてやろうか」と思案しているようだ。
さすがにビッグ親鳩の伝書鳩が不倫で人妻とラブラブした挙句、親鳩に尻ぬぐいをしてもらった小ずるい伝書鳩が、自分を総理に座らせてくれた恩人小沢に義理を欠くのは不倫を正当化させるより難問だ。

>>鳩の目は「面従腹背、どのように責任逃れをしてやろうか」と思案しているようだ。
さすがにビッグ親鳩の伝書鳩が不倫で人妻とラブラブした挙句、親鳩に尻ぬぐいをしてもらった小ずるい伝書鳩が、自分を総理に座らせてくれた恩人小沢に義理を欠くのは不倫を正当化させるより難問だ。
0005Trackback(774)2010/03/22(月) 09:55:12ID:49ARXZg5
このコピペ、アレしてから中田くん調子急によくなったね 厄払いになったのかなww

>>ナカタくんは大物新入社員

今年、ジャパンソーセージに入社したばかりのナカタくん。
現在は、社員研修所で訓練を受けている。
高卒でも大卒を押しのけ、花形の第一営業部に配属された。
特大ソーセージ食べ放題大会で、大会史上最高数87本を
食べて優勝した実績を高く評価され、異例の大抜擢。
アリックス食品には、清田という営業部員がいるが、
彼は高卒入社一年目に31万本のソーセージ販売の記録を樹立しており、
ナカタくんがこの記録を抜くことがジャパンソーセージの至上命令だ。
ナカタくんは、初任給で買ったばかりのルイ・ヴィトン製のバッグに
ソーセージを詰め込み、営業の訓練をしている。
初仕事の沖縄販売では、彼の走り回る姿と、
彼を一目みたいファンが集まって、ソーセージ柄のTシャツもよくはけた。
節分の日には、ソーセージを「鬼の角」の代わりに、
巨大ソーセージを金棒に見立てて、おどけてみせた。
バレンタインデーの新企画商品「チョコ入りソーセージ」だけは、
さすがに、コケてしまった。
(六手食品を食うつもりで立てた企画品だったけど・・・)

しかし注目されるも、ルーキーであるからか、次第に販売成績が思わしくなくなり、
上司の柿田マネジャーの機嫌が悪くなった。

ナカタくんの食が細くなり、最近ではソーセージを1本食するのも
やっとの状態。
彼自身、第一営業部ではとても仕事ができないので、
販売の基礎をもっと積んで勉強したいと考え、
第二営業部への配属を希望したところ、
柿田マネージャーに、   
ルーキーのくせに、私に命じるー気ー?
   第一、第二部を決めるのは会社だ

と、得意の駄洒落で、お叱りを受けてしまった。
苦悩するナカタくんの態度を見かねた、先輩の樽尾(たるび)くんが、
   オヤジが作った、癒しのジュウタンで横になって、
   リラックスしたらいいよ。
   ナカタくんはジャパンソーセージのスター営業部員だから
   迷わず自信を持って、第一営業部に残るべきだ。
などと発言していることが食品業界紙に掲載されたところ、
会社上層部の逆鱗に触れ、始末書を書かされてしまった。
体育会系の柿田マネージャーのKYぶりに、
若い営業部員たちはややしらけており、
アサマンという外国人の前マネジャーの時代はよかったなあ、
という声が出ている。

   売れません、さっぱり。これが実力っス。一から出直しっス。

豪快な言動もすっかり消え、
今日も、会社の廊下を、ナカタくんはうつむき加減に、
肩を落としながら歩いている姿が見かけられた。
いつになったら、販売のプロになれるんだろうか。
ナカタくん、心配する必要はないよ。
誰でも一度は悩む大物への道なのだから。

よしだまさゆき「世界一小さい新聞」より
0006Trackback(774)2010/03/22(月) 17:39:24ID:49ARXZg5
ベビー日刊のコメント

心酔されている天才の前で「駒」は働かなかったですよ。

さきほど、3対0で試合終了。
ヒルマン監督はインタビューで選手を誇りに思うと、
ちょっと朴訥な、しかし誠実さにあふれた英語で話していました。

どっちのボスの下で働きたいかと問われたら、
私は間違いなくヒルマンさんでしょう。

<ご自身のプロフィールには、裏切り者と嘘つきが嫌い、と書かれております。私には、マスコミによる、本人のいない所での徒党を組んだような個人バッシングは、ある意味、それらと同等かそれ以下の卑劣な行為に思えます。嫉妬心の塊にしか見えない時もあります。>

これを載せたことが「嫉妬心」のない証拠です。

公然とこのような侮辱的なコメントに、「エール」というリボンをつけて
包んで、送ってくる人間に対して、アメリカ人なら、次のように言うでしょう。

Fucking yourself asshole!

落合教のアメリカ支部からコメントありがとう。


投稿者 ベビー日刊まさゆき : 2006年10月25日 23:26
0007Trackback(774)2010/03/23(火) 10:00:22ID:u2kMrWoe
今イギリスなのか?イギリスに居るとアップ数が激増するよな
日本に居るときは月に2つぐらいなのに
0008Trackback(774)2010/03/24(水) 11:14:20ID:L8jaMak1
日本人にはイギリス人は同じように思われているが、そうではない。彼らは各々国が違うのだ。
グレート・ブリトン・アイランドに住む人としは同じなのだが、イングリッシュと
スコティッシュとアイリッシュと、あと一つウェールズ人を加えて、この四つの国民が激しく
いがみ合ってる。
ここで、私は、アイリッシュ(アイルランド人)はイングリッシュから現在でも激しく差別
され虐げられており、この微妙な感情は、日本社会における韓半島出身者や歴史的被差別民
への感情とまったく同じものだと、あえてはっきり書く。
このことが理解できれば、北アイルランド紛争とは何か、ひいてはアイリッシュとは何かが、
日本人にも理解できるのだ。
副島隆彦 「ハリウッド映画で読む世界覇権国アメリカ」より抜粋
0009Trackback(774)2010/03/25(木) 06:56:45ID:E1Il1F+F
コメント欄閉鎖しといて曲がりなりにも「新聞」名乗ってるのが笑えるww
0010Trackback(774)2010/03/26(金) 08:49:51ID:cjc9ehQr
前スレ、ヲチてはいないみたいだけど、その後カキコなし。

なんか、みんな「次に自分が書いたら負け」みたいなふいんきになってたんじゃ?w
ここも過疎ってそのうちヲチるような気が・・。

本家・社主様の新記事にも突っ込みどころないし、もう正直、秋田かなー?www
0011Trackback(774)2010/03/27(土) 23:50:17ID:NHd7K65P
三月四月は日本だし記事少なくなりがちだよな
0012Trackback(774)2010/03/29(月) 23:49:15ID:XTbyp6hd
えっ、あの日ハムのルビッシュ投手の顧問弁護士から?

えっ、あの日ハムのルビッシュ投手の顧問弁護士から?

えっ、あの日ハムのルビッシュ投手の顧問弁護士から?

えっ、あの日ハムのルビッシュ投手の顧問弁護士から?

えっ、あの日ハムのルビッシュ投手の顧問弁護士から?

よしだまさゆき「世界一小さい新聞」 川下清弁護士・加島宏弁護士記事より
0013Trackback(774)2010/03/30(火) 08:09:58ID:pfrPveNr
> 途中ちょっと写真にとってあるから、見せてあげるね。

と書いちゃうよしだまさゆき社主の心境はどのようなものであったと推測されるか?(5点)
0014Trackback(774)2010/03/30(火) 12:38:05ID:a+Iwo/Vq
>>13
1.イギリスに永住したわけでもないのに永住して、神父の友人も居て幸福な老後を送っているように見せたい

  うちの親戚に「老後は暖かい沖縄で過ごす!」とか言って沖縄に単身暮らしていたおばあさんいた
  そのおばあさんも教会へ足繁く通って神父だか牧師だかが友人だったな
  おばあちゃん、二年で東京に帰ってきてたwww

2.「見せてあげるね」と若者か30代みたいな書き方することで、自分を若く見せたい 還暦過ぎた白髪爺であることは隠したい

3.「見せてあげるね」と身内に言うみたいな書き方なのは、もうこの「新聞」は僅かに見に来るこのスレの住人、よしだまさゆきさんの友人(ていうか知り合い)や親戚に向けてだけ書いているから
   完全に老人の自慢ブログと化していますな(笑)


しかし>>11の直後に記事アップすか、、、、イギリスでは毎日のように記事更新するのでしょうか
0015Trackback(774)2010/03/30(火) 18:31:28ID:TH+U1FQz
「見せてあげるね」

「うーん…別にいいや! あんまり興味ないし!!」(ニコーッと満面の笑みでキッパリと)
0016Trackback(774)2010/04/01(木) 22:23:31ID:P9B44ugH
「僕」という呼称はやめにしたのか?「私」になっていた。
ちゃんと統一した方がいーぞ

オレは個人的には、まさゆきの「僕」は、
六十過ぎたアロハジジイが、まるで自分は三十代ですよ、みたいに必死で偽装しているのが可笑しくてアリかと思っていたのだが
0017Trackback(774)2010/04/03(土) 22:29:43ID:PIIIGgQB
こんなんあり〜?
0018Trackback(774)2010/04/09(金) 00:21:58ID:gcTDhOlI
近々出される予定とかいう法律から見た日本人論の本は
よしだまさゆき名義で出されるのだろうか?
吉田正幸名義で出されるのだろうか?
0019Trackback(774)2010/04/11(日) 00:58:42ID:OD0y92x0
水本クンの決断、コリンズ監督の決断、清原選手の忍耐、どれも賞賛されるべきことだと思う、暗いニュースが多い中、日本中に勇気を与えてくれて本当にありがとう、と言いたい。

それにひきかえ、、、
自分とこの地方自治体の公務員が起こす不祥事の数々をこれだけ甘やかしてきて、水本選手が未来に翔けるために練習を休んで他チームの交渉に出向いた、これだけのことを声を大にして非難するガンバ大阪の大阪ファン、、、
あなたたちに水本選手を非難する資格はないだろう、、、

他の都道府県にはまじめに自分の住む地域の人たちのことを考えて仕事をしている真面目な公務員さんはたくさんいるだろうに、大阪のせいでどれだけ彼らのやる気がそがれ、仕事もやりづらくなったことか考えると気の毒でならない。

ガンバ大阪の大阪ファンのみなさん、これをいい機会に、まずは自分の地域について自分たちのできることを話し合ってみませんか?

よりよい大阪を創っていこうぜ!

Ask not what your country can do for you; Ask what you can do for you country.

投稿者 むさし
0020Trackback(774)2010/04/13(火) 00:05:59ID:XCPesUn+
日本に居る時は、どうしてイギリスに居る時みたいに
街角ウォッチングやあそこ行ったこれ食べたというの書かないの?まさゆきさん
0021Trackback(774)2010/04/13(火) 22:01:38ID:wWkyUxPx
>>20以前はスーパーウォッチング記事よく書いていたけれど
このスレの前の前のスレで、まさゆき氏のとある記事から
まさゆき氏は某都内私鉄沿線住民という説が広まり
それっからピタっとご近所記事書かなくなった

吉田正幸さんも猜疑心の固まりみたいになっている可能性あるので
具体的にどこのどうとかここで書くわけにはいかないが
過去記事で言うと、「若乃花のカミさんの記事」「松田聖子の自宅の記事」「都内某医療施設の施設長のインタビュー記事(削除されて読めなくなっている可能性アリ)」
この辺りが参考になるかもしれない

忠告として、たとえ分かったり推測が出来たりしても、このスレに具体的に○○駅とかそういう書き方はしない方が良いと思われる

あと、もうご近所記事をアップすることは無いと思われる
ある意味、ご近所記事を恐らく無給の「世界一小さい新聞」に書くためだけに
高い飛行機代と貸家代出して渡英している、とも言えるのかもしれない
0022Trackback(774)2010/04/13(火) 22:20:40ID:XVV7218K
東大寺ネタはある意味、ご近所といえるのでわ?(笑)
0023Trackback(774)2010/04/17(土) 11:12:05ID:uIzKrcPI
イギリスに永住したんならどうしてこんな東大寺のワインがどうこうとか日本のことにこんなに関心持つの?

日本に住んでいるんならいるで、イギリスに永住したみたいな書き方なのは何故?

てかイギリスには何しに行ってるの?
そういうの普通のブログは読者にちゃんと報告するもんだが、、、
0024Trackback(774)2010/04/20(火) 22:08:59ID:7GPawHws
アイスランドの火山のアレで欠航便出まくってるらしいが、正幸だいじょーぶか?
0025Trackback(774)2010/04/24(土) 05:01:06ID:xJsApGq3
花なんぞ日本でだって春が来りゃ咲くだろ〜に

イギリスの花サイコー!
脳いきいきの俺様サイコー!ってか
0026Trackback(774)2010/04/24(土) 07:03:22ID:wUkHuRdn
もー最近は、何でもかんでもオチは「鳩山は不倫婚(だからけしからん)」だな(笑)

1)「不倫」によほどトラウマつうかアレルギーがあるのか(実の親が不倫をして離婚した
とか、自分は不倫婚カップルの子だったとか)

2)「奥さん」という人がその方面には潔癖症なため、実は社主様ご本人はそうでもないんだ
けど、一応ポーズとして「不倫はけしからん」という態度を貫いているのか、

3)実は昔から幸夫人の大ファンで、鳩山への嫉妬からくる意趣返しでネチネチ書くのか…



案外3)だったりするんじゃないかと思ってるんだけどね。
まず世代的に社主様と幸夫人は同じだし、「ケツ振り学校」とか書いて宝塚には「造詣が
深い」ところをさりげなくアッピールしてたし、要するに、好きな女の子ほどいじめたいと
いう小学生的メンタリティなんだろうね。
0027Trackback(774)2010/04/26(月) 21:15:51ID:PSNmSKSx
日本のニュース・クリップを見て、
鳩山由紀夫首相以下、民主党や他の与党議員さんの目に特徴があることに気づかされる。
福島瑞穂も、前原誠司氏もそうだ。
わかりやすく言うと、「目が泳いでいる」。
一般に人の「目が泳いでいる」場合は、
   1 迷っている
   2 不安で先が見えない
   3 やましいところがある
   4 ウソをついている
   5 何かを隠している
という「心理的状態が目に表れてしまう」と思う。

だそうですが、全く目が泳いでない小沢一郎幹事長はどうなんでしょうか? まさゆきさん(笑)。

0028Trackback(774)2010/04/26(月) 22:00:51ID:4e+0Uork
戦後教育は文部省と日教組の不毛のイデオロギー対立により本来の教育を蔑ろにし、主役である子供達を放置してきた。最初にその犠牲となっ
たのがいわゆる「団塊チルドレン」と呼ばれる世代である。彼らは歪んだ「権利・自由・平等」を教えられ、「責任・義務」を教えられないま
まに育った。日教組は彼らに経済と言う物差ししか与える事ができず、信念・哲学・自尊心という価値からは程遠い「金と物」にしか価値を見
出せない貧しい精神を育んだのだ。この事は「失われた十年」と呼ばれる90年代に於ける彼らの生き様に大きく影響した。
子供は幼児期に於いて父性と母性の対比の中で社会性を獲得する。「亭主元気で留守が良い」と言うコピーがはやったが、父性不在の家庭はや
がて「団塊チルドレン」の社会性の無さの原因となった。当時オバタリアンと呼ばれた世代は、戦後処理もろくに済んでいないのに平気で海外
へ出かけ、金に飽かせてブランド商品を買い漁り、傲慢さを世界中にまき散らした。彼らの世代に特徴的であるこの品性・品行の悪さは、後の
世代のライフ・スタイルにまで影響を与えた。それ以上に、欧米諸国が未だに日本人を蔑視し、アジア諸国が不信感を持ち続けている事への鈍
感は不幸でさえある。団塊の世代が戦後の営みの中で経済力に見合う人生観や価値観、広義の品性・品行やモラルを獲得していれば日本社会は
ここまで歪まなかっただろう。
90年代は「失われた十年」と呼ばれている。経済と言う物差ししか持たなかった我々は、旧来の発想で経済的な豊かさを追求し続けたが故にバ
ブルの崩壊をもたらした。その時不幸だったのは「我々は何処へ行くのか?」と言う根源的な迷いに気付かなかった事だ。この事が90年代を無
為に浪費した最大の原因である。団塊の世代は欧米を追う間は素晴らしい能力を発揮したが、追いついた後のビジョンを描く想像力が欠如して
いた。彼らの責任では無い。社会が彼らにその様な能力を要求しなかったのだ。村上龍の「あの金で何が買えたか」が売れたと聞くが、悲しい
のは未だにその程度の次元でしかバブルを検証できないメンタリティーの低さである。検証すべきは「何故我々が貧しい価値観しか持ち得なか
ったのか」と言う事である筈だ。まさしく教育の問題である。冒頭で述べた様に信念・哲学・自尊心を育む努力を怠らなければ、もっと違った
社会があった筈である。
0029Trackback(774)2010/04/26(月) 23:40:24ID:WDaK2+NZ
何故ここで白丁だの朝鮮人だのが出てくるのか理解できませんが、
筆者が事前検閲の上で掲載したからには
筆者も同じ考えと理解してもいいのでしょうね

筆者はここを2ちゃんねる化したいのでしょうか?

・・・・・・・

ベビー日刊のコメント

>何故ここで白丁だの朝鮮人だのが出てくるのか理解できませんが、

「朝鮮人」は問題ないにしても、「白丁」という用語を使われたコメントでしたので、
ためらいはあったのですが、
主婦Aさんのコメントは、アンチ・セミティックな「ユダヤ謀略説」のように、
よく見受けられる「謀略説」の一種だと判断して、許可のボタンをクリックしました。

詳しくは、あの方にお聞きになっていただけますか。

>筆者が事前検閲の上で掲載したからには
筆者も同じ考えと理解してもいいのでしょうね

「事前検閲」ですが、私はよほどのことがない限り
載せるという姿勢でいます。

むろん掲載許可したからといって、
同じ考えではないですし、まったく違う考えでも載せているのは、
過去のコメンテーターの皆さんの数々の発言でおわかりのはずです。

>筆者はここを2ちゃんねる化したいのでしょうか?

「2ちゃんねる」を必ずしも悪いとは思っていません。
ディスコースとして利益も認めています。

「名無し」は2ちゃんねる特有のハンドル・ネームですね。

よしだまさゆきさん「世界一小さい新聞」より

0030Trackback(774)2010/04/28(水) 08:47:34ID:YzG0rvHF
Masayuki Yoshida BA MA PhD. Se Tokyo JAPAN

で検索すると昔の学術書みたいなことなどの情報が分かるな
0031Trackback(774)2010/04/29(木) 11:04:28ID:4WGrqIdK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100429-00000027-jij-int
0032Trackback(774)2010/05/01(土) 07:17:36ID:9kmMdJpM
別にマイク付けたまま失言しようが、ブラウンは白人様だし、不倫してないから(たぶん)良いんです。

不倫こそが諸悪の根源なのです。総理になったり受勲したりなんて絶対に許されないのです!!www
0033Trackback(774)2010/05/01(土) 22:18:09ID:IxJ13xJX
つーかさ、このじいさん、清原の不倫を揶揄したコメントが寄せられた途端、コメ欄閉鎖したっぽい

そのコメ欄で
「たかだかスポーツ選手の不倫と、一国の首相の政治家を同一視すんな、それぐらい分かれよな〜」
と恫喝っぽく返していた

清原のことをさんざん顔施だの仏教のどうこうだのわけわからん文章で
(多分、野球のこと何も知らんから、ツッコミ禁止にするためああいうラリったような文章になったのだろう)
さんざん褒めまくっといて
清原が不倫疑惑出たら

「たかがスポーツ選手」

ですかwwww

「清原は人倫を超越したスーパースターです、清原の不倫は許されるのです」
ぐらい言うなら整合性あるけど、、、
で、コメ欄封鎖www

素晴らしい酷さ、素晴らしい自分の書いたものへの誠実さの無さ、ですね

よしだまさゆきサン!
0034Trackback(774)2010/05/02(日) 23:01:58ID:jX1XEi6x
まあ、まさゆき社主も
「単なるスポーツ選手の枠を越えた」
とまで言い切った清原選手の不倫に困っているんだと思うよ

いまさら清原否定に回るわけにもいかんだろうし、、、

だからこそのコメント欄閉鎖というご英断だったのかと
0035Trackback(774)2010/05/04(火) 09:49:14ID:8vGL+yoQ
> 何だか、驚くほど、つまらない騒ぎ
なら、取り上げなければいいのにw

> また新恋人が出来た、と言うなら、それは不倫になってしまう。
で、結局は、そこですかwwwww

> 大きな見出しをつけて新聞を売ろうとするスポーツ紙は、
> もはやスポーツ紙に値せず、
日本にいないのに、日本のスポーツ紙には目、通してるんですかwww
でもね、そのスポーツ紙の中にも、社主様よりはもう少しまともな情報
提供しているものもありますよ。

どうせなら、イギリスのタブロイド紙などを賑わせてて、日本の読者には
なじみの薄い、ご当地のゴシップとかスキャンダルとか報告して下さいよ。



...って、社主様、実は英語ちゃんと読めないんじゃ?www

ジョージマイケルの時も、内容には触れず、自分語りに終始してたし。
0036Trackback(774)2010/05/04(火) 16:52:38ID:OzY+/Diy
吉田正幸さんのメソッドだと、英語にいちいちカタカナ振らんと読めんらしいからなwww
0037Trackback(774)2010/05/07(金) 21:44:19ID:B+u874Gp
沢尻エリカ騒いでるって、スポーツ紙の芸能欄、女性週刊誌、ワイドショー番組だけだろ
もっぱらオヤジが騒いでる感じだ 一般人はほとんど関心ないわな

このまさゆきってジイさん、イギリスにいるのにそういう情報収集してるんだなwww
わざわざスポーツ紙取り寄せたりしてるんかね?
キモいわwwww
0038Trackback(774)2010/05/07(金) 22:40:19ID:xOITwdAm
煩悩が断ち切れないのよ。

イギリス行って、日本の世俗から離れて、教会のてっぺん上って、
孤高の生活満喫していたつもりが、沢尻エリカ如きに惑わされるのよ。

日本で有名になりたいのよ。もうひと花咲かせたいのよ。

ニッカンブログやってた頃みたいに、炎上でも良いから、多数の読者に
相手にしてもらいたいのよ。

この葛藤、わからないだろうなあ。
0039Trackback(774)2010/05/07(金) 23:11:19ID:Y9oYs5WY
相変わらず不倫ネタばかり、
前の奥さんに逃げられたこと未だに恨んでいるだろう。
不倫をして人妻に子供を産ませた清原を叩かないのはずるいよまさゆき〜。


ブログの内容も更に酷くなっている。
イギリスの選挙の話でも取り上げてまさゆき〜、
みんな知りたいって。
0040Trackback(774)2010/05/10(月) 23:24:09ID:VyddkSLD
バカまさ、谷亮子のこと書いていーぞwww
0041Trackback(774)2010/05/12(水) 13:26:06ID:E3T42zWT
「僕」なら、納村悦子記者よりも数倍ましな記事を書くことができるし、
新聞の売り上げにも十分貢献してみせる。

だって、ニッカンウェブのアクセス数急増を実現したのは、この「僕」だったのだから。

「僕」を追い出したあとのニッカンウェブへのアクセス数急落は明らかだ。
ついでに、「僕」のアメブロへのアクセス数急落も、目を覆いたくなるほどのものになったけど。

やっぱり、スポーツ紙でも何でも良いから、メジャーな媒体で仕事をしなければならない。
イギリスのことなんか書いたって、新聞社からの原稿依頼など来ないのだ。

ひたすら、自分が取って代われそうな記者やコラムニストを叩くのが手っ取り早いというわけだ。

そうすれば、いつか、「じゃあ、代わりにあなたが書いてみて」と言われるはずだから。
チャビンのときも、惜しいところまでいったと信じている。

ただし、東洋経済だけは、こちらから願い下げだ。

この「武士は食わねど高楊枝」の高貴な精神、愚かな一般読者にはわからないだろうなあ。
0042Trackback(774)2010/05/13(木) 00:27:27ID:UCRiECTQ
第一段の
「自らの社会的正義と良心に大して決して妥協せず上役から煙たがれる一本気な記者」
って、まさか自分はそのタイプだと思っていませんよね、まさゆきさん

「世界一小さい新聞」も最初は「韓国人自己中心的ニダ!」「韓国人は火病」とかやって嫌韓でやっておられたようですが
あれも社会正義から書いたものですか?
あの嫌韓記事ぜーーんぶ削除して見られなくなっていますがどうしてですか?
0043Trackback(774)2010/05/13(木) 22:06:58ID:Tch/JRA8
っつーか、1面に芸能記事が出ているならいざ知らず、芸能記事の出来の
善し悪しなんてスポーツ新聞の販売部数がどーのこーのって関係ないっての。

自分ではスポーツ新聞(「ニッカン」ですらw)買ったことないんだろうな、
よしだまさゆきは。
0044Trackback(774)2010/05/14(金) 00:18:03ID:9Kn+E9UE
社会正義うんぬん抜かしているから、例の加島宏弁護士記事をそろそろ出してきやがるな
0045Trackback(774)2010/05/16(日) 18:22:20ID:Wx6fK/Lm
>>43 スポ新で芸能記事しか読まないんでしょ、ま〜くんは


スポーツは運動音痴だったろうし興味も無いから基本的に読まない
知ってる野球選手は、辞めた清原・桑田、あと二岡と唐川、川崎むねりん、ダルビッシュ、中村ノリぐらいじゃないの
スポーツ絡みで興味持つのは芸能記事に載るような場合とイケメン選手だけかと

でも、芸能記事とピンク情報だけはかぶりつきで読むけどねたぶんwww
0046Trackback(774)2010/05/17(月) 22:35:46ID:D2ZyFUYM
僕の熱心なフォロワーが、谷亮子氏のことを書いてほしいというものだから、
あまり気が進まなかったが、僕なりの感性で谷氏の選挙出馬を鋭く斬ってみた。

畳党とは、我ながら素晴らしいネーミングだと、自画自賛したい気持ちだ。

「谷さんは、投げるのは得意だが、それと比べて寝技はそうでもないから、
政治家には不向きなのでは?」などと気の利いたことのひとつも書けばよい
のだろうが、柔道の小難しいことは僕は苦手だし、「畳党」の方が、
「柔道家が政治家になろうなんてちゃんちゃらおかしい」と一刀両断に斬る
感じが出せて、秀逸じゃないか。

他にも、僕の熱心なフォロワーが、「目を覆いたくなる」という僕の好きな
フレイズを使っていたので、それを使ってあげたし、僕の半島好きなところを
よく理解している別のフォロワーが、僕が昔書いた韓国関連の記事を読みた
そうにしているから、最後は、
「こんな日本では、今に中国や韓国に笑われても、もう遅い」と締めてみた。

見事に本歌取りしたかのような、僕の新エントリーに、吉田正幸フォロワー
たちも大満足のはずだ。

もっとも、フォロワーたちが、僕と同程度の知的レベルにあるのかどうかは
疑問なしとしないけれど。
0047Trackback(774)2010/05/17(月) 23:49:09ID:ayXyWpPS
>>46 「とりわけ」「〜だもの」「アッピール」も最近使わなくなって少し寂しいが入れたいね!正幸さん!
「わかるぅ」もまたやって欲しいよとりわけ
どーせこのスレの常連以外誰も見てないって、だって吉田正幸の日記だもの

どーせやるならそこまでやって徹底してアッピールして欲しかったね
で、畳党って何?
悪いけど全然わからんし面白くなかったわwww

どーせなら田村亮子のバックのトヨタのリコール隠し、とかを揶揄して欲しかったね
でも、よしだまさゆきはヘタレだからそーいうことは追求できないんだよなあ
そのへんがよしだまさゆきが慕う佐高信には及ばないんだよなあ
安全なとこからどうでもいいことを吠える駄犬っていうか



わかるぅぅぅ?(笑)
0048Trackback(774)2010/05/20(木) 22:42:55ID:HvOlWNJ3
秋津学(よしだまさゆき)さんへ

今年の元旦(笑)に「逃げる東洋経済新報社」更新して、東洋経済新報社の社員役員を柴生田晴四さんらを実名で挙げた後

「東洋経済新報社の社員は今年も外注いじめを続けるだろう、それが生きがいだから
 東洋経済新報社の社員は今年も私(秋津学・吉田正幸)から逃げ続けるだろう、それが生きがいだから」

って元旦に書いておられましたが、、、

で、「逃げる東洋経済新報社」の更新は正月から止まったままですが(笑)

今度の「逃げる東洋経済新報社」の更新は来年の元旦ですかあ秋津さん(笑)

何か最近はよしだまさゆきの方の「世界一小さい新聞」も田村亮子とか鳩山首相とかメジャーどころを相手にしているようでそろそろ「現場復帰」考えておられるようだし
こんな実名で自分の関わった出版社をブログで粘着して糾弾していたら、ご自分がソンするだけとようやく気づかれましたかwwwww

どうせならあのブログ全部削除なさったらいかがですか、「世界一小さい新聞」もよしだまさゆきさんの都合の悪い記事・よしださんのコメント全〜部削除したように(笑)

そんなに東洋経済新報社のやったことが、秋津学さん(よしだまさゆきさん)の仰るように明々白々で違法行為というなら
よしだまさゆきさんが何か日本人の悪口書いた論文だかなんだか知らない代物に書いたように
泣き寝入りしないで裁判で白黒つけたらいかがですか?

「逃げている」のはどっちでしょーね、黒坂浩一さん言うところの「元祖フリーター」の秋津学さんwwwwwwwwwwww

0049Trackback(774)2010/05/25(火) 22:20:56ID:v5M2cAij
山本モナさんは、お手軽トレンド型で、二岡さんはやはりトレンド好きだったのか。
そう言えば、奥様も元TV関係のお仕事。

仕事復帰と二軍調整中で、余りにもタイミングが悪い。

でも、これはやはり「遊び」の類だろう。
現に、五反田のホテル代、泊り9800円も「遊び」証明のサポート材料。
二岡さんの年俸2億と9800円の対比も恰好のネタにされた。

妊娠してしまった、奥さんから奪った不倫婚というハイレベルには至っていない。
マスコミに水を差されたからには、今後も至らないだろうと思う。

とは言え、モナさんも女性なら、
二岡選手の奥様の気持をちょっと考えてあげれば、
タクシーには乗れなかったはずだ。

自分の身に置き換えればわかる。
夫が故障で二軍落ちの中で子育て中、
女性セブン掲載の写真を見れば、
本当にもう!何よ!と叫びたかったことだろう。

不倫度にあえてABCの度合いをつけてみれば、モナ事件はせいぜいグレードCだろう。
妊娠でグレードアップしてB、
これに略奪婚がプラスされればグレイドAとなる。

今や日本では、グレイドCなどよくある話かもしれない。
「不倫菌」は全国にしっかりばら撒かれているからだ。

だから「世界一小さい新聞」では、機会を見つけて、芸能人や議員などの
セレブリティの「不倫」を取り上げてきたが、
それは、一つの警鐘であり、こうした道徳違反が、
家庭、教育、しつけ、人間関係、社会に与える影響があまりにも
大きいことを一般の人々にも認識してほしいからだ。

今や独身女性だけでなく、主婦に至るまで、
社会に出て働く中、そばに誘惑の危険はいっぱいある。

不倫は絶対に正当化できない。
社会の根幹である家庭が荒れ、やがて破壊されてしまう。

   夫婦間の亀裂や、親子関係の不信が、
   最近とみに日本を劣悪化させている主要原因の一つだ、

と私(よしだまさゆき)は考える。

山本モナさんと二岡選手の「不倫」スキャンダルを暴いた
女性雑誌の版元は、教育部門も持っている会社だ。
そこには、長崎宏子さんが登場し、教育論を展開している一方で、
モナさんはニュースを読むのにふさわしくないと
烙印(らくいん)を押されてしまった。
0050Trackback(774)2010/05/29(土) 00:12:17ID:kkzzuLql
イギリスのことは書けないのかまさゆきwww
0051Trackback(774)2010/05/29(土) 09:45:24ID:VF/NcyzR
書いてますよ! 愛する英国の公園が中国人によって荒らされていると。
中国人はこんなにマナー知らずですよ、と祖国の外務大臣に警告したのです。
また、日本の弁護士会は節操がないと鋭く指摘しましたが、そこには、
「我が大英帝国と比べて」という暗黙の了解が前提となっているのです。
わかるぅぅぅ?

ただ、我ながら残念だったのは、勝間さんを「松坂似」と表現したことが、
どうしてもレッドソックス松坂大輔を連想させてしまっために失笑を買った
こと、祖国の外務大臣を「伊勢出身大臣」と表現したことは、あまりに唐突
で理解を得にくかったことでしょうか。

伊勢も松坂も三重県ということで、回をまたいで「かけて」みたんですけどねえ。
わかるぅぅぅ?
0052Trackback(774)2010/05/30(日) 21:36:01ID:NM+fDiwV
>>47 だけど
トヨタの件も少し入れてくれたんだね、よしだまさゆきサンクス!
でも、肝心の自動車業界への批判は完全に腰砕けだったねww
弁護士とか公務員とか医者、政治家 叩いても安全なところしか叩かないんだね(笑)
まあ、それもよしだまさゆきさんの生き様というべきでしょうね(笑)とりわけ(笑)
0053Trackback(774)2010/06/02(水) 01:06:01ID:sYUH5KbY
このおっちゃんの記事で
日本の友だちがわざわざ電話をかけてきて沢尻エリカの話で盛り上がったってあったけど
どんだけオマイラヒマなんだよっておもた 国際電話使って沢尻エリカって
0054Trackback(774)2010/06/02(水) 22:33:12ID:3V55j08A
脳内国際電話ですから。料金もかからないし、時間も無駄になってませんwww
0055Trackback(774)2010/06/03(木) 00:29:38ID:CyyJdajA
まさ爺、鳩山退陣おめでとう
今日は東京のアパートの一室で缶ビールで乾杯だね!
「世界一小さい新聞」の予想が大的中、って書いていーよ(あっ一応いうと皮肉だよ皮肉)
0056Trackback(774)2010/06/05(土) 09:06:43ID:bSPptb+A
不倫鳩山がやっと退陣したと思ったら、また過去に不倫愛人疑惑のあった
菅直人が新首相に就任。この国はいったいどうなっているのか。

日本人が不倫に寛容なのは、この国全体に不倫菌が蔓延しているからに
ほかならない。とりわけ清原和博氏のようなスーパースターでさえ不倫菌
に感染してしまった過去があることからも、それは明白だ。

清原氏が悪いのではない。不倫菌が悪いのだ。

菅新首相、カイワレを頬張ったり四国でお遍路の格好でミソギをアッピール
してみたって、もう遅い。

だって、すでに、O-157ならぬ不倫菌に蝕まれていたことは明らかだったの
だから。

「わきが甘い」と叱ってくれただけで終わった妻には一生頭が上がらない。
でも、鳩山前不倫首相と同じように、菅新不倫首相も外遊のついでに伸子
夫人のつてでレーザー治療を受け、あの千昌夫氏ばりの額のほくろを除去
してくるに違いない。

裏も取らず憶測だけで「どうでもいい」と言いつつ書くのが、いまや「世界
一小さい新聞」のスタイルだ。老人のぼやきと言ってもいい。でも、この
知性の高さ、このウィット。一般愚民読者には理解できないのではないか。

ああ、メジャーな新聞社か出版社(ただし、東洋経済は除く)から仕事の
オファーが来ないかなあ。ま、いいけどさ…。
0057Trackback(774)2010/06/05(土) 23:14:32ID:Sto5TONg
>> 記者クラブ特権でズブズブの新聞記者たち。 彼らに不倫鳩山首相の真意が見えるはずもない。
>>しかし、この首相の行動パターン、性癖、過去などを見落さずじっくり観察していたら、
今日の辞意表明を予測できたはずだ。

→ そんなに自分をリコウに見せたいのかね 何か滑稽だわな
  しかしこの文章も似非インテリ臭がする腐りきった酷い文章ですな、

最後は話とゼンゼン関係ないパブの話、、、

要は

1.日本人は馬鹿

2.イギリス人最高、アメリカ人がその次ぐらいに最高

3.よしだまさゆきは日本人だけど、脳いきいき!で素晴らしい 
  イギリス人とも渡り合える!不倫を糾弾する切り口も斬新(但し、清原の不倫は除く)

4.こんな吉田正幸に草埋め記事の一つも書かせないばかりか、
  長い長い間浪人で「元祖フリーター」(by黒坂浩一氏 「逃げる東洋経済新報社」出典)のまま埋もれさせている日本のマスコミ・出版は馬鹿


これが言いたいだけなんだよな、、、

ジョージ・マイケルの話もそう、全部そう
0058Trackback(774)2010/06/07(月) 22:58:29ID:ShkvRacZ
いまごろ、「菅直人の○○に見える○○なサイン」探し(いちゃもんつけ)に躍起になってるんだろーね

で、結論は不倫反対(ただし清原のはのぞく)、よしだまさゆきサイコー、イギリスサイコー、日本のマスコミはダメ
0059Trackback(774)2010/06/07(月) 23:46:57ID:cdsuq0iN
スペルミスなど誰でもするもので、兵藤ゆきさんが'want'と書くべきところを
'wont'と書いてしまったのも、仕方なかったと思う。だって自分の英語力を
とりわけアッピールしようとして勢いあまってしまったに違いないのだから。

ドログバ選手へのお見舞いにメッセージカードを添えたらと提案したのだが、
勢いあまって、

"I hope you are felling better soon and wishing you a fast recovery."

'feeling'と書くべきところを、'felling'と書いてしまった。

しかし、fellという動詞はちゃんとあり、木を切り倒すとか、人を打ち倒す、
といった意味がある。だから、文法的に間違っているわけではない。

思い切って意訳するならば、「貴殿が(貴殿の右腕を骨折させた闘莉王を)、
(彼が貴殿にしたよりも)もっとうまく(better)打ち倒せるまでに、早く
回復されることを願っています」という意味に取れないこともない。

このウィット、愚民読者には理解できないだろうなあ。ま、いいけどさ…。
0060Trackback(774)2010/06/08(火) 00:57:44ID:+6UOxFLd
ドログバ云々てホントに言ったことなの?
ああいうスポーツマスゴミは適当に話を広げるからちゃんとウラとらないとダメだよ!
0061Trackback(774)2010/06/08(火) 08:56:57ID:xLvmsjCP
feelingのスペル、ちゃんと直してるやん。
結構、かわいいとこ、あるやん。
0062Trackback(774)2010/06/09(水) 00:44:27ID:peGlxry+
↓これもいーかげん直しとけよ、バカまさ それともイラン人のスポーツ選手の名前なんぞどーでもいいってかwww

えっ、あの日ハムのルビッシュ投手の顧問弁護士から?

えっ、あの日ハムのルビッシュ投手の顧問弁護士から?

えっ、あの日ハムのルビッシュ投手の顧問弁護士から?

えっ、あの日ハムのルビッシュ投手の顧問弁護士から?

えっ、あの日ハムのルビッシュ投手の顧問弁護士から?

よしだまさゆき「世界一小さい新聞」 川下清弁護士・加島宏弁護士記事より
0063Trackback(774)2010/06/11(金) 13:32:54ID:BtVdSwng
兵藤ゆきさんがwantをwontとスペルミスしてたのをあげつらって、その程度の英語力の
持ち主の書くものは信用できない、みたいな書き方してましたよね、よしださん?

信じたくはありませんが、あなたも同程度だったってことですね。ま、fellって単語は
古英語らしいですから、“高度な”スペルミスではありますがねwww
0064Trackback(774)2010/06/11(金) 22:23:18ID:hTgCj8sL
>>wantの綴りの間違いを平気でやっちゃってくれているもの、 その方の意訳では、こちらの腰が引けてしまう。

この「腰が引ける」もよく使うネ!アロハ姿で本当にコントみたいにずっこけてるんだろうか、正幸
よしだまさゆき「世界一小さい新聞」の、「兵藤ゆきさんはアメリカ人の心がよくわかるのネ」、より


>>62 自分の間違いを認めることが死ぬほどイヤな人間だから直さないだろうね
まあ、よしだまさゆきにとっては、イラン人と日本人のハーフなんていくら成功しようが人間として存在していないも同然なんだろうよ
在日朝鮮人、身体障害者、知的障害者こういうのも彼にとってはゴミ屑同様
たまに記事にしたり、ロンドンのパブで黒人のウェイトレスがエールを運んできてくれ笑顔を振りまいた、みたいに刺身のツマみたいに登場させることで
自分はイイことやってるんですよ〜という自己満足に浸りたいだけ
0065Trackback(774)2010/06/14(月) 21:48:24ID:WkS1v2Y1
今日は、東京のアパートの一室から「日本負けろ!」「日本が負けたら世界一小さい新聞の予測通りになるわよぉ!」って必死で応援するんだろうな
0066Trackback(774)2010/06/15(火) 01:15:17ID:C7U+spwh
まさゆきサンクス
次も日本代表ディスる記事プリーズ
0067Trackback(774)2010/06/16(水) 22:23:08ID:262NExHK
最近、「中国人がイギリスの公園荒らした」という記事に珍しく賛同コメント寄せた人がいた

「世界一小さい新聞」は、半年ほど前から、アメブロのメンバー登録しないとコメント出来ない仕組みにして
当然、よしだまさゆきにPCのIDとか色々個人情報漏らすのは誰だってイヤだから
この半年間コメントゼロで、実質コメント欄は閉鎖した形だった

で、この賛同コメントがブログの「最近のコメント欄」というところに「6/10 あいこ様」という風に
ふつーは反映されるはずなのだが、反映されていない
もちろん、まさゆきのコメント返しもなし

推測するに
コメント欄に反映させると、何ヶ月も同じ人からしかコメント貰っていないのが丸わかりで
過疎ってるブログということが「世界一小さい新聞」をたまに目を通す自分の知人や親戚(もうよしだまさゆきはそういう近い人たちに向けてしか発信していないと思う)に
バレるのがイヤなのでは?

コメント返ししないのも、そのコメントした人が気分良くして何度もコメントするようになると
逆にその一人しかコメント寄越していないのが丸わかりになるからイヤなのでは?

そんならそーでコメント欄をはっきりと閉鎖してしまえばいーと思うのだが
「意見・質問あれば伺います」
というポーズだけは取りたいのだろう

で、最近のコメント欄に投稿者名載せないというお得意の「偽装」www

ついでに言うと
今、イギリスにいるかのような書き方しているが
自分の都合の悪い記事やコメントはきれいに抹消したりと
「歴史を知らない人は子ども」と言う割りに
ブログの「偽装」が得意なよしだまさゆきだけに

  ホントに、まさゆきサン、今イギリスなんですかあ

って思う
画像とかイギリスにいる知り合いに頼めば、公園の画像だろうが教会の画像だろうがゲトできるだろうから

うーん、正幸さん、今度自分の画像も入れてみて下さいよ
そしたら信じるから
えっ?ジジイばれするのがイヤ?
もーみんな分かっているこっちゃないですか、勇気もって下さいよwww
0068Trackback(774)2010/06/17(木) 00:18:12ID:LXhvTOgz
困ったね。この爺さん。まあ、彼が何を書いても一部の人(俺含む)が面白がるだけだから。

ホントに日本のマスメディアに戻りたいのかな?

まあありえねーけど。日刊で問題起こしといて、最近の文章は「新聞」じゃなくて(だって自分で取材なんかしてないだろ?)、単なるブログだし。

まあイギリスでも東京でもどっちでもいいから、静かに余生過ごして若いもん邪魔しないように。
0069Trackback(774)2010/06/17(木) 01:15:13ID:kbYz6JGV
>>画像とかイギリスにいる知り合いに頼めば、公園の画像だろうが教会の画像だろうがゲトできるだろうから

他の個人のブログから「拝借」してるのかもだなwww

まあでも、アレよ、本当にアロハ着てデジカメでニヤニヤしながら撮ってたら日本の国辱もの、
個人ブログから拝借して悦に入ってくれてた方がまだイイよ
0070Trackback(774)2010/06/23(水) 02:03:56ID:tsjqne5/
今回の書き込み腹立ったなあ。

>6月4日首相就任から公邸へ引っ越しするまで、なぜホテルニューオータニに泊まったのか。

総理大臣のセキュリティって最優先事項だろ? そんなことも分からないのかこのボケ老人は。

>首相嫁は、ニューオータニから公邸にむかう時、ホテル従業員に「お世話になりました」と挨拶してお辞儀までしたとのこと。まったく場慣れできてないヒック(田舎者)そのもので、あきれてしまう。

日本国内だからいいんだよ! 爺、日本の高級旅館に泊まったことはないのか?
それを田舎者呼ばわりですか。

あげくの果てに「不倫風呂」ですか。なんでもかんでも不倫関係の単語よく創作するねえ(嘲)。

「不倫」ってトラウマを墓場まで持ってってくれ。
0071Trackback(774)2010/06/24(木) 05:38:49ID:x644dMM3
これ読んでるまさゆき、イングランド一次リーグ突破おめでとう
オレはまさゆきのような言い訳や揚げ足取りしたくないから素直にそう言うことにするよ
イングランドのパブ画像、またまさゆきや奥さんは一切映っていない原典不明画像載せてくれたまえ

あと、川下清・加島宏弁護士記事はどうしちゃったの?
5万ぐらいのはした金で日和っちゃったのかな?

もうすぐアメブロに「梅雨の合間にお引っ越し」して二周年だね
0072Trackback(774)2010/06/25(金) 05:29:46ID:azAsUf2E
よしだまさゆきさん 日本ベスト16です!ありがとう!!

よしだまさゆきさんはイングランド応援して下さい!
ルーニーの暴言もよしだまさゆきさんにはサイコー、なんでしょうね!

でもイギリス人から見て、自国が出ているのに外国の応援する外国人てどうなんでしょーねwww

わかるぅぅぅぅぅ〜?
0073Trackback(774)2010/06/27(日) 20:21:13ID:plepHVfG
>>国民に範を垂れないといけない首相夫婦だから、
不倫カップルの使った風呂を使う気持ち悪さを感じるかも知れないが、
思い返せば、この新首相も不倫の経験者というから、
不倫風呂がお似合いかも知れない。 「世界一小さい新聞」

相変わらず悪文だなwwww本人だけが悦に入っているというww

以前の悪文と比較するとよぉく似ているな 悪文である理由はこんなとこだろうか↓

1.文章のつなぎがおかしい 文章の論理が破綻している
2.「不倫風呂」とか思いついただけのフレイズをどうでも文章のシメに入れようとするから余計わけわかんなくなる
3.そもそものまさゆきの主張そのものが滑稽だから

今までの悪文
まさゆき風に言えば、まさゆき氏の文章をちょっと読んだだけで似非インテリで自分をリコウに見せたい還暦爺であることは明らかだ

>>日常的に「カラ出張」「学歴ごまかし」「弔い休暇ニセ申請」「仕事のサボり」を
>やってきた公務員だらけなのに、とりわけ大阪府、大阪市の職員を
>見れば、ガンバ大阪の大阪ファンはそんなことを言えた義理ではない。

>>血を分けたわが子が起こした惨状を思い返せば、
>怒りと情けなさで身体が震え、涙が止まらず、
>ようやく自分の本心の言葉を搾り出したとき、
>息子に対する愛情の度合いがわかるというものだ

>>年齢も若く、耳も頭もしっかりしている真剣試合中の人間が訴えた事実を拒否されたら、たいがい頭に来ると思えるからだ

>>脳と言えば、養老、茂木、リカらの著名人を揃えたいなら、
このあたりも、いつもの役人の発想らしい。

>>その担任が患者として、弟さんに診てもらえるかを考えると、彼の愚かしさも際立ってくるだろう。

>>鳩の目は面従腹背、「どのように責任逃れをしてやろうか」と思案しているようだ。
さすがにビッグ親鳩の伝書鳩が不倫で人妻とラブラブした挙句、親鳩に尻ぬぐいをしてもらった小ずるい伝書鳩が、自分を総理に座らせてくれた恩人小沢に義理を欠くのは不倫を正当化させるより難問だ。


0074Trackback(774)2010/06/27(日) 22:54:54ID:7uRjz6mT
まあビールの話もひどいね。日本のビールの価格が高いのは税率が異常だからであって、そりゃメーカーも商売だから逃げ道探すさ。
ユーザーは今金ないから第3のビールに飛びつくよね。

それをざっくり言うと、「庶民は金ないしホントの味を知らないから」って言うのはどうよ。
自分だって金稼いでないし(奥さんの)実家頼みで生きてるくせにどんだけ上から目線だよ。

もういい加減隠居しろ爺。どうせ東京にいるんだろ?
0075Trackback(774)2010/06/28(月) 01:00:13ID:TVms9aWu
あ〜あイングランド惨敗だあ

キーパーが後ろにそらして失点したり、誤審で1点損したりとついてなかったな

よしだまさゆきどーするのかねww

1.どちらもベストを尽くしたナイスゲームで客も満足した、と論点逸らし

2.サッカーの話はスルーする

3.誤審のせいとかにする

ルーニーはまさゆきの好きなやんちゃキャラだから何も言われないんだろうな
0076Trackback(774)2010/06/30(水) 01:47:24ID:IA9z/AxT
うーん日本代表残念!
パラグアイの方が経験値の上で勝っていたかなあ

この爺、日本代表貶す記事書くんだろうか、
ホント非国民だ、60数年生きてきて日本に税金払ったことほとんど無いくせに
0077Trackback(774)2010/07/01(木) 22:24:03ID:PV/vqO2K
新エントリー立てるたびに、これでもかと叩かれ

エントリーがなければないで、過去の記事を貼り付けられて嘲笑され

それでもめげずに、つーか「そんなの気にしてない」という姿勢を貫きつつ

相変わらずどうでもいいようなことを「記事」としてUPする

そんなよしだまさゆきさんは

ある意味スゴイ人だと思うよ、心の底からwww
0078Trackback(774)2010/07/03(土) 11:24:51ID:OLfEMTln
梅雨の合間のお引っ越し

転居のご案内〜ブログヒット請負人として、私の任務は、
二年以上にわたる皆様の応援のお蔭で、成功させることができました。
どうぞオリンピックニュースも、日刊スポーツでご覧ください。

記事数:655本
コメント数:約14000本

   転居先はここ

Thank you, love!

世界一小さい新聞(BABY NIKKAN) よしだまさゆき
0079Trackback(774)2010/07/07(水) 00:00:31ID:6zIMIm70
ブログを「まさゆきのイギリス日記」とかそんなんにすりゃあ
「日記」なわけだから、自分語りや主観が入るのは前提なわけだからこちらも何も言えないわけよある意味

その自分語りや裏付けも何もない主観から導いた強引な結論を、珍妙な論理と文章で
「記事」として出すからからかいたくなるわけだよ
0080Trackback(774)2010/07/08(木) 22:34:02ID:KCHrwCFM
バナナがごちそう、とかやっぱりおじいちゃんだよなwwww

>>74氏が、日本の酒税率知らんのかって無知を指摘したから、
ムキになって「うっきぃ!イギリスはバナナも安いのよぉ!」ってwww

悪いけど、もーちょっとオペラとか芝居行くとか文化的なとこにも行ってくれよwwwスコットランドやウェールズに足のばすとかさ

スーパーに居酒屋、公園とかカネのかかんねーとこばっかじゃん
0081Trackback(774)2010/07/14(水) 23:06:37ID:k8fz4Iwt
■仰る通りかもしれませんが

自分はアメリカに何年かいたことあるのですが向こうでも貧乳の女性好きの方って結構いましたよ
もちろんロリコンとかではなく、成人女性でバストがそれほど豊満でない方という意味で

「おっぱいはやっぱり小さいほうが好みだな」
「大きいと、トシとるとタレ乳になるのがいやだな」

みたいなことおっしゃっていたと記憶しています

この木嶋真優さんも外国人(むろん白人中心の)のこういった貧乳好きのウケを狙ったのでは?
というのは穿った見方ですかね

大手新聞社が木嶋さん落選について触れなかったのは残念、というくだりには同意です
女性のバストの大小への好み、という深い議論に至ったであろうに遺憾です。
ちなみに小生は巨乳好きなもので
「貧乳の女がそれを強調した服装すべきでない」
という社主の奥様の卓見に個人的には賛成です

なんちゃってダイバー 2009-08-27 10:53:09 >>このコメントに返信
2 ■なんちゃってダイバーさんへ

貧乳好きの殿方が白人にも多いという貴方のお説が正しいとしても、コンクールの結果として入賞すらかなわなかったのですから、小さいおっぱいを逆に目立たせることで貧乳好きにアッピールしようとした木嶋真優さんの戦略は誤りだったというべきでしょう。

プロならば結果がすべて。
木嶋真優さんには日本の代表として、自分のおっぱいに見合った服装をして頂けるよう望みます。

三浦 2009-09-04 07:50:18

3 ■社主様へ

もう一月ほど更新されておりません。体でも壊されたのか、新たな展開を考えておられるのか気になります。最近は常連コメンテーターの方も静かですが。

トスキ 2009-03-04 22:51:43 >>このコメントに返信
4 ■社主様へ

長らく更新がありませんが、お体の変調などはありませんでしょうか?毎日、覗いていますが・・・気になっています。以前の様な常連コメンテーターの方々も最近は静かですが。

トスキ 2009-03-06 13:44:33

0082Trackback(774)2010/07/18(日) 22:29:01ID:x7zyViTq
正幸くんこんばんは

正幸くんが着手しているとかいないとかいう「日本人は訴訟嫌い」という自費出版らしい本について言わせて貰うよ

まずこの本に書かれるらしい内容の一つの「日本語は非論理的」これはアカンだろう
ある言語が徹頭徹尾非論理的であるということが正幸くん知らないと思うけど
学問的に証明されたことは一度もないのだよ
むしろ、チョムスキーを始祖とする生成文法によってあらゆる言語は普遍的な構造を持っていることが明らかになりつつあって
ある言語が非論理的であるということはなく、むしろどの言語でも非論理的なことは言えるというべきであって
ポストモダン(新しい郵便ポストという意味じゃないよww)系のフランス語の論文は、
フランス語でも非論理的なでたらめなことは言えるという証左になっている
正幸くんは英語でも非論理的な文章を書き散らかすだろう?それと同じことだよ
正幸くんが英語で何か書いたら急に論理的になるワケじゃあないんだよ

まあ、正幸くんの場合はそこらのオヤジが「だっから日本人てのはダメなんだよな」とかいうのと同じレベルのもので目くじら立てる筋合いはないのかもしれない。
まあどうでもいいけどねwww
うーん、正幸くんは「日本人とユダヤ人」「縮み指向の日本人」みたいなものを書いて当たり出したかったのかもしれないけど20年遅いよね

あと、訴訟嫌いなのは本当に日本人だけなのかという問題
これは曖昧な印象で日本人論を語る似非学者、似非ジャーナリストに多いけど
西欧だとイギリスアメリカせいぜいフランスあたりだけでものを言うところがある
日本と韓国中国アジアの国との比較もナシ
例えばイタリアとかは訴訟好きの国なの?
隣国の韓国は訴訟を嫌う国なの?そういう論考が欠けていると思うよ

あとね、民事訴訟云々言うなら
「ヤクザ」
のことを書かないのは片手落ちだね
債権のこと、自動車事故のこと、ケンカになってケガをした云々
かなりのことがヤクザの民事介入によって日本は成り立っているのはお坊ちゃんの正幸くんは知らないのかな

ヤクザの民事介入のこと、ヤクザが日本の歴史のどの辺りから民事介入を「シノギ」としていくようになったか
(本格的には戦後のことだと自分は思っている、もちろんヤクザのかなりを被差別部落出身者や在日朝鮮人が戦後占めるようになったこととも無関係ではないと思っているよ)
この辺りの考察があれば非日本人が読んでも興味をそそるないものになりうると思うのだけれど
まあ正幸くんとしては老後の嗜みとしての自費出版(たぶん)で
親戚縁者知人に本を配れれば満足
ヤクザとか面倒なことは書きたくないと言われれば、まあどうでもいいけどと言うしかないねwww
0083Trackback(774)2010/07/23(金) 00:11:07ID:x4VsHdMS
爺にヤクザのことなんて書けるわけないって
0084Trackback(774)2010/07/23(金) 01:32:43ID:qnt8+dzT
また「長期休暇」ということは今日本なんだろうな、、、
Sの例のヤサに籠もっているのかな、、、
0085Trackback(774)2010/07/24(土) 00:54:27ID:dIb8AMVP
元ネタはこの辺ですか〜?ww
ttp://www.j-cast.com/2010/07/21071582.html

よしだまさゆきさんが「国民の税金」を錦の御旗に正論を振りかざしても
賛同したい気持ちになれないのは、一体何故なんでしょうね?wwww
0086Trackback(774)2010/07/24(土) 07:52:24ID:d/S4C4RE
税金払ったことほとんどないからね〜
黒坂浩一さん言うところの元祖フリーターだから
0087Trackback(774)2010/07/25(日) 06:27:10ID:be4oB2RR
>世の中には魔坂という坂がある。

このダジャレっていったいどうよ…。真剣にバカ?
どうせここ見てるんだろうから恥を自覚してサイト閉めたらどう?
0088Trackback(774)2010/07/26(月) 01:17:40ID:YkuHwyvm
>>82 要するに高いゼニ払ってイギリスの大学通わさせてもらって
それで英語で日本人の悪口書くわけですよね?

何のためにそんなことするんですかね〜
日本の大学でやりゃあいいじゃないかと思うのですが
日本人の悪口書いて向こうの白人様にうまくすれば認められて
向こうの大学の講師のクチでも頂けるという期待からなのですかね

「売国奴」は誰なんですかね〜(笑)
0089Trackback(774)2010/07/29(木) 21:12:21ID:9cMDHHZU
服装と言えば、「国辱的」なのは、海外でみるテカテカのシルクのスーツを着た国会議員だ。
あの格好で、外国要人と両手握手する姿はやめてほしい。
さらに今回のG7で見せた場違いリラックス雰囲気の菅財務大臣の服装。
元々が市民運動家の野暮なセーター姿だもの、他国の要人はどんな風に見たのだろうか。
これも国辱もののファッションと言えるだろう。

■僕(よしだまさゆき)自身は国母君のファッションを良しとは言わないけど、
選手村への入村式を自粛させるのはひどすぎると思う。
 全日本スキー連盟の市原則之専務理事が、「国民の税金を使った代表の服装じゃない。事業仕分けなどがある中、国民の理解を得なければいけない時期に」
 と苦り切った表情で、言ったらしいが、国母君にして見れば、ちょっとカッコつけただけの自分のおしゃれが、
 なぜ「事業仕分け」という言葉に結びつけられて、論じられるのか皆目理解できないだろう。
 誰でもがオリンピックに出場できるわけじゃないのだから、「国母君、オリンピックを楽しんでおいでよ!」というふうな言葉をどうして贈ってやれないのか。

■そんなことより、国技、横綱というなら、
 あの暴力横綱がヒョイヒョイ、ハワイへ出かけ国技や横綱に相応しくない服装を身につけていることに抗議の電話をかけてほしかった。
0090Trackback(774)2010/07/30(金) 00:53:10ID:Qy92dKcS
もうひどすぎる。「トマト」と政党のリーダーになれないって、なんの関係もないだろう?
友人の早い逝去についても「トマトとピーマンを食べなかったからだ」っていうんなら、その信頼できる科学的論拠を示せよ。
年寄りの妄言。まあ、せいぜいあんたは長生きして、人知れず死んでくださいな。
0091Trackback(774)2010/07/31(土) 23:21:40ID:A7uGdnR3
逆にトマトよく食ってると、まさゆき夫妻みたいな、親類のサイフをアテにして生きる部分ある割りに自尊心だけは強い卑しい人間になるということだろうか

まっぴらゴメン、だね(笑)
0092Trackback(774)2010/08/03(火) 21:08:47ID:N+yBEd93
あのトマトの話は、まさゆき夫婦流の暑中見舞いなのだろうよ

もう「世界一小さい新聞」はジャーナリズムとか記事とかそんなんじゃなくて
まさゆきが親類・知人に向けて書いている日記みたいなもんなんだろう

わたしたちまさゆき夫婦は、「ここ」イングランドで、好き嫌いが激しくて40代で死亡した○○さんとかと違って、楽しく元気にやっています
ここイギリスは、日本と違って物価も安くて白人様も親切でサイコーですわよ
日本にいる愚民の皆さんは、沈みゆく国で猛暑の中せいぜい労働に励んで下さい
わかるぅぅ?

そういうことなんだろうね
0093Trackback(774)2010/08/04(水) 23:00:06ID:TaCJCNg2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100803-00000023-ykf-ent
0094Trackback(774)2010/08/07(土) 23:25:48ID:UplrzvsC
日常的なカラ出張、学歴ごまかし、弔い休暇ニセ申請、仕事のサボりと、、、
そんな恥知らずのひどい公務員だらけなのに、大阪府、大阪市の職員を見れば、ガンバ大阪の大阪ファンは、どうして水本選手を批難できるのか、その思考法は僕には不思議である。

ガンバ大阪の大阪ファンよ!
まず自分のところの公務員をマトモにするよう働きかけよう!
福田首相にもきちんと注文つけよう!

水本選手に文句言うのはそれからにしなさい。
わ・か・り・ま・し・た・ね?

清原選手は素晴らしい!
極端なこと言えば、別に清原選手は打席に立たなくてもこうやってみんなを感動させることができるのだから、今のままでずーーーーっと、漫画「あぶさん」のあぶさんみたいに、現役続けていただきたい。

コリンズ監督もスパッと決断したのは実にご立派!
やっぱり英語圏の人は人間的にも一味チガウぜ!
福田さんはコリンズ監督の爪の垢、いますぐ宅急便でお取り寄せしてお飲みなるがいいのなあ。
投稿者 三浦 : 2008

水本クンの決断、コリンズ監督の決断、清原選手の忍耐、どれも賞賛されるべきことだと思う、暗いニュースが多い中、日本中に勇気を与えてくれて本当にありがとう、と言いたい。

それにひきかえ、、、
自分とこの地方自治体の公務員が起こす不祥事の数々をこれだけ甘やかしてきて、水本選手が未来に翔けるために練習を休んで他チームの交渉に出向いた、これだけのことを声を大にして非難するガンバ大阪の大阪ファン、、、
あなたたちに水本選手を非難する資格はないだろう、、、

他の都道府県にはまじめに自分の住む地域の人たちのことを考えて仕事をしている真面目な公務員さんはたくさんいるだろうに、大阪のせいでどれだけ彼らのやる気がそがれ、仕事もやりづらくなったことか考えると気の毒でならない。

ガンバ大阪の大阪ファンのみなさん、これをいい機会に、まずは自分の地域について自分たちのできることを話し合ってみませんか?

よりよい大阪を創っていこうぜ!

Ask not what your country can do for you; Ask what you can do for you country.

投稿者 むさし : 2008

ガンバ大阪の大阪ファンにはがっかりですね。
まず大阪のこと、とりわけ大阪の公務員のどうしようもなさをどうにかしようと、考えるはずだからだ。
コリンズ監督のご決断はご立派!の一言。
日本人が何かの過程でなくしちまったそんなサムライの精神をコリンズ監督、清原選手、そしてとりわけ水本クンは持っているとそんなことを思うのはオレ一人だけなのか、、、
それにひきかえいつまでも権力のイスにしがみつく落合さん、福田さん、とりわけみっともないことこの上ないぜ!

投稿者 まさ
0095Trackback(774)2010/08/08(日) 20:33:53ID:LNnuMgPi
もー完全にどうでもいいサイトになったな〜
0096Trackback(774)2010/08/10(火) 18:40:47ID:FtcdjChi
社主様ご夫妻には、「実際に電話がかけられる」赤いバッグを是非ともペアで
ご購入いただき、実際に電話をかけることを含め、日常的に使っていただければ
(ご夫妻のそういうお姿を見たいと願う)一読者としては誠に嬉しく存じます。

中には何を入れるのかと申しますと、それは、バッグの色からも、トマトを是非!



ところで、骨董市が開かれたという「エヌ・イー・シー」というのは、National
Exhibition Centre の略なんだそうですね。日本の大半の愚民読者は、「エヌ・
イー・シー」といったら日本電気のことと勘違いしてしまいますから、ちゃんと
ご説明いただけたら、もっと良い記事になったのではないかと存じます。
僭越ながら、尊敬申し上げる社主様へ。
0097Trackback(774)2010/08/11(水) 23:51:31ID:oszzhgD+
お盆、クリスマス、正月、GWといったとこでは
頑張った自分にご褒美ということなのか
更新が途絶えがちになりますなww
0098Trackback(774)2010/08/15(日) 17:35:51ID:X0zTaZLu
よしだまさゆき、昔の記事「沖縄激怒島」削除していたんだね

あの記事でそれまで嫌韓反中的なスタンスだったのが
沖縄の集団自決の強制はあった
南京大虐殺もあったし従軍慰安婦に対する日本軍の責任もある
としていたのに
同じ頃、昭和天皇の戦争責任を示唆した記事もあったはずだがこれも削除

やっぱりアレは日刊スポーツの親元の朝日新聞にコビを売るための記事だったのだろうか?
0099Trackback(774)2010/08/17(火) 00:13:45ID:omgl4xVP
社主様、次の狙いは、ズバリ、次期総選挙出馬ですね!

菅直人民主党政権を徹底的に批判することで、しかも、「英国からの直言」という
格調の高さを売りにすることで、「是非、我が政党から出馬を」と要請されるのを
狙っておられるのですね!!

所属政党は、真正保守政党を目指すとしている「たちあ●れ日本」が良いですよ!
あそこだったら、社主様は「若手」でいけますからね!!
0100Trackback(774)2010/08/17(火) 02:39:24ID:Ij/Aowas
まさゆき社主は、働いたことがほとんどないらしいのが(黒坂浩一さん談)、出馬にはマイナス

プロフィールを早稲田卒・phd、鹿の顔を見分けられる、とかで誤魔化したい
0101Trackback(774)2010/08/19(木) 19:03:47ID:NPKxm0Gn
モナを一生懸命になって叩く、その程度の小物ぶりも出馬にはマイナスwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています