トップページblog
825コメント475KB

【炎上・閉鎖】愛しさにふれながら【暗黒の団体】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2010/03/17(水) 02:34:55ID:SilnBfJH
保護犬の預かり主のblogを閉鎖させる暗黒の団体によって
blog閉鎖を余儀なくされた可哀想なmarumarumamaをヲチするスレです。
0002Trackback(774)2010/03/17(水) 02:35:52ID:SilnBfJH
●○marumarumamaの華麗なる軌跡○●

人気ブログランキング上位につけていながら
都会のど真ん中の公園や河川敷、
果ては犬立ち入り禁止区域でノーリード三昧。

コメント欄で指摘されるも、取り巻きによる擁護コメントに勇気付けられ
素晴らしい性能の燃料を自ら投下。



----以下投下燃料(原文まま)-----

朝ブログ開けてビックリ。
こーゆーことがあるとは聞いていたけど、ちょっとエスカレートしすぎ、汗。

ええと。それぞれお考えもあるでしょーが、
私は私のスタイルがあり、
犬との生活にはそれなりに気を遣っているつもりです。
見ていて不愉快な点があるなら申し訳なかったなーとも思いますし、
マナー違反と言われたらすみませんーん。

しかしこれが私の生活で、今後も変えるつもりはありませんので、
不愉快な方は、どーぞこちらのブログを見るのはご遠慮くださいませー。

----引用ここまで-----
0003Trackback(774)2010/03/17(水) 02:36:57ID:SilnBfJH
燃料は華麗に燃え上がりコメント欄再炎上。
その様子にうろたえ記事連投で流そうとするも
2chに専用スレが立ったことで諦めたのか謝罪(?)&コメント欄閉鎖。



-----以下謝罪文(原文まま)-----

先日、私の軽卒な行動を軽々しくもブログにアップしたこと、
そして、たくさんの方々からご指摘があったにも関わらず、
たいへん失礼な対応をしてしまったこと、お詫びいたします。
申し訳ありませんでした。
今後は様々な面、改めなくてはいけないと思っております。

しばらくの間コメント欄を閉じさせていただきますが、
日々の生活はこれからもアップしていこうと思っておりますので、
どうかご理解くださいませ。よろしくお願いいたします。

-----引用ここまで-----
0004Trackback(774)2010/03/17(水) 02:39:02ID:SilnBfJH
謝罪文掲載後も河川敷でノーリードの様子をスレ住人に目撃されたり
公園の子供用遊具を犬に破壊させ、
それを応援する様子が動画で残っていたりと次々燃料発覚。
また、本人も当該スレをチェックしているらしく、
スレの内容に沿った記事が上がったり、
上記の動画が即刻削除されたりしている。


3/10の記事を最後に「愛しさにふれながら」の全記事が閲覧不能に。
但し、ページは残っているので再開の可能性もあり、
またオンリード宣言もなかったことから、
今後も彼女の行動が注目される。



余波
仲良しさんのカンタとハンナは
コメント欄でノーリード止めます宣言&コメント承認制に移行。
御用達のキッチンドッグは
blogのお散歩カテゴリをまるっと削除するも
夫のblogで堂々ノーリード。
0005Trackback(774)2010/03/17(水) 04:32:49ID:g2miLgwp

前スレ
【人気犬ブログ】愛しさにふれながら《ノーリード炎上》
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1265285271/
0006Trackback(774)2010/03/17(水) 04:34:02ID:g2miLgwp

Commented by HAL'S MOM at 2006-12-05 23:58 x
ん????!!!!
どんなに安心だと思う場所でも一般道でノーリードはヤメテ。
どんなに攻撃性がなくても、母が説得しなきゃ動かない甘えん坊ラヴィ君を
「ウチのコは大丈夫」なんて過信しないで。

Commented by junjun at 2006-12-06 00:06 x
最後の写真に癒されますぅ♪
この時のラヴィちゃんの腕は自然?やらせ?(笑)

ノーリードですが、我が家のハナは呼び戻しも出来るし、私が
言っていることもほとんど理解できているので、夜の住宅街の
お散歩はほとんどノーリードです。
時々中学校へ忍び込んでドッグラン状態で走らせてます。
防犯のためかセンサーが反応して電気まで点くので
至れり尽くせり(笑)

Commented by marumarumama at 2006-12-06 09:45
hal's mom
そーですよね。すごく注意していても、何が起こるか分かりませんよね。
ラヴィを過信してはいないつもりなんですが、
どこかでそういう気持ちがあったかもーです。気を引き締めないと。

Commented by marumarumama at 2006-12-06 10:44
junjunさん
小学校5年生で初めて犬を飼ったんですが、その子、1年後に交通事故死をしたんです。
リードつけると歩いてくれなかった子で、
絶対に側から離れないから大丈夫だと、いつもノーリード散歩していました。
事故にあったのはワタシが散歩させていたときです。
あの時のショックは今でも鮮明に覚えています。
hal's momの忠告もあったけど、確かにその通りです。
家のすぐ近くだからと軽い気持ちになったりした部分があったけど、
くれぐれも気をつけよう。ホントに突然何が起こるか分からないもの。
0007Trackback(774)2010/03/17(水) 04:34:48ID:g2miLgwp

2006-10-07

さて、台風一過。今朝は早くから一騒動あった。
起きてすぐに外へシッコに出したのだが、
自宅敷地はフェンスに囲まれているので、普通なら敷地外には出れない。
ジーナはすでにお庭のシッコする場所を覚えた。
だから、大丈夫だろうとノーリードで出たのだが、これがヤバかった。
敷地内をフェンスが囲んではいるものの、
これ以上行って欲しくないところにはさらに木製フェンスで仕切ってある。
ジーナはそれを軽々とどかして脱走した。
(ラヴィはそのフェンスに触れたことすらない)
どっから出たのか分からないけど、次の瞬間には隣の庭にいた。
ちょっとの隙間を見つけて出たんだ、ガリンコだから出れたんだ・・。
朝6時半前のことですよ・・・。

大声で名前を呼ぶが、
ジーナは匂い嗅ぎながらあちこち走り回ってて耳に入らない。
お隣も何事かと出てきてくれたもののつかまらず・・・。
で、結局は私が待機していた場所へジーナがやってきたので、
御用となった。私の声が耳に入り、姿を見つければ
喜んで走ってきたけど、それまでは生きた心地がしなかった。
ハッピーラブズの皆さん、ごめんなさい。
以後、こんなことがないよーにします・・・。
0008Trackback(774)2010/03/17(水) 04:37:27ID:g2miLgwp

ノーリードで死なせたべべの事故死への本人コメント

どーしてアタシだけがこんな目に遭わなくてはいけないのかな・・・・。
なにかアタシが悪いことしたのかな。
これは何かの罰?
アタシはいつだって、みんなのために生きているというのに。

0009Trackback(774)2010/03/17(水) 04:47:29ID:g2miLgwp

http://pds.exblog.jp/pds/1/200608%2F26%2F90%2Fc0043590%5F14585397%2Ejpg
インターネットアーカイブで拾ったmarumarumama

犬が公共の遊具をぶっ壊す ※前スレ話題直後、削除済み(本人スレ監視中w)
http://peevee.tv/v?odjbb

ラヴィ、ジーナ等の呼びかけが動画内に記録されていた。
内容はノーリードにされている犬が、子供の利用する公園の遊具を
唸りながら破壊している。
動画内に「がんばれ、がんばれ」と、けしかける飼い主の声もあり。
他、河川敷でのノーリードで傍若無人に走り回らせている内容もあった。


0010Trackback(774)2010/03/17(水) 04:57:04ID:g2miLgwp
コントロールができず、ノーリードで何匹も犬を死なせているのに
犬を預けて問合せにもスルーで回答をしない団体
ハピラブ ※話題が出ると、、擁護及び話題反らしが登場し必死です
ttp://www.happylabs.jp/

新しい保護犬がマルママ家にもういる証拠
証拠 http://ninaema.exblog.jp/12011996/


ハピラブの里親募集からマヤが消えてるけど
里親決定にものってない
0011Trackback(774)2010/03/17(水) 05:06:19ID:g2miLgwp
marumamaはキッチンドッグの宣伝担当

キッチンドッグの大型犬も河川敷でノーリードで走り回っている
ブログに顔写真出してるトレーナーの飼ってる珍しい大型犬も、ノーリードで砧・駒沢で見かける
犬のお仕事してる人がノーリード、トレーナーだから躾けしていると奢っているが過信は禁物

blogで多摩川の河川敷で見事なノーリード放牧写真など多数UPしていたが
スレで指摘後、そんな所は『素早い対応』で『散歩』の『ノーリード』写真を次々削除し証拠隠滅を図る
カテゴリの「散歩」記事ごと全部消去


>キッチンドッグは前に注文した際、店の手違いがあったのに
>お詫びどころか対応の酷さに呆れたことがあった。
>さらに散歩カテゴリーをすべて消去とは・・・ドン引きだ・・・。


>自分も自由が丘行ったことあるけど、常連ぽい客の犬を厨房まで入らせて
>そこで何か食べさせてたから驚いた。
>思わず「えっ?」て顔をしてしまったら店員から「何か?」みたいな微笑返し。
>店も客もそんな層だもん、多少2chで騒がれてもダメージ無さそうだねw
0012Trackback(774)2010/03/17(水) 05:12:32ID:g2miLgwp
カンハン
marumamaのお友達
ノーリードで炎上直後、わざとらしい『にっこにこ にっこにこ』記事UP
要所要所、痛さをさらけ出しちりばめるのが特徴

marumamaが告知も説明も無くblog消去後、『お友達』のカンハンのblogへ質問がいくが
にっこにこはせずに、さっくりコメント消去にて対応

魚拓
http://megalodon.jp/2010-0316-1121-01/kantahanna.exblog.jp/13945280/
0013Trackback(774)2010/03/17(水) 05:15:57ID:g2miLgwp

擁護や被害者きどりのレスが付く事がありますが
すべて、marumamaのblogでの発言でお返しする事が可能です

-------------------------------------------------------------------------


レス見ててビックリ。
こーゆーこと2chで意見する人がいるとは聞いていたけど、ちょっと場違いすぎ、汗。

ええと。それぞれお考えもあるでしょーが、
私は私のスタイルがあり、
2ちゃんへの書き込みにはそれなりに気を遣っているつもりです。
見ていて不愉快な点があるなら申し訳なかったなーとも思いますし、
叩くなと言われてもスレ見て意見書いてるだけなんですみませんーん。

しかしこれが私の2ちゃん活用法で、今後も変えるつもりはありませんので、
不愉快な方は、どーぞこちらのスレッドを見るのはご遠慮くださいませー。


-------------------------------------------------------------------------
0014Trackback(774)2010/03/17(水) 07:49:45ID:qhaM4bE3
>>8に補足
2009年、入院中の母親からmarumamaが預かった小型犬のべべは
公園でのノーリード中に走っていた中型犬と衝突死。
母親退院後、marumamaは同犬種を用意し「べべ」と名付けた。
0015Trackback(774)2010/03/17(水) 08:00:42ID:HYo/lIdf
「暗黒の団体」の由来

>本人に近い人の話によると 
>本人は、今回の炎上&2chの騒ぎについて
>「保護犬を預かる人に片っ端から難癖をつけてブログをやめさせる
>暗黒の団体があるらしく、その被害に会っている」
>ってことを周囲に言いまわっているらしい

>本人に近い人に聞いた話なのですが
>最初は「そこまでされなくても」と多少同情的だった周囲も
>本人があまりにも何の反省もなく
>「自分は全く悪くない」「被害者だ」と言い回るものだから
>かなりあきれ気味になってしまっているそうです。

0016Trackback(774)2010/03/17(水) 08:28:43ID:K16CrKCR
>>12 さっくり削除対応じゃないような。
ちょっとでも間違いがあると正論も悪意と思われるよ。
0017Trackback(774)2010/03/17(水) 09:32:47ID:CnyJg7DX
いままでmarumarumamaさんのことをいろいろ書き込んでいますが、いままでの内容のほとんどが『間違って』書いてますよ。
とても残念ですね。

3月15日、最高裁でネット書き込みでの名誉毀損で有罪判決がでました。
『個人がネットに掲載したからといって、閲覧者が信頼性の低い情報と受け取るとは限らず、
ほかの表現手段と区別して考える根拠はない。不特定多数が瞬時に閲覧でき、
名誉棄損の被害が深刻になり得る。ネット上での反論で被害回復が図られる保証もない。』


 間 違 っ た 情 報 は書き込まないほうがいいのでは…




『ノーリード禁止』のことをいろいろ言ってますが日本はノーリードを禁止している国ではありません。
下記はある県の『動物の愛護及び管理に関する条例』です

(係留義務)
第九条 飼い主は、その飼い犬について、常に係留をしておかなければならない。
ただし、次の各号のいずれかに該当する場合は、この限りでない。

一 人の生命、身体又は財産に害を加えるおそれのない状態で訓練し、又は運動させるとき。

〜以下省略〜

このように『〜〜運動させるとき』と明記されています。

上記の内容は、場合によっては運動時にノーリードでも良い。ということになります。
いろいろな都道府県や市の条例を調べてみましたが、この条例を施行しているところ多いようですよ。



 間 違 っ た 情 報 を 書 き 込 む と 『恥』 で す よ



0018Trackback(774)2010/03/17(水) 09:51:37ID:nul/TXbm
>>17
こっちでも悪あがき乙w

一 【人の生命、身体又は財産に害を加えるおそれのない状態】で訓練し、又は運動させるとき。
 
   ↑【 】内の状態が町中ではほとんど無理な件。

〜以下省略〜

   ↑【わざと?w】省略されている部分にも細々と重要な条件がある件。

はどう説明する?

最大限条例を緩く解釈しても、○ママのやった事は違反。
公園の遊具に至っては軽犯罪。
0019Trackback(774)2010/03/17(水) 09:56:52ID:VsRc9jfS
>いままでの内容のほとんどが『間違って』書いてますよ。

じゃあ「どれがどう間違っていて、真実はこうだ」と言った方がmarumarumamaさんに為にも良いのでは?
0020Trackback(774)2010/03/17(水) 10:59:27ID:grXodFew
>>17

公園も「ノーリード禁止」って書いてあったんだよね???
これで立派に規則違反じゃないの???

あとね。

マルママを庇いたいんか知らんけどさ
それならわざわざこのスレをageて
より多くの人の目に晒さない方がいいんじゃないの?
余計にに賑わっちゃうしマルママのモラルが無い行動が広まっちゃうよ?
わざわざsageてくれてる人が多いってのに馬鹿?

あなたが煽れば煽るほどスレは延びるし沈静化はしないんですw
ここの人たちは喜ぶんですw

あ、それが狙いだったらスマンw

0021Trackback(774)2010/03/17(水) 11:00:47ID:+xZQwwu7
>>17

此方でもですか。
本人さんまたはニトリの方、『恥』晒し本当に乙w
0022Trackback(774)2010/03/17(水) 11:09:03ID:GK02trnU
もうキッチンドッグのものは一切買わない。
地方に住んでいるので、実店舗があることもブログがあることも
知らなかった。店で、かわいい形やこだわった食材が
気に入って、よく買っていたのに。。。
今回初めてブログを見て、キッチンドッグの非常識にショックを受けました。
0023Mgrk5;0cj2010/03/17(水) 11:19:51ID:KlLHSo8a
「ノーリード禁止」は当たり前。
砧のファミリーパーク内は、「犬立ち入り禁止」でつ。
0024Trackback(774)2010/03/17(水) 12:20:53ID:tjVP6egk
>>17


> 一 人の生命、身体又は財産に害を加えるおそれのない状態で訓練し、又は運動させるとき。


東京都動物愛護センターのポスターにはわざわざただし書きで
公園や河川敷は人の生命、身体又は財産に害を加えるおそれのない場所ではありませんって書いてあるよ


都合の良い解釈ですね
0025Trackback(774)2010/03/17(水) 12:32:06ID:A2qQGCWU
ママの財力羨ましい
今働いてないんでしょ?好きなことし放題だね
私ならオンリードできちんと散歩するからあの広い家くれないかなw
0026Trackback(774)2010/03/17(水) 12:56:29ID:vJEi1Gq/
ドッグラン付きの家を建てればいいじゃない
うちは今広大な芝生ラン付きの家を建設中よ
0027Trackback(774)2010/03/17(水) 13:15:33ID:ZLFYjesG
>>22
だよね。
前スレにも書いてあったけど、犬関係の店がモラルあるとは限らないってこと。
店の商品とモラルは関係ないと思う人もいるだろうけど、
百歩譲って犬飼いのモラルがないだけならともかく、
店に犬を入れて試食させてたりもしてるから、食べ物を扱う店として
衛生面でも失格だなと。
0028Trackback(774)2010/03/17(水) 13:40:57ID:irqaiFTC
>>17って、これマジで擁護派というか本人が書いてるの? ネタじゃなくて?
もしそうなら今さらながらだけど、かなりイタイw
これだけで炎上ネタのできあがりだなw
0029Trackback(774)2010/03/17(水) 14:10:00ID:3zfuj9yg
>>1
スレ立て乙です
0030Trackback(774)2010/03/17(水) 14:57:39ID:cnUsg6j4
東京都の条例: 第9条
(ttp://jorei.cne.jp/Tokyo/jorei_h12.html

(大の飼い主の遵守事項)
第9条 犬の飼い主は、次の各号に掲げる前項を遵守しなければならない。

一 大を逸走させないため、犬をさく、おりその他の囲いの中で飼養し、又は人の生命若しくは身体に危害を加えるおそれのない場所において、固定した物に綱若しくは鎖で碓実につないで飼養すること。ただし、次のイからニまでのいずれかに該当する場合は、この限りでない。
 イ 警察犬、盲導犬等をその目的のために使用する場合
 ロ 犬を制御できる者が、人の生命、身体及び財産に対する侵害のおそれのない場所並びに方法で犬を訓練する場合
 ハ 犬を制御できる者が、犬を綱、鎖等で確実に保持して、移動させ、又は運動させる場合
 ニ その他逸走又は人の生命、身体及び財産に対する侵害のおそれのない場合で、規則で定めるとき。

二 犬をその種類、健康状態等に応じて、適正に運動させること。

三 犬を飼養している旨の標識を、施設等のある土地又は建物の出入口付近の外部から見やすい箇所に掲示しておくこと。

0031Trackback(774)2010/03/17(水) 15:27:12ID:7bdiAZ2M
>>前スレ990
法律の条文は時々刻々古くなり現況と合わなくなってくる。
そこを勘案するのは警察の仕事。
警官が取り締まるに及ばないと考えればそれまで。
ここらへんの人がやきもきするこっちゃありません。
0032Trackback(774)2010/03/17(水) 15:33:04ID:7bdiAZ2M
でも砧公園内での放犬やファミリーパーク内への犬の連れ込みは砧公園の規則に反する。
しかし園内の規則に関しては都の公園協会や都の役人の裁量すべきこと。
ここらへん(ry

なお園内で朝まで酒盛りをして散らかせばいつでも警察が呼ばれるし、
人の咬傷事件が起きても警察が呼ばれるかも知れない。
園内でノーリードでいて警察が呼ばれることはない。
なおさらここらへん(ry
0033Trackback(774)2010/03/17(水) 16:22:51ID:AZzGBOLb
>>1

0034Trackback(774)2010/03/17(水) 16:28:48ID:qhaM4bE3
砧公園は都と警察が一緒になってノーリード対策に取り組んだことあったよね。
でも結局は性質の違う2つの役所がやることだからうまい結果を出せなかった。
取り締まるに及ばないと考えてるんじゃなくて
やろうとしたけどできなかったんだよ。ちょっとそれも情けないけど。

そういう過去を踏まえて考えれば、次にまた都や区や警察が動くときはもう
アッサリと全面犬禁止にすることで手を打つよね。
やっかいなノーリード問題を抱える他の自治体にとってもいい前例になってしまう。
そうやって犬飼いにとってどんどん住みにくい社会になっていくんだよ。
0035Trackback(774)2010/03/17(水) 16:57:44ID:jV+i2hR6
今、川原散歩してきたら、ノーリード5匹位いた。
近くの歩道でも、自転車のオッサンがノーリードでダルメシアン連れてた。
ちびっこのサッカー教室がすぐ近くなのでハラハラするわ
0036Trackback(774)2010/03/17(水) 17:46:09ID:qhaM4bE3
犬猫板にキチドクのスレ立てたので、よかったら使ってね。
こっちだと何度かキチドクはスレチって意見もあったし。

【シャカシャカ】Kitchen Dqn!【チキチキ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1268815000/
0037Trackback(774)2010/03/17(水) 18:15:54ID:6Mtjnc+2
あーあ痛いのが長文でまた大暴れしたせいで
スレがまた活性化
ありがとうねこの問題は多くの人に見てもらいたいから
少しでもモラルのない飼い主のせいで痛ましい事故が
起きるの防ぎたいから
ちなみに自分は幼少期のトラウマでつい最近まで
犬が本気で怖かった
0038Trackback(774)2010/03/17(水) 19:13:30ID:M2NXzXG4
ノーリードと言えば高岡由美子のブログでも横断歩道前で
道路に向かって立ってるリード外した飼い犬の画像あったな。
小型犬だったが。
3月8日の「今朝のお散歩」ってタイトル。
0039Trackback(774)2010/03/17(水) 19:21:00ID:Tf4XAp7s
動画は削除されちゃったけど
インターネットアーカイブに残る遊具破壊の画像

前スレより

遊具は子供用です
大人の使用は子供の事故の元
http://pds.exblog.jp/pds/1/200702%2F02%2F90%2Fc0043590%5F2112221%2Ejpg

大型犬が引く力も考慮して設置はしていません
これも、子供の事故の元
http://pds.exblog.jp/pds/1/200702%2F02%2F90%2Fc0043590%5F2113537%2Ejpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200702%2F02%2F90%2Fc0043590%5F211315%2Ejpg

0040Trackback(774)2010/03/17(水) 19:26:12ID:VsRc9jfS
「公園に犬が放されていて危険です」と通報すれば取りあえず警察は来て飼い主に注意すると思うが・・・



0041Trackback(774)2010/03/17(水) 19:27:01ID:ZLFYjesG
ほらみんなやってるでしょーって
marumarumamaがほくそ笑んでいそうだ・・・
0042Trackback(774)2010/03/17(水) 19:37:51ID:HYo/lIdf
>39
静止画像でも残してくれてありがとうございます。
みんなに見て貰うのは意味あることだと思います。

動画では、牙をむき出しにしてむしゃぶりつくラヴィに、
「がんばれ!がんばれっ!」という声援がつく。
あの声が耳に残ってしまい、
気分が悪くて仕方がないです。
0043Trackback(774)2010/03/17(水) 19:41:04ID:Tf4XAp7s
都立公園にはドッグランがあるところが増えてきてるんだけど
砧公園にもドッグランを作る計画があるって噂で聞いたことがある。
だけど、●●ママさん達みたいな人はドッグラン出来てもそこでは遊ばないような気がする。
好きなようにやりたいんだろうからね
噴水はもちろん谷戸川へもファミリーパークから降りて水浴び
帰りに公園の水道で体を洗って帰るってのがお気に入りのようだったし
子供の遊具は犬の玩具だし、やりたい放題過ぎるよ

0044Trackback(774)2010/03/17(水) 20:04:00ID:PeIqvbJU
>>40
ふつう110番すれば警察では現地に行って、告発をされた人か目撃者か
ばっくれていなければ110番した本人から事情を聴取し、
記録に残さないいけないことになっているからたぶん来るだろうね。
成城警察署と公園当局との間に
「園内放犬とかパーク内犬連れ立ち入りの件ではいちいち警察が出るに及ばず」
なんて協定でもない限りは。

それなら毎日警察が来ていてもよかりそうなものだけどw
0045Trackback(774)2010/03/17(水) 20:06:39ID:A2GR2OcF
噴水に犬を入れてたの?
あの水って泳ぐ用じゃないからそれなりの濾過しかしないよ。
ゴミを濾過しただけの水を繰り返し使ってんだから噴水って汚いんだよ。
最近は人間が足を入れることを考慮した噴水もあるようだけど、泳ぐのはなぁ。
0046Trackback(774)2010/03/17(水) 20:11:50ID:PeIqvbJU
>>43
レトリーバーの飼い主で、犬が常習的に川に降りる人は
たいてい水道の蛇口にはめられる1mぐらいのホースを携帯してる。

犬の飲み分を蛇口から汲むのはもんだいないと思うけど、
蛇口からじゃあじゃあ出して犬に飲ませることと
ホースまで持参で犬を洗うのとだけはどうかと思う。
0047Trackback(774)2010/03/17(水) 21:12:08ID:uHBKZUsp
「砧公園 犬 リード」でググると、ノーリードの人の意見とか、実際に噛み付かれて被害にあった人の話とか出てくるね

問題視していてリードをつけるように呼びかけている人もいる
0048Trackback(774)2010/03/17(水) 21:40:40ID:Tf4XAp7s
とある都立公園はノーリード、噴水乱入(子供の水遊び用に開放してる所)、蛇口直接飲み
でノーリード禁止、噴水立ち入り禁止、直接飲み禁止の張り紙だらけ
水道は全て上飲み式になったよ。
下向き蛇口はピクニック広場のバーベキュー用の腰高のところだけ
それでも腰高の蛇口から飲ませる輩がいる
ノーリードも相変わらずで歩いてるだけで吠えながら向かってくるバカ飼い主に育てられてバカになってる犬がいる

家も犬飼いだけどそういうの見るたびに悲しいよ
>>46
いや、砧公園の芝生広場はそもそも犬の立ち入り禁止
そこから川に入って泳がせて水道でジャージャー洗ってってのはダメでしょ

噴水荒らしのキャッシュ残ってたから貼ります。
キャッシュだかそのうち消えちゃうけどね
http://www.google.co.jp/search?q=kaomaru.exblog.jp%2F%E3%80%80%E5%99%B4%E6%B0%B4%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7ADBF_ja&redir_esc=&ei=tcygS7a6NM6TkAWB8J3HDA

0049Trackback(774)2010/03/17(水) 22:02:58ID:rClDWIkA
例えば、例えばね、犬に任意の税金をかければ。
で、その納税者のみ使える公共のラン作ればいいじゃん。
必要な人は払うでしょ。
ノーリードは罰金にして。
実現の可能性は別としてね。

例えばそんな仕組みを考えるほうがここで個人攻撃してるより建設的じゃない?

そんな事でもしないとペット関係でいつでもこんなことになるよ。

この炎上に気づいてノーリード控えてる犬飼いの人たちも、ここが収まればまたやるし。
炎上させてる人たちはノーリード監視チームでも作らないと。これだけやったんだから。

子供もいるような公園でノーリードにする人はいけないと思います。止めてくださいね。
責めてる方々も社会的問題っていうなら2ちゃんで暴れても意味ないっしょ。

本人がわかってるなら本人に、でないなら役所なりに苦情をいうのが正しいやり方じゃないですかね。



私は犬飼ってません。、公園でノーリードの犬に迷惑掛けられたことはあります。
管理者に苦情は伝えましたが。もちろん自分の住所氏名を伝えた上で。
その方自身にいくら言ってもトラブルになるだけで意味無いのであまり言わないです。
私の姿を見かけたら繋ぐだけでしょ。

ここで起こってることも同じですよ。
いくら叩いても意味無いですよ。

匿名性の高い2ちゃんねるで騒ぐより実名で公共機関に相談すれば。
それができないなら本当にこの問題に真剣に取り組んでるとは思えませんね。
常識の足りない飼い主をいじめてるだけですね。何の解決にもならない。

ノーリードにしてた方も、ここで叩いた方も良く考えてください。

0050Trackback(774)2010/03/17(水) 22:22:29ID:6Mtjnc+2
またおかしいの沸いてるけどスルーで
0051Trackback(774)2010/03/17(水) 22:28:42ID:rClDWIkA
例えば、例えばね、犬に任意の税金をかければ。
で、その納税者のみ使える公共のラン作ればいいじゃん。
必要な人は払うでしょ。
ノーリードは罰金にして。
実現の可能性は別としてね。

例えばそんな仕組みを考えるほうがここで個人攻撃してるより建設的じゃない?

そんな事でもしないとペット関係でいつでもこんなことになるよ。

この炎上に気づいてノーリード控えてる犬飼いの人たちも、ここが収まればまたやるし。
炎上させてる人たちはノーリード監視チームでも作らないと。これだけやったんだから。

子供もいるような公園でノーリードにする人はいけないと思います。止めてくださいね。
責めてる方々も社会的問題っていうなら2ちゃんで暴れても意味ないっしょ。

本人がわかってるなら本人に、でないなら役所なりに苦情をいうのが正しいやり方じゃないですかね。



私は犬飼ってません。、公園でノーリードの犬に迷惑掛けられたことはあります。
管理者に苦情は伝えましたが。もちろん自分の住所氏名を伝えた上で。
その方自身にいくら言ってもトラブルになるだけで意味無いのであまり言わないです。
私の姿を見かけたら繋ぐだけでしょ。

ここで起こってることも同じですよ。
いくら叩いても意味無いですよ。

匿名性の高い2ちゃんねるで騒ぐより実名で公共機関に相談すれば。
それができないなら本当にこの問題に真剣に取り組んでるとは思えませんね。
常識の足りない飼い主をいじめてるだけですね。何の解決にもならない。

ノーリードにしてた方も、ここで叩いた方も良く考えてください。

0052Trackback(774)2010/03/17(水) 22:47:01ID:Nu99b7Ti
いくら大事なことでも、そんな長いもの2度は読まん(キッパリ
0053Trackback(774)2010/03/17(水) 22:59:41ID:6Mtjnc+2
>>52
まともなこと何一つ言ってないから見る価値無し
0054Trackback(774)2010/03/17(水) 23:13:49ID:rClDWIkA
例えば、例えばね、犬に任意の税金をかければ。
で、その納税者のみ使える公共のラン作ればいいじゃん。
必要な人は払うでしょ。
ノーリードは罰金にして。
実現の可能性は別としてね。

例えばそんな仕組みを考えるほうがここで個人攻撃してるより建設的じゃない?

そんな事でもしないとペット関係でいつでもこんなことになるよ。

この炎上に気づいてノーリード控えてる犬飼いの人たちも、ここが収まればまたやるし。
炎上させてる人たちはノーリード監視チームでも作らないと。これだけやったんだから。

子供もいるような公園でノーリードにする人はいけないと思います。止めてくださいね。
責めてる方々も社会的問題っていうなら2ちゃんで暴れても意味ないっしょ。

本人がわかってるなら本人に、でないなら役所なりに苦情をいうのが正しいやり方じゃないですかね。



私は犬飼ってません。、公園でノーリードの犬に迷惑掛けられたことはあります。
管理者に苦情は伝えましたが。もちろん自分の住所氏名を伝えた上で。
その方自身にいくら言ってもトラブルになるだけで意味無いのであまり言わないです。
私の姿を見かけたら繋ぐだけでしょ。

ここで起こってることも同じですよ。
いくら叩いても意味無いですよ。

匿名性の高い2ちゃんねるで騒ぐより実名で公共機関に相談すれば。
それができないなら本当にこの問題に真剣に取り組んでるとは思えませんね。
常識の足りない飼い主をいじめてるだけですね。何の解決にもならない。

ノーリードにしてた方も、ここで叩いた方も良く考えてください。

0055Trackback(774)2010/03/17(水) 23:25:26ID:zYTMAvt+
連投ウザい。
ここの住人は騒ぎたいだけで、問題の解決は考えてないよ。
通報もしないみたいだし。
0056Trackback(774)2010/03/17(水) 23:27:30ID:6Mtjnc+2
通報厨まできたよw
0057Trackback(774)2010/03/17(水) 23:33:28ID:zYTMAvt+
ここで粘着してる人は何がしたいの?
意味のない個人攻撃してても何も解決しないよ。
ノーリードで困ってるなら、ノーリードしてる奴が罰せられるようにしていかなきゃ意味ないでしょ。
ブログ炎上ぐらいじゃ、何の効果もない。
0058Trackback(774)2010/03/17(水) 23:41:25ID:AZzGBOLb
またキター  

>>ここで粘着してる人は何がしたいの?

って、ここは2ちゃんだってば
0059Trackback(774)2010/03/17(水) 23:49:07ID:zYTMAvt+
そろそろ2ch脳も卒業した方が良いよ。
意味のある行動をしましょう。
0060Trackback(774)2010/03/17(水) 23:49:08ID:rClDWIkA
例えば、例えばね、犬に任意の税金をかければ。
で、その納税者のみ使える公共のラン作ればいいじゃん。
必要な人は払うでしょ。
ノーリードは罰金にして。
実現の可能性は別としてね。

例えばそんな仕組みを考えるほうがここで個人攻撃してるより建設的じゃない?

そんな事でもしないとペット関係でいつでもこんなことになるよ。

この炎上に気づいてノーリード控えてる犬飼いの人たちも、ここが収まればまたやるし。
炎上させてる人たちはノーリード監視チームでも作らないと。これだけやったんだから。

子供もいるような公園でノーリードにする人はいけないと思います。止めてくださいね。
責めてる方々も社会的問題っていうなら2ちゃんで暴れても意味ないっしょ。

本人がわかってるなら本人に、でないなら役所なりに苦情をいうのが正しいやり方じゃないですかね。



私は犬飼ってません。、公園でノーリードの犬に迷惑掛けられたことはあります。
管理者に苦情は伝えましたが。もちろん自分の住所氏名を伝えた上で。
その方自身にいくら言ってもトラブルになるだけで意味無いのであまり言わないです。
私の姿を見かけたら繋ぐだけでしょ。

ここで起こってることも同じですよ。
いくら叩いても意味無いですよ。

匿名性の高い2ちゃんねるで騒ぐより実名で公共機関に相談すれば。
それができないなら本当にこの問題に真剣に取り組んでるとは思えませんね。
常識の足りない飼い主をいじめてるだけですね。何の解決にもならない。

ノーリードにしてた方も、ここで叩いた方も良く考えてください。

0061Trackback(774)2010/03/17(水) 23:59:40ID:rClDWIkA
>>50>>53 ID:6Mtjnc+2の物事を真剣に考えない態度に対し何度も連投します。
真面目に考えてくださいよ。本当に解決したいなら。私の書込みをうざがってる方は本当の解決を望まれてないと思いますよ。
公共の場でのノーリードっていう傍若無人な態度、行動に怒ってるのか。
それとも個人攻撃したいのか。
はっきり言ってくださいID:6Mtjnc+2さん。

今の貴方の行動では何も解決しませんよ。


例えば、例えばね、犬に任意の税金をかければ。
で、その納税者のみ使える公共のラン作ればいいじゃん。
必要な人は払うでしょ。
ノーリードは罰金にして。
実現の可能性は別としてね。

例えばそんな仕組みを考えるほうがここで個人攻撃してるより建設的じゃない?

そんな事でもしないとペット関係でいつでもこんなことになるよ。

この炎上に気づいてノーリード控えてる犬飼いの人たちも、ここが収まればまたやるし。
炎上させてる人たちはノーリード監視チームでも作らないと。これだけやったんだから。

子供もいるような公園でノーリードにする人はいけないと思います。止めてくださいね。
責めてる方々も社会的問題っていうなら2ちゃんで暴れても意味ないっしょ。

本人がわかってるなら本人に、でないなら役所なりに苦情をいうのが正しいやり方じゃないですかね。



私は犬飼ってません。、公園でノーリードの犬に迷惑掛けられたことはあります。
管理者に苦情は伝えましたが。もちろん自分の住所氏名を伝えた上で。
その方自身にいくら言ってもトラブルになるだけで意味無いのであまり言わないです。
私の姿を見かけたら繋ぐだけでしょ。

ここで起こってることも同じですよ。
いくら叩いても意味無いですよ。

匿名性の高い2ちゃんねるで騒ぐより実名で公共機関に相談すれば。
それができないなら本当にこの問題に真剣に取り組んでるとは思えませんね。
常識の足りない飼い主をいじめてるだけですね。何の解決にもならない。

ノーリードにしてた方も、ここで叩いた方も良く考えてください。

0062Trackback(774)2010/03/18(木) 00:02:18ID:Tf4XAp7s
長文埋め立て

凸ちゃん
0063Trackback(774)2010/03/18(木) 00:03:47ID:stACb86Q
>>57
○ままブログ炎上で効果は既にあったじゃん。(>>4の余波参照)
ノーリードにしてる事について問題ないと思ってるなら、そんな事をする必要はない訳で。

○ままと生活圏の被る犬を飼ってる方・飼って無い方の忌憚のない意見も本人が見ただろうし。

ID:rClDWIkAへ
コピペ連投は嫌われ荒しと見做され、相手にされないですよ。
真剣に考えているなら、他の方法をお勧めします。
0064Trackback(774)2010/03/18(木) 00:08:25ID:8pha3Ps6
カンハンもノーリードやめるっていってたしね
マルママの炎上騒ぎでノーリードをやめよう、もしくは自粛しようって人は増えたんじゃない?
意味あったと思うよ
0065Trackback(774)2010/03/18(木) 00:10:58ID:IG6Tmq+I
>63さま。
いや、すみません。
今までの個人攻撃の無意味さに腹が立ちまして、無関係ながら一石を投じたいと・・・
連投が嫌われるのを承知でやっちゃいました。
気分悪くされたことお詫び申し上げます。

0066Trackback(774)2010/03/18(木) 00:13:21ID:IG6Tmq+I
ID変わっちゃいました。ClDWIkA=65です。
0067Trackback(774)2010/03/18(木) 00:28:08ID:C8Is1Exz
なんでこういう嵐って個人攻撃とか
一方的な被害妄想しかないんだろう
うまいぐあいにこっちの意見は全く無視で
自分勝手な主張をさも正義のように粘着に繰り返す
なにが一石を投じたいだよ
端から見てただの異常な荒氏でしかないのに
気色悪い
0068Trackback(774)2010/03/18(木) 00:29:47ID:C8Is1Exz
大方あそこらへんが暴れてるんだろうけど
逆効果なのまだわかんないんだね
コピペ連投して
無茶苦茶な理論振りかざしてるのとマルママは同類扱い
されるだけなのに
0069Trackback(774)2010/03/18(木) 00:32:12ID:IG6Tmq+I
>>64

全くその通りだと思いますし、そう願いたいです。
公共の場所では皆心解放して楽しみたいですし。
犬好きな方もそうでない方もおられるし。

この騒ぎは犬が好きじゃない私にとってはありがたかったです。
でも考え方の少しの違いで傷ついた方も多いでしょうね・・・。

個人攻撃が多いように思えてしまいました。
犬を飼っておられる方の中でブログを書いておられる方って何割くらいでしょう?
多くないとおもうんです。絶対数からいって。

ブログなど縁のない方も沢山いて、沢山ノーリード。

個人ブログ叩くより管理徹底が出来てない役所を叩きたいです。
でないとホント何も解決しませんよね・・・。
0070Trackback(774)2010/03/18(木) 00:37:16ID:AHtQP3+Z
2ちゃんに合わない人はここにこないほうがいいよ
ここはそういう場所
0071Trackback(774)2010/03/18(木) 00:46:32ID:IG6Tmq+I
>67>68

何の話ですか?
逆効果ってなんですか?どちらに対してどんな効果ですか?
私がどちらかの意見のかたを担ぎましたか?

私はこのバカバカしい、人と人が傷つけあう事を終わらせたかっただけです。

どちらの味方でもなければ敵でもないです。
ただ不毛な書込みでこれ以上、人がもめるのを避けたかっただけです。



0072Trackback(774)2010/03/18(木) 00:49:36ID:IG6Tmq+I
>>70
そんな人も来るのよ
ここはそういう場所
0073Trackback(774)2010/03/18(木) 00:56:02ID:UI4MHUUW
そろそろスルーしてもよろしいかと。
0074Trackback(774)2010/03/18(木) 00:59:23ID:IG6Tmq+I
>>73
スルーさせない人も来るのよ
ここはそういう場所
0075Trackback(774)2010/03/18(木) 01:04:00ID:o0bd1Ppc
いいたいことはわかるとは思ったけど、コピペ荒らしした時点でアウト
やったことは荒らしでそれ以上でもそれ以下でもない
また同じ言葉を繰り返しはじめてるし
0076Trackback(774)2010/03/18(木) 01:09:25ID:IG6Tmq+I
>>75さん
コピペ繰り返ししたくはなかったけど
そうでもしなきゃ空気変わらないなとおもって。
繰り返しはちょっと熱くなった・・反省してる。

0077Trackback(774)2010/03/18(木) 01:28:06ID:J76WbvDk
>>61
ウザイ。まともな犬飼いたちが一番迷惑して怒ってることを、まるでわかってない。
マナー違反も、ライフスタイル?の違いも、今に始まったことじゃない。
それなりに頑張っている犬飼いたちもいるんだから、そんなにギャンギャン言われたくない。

頑張っている人たちがいるからこそ、○ママの暴走に腹が立つ。
保護活動をかさに着るのだけはやめてくれと、本気で思う。
○ママは、そういう人たちの努力や思いを踏みにじるルール違反の権化。
いわば代名詞。そういう意味では個人攻撃じゃない。
0078Trackback(774)2010/03/18(木) 02:13:37ID:AHtQP3+Z
ageて燃料投下すればするほど人が集まってくるのにw
0079Trackback(774)2010/03/18(木) 06:43:52ID:z/yp8p3H
きっと暗黒団体の人がageて燃料投下しているのね。
0080Trackback(774)2010/03/18(木) 07:32:12ID:XJQeUt2d
コピペ房は役所や警察に通報することで沈静化すると信じてるようだけど
>>34にもあるように、それが過去に失敗してることを地域住民は知ってるから。
だったら役所を叩けと言うけど、役所が持ってる解決方法なんていうのは
看板を立てるか犬禁止エリアを増やすかせいぜい形だけのパトロールだよ。

「私の姿を見かけたら繋ぐだけでしょ」と書いてるから分かると思うけど
個人相手でも役所相手でも、ノーリード連中のやることはまさにそれなの。
だからノーリード連中が考え方を改めない限りは解決しないんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています