トップページblog
825コメント475KB

【炎上・閉鎖】愛しさにふれながら【暗黒の団体】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2010/03/17(水) 02:34:55ID:SilnBfJH
保護犬の預かり主のblogを閉鎖させる暗黒の団体によって
blog閉鎖を余儀なくされた可哀想なmarumarumamaをヲチするスレです。
0002Trackback(774)2010/03/17(水) 02:35:52ID:SilnBfJH
●○marumarumamaの華麗なる軌跡○●

人気ブログランキング上位につけていながら
都会のど真ん中の公園や河川敷、
果ては犬立ち入り禁止区域でノーリード三昧。

コメント欄で指摘されるも、取り巻きによる擁護コメントに勇気付けられ
素晴らしい性能の燃料を自ら投下。



----以下投下燃料(原文まま)-----

朝ブログ開けてビックリ。
こーゆーことがあるとは聞いていたけど、ちょっとエスカレートしすぎ、汗。

ええと。それぞれお考えもあるでしょーが、
私は私のスタイルがあり、
犬との生活にはそれなりに気を遣っているつもりです。
見ていて不愉快な点があるなら申し訳なかったなーとも思いますし、
マナー違反と言われたらすみませんーん。

しかしこれが私の生活で、今後も変えるつもりはありませんので、
不愉快な方は、どーぞこちらのブログを見るのはご遠慮くださいませー。

----引用ここまで-----
0003Trackback(774)2010/03/17(水) 02:36:57ID:SilnBfJH
燃料は華麗に燃え上がりコメント欄再炎上。
その様子にうろたえ記事連投で流そうとするも
2chに専用スレが立ったことで諦めたのか謝罪(?)&コメント欄閉鎖。



-----以下謝罪文(原文まま)-----

先日、私の軽卒な行動を軽々しくもブログにアップしたこと、
そして、たくさんの方々からご指摘があったにも関わらず、
たいへん失礼な対応をしてしまったこと、お詫びいたします。
申し訳ありませんでした。
今後は様々な面、改めなくてはいけないと思っております。

しばらくの間コメント欄を閉じさせていただきますが、
日々の生活はこれからもアップしていこうと思っておりますので、
どうかご理解くださいませ。よろしくお願いいたします。

-----引用ここまで-----
0004Trackback(774)2010/03/17(水) 02:39:02ID:SilnBfJH
謝罪文掲載後も河川敷でノーリードの様子をスレ住人に目撃されたり
公園の子供用遊具を犬に破壊させ、
それを応援する様子が動画で残っていたりと次々燃料発覚。
また、本人も当該スレをチェックしているらしく、
スレの内容に沿った記事が上がったり、
上記の動画が即刻削除されたりしている。


3/10の記事を最後に「愛しさにふれながら」の全記事が閲覧不能に。
但し、ページは残っているので再開の可能性もあり、
またオンリード宣言もなかったことから、
今後も彼女の行動が注目される。



余波
仲良しさんのカンタとハンナは
コメント欄でノーリード止めます宣言&コメント承認制に移行。
御用達のキッチンドッグは
blogのお散歩カテゴリをまるっと削除するも
夫のblogで堂々ノーリード。
0005Trackback(774)2010/03/17(水) 04:32:49ID:g2miLgwp

前スレ
【人気犬ブログ】愛しさにふれながら《ノーリード炎上》
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1265285271/
0006Trackback(774)2010/03/17(水) 04:34:02ID:g2miLgwp

Commented by HAL'S MOM at 2006-12-05 23:58 x
ん????!!!!
どんなに安心だと思う場所でも一般道でノーリードはヤメテ。
どんなに攻撃性がなくても、母が説得しなきゃ動かない甘えん坊ラヴィ君を
「ウチのコは大丈夫」なんて過信しないで。

Commented by junjun at 2006-12-06 00:06 x
最後の写真に癒されますぅ♪
この時のラヴィちゃんの腕は自然?やらせ?(笑)

ノーリードですが、我が家のハナは呼び戻しも出来るし、私が
言っていることもほとんど理解できているので、夜の住宅街の
お散歩はほとんどノーリードです。
時々中学校へ忍び込んでドッグラン状態で走らせてます。
防犯のためかセンサーが反応して電気まで点くので
至れり尽くせり(笑)

Commented by marumarumama at 2006-12-06 09:45
hal's mom
そーですよね。すごく注意していても、何が起こるか分かりませんよね。
ラヴィを過信してはいないつもりなんですが、
どこかでそういう気持ちがあったかもーです。気を引き締めないと。

Commented by marumarumama at 2006-12-06 10:44
junjunさん
小学校5年生で初めて犬を飼ったんですが、その子、1年後に交通事故死をしたんです。
リードつけると歩いてくれなかった子で、
絶対に側から離れないから大丈夫だと、いつもノーリード散歩していました。
事故にあったのはワタシが散歩させていたときです。
あの時のショックは今でも鮮明に覚えています。
hal's momの忠告もあったけど、確かにその通りです。
家のすぐ近くだからと軽い気持ちになったりした部分があったけど、
くれぐれも気をつけよう。ホントに突然何が起こるか分からないもの。
0007Trackback(774)2010/03/17(水) 04:34:48ID:g2miLgwp

2006-10-07

さて、台風一過。今朝は早くから一騒動あった。
起きてすぐに外へシッコに出したのだが、
自宅敷地はフェンスに囲まれているので、普通なら敷地外には出れない。
ジーナはすでにお庭のシッコする場所を覚えた。
だから、大丈夫だろうとノーリードで出たのだが、これがヤバかった。
敷地内をフェンスが囲んではいるものの、
これ以上行って欲しくないところにはさらに木製フェンスで仕切ってある。
ジーナはそれを軽々とどかして脱走した。
(ラヴィはそのフェンスに触れたことすらない)
どっから出たのか分からないけど、次の瞬間には隣の庭にいた。
ちょっとの隙間を見つけて出たんだ、ガリンコだから出れたんだ・・。
朝6時半前のことですよ・・・。

大声で名前を呼ぶが、
ジーナは匂い嗅ぎながらあちこち走り回ってて耳に入らない。
お隣も何事かと出てきてくれたもののつかまらず・・・。
で、結局は私が待機していた場所へジーナがやってきたので、
御用となった。私の声が耳に入り、姿を見つければ
喜んで走ってきたけど、それまでは生きた心地がしなかった。
ハッピーラブズの皆さん、ごめんなさい。
以後、こんなことがないよーにします・・・。
0008Trackback(774)2010/03/17(水) 04:37:27ID:g2miLgwp

ノーリードで死なせたべべの事故死への本人コメント

どーしてアタシだけがこんな目に遭わなくてはいけないのかな・・・・。
なにかアタシが悪いことしたのかな。
これは何かの罰?
アタシはいつだって、みんなのために生きているというのに。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています