人が来ないBLOGの管理人集まれ 49Hit
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2010/03/02(火) 21:43:38ID:ptc0RIGOどーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。
まとめサイト
ttp://blogsougolink.seesaa.net/
相互リンク企画
ttp://sogolink.blog53.fc2.com/
企画に参加はここから
ttp://sogolink.blog53.fc2.com/blog-entry-2.html
※100hit/dayの人は中級スレへ行くことを推奨
【中堅】そこそこ人が来るBLOGの管理人集まれ 2.0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1217092897/
ip10以下のブログ管理人の集い 6アクセス
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1250889153/
前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 48hit
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1259854219/
>>2-10に参照リンク等
0002Trackback(774)
2010/03/02(火) 21:44:22ID:ptc0RIGOA.まずは、http://yaplog.jp/siberia/archive/26 を読んでみよう。
・開設3ヶ月くらいは、ほとんど人が来なくても不思議じゃない。じっと我慢の子であった。
・pingはちゃんと飛ばそう。
・毎日マメに更新しよう。でも一日5回とかは逆にキモイ。
・ネタが偏ってない?定期的に全体を見直そう。
・独りよがりな文は他人から見たらキモいかも。
・しかし独自性というのも大事。オンリーワンのニッチを狙え。
・デザインを見直してみる。広告が多くない?文字が小さくない?文字色が薄くない?
・フォントいじり、大量の空改行を嫌う人も多い
・shinobiとか目に見えるアクセス解析は嫌われやすいかも。
・アフィリ目的でないなら、ブログホイホイはやめておけ。記事なんか誰も読んでない。
・時事ネタ、芸能人ネタはとりあえずの集客はあり。 (テクノラティのキーワードとか)
・livedoorはpingが飛ばない 検索にひっかからない
・Excite:トップ以外のページは検索にかからない(確かそうだった希ガス
・「続きを読む」は、意外と押す人は少ない。人は面倒くさがりなのよ。
0003Trackback(774)
2010/03/02(火) 21:45:06ID:ptc0RIGOA.コメントをする人は、そもそもそれほどいない。
貴方は、これまでどのくらい他のブログにコメントをしたことがあるか思い出してみて。
一日数千アクセスの大手でも、コメントは数千もないでしょ。
記事自体の完成度が高い時や、馴れ合いを求めていない雰囲気の時は、
よい記事でも、なかなかコメントしにくい。
Q.自分のブログが検索にHITしない。
A.外部からのリンクがあれば、1ヶ月程度でロボがやってきて検索対象に入るはず。
Google、MSN、livedoorなどは、積極的に対象登録も可能。詳しくは各サイト参照。
ごく稀に、不正なSEO対策とみなされて、除外される場合あり。(次のQへ)
Q.検索対象から削除された!
A.多くの場合、しばらくすれば元に戻ります。1週間は様子を見ましょう。
但し、背景色と同じ文字・サイズ0の文字などが不正SEO対策とみなされることがあります。
(Google八分:ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/wakan/Others/GoogleDeleted.html)
なお、競合相手が他のサイトの掲載位置を下げたり、削除することはまず不可能です。
(グーグルの通説と真実:ttp://www.google.co.jp/webmasters/facts.html)
0004Trackback(774)
2010/03/02(火) 21:45:48ID:ptc0RIGOA.一部のアクセス解析を入れると判る。例えば次のような人が来て、一度に大量に読んでく。
MSNBot 87 1.31 Mb 2005年 11月 08日 - 17:50
InfoSeek Robot 1.0 73 2.33 Mb 2005年 11月 08日 - 22:27
Googlebot 68 891.52 Kb 2005年 11月 08日 - 23:50
Unknown robot (identified by 'crawl') 65 1.16 Mb 2005年 11月 08日 - 22:05
AskJeeves 31 1.48 Mb 2005年 11月 08日 - 20:17
Inktomi Slurp 28 570.04 Kb 2005年 11月 08日 - 23:13
Google AdSense 4 20.31 Kb 2005年 11月 08日 - 15:09
Calif 4 47.14 Kb 2005年 11月 07日 - 13:59
まあ、枯れ木も山の賑わいと言う奴だな。
Q.ユニークとか、PVとかって何?
A.ユニーク:閲覧した人の絶対数。同じ人が何回来ても、まとめて1と数える。
PV:閲覧されたページの延べ数。Aさんが2回来て2ページずつみたら、PVは4。
Q.常連以外のコメントが無いのに耐えられません。
A.どれがいい?
・良い記事を書き続け、ひたすら待つ。(抑圧法)
・常連がいる点で有名ブログ並にすばらしいと思う。(同一視法)
・書き込みが少ないのは、システムが不安定だからだと決め付ける。(合理化法)
・数少ない客をいたぶる。(反動形成法)
・新規客のふりをして書き込む。(代償行為法)
・コメント禁止。(逃避法)
・マゾに目覚め、人の来ない痛みを喜びにかえる。(昇華法)
まあ、問いかけの形にしてみるとか、食物みたいな誰でもコメントしやすい内容にするとか。
0005Trackback(774)
2010/03/02(火) 21:49:01ID:4/FInQXpおつおつ
0006Trackback(774)
2010/03/02(火) 21:50:06ID:X8omwXqAグーグルやyahooにも何故か飛び火してる様だしこの騒動に関しては余り触れない方が良いな
韓国に関して書いて変な人に絡まれて炎上とか得する要素ない
0007Trackback(774)
2010/03/02(火) 21:51:27ID:Gebi9Lnq乙
0008Trackback(774)
2010/03/02(火) 22:10:13ID:W5jfxoK90009Trackback(774)
2010/03/02(火) 23:04:57ID:yCNc23lS同じ。
昨日はアクセスが1.2倍位だった。
0010Trackback(774)
2010/03/02(火) 23:06:21ID:4/FInQXp0012Trackback(774)
2010/03/03(水) 00:05:14ID:7+4xHlOT以前は載ってたのに。
ウェブ検索だと自分のブログは出て来るんだが
新着がさっぱり引っ掛からない。
なんでじゃーーー!
0013Trackback(774)
2010/03/03(水) 00:06:37ID:oilP5dU90014Trackback(774)
2010/03/03(水) 06:04:34ID:+nhVU/5s時事ネタは強いな
0015Trackback(774)
2010/03/03(水) 07:47:39ID:c4sT1bOG(80%は2chのリンクから飛んでくる)
0016Trackback(774)
2010/03/03(水) 10:49:35ID:aTrxDlxgRSS切って無い?
0017Trackback(774)
2010/03/03(水) 12:58:39ID:ytjaZkUf0018Trackback(774)
2010/03/03(水) 18:37:38ID:XQy6R6Xx風説の流布にあたらない範囲で虚構新聞みたいな感じなら増えるかもな
0019Trackback(774)
2010/03/03(水) 19:22:38ID:aUsY9jqy閉鎖したり廃刊したりしたあと復活した。
ブログで真似するきにならないね〜
0020106
2010/03/03(水) 21:06:09ID:/8l+TzoS0021Trackback(774)
2010/03/03(水) 21:42:38ID:6iOGxBodいっその事、ジョン・タイターみたいに、
明日のニュースをネタにしてみたら?
0022Trackback(774)
2010/03/03(水) 22:02:39ID:B08kX7zhなんなんだよ、100人いつになったら安定して行けるんだ・・・
0023Trackback(774)
2010/03/03(水) 22:05:08ID:9dY1gbxy0024Trackback(774)
2010/03/03(水) 22:18:57ID:ZekzQvGF0025Trackback(774)
2010/03/03(水) 22:33:26ID:9dY1gbxy0026Trackback(774)
2010/03/03(水) 22:38:08ID:hfkEeS75最高10人前後だ
0027Trackback(774)
2010/03/03(水) 23:09:55ID:RX1CumErこういう系でブログ始めてみたんだけど
アクセスどれぐらいくるかなあ?
http://www.webrush.net/mebiusu/
0028Trackback(774)
2010/03/03(水) 23:11:35ID:z3jc/n6e結局一見さんばかりってことなんだろうけど、
それでもそこまで集められるのはうらやましい。
次はリピータの確保の段階ってところか。
これはもう、最近ここで言われてるオリンピックだ津波だ2chダウンだ程度の時事ネタで、
お茶を濁すような小手先の手段じゃ難しいだろうな。
0029Trackback(774)
2010/03/03(水) 23:12:53ID:9dY1gbxy探したい情報が見つけられてないのかも知れないが
0030Trackback(774)
2010/03/03(水) 23:13:00ID:UCiLi2Kg>>27
毎日結構な量更新しても客は老舗にいくだろうなあ。。。
2chブログやってたけど、新参ものにはこういうのはつらい。。。
0031Trackback(774)
2010/03/04(木) 00:43:30ID:0rijmna9リンク集にして各リンクにコメントそえてるなぁ。
つってもメインは画像ブログなんだが…
0032Trackback(774)
2010/03/04(木) 00:43:54ID:ELEgxVNo初歩的な質問、すまそ
003332
2010/03/04(木) 00:53:14ID:ELEgxVNo0034Trackback(774)
2010/03/04(木) 00:56:44ID:irTZT8dCなんかこえーよ
0035Trackback(774)
2010/03/04(木) 01:22:29ID:ELEgxVNoQLOOKアクセス解析 無料を使ってるけど、
俺も同じようなブログ暦と訪問者数だ。
リピート率は10%。
毎日三回は覗いてくれる、神常連が一人。
・・・ある意味怖ぇ。
>>34
卒業オメ!!
そこそこスレに行っても達者でな
0036Trackback(774)
2010/03/04(木) 07:11:44ID:JYFnT6B8他のブログと内容かぶってでも最速を目指すか
内容かぶっても他のブログ以上に深く考察するか
他のブログが扱わないような専門的、ニッチな内容にするか
0037Trackback(774)
2010/03/04(木) 07:18:59ID:XWExiqFG結局金(アフィ収入)が目的なんだろ?
0038Trackback(774)
2010/03/04(木) 07:47:34ID:fdp++H0j引用の範囲を超えてるブログは著作権法にひっかかる
オマケにアフィで稼いでるとなると対価なんたらで(ry
0039Trackback(774)
2010/03/04(木) 07:59:23ID:ETW7hl6Nそれだけで嫌悪される場合もあるみたいだし簡単にはつけないほうがいいのかね
0040Trackback(774)
2010/03/04(木) 08:46:44ID:ntoCCHEEネタに困らないし、ソースを編集するだけだし簡単そうにみえるから
で、やってみると大手との圧倒的な差に気がついて愕然とする
0041Trackback(774)
2010/03/04(木) 08:52:19ID:FcAI0XsYそれ、やったとしてもお金になるのかね。
大手のブログやサイトにバリバリ貼り込まれてるのを見ると、
「同じことを自分ごときがやっても、、、」という気しかしない。
そもそも100人に1人もクリックしないだろうから、1日500Hitくらいに
なってから検討すべきかと思っていたが。
0042Trackback(774)
2010/03/04(木) 09:23:37ID:0Xx0wHwh記事を読んで面白いかが問題だと思うよ
0043Trackback(774)
2010/03/04(木) 10:39:31ID:73WEY1Bwアマゾンのロゴとか商品名もない画像のみだから、アフィ注意とか書こうかと思ったりする
画像転載して噛み付かれる可能性のほうが恐ろしい
絵描きだから絵で表すこともあるけどめんどくさいときに貼ってるよ
0044Trackback(774)
2010/03/04(木) 10:45:27ID:0K1JX6MR0045Trackback(774)
2010/03/04(木) 10:57:04ID:FcAI0XsYやってきたが。つても、まだ始めて40日くらいだが。うーむ
0046Trackback(774)
2010/03/04(木) 11:10:20ID:XWExiqFG客が増えるわけで、必然的にそれなりに人はくるようになるもんだよな
0047Trackback(774)
2010/03/04(木) 11:30:59ID:ADImy9qL>毎日三回は覗いてくれる、神常連が一人。
うちにもいらっしゃいますよ。
覗いているほうは回数とか気にしていないと思う。
0048Trackback(774)
2010/03/04(木) 11:49:48ID:f6jp7RxP0049Trackback(774)
2010/03/04(木) 16:34:16ID:v7bqcRWS毎日三回覗いてもらっても、変な運営者は、「ストーカー」「気持ち悪い」と思う。
0050Trackback(774)
2010/03/04(木) 16:40:49ID:8PYKz5bV0051Trackback(774)
2010/03/04(木) 17:03:54ID:7ACuj8IuそれRSSチェッカーとかの自動巡回じゃないの?
0052Trackback(774)
2010/03/04(木) 18:35:26ID:ELEgxVNoちょっと、そのお客さんの名前に「お得意様」って登録して反省します。
0053Trackback(774)
2010/03/04(木) 18:43:47ID:v7bqcRWShttp://loplos.mo-blog.jp/moge/2004/05/post_12.html
0054Trackback(774)
2010/03/04(木) 18:57:43ID:0K1JX6MR上からいきなり沸いて出てきて
クリックすると変な業者(ただのアクセス解析宣伝なんだがw)へリンクされるし「何これ・・・」って思ってた
0055Trackback(774)
2010/03/04(木) 21:02:31ID:PaCKxDX9RSS外された時のがっかり感は異常
今日はひさーーーーしぶりにUUが100いきました。
以上です
0056Trackback(774)
2010/03/04(木) 21:45:39ID:rFiReqbp直接リンクから初めて本が売れた!!嬉しい!!
0057Trackback(774)
2010/03/04(木) 21:55:03ID:lN4a6oop0058Trackback(774)
2010/03/04(木) 22:07:03ID:Xt57AFjs0059Trackback(774)
2010/03/04(木) 22:12:14ID:rFiReqbp有名無名取り交ぜてやっと100冊超えた所。
とりあえずの目標は300冊。
最新刊を即日取り上げたお陰で最近よく人が来てくれる。
グーグル1P目に来るのは強いな。
0060Trackback(774)
2010/03/04(木) 23:29:33ID:ELEgxVNo今日、初めてコメがついた。
ワクテカして覗いてみると・・・
ネタバレ系。
おまけに電波な長文。
とりあえず、管理者の認証待ちモードにしたが・・・
どうやって、この電波君に返信したらいいか
正直、更新するより大変です。
0061Trackback(774)
2010/03/04(木) 23:47:09ID:ljhPr7nC0062Trackback(774)
2010/03/04(木) 23:49:58ID:t8TjAcht削除
0063Trackback(774)
2010/03/04(木) 23:50:59ID:lN4a6oopコメントありがとうございます!
のみで
0064Trackback(774)
2010/03/04(木) 23:54:22ID:XWExiqFG0065Trackback(774)
2010/03/04(木) 23:54:40ID:EJ0anQHL「そうかもしれませんね」
否定も肯定もせずの便利な言葉。
0066Trackback(774)
2010/03/05(金) 00:28:10ID:q6iwwy/X0067Trackback(774)
2010/03/05(金) 00:43:16ID:FC704Cpnどんな本売れたの?
0068Trackback(774)
2010/03/05(金) 00:43:33ID:zsZmekX+つぃたーで他人の新着ブログを表示してるのか…
0069Trackback(774)
2010/03/05(金) 00:45:01ID:+rgvQoUp0070Trackback(774)
2010/03/05(金) 08:47:56ID:GE82Yk0520〜30UUくらいいってたんだけど他に移って
詳しいアク解みたら 自 分 だ け
まぁはじめてからまだ三日くらいなんだけど
これってアメブロはやっぱアクセス水増ししてたってこと?
0071Trackback(774)
2010/03/05(金) 08:52:45ID:IvBc67Pr0072Trackback(774)
2010/03/05(金) 09:04:54ID:mSA8GFKEUUってなんだ?
0073Trackback(774)
2010/03/05(金) 09:07:15ID:xkyktlLv21歳の女の子です☆
もっといろんな人に見てもらいたくて書きこんでみました。
よろしくね♪
http://ameblo.jp/matsuko777/
0074Trackback(774)
2010/03/05(金) 10:24:14ID:FC704Cpn自分でそれだけアクセスしたってことでは? 水増しではなくて。
0075Trackback(774)
2010/03/05(金) 10:29:04ID:4awhI17Uアメブロを借りてみれば分かる
つかぐぐるといいよ
アメブロの水増しはホントにすごい
0076Trackback(774)
2010/03/05(金) 10:31:01ID:YteWnpBoあれってカウントされるのかね?
こいつまた来たとか思われてるんだろうか
0077Trackback(774)
2010/03/05(金) 11:05:38ID:34d+JuKX0078Trackback(774)
2010/03/05(金) 11:57:55ID:GE82Yk05自分では記事更新の時くらいしかアクセスしてないので
せいぜい2回〜3回…
>アメブロの水増しは10倍
はっそういうことかorz
0079Trackback(774)
2010/03/05(金) 12:10:36ID:qbu7i6D60080Trackback(774)
2010/03/05(金) 12:26:44ID:mSA8GFKE0081Trackback(774)
2010/03/05(金) 15:43:15ID:GzpZQrYL0082Trackback(774)
2010/03/05(金) 15:50:26ID:FC704Cpn0083Trackback(774)
2010/03/05(金) 16:55:37ID:XExPDTADttp://blogging.from.tv/wp/2009/04/29/2046
「人が来ない」って意味では間違ってないかw
0084Trackback(774)
2010/03/05(金) 19:11:37ID:AezE+6lrそりゃ恐ろしい数字になるわ
0085Trackback(774)
2010/03/05(金) 19:56:41ID:0y0QKLbU0086Trackback(774)
2010/03/05(金) 20:28:17ID:mpfWmCIuジャンル内では有名な作家の、比較的マイナーな本。
ちょっととっつきにくい感はあるが面白いのでその辺を推した。
0087Trackback(774)
2010/03/05(金) 20:41:12ID:8rceznINなるほど、こういうからくりがあったのか。
それにしても、こういう実用的な記事を書けると理想だな。
もっとも、このレイアウトは低スペックな俺のPCだと
完全表示するのに時間がかかってしまうが。
0088Trackback(774)
2010/03/06(土) 00:11:37ID:8eZEdYg3絵はほとんど置いてないテキストサイトなんですぐ帰ったようだけど、なんか嬉しかった。
0089Trackback(774)
2010/03/06(土) 00:47:06ID:fMFMotnu緊張したわぁ
0090Trackback(774)
2010/03/06(土) 01:00:59ID:YatPaefuちょっとドキドキした
0091Trackback(774)
2010/03/06(土) 01:20:31ID:+ysUPf/8http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267802869/
■韓国に攻撃された腹いせに、一斉に募金を仕掛けてやるテロです。
■詳しくはこちらのまとめサイトへ→http://isseibokin.xxxxxxxx.jp/
■振込名義 : 『 日本 』 で統一
■実行日 : 3月8日(月)一斉実施
■振込金額 : 801円(あくまでも目安です)
■振込先(郵便局・ゆうちょ銀行・手数料タダ):
口座番号 : 00110-2-5606
口座名義 : 日本赤十字社 あて
ttp://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00001524.html
※振替用紙の通信欄に「チリ大地震」と明記してください。
※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
■目安は801円。そんなに出せないよって奴も、1円でもいいので協力もとむ。
■3月6日に韓国によるサイバーテロがあったら腹いせで募金開始。
■3月6日に韓国によるサイバーテロがなかったら大勝利なので募金開始。
■リアタイ情報はまとめサイトかツイッターハッシュタグ#bokintero にて
0092Trackback(774)
2010/03/06(土) 01:35:03ID:qS0wW32o0093Trackback(774)
2010/03/06(土) 01:36:57ID:gGpac3RI0094Trackback(774)
2010/03/06(土) 01:39:24ID:LO/zUBMt0095Trackback(774)
2010/03/06(土) 07:27:47ID:yQPwhE3h0096Trackback(774)
2010/03/06(土) 15:41:09ID:QrkPj0he0097Trackback(774)
2010/03/06(土) 16:38:55ID:mFdWNGDAこないだ、記事を読んだと思わしき感想と共にお小遣いサイトへのリンクがはられたコメントがきた
承認してあげた方がいい?
ページランク稼ぎだと思うけど
0098Trackback(774)
2010/03/06(土) 16:46:58ID:m7MZuZsu自分なら承認しない
0099Trackback(774)
2010/03/06(土) 18:05:21ID:Uwiv/P7t週2,3回更新してたのが週1になってアクセス半減。
中の人が多忙とか見に来る人は関係無いしと思って
特に何も書いてないんだけどさ。
今月は更新不定期ですとか週1更新になりますとか
エントリの最後にでも書いておいた方が良いのかなぁ?
0100Trackback(774)
2010/03/06(土) 18:42:40ID:96rHRhaa普通いらんだろ
0101Trackback(774)
2010/03/06(土) 19:35:41ID:WdUbB71i■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています