[[はてなダイアリー]] part 32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2007/08/24(金) 15:33:38ID:lZqdv762http://d.hatena.ne.jp/
前スレ
[[はてなダイアリー]] part 31
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1177196282/
[[はてなダイアリー]] part 30
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/blog/1168587849/
他はてな関連スレ
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&ENCODING=SJIS&STR=%82%CD%82%C4%82%C8&COUNT=50
■質問をする前にまずここを見よう! はてなの使い方
はてなダイアリーのヘルプ http://hatenadiary.g.hatena.ne.jp
■お知らせ・不具合報告など
はてなアイデア http://i.hatena.ne.jp
はてなダイアリー日記 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary
はてなへの問い合わせ窓口 http://www.hatena.ne.jp/faq
はてな障害・メンテナンス情報 http://www.hatena.ne.jp/maintenance
0002名無し募集中。。。
2007/08/24(金) 17:24:44ID:v3mw0Eg30003Trackback(774)
2007/08/24(金) 18:31:43ID:DkHoIR4M0004Trackback(774)
2007/08/24(金) 19:26:54ID:t5gjrT9/それともオレだけ弾かれてるんだろうか。
0005a
2007/08/24(金) 21:58:12ID:7uO7aqHN0006Trackback(774)
2007/08/24(金) 22:08:29ID:lgdGcIcQ0007Trackback(774)
2007/08/24(金) 22:53:36ID:m+tb8m6Tかなり前から解禁になってるけど、一部のアフェリエイトだよ。
現時点で許可されているアフェリエイトの数は増えてないね。
これって今でも有料オプションが対象だと思っているんだけど。
0008Trackback(774)
2007/08/25(土) 01:09:01ID:7WlmiiyW有料だとアフィをやるのにいちいちコード書かないでも
はてなの機能(はまぞうとか)を使って簡単にできるってだけだよ。
別に無料ユーザーはやっちゃいけないなんてどこにも書いてないし、
それについてはもう何度も何度も話に出てる。
0009Trackback(774)
2007/08/25(土) 12:58:40ID:OP3QgRzr0010Trackback(774)
2007/08/25(土) 13:41:57ID:FVJ4mOnOバカノセ村長の話はオチスレでやって。
0011Trackback(774)
2007/08/25(土) 13:56:36ID:Zis+4Tl4バカノセ原稿料滞納桑原誠(恥知らずのサブカルオタ)と
オツムツルツル(モヒカン物理的に無理)在日otsune李痲珍の
コミケテロ騒動の話はオチスレで
0012Trackback(774)
2007/08/25(土) 16:41:05ID:tBtpWMSBttp://d.hatena.ne.jp/fujiwarakominka/
あまりに馬鹿すぎて開いた口がふさがらん。
もともと中途半端な上から目線にいらつくブログだったけど
その上あほ。
ブログやめればいいのに。
0013Trackback(774)
2007/08/25(土) 18:34:06ID:1U1o1AHN0014Trackback(774)
2007/08/26(日) 13:18:52ID:6ML7cY9Q日記本文などに半角¥を記述すると(例えばc:¥、¥1500)、
Windowsでは\、Macでは ? が表示されますが、みなさんは
どのように対応されていらっしゃいますか?
文字コードの問題でどうしようもないような気がするのですが、
対策等あるのでしょうか?
0015Trackback(774)
2007/08/26(日) 18:06:52ID:HFzHE1w5実体参照
¥
ttp://www.scollabo.com/banban/apply/ap8.html
0016Trackback(774)
2007/08/27(月) 10:52:57ID:5YaoD6QUthanks. 結構不便ですね。
はてなが文字コードをかえない限り、これって解決しないですよね?
0017Trackback(774)
2007/08/27(月) 12:15:34ID:/QLH6svI0018Trackback(774)
2007/08/27(月) 14:08:08ID:LcRIlKVbhttp://d.hatena.ne.jp/matsunaga
0019Trackback(774)
2007/08/30(木) 23:32:03ID:992+5Sku0020Trackback(774)
2007/08/31(金) 08:28:14ID:LJhEHUVB30過ぎても30万未満しか稼げない人間が、働き続ける理由って、何?
どれだけ無能なのか。
0021Trackback(774)
2007/08/31(金) 09:29:04ID:AN3050n1http://kyoumoe.pbwiki.com/
0022Trackback(774)
2007/08/31(金) 12:37:27ID:H6bAfDms強気でがんがん言っている人がうらやましいね。
0023Trackback(774)
2007/09/03(月) 20:33:28ID:dVj2Gpr7もう24時間経つのにまったく処理されとらん。
0024Trackback(774)
2007/09/04(火) 23:42:52ID:VsxtkjbX何故なの?
運がよければFirefoxの再起動で直るけど、最悪Windowsをログオフしない
と直らなくて腹立つ。はてなダイアリーのためだけにログオフとかやってられない。
ダイアリー以外のはてなのサービスではこの現象は発生しない。
0025Trackback(774)
2007/09/05(水) 00:03:45ID:EJ6hIgslすべてオウムの怨念のせい
http://d.hatena.ne.jp/matsunaga
0026Trackback(774)
2007/09/05(水) 01:23:41ID:ytezwzLmmacかlinux使え
0027Trackback(774)
2007/09/05(水) 01:31:43ID:GNIsdp61別のブラウザ試してみたら?
0028Trackback(774)
2007/09/05(水) 01:48:42ID:HMiFxblpwinじゃないとYahoo!動画とかが見られない
>>27
連続運転してても起きない?
0029Trackback(774)
2007/09/06(木) 17:09:43ID:qwvH9tji0030Trackback(774)
2007/09/06(木) 17:35:56ID:RxxhX+mj0031Trackback(774)
2007/09/06(木) 22:16:47ID:BQzWQaWk0032Trackback(774)
2007/09/06(木) 22:32:54ID:yXkc4p/V0033Trackback(774)
2007/09/06(木) 22:33:13ID:KUTfCkKn0034Trackback(774)
2007/09/06(木) 23:03:57ID:KTILMmWd0035Trackback(774)
2007/09/06(木) 23:10:08ID:yMphi/QT現在、はてなダイアリーに接続しづらい状態が発生しております。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。復旧までしばらくお待ちください。
0036Trackback(774)
2007/09/06(木) 23:28:32ID:ArI+NV5u0037Trackback(774)
2007/09/06(木) 23:29:06ID:NeLDCTlWデータセンターが水没でもしたのか。
0038Trackback(774)
2007/09/06(木) 23:47:04ID:Atj2REnRはてなは自然災害に弱いんだ。
0039Trackback(774)
2007/09/06(木) 23:52:49ID:NjUsDwV70040Trackback(774)
2007/09/06(木) 23:55:56ID:eHLI2+h/0041Trackback(774)
2007/09/07(金) 00:35:02ID:GctkjHFq0042Trackback(774)
2007/09/07(金) 00:49:47ID:Y+vobKmw吹いたww
0043Trackback(774)
2007/09/08(土) 14:11:39ID:rTFI2Bd6という項目がいつまでたっても何日経っても集計中で見ることができません。
なにか考えられる理由ってないでしょうか?
0044Trackback(774)
2007/09/08(土) 18:22:37ID:5TIU6kOk過去の日とか、月のを見ると出てくるよ
サイドバーのカレンダーの要領で、カレンダーをクリックしてみそ
0045Trackback(774)
2007/09/08(土) 22:24:49ID:aI0yqVjPつなげる方法がないみたい。なんで?
0046Trackback(774)
2007/09/09(日) 17:33:49ID:GWga1cCyどの形式でやってもインポートできない。どうしてだろう?
0047Trackback(774)
2007/09/09(日) 23:10:59ID:9Jj3lLmY適当にアカウント作って、まずそこにインポートしてみたら?
0048Trackback(774)
2007/09/10(月) 15:47:56ID:S7nmUALeインポートの不具合は良くあることだったりする。
ただ単に障害である可能性が強いのでideaで出すかはてなに問い合わせるのが良いと思う
0049Trackback(774)
2007/09/10(月) 18:48:21ID:jMOtzg0ethx
さっき普通にインポートできた。たぶん不具合だったんだろうと思う。
0050Trackback(774)
2007/09/10(月) 20:59:48ID:JwhwfJuO0051Trackback(774)
2007/09/10(月) 22:11:10ID:fdE07cHCいいじゃないか
アンタらのブログはアクセス数にこたわらなければならないほど、立派なないようなのか?
↓コイツ、バカだねぇ
70 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/18(水) 12:31:04 ID:wL1uswPu0
http://ibuling.blogspot.com/
2007年7月14日
Googleの広告審査能力は0に等しいのね(´・ω・)
名もなきネット人狙い撃ちで陰口を叩き、独り悦に入る魂の障害者、それがekken
時流に乗った新興産業の個担当者部分に媚を売り、おこぼれに預かろうとするコバンザメネット業者、それがekken
現在ネット上には八百萬のekkenがいる…
投稿者 ? 場所 16:52
つーことで、 どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-66.html
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm
自らはブログサービス提供はおろかパーツひとつ貸し出しもせず、登録者がオール他社サービスで作成したブログ記事をPING送信させて広告掲載頁に表示し座したまま広告収入を得、
ひとたび広告に対する苦情がでるや広告元を悪者にしていい子になり、更にはうっとうしいスパムメールを送りつけるだけでは飽き足らず自らの管理義務の一部を登録者に押し付けた挙句、権限濫用で都合のいいように頁を改竄し外面をよくして新規登録者を誘い、
あまつさえ無料サービスだと大威張りで恩を着せる「にほんブログ村」ことムラウチドットコム。
匿名であろうと実名であろうと、図々しい人が得をする。
0052Trackback(774)
2007/09/11(火) 23:20:44ID:TssBc7Ey中傷って規約違反じゃないの?
通報していいのかな
0053Trackback(774)
2007/09/11(火) 23:21:47ID:fu5obJH50054Trackback(774)
2007/09/12(水) 09:51:17ID:NdphRmQKその通り
OK
0055Trackback(774)
2007/09/12(水) 22:56:26ID:/ftF/3waService Temporarily Unavailable
The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.
0056Trackback(774)
2007/09/12(水) 23:11:15ID:rtJZ2t7V0057Trackback(774)
2007/09/13(木) 12:35:30ID:UZy4ZZpP0058Trackback(774)
2007/09/13(木) 12:56:47ID:UZy4ZZpP0059Trackback(774)
2007/09/13(木) 12:57:30ID:ZIKcuVje0060Trackback(774)
2007/09/16(日) 11:16:46ID:74wrluBh0061Trackback(774)
2007/09/17(月) 12:41:08ID:tbctJVRPFC2とかライブドアは小中学生が多い+画像でごまかしてる印象
あたってる?
0062Trackback(774)
2007/09/17(月) 12:56:18ID:xhWIRwBuFC2とかライブドアは幅広い層が使っている。
はてなは主に気持ち悪い層が使っている。
一見難しそうな単語使った長文書いているが、中身は大学生の与太話レベル。
0063Trackback(774)
2007/09/17(月) 13:01:00ID:Q1yGrGo1URL見なくてもすぐに楽天ブログだと分かるよ。
とにかく四角で囲んで囲んで囲んで囲んで囲んで・・・。
0064Trackback(774)
2007/09/17(月) 19:06:14ID:hi/Lk3T3こういう連続再生できるのが売りのサービスが、
途中で何回も止まってしまうのは致命的だよなぁ。
まぁ原因はYoutubeが重いことなんだが、でも、
はてな側はどうする事もできない。どうするんだろうね。
ただ乗りサービスの限界つか。
0065Trackback(774)
2007/09/17(月) 19:32:08ID:LGdFxTO60066Trackback(774)
2007/09/18(火) 04:43:29ID:9DqVoMmD0067Trackback(774)
2007/09/18(火) 08:26:32ID:ymFSUEhXhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1189124673/l50
ekken
12 名前: Trackback(774) 投稿日: 2007/09/17(月) 15:10:47 ID:S8g+RiKh
179 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日: 2007/09/17(月) 04:23:03 ID:W8/kltis
変なコメントがついたんだが、そのコメント主のリモホ(URL)を見る方法はあるの?
180 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 投稿日: 2007/09/17(月) 04:30:53 ID:erYjJcdR
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://ekken.blog1.fc2.com/blog-entry-664.html
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://ekken.blog1.fc2.com/blog-entry-663.html
↓
http://hashigotan.blog117.fc2.com/
181 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日: 2007/09/17(月) 04:44:21 ID:W8/kltis
コメント主のリモホ(URL)を見る方法は無いみたい。
182 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日: 2007/09/17(月) 09:32:21 ID:MK/Zxr0d
>変なコメント
http://d.hatena.ne.jp/mobanama/20070907
183 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 投稿日: 2007/09/17(月) 11:05:30 ID:wzmt6Fny
有料じゃないと見れないから変なの削除して
しばらくはてな民限定にしてみたらどうかな
184 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 投稿日: 2007/09/17(月) 11:38:41 ID:0cu1G9sJ
>>180
今日の最終弁当はいつにもまして馬鹿だな
0068Trackback(774)
2007/09/18(火) 08:36:35ID:ymFSUEhX854 名前: Trackback(774) 投稿日: 2007/09/16(日) 13:13:26 ID:EEyNckDC
504 名前: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日: 2007/09/16(日) 11:51:06 ID:33LlMkeY
ekken
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1189124673/
8 :Trackback(774):2007/09/15(土) 23:51:53 ID:oQIz8tox
> はてなユーザーは驕るな
> http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1125228795/100
> 100 :ekken [http://form1.fc2.com/form/?id=146058] :2007/09/15(土) 23:01:33 ID:DqO5+KlE
> > ブログタイトル、エントリ名、ハンドル、すべてこの日記からの流用だが
> > 取り敢えず運営者に著作権侵害と名誉毀損で通報してみる。
>
> モノホンのキチガイがいるねぇ。
> これらのどこに著作権が生ずるってんだい?
http://megalodon.jp/?url=http://docseri.19.dtiblog.com/&date=20070915234929
http://megalodon.jp/?url=http://d.hatena.ne.jp/DocSeri/20070915/1189841737&date=20070915222752
だな
さあ、DTIはどう出るか?
お手並み拝見w
0069Trackback(774)
2007/09/18(火) 13:03:29ID:jdEu9yz0デザインいじったときに果てしなくカッコ悪い・・・。
0070Trackback(774)
2007/09/19(水) 13:26:28ID:C0KpN8ue25 :苦情の宛先:2007/09/14(金) 09:27:06 ID:EBU3g0fh0
ekken.san@gmail.com
simauma_dx@mail.goo.ne.jp
http://form1.fc2.com/form/?id=146058
info@rusica.net
rusica.dg@gmail.com
info@aboutworks.com
メールは自己責任で!
0071Trackback(774)
2007/09/20(木) 08:53:31ID:5493wlHiどうも規則性がないような気がする。
0072Trackback(774)
2007/09/20(木) 14:29:13ID:+DrOq5yP使ってる方、リングからダイアリーへのアクセスって結構あるものですか?
0073Trackback(774)
2007/09/20(木) 14:58:32ID:EK3++wOBない
0074Trackback(774)
2007/09/20(木) 15:05:01ID:0nnbPKeI俺はmixiのコミュののりで使ってる
アクセスはまだない
0075Trackback(774)
2007/09/20(木) 15:30:11ID:IvcPlk/3参加者が30人くらいだと、たまにアクセスがある
参加者3ケタのリングだと、まあ半年に1回あるかないか
0076Trackback(774)
2007/09/20(木) 16:27:09ID:+DrOq5yPありがとうございます。
今更ながらランダムで飛んだりするのも面白いかな?と思ったんですが、
あまりそうやって楽しむ人はいないみたいですね。
参加者が少ないほうがアクセスがあるものなんですね。逆かと思っていました。
0077Trackback(774)
2007/09/20(木) 20:37:08ID:/0E2DaiWカテゴリによると思う‥ていうかその位自分で試せばいいのに。
0078Trackback(774)
2007/09/21(金) 19:45:58ID:PB+H34EN0079Trackback(774)
2007/09/24(月) 02:52:38ID:5TDp8LXYGoogleの広告審査能力は0に等しいのね(´・ω・)
名もなきネット人狙い撃ちで陰口を叩き、独り悦に入る魂の障害者、それがekken
時流に乗った新興産業の個担当者部分に媚を売り、おこぼれに預かろうとするコバンザメネット業者、それがekken
現在ネット上には八百萬のekkenがいる…
投稿者 ? 場所 16:52
つーことで、 どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-66.html
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm
自らはブログサービス提供はおろかパーツひとつ貸し出しもせず、登録者がオール他社サービスで作成したブログ記事をPING送信させて広告掲載頁に表示し座したまま広告収入を得、
ひとたび広告に対する苦情がでるや広告元を悪者にしていい子になり、更にはうっとうしいスパムメールを送りつけるだけでは飽き足らず自らの管理義務の一部を登録者に押し付けた挙句、権限濫用で都合のいいように頁を改竄し外面をよくして新規登録者を誘い、
あまつさえ無料サービスだと大威張りで恩を着せる「にほんブログ村」ことムラウチドットコム。
匿名であろうと実名であろうと、図々しい人が得をする。
0080Trackback(774)
2007/09/25(火) 14:50:06ID:bYBqI7YV0081Trackback(774)
2007/09/25(火) 14:52:01ID:715UoKjx0082Trackback(774)
2007/09/25(火) 14:52:01ID:r2BjS7kt真白画面がでてくるだけで、はてなダイアリー繋がらない。
ダイアリー落ちてる?
どこも繋がらないみたいなんだが。
エントリ、ほぞんしてなかた
0083Trackback(774)
2007/09/25(火) 14:55:37ID:Cv8otEIf0084Trackback(774)
2007/09/25(火) 15:42:41ID:2jQHY2t8id:Pcha00乙
死ね
0085Trackback(774)
2007/09/25(火) 15:48:18ID:2jQHY2t8http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1190702875/l50
0086猫マイルド
2007/09/25(火) 19:14:20ID:zKxf/ORc↓
489 名前: ekken [simauma_dx@mail.goo.ne.jp] 投稿日: 2007/06/25(月) 19:40:11 ID:kxXMn6Pf
足跡に過剰反応するメンヘラが気持ち悪い
667 :友達の友達の名無しさん:2007/06/25(月) 08:18:50 ID:mUgujRDw
http://blog.goo.ne.jp/ibuling/
http://ibuling.fruitblog.net/
http://d.hatena.ne.jp/ibuling/
http://blog.livedoor.jp/ibuling/
http://ibuling.18.dtiblog.com/
http://ibuling.seesaa.net/
http://ibuling.blog109.fc2.com/
http://ibuling.a-thera.jp/
http://blogs.yahoo.co.jp/ibuling/
http://ibuling.cocolog-nifty.com/
http://ibuling.at.webry.info/
http://ibuling.blog.shinobi.jp/
http://plaza.rakuten.co.jp/ibuling/
0087Trackback(774)
2007/09/28(金) 02:28:54ID:85r63l5H0088Trackback(774)
2007/09/30(日) 02:58:21ID:N3c9G0rY0089Trackback(774)
2007/10/03(水) 15:23:15ID:BXUupOt9記載されていました。これは自分の非公開アンテナから訪問したと
いうことがわかってしまったのでしょうか?
リンク元のURLは、a.hatenaではなくてd.hatenaでした。
どなたかお答え頂けると嬉しいです。よろしくおねがいします。
0090Trackback(774)
2007/10/03(水) 16:31:13ID:NZATvs5i非公開にしててもそこから翔んだら向こうにはどこからきたかで表示されるよ。
相手がそれをクリックしてもプライベートモードですってなるけどな
0091Trackback(774)
2007/10/03(水) 18:06:44ID:/XA4ezxK>>89です。ありがとうございました。
ガン見してた…orz
0092Trackback(774)
2007/10/03(水) 18:12:53ID:NZATvs5i気になるときはリンク右クリックしてコピーして、URL欄に貼り付けてエンタだ。
そりならリンク元にはならない。
IPアドレスは出るからバレバレだけどねw
0093Trackback(774)
2007/10/03(水) 19:26:57ID:viORDB1+0094Trackback(774)
2007/10/03(水) 20:21:57ID:1Jo4GwTQ日記を書くときに古いのを下にして上に書いて更新すればいいんですか?
それとも違う方法がありますか?
0095Trackback(774)
2007/10/03(水) 23:37:45ID:zjl04YAC開いたときに一瞬だけ違うはてなユーザーのアドレスが出るのだけど
なんでだかわかりますか?
0096Trackback(774)
2007/10/04(木) 00:49:51ID:6gOnwmqk好きで見てるというよりもヲチ目的でやってるな。サブアカで。
あとヲチ対象が被A!数ばかり気にしてて「100になりました!!」ってタイミングにさっさとはずしてみたり。
0097Trackback(774)
2007/10/04(木) 11:14:34ID:j3h3G6icウェブブラウザから更新の場合はそう
ケータイからのメイル更新の場合は設定項目に「上に追加・下に追加」というのがある
0098Trackback(774)
2007/10/04(木) 23:00:35ID:apTFrep60099Trackback(774)
2007/10/05(金) 01:01:25ID:dSC/8bDdさて、どこから話そうか
0100Trackback(774)
2007/10/05(金) 01:31:26ID:W1f3W+3fどうしたら空白の編集ページにいけますか?
0101Trackback(774)
2007/10/05(金) 07:09:27ID:RDjUXhhh日記の設定で、日付変更時間が6:00になってないか?
だから前日に追記状態になってるんだと思われ。
強制的に日付変えて書くには、日付欄を任意のものに書き換えて
内容消して上書き。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています