【スパム認定済】seesaa BLOG 25d【工作員沢山】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 01:29:20ID:KA8Bcpl/http://blog.seesaa.jp/
■ Seesaaからのお知らせ
http://info.seesaa.net/
■ 障害報告
http://trouble.seesaa.net/
■ ケーススタディ
http://blog-casestudy.seesaa.net/
カスタマイズの疑問はまずこちらで調べてね
seesaaブログカスタマイズ
http://www.blogcustomize.com/
seesaaのスパムブログに関する話題はこちら
seesaa BLOG アフィリエイト自動ツール撲滅計画
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1140756003/
前スレ:seesaa BLOG 24d
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1181825018/
0002名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 01:34:36ID:KA8Bcpl/Q:重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
A:公式でエイプリルフールのネタにしてるので期待するだけ無駄です。諦めて他のサービスに移民することを推奨します。
Q:バグってるバグってるバグってるバグってるバグってるバグってるバグってるバグってるバグってる
A:seesaaのサービスに完成度を求めるのがそもそもの間違いです。諦めて他のサービスに移民することを推奨します。
Q:トップページの表示記事数の変更ってどこでやるの?
A:デザイン→コンテンツ→記事 で表示件数を変える
Q:勝手にキーワード拾って広告にリンクされてウザイ!
A:記事投稿画面の下→「アフェリエイト」を開く→キーワードマッチを無効にする
Q:デフォルト名無しの設定方法は?
A:http://persona-blog.seesaa.net/article/3096881.html
Q:サインインできないのですが
A:cookieを有効にしてください
Q:アクセス解析のindex.rdfってなに?
A:http://www.google.co.jp/search?q=rdf%E3%81%A8%E3%81%AF&lr=
Q:無料カウンタや他社のアクセス解析をつかうには?
A:「自由形式」コンテンツを追加して、全ページ適用でアクセス解析のタグを入れる
シーサーアクセス解析FAQ
1.「/pages/user/m/」からのアクセスは、モブログ(携帯端末からのアクセス)である。
2.ブラウザ「不明」からアクセスは、巡回ロボット、RSS、あるいはノートン等のセキュリティソフトでリファラ不明になっている場合である。
3.ブックマーク「(リンク元なし)」からのアクセスは、かならずしもブックマークからとは限らない。2の理由もある。
0003名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 01:36:58ID:KA8Bcpl/■お問い合わせ受付フォーム
https://ssl.seesaa.jp/www/pages/enq/regist/input
■スタッフブログ (最近はスタッフも自社システムのクソすぎて利用してないっぽい)
http://dev.seesaa.net/
http://blog.seesaa.net/
http://flog.seesaa.net/
■お問い合わせ受付メールアドレス
info@seesaa.jp
※:スタッフのS井氏に高級育毛剤をお布施するとVIP待遇になるらしい
0004名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 01:38:25ID:KA8Bcpl/テンプレートのユーザー募集
アクセス解析はデフォではOFF (一度全ブログ設定しなおして欲しい)
トラバ禁止URL追加時も、IPの時と同じよう、自動で入力されるように
マイページ管理画面の「ブログ」にも、強制URL順でなく表示順位機能を
・記事表示
■記事URL"archive"フォルダにBOTがクロールしないよう、robot.txt調整しる!
コメント欄にクッキー機能 (入力情報の保存
コメント欄にパスワード設定 (訪問者側による削除編集機能)
管理者以外閲覧不可能非公開コメント機能
管理パス設定で、管理画面を開かなくてもブログページからコメント消せればなおうれしい
その管理パスでトラバも消せればもっとうれしい
トップページにページング機能(<<前のページ | 次のページ>>)
ないとあまりにも不便すぎる。いまどきこんな機能ついてないのはseesaaだけ!!
他社のサービスとかについてて当たり前の機能のはずなのにseesaaはなぜか使えない
・記事編集
マイブログのトップ以外にも▼ショートカット
カテゴリの階層化
再構築する部分の任意複数選択 (チェックボックス形式とか)
・ファイルマネージャ
カテゴリごとにファイル表示
複数ファイルまとめてアップを可能に もしくはFTPによるアップロード
サムネイルのデフォルトサイズ設定機能
同名ファイルの上書きアップロード
・アクセス解析
アクセス解析の、ON/OFF
アクセスログのダウンロード方式へ変更?これだと負荷が小さくなる。
seesaaのログ形式に対応したアク解ツールを
誰かが作ってくれれば、むしろ今より高機能になる可能性も。
・削除候補
・対応されたもの
■カテゴリ削除機能
カーソルを置いている箇所にファイルURLがコピーされる
seesaaブログ内記事の検索機能
時間指定予約投稿
記事の一括で編集機能
カテゴリページの一番上や下に<<(前のページ)(次のページ) >> 機能
カレンダーにも<<(前月) (次月) >> 機能
0005名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 01:42:02ID:KA8Bcpl/【無理】seesaa BLOG 26d【あきらめろ】
【さわだ】seesaa BLOG 26d【歓迎】
【再構築】seesaa BLOG 26d【できません】
【のんびり】seesaa BLOG 26d【反映】
【消える】seesaa BLOG 26d【マイブログ】
【ログインしたら】seesaa BLOG 26d【他人のブログ】
【林田】seesaa BLOG 26d【沢田】
【更新するのも】seesaa BLOG 26d【一苦労】
【スパム】seesaa BLOG 26d【満載】
【カレンダーに】seesaa BLOG 26d【反映されない】
【問い合わせは】seesaa BLOG 26d【spam扱い】
【豪腕】seesaa BLOG 26d【マイクベルナルド】
【再構築】seesaa BLOG 26d【糞重】
【たぶん】seesaa BLOG 26d【社員は一人】
【批判レスは】seesaa BLOG 26d【工作員扱い】
【スパムの】seesaa BLOG 26d【巣屈】
【広告ボックス】seesaa BLOG 26d【制限ないの?】
【´・ω・`】seesaa BLOG 26d【。゜゚´Д`゚゜。】
0006Trackback(774)
2007/07/31(火) 10:24:26ID:5VwzeF/20007Trackback(774)
2007/07/31(火) 14:03:30ID:96tJ6iyo0008Trackback(774)
2007/07/31(火) 19:59:09ID:Dn6nVicZ0009Trackback(774)
2007/07/31(火) 21:25:19ID:KdJ8cZmh0010Trackback(774)
2007/07/31(火) 21:56:33ID:N2Ni9GpUマカフィーのサイトアドバイザーでスパム発信注意されたネタを
即効とりいれてるのがおもしれぇw
seesaaの中の人たちへ
マカフィーに誤解されないようにスパマーを完全駆逐してくださいよ!
0011Trackback(774)
2007/07/31(火) 23:48:08ID:DxVwfuSx多少の自虐はいいと思うけど、このスレタイは気分悪いな
長く使ってるとこんなブログでも愛着がわくんだよ
0012Trackback(774)
2007/08/01(水) 00:18:00ID:20kiUxKs悪ノリしたネタをやってたから調度いいんじゃないの?
0013Trackback(774)
2007/08/01(水) 22:53:33ID:4BXjny8c0014Trackback(774)
2007/08/01(水) 23:36:34ID:7iJiudKHやっぱり。私だけかと思ってとりあえず来てみたんだけど。
0015Trackback(774)
2007/08/02(木) 09:58:16ID:QJdmbhk70016Trackback(774)
2007/08/02(木) 12:50:08ID:6c9NyMBA0017Trackback(774)
2007/08/02(木) 14:10:13ID:3Y4Fwxju0018Trackback(774)
2007/08/03(金) 00:39:20ID:BHbOnZsh0019Trackback(774)
2007/08/03(金) 00:59:07ID:IT5zUAJJlivedoroブログが無料版でもインポート機能使えるようになったよ!
seesaaから引越しできるね。ためしにインポートしてみようっと。
0020Trackback(774)
2007/08/03(金) 02:05:19ID:WKEFCP7K344 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2007/07/31(火) 20:42:51 ID:zQnGVW+f0
くそ。明日からライブドアがblogの広告表示を強制にするそうです。
とりあえず「ご協力を」とか言ってるけど、無視していたら問答無用で削除とかしそうな
雰囲気を感じるんだよな。
Adsenseを選択してすぐ上に「クリックしてね」とか書いておいたら、ライブドアがアボ
くらったりしないだろうか。無理だろうなあ。
0021Trackback(774)
2007/08/03(金) 02:26:29ID:yoyqMMK+昨日コメント投稿しても ※エラー 投稿に失敗しました
今日コメント投稿したら1回で投稿できた
seesaaわろす
0022Trackback(774)
2007/08/04(土) 02:12:59ID:vuLuPGEa他の人はどう?
0023Trackback(774)
2007/08/04(土) 06:44:53ID:L+aCI8gJ0024Trackback(774)
2007/08/04(土) 15:11:09ID:txYRTS07再審査が終わるまでは注意喚起の黄色いエクスクラメーショーンマーク付きのスパム扱いのままって事よね
大量のスパムブログを放置してるからこんな扱いだよ
0025Trackback(774)
2007/08/04(土) 20:44:54ID:/pdV8VG80026Trackback(774)
2007/08/04(土) 20:50:46ID:G6fbwy7r0027Trackback(774)
2007/08/04(土) 20:57:15ID:yuxLJs/b0028Trackback(774)
2007/08/04(土) 21:57:39ID:X/nZ6jwA「?」マークになってるよ
0029Trackback(774)
2007/08/06(月) 00:09:05ID:ki2MXTPPタグにワードを入力すると
日によって記事に記載される順序が、入力順と逆になったりしないか?
なんでそうなるのか、わけわからんが
0030Trackback(774)
2007/08/06(月) 00:51:28ID:J0htgboH0031Trackback(774)
2007/08/06(月) 01:12:38ID:vE8WTmUtFC2とかでいけるけどseesaaだけバグるときとか
0032Trackback(774)
2007/08/06(月) 01:17:59ID:35ZTA0o2なんでそうなるのか、わけわからんが。
0033Trackback(774)
2007/08/06(月) 10:45:07ID:E26sJCRlhttp://p905.but.jp/get.php
http://p905.but.jp/gets.php
http://p905.but.jp/geta.php
http://p905.but.jp/gety.php
0034Trackback(774)
2007/08/07(火) 07:37:05ID:M5w9XeUcブラクラ
0035Trackback(774)
2007/08/07(火) 15:56:17ID:LIAKOnz7http://blog.seesaa.jp/img/banner/blogp224_100.gif
0036Trackback(774)
2007/08/08(水) 19:29:52ID:Wtq7BYJA!の注意喚起から?の検査中になってるね。
再審査ってことか!
0037Trackback(774)
2007/08/08(水) 23:15:49ID:C8ayKPWiおれもだ
コメント投稿がおかしくなってる
0038Trackback(774)
2007/08/08(水) 23:52:12ID:iTu5PfG+0039Trackback(774)
2007/08/09(木) 03:20:05ID:EWKasz2vドドリアンみたいな社長がマカフィーを恫喝したんだろうなw
やってることがテクノラティの時と一緒
0040Trackback(774)
2007/08/09(木) 06:09:23ID:35Gbd2mG運がいいのか、ページの作りの違いなのか?
ちなみにはてなダイアリーとかもそうだけど、
文中に広告とかリンクが勝手に混じるの嫌いだから、
アフィリエイトリンクは常に無効で投稿してる。
デザインもシンプルなテーマで。
0041Trackback(774)
2007/08/11(土) 12:45:49ID:rdgd83C8なるべく検索されずにキャッシュも残さないようにしたいんだが
メタのロボット避けとキャッシュ残さないタグいれて
ブログ全体にページ認証かければだいたいのアクセスは防げるかな?
完璧に対処できないとは分かっているがなるべくアクセス防ぎたい。
他にいい方法ある?
0042Trackback(774)
2007/08/11(土) 12:59:16ID:9RpLueSK内輪だけの公開なら、ブログじゃなくメールにすればいいのに。
0043Trackback(774)
2007/08/11(土) 13:02:37ID:3R+1Htxi無線LAN機能を有しないPCからLANケーブルを引っこ抜いたマシン用意して
ローカルでオナニー日記書けばいいんじゃね?
0044Trackback(774)
2007/08/11(土) 16:56:14ID:YLNB32Sl認証入れてるならメタタグなくてもOK
ロボは認証の中に入れないから百度もはじけるよ
注意するのはディレクトリが分かれているっぽいから表示されてる全部のディレクトリに認証をかけること
でないとイラストのURL直打ちでとべちゃう
イラストないならいいけど
ディレクトリ全部に入れると今度は何回も認証でてウザイけどね
0045Trackback(774)
2007/08/11(土) 17:20:17ID:O/IuXj4Qありがとう。
どのディレクトリになるのかもういちどみてみて認証かけることにするよ。
0046Trackback(774)
2007/08/11(土) 23:49:48ID:HDewKl8S0047Trackback(774)
2007/08/12(日) 00:06:49ID:+hlV0EHS0048Trackback(774)
2007/08/12(日) 00:07:30ID:ea9kKUpW確かVOXとか簡単に細かい公開設定出来るんじゃなかったっけ。
それともseesaaは検索にかからないからっていう痛烈な皮肉?
0049Trackback(774)
2007/08/12(日) 00:19:32ID:+hlV0EHSそんなブログ無いよね?
0050Trackback(774)
2007/08/12(日) 04:29:59ID:bfP7WYBB0051Trackback(774)
2007/08/12(日) 05:20:55ID:LvI+Fyih0052Trackback(774)
2007/08/12(日) 08:21:31ID:il/lSySL何も知らずに新しい記事を投稿した時、自分のブログを見て驚いてしまった。
0053Trackback(774)
2007/08/12(日) 15:47:31ID:H/nvAB2Dそれがなぜかいけないんだな
/に認証入れてイラストのURLに直トビしてみ?
認証ナシで出てくるから
>>48
認証かけられるブログはseesaaだけ
誰がどこでブログをやろうと勝手じゃね?
それとも一人でも減れば軽くなるってか?
0054Trackback(774)
2007/08/12(日) 20:00:59ID:QlsqVFNW仕様。
特に週末起こる。
速ければ半日、遅ければ3〜4日してからドカッと来る。
その時、あまり溜まりすぎてると、古いのはプッシュアウトされて消されてる事があるみたいだ。
0055Trackback(774)
2007/08/12(日) 21:37:11ID:hRvKpOiM仕様じゃねぇーだろw
さっさとバグを修正しろよボケ社員
0056Trackback(774)
2007/08/12(日) 23:54:11ID:ghqu0wPZうちもそうなんだよね。どうしたもんか。
0057Trackback(774)
2007/08/13(月) 00:13:48ID:o+wer7p80058Trackback(774)
2007/08/13(月) 21:20:53ID:kNQh3tW1yahooとか、ご丁寧に丸数日かけて定期的に総クロールしてくし。
なんでなんだ?
0059Trackback(774)
2007/08/13(月) 21:35:17ID:CTmp86EQ俺んとこまったく来ないぞ?
sbloで同じブログやってるときは、毎日数百来たのに…
今は1日10人いればいいほう
0060Trackback(774)
2007/08/13(月) 21:42:31ID:EDhafAw1普通の人からしたらうらやましい限りだなぁ。
それより、どうしてボットが定期的に”総クロール”してるのが分かるの?
外部解析とSeesaa解析の差分?
006152
2007/08/14(火) 00:50:44ID:yAM3QrlN006256
2007/08/14(火) 10:03:34ID:wMDajaU90063Trackback(774)
2007/08/14(火) 22:23:23ID:6HxYW9Slなるほど
たしかに認証が効かないね
0064Trackback(774)
2007/08/14(火) 22:33:46ID:rmDDpMS0いいなあ。何か構造的に外してるとかあんの?
006552=61
2007/08/15(水) 00:47:26ID:rZRNytt113日の夜に来たTBの通知メールがまだ来ていないことに今になって気づきました。
Seesaaの中の人、見てるかな。対処してね。
0066Trackback(774)
2007/08/15(水) 16:40:25ID:wmP3fnbG0067Trackback(774)
2007/08/16(木) 09:11:18ID:KvxVQMje0068Trackback(774)
2007/08/16(木) 11:30:21ID:8OEXiE8n0069Trackback(774)
2007/08/16(木) 11:52:20ID:pvJKXdnh0070Trackback(774)
2007/08/16(木) 13:13:45ID:cPUhz5lz0071Trackback(774)
2007/08/16(木) 22:57:52ID:PZfu4/ZWping・トラバが飛んでないんだよ
トラバは普通にブログ書いてたら頻繁に使うもんでもないし
コメントっていう代替手段があるからいいけど
せめてpingは毎記事確実に飛ばしてくれと
0072Trackback(774)
2007/08/17(金) 01:20:49ID:BZM4HHqS0073Trackback(774)
2007/08/18(土) 21:07:17ID:HDxn7RVUのコメントスパムが増えてきたなぁ
0074Trackback(774)
2007/08/18(土) 22:02:04ID:uZqH5I8P0075Trackback(774)
2007/08/19(日) 07:42:31ID:28fNnOKs携帯のこと?
0076Trackback(774)
2007/08/19(日) 10:45:45ID:LD1jILJwスレのテンプレぐらい嫁、チンカス
0077Trackback(774)
2007/08/20(月) 15:41:48ID:rCN4ogyT0078Trackback(774)
2007/08/20(月) 16:14:08ID:dkxoYp2Y0079Trackback(774)
2007/08/20(月) 16:52:28ID:rCN4ogyTすいません
0080Trackback(774)
2007/08/20(月) 20:20:04ID:vxemSASr0081aru ◆arumkTmU1I
2007/08/20(月) 23:35:30ID:h7j/uPvT半角にしないで元のまま表示する設定ってとかやり方ってありますか?
一通り設定見てみたけどそれらしきもの見付からず…
モバイル版のマイブログにアクセスして記事投稿しようとすると、
入力しているタグまで半角にされる… orz
マジ不便。
0082aru ◆arumkTmU1I
2007/08/20(月) 23:39:19ID:h7j/uPvT「設定ってとか」ってなんだよ>オレ orz
「設定とか」と読んでください。すみません。
0083Trackback(774)
2007/08/21(火) 00:26:21ID:P2Um8rgt試しに他のサイトも見てみたらどうか。
0084Trackback(774)
2007/08/21(火) 03:51:14ID:wt3L4I4Wもう1ヶ月以上完全に蹴られてるんだが
0085Trackback(774)
2007/08/21(火) 03:54:30ID:lc/9etiD0086Trackback(774)
2007/08/21(火) 04:11:16ID:jQNyeZrbYahooから来る人はほとんどいない
0087Trackback(774)
2007/08/21(火) 04:15:37ID:wt3L4I4Wマジで?
seesaa全体が蹴られてるんだと思ってた
どっちでやっても全然ダメ
http://my.yahoo.co.jp/st/rssguide/refreshcontent.html
0088Trackback(774)
2007/08/21(火) 04:25:04ID:l+Kg3KeLアダルト消してくれよ
0089aru ◆arumkTmU1I
2007/08/21(火) 07:28:09ID:fTqp7tJ7いいえ、シーサー側で片仮名だけ半角化してます。
ウィルコムのAH-K3001Vですけど、他のキャリアは片仮名が半角にならないの?
マイブログだと、こんな感じ。
Seesaa ブログ
http://blog.seesaa.jp/pages/my/home/
Seesaa ブログ
○○○ さん
ブログタイトル>□□□□
0090Trackback(774)
2007/08/21(火) 08:18:38ID:m1W8qfFBYahooブログ検索ほどきっちり拾ってくれるトコないけどな。
ただ、リアルタイムでは反映されてないっぽい。
今のseesaaはたまーにしかping飛んでないくさいのにインデックスされるってことは
Yahooブログ検索ってpingだけじゃなくて毎日クロールもしに来てるのかな。
>>88
pingoo経由でも蹴られるってよりもpingoo自体にpingが飛んでないんじゃない?
今は使ってないから分かんないけど、こんな↓障害情報もあったし。
http://pingoo.jp/contents/maintenance/seesaa_2.html
てかさすがにアダルトは通報すれば削除されるんじゃないかい?
0091aru ◆arumkTmU1I
2007/08/21(火) 08:28:21ID:fTqp7tJ7メニューのみ半角化、記事はそのまま全角
yaplog、ameblo、goo
全て半角(片仮名のみ)
livedoor、seesaa
全てそのまま(英数片仮名とも)
cocolog
seesaa以外は登録してないから、
管理画面等はわかりません。
0092Trackback(774)
2007/08/21(火) 09:29:35ID:DXZ51TEl0093Trackback(774)
2007/08/21(火) 13:11:39ID:QSkoCln0>>75
スレのテンプレぐらい嫁、チンカス
80 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 20:20:04 ID:vxemSASr
いいから消えろ、ちんカス!
92 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2007/08/21(火) 09:29:35 ID:DXZ51TEl
いいから消えろ、ちんカス!
0094Trackback(774)
2007/08/21(火) 18:20:52ID:DgJAEKGFファイルマネージャー重過ぎるって
0095Trackback(774)
2007/08/21(火) 21:17:29ID:m1W8qfFB3万行あったコードを半年がかりで半分まで減らし、
これまで80ミリ秒かかっていた1記事当たりの表示速度を4分の1に短縮。
キャッシュも導入し、パフォーマンスは従来の10倍程度まで高まったとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070821-00000071-zdn_n-sci
seesaaもこれぐらいがんばってくんないかなぁ。
FC2よりseesaaの方が好きだけど、FC2の技術力はうらやましい限り。
0096Trackback(774)
2007/08/22(水) 00:12:31ID:FvuZ3aLDfc2は元がダメ
0097Trackback(774)
2007/08/22(水) 11:58:48ID:0TtqKnQz0098Trackback(774)
2007/08/23(木) 00:20:21ID:GJzyPNE1pingooとpinglinerで試してみたけど、そのままだとそれぞれの送信履歴に一切履歴が残ってない。
でも記事を投稿するたびに「トラックバックURL(Ping送信先URL)」に送信先を入力したらちゃんと送信される。
ping自体がはねられてるわけでもなさそうだから、システムの欠陥なのかな?
もちろんちゃんと通知先へ通知するように設定したあと試しました。
0099Trackback(774)
2007/08/23(木) 01:14:23ID:sYFmg5yiうちはどこにも飛んでない気がする
1ヶ月だか2ヶ月前にseesaaに苦情のメールを送ったら
「seesaaの問題ではなく、向こう側の問題です」みたいな返答があった
で、自分的結論は「そっか、seesaaは蹴られてるのか!」だった
0100Trackback(774)
2007/08/23(木) 01:37:59ID:wHlo1a5M0101Trackback(774)
2007/08/23(木) 03:01:10ID:hUZI74yY■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています