トップページblog
985コメント246KB

【ツンツン仕様】さくらのブログ Part3【デレ無し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2007/07/12(木) 18:21:25ID:eJ05GtAT
さくらインターネットが提供する、Seesaa互換のブログです。
Seesaa同様に複数ブログの製作も可能で、
html/CSSともにカスタマイズも自由自在!

…しかしさくらは一味違うのです。

今現在、毎時0-8分位は投稿や再構築どころか、
なんとブログの表示すら出来なくなることも多いという、
世にも珍しい「時報機能」付きのツンデレブログなのです。
これは仕様ですので,あきらめて萌えて下さい。

※なおデレ機能はまだ実装されておりません。

5/30のリニューアルでますますツンツンになりました。

■公式
さくらインターネット
http://www.sakura.ne.jp/
■前スレ
【ツンデレ仕様】さくらのブログ Part2【時報付き】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1161232421/
■過去ログ
さくらのブログ Part1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1131654051/

関連リンクは>>2以降。
0712Trackback(774)2008/05/05(月) 14:39:34ID:P5KxPz19
>>711
いきなり書くんじゃなくてテキストエディターで書いてからコピペするのが常識(ry
0713Trackback(774)2008/05/05(月) 15:19:31ID:88c6QSPr
今どきエディタも使わず
いきなり記事書く奴がいるとは。
しかもさくらで。
0714Trackback(774)2008/05/05(月) 15:21:13ID:pTVfiqeD
もう移ろうと思って他スレみたら、そっちもメンテがどうとか愚痴が多かったり

blogオワタ
0715Trackback(774)2008/05/05(月) 15:25:07ID:fZPFyFBI
ゴールデンウィークはどこも大変だな。
0716Trackback(774)2008/05/05(月) 15:42:05ID:xg2gL1Il
>>711
今の仕様は分からないけど、前まではページ戻ると復帰してたよ。
0717Trackback(774)2008/05/05(月) 17:51:42ID:88c6QSPr
同じさくらのブログでも、昨日も今日もちゃんと更新できているのがあるね。
ウチなんか、昨夜もらったコメントもまだ表示されない。
0718Trackback(774)2008/05/05(月) 18:39:15ID:MQO8l7Xo
>>714
自分も引っ越し先考えようと思って一通り他スレ見て
「どこもそれなりに不満あるみたいだな…」と思った。
シーサーがさくらと管理画面似てるっぽいので移ろうと思ったけど
>>696-699あたりの問題があるみたいだしなあ
0719Trackback(774)2008/05/05(月) 18:46:01ID:cptGA1Bi
So-netもシーサー互換
0720Trackback(774)2008/05/05(月) 19:08:12ID:zJVJpNWb
なんで無料ブログに移転しようとするかな
懲りない人達ばかりだなー
0721Trackback(774)2008/05/05(月) 19:43:44ID:pTVfiqeD
>>718
スレと公式サイトをいくつか見て回ったが、どこも多機能&楽しそう過ぎてなんか疲れた・・・
寂れまくりのさくらに慣れちゃったのか
0722Trackback(774)2008/05/05(月) 20:04:41ID:vDWtfLDa
とりあえずteacupはおやめ
JWordにプラグインされました
0723Trackback(774)2008/05/05(月) 20:09:08ID:MQO8l7Xo
>>721
わかるそれw
FC2とか公式見るだけでぐったり。
田舎者が急に都会に出てキョロキョロして疲れた感じ。
0724Trackback(774)2008/05/05(月) 20:13:59ID:cygq7iWD
自鯖にCGI設置して移動しますたw
0725Trackback(774)2008/05/05(月) 20:35:33ID:88c6QSPr
MT、インストールしてみたけど、
これをカスタマイズしていくことを思うと萎える。
0726Trackback(774)2008/05/05(月) 21:50:57ID:onPF1n1S
前はWordPressインスコしてたけど、時々データベースがすんげ重くて
0727Trackback(774)2008/05/05(月) 21:55:56ID:MSV9OuQU
>>725
mt.vicunaで検索すると萎えた気持ちがwktkするかも
0728Trackback(774)2008/05/05(月) 22:11:54ID:K+n49Z5C
>>726
WPにしてみました。そうなのか…
0729Trackback(774)2008/05/06(火) 00:07:21ID:KSXXS8Ro
コメントが反映されるまで何時間かかるんだろう
0730Trackback(774)2008/05/06(火) 00:28:02ID:j2ZKkBGT
ダイエットグラフ表示されねー。
データ書き込むの大変なんだよ。
0731Trackback(774)2008/05/06(火) 01:13:39ID:MrX2+bUt
さっきまで調子が良かったのに、また記事を投稿してもトップページへ表示されなくなった。
なんか、Google ADSが表示されたりされなかったりで、不安定です。

どうなってるんでしょうか。(´Д`;)
0732Trackback(774)2008/05/06(火) 15:48:36ID:Zk75B2Te
トラブった時には、「バックアップとらねぇやつが馬鹿」みたいな
書き込みもあったけど、さっき丸ごとバックアップを取ろうとしたら

記事件数が多すぎます。取得範囲を指定してエクスポートしてください。

なんてのが出るじゃん。

一か月ずつなんてとる暇ないし、コメントとトラバのバックアップも欲しいけど、
毎回ちまちま全部とりなおしなんてできないよ。

どうすりゃいいのさ。
0733Trackback(774)2008/05/06(火) 15:57:58ID:UqjW5Aa7
この障害でさくらのレンサバでWordPressにしてみたが、
さくら今DB落ちてるのかな?
0734Trackback(774)2008/05/06(火) 18:58:07ID:haUI/bKM
[05月06日] [障害]データベースサーバ

< 記 >


発生日時 : 2008年05月06日(火) 15時8分 〜 16時36分
影響範囲 : さくらのレンタルサーバ用データベースサーバ
mysql22.db.sakura.ne.jp, mysql24.db.sakura.ne.jp
       mysql25.db.sakura.ne.jp, mysql28.db.sakura.ne.jp
       mysql30.db.sakura.ne.jp, mysql31.db.sakura.ne.jp
       mysql32.db.sakura.ne.jp, mysql33.db.sakura.ne.jp
       mysql34.db.sakura.ne.jp, mysql35.db.sakura.ne.jp
       mysql36.db.sakura.ne.jp, mysql37.db.sakura.ne.jp
       mysql38.db.sakura.ne.jp

内容 : サーバに接続しづらい障害が発生しておりました。

補足事項 : この障害は既に復旧しております。
-------------------------------------------------------------------------
追 記 :
16時00分
復旧作業のため、16時00分〜17時00分にて緊急メンテナンス
としてネットワーク機器の交換作業を行います。
メンテナンス時間内は以下のデータベースサーバのサービス
が停止いたします。
mysql21.db.sakura.ne.jp〜mysql38.db.sakura.ne.jp

16時50分
ネットワーク機器を交換し16時36分に復旧いたしました。
ご利用中のお客様にはご迷惑をおかけしました。
0735Trackback(774)2008/05/06(火) 19:24:25ID:rdXwZffa
普段から落ちてるのか?と思うほど重いから気付かなかった
0736Trackback(774)2008/05/06(火) 20:10:32ID:5EGVq5ek
>732
普通投稿前にテキストエディタで書いておくもんじゃないか?
コメントとかだって毎月一回エクスポートすればいいんだし
どこのブログ使ってたってこれくらいは常識だと思うんだが

こういうのやってない人は別のブログに移っても
同じ愚痴を吐くことになるぞ
0737Trackback(774)2008/05/06(火) 22:29:57ID:fqPP23tr
復旧してないぞ。
繋がらない。
0738Trackback(774)2008/05/06(火) 22:54:09ID:DmsM4WiH
今頃障害報告のメールが来た・・・orz。
復旧以降の重さも障害っちゃ障害だからいいのか・・・orz。
0739Trackback(774)2008/05/07(水) 08:19:59ID:1FfoQ6/Z
コメントしても書き込めない。データは保存されているようなんだが、再構築しないと表示されないし、
書いてくれたひとにはわかんねぇよ。
0740Trackback(774)2008/05/07(水) 11:24:14ID:1FfoQ6/Z
トラブルからこっち、毎日200くらいずつGoogleのキャッシュが減っている...

サービス再開しているのに、今日もまた減っているのが不思議。
0741Trackback(774)2008/05/07(水) 12:47:38ID:w4u753uD
>>739
5分くらいしたら表示されたよ
コメント数はすぐには無理みたいだけど
0742Trackback(774)2008/05/08(木) 16:54:26ID:qZau4GcZ
障害のほとぼりさめたみたいなんで更新したけど
相変わらず重いわ〜
0743Trackback(774)2008/05/08(木) 18:19:13ID:IiUnjB1Y
コメントがトップに反映されるまでどんだけかかってる?
半日かかってもアカンで!
0744Trackback(774)2008/05/08(木) 20:16:28ID:1ak7mMIO
糞桜
満開
0745Trackback(774)2008/05/08(木) 22:20:33ID:r3oDafHn
http://www.sakura.ad.jp/blog/20080508.pdf
0746Trackback(774)2008/05/09(金) 07:42:32ID:aIFJlREb
画像が全然投稿できん!
InternalServerError。

トラブル直前とまったく同じだ!
0747Trackback(774)2008/05/09(金) 07:46:26ID:aIFJlREb
バックアップも取ろうとしたが、そのたびに止まってしまって、まだ取っていないんだぁあああ。
0748Trackback(774)2008/05/10(土) 13:08:56ID:+F2l5h0J
・・・
もうだめぽw
0749Trackback(774)2008/05/11(日) 07:45:35ID:79qun0Nc
ところで携帯の画面、色だけじゃなくて色々カスタマイズでないのこれ?
カテゴリもでなけりゃリンクもでねぇし
記事だけじゃねーか携帯に反映されんの
0750Trackback(774)2008/05/11(日) 16:48:45ID:2uLE5X6T
>>749
自分と全く同じ不満を持っている人がいた!
オープンまでは携帯はあまり意識してなかったが
思ったより携帯からのアクセスが多い。
せめてカテゴリぐらいは表示できるようにして欲しい…
0751Trackback(774)2008/05/12(月) 00:54:06ID:HdG7yk0z
Seesaaだと携帯用HTMLもちょっとだけいじれるが
さくらの方はできないんだよな
0752Trackback(774)2008/05/12(月) 01:31:28ID:tvW2g2Uz
毎日10時台だけアクセスが極端に少なくなるんだけど
なんか障害?
0753Trackback(774)2008/05/12(月) 08:12:03ID:bKo7kKty
またGoogleのキャッシュが減ってる。
GWのトラブル前に3200あったのが、今朝は遂に1600に...

なんで復旧後も減り続けるのか、わからん。
ヘッダに変なもんが出ているわけでもないし。

PVはいわずもがな。
0754Trackback(774)2008/05/13(火) 17:07:48ID:hje8BPES
標準の悪解が使いにくいから他所の無料のつけたいけど、変かな?
0755Trackback(774)2008/05/13(火) 18:27:02ID:bqVgnwul
俺の訪問者20ip/日なブログのアク解のOSみるとUnixが4、5人コンスタントにいるんだけど、Unix率高すぎだろJK
0756Trackback(774)2008/05/13(火) 19:52:11ID:1mhUYwid
>>754
なんだかかわいいヤツだな
別に変じゃないと思うぞ
うちも付けてるし
0757Trackback(774)2008/05/13(火) 20:49:49ID:0XBFRR3+
ここの解析って自分でブクマで入ってるのも拾っちゃうの?
0758Trackback(774)2008/05/13(火) 21:03:51ID:/0daME8y
そこまで詳しく解析してくれないから永遠のナゾ
0759Trackback(774)2008/05/13(火) 21:05:46ID:0XBFRR3+
そうかorz
うちのブログ5-10/dayって過疎なんだが
ページビューは20あっても訪問者が3だったりww
これほとんど自分かよ、と思ってww
でも自分がブクマで入った時間のはカウントしてなかったりするんだ・・・
0760Trackback(774)2008/05/13(火) 21:52:09ID:hje8BPES
>>756
どうも
じゃあ酢風呂に他所の悪解つけるお
0761Trackback(774)2008/05/14(水) 11:34:28ID:r0vTzBkC
最近クソ重い
0762Trackback(774)2008/05/15(木) 16:38:21ID:UwMXq4tJ
アクセス解析の反映遅い気がするんだが。
リアルタイムで反応しないんだな。
自分までカウントするから使いづらいったらない。
0763Trackback(774)2008/05/15(木) 16:45:55ID:SCPKh0BF
自分アクセス、カウントされる時とされない時がない?
0764Trackback(774)2008/05/17(土) 00:51:20ID:JR5CLnwM
何かトップ以外が反映されなくなった
0765Trackback(774)2008/05/17(土) 18:32:33ID:FEh8ErP3
休日のこの時間なんて、アクセスも少ないだろうに、めちゃくちゃ重いね。
こんなに表示が遅かったら、訪問者来なくなるよ。
0766Trackback(774)2008/05/18(日) 18:37:48ID:aT6Zf4JM
前よりレスポンス悪くなってる気がする…
0767Trackback(774)2008/05/18(日) 22:54:56ID:mMJYEFST
管理画面が重いのは元からだけど、
最近はページ見るのすら激重になった
どうなってんだよ
0768Trackback(774)2008/05/19(月) 00:59:45ID:UvtOqQA9
ping飛ばないのはやく直せよ
0769Trackback(774)2008/05/19(月) 01:25:28ID:DowbMyUw
>>768

今、飛んでないの?? 知らなかった。どうやったら調べられるのでしょうか??
0770Trackback(774)2008/05/22(木) 00:38:52ID:/mXIoU1N
漫画家 さえぐさじゅんさんもさくらのブログ。
ブログ開設は、2008/04/29。開設から数日で大規模障害…
0771Trackback(774)2008/05/22(木) 02:40:25ID:1KF3+w1U
プロフィールのFOAF関連のhtmlて消してもいいんですか?
FOAFの働きを良く分かってない気がしますが・・・
0772Trackback(774)2008/05/22(木) 05:43:39ID:rVOHE3/i
俺は消したよ
別に問題ない
0773Trackback(774)2008/05/22(木) 09:30:00ID:1KF3+w1U
>>772
レスありがとう
消しちゃいます
0774Trackback(774)2008/05/25(日) 14:17:14ID:APqjlx5v
ttp://info.seesaa.net/article/97513939.html

Seesaaにページングついたけど、さくらはまだかな?
0775Trackback(774)2008/05/25(日) 14:53:20ID:41ERBMFI
またなにかトラブルでサーバが止まってメンテする時に一緒に。
0776Trackback(774)2008/05/27(火) 02:02:07ID:x9qcRi0h
何かすぐどこか一部反映されなくなりよる
0777Trackback(774)2008/05/27(火) 16:45:15ID:F14/NoY0
さくらのブログに付いてる解析、取りこぼす事ってよくある?
別の解析つけてて、見比べたりしたことある人いれば教えて欲しい。
自分とこはお客が少なすぎて、取りこぼすほど人が来ないからわからないんだ
0778Trackback(774)2008/05/27(火) 17:01:18ID:b6KwByb6
最近始めたばかりだけど、うちなんて0だorz
(正確には1だけど)
どこにも宣伝してないから当然なんだけど、どのタイミングで宣伝すればいいのかわからん
記事がほとんど無いのに来て貰うのも何か悪いし
0779Trackback(774)2008/05/27(火) 20:21:47ID:gajk78ls
なかなかのゆとりだなw
記事があってもつまんなけりゃ0.1秒で閉じて忘却の彼方だから気にするな
主立ったとこにping飛ばしてどっかのランキングにでも参加すれば
更新してくうちに徐々に人は来る
その訪問が続くかどうかは中身次第

ま、さくらタンの場合、そのpingが飛ばないことが多々あるのが問題なんだが
0780Trackback(774)2008/05/27(火) 23:15:53ID:b6KwByb6
どうも
そうか、前向きに宣伝してみるお
0781Trackback(774)2008/05/29(木) 21:29:52ID:h7Ou1fb4
ちょっと教えて君

http://1000mg.sblo.jp/
このブログなんだけど、トップには表示させずに記事ページだけに
表示させたいものがあるとしたらどこに記述すれば良いでしょうか?

記事毎に追記部分の一番上に書けば良いんだけど、それだとあとで変更
する時に過去の記事も一つ一つ変更しないとダメなので・・・。

たとえばこの記事http://1000mg.sblo.jp/article/15508920.htmlだと
---厳選動画まとめ---面白い動画---

すぐ下のここの部分にA8の広告を貼りたい><ノ


コンテンツ→記事→コンテンツHTML編集
で色々試してるんだけどなかなかでw
0782Trackback(774)2008/05/30(金) 00:02:40ID:3eYALPGx
「設定->記事設定」にある「更新されたときに通知するサイト」に
PING飛んでない気がするんだけど、気のせいでしょうか?
0783Trackback(774)2008/05/30(金) 00:09:31ID:gxCqQxC0
よくあることだから気にするな>ping飛んでない
さくらたんの仕様といってもいいから、気になるなら他のブログツールを
あたった方が早いよ
0784Trackback(774)2008/05/30(金) 00:18:51ID:eqTkgNl+
>>782
BlogPeopleのBlogPingPingがおすすめ
0785Trackback(774)2008/05/30(金) 01:58:39ID:eqTkgNl+
>>781
http://www.blogcustomize.com/customize_html_reference.html
article.body_more
article.entire_body
このへん
0786Trackback(774)2008/05/30(金) 06:20:49ID:qtUyWj/l
いいかげんモバイル表示もカスタマイズさせろや!
カテゴリつくってもリンクつくってもPCだけでモバイルで表示されねぇし!
0787Trackback(774)2008/05/30(金) 10:15:08ID:m3hzhsjt
管理画面ログインできねーなー
0788Trackback(774)2008/05/30(金) 10:49:40ID:ThwyCpy+
>>784
俺もだ、またかよ。
0789Trackback(774)2008/05/30(金) 10:50:22ID:+SivsEPB
>>787
同じ
07907882008/05/30(金) 10:51:09ID:ThwyCpy+
誤:>>984
正:>>787
0791Trackback(774)2008/05/30(金) 10:59:52ID:+SivsEPB
頭に来て、真っ白画面のまま放置してPCを離れてたら
いつのまにかログインしてたよ

しかし、次の画面へ進めないな。
ログインできた画面を大切にして、
右クリから別ウインドウを開くことにした。
0792Trackback(774)2008/05/30(金) 11:03:49ID:zTJ/GuWk
誰かサーバーに時間のマテリア入れたな
0793Trackback(774)2008/05/30(金) 11:09:36ID:+SivsEPB
今からバックアップは無理そうだな
0794Trackback(774)2008/06/04(水) 13:23:07ID:MrHMBklr
またコメントが反映されなくなった
0795Trackback(774)2008/06/04(水) 14:09:05ID:MozFDpzt
バックアップったって、まとめてだと「多杉」と言われて取れないし、
月ごとにやろうったって、あのレスポンスじゃ全然進まない。

みんなどうやってるんだ?
0796Trackback(774)2008/06/04(水) 18:04:49ID:tZozeXdb
どうやってるかと訊かれると、挫折してると答えるしかない。
0797Trackback(774)2008/06/04(水) 18:42:51ID:N68c0iA+
むしろ、さくらブログ自体が複数バックアップの一つ
0798Trackback(774)2008/06/04(水) 23:32:50ID:zq2PCAZr
重い、重すぎる
0799Trackback(774)2008/06/06(金) 01:40:39ID:P9R8LNVw
先日の障害からコメント等を描き込んでもトップページには反映されなくなってる。
いちいち再構築しないとダメみたい・・・金とってるくせにクソすぎ
0800Trackback(774)2008/06/06(金) 19:32:08ID:xCUVHZMo
さくらのブログはサポート外です
0801Trackback(774)2008/06/08(日) 17:18:38ID:7DIfyffG
さかなのブログください
0802Trackback(774)2008/06/09(月) 08:13:41ID:9ZWlsr69
サポート外の癖に、

>さくらのレンタルサーバには、いま話題のブログ「さくらのブログ」が標準装備!
>パソコンや携帯から、いつでもどこでも記事の投稿や更新ができて、複数ブログ
>の作成や独自ドメインでの運用もOKです。

なんていうコピーはいい度胸だなおぃ。

標準装備のサービスがサポート外って、どうなってんだよ。
0803Trackback(774)2008/06/10(火) 00:54:13ID:ofZdxxvQ
サービス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9
>売り買いした後にモノが残らず、効用や満足などを提供する、形のない財のこと

サポート外でも問題ない気がするよ。
0804Trackback(774)2008/06/10(火) 10:14:04ID:+1BJ/GFW
じゃあ、早いところ満足を提供してくれよ。
0805Trackback(774)2008/06/10(火) 19:53:06ID:ofZdxxvQ
満足“など”を提供してるんであって、満足“を”提供では無い罠。
ってか、余計なサポートを増やして価格が上がるより、今の方がいいと思うけど?
0806Trackback(774)2008/06/11(水) 08:17:23ID:3j+o06lD
じゃあブログを「標準装備」とか、さも売り物の機能のように宣伝するのは、誇大広告ということですね。
0807Trackback(774)2008/06/12(木) 13:48:45ID:I33A6S40
「余計なサポート」とはよく言ったものだw
0808Trackback(774)2008/06/14(土) 12:48:35ID:MmBUZ1WU
バイバイさくら
0809Trackback(774)2008/06/14(土) 15:10:32ID:KfzxY88E
待って雪兎さん!
0810Trackback(774)2008/06/14(土) 17:06:49ID:B3yyhfbZ
さくら、わるくないもん!
0811Trackback(774)2008/06/14(土) 17:49:56ID:MS6MMgpb
810

サクラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています