自分のブログを晒して採点してもらうスレ No.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2007/07/06(金) 15:39:46ID:kmFS87aM@面白度
Aためになる度
Bまた見に来たい度
・・・etc
を採点してもらうスレッドです。
それぞれ満点は100点とします。
☆採点依頼のときのテンプレ☆
【何系】日記系・ネタ系・アフィ系etc
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度etc(複数選択)
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいetc
【見て欲しい記事のURL】
みなさんも自分のブログを採点してもらいましょう!
0233Trackback(774)
2007/07/22(日) 20:49:33ID:1CmfZx+2君たち、俺が風林火山でボロ泣きしてとても素敵な気持ちで満たされている時に、
何て心ない書き込みをするんだ。
涙を引かせてくれて有難う。
0234Trackback(774)
2007/07/22(日) 21:12:25ID:1CmfZx+2いいと思うよ。
文体は一部に好みが別れる部分があるものの、それも些細些細。
完成形としてライトな雰囲気が出ていて読みやすい。
同じ趣味の人に、とのこと。
間口の広い書き方なので、さなくてもコメント付き合いがあれば十分読める。
これは褒めている。
つまり、自分を直すより、こういうのを好きな人を探した方が早い。
0235Trackback(774)
2007/07/22(日) 21:16:21ID:7dVkEo4uアドバイスありがとーございます。
これからもより一層精進いたします。
0236Trackback(774)
2007/07/22(日) 22:02:47ID:IO+qNl8sありがとうございました。
0237Trackback(774)
2007/07/22(日) 23:05:19ID:5sqNWBCHライブのレビューと映画のレビューで
言葉使いが違いすぎるのに違和感がある
個人的には映画好きなんでまた来たいと思うけど
更新が遅いんでそのうち見なくなるかも
文章のレベルは高いと思うけど読みにくい
バカには向かないブログ
0239Trackback(774)
2007/07/23(月) 02:27:44ID:2/WtF3n/残念。
それは国語科の教諭の言うことであって実際たいした問題ではない。
問題はリズム。
文章にリズムさえあれば言葉使いが違いすぎても全く問題ない。
学校の作文と違うところだ。
0240Trackback(774)
2007/07/23(月) 04:51:57ID:e0l5XUqy【何系】ぬこ“キャラコラ”ブログ、ネタ系
【何を見て欲しいか】読んで楽しい度、また見に来たい度
【一言】まだ本当に始めたばっかりなのですが、
こういった方向性はアリなのかどうか厳しいご意見を下さい。
よろしくお願い致します。
【見て欲しい記事のURL】http://blogs.yahoo.co.jp/hrsbj296
「黒猫もーにんのコスプレな日々」
0241Trackback(774)
2007/07/23(月) 09:26:19ID:b90W702d【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】マメに更新するようにしております。
もうすぐ1年経ちますので、評価していただきたいと思い参りました。
【見て欲しい記事のURL】
http://nokogiri.seesaa.net/
↓以下、自分的オススメ記事
http://nokogiri.seesaa.net/article/35590991.html
http://nokogiri.seesaa.net/article/24680683.html
http://nokogiri.seesaa.net/article/45841682.html
0242Trackback(774)
2007/07/23(月) 10:13:05ID:4NJBGZfU記事数が少ないので何とも言いようが無い
もう少し日数を重ねてから再度ここで書き込んでもらいたい
>>241
特定の分野を狙い撃ちした点は良いと思う
ゲームレビューとしてはなかなか良いのではないか
個人的にこの手の話題にはまったく知識がないけれど
それでも何となく概要をつかむことができた
ただ、タイトル名をひと目見たときにBlogの趣旨を勘違いしてしまい
それだけで立ち去ってしまう人が多そうな気がする
内容が内容なだけにこの部分でウケを狙う必要は無いと感じた
また、レビュー記事でギャグを展開する必要は無いように感じる
理由は、せっかくのレビューが読み辛くなるからだ
レビューは真面目に、プレイ日記は面白おかしく
といった書き方だと印象は更に良くなると思う
読んで楽しい度10/100(個人的に関心が無いため)
また見に来たい度10/100(同上)
ためになる度50/100(ゲーム購入を判断する上で、こういった内容は参考になる)
0243Trackback(774)
2007/07/23(月) 13:33:40ID:PCVBuxmI【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】文章が長くキモくなってしまいます。意識しても直せません・・・。
開始からそれなりに経った所で、評価をお願いします。
【見て欲しい記事のURL】
http://cercueil.jugem.jp/
0246Trackback(774)
2007/07/23(月) 15:38:51ID:j+XY35Le【何を見て欲しいか】面白度・読み易さなどなんでも。
【一言】厳しくても甘くてもかまいません。評価お願いします。
【見て欲しい記事のURL】ttp://blog.livedoor.jp/zyklo/
0247Trackback(774)
2007/07/23(月) 15:41:24ID:j+XY35Le。で改行したほうが良い様な気がします。
あと、最初に話の中心となるもの
(空気の輪郭ならその食べた物の名前とか)を出した方が。
0248Trackback(774)
2007/07/23(月) 16:05:30ID:fwmLE52g0249Trackback(774)
2007/07/23(月) 16:10:09ID:fwmLE52gう〜ん、マニアックな面の笑えるか笑えないかは、面白く書いてるのかもしれないが、そのネタが分からない人には一切笑えないから私から見ればちょっとなぁ…
勢いがあるのは良いけどちょっと何を書いてるのか分からない
私が批評の仕方を間違っていたらすいません。
0250Trackback(774)
2007/07/23(月) 16:48:32ID:OqmToYskhttp://flowerhealing1.blog104.fc2.com/
0251Trackback(774)
2007/07/23(月) 17:46:39ID:pjTPAcXyどういたしまして
これからもがんばってね
>>245
こちらこそすみません
見た限りでは最近開設したばかりのBlogのようなので
ある程度は自力で記事を書き続けてもらって
自分自身のスタイルを確定してもらいたかったんだ
また相談しに来てね
0252Trackback(774)
2007/07/23(月) 17:58:43ID:pjTPAcXy例えば学校、職場なんかで作文論文レポート書類なんかを作成したときに
普通の文章で書くことが出来るのなら悩む必要はないと思う
記事のみに限って意識的に、面白おかしく書こうと思った上で
ああいった文章になるのならば、それもまた個性かなとも感じた
個人的には予備知識が無いので記事の内容を理解することは出来なかったが
同じ趣味嗜好を持つ者なら共感できるのかも知れない
読んでもらう相手を選ぶ内容ではあるけれど、
あえてそこを狙ったとするならば
それもまた一つの考え方だと思う
ただ、相手にストレス無く文章を読んでもらうためには、
やや改行を入れる必要があると思う
読んで楽しい度10/100(私自身が理解できる記事が少なかったため)
0253Trackback(774)
2007/07/23(月) 18:10:43ID:pjTPAcXyアマゾンのバナーが若干うるさい感じがする、というのが第一印象だった
日によって記事の趣が異なっているので、
プラグインにカテゴリーを追加した方が読む人にとっては親切かも知れない
人によっては統一性が無いと感じるかも知れないが、
それがBlogの趣旨ならば良いとも思う
それ故に常連を捕まえることは難しいかも知れないが、
長く続けて記事数を増やしていけば解消される問題だとも感じる
読んで楽しい度10/100(個人的に記事の内容が理解できない部分が多いため}
また見に来たい度10/100(同上)
読み易さ度50/100(個人の雑記帳として捉えるならば普通ではあるが、
アフィリのバナーがうるさいと感じたため)
0254Trackback(774)
2007/07/23(月) 18:30:44ID:j+XY35Leカテゴリのプラグインすっかり忘れてました!
ありがとうございます…
アフィリ邪魔ですよね。
小さくならないかなあ
0255Trackback(774)
2007/07/23(月) 18:48:02ID:fwmLE52g携帯から見ると綺麗なんだが何が見えるのだろうか?
ちょっと気になる
0256Trackback(774)
2007/07/23(月) 19:18:14ID:j+XY35Le携帯からだときれいなんですか?
携帯持ってないから分からなくて。
アマゾンのアフィリを記事ごとにつけてます
0257Trackback(774)
2007/07/23(月) 19:24:42ID:fwmLE52g何処にはってんの?
0258Trackback(774)
2007/07/23(月) 19:30:14ID:j+XY35Le1つの記事の終わりごとにです。
携帯対応のバナーは張ってません
0259Trackback(774)
2007/07/23(月) 19:37:02ID:fwmLE52g携帯からだと普通には見えないな
ていうか私もそこでblog書いてるがlivedoorは携帯からだと基本綺麗よ
0260Trackback(774)
2007/07/23(月) 20:08:23ID:40aDe5au0261Trackback(774)
2007/07/23(月) 20:14:07ID:hJ2MrZi7黄色文字みにくいです
0262Trackback(774)
2007/07/23(月) 20:21:12ID:PCVBuxmIそうですね…確かに話の主題すら掴みきれてない感じですね。
それが更に話の飛び火をさせまくってるのかもしれません。
句読点で段落を入れるのも重要ですね。
>>249
やはり一般の目から見たら意味不明の羅列でつまらないですね。
こういうのは客観的になれないので大変参考になります。
わざわざお二人ともありがとうございました!
0263Trackback(774)
2007/07/23(月) 20:21:33ID:fwmLE52g0264Trackback(774)
2007/07/23(月) 20:45:10ID:wH5PvO1Lテンプレートの配色がね
0265Trackback(774)
2007/07/23(月) 22:06:31ID:PCVBuxmIわざわざ点数までつけて下さってありがとうございます。
やはり段落が問題ですね、改善します
こんな真面目に指摘して頂きありがとうございました!
0266Trackback(774)
2007/07/23(月) 22:13:48ID:HcMMepXk記憶が定かじゃないけれど
ライブドアの設定画面からだと画像入りのみだったかな
対策としては
アマゾンに別途ユーザー登録をすれば良いのだと思う
そうすればテキストリンクのURLが生成されるので
コピペだけでいけるはず
>>265
どういたしまして
がんばってね
0267Trackback(774)
2007/07/23(月) 23:02:33ID:/x37FDIc【何を見て欲しいか】文章
【一言】内容がスカスカな様な気がしてなりません。
雰囲気や状況を分かりやすく表したいです。
ズバリよろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://umu69.jugem.jp/
0268Trackback(774)
2007/07/23(月) 23:22:44ID:HcMMepXk目が疲れるというのが第一印象
色のコントラストが強く記事のフォントが極端に小さい気がした
文章の構成自体は一般的なBlogの範疇だと思う
内容については記事数も少ないことから判断し難い
個人の日記と捉えるならば特に問題無いと思うが
このままでは特定の読者を捕まえることは難しいのではないか
音楽というジャンルのより詳細部分にスポットを当てるなら
共通の嗜好を持つ者の共感が得られるかもしれない
0269Trackback(774)
2007/07/23(月) 23:30:35ID:FqDoua1p中身というより書き方の問題の方が今は大きい。
>>16及び>>213参照。
自分だけ分かればよいってものじゃない。
学校や職場でもっとも話が合わなそうな人に向けて書くつもりで書こう。
若い女の子はもっとも話が合う人に向けて書くつもりでやるからそうなる。
これ以上はなかなか噛み砕けないぞ。
0270Trackback(774)
2007/07/23(月) 23:46:11ID:TIA4KisB童貞君乙
0271Trackback(774)
2007/07/23(月) 23:48:04ID:FqDoua1p指摘は2つ。改行も入れたら3つ。
ひとつは構成。
これがめちゃくちゃ。
せめて本題に頭とお尻をつけるくらいの構成はほしい。
起承転結を作れとは言わないし、ブログの長さでそれをやるのはどうかと思うけれど。
2つめは、饒舌について。
饒舌と無駄口は違う。
その違いは、推敲の回数。
饒舌でも練り込まれた饒舌は冗長ではない。
その文体は故意だと思うが。
実は一番手間暇のかかる文体を選択していると思う。
0272Trackback(774)
2007/07/23(月) 23:50:05ID:jD3g6HJ80273Trackback(774)
2007/07/24(火) 00:48:45ID:y6haqQPR0274Trackback(774)
2007/07/24(火) 02:18:02ID:kFhMnId9Yahoo!は見たくもない。
>>241
ブログ名を見て閉じた。
>>243
文字サイズが小さい。
>>246
同じく小さい。
>>267
う〜ん。小さいにもほどがある。
最低でも14pxじゃないと読み気になれないよ。
0275Trackback(774)
2007/07/24(火) 05:00:42ID:+4LIu4BH0276Trackback(774)
2007/07/24(火) 06:55:25ID:2Z3UHh4I【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】きびしく採点してほしい
【見て欲しい記事のURL】http://yuukijapaneses.blog114.fc2.com/
目当てはこのゲームプレイヤーなのでちょっとコアな内容です。
0277Trackback(774)
2007/07/24(火) 09:28:39ID:G2Aidrbuおねがいします☆
ブログの題名をクリックすると全体のメニューが見れます〜
読んで欲しいものをピックアップしました!
他の記事にも顔写メは載ってますよ。
0278Trackback(774)
2007/07/24(火) 10:37:45ID:oM8X+8Uo少し暗めのオレンジにしてみました。
>>266
わざわざありがとうございます。
記事にいちいち張るのも面倒なので、
ストアを作成してプロフのところからリンクさせておきます。
>>274
大きめに設定してみました。
指摘ありがとうございます。
0279Trackback(774)
2007/07/24(火) 10:40:47ID:+Cw386k9点数書いてる人の方が少ないじゃん。
0280Trackback(774)
2007/07/24(火) 10:41:01ID:WWfRkQJ/僕、実は思考盗聴されているんですけど!その3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1179663175/
思考盗聴とブログが連結した日本一のブログを教えてほしい。
0281Trackback(774)
2007/07/24(火) 11:06:26ID:TIwUsNMB【何系】
オタク視点の雑談・ネタ系
【何を見て欲しいか】
文章の読みやすさ。解りやすさ。
構成。
読んで楽しいか。
続けて読んでみたいか。
【一言】
腐女子の二次創作サイトに、ネタ的にあげているものです。
少々内容が定まっていませんが、日常のちょっとしたことを中心にしています。
【URL】
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?blogId=10001542386
厳しいご意見も真摯に受け止めたいと思います。
よろしくお願いします。
0282Trackback(774)
2007/07/24(火) 11:07:01ID:BvQcprqX☆採点依頼のときのテンプレ☆
【何系】日記系(たまにオタ要素有)
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・見やすさ等
【一言】今後の参考にするので辛めにお願いします。自分でも内容がないように思えるしorz
【見て欲しい記事のURL】
http://yaplog.jp/hwpb/
0283Trackback(774)
2007/07/24(火) 11:14:39ID:oM8X+8Uo最初のムービーなに?
見る気うせちゃった
0284Trackback(774)
2007/07/24(火) 11:43:38ID:ttH+Dfuoお願いします
0285Trackback(774)
2007/07/24(火) 11:46:27ID:TIwUsNMB281ですが、ムービーの設定はしていません。
基本的には携帯から更新、設定をしていますが、以前PCで確認した時にはムービーはありませんでした。
リンクが間違っていたのでしょうか?申し訳ありません。
あとで、再度PCから確認いたします。
0286Trackback(774)
2007/07/24(火) 11:53:10ID:oM8X+8Uo左がピンクで右が水色ってのはあんまり向かないと思いました。
同色系に統一したほうがきれいかも。
0287Trackback(774)
2007/07/24(火) 12:17:14ID:k/uFhoGtいつから始めた?
昨日のアクセス数は?
0288Trackback(774)
2007/07/24(火) 12:26:05ID:V5M2MLIG【何を見て欲しいか】 また見に来たい度
【一言】始めたばかりです。沢山の人に読んでもらうにはどうすればいいか
アドバイスください。
【見て欲しい記事のURL】http://neree.blog113.fc2.com/
0289Trackback(774)
2007/07/24(火) 13:35:56ID:1LDrt9cRすっきりまとまっていて印象は良かった。
また見に来たい度は30/100かな。
アマゾンの画像入ってればもっと良かった。
本の感想とかなら、そういうのがあれば見栄えもいい。
沢山の人に読んでもらうには、まあ更新頻度くらいかな?
ざっと見たあたりではそんなに悪くないよ。
あとはランキングにも登録してるみたいだけど
日記の下にボタン配置するのはちょっとうるさいかな。
サイドバーにまとめて配置するのがいいかと。
お気に入りに登録させてもらったから
毎日更新してくれるなら見に行くw
0290Trackback(774)
2007/07/24(火) 13:46:23ID:C5rnO61u俺も見ることが出来なかった
もしや携帯専用のBlogじゃあるまいな?
0291Trackback(774)
2007/07/24(火) 14:01:43ID:3BWFUXXyよろしくでしゅ。
0292Trackback(774)
2007/07/24(火) 14:16:32ID:XpNw8lqj鬼男がサレと別れてくれず・・・。
寂しいruruちゃんのブログです。
0293Trackback(774)
2007/07/24(火) 14:18:21ID:TIwUsNMBお騒がせして大変申し訳ございません。
URLが間違っていたようです。失礼いたしました。
改めてよろしくお願いします。
http://ameblo.jp/gokurakusyugi
これで大丈夫だと思いますが、本日はPCでの確認ができません。
また問題があればご指摘下さい。
0294Trackback(774)
2007/07/24(火) 15:30:30ID:2Z3UHh4I開始は3日前で、昨日は記事を書かなかったので14です。今日は53です。
ちなみに右のFC2カウンターにカーソルを合わせると確認できますよ^^
ゲームコミュニティーサイトに登録してるので更新すると
そのサイトのトップに載るのである程度のアクセス数は稼げるのですが
「また来たい」や「面白い」と思うようなブログが作りたいです。
ご指摘よろしくお願いします。
0295Trackback(774)
2007/07/24(火) 15:32:37ID:V5M2MLIGお気に入りに入れてもらえるなんてすごく嬉しいです。なるべく更新します!
0296Trackback(774)
2007/07/24(火) 15:47:19ID:UPd3x4E6【何系】動画(音楽)系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度
【一言】始めたばかりなので動画の数が少ないですが、これから数を増やして行きたいと思います。
http://2chshredder.seesaa.net/
0297Trackback(774)
2007/07/24(火) 16:07:50ID:1LDrt9cRおーいいんじゃない?デザインも良くなったし。
あとはまったりと書いていくのがいいよ。頑張ってね。
陰ながら応援させてもらう。
0298Trackback(774)
2007/07/24(火) 16:20:10ID:JpYINOPS0299Trackback(774)
2007/07/24(火) 16:52:18ID:Dskk/gSK0300Trackback(774)
2007/07/24(火) 18:44:09ID:jDs+9UxU【何系】考察系・日記系
【何を見て欲しいか】
見やすさ・理解しやすさを中心になんでもお願いします
【一言】やや複雑なテーマの記事が多いので、
客観的な理解しやすさが気になっています
(デザイン・内容共に……)
【見て欲しい記事のURL】http://d.hatena.ne.jp/syulan/
0301Trackback(774)
2007/07/24(火) 21:30:14ID:elbTu18J自身の興味のあるジャンルな為、つい採点が甘くなる。
内容や題材はそういう意味で逆に採点できない。
レベルは申し分なく高いね。
好事家にとっては題材選びもいい。
文章についていうと、wや無意味な茶化しはいらないように思う。
この内容が分かる程度の人なら、淡々と書いても笑う人は笑う。
スタンスがやや右利きなため、そんなつまらないところでただのちゃねらーと誤解されるのは惜しい。
どうでもいいけどはてなの無意味なハイパーリンクうざいね。
0302Trackback(774)
2007/07/24(火) 22:35:44ID:L0OOtq4L>>269
>>274
ありがとうございます!
自分だけで満足してても意味がないですよね…。
頑張ります!
0303Trackback(774)
2007/07/24(火) 23:19:19ID:Pl6Xkk+F面白度10点
一番上のようつべの動画を見ましたが、ちっともおもしろくはありませんでした。
ライオットアクトの記事も読みましたが、面白くはありませんでした。
そのゲームを知っている人が見たら面白いのではないでしょうか。
また来たい度10点
記事数が少ないので、判断はできませんが、今のところまた見に来たいとは思えませんでした。
プレイ日記系のブログというのは積み重ねることで面白さが出てくると思います。
2chの実況系の板のように、リアルタイムに進行していく。
アイツはどこまで進んだのかな、そんなクリアの仕方があったのか、とか。
ライオットアクト系のゲームであれば、こんな遊び方もあるって感じで。
とにかく続けていくことが大事だと思います。がんばれ13歳!
0304Trackback(774)
2007/07/24(火) 23:30:52ID:7r+O3NNRレベルは高いが親しみやすい口調で
野球等の親しみやすい話題もあるから
難しい内容に興味がなくても割と気軽に読める。
誰にでも分かりやすく説明しようとする努力が伝わる。
文章も上手いから>>301と同じく「w」無しでも読ませると思う。
硬派なブログなので意図的に誤魔化しているのだろうが
記事・プロフを良く読むとあなたは若い女性なのだと思うが(違ったらごめん)
折角なのでその面を前面に押し出すともっと親しみやくなると思う。
無駄にキャピキャピしなくてもいいけど。
あとスパムトラバを消すのが面倒なら
「コメントトラックバック・スパム対策」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1096874475/
を見てみたらどうかな。
お気に入りに登録させて貰いましたよ。
0305Trackback(774)
2007/07/25(水) 00:30:24ID:wkjpuK9u素直に楽しめた
配色も目に優しい
wが無くなれば更に良い
98点
0306Trackback(774)
2007/07/25(水) 00:35:03ID:u70QucsPttp://kenten.jp/
僕も何問か載せてみましたww
0307Trackback(774)
2007/07/25(水) 00:36:29ID:RMfRkoxI95点。
理解しやすさということだけど、どう親しみやすくしても、
テーマ元々が硬派なのは仕方ない。
これだけ噛み砕いていれば十分。
興味のある人にはかなり面白いから、このままでいいんじゃない?
若い女性らしさを押し出すのには反対。
そんなブログが読みたければ何処にでもある。
性別職業不明のままで、もしかしたら女性かと思わせる程度がいい。
「w」・ちゃねらー風味は要らないのでは?
はてなの仕様だけど、タグとキーワードがうっとうしいので-5点。
0308Trackback(774)
2007/07/25(水) 00:47:52ID:SpNMoCWAhttp://blogbloo.blog114.fc2.com/
0309Trackback(774)
2007/07/25(水) 01:43:14ID:c4HMy1u0コメントthanksです。
自分ではあまり面白いことも書けないので初めはとにかく
更新して続けていく事を目指して頑張ってみます。
ご指摘、有難うございました!
0310Trackback(774)
2007/07/25(水) 04:14:57ID:1kk9T853やさしい評価をありがとうございます。
思ったよりも分かりづらくないという意見にとても安心しました。
wを減らす、キーワードのスコアを上げる、タグを整理するなどしてみたいと思います。
性別については、以前に別のところで明らかにしてブログをやっていたら、
記事の内容を読んでくれるというよりも、
異性のブログを読みたいというような人が増えてしまったので、
なるべく不明瞭にしています。別の方法でより親しみやすくすることを考えてみます!
>>301
>スタンスがやや右利きなため
というのは、右よりという意味でしょうか?
そういう意図はまったくないのですが、そう見えるのか……orz
本来の意図ではないので、気をつけてみます。
とても参考になりました。ありがとうございます!
0311Trackback(774)
2007/07/26(木) 00:30:37ID:luqeaukY0312Trackback(774)
2007/07/26(木) 12:06:34ID:H6lMNdj7【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度etc
【一言】きびしく採点してほしい
【見て欲しい記事のURL】http://hikarithe.exblog.jp/
よろしくお願いします。
0313Trackback(774)
2007/07/26(木) 12:25:12ID:dRlB6E6H0314Trackback(774)
2007/07/26(木) 20:34:12ID:06J8gpV/0315Trackback(774)
2007/07/26(木) 21:02:05ID:tHoUdmQi【何を見て欲しいか】どれだけキモイか
【一言】ちょっときびしめに
【見て欲しい記事のURL】http://blog.goo.ne.jp/sweetbox1981
本当に小学生・・・?文体がどうも微妙すぎる。wと顔文字を使いすぎ。
内容としては初めて来た人には伝わりにくい。読んでても何のことか全然分からない。
もとより個人の自慢ばかりで興味なし。
書いてる中の人は面白いかもしれんが、全然面白くない。自分なら多分もう来ない。10点。
アフィリエイトの感じが前面に押し出されてる。あんまりそういうのは好きじゃない。
あと記事数が少ないんで判断ができないんですが、どういうブログかをはっきりさせること。15点。
0318Trackback(774)
2007/07/26(木) 22:57:26ID:BQQbcotc【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】 全体の感想&改善点
【見て欲しい記事のURL】 http://matanematane.jugem.jp/
0319Trackback(774)
2007/07/27(金) 01:18:08ID:PbCJCnKy0320Trackback(774)
2007/07/27(金) 10:11:10ID:o0/EJOp2採点どうもありがとう御座いました^^
0321Trackback(774)
2007/07/27(金) 10:50:03ID:XhkJWL/X日韓のニュース記事に対しての知的な見解が興味深い。
過去に遡ってじっくり読んで(←眺めるではなく)いきたい。
ブログタイトル通りの冷静なスタンスで、好感が持てる。
改善は特にせずとも、と言うか必要無いんじゃないかな。
(支障無ければプロフィールも載せたほうがいいかも)
全体的にはシンプルで見やすいと思う。文章もいたって普通だと思うが。
イラストの質は判断が難しいけど、どちらかというとイラスト系のブログの感じが強い。70点ぐらい。
>>318
内容としてはやはり韓国のことを淡々と書いている感じ。
意見ははっきりしているので、なかなか読みやすいとは思う。
改善点は本文の文字を少し小さめにしたらいいかも。80点ぐらい。
0323Trackback(774)
2007/07/27(金) 14:21:52ID:igPnuzYC長文系だから、もっと記事部分の幅が広いデザインのほうが読みやすいと思う。
0324318
2007/07/27(金) 14:31:19ID:IPi6Q9C5>>318 のものです。
いろいろ意見ありがとうございました。
1.デザインを少し変えてみました。
2.プロフィールを、
右サイドバーのカレンダーの下に設けました。
またいつでも御意見をお待ちしております。
0325Trackback(774)
2007/07/27(金) 14:33:26ID:us1fruOm【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】最近になってようやく固定さんが付いてくれる様になったのですが、
もう少し高い所を目指したいと思い、評価して頂こうかと思いました。
【見て欲しい記事のURL】http://blogs.yahoo.co.jp/oga11112000
0326Trackback(774)
2007/07/27(金) 14:48:35ID:SWpbRFHN改善する部分は見当たらない。
強いて言うなら>>323も言っているとおり
もう少し幅の広い(個人のモニタサイズにより幅の調整が出来るような)
デザインにするといいかも。
幾つかの記事を読みました。
全ての記事に目を通したいと思わせる内容です。
また、文字サイズも自分には問題ありません。
(ブログだと文字が小さいと感じる方が多いので)
0327318
2007/07/27(金) 15:43:48ID:IPi6Q9C5ご意見どうもありがとうございます。
またもやデザインをかえてみました。
文章のフォントは16pxにするか15pxにするか、
いつも迷っています。
最近は16pxにすることが多いですが。
またいつでも御意見をいただければ嬉しいです。
0328Trackback(774)
2007/07/27(金) 18:01:19ID:jO8tbT1y0329318
2007/07/27(金) 18:18:11ID:IPi6Q9C5「要するに、一つの日記ブログですね」としか言いようがない。
それより、久し振りにYahooブログを見たのだが、
私が以前使っていたころより軽くなっているのでびっくりした。
昔は100トン級の重さだったんだが。
Yahooも頑張っているのかな。
0330Trackback(774)
2007/07/27(金) 18:25:42ID:SWpbRFHN最新規時にあった罵詈雑言は好感が持てませんが、
「この猫可愛いのう」のようなネタ系であれば
一見さんでも抵抗なく楽しめると思います。
個人的には「人には言えないオレの趣味」の文末に笑いました。
ブログ上であまり攻撃的な文章を書いていると、
どうしてもネット弁慶的な印象になりますので、控えた方がよろしいかと。
0331Trackback(774)
2007/07/27(金) 19:51:55ID:uorm8M9gruruちゃん引っ越しました。ruru改めあんなです。
みなさんこんにちわ♪
いろいろありました〜。
なぜいつも私なのかなぁ?
なんてぼやいても仕方がないので。
気持ち切り替えて心機一転また頑張ります(*^^*)
こう見えても切り替え早いです。
今まで何度も同じようなことあったからね。
もう慣れっこです。
またやられてもまた引っ越すから大丈夫!(爆)
0332Trackback(774)
2007/07/27(金) 21:39:14ID:us1fruOm具体的なご指摘有難うございます!
罵詈雑言もネタに出来る様になれば良いのですが、
まだそこまでの技術が無いのかもしれませんね。
今後はまぁ癒し系というか、人を笑わせる様な物が書ける様、
頑張ります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています