トップページblog
1001コメント458KB

自分のブログを晒して採点してもらうスレ No.7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)2007/07/06(金) 15:39:46ID:kmFS87aM
自分のブログを晒してギャラリーに
 @面白度
 Aためになる度
 Bまた見に来たい度
  ・・・etc
を採点してもらうスレッドです。
それぞれ満点は100点とします。

☆採点依頼のときのテンプレ☆
【何系】日記系・ネタ系・アフィ系etc
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度etc(複数選択)
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいetc
【見て欲しい記事のURL】

みなさんも自分のブログを採点してもらいましょう!
0002Trackback(774)2007/07/06(金) 16:03:50ID:URoCiitu
僕のポエムプロクですッ(>.<)y-~
http://blogri.jp/yuki0313/
0003Trackback(774)2007/07/06(金) 16:09:16ID:AdSWIm9T
http://blog.bodymaker.jp/user/kickboxing/diet/
お願いします♪
0004Trackback(774)2007/07/06(金) 16:23:31ID:kmFS87aM
過去の事例から

1・必ず☆採点依頼のときのテンプレ☆を貼ってください。貼らないと無視される確率が高いです。
2・他人のブログはだめです。自分のブログだけです。
3・いつ採点されるかは、採点者次第なので全くわかりません。
4・採点されないブログは、いろんな意味で触れにくい内容の物が多いです。
5・辛口の採点が多いので、気に入らなかったり傷つくこともあるかもしれないですが、諦めてください。
6・たまに荒らしや誹謗などもありますが、無視しましょう。
7・採点されたら後でお礼を書いた方が好印象です。
0005Trackback(774)2007/07/06(金) 18:47:08ID:z8LGSLoZ
お願いします。

【何系】パロディのようなネタ系SS
【何を見て欲しいか】面白度・見やすさなど
【一言】まだ初めて一週間ほどです。文章の読みやすさ、中身他、厳しめなアドバイスをお願いします。
【見て欲しい記事のURL】
http://mblg.tv/hoimisuraimu/
0006Trackback(774)2007/07/06(金) 21:47:34ID:/CMrc4cO
>>5
厳しめでいいのね?

と言いつつ、厳しく言ったにしても自分からわざわざ非難するほどのことは特にない。
ただ、自分からわざわざ出向いて読みたいとも思わなかった。
だから以下はそれがあなたの為になるなら敢えて言う。

文章がダラダラ長い割に様子や状況がよくわからない。
絵とコントローラが一緒になって初めて読むに耐える、ゲームテキストみたい。
ゲームはそれだけ読者が主役になれる装置がそろってるからね。
無理に読者を主役に移入させるんではなくて、
紙芝居を読み聞かせるつもりで書くといいと思う。

あ、これは文体云々は別ね。
文体なんて思うようにやればいいさ。
000752007/07/06(金) 22:28:20ID:z8LGSLoZ
>>6さん
ありがとうございます。
確かに、自分の文は「自分も周りも知ってるゲームの実況」に近い乗りだったかもしれません。
>紙芝居を読み聞かせるつもりで
非常にわかりやすいアドバイスをありがとうございます、参考にさせて頂きます。
0008Trackback(774)2007/07/06(金) 23:20:18ID:/CMrc4cO
>>7
針ほどの批判を電柱のように書くとああなるが、
最初に書いたように公平に見て決して悪いブログじゃないよ。
描写うんぬんどころか、存在価値さえ疑わしいうんこブログがざらにあるから。

あなたのブログはうんこじゃない。
カレーだ。うんこなんかと違って基本的に食えるブログだ。
味付けやスパイスにオリジナルの工夫をこらせば店だって開ける。

せっかくだからバーモントカレーのルーを使うのはよしましょう、
俺が言いたいのはそれさ。
0009Trackback(774)2007/07/06(金) 23:40:54ID:5L4prSI4
☆採点依頼のときのテンプレ☆
【何系】オタク系、生活系
【何を見て欲しいか】面白度・読み易さ・その他なんでも
【一言】今後の参考にするのできびしくお願いします。率直意見でもいいです。
コメントに直接書いても大丈夫です
【見て欲しい記事のURL】http://limo.jp/usera/diary_s.php?id=17778914548406&cm=3&bgd_num=110977&cid=9208053837897
0010Trackback(774)2007/07/07(土) 00:14:22ID:A5QMnL0+
>>9
これまたけなすところは特にない。
基本的にアリだと思う。。
ブックマークはしないけど。
でも同世代ならこういうの好きな人いるんじゃない?

どうしても厳しく言わなきゃならんなら、
文章は達者だし見やすいけど肝心の中身が大人の観賞には耐えない。薄い。浅い。
逆に時事を扱った記事は興味あったけど、筆がもたついていた。
文の感じと年齢から考えて、
軽いけど切実な片思い日記とか赤裸々に書いたらハマりそう。

風刺は年食ってからでもできるです。
0011Trackback(774)2007/07/07(土) 07:01:42ID:/8rUGIZf
>>8さん
すごく嬉しい言葉、ありがとうございます。
正直、もっとボロクソな評価を覚悟してたのでw

これからの励みになりました、頑張ります。
0012Trackback(774)2007/07/07(土) 13:06:42ID:CW/KvrJo
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】三十過ぎOL日常系ブログとして出会いが期待できますか
【一言】趣味ブログとして面白いでしょうか
【見て欲しい記事のURL】 http://hoimei.cocolog-nifty.com/blog/
0013Trackback(774)2007/07/07(土) 13:58:03ID:A5QMnL0+
>>12
当人でなく誰かによる晒しっぽい気がするが…


気になるところは特にない。
むしろ良質。
趣味さえ合えば、あるいは理解できれば人が読むブログ。
更新頻度が低いのをどうにかすればもっと人は集まるはず。

ブログが出会いになるかどうかは考えたこともないからわからない。
0014Trackback(774)2007/07/07(土) 14:03:35ID:mlE87CiY
>>10
評価ありがとうございます。
とても参考になりました。正直、真面目な記事の時は気持ちが先走って自分が何を伝えたいのか分からなくなってしまったり、普段の記事も、もたついてしまう事も多々あります。
やっぱり指摘されて初めて気付く事もありますね。書き込ん良かったです。
ありがとうございました。
0015Trackback(774)2007/07/07(土) 14:42:15ID:wtCNnVrh
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】文章
【一言】変なコメントが多いです
【見て欲しい記事のURL】http://otomesnoctone.blog47.fc2.com/
0016Trackback(774)2007/07/07(土) 15:00:59ID:A5QMnL0+
>>15
文章に限定して言います。
かなり難しい感じ。
女性がよくやっちゃう書き方。
「話題」の題名にだけ触れて、次から次へと並べたてちゃう。
女性同士のお喋りなんかを聞いていると基本的にそうだよね。

だから女性同士の交流や女性ありきで来てくれる異性を狙うならそれでもいいけど…
異性からの変なコメ多いってのもきっとそれです。

それでも読ませる文章を書きたいなら、同じく喋るように書くとしても、
友達とのお喋りでなくて聴衆を前にスピーチする気持ちで書くといいと思う。
文章はお喋りと違って途中で割って入る人がいないのでそういうことになります。

読ませたいなら、始めに書いたようにかなり厳しい感じです。
交流目的なら別にそれでよし。
0017Trackback(774)2007/07/07(土) 15:20:25ID:n4yH5kuv
http://2626sakurairo007.seesaa.net/
0018Trackback(774)2007/07/07(土) 17:35:03ID:sJymVlj4?2BP(0)
【何系】為替情報系
【何を見て欲しいか】便利度
【一言】率直な意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://kawasenoyosou.blog111.fc2.com/
0019Trackback(774)2007/07/07(土) 19:19:16ID:A5QMnL0+
>>18
俺には判定不能。
判定して欲しい内容から言ってもこの板に来るのはお門違いな気がする。
0020Trackback(774)2007/07/07(土) 21:51:34ID:xCN0ZZZC
>>18
便利なサイトはいくらでもあるし、口座持っていれば業者から情報取れるからね。
勝負するところが違うと思うけどな。
トレード日記なら興味もってくれる人もいるかもね。
0021Trackback(774)2007/07/07(土) 23:51:24ID:4Bzdbwbm
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】宣伝活動をしていない上に検索エンジンにも登録していないので、
    過疎化の進行がより一層加速しております。コメントは数日したら
    すべてまとめて消去する主義です。コメントしてくれるのは、
    リアルで僕を知っている身内がほとんどです。改善点を挙げてください。
    今後の日記の参考にします。また、ここで採点された内容は、中傷以外は
    一切包み隠さず、ブログで発表します。
【見て欲しい記事のURL】 http://plaza.rakuten.co.jp/yodominaeba/
0022Trackback(774)2007/07/07(土) 23:55:16ID:MBjVGrWk
www.myspace.com/jan3ll3y0
0023Trackback(774)2007/07/08(日) 00:49:21ID:QumKlBAJ
【何系】小説系
【何を見て欲しいか】面白度・話のリアリティ度・しょぼさ
【一言】正直言ってしょぼいと思います。
    なんでアドバイスをもらいたいです。
    採点や改善点をお願いします
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/novelutu/
0024Trackback(774)2007/07/08(日) 01:07:54ID:lcfJkWmD
>>21
ドタバタ学校生活っていう題材選びは悪くないのだが、
いかんせん文章が冗長に落ちる。
とても読みにくい。

なくても通じる接続詞は要らない。
不要不急な文の押し込みが散見される。
これは自分なりに字数を決め、オーバーしたら字数に近づくまで何回も推敲を重ねるようにするとかなり改善する。

話に必ず導入を置いているのには感心する。
0025Trackback(774)2007/07/08(日) 01:36:08ID:+VDGhQoH
【ジャンル】日記・雑記
【何を見て欲しいか】文章
【一言】まだ始めたばっかで毎日の記事を書くことにも困惑している文才の無さです…改善点やこれからこうしたほうが良いんじゃないか?みたいなアドバイスがもらえれば、と思っています。
よろしくお願いします

【ブログURL】http://m.ameba.jp/m/flyid.do?url=player13
0026Trackback(774)2007/07/08(日) 09:20:54ID:lcfJkWmD
>>25
概ねいいと思うよ。
文才って言葉はどうかと思うが、文章も悪くないです。
ただ難を言うなら、出だしは面白いのに後半になるとかなり雑になる。
内容的に尻すぼみになる記事も多い。
述べたいことを最後まで書ききってから適切な字数になるように鋏を入れる、
っていう一工程を入れると劇的によくなりますよ。

今までいくつか読んで来たが、ちゃんと推敲するだけでかなりよくなりそうなブログが多い。
0027Trackback(774)2007/07/08(日) 10:07:25ID:oXb21x55
【ジャンル】漫画
【何を見て欲しいか】とりあえずお気に召して頂くか
【一言】ご訪問者とにかく増やしたいです
http://blogs.yahoo.co.jp/kazuheiueno
0028Trackback(774)2007/07/08(日) 10:33:02ID:+JwYhcKk
>>24さん
適切なアドバイスをありがとうございます。
言われてみれば、「ああ、そういえばそうだな」と思う所がたくさんありました。
今回のアドバイスを日記に生かせるかどうかは分かりませんが、頑張ってみます。
0029Trackback(774)2007/07/08(日) 14:06:57ID:+VDGhQoH
>>26さんありがとうございます!!
適切な指摘、とても素敵です。
これから良くなるように記事も時間あるときは一度下書きしてから書き込むようにしよーと思います!
ありがとうございました〜
0030Trackback(774)2007/07/09(月) 00:32:31ID:jZKaxf1A
>>23
無視するようで悪かったが小説は判定不能。
未完だから。
現時点で批評を加えることは道義的にも許されないし、
実際問題として不可能でもある。

頭の後ろ30cmにプカプカ浮かんでいる、小悪魔みたいな批評者にきいてみなさい。
としか言えん。

>>23が訊ねたポイントから察するに、この小悪魔の声はきっと>>23にも聞こえていることと思う。
…だよね?

その小悪魔を飼い慣らすべし。
どんな他者よりあてになる。

なお、完成したら別です。
完成したら一度は他者に読ませましょう。
他者と小悪魔の囁きのギャップが小さくなれば上達の証。

ちなみに私の小悪魔は私の言いなりです。悪い見本。
0031Trackback(774)2007/07/09(月) 02:07:16ID:TvINxvPG
【ジャンル】女子中学生の日記
【ブログ名】seitenno hekireki
http://muhnin.blog81.fc2.com/

トラックバックはこちら
http://muhnin.blog81.fc2.com/tb.php/97-544203b4
0032Trackback(774)2007/07/09(月) 02:16:23ID:jZKaxf1A
>>31
ん、で、これの何を見て欲しいの?
0033232007/07/09(月) 03:05:49ID:x/yMEeK7
>>30
ありがとうございます
確かに小説は最後までできあがってひとつのものですよね。
ひとまずまとまりのある作品に仕上げることを目標にがんばっていきます
0034Trackback(774)2007/07/09(月) 17:54:34ID:TgPADE3R
>>23
ブログのどこにも説明がないから一見して小説なのかわからない。
これは日記?小説?小説なら今の話は第何話なの?最初から読みたいときはどうすればいいの?
フィクション?ノンフィクション?ジャンルは?どんな人が書いてるの?
などなど、ユーザビリティが考えられていない。
とりあえず、内容以前に他の小説ブログに行ってサイト構成の勉強をした方が良いよ。
何も知らない第三者が来る事を想定してください。
>>27
ここ含め色んなスレで3回ぐらい見た記憶があるんだが。
宣伝なら専用スレでどうぞ。
0035Trackback(774)2007/07/09(月) 20:25:24ID:ubKvq0BC
【ジャンル】女子高生日記。後はかなり少ないけど、漫画の感想など。
【何を見て欲しいか】見てて面白いかどうか。
【一言】
ただの日記ですが、見ている人に、
面白いね!と言われるようなブログになりたいです。
お願いします。

http://sweetseventeen7.blog.shinobi.jp/Entry/60/


0036352007/07/09(月) 20:27:37ID:ubKvq0BC
ごめんなさい。
URL張り間違えました。

http://sweetseventeen7.blog.shinobi.jp/


0037Trackback(774)2007/07/09(月) 20:49:53ID:rGvAxkaa
別に面白くも無いね。
いたって普通の日記
0038352007/07/09(月) 20:59:41ID:ubKvq0BC
>>37

まぁ、そんなもんですよね。
評価ありがとうございました!
0039Trackback(774)2007/07/09(月) 21:20:07ID:jZKaxf1A
>>38
かわいそうに。
>>37はよかれと思って書いたものをけなされた経験がないんだね。

というわけで>>35-36
とは言え結論は>>37と同じ。総じてふつう。
読めないブログじゃないです。

文章はさらりとしていて悪くない。
個人的にタグは好まないけど。

どの記事もスポットライトが全て「私」に集中しているのが残念なところ。
自虐も自愛も読み手の興味という点ではあまり変わらないです。

たまに自分が裏方に徹してみるとかね。
テレビで言えばカメラさんや音声さんになりきって書いてみたりすると、
バリエーションが出てくると思う。
0040352007/07/09(月) 21:36:57ID:ubKvq0BC
>>39

適切なアドバイスありがとうございます。
もっと記事が面白くなるように、参考にしますね!

評価ありがとうございました!

0041Trackback(774)2007/07/09(月) 21:40:18ID:cfMoCYgE
http://yaplog.jp/k3e/ どーでしょうか?
0042Trackback(774)2007/07/09(月) 21:46:47ID:5thoVnO2
http://www.girlswalker.net/ij.top.html
0043Trackback(774)2007/07/09(月) 21:55:03ID:jZKaxf1A
>>41
どーでしょうか?
と訊かれてもこちらがどーでしょうかです。
何を判断すればいいの?
0044Trackback(774)2007/07/10(火) 00:02:48ID:e3SwnjWM
http://blog.livedoor.jp/eromantic/archives/2007-06.html
0045Trackback(774)2007/07/10(火) 00:06:36ID:azlV5K6m
【何系】アート系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【見て欲しい記事のURL】http://blog.p-o-q.jp/?a=freedom
0046Trackback(774)2007/07/10(火) 00:56:42ID:I0I8V+oS
>>45
はっきり言って酷評せざるを得ない。
絵も文もその足し算もかんなり厳しいものがあるね。

ちなみにご当人としては楽しんでる?このブログ。
0047Trackback(774)2007/07/10(火) 01:35:28ID:LBKRXq3f
【何系】
ネタ系
【何を見て欲しいか】
面白度、また見に来たい度。
【一言】
どうかよろしくお願いします。

http://blog.duogate.jp/miyabi76a/
0048Trackback(774)2007/07/10(火) 01:55:41ID:TH1ZMUi8
【ジャンル】
日記、ネタ

【何を?】
おもろいのか?
おもろないのか?

ずはっとお願いします。
            http://blog.livedoor.jp/rakuda_no_migikobu/
0049Trackback(774)2007/07/10(火) 02:21:38ID:435fmtbf
【何系】ネタ・真面目エロ系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】どのような発展をさせれば面白いですか?
お願いします!
【URL】 http://sore-eros.jugem.jp/
0050Trackback(774)2007/07/10(火) 05:48:00ID:P2z07/j6
>>47
これネタ系ですか?
普通の日記ですよね
日記として見るとごく一般的なものだと思いますが
ネタ系として書いているのであれば正直面白くもなんともないです
ネタ系として運営していかれるのなら、もう少しテーマを絞ったらどうでしょうか?
0051Trackback(774)2007/07/10(火) 09:13:38ID:I0I8V+oS
>>48
何とも言えないが少なくとも笑いはしなかった。
シュールネタなんてそんなものか。
「板尾係長」のように何か1シチュエーションでシュールさをかきたてるという手はあるかも知れない。

長文は、何故か読める。
読ませる力がありそう。
ただオチがない。尻すぼみ。
落語の地噺(地の語りメインの噺)とスタイルが似てるから、
それを参考にしてオチを研究するといい。
噺全体がすっきり引き締まる。
0052Trackback(774)2007/07/10(火) 09:47:00ID:I0I8V+oS
>>49
これはこれで既に出来上がった世界。
エロを論理的に思考する。
芯ががっちり成立してる。

小難しい話もこなれた書き上がりだし、力を感じる。
記事数が増えれば自ずとこの世界の延長上で堅調に発展して行くと思う。

私は今のところ興味のないジャンルな為に読まないと思うが、
同じような問題意識を持った人なら喜んで読むのでは。
0053Trackback(774)2007/07/10(火) 11:39:32ID:4i/ukkFK
>>47
友達なら面白い日もあるんじゃない?

>>48
おもろない。

>>49
おもしろい。今の路線で深く掘り下げてって欲しい。
ただ、『?よく洗い清め、肉付けをする』機種依存文字はダメですよ。
[ 1. ]とかにしてください。
0054492007/07/10(火) 14:16:51ID:8Ks3OKVv
>>52
ありがとうございます!
芯からはずれないように記事を書いていきますね。興味ないのに読んでくれてうれしいです。

>>53
機種依存文字ですか、気をつけます。
ありがとうございました!
0055Trackback(774)2007/07/10(火) 14:22:40ID:fwGR2KNB
前に晒した者です。
すこしはよくなっただろうか
http://hakushi0807.blog91.fc2.com/
0056Trackback(774)2007/07/10(火) 14:55:17ID:NnFRqf1B
>>55
前に晒したことあるのに何でテンプレ使えないの?
0057Trackback(774)2007/07/10(火) 14:58:27ID:fwGR2KNB
>>56
すまない、久々すぎて忘れてたw
っつーわけで一応

【何系】日記系・ネタ系・西川貴教
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】Mなのできびしく採点してほしい
【見て欲しい記事のURL】
http://hakushi0807.blog91.fc2.com/
0058Trackback(774)2007/07/10(火) 15:16:44ID:4i/ukkFK
>>57
「コメントいれてくださーい」はないだろw

コメントから友達広げたいなら、もっとコメントつけ安い話題フルとか。
たとえば具体的に一つのアルバムの中で "X曲目がいい。〜〜こういう思い出がある"とか。
そうすれば同意や反論(いい意味での)がついていくよ。
抽象的な語りだと参加しにくい。
せっかくアーティストのファンっていう共通項があるんだから具体的な話出そうよ
0059Trackback(774)2007/07/10(火) 15:18:29ID:fwGR2KNB
>>58
>一つのアルバムの中で "X曲目がいい。
SO・RE・DA!
さっそく今晩やってみます。





コメント〜 はネタですよ><
0060Trackback(774)2007/07/10(火) 16:41:34ID:H6TktloE
>>57ごめんなさい、また行きたいとは思えなかったです

もう少し作品の批評があれば良いかな?
0061Trackback(774)2007/07/10(火) 20:59:47ID:azlV5K6m
>>46
ネタブログになにが『酷評せざるをえない』だよ馬鹿かお前は
つまんねぇ野郎だな
っていうか足し算って何のことだよ死んどけ雑魚
0062Trackback(774)2007/07/10(火) 21:14:38ID:vpl1pHVk
2chに取り上げられてとっても喜んでます。
あなたにもチェルシーあげたいw

http://blogs.yahoo.co.jp/chelseagirl41410/archive/2007/7/10


0063Trackback(774)2007/07/10(火) 21:15:49ID:DHMhDPnS
>>61
私も見に行ったけど…酷かったです。
狙ってるわりには、平凡な印象を受けました。
惹き付けられるものが一切無い。
ただ、絵は上手い方だと思います。
0064Trackback(774)2007/07/10(火) 21:17:26ID:Yk/OsQo1
>>63
前にも見た気がするから宣伝だろ
0065ksfjhsふい2007/07/10(火) 21:19:48ID:aUwOyd/t
http://mizumizuwater.blog112.fc2.com/
 このブログみたら、驚きます!
0066Trackback(774)2007/07/10(火) 21:24:26ID:I0I8V+oS
>>57
例えばだけどね


自分は兄貴が好きだ。
いつも聴いている。既に麻薬。
どこがいいって、とにかくもう全部だ。
よく恋愛中の女の子が「彼の全部が好き!」とかいうけど、それに似ている。
恋かもしんね。

…ってな話を友人にしたら、
「お前、西川でヌケるんじゃないの」
と言われた。

そんなのしたことないよ。1回しか。


とかね。
いや↑もつまらんかも知れないけどね。
0067Trackback(774)2007/07/10(火) 21:33:12ID:I0I8V+oS
>>61
君、かなり痛いね。
0068ドラゴン2007/07/10(火) 23:13:29ID:QwqahXux
【何系】日記系・ネタ系・
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】見てください
今は一日4人ぐらいしか来てないんですけど(笑)
【見て欲しい記事のURL
http://gouu.exblog.jp/i0
0069Trackback(774)2007/07/11(水) 00:35:30ID:UFT8KTq+
>>68
面白くないです。もちっと人気のあるブログと見比べて何が足りないか考えてみましょう。
0070ドラゴン2007/07/11(水) 01:00:38ID:oE7Bg8Ib
まぁ4人ですから(笑)
0071Trackback(774)2007/07/11(水) 01:13:11ID:WQUzHPtB
このスレって採点される側はテンプレ通り書いてるのに
採点側はムチャクチャだよな。

何を見て欲しいか書いてるのに全くそれに触れずに
偉そうな口たたいてるヤツとかマジで終わってる。
>>1
それぞれ満点は100点とします
って書いてるけど点数つけてるのを見たことがない。
自分よがりに意見を書いてるだけ。
そんなヤツらの意見なんて参考になるわけがない

まあ点数をつけてないだけでしっかりした意見をくれてる人もいるんだけどね
0072Trackback(774)2007/07/11(水) 01:26:30ID:UFT8KTq+
>>71
主観的なものなのに点数付けることにどれだけ意味があんの?
0073Trackback(774)2007/07/11(水) 01:39:30ID:WQUzHPtB
>>72
点数をつけて欲しいと思っている人もいるなら
点数とコメントと両方をつけるべき
数字かすることで度合いがなんとなくでも分かる

まあ点数はともかく
見て欲しがってる部分に触れずに自分の意見だけ述べるヤツはマジ勘弁
0074Trackback(774)2007/07/11(水) 01:51:43ID:9s6/71oT
>>71=>>73=>>61
0075Trackback(774)2007/07/11(水) 02:00:04ID:JLvXsB4f
採点する側が気を使ってるのがわかんないかなぁ。
採点して返事がないことぐらいは割り切っていられるけれど
酷い時は罵倒される時だってある。

それと、採点する側の人達だってそれぞれ理由があって来てるんだよ。
自助努力もせずサイト見てくれとか何度も宣伝されれば
気分を害する人だって出てきても仕方がないと思うけどな。

自分はあまりにも醜いサイトの場合はスルーするよ。
他の採点者の人もそうした方が良いよ。
0076Trackback(774)2007/07/11(水) 02:04:31ID:8QFzxmwc
ちゃんとブログを見て、丁寧に答えてくれている人もいますよ。
嫌なら他へどうぞ
0077Trackback(774)2007/07/11(水) 02:10:40ID:7SwA7oYX
ロリコン・淫行

http://d.hatena.ne.jp/teppo-mizu/
0078712007/07/11(水) 02:21:20ID:WQUzHPtB
まあ点数をつけてないだけでしっかりした意見をくれてる人もいるんだけどね
と言ってるように
しっかりした意見をくれる人がいることは認める
そういった人たちには申し訳ない書き込みになったと思う
すいません

ただ
君、かなり痛いね。
別に面白くも無いね。
いたって普通の日記
はっきり言って酷評せざるを得ない。
絵も文もその足し算もかんなり厳しいものがあるね。

ちなみにご当人としては楽しんでる?このブログ。

このあたりのコメントは
どう考えても採点をしようという意思が見られない

>>75
>それと、採点する側の人達だってそれぞれ理由があって来てるんだよ。
自助努力もせずサイト見てくれとか何度も宣伝されれば
気分を害する人だって出てきても仕方がないと思うけどな。

採点する人は採点をしたいから来ているのではないのか?
それを採点する人が上の立場かのようなとらえ方はよくないと思う。
そういった奢りが書き込みにあらわれていると思う。
採点してもらう側は採点してくれる人に感謝の気持ちを
採点する側は決して奢らず自分が採点したいから採点しているという気持ちを持つべき

ちなみにオレは採点された側で人間でもあるが
採点する側の人間になったこともある
両方の立場の意見として捉えてほしい
0079名無し2007/07/11(水) 03:31:56ID:XuqmVeRa
http://blogs.yahoo.co.jp/onpunonnnon

不倫系
0080Trackback(774)2007/07/11(水) 08:55:13ID:UFT8KTq+
>>78
>ちなみにオレは採点された側で人間でもあるが

要はここだろ。アンタの方がどうかと思うな。
0081Trackback(774)2007/07/11(水) 09:44:36ID:9s6/71oT
>>78
結局お前>>61なんだろ。私怨。

>>45について改めて言うと本当に見るべきものがなかった。
ネタだとしても。
ダダ滑り。
ナカムラミツルのパロディとしての完成度も低いしな。
パロディ要素を割り引くと、ネタとしてはもううんこしか残らない。
うんこってそんなに面白いの?

以上が「酷評」の中身。
こんなこと書きたくないから>>46のように控えめに書いたんだけどね。

つーか、逆上するほど自分のブログに自信満々なら、こんなとこに晒さずに我が道を行けばいいでしょ。
0082Trackback(774)2007/07/11(水) 10:31:21ID:VJY3tpHw
ネタ系じゃなくてアート系って書いてあるよ
見当違いな評価なんじゃないかな
まさか「こんなのアートじゃない」とか言うつもりはないんでしょ?
0083Trackback(774)2007/07/11(水) 10:40:03ID:+DqG2tZ0
>>82
>>61で本人がネタって書いてるよ
0084Trackback(774)2007/07/11(水) 10:57:08ID:VJY3tpHw
>>83
あ、ホントだ
ごめんね
0085Trackback(774)2007/07/11(水) 22:08:07ID:PRJx20ie
【何系】ポエム系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度と心に響くか
【一言】結構自分では自信あるんですけど、どうでしょう。
コメントも待ってます!
【URL】 http://0186.jugem.jp/
0086Trackback(774)2007/07/11(水) 22:16:45ID:eylxEulk
>>85
別スレで批判的に晒されてるの発見。これも私怨晒し?
0087Trackback(774)2007/07/11(水) 22:37:48ID:j0fTYOeP
かなり殺伐としてますな

まぁ、旗から見ると
>>78の言い分は、見てもらう方としては判るけど
その考えを押し付けたり、無理にそういった方向に持っていこうとしてるのが
良くないと思う
と言うか、>>81みたいなのを相手にしてる時点で駄目っしょ

>>81も相手に必要なところだけはぶいて評価するから
>>78みたいなのに突っ掛かられるんだよ
例えるなら
「料理を評価してもらって料理を上手になろう」 と言う趣旨のイベントで
不味いとしかいわない評価員みたいなもんだよ
と言うか、評価する側としては向いてないと思うよ
0088Trackback(774)2007/07/11(水) 23:38:37ID:9s6/71oT
>>87
俺は人様の仕事を欠点を指摘する以上、
必ず改善策を示さなきゃ嘘だと思ってる。

しかしあまりに根本的すぎる課題は、改善策を示しようがない。
全部やり直せと言うに似ている。
そしてそんな権限は他者には本来ないのだ。
だから>>81は、なろうことなら書きたくなかった。

従って、総合的に「酷評」「せざるを得ない」に留めた。
なぜ酷評かを書けば、改善策を書かざるを得ないだろう。
しかし、書けない。
だから、留める。
これは、業の深い作業をする人間の慎み。

どういう訳でそうなるのか尋ねて来るならまだしも、
食ってかかるのはもはや遺憾としか言いようがない。

極めて良心的にやっています。
評価者より自分の目を信じるというならこっちは別にそれで構わないです。
0089Trackback(774)2007/07/12(木) 00:40:26ID:92bmP/+C
慎みじゃなくて面倒くさかっただけでしょ?
後付けの言い訳なんてどーでもいいよね
この話題ももうどーでもいいよね
自分ルールの主張しあいはどちらもナンセンスに見えるもの
0090Trackback(774)2007/07/12(木) 00:50:06ID:s5h8IPdM
>>89
証明は不能ですけど慎みです。
その点について偽りはない。
改善策を示しようがないほど酷いのも中にはあるってことです。
0091Trackback(774)2007/07/12(木) 05:20:55ID:QRI2yvlz
>>79
私の彼は3つ年下の32歳。
知り合って半年くらいです。
年下だけどすごっくしっかりしてて、でも寂しがりやさんで・・・。
彼には奥さんも子供もいます。もちろん私にも旦那さんや子供がいます。
だからダブル不倫って感じですね・・・。
でもね、割り切ったお付き合いができない2人なの。特に私は・・・。
彼が話す家族のこと(特に奥さんのこと)に敏感に反応してしまい動揺してしまう。
2人で過ごしてる時間はまだ半年と短いから共通の話題はそんなにないでしょ?
だから必然的に家族や元彼、彼女の話になってします。
私の知らない彼のこと知りたい!聞きたい!って思うんだけど聞いた後に必ず凹んで
泣きたくなっちゃう。
仕方ないよ・・・お互い結婚してるんだもんで済む関係の方が楽なのかもね・・・。
でも、私だけを見てて欲しいし、私が1番でありたい。

つきあい初めの頃・・・前の彼女はどんな人だったの?って聞いたら
聞かないほうがいいよ、凹むからって言われました。
それってどうゆう意味なのかな?
私より綺麗でスタイルもよかったから聞かない方がいいってこと?
そういえば、自分の気持ちいいところ全部知ってる人だったって言ってたし
最高の相性の彼女だったんだろうね。

だめだ・・・こんな風に書いてるだけでも落ち込んできちゃう。
過去を気にしてたらだめだよね。
これからの2人を見ていかなくちゃ!!
0092Trackback(774)2007/07/12(木) 06:39:00ID:FN4TSxje
内容
日記系

見てほしい所
見た人は全体的に正直どう感じるのか?

一言

拙い文章だしくだらなくて申し訳ないですがこが悪いのか、どこがいいのかなど具体的にご意見あったらお願いします。



URL
http://111611161116.realog.jp/1995435.html?SSID=2eea46c58fafddbeb375112525876330

0093Trackback(774)2007/07/12(木) 08:04:02ID:s5h8IPdM
>>92
弾かれてアクセスできず。

一言

>全体的にどう思うのか?
>なるべく具体的に

なるべく具体的に訊いて貰った方がなるべく具体的に答えやすい。
全体的にどう思うかを具体的に、という依頼はコメントの強要に似ている。

余計な一言を書くからこんな風に返される。
0094Trackback(774)2007/07/12(木) 08:10:58ID:FN4TSxje
93さん
何を見て頂きたいのか分かりにくくてすみません。

見た人がどう感じるのかを聞いてみたかったんですが確かに見てもらいたい事の範囲が広すぎるし説明不足ですよね。余計な一言もすみません。

勉強になりました!ありがとうございます。
0095Trackback(774)2007/07/12(木) 08:13:06ID:yG36ITVy
>>92
文章 : 『 、』がなくて読みづらい。
内容 : 妄想で書いてるんじゃないの? とおもうくらい現実感がない。
0096Trackback(774)2007/07/12(木) 08:41:34ID:FN4TSxje
95さん。


さすがに妄想じゃないですけど見てそう感じる方がいると言う事が全てですよね。
句読点も気を付けます。
ご意見ありがとうございました!
0097Trackback(774)2007/07/12(木) 08:45:49ID:s5h8IPdM
>>92
アクセスできるようになったので改めて。

まず、壁紙は変えなさい。(携帯)
とても見にくい。

文章については、雰囲気はあるがこなれてない。
つまり語り口のようなものはあるが全くハサミが入ってない状態。
文章だけでなく、書こうとする事実にもハサミを入れること。
推して知れる事実は書かずとも知れる。
意識して推敲を繰り返すこと。

ついでにいうと「笑」は明らかに多用しすぎ。
どうしても使いたいなら減らすこと。なくてもいい。
改行。
見やすくする為に段落ごとに改行を入れるのはいいが、
あまりに間の空きすぎた文章は文字通り間抜けになる。

構成。
のろけも構成次第で読める文章になるが、
既に長くなっているのでまた今度。
0098Trackback(774)2007/07/12(木) 09:01:54ID:FN4TSxje
97さん。
詳しく書いて頂いて凄く参考になりました。

いつも書きながら考える事が多いので書く文章を考えてからもっと簡潔にわかりやすく書ける様に心がけてみます。

ご意見ありがとうございました。
0099Trackback(774)2007/07/12(木) 18:44:41ID:3VPWNl3t
【何系】適当系
【何を見て欲しいか】意味不、度
【一言】結構自分では自信ありますw
【URL】
http://kouheinonikki.blog103.fc2.com/
0100Trackback(774)2007/07/12(木) 19:07:28ID:/cuhdNvz
>99は私怨だろうな
0101712007/07/12(木) 21:19:22ID:kKkWQs+A
>>80 >>81
ひとつ言っておくが俺は61なんかじゃない
文章の構成の癖とかを見てもすぐ分かるだろう

>>78の意見は自分の考えを押し付けているという意味では悪かったかもしれないが
内容自体は的を得ていたと思う。実際に意見の内容に対する反論でなく
>>80のような意見を言っている者が誰であるか(しかも無理やり一部だけ取り出して)
に対する反論である。

もし仮に俺が61だったとしても
言っている内容が正しいのならそれは無視するのでなく聞き入れるべき内容であり
心の隅にでも置いてくれればと思う。

ただもうこの件に対する俺の書き込みはこれで最後にする
よってこれに対する意見などを書き込んでくれてもスルーになってしまうが申し訳ない

それでは俺に対する反対意見を述べた人を含め
このスレを見ている人たちで不快な気分になってしまった方々に
最後にひとこと言っておく

すいませんでした
0102Trackback(774)2007/07/12(木) 21:25:18ID:7cCrCtKn
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184227903/l50
0103Trackback(774)2007/07/12(木) 21:52:07ID:gnTx7bsy
【何系】適当系
【何を見て欲しいか】率直な感想
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい
【見て欲しい記事のURL】
http://ameblo.jp/zyuuryokupiero/
お願いします。
急いで更新して多少意味が分からない物がありますが、大きい目でみてやってください
0104Trackback(774)2007/07/12(木) 22:03:59ID:s5h8IPdM
>>101
>>61と似てるよ、句読点がないところとか。
>>61にだけ安価つけないのも摩訶不思議。

>>103
甘め評価でってことか?
ゲームネタは全くついていけないので登山のやつだけについて書く。
写真を豊富に使っていて漫画感覚で見れるからその点はいいだろうね。
文はもうちょっと工夫した方がいい。
敢えて写真と文章を目が行ったり来たりするような書き方をしてみるとか、
写真では伝わり切らないこと、例えば音とか匂いを表現してみるとか。
五感を働かせよう。
0105Trackback(774)2007/07/12(木) 22:07:21ID:gnTx7bsy
>>104とても参考になります
0106Trackback(774)2007/07/12(木) 23:36:46ID:kKkWQs+A
>>104
いつまでも>>61と騒いで論議ができない人間にしか見えません。
もう少し書き込みに頭を使いましょう。

>>104はきっと自分が上の立場に立てる環境がここにしかなく
ブログを見て感想を述べるという手間を取ることでチヤホヤされて幸せに感じてるようですね。
そういう人ほど現実世界では立場が低いものですが…

別に採点することはそれほど偉いわけでもなく
暇なだけなんだしもう少し謙虚な態度になれればいいのにね…

そしたら>>101みたいなのにも絡まれないわけだし

>>101
文章の構成から区別をつけるのは不可能だと思うが…
あと回りが不快と言うのがわかっているなら最後の書き込みなんてせずに
無視してスルーするのが一番だったんじゃないでしょうか?

という書き込みをしてしまった俺も同レベルか…
0107Trackback(774)2007/07/12(木) 23:39:22ID:yG36ITVy
>>106
いつまでやってんだよ、頭冷やせ。
0108Trackback(774)2007/07/12(木) 23:41:49ID:+U7Y5yc4
以降スルーで行きましょう。
0109Trackback(774)2007/07/12(木) 23:48:19ID:s5h8IPdM
>>106
お前IDってもんを知らんのか。
>>101>>106のIDが一緒だ。
自作自演乙
0110712007/07/13(金) 00:04:29ID:0zD2m3Ec
>>101>>106>>109の友人
自作自演乙
0111Trackback(774)2007/07/13(金) 00:07:29ID:gl1S+F2P
小学生か
0112Trackback(774)2007/07/13(金) 00:10:10ID:op/w6dU1
芸術系には変わり者が多いからな。
触らぬ神に祟りなし。

もうこれぐらいにしてくれスレ崩壊してしまうから。
0113山岡2007/07/13(金) 00:26:21ID:uT+jmvGh
真性ロリコン・淫行自慢ブログ・生野区

http://d.hatena.ne.jp/teppo-mizu/20070519
0114Trackback(774)2007/07/13(金) 00:32:12ID:gl1S+F2P
>>112
そだね。了解。
0115Trackback(774)2007/07/13(金) 02:01:20ID:0zD2m3Ec
ID:s5h8IPdM ID:kKkWQs+A
この二人が消えれば問題全て解決。
ってかこの二人はスルーで
0116Trackback(774)2007/07/13(金) 02:17:11ID:mjKFtSyx
http://59.xmbs.jp/CrazyButterfly/
0117Trackback(774)2007/07/13(金) 11:37:33ID:knrF0DjX
不倫して嫁に逃げられ、不倫相手にまで逃げられたw
真性基地外
鬱で仕事も出来ずプラモばかり作ってるらしい
IPが何かも分からずアク解付けて、訪問者のドメイン晒して
「誰だ?」とか言ってる、バカ
http://blogs.yahoo.co.jp/cren3000

鬱で子育てが出来ず3人の子供を施設に送り
懲りずに4人目の子供まで作った女
http://blogs.yahoo.co.jp/krpsw168
0118Trackback(774)2007/07/13(金) 12:12:11ID:gl1S+F2P
>>115

= >>110
0119Trackback(774)2007/07/13(金) 16:32:49ID:eteGgGS/
http://blog.canpan.info/skywalker/


僕の美しい文章を読みたまえ。


0120Trackback(774)2007/07/13(金) 17:58:15ID:i/+xL5It
【何系】動画系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度
【一言】とりあえず古い方から順番に並べてみました。

http://neetking.blog.shinobi.jp/
0121Trackback(774)2007/07/13(金) 19:08:52ID:y4RpFgu0
http://blog.olga.to/celebrityray
0122Trackback(774)2007/07/13(金) 19:17:41ID:jh7wyH79
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1179993509/l50

おいでやす^^ ビッパーのリーダーがいるらしいよ
0123Trackback(774)2007/07/13(金) 20:05:22ID:fr3AqAdb
【何系】日記系・ヲタ系・ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】
自分は楽しんで書いているのですが、読んだ人はどんな風に思うのか知りたいです。
ネタの範囲は狭いですがよろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】
http://springisland.jugem.jp/
0124Trackback(774)2007/07/13(金) 20:10:02ID:1i/l1inL
ttp://www.f-dice.com/blog/
採点頼む
辛口でもいい
0125Trackback(774)2007/07/13(金) 21:37:32ID:689z79/1
やースレ立ってたんだねー。消滅したかと思ってた。
駄採点。

>35
いたって普通で、そのへんがいいと思う。文章がセンター揃えになってるのが個人的にはあまり好きじゃないかな。

>47
ネタ系じゃなくて日記じゃないの?常連さんいるみたいだし、今のまま続けていってもいいんじゃないかなあ

>48
いいと思います。おもろくないのがおもろいんだと思いたいです。

>49
面白い。また見に来たい度→99/100 1点はブログ右側の配置の仕方が不親切だから。
NEW ENTRIESはカレンダーの下に来たほうが初見の人でも見やすくなると思う。


>57
曲感想書いてるブログって個人的に好きなんだよなー。でも西川さんは別に好きじゃないです。面白度→60/100

>68
面白度・また見に来たい度→10/100 ダラダラした駄文しかない・・・w 改行の間隔が広すぎます。
あとせっかくだからカテゴリで小説とか日記とかを分ければいいのに。

>99
サイトの方でいいのかな?未完成だからコメント無し。ただ、広告多すぎ。日記は改行しましょう。

>103
写真ボケすぎww でも内容はいい感じかな

>120
やってることは面白いけどなにも得るものは無いよね。ためになる度・利用したい度→0点

>123
サイトのデザインが良かった。内容は普通の日記だから・・・個人的にはまた見に来たい度→20/100

>124
いちいちMOREを押さないと記事が読めないのがわずらわしい
0126Trackback(774)2007/07/13(金) 21:43:32ID:kmOFT1pD
http://www.million-seller.com/rakuten_ranking/ranklink.cgi?id=monster1
012712007/07/13(金) 21:48:40ID:xeiWqbRb
もう一回貼っときます。

過去の事例から

1・必ず☆採点依頼のときのテンプレ☆を貼ってください。貼らないと無視される確率が高いです。
2・他人のブログはだめです。自分のブログだけです。
3・いつ採点されるかは、採点者次第なので全くわかりません。
4・採点されないブログは、いろんな意味で触れにくい内容の物が多いです。
5・辛口の採点が多いので、気に入らなかったり傷つくこともあるかもしれないですが、諦めてください。
6・たまに荒らしや誹謗などもありますが、無視しましょう。
7・採点されたら後でお礼を書いた方が好印象です。
0128Trackback(774)2007/07/13(金) 22:29:47ID:gl1S+F2P
>>123
評価しづらい。
学校の友達向けに書いてるわけでしょ?
その為のスタイルならあれでいいのかもしれない。

一般的に見ていくと面白度は低い。
もっと人間が出てくるようにするとかね。
人間が出てくるようにすると、エピソードというものが自然に出てくる。
エピソードが出てくると知らない人が読んでも楽しめる文章になる。

学校の友達だってエピソードを読むことで友達の輪が広がったら、楽しいんじゃない?
かといって文句や苦情は書かない方がいいよ。
友達なくすから。
0129Trackback(774)2007/07/13(金) 22:46:08ID:1i/l1inL
>124
いちいちMOREを押さないと記事が読めないのがわずらわしい
うんこブログと言われる事が多いので
とても気になっていました
0130Trackback(774)2007/07/13(金) 22:51:35ID:gl1S+F2P
>>124
全体を通して、読めなくはない、ってくらい。
コーラの記事は途中で放棄した。
一般向けに知識系を書くときは、
線を100本使って鮮明なモナリザを書くのではなく、
線を5本だけ使って何となくモナリザが想像できるように書く。
専門系は別だよ。

普通の日記は普通に読めます。
ちょっと事情説明が多いかな。
普段から理詰めの人なんだろうね、多分。
0131Trackback(774)2007/07/14(土) 00:38:25ID:Xl2idbfV
>>130
普段から理詰めの人なんだろうね、ってブログの採点じゃないだろ
誰がブログの筆者の採点をしてくれって言ってるんだ?
普段からいらない一言を言って嫌われる人なんだろうね、多分。
0132Trackback(774)2007/07/14(土) 00:40:18ID:q1jCxniN
>>131
またおまえかよ
0133F−DICE2007/07/14(土) 00:43:05ID:ddIagy9b
F−DICE
HOST:61.245.116.83.er.eaccess.ne.jp
>>コーラの記事は途中で放棄した。
普通どんなやつもザリウンでしょ?
自称理論的な阿呆が独善的にファビョってるだけだし(苦笑)
自分の陰湿さが己の足枷になってることも分らん様だ。

合掌
0134Trackback(774)2007/07/14(土) 00:45:02ID:LGqlkpg5
もうここまでな

はい出直しスタートですよ
0135F−DICE2007/07/14(土) 00:46:30ID:ddIagy9b
>>131
F−DICE
HOST:61.245.116.83.er.eaccess.ne.jp

本人乙
ちゃんと感想言った人にお礼でも言えよ池沼!
>>理詰めの人なんだろうね、
実際この阿呆レベルから『命詰め』『寿命詰め』だと思うぞw
0136492007/07/14(土) 01:35:50ID:3e6nHyG2
>>125
ありがとうございます!指摘されたところ修正しました。
0137Trackback(774)2007/07/14(土) 08:28:28ID:YxUzsSXu
粘着にストーキングされて困ってる。
0138Trackback(774)2007/07/14(土) 12:34:04ID:ds3Yyo9O
>>128
学校用ではないです。学校用にもうひとつあるのですが…
エピソード というのはすくなかったかもしれません
0139Trackback(774)2007/07/15(日) 08:06:32ID:cTe0Mb6j
http://mezaseswift.blog84.fc2.com/blog-entry-47.html
0140Trackback(774)2007/07/15(日) 19:17:49ID:oOHZ2UJ0
【何系】日記系・ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】ネタ系のつもりで続けているので、客観的に見てネタ日記になっているかどうか
採点していただけると嬉しいです。
【見て欲しい記事のURL】 http://d.hatena.ne.jp/ta-ro/
0141Trackback(774)2007/07/15(日) 21:22:36ID:GaBGn9Qq
>>140
他人が見てネタ日記になってるかどうか、だね?
ネタ日記に厳密な定義なんてないだろうから、笑わせようという意図が
伝わるかどうかで判断するなら、それは感じる。

また見に行きたい度は残念ながら厳しいものがある。
私は不快に思った。
若手タレントをあしらう中山秀の芸風だと言えばおそらく必要にして十分。

肯定的なスタンスが土台にあるからこそ、ここぞって時に笑える。
「先行者」は別ですよ。
あんなの本来写真の時点で出オチであって、文章なんて何付けたって面白いんだから。
0142Trackback(774)2007/07/16(月) 00:51:45ID:wnnTGDZ3
>>140
他人が見てネタ日記になってるかどうか、ですね?
ネタ日記に厳密な定義なんてないでしょうから、笑わせようという意図が
伝わるかどうかで判断するなら、それは感じます。

また見に行きたい度は残念ながら厳しいものがありました。
私は不快に思ってしまいました。
若手タレントをあしらう中山秀の芸風だと言えばおそらく必要にして十分です。

肯定的なスタンスが土台にあるからこそ、ここぞって時に笑えると思います。
「先行者」は別ですよ。
あんなの本来写真の時点で出オチであり、文章なんて何付けたって面白いんですから。

下手糞な日本で感想を述べてしまいすいませんでした。
あまり相手に伝えようと意思がなく、自己満足的に難しい表現を取り入れるのが好きなため、
誰から見ても意味が分からない文章になってしまったと思います。
もう少し有用性のある感想を書けるように精進いたしますので
今後ともよろしくお願いします。
0143Trackback(774)2007/07/16(月) 01:02:31ID:rgz4zQaP
しつっこいストーカー
0144Trackback(774)2007/07/16(月) 01:05:33ID:/Xf7VS3I
たしかになw
梅雨みたいなもんだ何れ消えるさ。
0145Trackback(774)2007/07/16(月) 01:38:38ID:LphyA/7P
刹那☆ぶろぐ ですお。
ぉねがいしますだお。
http://setsuna98.blog112.fc2.com/
0146Trackback(774)2007/07/16(月) 01:51:12ID:7wirSKV5
>>141
丁寧な分析ありがとうございます。
笑わせようとしてるのは分かるがあまり笑えない、ということですよね。
身に染みました。
改善点としてこれから参考にしていきたいと思います。
0147Trackback(774)2007/07/16(月) 02:05:07ID:wnnTGDZ3
>>145
アイドルブログ系を目指すのは
残念ながら見た目という生まれ持った素質もいると思います。
現実に目を向けてみてはどうですか?
0148Trackback(774)2007/07/16(月) 02:27:56ID:tVJQRW+Q
>>145ブックマークしました
0149Trackback(774)2007/07/16(月) 02:32:37ID:LphyA/7P
>>148
ぁりがとうだお☆
これからも刹那にゃんをよろしくお願いしますだお。
コメント待ってますお!
0150Trackback(774)2007/07/16(月) 02:34:47ID:tVJQRW+Q
残した。アンドレザジャイアントってやつと、爆笑して見てるってやつ

頑張れ。まぁどうせ本人じゃないんだろうがな。
0151Trackback(774)2007/07/16(月) 09:56:59ID:rgz4zQaP
>>146
ネタといちびりは違うってことだよ。
0152Trackback(774)2007/07/16(月) 14:05:19ID:CQFQwbTO
【何系】モノ系?
【何を見て欲しいか】ためになる度・また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい
【見て欲しい記事のURL】
http://hi-lite-desire.blogspot.com/
0153Trackback(774)2007/07/16(月) 14:27:35ID:58mexQ9y
http://ameblo.jp/t-u-chan/entry-10039784545.html

よろしくおねがいします。
0154Trackback(774)2007/07/16(月) 14:39:01ID:nA/7Yhg5
一応スレタイ通りなので投下します。

・刹那 (せつな)
・1982年生まれ
・A型

中川翔子さんに憧れて、アイドルを目指している刹那だお(^0^)
がんばって更新していくので応援してほしいにゃんお(^0^)♪

http://setsuna98.blog112.fc2.com/
mixi
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=12904075
0155Trackback(774)2007/07/16(月) 15:47:58ID:p4w2hZL7
採点おねがいここみてhttp://kmm2906.jugem.jp/
0156Trackback(774)2007/07/16(月) 16:03:37ID:w0QdUymA
【何系】脚系&音楽系
【何を見て欲しいか】スト脚&音楽紹介
【一言】 よろしくオネガイします<(__;)>
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.livedoor.jp/e_rika25/
0157Trackback(774)2007/07/16(月) 18:05:22ID:NIv0UxgS
>>152
まず、文字でけえええええwwww
全体的にもう少し小さくしてみてはどうだろう。
あとサイドバーに情報が多すぎるので、サイトの目的にあわせて減らすべきだと思います。

本文について。
アイテムの写真があるのはとても分かりやすくていいです。
ですが、アイテムの下にある紹介文(略歴とかね)が長い。
ピンポイントに引用して、内容を詰めれるところはもっと詰めたほうがいいと思います。
正直、あなたの文章(エピソード)にたどり着く前に読み疲れるwww
あなたの文章自体は読みやすくて、興味をそそられるところもあるのに、そこが残念です。
あと、おせっかいながら写真の著作権は大丈夫?直リンしてない?

ためになる度 35/100(知らないものもあって、「へぇこんなのがあるんだー」と思ったので)
また見に来たい度 20/100(可もなく不可もなく)
はじめたばかりということですが、これからに期待がもてるブログです。どうぞ頑張って育てていってくださいね。
0158ろりこ2007/07/16(月) 20:57:52ID:AM+OT6fK
お小遣い稼げるサイト紹介!!
http://yaplog.jp/roriko_flower/
0159Trackback(774)2007/07/16(月) 21:13:59ID:/IrGIHL4
>>152
ためになる度5/10
また見に来たい度3/10

>>157で指摘されているように、文字がやや大きいですね。
小さすぎるよりはマシですが、もう少し小さくてもいい。

様々なジャンルの商品が紹介されているのはいいですが、
掲載されている画像の多くが著作権・肖像権の侵害になっていると
思われます。アマゾンなどのアフィリエイトの商品画像を利用するか、
自分で購入して撮影するかしないとまずいでしょう。
(合法的な掲載だったらごめんなさい)
0160Trackback(774)2007/07/17(火) 04:25:30ID:TWye+ZqY
>>145
これは・・・
0161Trackback(774)2007/07/17(火) 05:28:32ID:ShqE4J9n
【何系】メイド喫茶レポ、オススメゲーム&コミックの紹介
    その他、オタク系コラム(?)日記など。
【何を見て欲しいか】自分がどういうキャラをしているのか、
         会ったことない人でもわかってもらえるか?
【一言】1度VIPで晒したら「とりあえず顔写真はヤメロ」と言われましたー。
    キモいのは承知の上です…。

http://hassu-and-milktea.cocolog-nifty.com/blog/
0162Trackback(774)2007/07/17(火) 11:46:08ID:We8ZzbLQ
確かに自分の顔写真は無いほうがいい。

あとは方向を少しだけ特化させた方がよさげ。2方向ぐらいに。
メイド喫茶とか費用かかると思うんで、
a8とかから萌え系かゲーム系の素材をトッピングするといいかも
50%で目の保養になる。

と、エロ漫画しか買ってない俺が書いてみるテスト。
0163Trackback(774)2007/07/17(火) 11:46:28ID:LidC1Sc+
http://blogs.yahoo.co.jp/ribon_kokoro

愛が溢れています。
大好きな料理とミスチル大好き彼との愛のブログです。
是非、皆様から採点していただきたくここに書き込みました。
よろしくお願いします。
0164Trackback(774)2007/07/17(火) 13:07:12ID:9UK+D4Xw
>>161
顔写真はあってもいい。
しかしもっとアングルなどを研究すべき。
今の状況では免許証の写真レベルで、デメリットのほうが大きい。
0165Trackback(774)2007/07/17(火) 17:47:10ID:6OG0Cd7/
http://ameblo.jp/mikadukicom/
色情狂ビアンブログfrom台湾
0166Trackback(774)2007/07/17(火) 18:30:31ID:QSS0nZYG
>>161
顔写真のせいで読む気が失せます。

20代女性
0167Trackback(774)2007/07/17(火) 19:36:57ID:s5+EF79d
ttp://ameblo.jp/onnamigaki/

凸ってみなさいよ。
セレブで何が悪いってんのよ。
0168Trackback(774)2007/07/17(火) 20:08:25ID:KLSUw2Z4
結構適当ですが

http://plaza.rakuten.co.jp/626sain/
0169Trackback(774)2007/07/17(火) 22:51:27ID:gNgSZQCK
テンプ使おうぜ。
0170Trackback(774)2007/07/17(火) 23:33:54ID:lwgcEHyL

http://blog.livedoor.jp/daidai1973/?blog_id=2051557
素人の釣り日記です。
最近、魚全然つれていません。
 @面白度
 Aためになる度
 Bつまらない度

どうでしょうか?
01711682007/07/17(火) 23:35:41ID:KLSUw2Z4
他スレでも誤爆・・・orz


【何系】雑記、趣味
【何を見て欲しいか】見易さ、読みやすさ、読みものとしてどうか
【一言】先ほど少しカラーに修正入れました。評価宜しくお願いします
【見て欲しい記事のURL】http://plaza.rakuten.co.jp/626sain/

失礼しました

0172Trackback(774)2007/07/18(水) 01:27:28ID:WPAjFTVz
【何系】雑記
【何を見て欲しいか】、読みものとしてどうか
【一言】今期から復活。
【見て欲しい記事のURL】http://ameblo.jp/delta-breeze/
0173Trackback(774)2007/07/18(水) 01:51:57ID:OzMo6VEU
【何系】日記系?
【何を見て欲しいか】翻訳できるか
【一言】厳しく
【見て欲しい記事のURL】
http://omanga.blog112.fc2.com/
0174Trackback(774)2007/07/18(水) 02:16:43ID:tMOrYpy9
>>258
翻訳できませんでした。
人に見て欲しいのなら、読めるようにしたほうが良いかと。自分用の日記なら問題はないと思いますよ。
0175Trackback(774)2007/07/18(水) 03:57:19ID:ZWHkDlie
>>171
カラーが落ち着いていてサイトの雰囲気にはあってると思います
ただ全体的にモノトーンで構成されているので、
サイドバーの色とりどりなサイトに目が行ってしまいます。

内容としては、本当に個人の日記といった感じで、
読み終えた後は「あ、そう。」と淡白な相槌を打つような感情しか湧かないかな…。
初めてのエントリー(「開設」)では独自性も出ていて「頑張って!」って共感できるんだけど、
後になる度に「ふうん」「へえ…」「あ、そう。」になってしまう。
茫洋としたサイトカラーと相まって、失礼だが読んでて眠たくなるw

始めたばかりの人に色々言って申し訳ないが、
このブログは他人にも見て、楽しんでもらいたいんだよね?個人で楽しむ日記帳じゃないよね?
人の目をあまり考えて無いのか、それとも人の目を意識しすぎてそうなってるのか分からないが、
これは「あなた自身」のブログじゃなくて。フツーな人のフツーなブログだ。
時々目を惹かれる文章もあるんだけど(7月13日とか心情吐露の描写全般とかね)、
全体的に考えると「また来たい」とは思わせてくれない。
168で描いているように、「結構適当」なんだったらそれでいいけれど。

■見易さ 50/100
(特に問題なし。あえて言うなら文字と背景のコントラストが小さいので少し読みづらく感じるかも。
また前記したようにサイドバーの鮮やかさが局地的雷発生地帯のようになっている)
■読みやすさ 40/100
(文章は簡潔で意味不明なところもない。時々改行が気になるけど)
■読みものとしてどうか 30/100
(期待点込みで。多分こういう機会のように「読み込む」ようにして見ないとあなたの文章に魅力が
感じられないままに窓を閉じそうだ。)
0176Trackback(774)2007/07/18(水) 04:11:37ID:XIwPVAKC
【何系】主に動画関係
【何を見て欲しいか】読みやすさ、 つまらなさ、また来たいかどうか
【一言】昨日作ったばっかりです。わからないことだらけなのでアドバイスよろしくお願いします
【見て欲しい記事のURL】
ttp://nikonicotyutyu.blog113.fc2.com/
0177Trackback(774)2007/07/18(水) 04:42:07ID:ZWHkDlie
>>172
学生さんらしいノリのブログで、文章にもパワーを感じました。
同世代からの反響も得られている様子ですし、このままの路線でいいと思います。
ただコメントとブログ管理人間に内輪のようなものを感じ、
初めて訪れた身にとってはノリについていけないような疎外感を味わうところがありました。
学校の友達間で読みかわす類のブログだったら申し訳ないです。

さて、「読み物としてどうか」と聞かれると…言葉に詰まります。
確かに読んでいて楽しいところもありますが…それだけ。そしてずっとそんな感じ。
最新記事だからって特に目新しいこともなく、
「出来事(エントリー)は更新されてるのに何故かいつも同じような」状態。

さらに「学生」ということを押し出したブログなのと、文章から出る2ch的な要素や絵文字が、
合わないと感じた人たちを遠ざけてしまいそうです。
(ただそれらはブログの売りである以上、仕方ないかなとも思います)

■読みものとしてどうか 25/100(うち5点はノリの合う人から見た加算点)

余談ですがエントリーのランキングは少し目に障ります。人によっては悪印象を持たれかねない。
一番上にあるんだからそれでいいような気がします。
ついでに写真の著作権大丈夫?ミステリーサークルのやつとかね。

0178Trackback(774)2007/07/18(水) 04:53:16ID:ZWHkDlie
>>176
マルチ
0179Trackback(774)2007/07/18(水) 11:05:13ID:GBOvZQ/O
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】マメに更新するようにしております。
もうすぐ1年経ちますので、評価していただきたいと思い参りました。
【見て欲しい記事のURL】
http://nokogiri.seesaa.net/
↓以下、自分的オススメ記事
http://nokogiri.seesaa.net/article/35590991.html
http://nokogiri.seesaa.net/article/24680683.html
http://nokogiri.seesaa.net/article/45841682.html
0180Trackback(774)2007/07/18(水) 15:30:08ID:TGQVaHxI
【何系】ゲームプレイ日記(バンナム塊魂シリーズ)
【何を見て欲しいか】文章など、読むに耐えるものか。そんなにつまらない?
【一言】検索、ましてや自分のサイト(サイドバーにあり)からお客さんが来てもほぼ一見さんなのが悩み。
気になる点を何でもご指摘ください。きびしめでも泣かない…つもり。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/katamari_love/
01811712007/07/18(水) 22:00:37ID:p4z1+76X
>>175
貴重なご意見ありがとうございます。
人に見せるのと、自己表現を両立する必要性を感じました。
今後も試行錯誤しながら続けていきます
0182Trackback(774)2007/07/19(木) 00:38:02ID:QiFwVEvF
頑張れ!
0183Trackback(774)2007/07/19(木) 03:56:48ID:Sh0ImX87
>>180
塊魂知らない者ですが参考になれば幸いです。

自サイトが情報・攻略系で、しかも結構綿密な情報だから、
情報と攻略を目的としてサイトにやってきた人がブログを見たら
「ようこそバーボンハウスへ(ry」なスレを踏んだような気持ちになるかも。
基本は塊魂関連の話題をもっと特化、具体化して、
日常風景は衝撃的な出来事やとても面白いことがあったときだけでいいと思う。
例えば、「今日のコロガシ記録」でも、もっと過程を入れて臨場感のある描写にしてみたら
どうだろう。プレイする人にも参考になるような感じで。
(コロガシ記録というものがゲームの性質上どうしても単調になってしまうならごめんなさい)

サイトは普通の文章、ブログは変に子供っぽい文章で、
どういう風に振舞いたいのか、どういう人たちに見てもらいたいのか掴めない。
あと、エントリーの端々をみると「つまらない話」とか書かれていますが、確かにそういうところがある。
自分がつまらなく感じたのは、話に起伏、展開がなくて、
つらつらと何となーく書いたような感じがしてしまうからだった。
一つ一つの話題でも、魅力を引き出すぐらいに練り上げて欲しい。
また、文章に理解し辛いところがある。特に前提の説明不足が多くて状況が分からない。
基本的に、分かんない話は読み飛ばされてしまうので丁寧にやっていきましょう。

ついでに、「書くことがない」「つまんない話」ということを、わざわざエントリーにしなくても
いいんじゃないかな。見てるほうの気持ちまで引き下げられてしまうかも。

■文章など、読むに耐えるものか 19/100
(塊魂を知らないので、雑記をみて点数を付けました)
0184Trackback(774)2007/07/19(木) 18:21:12ID:9xvFeNci
>>183
> >>180
忌憚なきご意見感謝いたします。

> 情報と攻略を目的としてサイトにやってきた人がブログを見たら
> 「ようこそバーボンハウスへ(ry」なスレを踏んだような気持ちになるかも。

たしかにそうかもしれませんね。
それと子供っぽい文章でしたか、困りました。とてもおちゃらけた人間なので、
あれでも一生懸命ていねいに書いているつもりでした。頭の中は子供だということでしょうね。
(ただし名詞のカタカナ表記に関しては塊魂のアイテムがカタカナ表記になっているのです)

世俗的な(今日はどこそこで買い物しましたなど)日記成分を排除して純粋にプレイ日記を
ひたすら書いているだけでしたが、サイトにリンクを貼ったことでその立場だけではもうだめだということですね。
毎日書くから内容も薄まりツマンナイ話があふれるのだと思います。

むずかしいですね、いつ検索やサイトからお客さんがきても
『おっ、ここおもしろいな、また読もう』と思っていただけるようにするのは。
考えてみますね。
ありがとうございました。
0185Trackback(774)2007/07/19(木) 20:43:52ID:q4HXcQWS
【何系】幼女系勉強系
【何を見て欲しいか】
レイアウトの視易さ、他の環境でも正常に表示されるかどうかの実験的な感じです。
ロリコン以外の人が読んで拒否反応が起こらないかどうかも気になりますが……(^o^)
【一言】
ブログに興味を持って一日も経ってないけど、ここは直したほうが読みやすいなど教えていただけると嬉しいです。
字が小さすぎて読みにくいような気がしないでもない……適当にタイプしてたら一日で長くなりすぎワロタ

【見て欲しい記事のURL】
http://blog.livedoor.jp/youjoin/
0186Trackback(774)2007/07/19(木) 22:41:02ID:YsZ2n36G
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】
内容についても少しアドバイスしてほしいと思っています。
今後の参考にしたいと思っています。
【見て欲しい記事のURL】
http://nayuki0.blog.shinobi.jp/
0187 2007/07/20(金) 18:39:08ID:DdKGhfyr
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】
あと少しで一年経ちます。更新頻度はあまり高くないです。。。
今後の参考にしたいです。
【見て欲しい記事のURL】
http://blog.goo.ne.jp/sevenstar_march/
私的オススメ
http://blog.goo.ne.jp/sevenstar_march/e/5a21943ec04ebfc1340d49ae3d3f4f3b
http://blog.goo.ne.jp/sevenstar_march/e/04c53bae1be0d476bc397363ad73ee1b
http://blog.goo.ne.jp/sevenstar_march/e/1019313def5b9df19aff8eeb5f67f350
http://blog.goo.ne.jp/sevenstar_march/e/e08f38b43987bfb2832e8cc27beb8290
長文ですが、よろしくお願いしますm(__)m
0188Trackback(774)2007/07/20(金) 21:43:41ID:m9hLDUni
>>187
改行がおかしくないかい?
文字ばっか。
見る気起きない。
オススメ記事全て開いたけど、長文そうなんで読むのやめた。
0189Trackback(774)2007/07/20(金) 21:50:48ID:2ngkrkoq
>>186
面白度1/10 また見に来たい度1/10

全体的に淡い色遣いなので、白い背景と合っておらず
非常に読みにくい。目の負担が大きいと思う。

内容は完全に個人的な日記なので、他人から見て
興味を引かれる内容は少ない。友人・知人だけを読者として
考えているならこのままでもいい。
0190Trackback(774)2007/07/20(金) 22:16:01ID:2ngkrkoq
>>187
記事数が少ないので採点はやめます。
あえて採点しても現時点では高得点は無理。

更新頻度が高くないのはかまわないが、ここまで少なく
かつ不定期だと、リピーターがつきにくい。
月1回しか更新しないとしても、更新日を決めるとまだマシになる。

私的オススメの一番上のページがいい例だが、文字が
詰まりすぎて読みにくいところが多い。3行から5行程度で
空白行を入れたほうがいい。

記事ひとつあたりの分量が多すぎるかもしれない。
時系列でその日の出来事を書くのをやめて、ここぞというところ
だけを書くようにすれば、多少はスッキリする。

長文がいけないわけではないが、どうしても長くなるときは
いくつかの記事に分割するのもひとつの手だ。
0191Trackback(774)2007/07/20(金) 22:19:42ID:8cblprdO
>>186
一番上の記事のみ読んだ。
もちろん悪くないところはある。
会話のところなどはなかなかリアリティがある。
ただし括弧書きなどのゲームチックな演出は要らない。

同じ内容で半分の長さにしてくれたらもっと読む。
文章が得意な人のようだから、やればできるはず。
日常の取り出し方のセンスも悪くない。
むしろ年齢の割に上々といえる。

植木や盆栽だって刈り込まなきゃ楽しめない。
刈り込もう。
0192Trackback(774)2007/07/20(金) 22:29:04ID:2ngkrkoq
>>185
オープンして間もないサイトなので、アドバイスする段階にない。
もう少しサイトの方向性がしっかりした時点でもう一度
採点を依頼するといいかも。

文字は小さくて読みにくいということはなさそう。
背景が白すぎるかもしれない。

大学受験を考えているなら、そっちに集中したほうがいい。
0193Trackback(774)2007/07/20(金) 22:35:07ID:8cblprdO
>>187
本題に無関係な妙な挨拶は要らない。
逆に、本題に何かしら関係のある導入は入れた方が体裁が整う。

時系列ごとで書いても読む人がいるのはアイドルだけ。
多少時間が前後してもトピックごとに書いた方が読まれる。
もっとも、自分の日常を整理するという側面もブログにはあるのでしいては勧めない。
0194Trackback(774)2007/07/20(金) 22:47:35ID:8cblprdO
>>180
あらかたな批評は>>113に出てるからそれ以外を書こう。
プレイ日記ならまず、塊が何を巻き込んだかを盛り込んでみること。
そこに悲劇や喜劇はないのか?
それか、友達と一緒にプレイしたことは?

何mm大きくなったかにはドラマはない。
記録があるだけ。
記録は記録で書いてもいいが、読者が読みたいのはそこじゃないってこと。

雑記にしてもこれは同じだよ。
0195Trackback(774)2007/07/20(金) 22:50:13ID:8cblprdO
訂正
113じゃなくて>>183
0196Trackback(774)2007/07/20(金) 23:40:45ID:R9q7txs6
>>189
採点ありがとうございます。

半分以上が学校ネタなので、共感できる人と出来ない人のボーダーがありますね。
もっと幅広い分野のネタを選んで行こうと思います。

また、テンプレートも少し見直してみました。
読みづらいブログにリピーターは付きませんね。

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

>>191
ご指摘ありがとうございます。

内容ですか・・・
半分にするとなるとどんな感じですかね・・・

・・・試行錯誤ですね。
頑張ってみます。

文章を書くのは好きです。
それ故書くのが先走って長くなるんでしょうか・・・

1エントリの長さをある程度決め、それにギュッとつめる形で行ってみようと思います。

ありがとうございました。
0197Trackback(774)2007/07/20(金) 23:46:33ID:tD4JmkNk
>>186 >>187
客観的に一度読んでみ。他人の日記読みたいと思うか? 友達以外で。
そこを理解できないんだったら数は伸びないと思うし伸ばす意味無いっしょ。
がんばって日記書き続けてください。
0198Trackback(774)2007/07/21(土) 00:44:52ID:Ksr/jF2e
【何系】ネタ・小説系
【何を見て欲しいか】面白いか否か、また来てみたいかどうか、
【一言】登場人物達の会話のみで物語を成立させようと試みています。
はじめたばかりなので見た目のバランスも悪いかと思いますので、
その点も指摘していただければありがたいです。
【見て欲しい記事のURL】ttp://yoruniniyaniya.blog112.fc2.com/

宜しくお願いいたします。

0199Trackback(774)2007/07/21(土) 01:40:56ID:uWZbF+b0
>>198
そうね。基本コンセプトはいいよね。
アリだと思うよ。
オチまでの流れも悪くない。
大本はかなりいい。

もっと面白くしたいなら、会話文にリアリティがあった方がいい。
まずはQ&A形式の会話を嫌うこと。

「〜〜なの?」
「まあね。…」

などと繋ぐと、会話が嘘っぽくなったり、英会話の直訳っぽくなる。
まずはQにQで答えたり(ツッコミが生まれる)、
AにAを繋いだり(脱線とくすぐり、そして飛躍が生まれる)してみよう。
飛躍こそ会話のリアリティだ。

もちろん本筋に戻すのにもテクニックは要るが、
これだけ書ければその作業も楽しいと思うよ。

それと、AにうまいQで返し、そこで敢えて切ってしまうと、
余韻のあるオチになるから是非試して欲しい。

それに慣れて来たなら、もっともっと遊べるスタイルだ。
人間なんて本来が噛み合わない会話ばかりしてるんだと思った方がいい。
0200Trackback(774)2007/07/21(土) 02:08:15ID:7Zacha5Z
>>199
ご指摘ありがとうございます。
会話の流れは自分自身の癖みたいなものも出過ぎている感じがしました。
自分自身ではきっと気付くことは無かったと思いますので、
ここで相談できて本当に良かったと思います。

話題の展開についてはなかなか難しそうですね。
落語なんかを参考にしてみようかな?と思いました。

もっと上手く書けるよう、読んでくれた人たちに喜んで貰えるよう
これからも精進していきます。
どうもありがとうございました。
0201Trackback(774)2007/07/21(土) 10:05:00ID:uWZbF+b0
>>200
目のつけどころいいね。
確かに落語は参考になる筈だよ。
0202Trackback(774)2007/07/21(土) 17:32:16ID:4nHVPiMf
>>201
ありがとうございます。
以前から興味はあったのですが、
良い機会だったのでまずはCDを購入してみました
0203Trackback(774)2007/07/21(土) 17:44:19ID:mE2usBPg
頑張って〜
0204Trackback(774)2007/07/21(土) 18:54:16ID:7XysT4qF
【何系】釣行記とその他系
【何を見て欲しいか】文章の読みやすさ ブログ管理人としてのキャラクター
【一言】よろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】 http://gogoturiniikou.ti-da.net/
0205Trackback(774)2007/07/21(土) 21:00:11ID:ln3eesgV
http://www.del-del.com/win/index23.htm
0206Trackback(774)2007/07/21(土) 22:31:55ID:uWZbF+b0
>>204
釣りについてはその造詣がないので専門的な部分を判断しかねるが、
文章自体にさしたる問題は見あたらなかった。
これでいいと思う。
「笑」を使わずに笑ってるような文が書ければ役者が2枚は上がる。

「沖縄の北部」とか、ローカル以外の呼び方をした方が
他県人には分かりやすいとは思うんだが、これデメリットもあるんだな。
ひとつは、文章のリズムがもたつく恐れがあること。
もうひとつは、現地人の呼び方を知るという陰性の発見がなくなってしまうこと。
だから敢えて変えずともいい気がする。

釣り具についてはあくまでリズムを壊さない範囲で少し説明してもいいかもね。
「○号ハリス。ヘアピンぐらいの太さ」
とかね。

でも、この説明論または無用論は一般に難しくて、結局は考え方次第。
俺はなるべく説明する派。

クワガタネタは面白かったな。
俺ならどうすればクワガタに本気を出させることができるか
という実験レポートにすると思う。
今ならツンデレネタをクワガタにしてやればとりあえず受けそう。

ダメだね、俺は俗で。
02072042007/07/21(土) 23:11:29ID:7XysT4qF
>>206 さん
ソレッ!それなんですよね〜、『笑』を使わずに
また「w」とか絵文字や記号を使わずに 雰囲気をだす事!
今月の課題にしてみたいと思います!

地名の呼び方に関しても・・・
確かにどちらかを選ぶと どちらかを失う事になりますね!
見ている側の事を考えて、工夫してみようと思います。
釣りをやった事が無い人も「見ているかも」とゆう事を意識してみようかな。
結構そこが大事だったりしそうですね。

クワガタに本気を・・・
面白そうですねソレ!
クワガタの、ハサミで色んなモノを噛ませて(クワガタが死なない程度に)
破壊力実験とかやれば良かったですね!

0208Trackback(774)2007/07/21(土) 23:26:49ID:+EfCvNfE
>>204
文章っていうか、ことばのバラつきはちょっと違和感ある。

※コピペ御免
>タマンのエサって「新鮮」なものがいいんですよね?
>一度冷凍したり、解凍したものってヤッパリ喰いが落ちたりするって聞いた事がある。
>じゃあトレハロースを使ってみると面白いかもしれない。

タマンのエサって「新鮮」なものがいいんですよね?
一度冷凍したり、解凍したものってヤッパリ喰いが落ちたりするって聞いた事があります。
じゃあトレハロースを使ってみると面白いかもしれません。

統一しないと書き手の雰囲気が固まらないんだよね。
0209Trackback(774)2007/07/22(日) 00:14:51ID:1CmfZx+2
>>208
残念。
それは国語科の教諭の言うことであって実際たいした問題ではない。

問題はリズム。
文章にリズムさえあればです・である混合でも全く問題ない。
学校の作文と違うところだ。
02102042007/07/22(日) 00:20:16ID:UKz2AQbB
確かに。
語尾の統一感!ちょっと考えて書くようにします。
新記事書いたんですけど、読書の方ってああいうので笑えたりしますか?
(笑えたりしますか?ってゆう質問、ちょっと勇気要りますが聞いてみます・・)

やっぱり寒かったりするんでしょうか?
結局、夢オチってのがNGだったりしますか?
読者の感覚ではどうゆう感じに見られているか気になります。
(最近、ギャグ抜いた方がいいかな〜と迷っております)

もちろん夢ではなくただの妄想ですが、
テスト感覚で書いてみました
0211Trackback(774)2007/07/22(日) 00:30:33ID:bngpjbM5
【何系】日記、学生系。音楽系、動画系です
【何を見て欲しいか】面白度、ためになる度です
【一言】なかなかアクセスが増えず、何が原因なのかがわからないので
辛口評価でも、甘口でも大歓迎なので,よろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.livedoor.jp/botupiano/
特に演奏、練習動画あたりをお願いします
0212Trackback(774)2007/07/22(日) 00:41:00ID:1CmfZx+2
>>210
あぁ、これ系ね。
これを書く時はひとつの文を短くすること。
2つの内容を句点で繋げたような1センテンスにはしない。

夢オチは仰る通り寒い。
夢と書かなくても夢か現か分からんような書き方を
0213Trackback(774)2007/07/22(日) 00:45:34ID:1CmfZx+2
>>211
まだしも読める記事もあったが、>>16参照。
話題の転換の早さについて行けているのはあなただけ。
0214Trackback(774)2007/07/22(日) 00:51:11ID:paLPqVbq
http://ameblo.jp/okuda-ayako/
02152042007/07/22(日) 01:03:09ID:UKz2AQbB
>>212 さん
わかりました!自分の記事はクドくて長くて、ついでにオチも夢オチで
最低ですね。笑いどころか、読者の皆さんを不快にさせる恐れもありますね。
コレ系はまだまだ修行不足なんで、ギャグやネタはもうちょっと
鍛えてみます。ブログで笑いを生むって難しい事だと痛感しました。
下手に手をださないほうがいいかもしれませんね

皆様、沢山のアドバイスありがとうございました。
レスを頂いて感謝しております。
0216Trackback(774)2007/07/22(日) 02:09:58ID:9SEENZWO
>>211
これはピアノ(音楽)を習っている人対象のブログなのかな?
拝見しましたが、音楽を習ったことの無い自分にとっては内容についていけないところがありました。
例えば最新記事を私から拝見すると、「ハノンってなんだっけ…リトルピシュナ?ギャロップ???」
という感じで話題を掴むことが出来ませんでした
(これは私の知識不足も関係しているので、他の方だとまた違う感想をもたれると思いますが)。

また、他の方が既にご指摘なさっているとおり、文章がブツ切れになっています。
前提が分からない。行と行の間にあるべき補足がない。唐突な話の展開に頭が追いつかない。
接続語をつけたり、段落分けしてやれば少しは分かりやすくなるとは思いますが、
それでも話が飛びすぎだと思います。
(例えば『チェコとか、韓国とかはそこが良いと思う。 なっつやっすみーん』など)
ですから、一日の出来事を総合的に書くというよりも
一つのテーマに沿って詳細に書いてみるのはいかがでしょうか。
テーマが統一されていたメンデルスゾーンに関する文章や、
ピアノの演奏技法についてのエントリーは読みやすく感じました。

それから、管理人像がすこし不透明に見えます。文章から「学生、ピアノ弾き、吹奏楽部、ちゃねら」と
いうことはなんとなく分かっても、イマイチ距離感が遠い気がするので、プロフィールページがあると
来訪者に親しみを持ってもらえるかもしれません。

最後に、「ためになる度」。演奏に関することや動画を公開しているのは、
同じ道の方や211さんに興味を持った方々にとっては有益なものだと思います。
しかし、日常の方で書かれている音楽単語の羅列は、説明がないので「ためになった」とはあまり感じませんでした。

面白い度 10/100  (正直、面白いとは言い難く感じました)
ためになる度 20/100 (ピアニストの視点からの演奏技法は、門外漢にとっては新鮮なものを感じました)
0217Trackback(774)2007/07/22(日) 07:14:27ID:bngpjbM5
>>213
>>216

指摘ありがとうございます。
テーマの一貫性をしっかりとさせた内容を書いて行きたいと思います。
自分でもう一度改めて記事をみると、結局何が言いたかったんだ
という話のまとまり具合がないですね;
話の起承転結という、基本的なところはしっかりさせたいと思います!

ご指摘ありがとうございました。
0218Trackback(774)2007/07/22(日) 12:43:07ID:lDU0pzwz
【何系】恋愛日記系
【何を見て欲しいか】詩の完成度 読みやすさ また見に来たい度
【一言】感じたことを感じたままに言ってもらえれば嬉しいです
    厳しくても受け止めます あとアドバイスなんか貰えれば感激です
【見て欲しい記事のURL】 http://songofdelusion.blog112.fc2.com/
0219Trackback(774)2007/07/22(日) 13:01:36ID:W3Eno2+B
チロリロリロ

ハゥン…

クリクリクリ

ビクンッ

アッ…

あぁぁぁあぁあ!

イイー!!

もっとぉぉぉぉーっ

激しくー烈しくー!

…優しく…

見てぇ??

こんなアタシを

見てぇぇぇぇ?

ぉぉぉぉーっぅっ

ttp://ang73.naturum.ne.jp/
0220Trackback(774)2007/07/22(日) 15:18:49ID:1CmfZx+2
>>218
ここに貼ったのが宣伝にしか思えない。
本文で年がら年中ランキングの話をしているからか。

日記にしても詩にしても自己陶酔の気があって、俺はアレルギー反応起こした。
おかげで具合が悪い。

強いて助言すると、定型詩なり自由詩なりの詩集を買って読んだ方がいい。
「詩」と、歌手が歌う「詞」は別物。

よろしく頼む。
つらかった。
0221Trackback(774)2007/07/22(日) 15:26:52ID:adTjwJUk
http://knp1982japan.blog14.fc2.com/

【何系】 レビュー系
【何を見て欲しいか】 利用したい度・また見に来たい度
【一言】 以前もここで採点してもらいまあまあの評価はもらったのですが
      全然リピーターが付きません。厳しく評価してやってください。
【見て欲しい記事のURL】
http://knp1982japan.blog14.fc2.com/blog-entry-12.html
0222Trackback(774)2007/07/22(日) 16:04:19ID:3YJjT+Qw
更新少なっ
0223Trackback(774)2007/07/22(日) 17:23:09ID:IO+qNl8s
【何系】アクア日記系
【何を見て欲しいか】読んで楽しい度、また見に来たい度
【一言】ブログを始めて2ヶ月ちょっとです。厳しめのアドバイスをお願いします。
というか、率直な感想が知りたいです。
【見て欲しい記事のURL】 http://kattemiru.seesaa.net/
0224Trackback(774)2007/07/22(日) 17:30:41ID:lDU0pzwz
>>220
宣伝目的ではありません
そのような辛口コメントがほしかったのです

やっと目が覚めました
ありがとうございますw
0225Trackback(774)2007/07/22(日) 18:22:43ID:1CmfZx+2
>>221
これだけの内容が書けてどこにも穴がなければどうぞキネ旬あたりの
専属ライターにでもなって下さいってな話ですやね。
レベルはかなり高い。

読みやすくしたらもっと読まれる文章のはずなんで、そこを書いてみるね。
まず、映画のDVDが手に入りにくいとか、その手の楽屋裏的な事情は極力要らない。
もちろんちゃんとカットされてるレビューもあるから、いつもではない。
盛り込むときは、エピソード的に面白いときだけにする。

そのかわり、映画全体を象徴するような1シーン
の台詞なんかを引いてみたらどうだろう。
例えばディーン3作を「捻れた」という括り方をされていることに慧眼を感じるが、
それは例えばどのようなシーンのどんなセリフに集約されているのか。
あくまで、一例です。

後は体裁か。
段落ごとに改行を入れた方が読みやすくなる。
通常のビジネス文書やレポートよりも頻繁に段落分け・改行するのがネット文章の主流。
これは文化としか言いようがないから、強いては勧めないが、
読みやすくはなると思う。

小豆も砂糖も上質の饅頭なのに、餡も皮も固すぎる感じ。
もったいないです。
0226Trackback(774)2007/07/22(日) 18:33:55ID:1CmfZx+2
>>223
悪くないが淡々とした印象。
同じ趣味の人なら読めるだろうと思われる。
そうではない人には厳しい。

日々の記録というのもアリだが、過程一区切りごとの記事にして、
記事の内容を濃くしてみるのもアリかも知れないね。
もっとも、こうすると一般性が出る分、詳細よりもイメージに偏るわけで、
あなたの所期したコンセプトとズレる恐れもあるから難しい。

とりあえず現時点で悪くはないとだけは言える。
0227Trackback(774)2007/07/22(日) 18:50:22ID:IdXQggS/
>>223
私もアクアリウムをやってます
アクアリウムの日記の肝でもあると思われる写真も毎回掲載してますし
個人的にはとても読み易い内容だと感じました
この手のBlogは長く続けることが大事だと思います
0228Trackback(774)2007/07/22(日) 19:08:43ID:ImgGFzmV
書いてるうちにレビューが…内容の重複している部分は申し訳ないです

>>223
まず、魚飼育系と聞くとコアな感じをイメージしてしまいがちですが、
「ごあいさつ」を見るとブログ主さんがどういう気持ちで始めたのかが分かり好感を抱きました。
飼い始めてからの日数の表示も、初めて来た人や、期間を置いて来た人に対して親切だと思います。

ただし、文としては行間が度々開いているのが気になるかな。
段落を考えればもっと詰めれると思います。
長い文章でこういう風に行間が開いていると、全体に抑揚が無く、散漫になってしまい、
結果的に笑いどころが潰されたり(エビのダイブの回)、内容が理解しづらくなってしまいます。

しかし内容自体は非常に豊富で、説明・理由があり初心者も馴染みやすい。
ブログを読んでいるうちに、管理人さんと感覚を共有して一緒に歩いているような
親しみやすさを感じました。

また、写真も豊富でイメージしやすいし、目にも心地よい。
ですが、水槽全体の写真が多めなので、魚はどうなってるんだろう?という疑問も感じました。
水槽全体の写真の方が、飼育の過程は分かりやすいですが、やはり愛着をもってしまうのは
魚なので、もう少し写真を増やしてみてはいかがでしょうか?
(水槽の写真自体を無くせ、というわけではないです)
それから、どちらかというと私はデジカメ写真より初期の携帯写真の方が
明るくて綺麗に見えました。ですので、デジカメの写真の撮り方というのも研究してみてはいかがでしょうか。

■読んで楽しい度 38/100 (楽しいというよりは勉強になる、癒されるといった感じでした)
■また見に来たい度  40/100 (魚が気になって見に来そうです)
0229Trackback(774)2007/07/22(日) 19:40:38ID:l2GW7Fha
>>209
残念ていわれても・・・。
あんたの基準押し付けるなよw
0230Trackback(774)2007/07/22(日) 19:50:06ID:CakcWjjp
ID:1CmfZx+2の文章がリズムが悪くて読みにくい件について。
0231Trackback(774)2007/07/22(日) 20:13:46ID:8zZ48KrK
批評にリズムはいらんよ
0232Trackback(774)2007/07/22(日) 20:30:25ID:7dVkEo4u
【何系】バイク、クルマなど乗り物系
【何を見て欲しいか】お気に入りに登録してちょくちょく見たいかどーか。
【一言】ネタが10個あったら厳選した2個くらいで書いてます、
つまらない記事なら書かない方がマシだと思ってます、主にバイク乗りの方に
メインで見てもらえればいいかなと。
【見て欲しい記事のURL】http://nac326.blog103.fc2.com/
0233Trackback(774)2007/07/22(日) 20:49:33ID:1CmfZx+2
>>229-230
君たち、俺が風林火山でボロ泣きしてとても素敵な気持ちで満たされている時に、
何て心ない書き込みをするんだ。

涙を引かせてくれて有難う。
0234Trackback(774)2007/07/22(日) 21:12:25ID:1CmfZx+2
>>232
いいと思うよ。
文体は一部に好みが別れる部分があるものの、それも些細些細。
完成形としてライトな雰囲気が出ていて読みやすい。

同じ趣味の人に、とのこと。
間口の広い書き方なので、さなくてもコメント付き合いがあれば十分読める。
これは褒めている。

つまり、自分を直すより、こういうのを好きな人を探した方が早い。
0235Trackback(774)2007/07/22(日) 21:16:21ID:7dVkEo4u
>>234
アドバイスありがとーございます。
これからもより一層精進いたします。
0236Trackback(774)2007/07/22(日) 22:02:47ID:IO+qNl8s
>>226-228
ありがとうございました。
0237Trackback(774)2007/07/22(日) 23:05:19ID:5sqNWBCH
あえてそうしてるんだろうけど
ライブのレビューと映画のレビューで
言葉使いが違いすぎるのに違和感がある

個人的には映画好きなんでまた来たいと思うけど
更新が遅いんでそのうち見なくなるかも

文章のレベルは高いと思うけど読みにくい
バカには向かないブログ
02382372007/07/22(日) 23:07:27ID:5sqNWBCH
ごめん、>>221へのレス
0239Trackback(774)2007/07/23(月) 02:27:44ID:2/WtF3n/
>>237
残念。
それは国語科の教諭の言うことであって実際たいした問題ではない。

問題はリズム。
文章にリズムさえあれば言葉使いが違いすぎても全く問題ない。
学校の作文と違うところだ。
0240Trackback(774)2007/07/23(月) 04:51:57ID:e0l5XUqy

【何系】ぬこ“キャラコラ”ブログ、ネタ系
【何を見て欲しいか】読んで楽しい度、また見に来たい度
【一言】まだ本当に始めたばっかりなのですが、
    こういった方向性はアリなのかどうか厳しいご意見を下さい。
    よろしくお願い致します。
【見て欲しい記事のURL】http://blogs.yahoo.co.jp/hrsbj296
             「黒猫もーにんのコスプレな日々」
0241Trackback(774)2007/07/23(月) 09:26:19ID:b90W702d
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】マメに更新するようにしております。
もうすぐ1年経ちますので、評価していただきたいと思い参りました。
【見て欲しい記事のURL】
http://nokogiri.seesaa.net/
↓以下、自分的オススメ記事
http://nokogiri.seesaa.net/article/35590991.html
http://nokogiri.seesaa.net/article/24680683.html
http://nokogiri.seesaa.net/article/45841682.html
0242Trackback(774)2007/07/23(月) 10:13:05ID:4NJBGZfU
>>240
記事数が少ないので何とも言いようが無い
もう少し日数を重ねてから再度ここで書き込んでもらいたい

>>241
特定の分野を狙い撃ちした点は良いと思う
ゲームレビューとしてはなかなか良いのではないか
個人的にこの手の話題にはまったく知識がないけれど
それでも何となく概要をつかむことができた

ただ、タイトル名をひと目見たときにBlogの趣旨を勘違いしてしまい
それだけで立ち去ってしまう人が多そうな気がする
内容が内容なだけにこの部分でウケを狙う必要は無いと感じた
また、レビュー記事でギャグを展開する必要は無いように感じる
理由は、せっかくのレビューが読み辛くなるからだ
レビューは真面目に、プレイ日記は面白おかしく
といった書き方だと印象は更に良くなると思う

読んで楽しい度10/100(個人的に関心が無いため)
また見に来たい度10/100(同上)
ためになる度50/100(ゲーム購入を判断する上で、こういった内容は参考になる)
0243Trackback(774)2007/07/23(月) 13:33:40ID:PCVBuxmI
【何系】ネタ系・オタク系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】文章が長くキモくなってしまいます。意識しても直せません・・・。
開始からそれなりに経った所で、評価をお願いします。
【見て欲しい記事のURL】
http://cercueil.jugem.jp/
02442412007/07/23(月) 13:42:46ID:b90W702d
>>242
こんなに真剣に批評してもらえたのは初めてです。
ありがとうございました。
02452402007/07/23(月) 15:06:07ID:e0l5XUqy
>>242
ありがとうございました♪
もっと記事増やしてから出直します。
0246Trackback(774)2007/07/23(月) 15:38:51ID:j+XY35Le
【何系】アニメ、ゲーム、オタク、創作
【何を見て欲しいか】面白度・読み易さなどなんでも。
【一言】厳しくても甘くてもかまいません。評価お願いします。
【見て欲しい記事のURL】ttp://blog.livedoor.jp/zyklo/
0247Trackback(774)2007/07/23(月) 15:41:24ID:j+XY35Le
>>243
。で改行したほうが良い様な気がします。
あと、最初に話の中心となるもの
(空気の輪郭ならその食べた物の名前とか)を出した方が。
0248Trackback(774)2007/07/23(月) 16:05:30ID:fwmLE52g
>>243
0249Trackback(774)2007/07/23(月) 16:10:09ID:fwmLE52g
>>243
う〜ん、マニアックな面の笑えるか笑えないかは、面白く書いてるのかもしれないが、そのネタが分からない人には一切笑えないから私から見ればちょっとなぁ…
勢いがあるのは良いけどちょっと何を書いてるのか分からない

私が批評の仕方を間違っていたらすいません。
0250Trackback(774)2007/07/23(月) 16:48:32ID:OqmToYsk
すばらしいブログ
http://flowerhealing1.blog104.fc2.com/
0251Trackback(774)2007/07/23(月) 17:46:39ID:pjTPAcXy
>>244
どういたしまして
これからもがんばってね

>>245
こちらこそすみません
見た限りでは最近開設したばかりのBlogのようなので
ある程度は自力で記事を書き続けてもらって
自分自身のスタイルを確定してもらいたかったんだ
また相談しに来てね
0252Trackback(774)2007/07/23(月) 17:58:43ID:pjTPAcXy
>>243
例えば学校、職場なんかで作文論文レポート書類なんかを作成したときに
普通の文章で書くことが出来るのなら悩む必要はないと思う

記事のみに限って意識的に、面白おかしく書こうと思った上で
ああいった文章になるのならば、それもまた個性かなとも感じた
個人的には予備知識が無いので記事の内容を理解することは出来なかったが
同じ趣味嗜好を持つ者なら共感できるのかも知れない
読んでもらう相手を選ぶ内容ではあるけれど、
あえてそこを狙ったとするならば
それもまた一つの考え方だと思う

ただ、相手にストレス無く文章を読んでもらうためには、
やや改行を入れる必要があると思う

読んで楽しい度10/100(私自身が理解できる記事が少なかったため)
0253Trackback(774)2007/07/23(月) 18:10:43ID:pjTPAcXy
>>246
アマゾンのバナーが若干うるさい感じがする、というのが第一印象だった
日によって記事の趣が異なっているので、
プラグインにカテゴリーを追加した方が読む人にとっては親切かも知れない
人によっては統一性が無いと感じるかも知れないが、
それがBlogの趣旨ならば良いとも思う
それ故に常連を捕まえることは難しいかも知れないが、
長く続けて記事数を増やしていけば解消される問題だとも感じる

読んで楽しい度10/100(個人的に記事の内容が理解できない部分が多いため}
また見に来たい度10/100(同上)
読み易さ度50/100(個人の雑記帳として捉えるならば普通ではあるが、
アフィリのバナーがうるさいと感じたため)
0254Trackback(774)2007/07/23(月) 18:30:44ID:j+XY35Le
>>253
カテゴリのプラグインすっかり忘れてました!
ありがとうございます…

アフィリ邪魔ですよね。
小さくならないかなあ
0255Trackback(774)2007/07/23(月) 18:48:02ID:fwmLE52g
>>253

携帯から見ると綺麗なんだが何が見えるのだろうか?
ちょっと気になる
0256Trackback(774)2007/07/23(月) 19:18:14ID:j+XY35Le
>>255
携帯からだときれいなんですか?
携帯持ってないから分からなくて。

アマゾンのアフィリを記事ごとにつけてます
0257Trackback(774)2007/07/23(月) 19:24:42ID:fwmLE52g
いや、寧ろ携帯からだとアマゾンという言葉すら何処にも見えん

何処にはってんの?
0258Trackback(774)2007/07/23(月) 19:30:14ID:j+XY35Le
>>257
1つの記事の終わりごとにです。
携帯対応のバナーは張ってません
0259Trackback(774)2007/07/23(月) 19:37:02ID:fwmLE52g
てすとっていうとこからのリンクでアマゾン見れたが

携帯からだと普通には見えないな

ていうか私もそこでblog書いてるがlivedoorは携帯からだと基本綺麗よ
0260Trackback(774)2007/07/23(月) 20:08:23ID:40aDe5au
携帯厨を基準に考えられてもねえw
0261Trackback(774)2007/07/23(月) 20:14:07ID:hJ2MrZi7
>>246
黄色文字みにくいです
0262Trackback(774)2007/07/23(月) 20:21:12ID:PCVBuxmI
>>247
そうですね…確かに話の主題すら掴みきれてない感じですね。
それが更に話の飛び火をさせまくってるのかもしれません。
句読点で段落を入れるのも重要ですね。

>>249
やはり一般の目から見たら意味不明の羅列でつまらないですね。
こういうのは客観的になれないので大変参考になります。

わざわざお二人ともありがとうございました!
0263Trackback(774)2007/07/23(月) 20:21:33ID:fwmLE52g
携帯から見れば綺麗だと言ってるだけだが、何か面白いか?
0264Trackback(774)2007/07/23(月) 20:45:10ID:wH5PvO1L
PCから見たってきれいだよ
テンプレートの配色がね
0265Trackback(774)2007/07/23(月) 22:06:31ID:PCVBuxmI
>>252
わざわざ点数までつけて下さってありがとうございます。
やはり段落が問題ですね、改善します

こんな真面目に指摘して頂きありがとうございました!
0266Trackback(774)2007/07/23(月) 22:13:48ID:HcMMepXk
>>254
記憶が定かじゃないけれど
ライブドアの設定画面からだと画像入りのみだったかな
対策としては
アマゾンに別途ユーザー登録をすれば良いのだと思う
そうすればテキストリンクのURLが生成されるので
コピペだけでいけるはず

>>265
どういたしまして
がんばってね
0267Trackback(774)2007/07/23(月) 23:02:33ID:/x37FDIc
【何系】日記系・音楽系
【何を見て欲しいか】文章
【一言】内容がスカスカな様な気がしてなりません。
    雰囲気や状況を分かりやすく表したいです。
    ズバリよろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://umu69.jugem.jp/
0268Trackback(774)2007/07/23(月) 23:22:44ID:HcMMepXk
>>267
目が疲れるというのが第一印象
色のコントラストが強く記事のフォントが極端に小さい気がした

文章の構成自体は一般的なBlogの範疇だと思う

内容については記事数も少ないことから判断し難い
個人の日記と捉えるならば特に問題無いと思うが
このままでは特定の読者を捕まえることは難しいのではないか
音楽というジャンルのより詳細部分にスポットを当てるなら
共通の嗜好を持つ者の共感が得られるかもしれない
0269Trackback(774)2007/07/23(月) 23:30:35ID:FqDoua1p
>>267
中身というより書き方の問題の方が今は大きい。
>>16及び>>213参照。
自分だけ分かればよいってものじゃない。

学校や職場でもっとも話が合わなそうな人に向けて書くつもりで書こう。
若い女の子はもっとも話が合う人に向けて書くつもりでやるからそうなる。

これ以上はなかなか噛み砕けないぞ。
0270Trackback(774)2007/07/23(月) 23:46:11ID:TIA4KisB
>>269
童貞君乙
0271Trackback(774)2007/07/23(月) 23:48:04ID:FqDoua1p
>>243
指摘は2つ。改行も入れたら3つ。
ひとつは構成。
これがめちゃくちゃ。
せめて本題に頭とお尻をつけるくらいの構成はほしい。
起承転結を作れとは言わないし、ブログの長さでそれをやるのはどうかと思うけれど。

2つめは、饒舌について。
饒舌と無駄口は違う。
その違いは、推敲の回数。
饒舌でも練り込まれた饒舌は冗長ではない。

その文体は故意だと思うが。
実は一番手間暇のかかる文体を選択していると思う。
0272Trackback(774)2007/07/23(月) 23:50:05ID:jD3g6HJ8
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=ribacom&id=18
0273Trackback(774)2007/07/24(火) 00:48:45ID:y6haqQPR
http://sns.yakult-swallows.co.jp/kittel/
0274Trackback(774)2007/07/24(火) 02:18:02ID:kFhMnId9
>>240
Yahoo!は見たくもない。

>>241
ブログ名を見て閉じた。

>>243
文字サイズが小さい。

>>246
同じく小さい。

>>267
う〜ん。小さいにもほどがある。


最低でも14pxじゃないと読み気になれないよ。
0275Trackback(774)2007/07/24(火) 05:00:42ID:+4LIu4BH
http://m.ameba.jp/m/flyid.do?url=rx7sae&aid=&sid=
0276Trackback(774)2007/07/24(火) 06:55:25ID:2Z3UHh4I
【何系】ゲームプレイ日記
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】きびしく採点してほしい
【見て欲しい記事のURL】http://yuukijapaneses.blog114.fc2.com/
目当てはこのゲームプレイヤーなのでちょっとコアな内容です。
0277Trackback(774)2007/07/24(火) 09:28:39ID:G2Aidrbu
http://ameblo.jp/kuririnnokotokaaa/entry-10036994454.html
おねがいします☆

ブログの題名をクリックすると全体のメニューが見れます〜
読んで欲しいものをピックアップしました!
他の記事にも顔写メは載ってますよ。
0278Trackback(774)2007/07/24(火) 10:37:45ID:oM8X+8Uo
>>261
少し暗めのオレンジにしてみました。

>>266
わざわざありがとうございます。
記事にいちいち張るのも面倒なので、
ストアを作成してプロフのところからリンクさせておきます。

>>274
大きめに設定してみました。
指摘ありがとうございます。
0279Trackback(774)2007/07/24(火) 10:40:47ID:+Cw386k9
ここ、いつから批評・改善点を挙げるスレになったの?
点数書いてる人の方が少ないじゃん。
0280Trackback(774)2007/07/24(火) 10:41:01ID:WWfRkQJ/
思考盗聴システムは確実に存在する!

僕、実は思考盗聴されているんですけど!その3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1179663175/

思考盗聴とブログが連結した日本一のブログを教えてほしい。
0281Trackback(774)2007/07/24(火) 11:06:26ID:TIwUsNMB
採点、批評をお願いいたします。

【何系】
オタク視点の雑談・ネタ系
【何を見て欲しいか】
文章の読みやすさ。解りやすさ。
構成。
読んで楽しいか。
続けて読んでみたいか。
【一言】
腐女子の二次創作サイトに、ネタ的にあげているものです。
少々内容が定まっていませんが、日常のちょっとしたことを中心にしています。
【URL】
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?blogId=10001542386

厳しいご意見も真摯に受け止めたいと思います。
よろしくお願いします。
0282Trackback(774)2007/07/24(火) 11:07:01ID:BvQcprqX
お願いします。

☆採点依頼のときのテンプレ☆
【何系】日記系(たまにオタ要素有)
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・見やすさ等
【一言】今後の参考にするので辛めにお願いします。自分でも内容がないように思えるしorz
【見て欲しい記事のURL】
http://yaplog.jp/hwpb/
0283Trackback(774)2007/07/24(火) 11:14:39ID:oM8X+8Uo
>>281
最初のムービーなに?
見る気うせちゃった
0284Trackback(774)2007/07/24(火) 11:43:38ID:ttH+Dfuo
http://dblog.jp/yatsuhide/
お願いします
0285Trackback(774)2007/07/24(火) 11:46:27ID:TIwUsNMB
>>283
281ですが、ムービーの設定はしていません。
基本的には携帯から更新、設定をしていますが、以前PCで確認した時にはムービーはありませんでした。
リンクが間違っていたのでしょうか?申し訳ありません。
あとで、再度PCから確認いたします。
0286Trackback(774)2007/07/24(火) 11:53:10ID:oM8X+8Uo
>>282
左がピンクで右が水色ってのはあんまり向かないと思いました。
同色系に統一したほうがきれいかも。
0287Trackback(774)2007/07/24(火) 12:17:14ID:k/uFhoGt
>>276
いつから始めた?
昨日のアクセス数は?
0288Trackback(774)2007/07/24(火) 12:26:05ID:V5M2MLIG
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】 また見に来たい度
【一言】始めたばかりです。沢山の人に読んでもらうにはどうすればいいか
    アドバイスください。
【見て欲しい記事のURL】http://neree.blog113.fc2.com/

0289Trackback(774)2007/07/24(火) 13:35:56ID:1LDrt9cR
>>288
すっきりまとまっていて印象は良かった。
また見に来たい度は30/100かな。
アマゾンの画像入ってればもっと良かった。
本の感想とかなら、そういうのがあれば見栄えもいい。
沢山の人に読んでもらうには、まあ更新頻度くらいかな?
ざっと見たあたりではそんなに悪くないよ。

あとはランキングにも登録してるみたいだけど
日記の下にボタン配置するのはちょっとうるさいかな。
サイドバーにまとめて配置するのがいいかと。

お気に入りに登録させてもらったから
毎日更新してくれるなら見に行くw
0290Trackback(774)2007/07/24(火) 13:46:23ID:C5rnO61u
>>281
俺も見ることが出来なかった
もしや携帯専用のBlogじゃあるまいな?
0291Trackback(774)2007/07/24(火) 14:01:43ID:3BWFUXXy
http://blogs.yahoo.co.jp/sakura_mau_tukiyo_kara
よろしくでしゅ。
0292Trackback(774)2007/07/24(火) 14:16:32ID:XpNw8lqj
http://blogs.yahoo.co.jp/ruru3298
鬼男がサレと別れてくれず・・・。
寂しいruruちゃんのブログです。
0293Trackback(774)2007/07/24(火) 14:18:21ID:TIwUsNMB
>>281です。
お騒がせして大変申し訳ございません。
URLが間違っていたようです。失礼いたしました。
改めてよろしくお願いします。

http://ameblo.jp/gokurakusyugi

これで大丈夫だと思いますが、本日はPCでの確認ができません。
また問題があればご指摘下さい。
0294Trackback(774)2007/07/24(火) 15:30:30ID:2Z3UHh4I
>>276です。
開始は3日前で、昨日は記事を書かなかったので14です。今日は53です。
ちなみに右のFC2カウンターにカーソルを合わせると確認できますよ^^

ゲームコミュニティーサイトに登録してるので更新すると
そのサイトのトップに載るのである程度のアクセス数は稼げるのですが
「また来たい」や「面白い」と思うようなブログが作りたいです。
ご指摘よろしくお願いします。
0295Trackback(774)2007/07/24(火) 15:32:37ID:V5M2MLIG
>>289ありがとうございます。早速ブログ編集しました。
お気に入りに入れてもらえるなんてすごく嬉しいです。なるべく更新します!
0296Trackback(774)2007/07/24(火) 15:47:19ID:UPd3x4E6
採点お願いします。

【何系】動画(音楽)系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度
【一言】始めたばかりなので動画の数が少ないですが、これから数を増やして行きたいと思います。

http://2chshredder.seesaa.net/
0297Trackback(774)2007/07/24(火) 16:07:50ID:1LDrt9cR
>>295
おーいいんじゃない?デザインも良くなったし。
あとはまったりと書いていくのがいいよ。頑張ってね。
陰ながら応援させてもらう。
0298Trackback(774)2007/07/24(火) 16:20:10ID:JpYINOPS
http://blog.livedoor.jp/rakusitetenbai/
0299Trackback(774)2007/07/24(火) 16:52:18ID:Dskk/gSK
http://heybaby.blog69.fc2.com/
0300Trackback(774)2007/07/24(火) 18:44:09ID:jDs+9UxU
他スレから誘導されてきました。お願いします。
【何系】考察系・日記系
【何を見て欲しいか】
見やすさ・理解しやすさを中心になんでもお願いします
【一言】やや複雑なテーマの記事が多いので、
客観的な理解しやすさが気になっています
(デザイン・内容共に……)
【見て欲しい記事のURL】http://d.hatena.ne.jp/syulan/
0301Trackback(774)2007/07/24(火) 21:30:14ID:elbTu18J
>>300
自身の興味のあるジャンルな為、つい採点が甘くなる。
内容や題材はそういう意味で逆に採点できない。
レベルは申し分なく高いね。
好事家にとっては題材選びもいい。

文章についていうと、wや無意味な茶化しはいらないように思う。
この内容が分かる程度の人なら、淡々と書いても笑う人は笑う。

スタンスがやや右利きなため、そんなつまらないところでただのちゃねらーと誤解されるのは惜しい。

どうでもいいけどはてなの無意味なハイパーリンクうざいね。
0302Trackback(774)2007/07/24(火) 22:35:44ID:L0OOtq4L
>>268
>>269
>>274
ありがとうございます!
自分だけで満足してても意味がないですよね…。
頑張ります!
0303Trackback(774)2007/07/24(火) 23:19:19ID:Pl6Xkk+F
>>276
面白度10点
 一番上のようつべの動画を見ましたが、ちっともおもしろくはありませんでした。
 ライオットアクトの記事も読みましたが、面白くはありませんでした。
 そのゲームを知っている人が見たら面白いのではないでしょうか。
また来たい度10点
 記事数が少ないので、判断はできませんが、今のところまた見に来たいとは思えませんでした。

 プレイ日記系のブログというのは積み重ねることで面白さが出てくると思います。
2chの実況系の板のように、リアルタイムに進行していく。
アイツはどこまで進んだのかな、そんなクリアの仕方があったのか、とか。
ライオットアクト系のゲームであれば、こんな遊び方もあるって感じで。
とにかく続けていくことが大事だと思います。がんばれ13歳!
0304Trackback(774)2007/07/24(火) 23:30:52ID:7r+O3NNR
>>300
レベルは高いが親しみやすい口調で
野球等の親しみやすい話題もあるから
難しい内容に興味がなくても割と気軽に読める。
誰にでも分かりやすく説明しようとする努力が伝わる。
文章も上手いから>>301と同じく「w」無しでも読ませると思う。

硬派なブログなので意図的に誤魔化しているのだろうが
記事・プロフを良く読むとあなたは若い女性なのだと思うが(違ったらごめん)
折角なのでその面を前面に押し出すともっと親しみやくなると思う。
無駄にキャピキャピしなくてもいいけど。

あとスパムトラバを消すのが面倒なら
「コメントトラックバック・スパム対策」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1096874475/
を見てみたらどうかな。

お気に入りに登録させて貰いましたよ。
0305Trackback(774)2007/07/25(水) 00:30:24ID:wkjpuK9u
>>300
素直に楽しめた
配色も目に優しい
wが無くなれば更に良い
98点
0306Trackback(774)2007/07/25(水) 00:35:03ID:u70QucsP
自分の知識をクイズにしてブログパーツとしてブログに載せてみようw
ttp://kenten.jp/
僕も何問か載せてみましたww
0307Trackback(774)2007/07/25(水) 00:36:29ID:RMfRkoxI
>>300
95点。
理解しやすさということだけど、どう親しみやすくしても、
テーマ元々が硬派なのは仕方ない。
これだけ噛み砕いていれば十分。
興味のある人にはかなり面白いから、このままでいいんじゃない?

若い女性らしさを押し出すのには反対。
そんなブログが読みたければ何処にでもある。
性別職業不明のままで、もしかしたら女性かと思わせる程度がいい。
「w」・ちゃねらー風味は要らないのでは?
はてなの仕様だけど、タグとキーワードがうっとうしいので-5点。
0308Trackback(774)2007/07/25(水) 00:47:52ID:SpNMoCWA
どやさ!!

http://blogbloo.blog114.fc2.com/
0309Trackback(774)2007/07/25(水) 01:43:14ID:c4HMy1u0
>>303
コメントthanksです。
自分ではあまり面白いことも書けないので初めはとにかく
更新して続けていく事を目指して頑張ってみます。
ご指摘、有難うございました!
0310Trackback(774)2007/07/25(水) 04:14:57ID:1kk9T853
>>301,>>304-305,>>307
やさしい評価をありがとうございます。
思ったよりも分かりづらくないという意見にとても安心しました。
wを減らす、キーワードのスコアを上げる、タグを整理するなどしてみたいと思います。

性別については、以前に別のところで明らかにしてブログをやっていたら、
記事の内容を読んでくれるというよりも、
異性のブログを読みたいというような人が増えてしまったので、
なるべく不明瞭にしています。別の方法でより親しみやすくすることを考えてみます!

>>301
>スタンスがやや右利きなため
というのは、右よりという意味でしょうか?
そういう意図はまったくないのですが、そう見えるのか……orz
本来の意図ではないので、気をつけてみます。
とても参考になりました。ありがとうございます!
0311Trackback(774)2007/07/26(木) 00:30:37ID:luqeaukY
0312Trackback(774)2007/07/26(木) 12:06:34ID:H6lMNdj7
【何系】日記系 馬鹿系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度etc
【一言】きびしく採点してほしい
【見て欲しい記事のURL】http://hikarithe.exblog.jp/


よろしくお願いします。
0313Trackback(774)2007/07/26(木) 12:25:12ID:dRlB6E6H
http://jam2.minnahp.jp/18/takaragat/
0314Trackback(774)2007/07/26(木) 20:34:12ID:06J8gpV/
夏ですね
0315Trackback(774)2007/07/26(木) 21:02:05ID:tHoUdmQi
【何系】変態系
【何を見て欲しいか】どれだけキモイか
【一言】ちょっときびしめに
【見て欲しい記事のURL】http://blog.goo.ne.jp/sweetbox1981
0316Trackback(774)2007/07/26(木) 22:04:58ID:haTjAIH8?2BP(3456)
>>312
本当に小学生・・・?文体がどうも微妙すぎる。wと顔文字を使いすぎ。
内容としては初めて来た人には伝わりにくい。読んでても何のことか全然分からない。
もとより個人の自慢ばかりで興味なし。
書いてる中の人は面白いかもしれんが、全然面白くない。自分なら多分もう来ない。10点。
0317Trackback(774)2007/07/26(木) 22:09:34ID:haTjAIH8?2BP(3456)
>>308
アフィリエイトの感じが前面に押し出されてる。あんまりそういうのは好きじゃない。
あと記事数が少ないんで判断ができないんですが、どういうブログかをはっきりさせること。15点。
0318Trackback(774)2007/07/26(木) 22:57:26ID:BQQbcotc
【何系】ニュース系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】 全体の感想&改善点
【見て欲しい記事のURL】 http://matanematane.jugem.jp/
0319Trackback(774)2007/07/27(金) 01:18:08ID:PbCJCnKy
http://limolog.jp/a.php?rs=393635567490&id=41001969567626
0320Trackback(774)2007/07/27(金) 10:11:10ID:o0/EJOp2
>>316

採点どうもありがとう御座いました^^
0321Trackback(774)2007/07/27(金) 10:50:03ID:XhkJWL/X
>>318
日韓のニュース記事に対しての知的な見解が興味深い。
過去に遡ってじっくり読んで(←眺めるではなく)いきたい。
ブログタイトル通りの冷静なスタンスで、好感が持てる。

改善は特にせずとも、と言うか必要無いんじゃないかな。
(支障無ければプロフィールも載せたほうがいいかも)
0322Trackback(774)2007/07/27(金) 12:04:34ID:8fkIcbt6?2BP(3456)
>>315
全体的にはシンプルで見やすいと思う。文章もいたって普通だと思うが。
イラストの質は判断が難しいけど、どちらかというとイラスト系のブログの感じが強い。70点ぐらい。

>>318
内容としてはやはり韓国のことを淡々と書いている感じ。
意見ははっきりしているので、なかなか読みやすいとは思う。
改善点は本文の文字を少し小さめにしたらいいかも。80点ぐらい。
0323Trackback(774)2007/07/27(金) 14:21:52ID:igPnuzYC
>>318
長文系だから、もっと記事部分の幅が広いデザインのほうが読みやすいと思う。
03243182007/07/27(金) 14:31:19ID:IPi6Q9C5
>>321 >>322 >>323

>>318 のものです。
いろいろ意見ありがとうございました。

1.デザインを少し変えてみました。
2.プロフィールを、
 右サイドバーのカレンダーの下に設けました。

またいつでも御意見をお待ちしております。
0325Trackback(774)2007/07/27(金) 14:33:26ID:us1fruOm
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】最近になってようやく固定さんが付いてくれる様になったのですが、
もう少し高い所を目指したいと思い、評価して頂こうかと思いました。
【見て欲しい記事のURL】http://blogs.yahoo.co.jp/oga11112000
0326Trackback(774)2007/07/27(金) 14:48:35ID:SWpbRFHN
>>318
改善する部分は見当たらない。
強いて言うなら>>323も言っているとおり
もう少し幅の広い(個人のモニタサイズにより幅の調整が出来るような)
デザインにするといいかも。
幾つかの記事を読みました。
全ての記事に目を通したいと思わせる内容です。
また、文字サイズも自分には問題ありません。
(ブログだと文字が小さいと感じる方が多いので)
03273182007/07/27(金) 15:43:48ID:IPi6Q9C5
>>326
ご意見どうもありがとうございます。
またもやデザインをかえてみました。

文章のフォントは16pxにするか15pxにするか、
いつも迷っています。
最近は16pxにすることが多いですが。
またいつでも御意見をいただければ嬉しいです。
0328Trackback(774)2007/07/27(金) 18:01:19ID:jO8tbT1y
http://blogri.jp/kovor/
03293182007/07/27(金) 18:18:11ID:IPi6Q9C5
>>325
「要するに、一つの日記ブログですね」としか言いようがない。

それより、久し振りにYahooブログを見たのだが、
私が以前使っていたころより軽くなっているのでびっくりした。
昔は100トン級の重さだったんだが。
Yahooも頑張っているのかな。
0330Trackback(774)2007/07/27(金) 18:25:42ID:SWpbRFHN
>>325
最新規時にあった罵詈雑言は好感が持てませんが、
「この猫可愛いのう」のようなネタ系であれば
一見さんでも抵抗なく楽しめると思います。
個人的には「人には言えないオレの趣味」の文末に笑いました。

ブログ上であまり攻撃的な文章を書いていると、
どうしてもネット弁慶的な印象になりますので、控えた方がよろしいかと。
0331Trackback(774)2007/07/27(金) 19:51:55ID:uorm8M9g
http://blogs.yahoo.co.jp/crystal_smaile
ruruちゃん引っ越しました。ruru改めあんなです。

みなさんこんにちわ♪
いろいろありました〜。
なぜいつも私なのかなぁ?
なんてぼやいても仕方がないので。
気持ち切り替えて心機一転また頑張ります(*^^*)
こう見えても切り替え早いです。
今まで何度も同じようなことあったからね。
もう慣れっこです。
またやられてもまた引っ越すから大丈夫!(爆)
0332Trackback(774)2007/07/27(金) 21:39:14ID:us1fruOm
>>330
具体的なご指摘有難うございます!
罵詈雑言もネタに出来る様になれば良いのですが、
まだそこまでの技術が無いのかもしれませんね。 

今後はまぁ癒し系というか、人を笑わせる様な物が書ける様、
頑張ります。
0333Trackback(774)2007/07/28(土) 02:48:19ID:1CsBqz2R
見てください。
見にくれば何が好きか分かります
http://blogs.yahoo.co.jp/ultrasoul322
0334Trackback(774)2007/07/28(土) 21:28:28ID:arBjiONx
【何系】モノ系?
【何を見て欲しいか】ためになる度・また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい
【見て欲しい記事のURL】
http://hi-lite-desire.blogspot.com/
0335Trackback(774)2007/07/28(土) 23:32:36ID:8UbLxFBh
>>333
確かに何が好きなのか伝わってきました。
自分がB'zファンなのでB'zのカテゴリしか見ていませんが、
同じ趣味の人たちと交流する分にはいいのではないでしょうか。
ただ、どうせ曲の紹介をするのであれば、ただ「いい」ではなくて、
もっと歌詞や曲調にそった具体的な紹介が読みたいと思いました。

>>334
個人的な意見ですが、この幅のテンプレートを使うのであれば、
もう少し文字は小さくても良いのでは。
(一行の文字数に対して改行が多いと個人的に読み難いです)
またはテンプレートの幅が可変であると良いかと。

内容に関しては、コンテンツが分かり難いことと、
アフィリエイトなのかそうでないのか分からない画像が多すぎる事が気になります。
アフィリエイトに対して寛大で、かつ趣味が合う人なら楽しめるかもしれませんが、
自分はそうではありませんので、申し訳ないですが複数回通いたいとは思えませんでした。
0336名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 04:29:04ID:CwqtQlH2
>>334
>>157
>>159
0337Trackback(774)2007/07/29(日) 20:38:24ID:jGuMGjnX
【何系】コラム・文章系
【何を見て欲しいか】この文章を面白いと感じるか?意味不明と感じるか?
【一言】また、来たいと思わすにはどうしたらいいのかを教えてもらえれば。
【見て欲しい記事のURL】
http://chainsawchainsaw.blog112.fc2.com/


(こっちは姉妹サイトです)
【何系】You tube
【何を見て欲しいか】面白度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】
@ちょっとクレイジーで異端的で刺激的な動画を紹介する
A紹介する動画のセンスのみで勝負する。
といったブログです。
【見て欲しい記事のURL】
http://videochainsaw.blog.shinobi.jp/
0338Trackback(774)2007/07/30(月) 09:44:08ID:pYrUgjZz
http://yukiusagimoon.jugem.jp/
0339Trackback(774)2007/07/30(月) 11:19:48ID:alE0pZEi
シンプルですがどうでしょう?
http://elumes.web.fc2.com/
0340Trackback(774)2007/07/30(月) 11:34:26ID:J0XQVxx1
テンプレート使いましょう
0341Trackback(774)2007/07/30(月) 15:00:07ID:CJ5AaGoP
【何系】適当系
【何を見て欲しいか】率直な感想
【一言】細かいところで気になるかもしれないけど多めに見てやってください
【見て欲しい記事のURL】
http://ameblo.jp/zyuuryokupiero/
0342Trackback(774)2007/07/30(月) 15:04:00ID:CJ5AaGoP
>>337
内容的な事は俺は言えないけど
背景は黒よりも明るい色のほうがより多くの人を取り込めると思う
0343Trackback(774)2007/07/30(月) 20:24:16ID:EIaaMdKA
【何系】モノ系?
【何を見て欲しいか】ためになる度・また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい
【見て欲しい記事のURL】
http://hi-lite-desire.blogspot.com/
0344Trackback(774)2007/07/30(月) 21:04:00ID:MD16g5yl
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい
【見て欲しい記事のURL】
http://yaplog.jp/kazukiinada/archive/51
0345Trackback(774)2007/07/31(火) 01:35:45ID:w8O2ctw6

【何系】園芸 マイレージ
【何を見て欲しいか】率直な感想
【一言】細かいところで気になるかもしれないけど多めに見てやってください
【見て欲しい記事のURL】
http://verysweetfactory.blog113.fc2.com/
0346Trackback(774)2007/07/31(火) 03:22:42ID:3DcS7Gy1
【何系】日記系と趣味系
【何を見て欲しいか】ご感想
【一言】ブログは所詮自己満足の世界で楽しければ良いと思って書いてきましたが、
    最近、客観的な意見を知りたくなったのでよろしくお願いします。    
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/blue_eyes_cat/
034712007/07/31(火) 23:20:13ID:AegSb06m
>>337
最初の方
@面白度 15/100
Aためになる度 5/100
Bまた見に来たい度 5/100
全く意味不明なので、個人的な感想で点数つけました。
今のままでは見る人は限られてると思います。
見て欲しいならもっとわかりやすい内容にすればいいですが、こういうのは自己満足の世界だと思うのでそれを薦めていいのか私にはわからないです。

後の方
@面白度 25/100
Aためになる度 25/100
Bまた見に来たい度 45/100
最初の3つくらいしか見ませんでしたが、こちらの方が来易いと思います。
文章は悪くないとは思いますが、人に見せたいならもう少しわかりやすい解説が要ると思います。
034812007/07/31(火) 23:32:54ID:AegSb06m
>>341
@面白度 20/100
Aためになる度 10/100
Bまた見に来たい度 25/100
ゲームの話題+日記のようですが、ゲームは詳しくないので知らない人が見ても全くわからないです。
日記はただの日記なので他人が見ても面白くはないと思いますが、文章は割としっかりはしているので書き続ければ段々うまくなると思います。
034912007/07/31(火) 23:42:37ID:AegSb06m
>>343
@面白度 20/100
Aためになる度 35/100
Bまた見に来たい度 20/100
アフィの一種なんだろうけど、記事についてはどこかから貼り付けたようなもの+短い感想なので、購買意欲にはなかなかつながりにくいと思います。
035012007/07/31(火) 23:54:32ID:AegSb06m
>>344
@面白度 10/100
Aためになる度 5/100
Bまた見に来たい度 15/100
ただの日記なので他人が読んでも全く面白くないですが、そういう自己満足の世界もいいと思うので、自分や身内で楽しんでください。

>>345
@面白度 30/100
Aためになる度 35/100
Bまた見に来たい度 45/100
これも人に見せるというより自分のための日記だと思います。
文章は短くまとまって見やすいです。

>>346
@面白度 30/100
Aためになる度 40/100
Bまた見に来たい度 35/100
これも上2つ同様だと思います。
ただ着物好きな方が見れば、また評価が違うと思います。
0351Trackback(774)2007/08/01(水) 00:20:09ID:5uykU0mG

∋oノハヽo∈
  ( ´D`)  ☆  ブログを作ったのれす
  c    )っ/   みんな見にきてくらさい
  く/_|_|_ゝ    
 〜 つ つ


あげまん女あげちん男を作って占い鑑定
ttp://blog.goo.ne.jp/goo22222_001/
0352Trackback(774)2007/08/01(水) 09:36:43ID:/N6AdGKx
>>347
評価してくれてありがとうございますです。
このブログの文章は「意味が分からない」と言って全く興味を持たない人と
「天才だ」と言ってくれる熱狂的なファンに半分に分かれるブログなんですよ。
0353Trackback(774)2007/08/01(水) 10:00:36ID:vpyGdDwG
>>352
あっそ
0354Trackback(774)2007/08/01(水) 13:35:35ID:Xx0l5vqL
http://ameblo.jp/kuririnnokotokaaa/
【何系】ネットアイドル系ブログ
【何を見て欲しいか】楽しさ、個性、魅力
【一言】正直にお願いします。
【見て欲しい記事のURL】
http://ameblo.jp/kuririnnokotokaaa/entry-10036994454.html
周辺
0355Trackback(774)2007/08/01(水) 17:13:20ID:k2YtptDh
【何系】普通に日記
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】率直に感想欲しい。あとアドバイスかな
【見て欲しい記事のURL】 http://www.freepe.com/i.cgi?doara


まぁおもしろいこと書いてるわけでもないんで
どうしたらもっと沢山の人に見てもらえるか聞きたい
つ−かブログじゃないけどなwww
0356Trackback(774)2007/08/01(水) 17:37:37ID:u3+M2nSg
>>1
の評価が厳しすぎる件
お前はそんなに面白い記事かいてんのかって話
0357Trackback(774)2007/08/01(水) 17:40:40ID:G6wLcCU4
http://blog.olga.to/celebrityray/
0358Trackback(774)2007/08/01(水) 17:44:38ID:Fpzdw7cU
【何系】ネイル&セレブ的生活
【何を見て欲しいか】ワタシのジツリョク♪
【一言】っーか、自己満足してっからナニ言われても動じないナリ〜
【見て欲しい記事のURL】 http://plaza.rakuten.co.jp/snoopnail/diary/
0359Trackback(774)2007/08/01(水) 18:08:40ID:nM7Or0h2
採点して下さい。

【何系】日記系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度
【一言】書きたいことをそのまま書いてるほんとに普通の日記なので、
見る人の感想を知りたいです。
【見て欲しい記事のURL】http://dlfi.blog109.fc2.com/blog-category-0.html

おねがいします。
0360評価お願いします2007/08/01(水) 20:47:58ID:sTLDSwUM
http://pr5.cgiboy.com/S/7016854/
0361Trackback(774)2007/08/01(水) 20:48:16ID:z3d3W/A+
【何系】パチスロ一本
【何を見て欲しいか】ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】パチスロ情報ブログとしての評価を。そして感想をぜひ。
【見て欲しい記事のURL】http://slot5th.blog114.fc2.com/
0362ブログ初心者2007/08/01(水) 21:12:00ID:78bYSR7A
【何系】モブログ
【何をみてほしいか】また見ようと思うか、改善点
【一言】ブログ初心者で、よくわからないのですが、もしよかったら感想もらえませんか?何か物足りないんです。 ブログ中のコメントの欄にでもいいので。。
【見てほしいURL】
http://b21.chip.jp/myblog18

お手数ですが、よろしくお願いします(o>_<o)
0363Trackback(774)2007/08/01(水) 21:55:19ID:r9YLbO28
【何系】日記系(英語学習)
【何を見て欲しいか】ためになる度・また見に来たい度
【一言】デザインはまだ公式テンプレを使っているので評価の対象外で。。
記事の内容が興味を持たせるかどうかを見てください。
【見て欲しい記事のURL】 http://gogakuenglish.blog114.fc2.com/
0364Trackback(774)2007/08/01(水) 22:15:19ID:BSS36GwV
【何系】何でも系
【何を見て欲しいか】くだらない度
【一言】続けたらいいか、すぐにやめたほうがいいかの判断を!
ブログのコメント欄に辛口のコメントをいただけると幸いです。
やめちまえ!などの辛口コメントでも結構です。
【見て欲しい記事のURL】http://ameblo.jp/apple-g5/
0365Trackback(774)2007/08/01(水) 22:53:42ID:z+z7wOPQ
>>364
つまらん
0366Trackback(774)2007/08/01(水) 22:57:04ID:DOh/sNfE
>>364
一言ネタって「どれだけ面白いか」のみに力を入れる必要があるじゃん。
でも、厳しいけどこれは全く笑えない。笑えない一言ネタは最悪。
もっと、長い文章を書くか、面白さを磨くかしないと全然面白くないよ。
0367Trackback(774)2007/08/01(水) 23:02:09ID:DOh/sNfE
>>362
空欄改行が多すぎるのは嫌われる原因だからあまりやらない方がいいと思う。
内容は面白くない。というか、とりあげる題材がつまらないって感じかね。
一番上の記事ではさ、ペットについての記事でしょ。
でも、例えばあなたが 見ず知らずの他人のペット自慢 を聞きたいと思う?
僕は正直、興味は無いなって感じなんだよね。
今、必要なのは それでも記事を読みたくなるような人を惹きつける文章力。
それがムリだったらもうちょっと 人はどんな記事に興味を持つのかなって考えるのがいいと思う。
がんばれ初心者よ。
0368Trackback(774)2007/08/01(水) 23:08:50ID:DOh/sNfE
>>359
悪循環に陥ってる。
日記の内容はお笑いが多目なんだけど、普通の日記も混ざってるじゃん。
これってお笑いに興味ないひとは お笑いの記事が多い って時点で別に見ようとも思わなくなるでしょ。
逆に、お笑いが好きな人でお笑い目当ての人には、ところどころ普通の日記がはさまるからお笑いの記事も
中途半端になっちゃってて物足りないんだと思う。
そうすると、あなたのブログを読むターゲットはほとんど居なくなってしまう。
人を惹きつける文章力があればそんなの気にしなくても人が来る。
でも、99%の人は平凡な文章力だ。あなたの文章もみたところ平凡なようだ。
だから、平凡な文章力だからこそターゲットを絞るなどの作戦をたてないといけないと思うよ。
0369Trackback(774)2007/08/01(水) 23:13:51ID:DOh/sNfE
>>355
トップが見にくいw。これね、以外とね、こういうちょっとゴミゴミしたトップ画面を
見るだけで速効「戻る」を押しちゃう人って想像以上に多いんだよね。
「あ、これ、見るのめんどくせえ」って感じで。来てくれる人は一見いるけど
あなたの文章を見てくれてる人は実は結構少ないのではないかと推測するけど…。
あと、ちょっと文章が分かりにくい。まあ、これは文章を多く書くことで克服できるだろうから
がんばってくれ…。
0370Trackback(774)2007/08/01(水) 23:17:11ID:DOh/sNfE
>>346
着物の画像を多様してるのは 着物好き をターゲットにするには効果絶大で
数人のハートを掴むのには成功していると思う。
あと、ここの文章はなんというか「好印象な文章」って感じです。
けっして記事は面白くないけど、読むのは苦痛じゃないです。
0371Trackback(774)2007/08/01(水) 23:19:45ID:DOh/sNfE
>>344
全く面白くない。
人に見てもらいたいと思うなら人は自分が見て面白いと思うブログのマネからはじめた方がいい。
0372ブログ初心者2007/08/01(水) 23:24:01ID:78bYSR7A
>>367さん
意見ありがとうございます!!確かに、自慢など話されても、『だからなに?』と思うかもしれません…改行も改めてみると、イライラします。そんな笑いのあるものじゃないし…。
これからは背伸びせず、いきたいと思います!!!
アドバイスありがとうございました!!!!!
失礼しました!
0373Trackback(774)2007/08/01(水) 23:25:17ID:DOh/sNfE
>>337
受け付けない人は絶対に受け付けないと思う。
でも、個人的には何か不思議な魅力を感じた。プロフィールが面白かったw
一見、ウケを狙っているようなブラックでシュールな文章なんだけど
ユニークな語り口にデフォルメされた狂気と哀愁がじわじわと漂ってきた。
意味不明だがとても面白いっていうのはすごい才能だと思う。
これは恐らく着々とファンは増えていくと思う。ただし、中途半端な画像の使用は少し気になる。
0374Trackback(774)2007/08/01(水) 23:27:53ID:DOh/sNfE
>>372
かなり、厳しめに言ってるけど、あの、別に他のブログよりも劣ってるってわけじゃないから安心して。
0375Trackback(774)2007/08/01(水) 23:39:21ID:zaxW5BoV
>>368
ありがとうございます。参考になりました。
こんなブログ続けてて大丈夫かなと思っていたので、
やめる決心があっさりつきました。感謝です。
0376Trackback(774)2007/08/01(水) 23:53:04ID:oy6AKaS5
よろしくお願いします!

【何系】
youtube動画系
【何を見て欲しいか】
バランス、見易さ、を見て頂きたいです。
【一言】
現在アフリの収入が月に3000円位
5万円位稼げるサイトにしたいので厳しく採点願います
【見て欲しい記事のURL】
http://1000mg.sblo.jp/
0377Trackback(774)2007/08/02(木) 00:02:50ID:bUa1yBVP
【何系】
ブログ広告系
【何を見て欲しいか】
文章能力、まともな宣伝文になっているか?
【一言】
ライター目指して文章能力の強化中です。
この記事を書くのに30分かかりました。
【見て欲しい記事のURL】
http://ameblo.jp/kino22/entry-10040852333.html
0378Trackback(774)2007/08/03(金) 09:02:38ID:Py98uTZF
既にレスがあったようですが…
>>359
日記系のブログはあまり見ない方ですが、嫌みのない内容で好感が持てます。
個人的にお笑いには疎いので、お笑いに関係しない日記部分のみでの評価になりますが、
もう少し色んな話題であなたの文章を読んでみたいと思いました。
自分は>>368とは意見が違って、なかなか味のある文章だと思いましたよ。
毎日は行かないでしょうが、時々思い出したように
閲覧しに行きたくなりそうな感じです。

>>364
やめた方がいいとは思いませんが、やめてもいいと思います。
ご本人も、あまり熱意を持って続けてはいないように見受けられます。

>>363
ためになる度・また見に来たい度共に、残念ながら低い評価になるかと。
英語の勉強をしたいと思った事がある(または勉強している)人なら、
誰でも書けるブログという感じです。
また、記事の表現がどれも、やや上から目線に感じられるのも気になります。
勉強中、自分がどんな事につまずいたか、どんな事が楽しかったか、
心構え的な事ではなく、「あなただけの体験談」を読んでみたいです。
03793632007/08/03(金) 12:49:23ID:/DyEc5NN
>>378
感想どうもです。やや上から目線ですかw
ためになる度を考えて、ちょっとしたtips的な要素を入れたかったのでそのせいかもしれません。
自分だけの体験談というのは確かに必要な要素だと思いました。
0380Trackback(774)2007/08/03(金) 14:17:09ID:qz+cQ3dx?2BP(3771)
>>376
amazonの広告を各記事にいくつも貼られるとページが重い、見難い。。。
まあ全体のバランスはそこそこいいんじゃないかと。
個人的には月3000円稼げるだけ凄いとは思うが。

>>377
Wikipediaとかのように文字一つ一つにリンク貼るのは面倒だしやめといた方がいいかも。。。
行間隔は読みにくいことではないんでまあいいんじゃないかと。
後半角カナと全角カナが混じってるんでそこは直した方がいいんじゃないかと。
0381Trackback(774)2007/08/03(金) 19:52:02ID:L1GHlRXJ
素人動画系のブログはじめました
どうぞよろしくです
http://henshucho1.blog106.fc2.com/
0382Trackback(774)2007/08/03(金) 22:17:50ID:w1sOU1Lv
【何系】ニュース系
【何を見て欲しいか】興味を引く度、ためになる度
【見て欲しい記事のURL】http://viavenezia.jugem.jp/
【一言】現在、一日平均のユニークが30前後なので、
それが40-50くらいに増えれば言い名と思っています。
0383Trackback(774)2007/08/03(金) 23:23:38ID:YZEiURwH
【何系】雑談・自作動画?・日記
【何をみてほしいか】明日も見たい度・面白度
【一言】まぁ最近は自作動画作ってませんがw全体的に見ていただけたら・・・
【URL】http://keke5833.blog.shinobi.jp/
0384Trackback(774)2007/08/04(土) 00:27:01ID:aMzUQCps
>>378
359です。丁寧な評価ありがとうございます。
嬉しいです。精進しようと思います。
0385Trackback(774)2007/08/04(土) 05:51:48ID:POIrf4Jb
>>382
ニュース系は門外漢ですが、読者の視点で
ピックアップされたニュース自体は興味深いんで、方向性はいいと思うんです
ただ、たんなるコピペに留まっているのが退屈至極というか消化不良
だらだらと全文載せるんじゃなくて、短くまとめてほしいかな
そんで独自の見解を載せた方が読み応えがあると思いました
一番上の記事なんて最高の食材なのに生で出てきちゃった気分です
ニュース系って自分の意見はあまり書かないもんなんですかねぇ
0386Trackback(774)2007/08/04(土) 20:35:24ID:C2PyeT6T
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】
前回別のブログを採点してもらったことがあります。
サーバー変更を行ったため、もう一度ということで。
きびしめの採点がほしいです。
また、改善した方がいい点、いいと思う点などありましたらお願いします。
内輪ネタ含まれますが、一応いろんな人に見てもらえるブログを目指していますので、中身や読みやすさについてもアドバイスがほしいです。
【見て欲しい記事のURL】
http://ameblo.jp/nayumaron/

よろしくお願いします。
0387Trackback(774)2007/08/04(土) 20:45:54ID:LNzVKzxT
【何系】ニュース系
【何を見て欲しいか】ネットニュースのリンク先とコメント
【見て欲しい記事のURL】http://blogs.yahoo.co.jp/f2i5b2g2f5
【一言】 ネットに慣れていないためリンク先を間違えてしまうかも知れません。
0388Trackback(774)2007/08/04(土) 21:57:41ID:x7PaOAoh?2BP(3918)
>>386
デザインは取り消し線とか使うと読みにくいのでそういうのは直した方がいいかも。
全体的な見やすさはこれでいいと思う。書き方もまあいいんじゃないかと。
内容は個人的に見ればやはり内輪的。内輪ネタはやめといた方が無難。
コメント欄とか見ても・・・、内輪的な盛り上がり方が強い。
あと、まだ記事数が少ないんで、増えたらまた来てくだされ。

>>387
ネットニュースのソースはヤフーのものに限らなくていいと思う。
ネットニュースを書くならどういうニュースの話題にするかある程度の方向性はいるんじゃないかと。
ニュースに対する意見もはっきりしてるんで、その辺りはいいと思う。
一つリンク先について言わせて貰えば、ttp://blogs.yahoo.co.jp/f2i5b2g2f5/148330.htmlの
ヤフーの携帯は〜のリンクがおかしい。
0389Trackback(774)2007/08/04(土) 22:11:52ID:ybBWTK/O
>>388
取り消し線はネタなんですが、必要ないですかね?

内輪の盛り上がりですねー・・・
正直、どのようなネタを取り入れればいいのかがわかっておりません;;

記事数増やしながら試行錯誤してみます。
ありがとうございました。
0390Trackback(774)2007/08/05(日) 00:11:13ID:M6xlPNok
http://mendohmendoh.blog.shinobi.jp/#top

友達のブログ晒し
0391Trackback(774)2007/08/05(日) 13:37:07ID:6vf7DbIA
【何系】腐女子系☆
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】あんまりにも訪問者数が少ないので2重カウントールにしてまス♪
【見て欲しい記事のURL】http://kjkj121.blog68.fc2.com/
0392Trackback(774)2007/08/05(日) 14:45:05ID:ArrLN0gT
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】厳しい評価してください
【見て欲しい記事のURL】http://e12.wtakumi.com/d.cgi?id=dions1
0393通りすがり2007/08/05(日) 14:59:18ID:3TOy9TOb
http://blogs.yahoo.co.jp/hayamimotemichi4649

鉄ヲタニートの恋愛妄想が最高にキモイぜ(笑)
ナンパして生活して自分を宇宙人と言う精神障害者(笑)
皆で見て笑おうぜ(笑)
0394Trackback(774)2007/08/05(日) 15:45:58ID:EMYy9mgy
http://kosumokingu.blog115.fc2.com/
0395Trackback(774)2007/08/05(日) 17:29:15ID:TWbX1Ive
【何系】
会話系?ニュース感想など
【何を見て欲しいか】
違う記事も読みたくなるか、読みにくくないか、なんとなく楽しめたか。
【一言】
まだ始めたばかりなので、方向性を探っております。
読む人を楽しませる為にはどんなトコロを直したらいいか?
この形でいくならもっと、こうしたらいい、これはやめた方がいい、など意見お願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://tellerteller.blog114.fc2.com/blog-entry-3.html
0396Trackback(774)2007/08/05(日) 17:36:01ID:fnwvJhKk

http://yassi.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/post_5520.html
0397Trackback(774)2007/08/05(日) 20:35:32ID:5En6ftUC
晒します
http://yaplog.jp/rinrin1124/
0398Trackback(774)2007/08/05(日) 21:46:24ID:zBGoPd12
お前が消えればいいのに。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/200719/blog/5753530/
0399Trackback(774)2007/08/05(日) 22:15:40ID:EsPazVun
http://youtubeinfomation.blog115.fc2.com/

【何系】
アフィリエイト系
【何を見て欲しいか】
いや・・・別に何を見て欲しいというか晒してみただけで・・・・
【一言】
まだ始めたばかりで、とりあえず晒してみただけですんで何とも・・・
読む人を楽しませる為にはどんなトコロを直したらいいか?
この形でいくならもっと、こうしたらいい、これはやめた方がいい、など意見お願いします。
0400Trackback(774)2007/08/06(月) 00:00:09ID:DDxQmM10
>399
マルチはスルー
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1181649060/213
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1182591048/952
0401Trackback(774)2007/08/06(月) 11:05:31ID:ez+oO+Bv
これだ!!!!!!!!!!!
http://p905.but.jp/get.php
http://p905.but.jp/gets.php
http://p905.but.jp/geta.php
http://p905.but.jp/gety.php
http://mega-r.com/u/rank.php?id=ranktera
0402Trackback(774)2007/08/07(火) 15:04:16ID:izw+Uiy6
【何系】日記系・雑記系

【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度

【一言】見た人の感想を聞いてみたいです。

また最近自分でもウケを狙い過ぎて滑ってる感じがしてますので何か改善案等、アドバイスあればお願い致します

【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/ko_shi0926/
0403Trackback(774)2007/08/07(火) 15:24:06ID:KQPwWCa+
戦国武将の子孫


http://blog.crooz.jp/usr/momoko0620/momoko0620/top.php
0404Trackback(774)2007/08/07(火) 19:46:51ID:BJrGtpgm
http://m.ameba.jp/m/flyid.do?url=w-h-bonny
0405Trackback(774)2007/08/07(火) 19:50:16ID:7rKWa4+H
http://yaplog.jp/riri0623/
http://68.xmbs.jp/d3.php?ID=littletwins&c_num=10406
0406Trackback(774)2007/08/07(火) 20:30:31ID:fY2VC0D3
【何系】日記系・音楽レビュー系

【何を見て欲しいか】また見に来たい度・読んで楽しい度

【一言】みなさんの全体的な感想を聞きたいです!
    前に結構栄えていたんですが長いあいだ更新してなかったためか、アクセス数もコメント数もランキング投票数も前と比べると見る影もないという状況です。
    自作小説なども載せていたこともあるんで、それも見ていただけると嬉しいです。
    文章力がないのは十分わかっているつもりなんで、こういうところをどうしたらいいとかを教えてください。
    お願いします。 

【見て欲しい記事のURL】http://arizona.blog.shinobi.jp/
0407Trackback(774)2007/08/07(火) 20:34:31ID:UUnZsVor
http://ameblo.jp/sweet55/

まじつまらん。
0408Trackback(774)2007/08/07(火) 22:10:47ID:DPh+GLq6
【何系】
ネタ系

【何を見て欲しいか】
面白度、また見に来たい度、ネタや文章の解りやすさ

【一言】
完全フィクションのネタ日記です。
始めたばかりなので、採点お願いします。

【見て欲しい記事のURL】
http://blog.livedoor.jp/gokurakusyugi/
0409Trackback(774)2007/08/08(水) 02:47:42ID:vJWg2NW6
>>402
少し辛めに
面白度 1/10
また見に来たい度 3/10
(基準点は3/10)

面白くない・滑ってるというのは読んでいて確かに感じます。
面白くする・笑わせる以前に
自分の中で組み立てた「面白い台詞回し」をそのまま書き綴っているようで
最低限「これなら皆がわかる」という段階に達していません。
お笑い芸人のネタで笑える要件のひとつは「話していることが皆にわかるから」
お客さんにネタの意味や構図を理解させようという間が発生すれば、ネタは面白くならない。
他のブログを片っ端から漁りつつ
どこが面白いのか、どういう文章なら皆にわかるかを分析しながら見ると吉かと。
扱うネタが漫画好きの人間に対してマニアック過ぎないのであとは使い方次第
敢えて知る人ぞ知るネタを放り込む手もあるけれど
期待をこめて「また見に来たい」を少し上げさせてもらいました。
これはひとつの案件になりますが
記事末尾のBGM紹介を曲とアーティストだけするくらいなら
いっそのこと「好きな音楽」のようなコーナーを立ててみたらどうでしょう
何かを集中的に連載することで得られる勢いもあります。
書き手にとっても、お客さんにとっても。
0410Trackback(774)2007/08/08(水) 09:36:59ID:EBZaj97A
>>406
また見にきたい度 0点
読んで楽しい度  0点

「もしかしたら僕は天才なのかもしれません」ってタイトルで多くの人は期待してしまう。
しかし、つまらない。同世代が共感を得るために見るだけなら別にいいろうけど、
純粋な文章としてみるとつまらない。
世の中の「才能がある」と言われてる人の文章を読んでみるといいと思います。
0411Trackback(774)2007/08/08(水) 17:36:07ID:vJWg2NW6
>>408
面白度 2/10
また見に来たい度 3/10
ネタや文章の解りやすさ 2/10

お勤めもこなしながら毎日更新しようという頑張りが伝わってきますので
楽しみに見に来ている方には優しいブログだと思います。
ただ、ネタに対して掘り下げがあまり深くはなく
読み物性としては欠ける所があります。
ブログにかける時間も取りにくいとは思いますが
その題材の詳細、感想や考察について分量を増やせれば読み手としては嬉しい気がします
ネタの内容自体は、「こういうものもあるのね」と
一般から見たら日頃関わりが薄いようなものが多いので
それらに読み手が興味を持てるような内容にしてみると
一風変わったブログとしてのスタンスは成立するのではないでしょうか。
0412Trackback(774)2007/08/08(水) 19:05:36ID:3wZkMCSm
>>406の者です。
 
>>410
ご指摘ありがとうございます。
色々なブログを巡って勉強したいと思います。
 
まだまだ他にも感想聞いてみたいです!
よろしくお願いします。
0413Trackback(774)2007/08/08(水) 19:54:02ID:UZA5KWze
>>406
小説、日記、音楽レビューとあらゆる分野をカバーしてるのはいいが、どれも中途半端な気がする。どれか1つにジャンルを絞ったほうが、常連は増えると思う。

小説は、一つひとつが長い上、続きを読みたいと思わせるような終わりじゃないので、正直飽きる。

音楽レビューは、歌詞をそのまま持ってくるのはイロイロと問題になるので、止めたほうがいい。
0414Trackback(774)2007/08/08(水) 20:06:13ID:vJWg2NW6
>>406>>412

点数はだいたい>>410と同意見なので新たに起こしません。

「もしかしたら僕は天才なのかもしれません」というタイトルにも現れていますが
ところどころの自慢っぽいくだりが目立ち
そういうのが嫌いなタイプの人間は忌避するかも知れません。
ただしコメントをくれるお客さんも定着しているようで
この点については改めるべきかは微妙な所。
自分を語るなとは言いませんが、よく聞かせる語り方は色々あるので
他のブログを見て勉強する時にはそういう点に着目してみるといいかも。

音楽系の記事を読んで思ったのは

@昔のエピソードを語る時に、それがあった年代を自分の年齢で基準にしている
 レビューを自負するなら、「2005年」だとかはっきりした年代は書いておいた方がいい

A歌詞掲載から内容を広げる
→掲載自体は自己責任なので細かくは突っ込みません。
 これは音楽系の板でも時々言われる話ですが
「歌詞やサビの歌から話を広げるのはありきたり」

単純に「○○サイコー」と言って終わるだけのブログよりは音楽について伝わるものがありますが
ブログの内容から読み手が持って帰るものの中であなたの意見は割と少ない
音楽だから印象論に頼るのは仕方ないにしても
もうちょっと別の切り口があればなぁという感じです

とは言え、管理人の年齢層を考えても
積極的に間口を広げようとしているのは他のティーンブログとは違う点だと評価できます。
受験勉強と併せてじっくり取り組むことを望みます。
0415Trackback(774)2007/08/08(水) 20:43:06ID:+D9nsec+
【何系】日記系・ネタ系・アフィ系etc
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度etc(複数選択)
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいetc
【見て欲しい記事のURL】

まだ記事が少ないので評価しにくいかもしれませんが
よろしくお願いします
0416Trackback(774)2007/08/08(水) 21:48:09ID:nSvYEycD
>>415
えーと…?
0417Trackback(774)2007/08/08(水) 21:57:01ID:+D9nsec+
すみません、途中で書き込んでしまいました。

【何系】アニメ、映画、マンガ、ゲームなどに関するレビュー

【何を見て欲しいか】
・わかりやすさ度
・(作品紹介として)ためになる度
・また利用したい度

【一言】
語彙が乏しく、特に文末の表現が幼稚で自分でも気になっています。
比較的長い文章が多いので読みやすさのために太字を使っているのですが見苦しいでしょうか。
ほかにも読み辛い、見辛い、おかしい箇所の多さや広告の邪魔さなど
気になった部分を教えていただければ幸いです。

【見て欲しい記事のURL】
http://al2clef.blog100.fc2.com/

記事が少ないので評価しにくいかもしれませんが
よろしくお願いします。
0418Trackback(774)2007/08/08(水) 22:02:21ID:WrOcdX88
>>417
取り上げてるものが全然サブカルじゃないのね。
0419Trackback(774)2007/08/08(水) 22:59:42ID:3d4b8wBS
【何系】
日記系

【何を見て欲しいか】
面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度

【一言】
完全にただの日常を書いてるだけの日記になってます…
ブログ以外の部分(競馬予想、今更の成分解析)なんかは多少需要があるのですが…

【見て欲しい記事のURL】
http://evian.s12.xrea.com/
http://evian.s12.xrea.com/?page_id=487
0420Trackback(774)2007/08/08(水) 23:19:46ID:PAzKVhQH
>>417

なぜそのタイトルを今更レビュー?っていうのが全ジャンルで見受けられるのが気になりました
特にゲームでは現行機のものが1つも挙げられていないのでは、
見る側としてはどんなモチベーションで見ればいいのやら
カリオストロのレビューなんて出しつくされてるのに、
目新しい切り口でもなんでもない

もし現在のままレビューブログとしていくのであればもう少しターゲットを考えるといいと思います
文章が読みにくいとは思わなかったけれど、タメになるとも思わなかった

アニメに関してはどれもタイトルしか知らないものだったんですが、
読んでも作品に興味は惹かれませんでした、というよりレビューを読んでも内容が分からない
「あずまんが大王」のレビューをぜひ自分で読んでみてください
この作品を知らない人は何も情報が得られないでしょう
少なくとも現時点では「利用したい」ブログではありません

まだ初めてあまり経っていないようなので、
とりあえず書きやすいものから書いてみたってとこなんですかね?
コレから研鑽されることを期待いたします
0421ゆー2007/08/09(木) 00:34:02ID:3TdTBaxX
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・読みやすさ度
【一言】アクセス数が伸びません。改善どころはあるかアドバイスをお願いします。読みやすいように気は遣ってるつもりです。
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.livedoor.jp/dym87824/
0422Trackback(774)2007/08/09(木) 02:38:23ID:UfUwLrLD
>>421
面白度 5/10
また見に来たい度 7/10
読みやすさ度 5/10

個人的に波長が合うだけかも知れませんが、ツボだった箇所はかなり多いです。正直羨ましい。
客観的に見ると、文体もバラエティに富んでいて読んで飽きず
自分の周囲をネタにしつつその状況を詳しく説明したり省いたり、うまくメリハリが作用している
(周囲バレが心配ですが)

本題のアクセス数が増加しない理由ですが
音楽・漫画などの検索でヒットする語を組み込んだネタがあまりにも少ない辺りが原因かと
ガンダムネタもあるけれど、世間で絶対数が多いから、検索を取り込む戦術にはあまり向かない
かと言って、ネタの盛り込みに終始するとせっかくのブログの色も変わってしまうかも
交流を広げるなりブログランキングに参加するなり
地道に書いていきながら手段を尽くすべきかと

脱線しますが、ちょっと気になったのが、メールについての記事にて
>拙者の一物を頬張らせてくだされ!


え〜と……


あなたの一物を切り取るか何かして
あなたに頬張らせなきゃならんのか?
それは変態の度が過ぎるだろうよ
0423Trackback(774)2007/08/09(木) 10:52:09ID:iLKAMApF
>拙者の一物を頬張らせてくだされ!
の文は2chのコピペだよ
0424Trackback(774)2007/08/09(木) 20:14:29ID:sQl/3+8e
>>420
ありがとうございました
頂いた感想を参考にもうちょっとだけ続けてみようと思います
04254222007/08/09(木) 21:02:09ID:UfUwLrLD
>>423
何だとっ!?
……すまん逝ってくる
0426ゆー2007/08/09(木) 21:03:25ID:3TdTBaxX
>>422さん
ありがとうございます!
確かに周囲バレは非常に怖いですorz

確かにそうですね。漫画は買わないですし、
バンドやってるので音楽の方はかなり聴くんですが、やはり偏るんですよね。
音楽のこととなると中二病全開ですし、意識して書かないようにしてました。
ガンダムは親父の影響なんでちょくちょく書くかもしれないですが……。

とりあえず今のスタンスのまま続けて、できる限りのことをしようと思います。
一応目標として、「人を傷つけない/反発を買うような文章を書かない」
というのを掲げているので何かオチをつけるときは自分を貶めるという手法をとっているのですが、
そのあたりも続けすぎるとしつこかったりするのかな……。

>>423さんの言うとおり、その文章はコピペです。
そういうのも適度に(難しい感覚です)混ぜていこうと思っています。

また何かあればよろしくお願いします!
よければ皆さんもまた遊びに来てくださいね!
0427Trackback(774)2007/08/09(木) 21:49:54ID:VVCwgz4r
http://1st.geocities.jp/sorenary/index.html

こんなんどうでしょう?
0428Trackback(774)2007/08/09(木) 23:19:20ID:mtloXfjO
これはいかが
http://yaplog.jp/tomodakewaxx/
0429Trackback(774)2007/08/09(木) 23:20:30ID:9oL5yANy
お願いします
http://pr3.cgiboy.com/S/4367519/
0430Trackback(774)2007/08/09(木) 23:24:39ID:kaR/ON4c
スルー
0431Trackback(774)2007/08/10(金) 08:46:24ID:C/ozuSVV
>>411
>>408です。採点ありがとうございました。
「デタラメをいかに真実っぽく語るか」というホラ吹きブログなので、
あまり深くネタを掘り下げると説明になってしまうかな、と思ったのですが、少しに素っ気なかったでしょうか。
文章の量、もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
0432Trackback(774)2007/08/10(金) 09:11:52ID:RJjuoRPu
>>386

亀だけど今読んだ。もうココ見てないかもしれないけどさぁ。

8/9の日記読んですごい不快になったよ…ちゃんと見てないけどお前リア厨か?
あーいうコトやって自ら2ちゃん晒して、いつか炎上すっぞ?
面白いと思ってやってるんだろうけど、なんつか…ま、いいわ自覚ないんだろうな。
0433Trackback(774)2007/08/10(金) 10:18:31ID:rmp9AQzi
>>432
不快にさせてしまい申し訳ありません。

一応、ネタとして書いていますので、実際にやっているわけではありません。
ですが、人に読んでもらっている以上不快にさせるような記事を投稿したことは反省しています。

以後、このようなことがないように気をつけます。
本当に申し訳ありませんでした。
0434Trackback(774)2007/08/10(金) 16:43:50ID:4JFqnehC
【何系】モノ系?
【何を見て欲しいか】また見に来たい度
【一言】記事内容について意見をお願いします
【見て欲しい記事のURL】
http://hi-lite-desire.blogspot.com/
0435Trackback(774)2007/08/10(金) 16:52:19ID:aqcBU3O+
バカやろうなブログ発見しますた。

http://blogs.yahoo.co.jp/hayamimotemichi4649
0436Trackback(774)2007/08/10(金) 17:59:07ID:5BsHQ4+t
【何系】日記系・アフィ系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度、読みやすさ
【一言】女の子らしくを基本にしてブログ書いています
顔文字や絵文字が多かったりして読みにくくないでしょうか??
【見て欲しい記事のURL】
http://blog.livedoor.jp/kaoriori/
0437Trackback(774)2007/08/10(金) 20:16:26ID:hQCXYN2Q
【何系】ネタ系
【何を見て欲しいか】 面白度・また見に来たい度・読みやすさ度
【一言】 1年以上してるのに、アクセスが全くのびませんので、どうすべきか教えてください。
【見て欲しい記事のURL】 http://ipodhokairoiro.blog65.fc2.com/
0438Trackback(774)2007/08/10(金) 21:31:10ID:n+EeTEXB
http://www.girlswalker.net/ij.top.html
0439Trackback(774)2007/08/10(金) 22:50:49ID:ahsW5iLt
マジメにガンバってます☆
すぐ消すのでよろ☆☆☆

WEB☆のぞみん
-皆で楽しい事しよぅよー♪
http://dreamange.exblog.jp/
0440Trackback(774)2007/08/10(金) 22:51:45ID:ahsW5iLt
あ!消せないんだった テヘッ☆
0441Trackback(774)2007/08/10(金) 23:31:11ID:cU7nnyj9
>>437
面白度2/10
またみにきたい度1/10
読みやすさ度5/10

内容が薄っぺらいし、そもそも動画紹介系は古参にシェアを取られちゃってる。
普通の人もわざわざ新しい動画紹介のサイト探すより、検索で上位に出てきた
大手しかみないんじゃない?情報量って点では完全に勝てないし。
そういうわけでまたみにきたい度は低い。
怒らせ方の動画も散々既出だし、面白くも無い

続けるなら、何か目玉になるようなものがほしい。一言コメントだけじゃなんだかなぁって感じ。

それと、ニコニコしか紹介しないの?
ニコニコは登録しないと見れないわけで、そういう点では一般にウケは狭い。
アナタのブログ見に来た人が登録してなかったらまず見れないし。
もっといろんな動画サイトをめぐっていろんなものを紹介する方が人は来ると思う

あとはデザイン。なんで3カラムなのにプラグ印を左にしか出してないの?
その辺も減点対象かな。

読みやすさを高くしたのは一言コメントしかないから。さくさく進めるっちゃ進める

もっと他人の上手なブログを良く見て、自分のブログを客観的に見ることがアクセスアップの要だよ
「見せる」じゃなくて「見てもらう」だから。

最初はうまい人の真似から入ってもいいと思う。
ただ、そのうち自分のオリジナルを見つけなきゃならんけどね。
0442Trackback(774)2007/08/10(金) 23:39:29ID:cU7nnyj9
>>436
ただ単にイベントのために晒した としか取れない。
0443Trackback(774)2007/08/10(金) 23:47:12ID:oDsTH07o
http://pr4.cgiboy.com/S/6748141/

キモいカップルが運営してます。
荒らしてください、お願いします!
0444Trackback(774)2007/08/11(土) 00:52:29ID:z07lyy9Q
>>441
なるほど、よくわかりました。
ありがとうございます。
0445Trackback(774)2007/08/11(土) 09:34:13ID:S6pfM1ft
【何系】アフィ系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度・見やすさ
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいです
【見て欲しい記事のURL】
http://loliconvipper.blog116.fc2.com/
0446Trackback(774)2007/08/11(土) 16:22:11ID:wAdMPNj5
http://yaplog.jp/pink-ice/
0447Trackback(774)2007/08/11(土) 17:21:04ID:O2xJBZ+r
【何系】音楽系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度・見やすさ
【一言】携帯から更新してるブログです
【見て欲しい記事のURL】
http://10cmb-to-g.jugem.jp/
0448Trackback(774)2007/08/11(土) 17:41:54ID:wHBKb82l
【何系】猫の育成日記
【何を見て欲しいか】全体的な印象、読みやすさ、また来たい度
【一言】一年半ほど続けてきましたが、全然興味のない人から見た客観的な意見が聞きたいです。
【見て欲しい記事のURL】
http://ikinaneko.blogspot.com/
044912007/08/11(土) 20:50:16ID:s3TlV5ni
>>445
書き込んだのが本人かわからないので評価はやめておきます。

>>447
@面白度 20/100
Aためになる度 25/100
Bまた見に来たい度 20/100
音楽系とありますが、ただの日記なので他人が読んでも面白くはないです。
でも共通の趣味の方か身内だけで楽しむのも悪くはないと思います。

>>448
@面白度 65/100
Aためになる度 40/100
Bまた見に来たい度 65/100
毎回変化のある画像も楽しいですし、文章も短くまとまっていて読みやすいです。
ただ室内の写真ばかりなので、マンネリ化しているような気がします。
04504452007/08/11(土) 22:16:37ID:Yqi/hh6n
一応本人なんですが・・・・
まあ本人だと証明する方法が思いつかないのでなにも言えませんが・・・
0451Trackback(774)2007/08/11(土) 22:17:59ID:LaG3goNf
お願いします
http://yaplog.jp/orange_piece/archive/727
0452Trackback(774)2007/08/11(土) 22:29:11ID:XY+VeH++
>>450
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1184745915/460
こういうヲチスレっぽい所に晒したり、宣伝でスレ立てたりするから私怨晒しを疑われる

本人証明はブログに「評価中」とか入れたらいいよ。
ただし、本人でも宣伝マルチはスルーされやすいけど。
0453Trackback(774)2007/08/11(土) 22:55:16ID:Yqi/hh6n
>>452

ニートVIPPER長崎敦の形態@評価中

【何系】アフィ系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度・見やすさ
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいです
【見て欲しい記事のURL】
http://loliconvipper.blog116.fc2.com/
0454Trackback(774)2007/08/11(土) 23:25:59ID:mS24kyXl
【何系】音楽レビュー系(PV閲覧・ダウソ可)
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度・見やすさ
【一言】訪問者数が一日50人前後なのは少ないんでしょうか?人に来てもらうコツなど伝授して頂けたら幸いです
【見て欲しい記事のURL】
http://blog.livedoor.jp/takahiro_m1009/
0455Trackback(774)2007/08/12(日) 00:09:14ID:0lH7sktv
http://stereotaip.jugem.jp/
0456Trackback(774)2007/08/12(日) 01:00:04ID:P0sg03g/
>>421
遅レスですが、もし見てるなら。
同じ高校生として記事を見させてもらいましたが、かなり記事の質はいいかと思います。
何より高校生のブログにありがちな鬱っぽさがなく、非常に前向きに日々を過ごしてるなーと思える文章なのがいい。
ただ他の方も言ってるように、元ネタが分からないこともしばしば。
説明はしないまでも、文章中にそれとなくヒントを入れておけば、
多くの人がクスリと笑えるものになるんじゃないでしょうか。
ざっと見て過去記事ではいい夢見ろよ!と電池切れのところにあったら分かりやすいかも。
いや、アクセス100前後程度の僕が人のこと言うのもなんですが。
自分はお気に入り登録しました。
0457Trackback(774)2007/08/12(日) 01:04:42ID:EPepD7XP
【何系】情報系?
【何を見て欲しいか】ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】はじめたばかりです。(楽天ブログから移転) ジャンルが特化しすぎでしょうか。
【見て欲しい記事のURL】 http://sweetsweetsweets.seesaa.net/
0458Trackback(774)2007/08/12(日) 10:34:18ID:/n/AN5KH
【何系】自己満系モブログ
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】PCからは見るに堪えない状態になりますが、どうか評価のほど、宜しくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】
http://mblg.tv/simakai/
0459akkyfa ◆Ez9i8foLFQ 2007/08/12(日) 12:27:15ID:u8LnxfYg
☆採点依頼のときのテンプレ☆
【何系】日記+ニュース+論表+随筆
何を見て欲しいか】世間のいろいろなことに論評する、私の文章力を見てほしいです。
【一言】アルコール依存症+うつ病の自分が生きがいを見つける手段の一つとして
開設したブログです。どんなことでもいいのでコメントをくれるとうれしいです。

【見て欲しい記事のURL】
http://akkyfa.blog115.fc2.com/
http://akkyfa.blog115.fc2.com/blog-entry-103.html

ようやくブログとしての形は整いました(つもりですが)
ぜひぜひ論表をお願いします。

0460akkyfa ◆Ez9i8foLFQ 2007/08/12(日) 12:37:36ID:u8LnxfYg
>458
PCから見ています。
西尾維新を思わせる文体は
なかなか読ませるものがあります。
ただ正直、携帯で毎日
読みたいほどには面白みにかけます。

いっそ、今の西尾維新の文体のまま
小説サイトにしていしまったらどうでしょう。
毎日いろいろある生活を送っているので
随筆小説としていけるのではないでしょうか
まあ、今の状態に物語性を
加えてはどうかということです。
04614482007/08/12(日) 12:43:50ID:cOmSU9d6
>>449
どうもありがとう。参考になりました。
0462akkyfa ◆Ez9i8foLFQ 2007/08/12(日) 12:51:40ID:u8LnxfYg
>457

アフィリエイト系のサイトですね。
自分でちゃんと製品を味わい使用するなりして
評価している点は評価できます。
製品の紹介文は素直で、好感が持てます。
ただ買いたいなとか、興味をもてるところまで
読者の関心を呼び込めないと思われるところが
惜しいです。これは精進すればよくなると思います。

写真の大きさはいまのままでよいと思われますが
文字が小さすぎるのは難点です。大きくしても
良いのでは?もし文字を大きくしてバランスが悪くなったら
写真のレイアウトを考えるなどしたほうがいいかも知れません。

あとアフィリエイトですが、リンク文字に、マウスポインターを当てると
ポップアップするのはいただけません。
機能もいまいちのようですし・・・・。
普通に記事ごとに広告を貼るとか、
プラグインに埋め込むほうが個人的には
好きです。
0463akkyfa ◆Ez9i8foLFQ 2007/08/12(日) 12:58:21ID:u8LnxfYg
>454

私も文章を長々と書くほうなので近親感を覚えます。
で長く文章を書くと、どうしても文字は小さく
せざるを得ませんよね。
下手に大きくすると、かえって見難くなるのが
長文系のブログの悩みです。
もちろん、自分は読みやすいと思って
いまの形にしているのだし
>454さんもそうでしょう。
非常に全体的にクールで
いいと思います。

よかったらこちらも論表お願いします。
http://akkyfa.blog115.fc2.com/

0464akkyfa ◆Ez9i8foLFQ 2007/08/12(日) 13:04:17ID:u8LnxfYg
>453

正直ネタサイトだと思ってしまいました。
文章を売りとしてやっていこうとする
私とは対極にあるサイトです。
2chからネタをひっぱてきているみたいですが
もっと見やすく引用するべきですね。

面白度・ためになる度・また見に来たい度・見やすさ
いずれも私からみると最低点です。
同じFC2を使用して、おなじ感覚で
作っているためかテンプレート全体は
私と似ています。これはいわゆる
近親憎悪ってやつなのかも知れません。
私のサイトも厳しく採点お願いします。

http://akkyfa.blog115.fc2.com/
0465akkyfa ◆Ez9i8foLFQ 2007/08/12(日) 13:11:01ID:u8LnxfYg
>448

全体的な印象、読みやすさは抜群です。
ぼちぼちコメントもありますし、わたしから見たら
うらやましいくらいです。
ただ私は特に猫好きではないし、ボリュームの
薄いコンテンツはあまり好きではないので
またきたい度はいまいちですね。
ちなみにフェレット好き、ボリュームのある
コンテンツが好きな動物ブログは
こちらです。

フェレット生活日記・改
http://noahferret.blog70.fc2.com/
ちなみに今現在、管理人さんが
レイアウトを間違えたせいか
表示がおかしいです。しばらくたってから
みれば多分直っているでしょう。

よかったらこちらも論表お願いします。
http://akkyfa.blog115.fc2.com/
0466akkyfa ◆Ez9i8foLFQ 2007/08/12(日) 13:23:29ID:u8LnxfYg
>437

いろいろネットからニュースを引っ張ってきて
短いレスをつけて紹介という形を主に
とっていますね。
文章系のブログを書く自分としては
そういうネタ紹介ブログ、サイトでしたら、もっと面白い
コメントを載せて紹介するところをしっているので
その目的ではちょっと面白いといいがたいところがあります。

長文の記事もたまに載せていますが、
見事にネットウヨと呼ばれる方々の文章ですね。
2chにすべきべき、チラシの裏文章を
下手をすれば特定されるかもしれない
ブログに書き込む蛮勇は敬意に値しますが
正直読んでいて不快です。
ブログに書き込むならば、もっと
理性的、理知的な文章で書き込む配慮がほしいです。

こちらのサイトの酷評もよかったらお願いします。
http://akkyfa.blog115.fc2.com/
04674542007/08/12(日) 13:32:34ID:gH0zU2Lu
>>463
ありがとうございますm_ _m
463氏のブログも拝見しました。
僕の稚拙なブログなどよりもずっと中身があって驚きました。
それもきっと463氏の苦労があってこそなのだと思いますが、同じ「長文派」のブロガーとして色々見習いたいと思っております。
デザインもシンプルで読みやすいですし、文章も「疲れる長さ」でなく「興味をひかれる長さ」で凄くいいと思います。
これからも頑張って下さいノシ

他の方も、宜しければ当ブログにお越し下さい。コメント欄でもこちらの板でも結構ですので、評価頂ければ有難いです。
http://blog.livedoor.jp/takahiro_m1009
04684532007/08/12(日) 17:06:59ID:goTixEGN
>>464

評価ありがとうございました。
しかし偉そうなこと言っている割にはあなたのブログは
私のブログよりもアクセス数が少ないですね(^^ω)
記事にも新鮮味がまるでありませんしwwwwww
0469Trackback(774)2007/08/12(日) 17:15:22ID:tgRzcXde
これがゆとりか?
04704582007/08/12(日) 18:56:43ID:hBpdqLOC
>>468






>>460
評価ありがとうございました!

西尾維新さんの作品は伺ったことがないのですが、こんな感じなんですかね?
文体を決めかねていたところだったので、しばらくこの路線を続けて見たいと思います。

小説ですか・・・
書きたいのは山々なんですが、長文になるとどうしてもまとまりの無い文を書いてしまうんですよね
貴方のブログの様な長文うらやましいです!あと、物語性は理系人間には不可能なのですww

このレスほどの文でもまとまらなかったですが、重ねてありがとうございました。
04714212007/08/12(日) 23:38:48ID:+jHAG1dN
>>456さん
見てます。最近ではここでいろいろな勉強させていただいています。
受験勉強もしなきゃいけないんですがOTL

ありがとうございます! そういってもらえると非常に嬉しいです!
そうですね。確かにネタを振っても分からなければ意味ありませんし、
以後はそのあたりにも注意しようと思います!コメントもお気軽にどうぞ!
0472Trackback(774)2007/08/12(日) 23:54:47ID:TEce1iUl
>>459

個人的に関心のある内容だということもあり、それほど長文に苦を感じず読めました
ひとつ非常に気になるのが、内容より基本的な文法の部分です。
1つの記事で2文くらいの配分で「主部の乱れ」、「助詞の混乱」などが目に付きます(特に一文の長いもの)
特別そこを重点的にチェックしているつもりはないのに引っ掛かるので
ご自分でも読み返したら気づくようなところかなぁと思うのですが。
当然書いたあとに読み直しをされてるとは思いますが、
一度「ざっと」ではなく、一文に時間をかけて読み直しをされるといいのでは、と思います。

あと、1つの記事に関する話なので、「ついで」でお話します。
身内にギャンブル依存の者がいるのですが、AAと同様にGAが存在するし
アルコール依存とも「何を媒介にするか」という違いしかないと考えています。
(日本ではギャンブルの地位が低いため、より偏見の目で見られますが)

アルコール依存がビョーキではないのと同様にほかの依存症もビョーキではなく病気です
ご自分を卑下なさることなく(他を軽蔑することなく)前向きに捉えられることを願います
0473Trackback(774)2007/08/13(月) 00:14:55ID:o+wer7p8
http://www.bl.mmtr.or.jp/~cherry/novala/

リスカをしている内容です…
0474Trackback(774)2007/08/13(月) 00:37:34ID:1Z1SIA5S
【何系】国際恋愛ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】きびしく採点してほしいんですが、レイアウト弄れないんで、
見た目がダサいのは勘弁してください。

【見て欲しい記事のURL】
http://blog.alc.co.jp/blog/anakare
0475akkyfa ◆Ez9i8foLFQ 2007/08/13(月) 07:30:17ID:HGUwcmVw
>472
ご指摘ありがとうございます。
長文になったときの、文章の乱れは
なんとなく、自分でも気になっていたところでした。
よく見返すこと+1文を下手に長文化せずに短く区切ること。
を行って改善を図ってみようとみようと思います。
本当にありがとうございました。

0476akkyfa ◆Ez9i8foLFQ 2007/08/13(月) 07:33:16ID:HGUwcmVw
>472

おっと、あと依存症の件での
励ましのお言葉ありがとうございます。
自分ではアルコールもギャンブルも
病気だとはわかっているのですが
周りの目を考えると、どうしても卑屈に
なってしまうのです。
前向きに生きるためにも、ブログ更新に
力を入れたいと思います。
0477akkyfa ◆Ez9i8foLFQ 2007/08/13(月) 07:51:18ID:HGUwcmVw
>474

国際ネタの面白さ、ちょと私の主観では
ピュアすぎる気もしますが、恋愛にまつわる話も
十分に読ませる、文章力と読みやすさがあると思います。
またきたい度も十分にあります。毎日着てほしいのなら
毎日更新を、たまにきてもらうだけで十分ならば
今のままの更新速度で十分だと思います。
レイアウトは特にダサいとは思いません。
アフィリエイトに走って、ごちゃごちゃになるよりは
ずっとシンプルでいい感じです。

よかったらこちらのサイトの評価もお願いします
>459
【見て欲しい記事のURL】
http://akkyfa.blog115.fc2.com/
http://akkyfa.blog115.fc2.com/blog-entry-103.html
04784482007/08/13(月) 16:11:27ID:nkg0R6bJ
>>465
評価ありがとございました。
参考になりました。

お礼に、>>465さんのサイトの私の印象を。

サイトをみた瞬間、画面いっぱいに文字が詰まっている印象で、
どこを読めば良いのか、読むのが面倒だ。というのが第一印象です。

例えば真ん中のカラムの背景や、タイトル部のフォントや色を変えたりして、
ポイントとなる記事を目立たせたりさせるのはいかがでしょう?


--- 8< --- >8 ---

引き続き、評価していただける方よろしくお願いします。
http://ikinaneko.blogspot.com/
0479akkyfa ◆Ez9i8foLFQ 2007/08/13(月) 18:39:11ID:HGUwcmVw
>478

コメントどうもありがとうございました。
早速、ご指摘したとおりに変更してみようかと思いました。
なんとか本文の文字の大きさの変え方は
わかったのですが、情けないことにタイトルの変更のしかたが
よくわかりません。
どうもテンプレートをタグで編集しなおさなければ
ならないみたいです。
せっかくアドバイスをしていただいたので
改善すべくもうちょっと勉強してみようと思います。
いつかまた私のサイトを訪れて、改善がなされていたら
ああ、やったんだなとでも思っていただければ幸いです。
0480Trackback(774)2007/08/14(火) 04:03:32ID:snwyvdNy
【何系】モノ系?
【何を見て欲しいか】また見に来たい度
【一言】記事内容について意見をお願いします
【見て欲しい記事のURL】
http://hi-lite-desire.blogspot.com/
0481Trackback(774)2007/08/14(火) 07:56:29ID:3qX+R6jf
【何系】日記
【何を見て欲しいか】また見に来たい度
【一言】

誉められてのびるタイプなので、細木数子より江原さんみたいな感じで、評価お願いします
【見て欲しい記事のURL】
http://blog.livedoor.jp/hydechan/
よろしくお願いします m(__)m
0482Trackback(774)2007/08/14(火) 08:08:24ID:bqXkWein
>>406の者です。
 
貴重なご意見ありがとうございました。
新しい記事をアップしたのでまた評価お願いします!
(8月9日〜)
0483Trackback(774)2007/08/14(火) 08:48:34ID:kAUMu3/Q
>>481
また見に来たい度 5/10

痛いから逆に見に来たくなる。

まず、『ん』を『ω』にするのはお勧めしない。俺もそうだけどそれだけで嫌う人もいるから
身内だけでやるんなら全然かまわないけど、世間一般に発信してるわけだからその変も考えなきゃ

それと、記事によっては顔文字が多すぎるって言うのも気になった。
極端な例をあげれば、すべての文に顔文字をいれてるやつもいるけどそれは見ててウザイし
二度と来ないって思うのが普通。
>>481のはそれに比べればまだいいほうだけど、「顔文字は適度にアクセント程度に」が基本
文章読ませるブログなら字読んでる文の邪魔にならないように。

あとは不自然な改稿が多い。それだけで目が疲れる

この辺は難しいけど、他巧いブログなんかを見てると追々分かってくると思う
0484akkyfa ◆Ez9i8foLFQ 2007/08/14(火) 10:21:13ID:iae/6Fb3
>480

いろいろな、本、映画、製品のご紹介を
されているブログですね。写真を多用しているのはgoodです。

全体的にまとまりがない文章が
気になります。たとえば最新8/11の記事をみると
@いきなり(導入部なしに)伊坂幸太郎 / アヒルと鴨のコインロッカー の紹介
A、「陽気なギャングが地球を回す」の映画について(一応、井坂幸太郎つながり?)
BGoogleの画像検索の話。井坂幸太郎を検索するのはともかく、Tom ClancyやJohn Grishamの検索するのはなぜ?
Cアヒルと鴨のコインロッカーのカバーの話

正直私には理解不能でした。次に8/8の記事に代表されるように一つの記事であまりに
多くの商品を紹介するのも、見やすさの点からいただけません。記事にまとまりが
なくなっています。

あと長文の製品紹介、作者紹介が恐らく他の紹介ページのコピペと推測されることが
懸念されます(自分でかいていらっしゃるのならごめんなさい)。
コピペで水増しされた文章量のせいで、せっかくの>480さんの紹介文が
埋もれてしまって、見づらくなっています。紹介は自分で簡潔に短く書くか
リンクを張って、そちらに任してしまわれたほうがいいと思います。

長々と書きましたが、まとめると。
@紹介したいものを1、2にまとめて一貫とした内容で記事を書く。
A写真の多用はOKですが、記事は自分の文で書く
ことにより、見やすくなるのではないでしょうか?

こちらのブログの評価もおねがいします。
http://akkyfa.blog115.fc2.com/
http://akkyfa.blog115.fc2.com/blog-entry-103.html

0485akkyfa ◆Ez9i8foLFQ 2007/08/14(火) 10:33:38ID:iae/6Fb3
>481

私なりに褒めさせていただきます。
(細木数子より江原さんという意味はわかりませんが
ズバッと酷評するより、褒めてということですかね?)
私のように、理屈っぽいオタク男からはまず理解されない
文章です。>483さんもおっしゃるとおりわたしから見ると非常に
「イタク」感じます。

しかし大多数の評価を得たいとのぞまないのならそれでOKです。世の中には携帯小説という
「一部の女子に特化した小説」もあるのですからとくになにも変える必要はないと思います。
下手に普通の文にして特徴をなくすより、このまま一部の熱狂的な支持を狙うほうがベターだと思います。

ブログの紹介文に
「病院の先生が好きになった女の子の恋愛模様と、それを取り巻く病院の関係者や患者、
又医療に関する社会問題などを取り上げ、笑いあり、涙ありの病院日誌です。

とありますが、それがこの文体で綴られるのか、もしくはそこだけまじめに書かれるのか
その意味で私にとって気になります。

まったく管理の価値観の違うページだとは思いますがこちらのブログの評価もおねがいします。
http://akkyfa.blog115.fc2.com/
http://akkyfa.blog115.fc2.com/blog-entry-103.html
0486Trackback(774)2007/08/14(火) 17:30:06ID:do/s7sD5
【何系】日記
【何を見て欲しいか】また見に来たい度
【一言】今日から初めてみました
【見て欲しい記事のURL】
http://neetlifeblog.blog103.fc2.com/
0487Trackback(774)2007/08/14(火) 18:17:50ID:GFgEGhHk
お願いします

【何系】美容 裏話 アンチ系?

【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度・見やすさ 

【一言】 厳しく審査をお願いします  アドバイスもお願いします
出来れば4ページ見てそれぞれ採点をお願いします。 

【見て欲しい記事のURL】
 http://ameblo.jp/hege
0488Trackback(774)2007/08/14(火) 19:22:02ID:3qX+R6jf
>>483
評価ありがとうございます 
やはり、ギャル文字をやめるのと、顔文字多様は控えようと思います。 


>>485
評価ありがとうございます 
>大多数から支持を得る…
とありますが、具体的にどういう感じにしたらいいですか?

それと>>485さんのブログ読みました
私の場合は、電車の移動時間や、待ち合わせの合間の時間潰しにサクサクって読めたり
長文や小難しい話が苦手な人が、あなたのブログのような専門的でしっかりした文章を読む前の、とっかかりとなればいいかな?という読者層をターゲットにしています 
あなたのブログは大変専門的に詳しく書かれていてビックリしました 
さすが2ちゃんにコメント求めにくるだけあって、クオリティ高い内容だなぁ〜と思いました 
私も早くあなたみたいなブログが書けるように頑張りたいと思いました 
病気で働けないから、書籍化されて、印税貰って家計を助けたいなって焦ってしまいました 
これから、時間がある時はあなたのようなブログを読んで少しずつ勉強していきたいなと思いました 
0489Trackback(774)2007/08/14(火) 20:18:41ID:/mig8ka+
夏が終わっても
akkyfa ◆Ez9i8foLFQ
このキモチワルイコテ常駐?


まともに採点して欲しかったら
こいつが消えるまで待て

0490Trackback(774)2007/08/14(火) 20:30:32ID:kAUMu3/Q
>>486
それだけじゃ判断しかねるから、もうちょっと書き溜めてから来てください

一つ言っとくと、デザインに無駄なところが多い。
広告載せないならその部分カットしたほうがいいよ。
必要なものだけ入れれば良い。

>>488
面白度6/10 またみにきたい度4/10 役に立つ度7/10 見易さ6/10

面白かった。
営業側しか知らないことってあるし、そこを逆手にとって客を扱おうって人もそりゃいるけど、
普通お客は気づかない。そこを敢えて暴露するのは美容院のこと何も知らない俺にとっても面白いし、
なかなかいいと思う。

ただ、カレンダー見るとあんまり更新してないようだからまたみにきたい度は下がる。
逆に『毎日更新してる』ってわかってもらえれば惰性ででも人は集まってくる。

あとはオチが単調かなーと思った。敢えてこういう風にしてるんだろうけど、変えるか変えないかは微妙なところだね
てゆーか美容師の話だけだとネタもすぐ尽きそうな気がするけど、そのあたりは大丈夫かな

最後に、1ページに1記事は何か狙いがあるの?
次の日記見たいときにまた開かなきゃいけないのは面倒だなと思った
0491Trackback(774)2007/08/14(火) 20:50:44ID:kAUMu3/Q
>>488
今気づいたけど、違うスレにも出してたね君。
正直気分悪くなったわ。

『255 :Trackback(774) :2007/08/14(火) 18:34:03 ID:GFgEGhHk
URL】http://ameblo.jp/hege/

【ジャンル】美容 裏話
【一言】  美容室の裏側みたいな事をかいています
まだ初心者ですがよろしくです


256 :Trackback(774) :2007/08/14(火) 18:48:42 ID:MvAF45Ag
>>255
>>1
■エントリは最低10

でも見ちゃったから感想書いておきます。
シャンプー売りつけるなよって記事にアフィいっぱいってのはどうですかねえ・・。
それから裏話というより愚痴?文句?
お客さん回したっていいじゃないの。
だって流れを良くしてたくさんのお客さんさばかないと商売にならないもの。
利益の追求、これ大事。
もう少し社会のお勉強されたらいいのでは?


257 :Trackback(774) :2007/08/14(火) 19:33:12 ID:GFgEGhHk
>>265
ありがとうございます

辛口ですね 

美容室行った事ありますか?

利益の追求!解ります!でも お客さん回さなくても商売になります 乙

社会の勉強! ニートには言われたくありませんネ!

シャンプー売るなよって記事にシャンプーのアフェリ張りつけたのは

ギャグぐらいわかんないのですか?

そんな人には審査してもらいたくありません!

貴方みたいな冗談を理解出来ない方が  

審査員ならこのスレ必要ない気がします。

貴方みたいな人が審査するなら
二度とこないので 
でもセンスないながら審査してくれたのは
ありがとうございますw



結局損するのは自分なんだろうけど、社会人ならもうちょいマシな言葉遣いできんのか。
0492Trackback(774)2007/08/14(火) 21:19:28ID:zIEIHv5j
http://www.girlswalker.net/ij.top.html
04934572007/08/14(火) 22:11:00ID:Vhda3hX5
>>462さん
亀レスですが採点ありがとうございます。
実はアフィリエイト目的ではなく、広告が出る設定(がデフォだったので)のままだったんです。
確かにポップアップはうざいですよね。
アフィは全然考えていないので解除しました。

文字の大きさは、私が小フォントがすきだったのでこの大きさにしたのですが
やはり読みづらいですよね。1pxあげました。

文章などについては修行を重ねていきたいと思います。
いろいろ参考になりました。ありがとうございます。
0494Trackback(774)2007/08/14(火) 22:30:25ID:GFgEGhHk
>>490



明確な指摘ありがとうございます
>>491については反省しています
初めて2ちゃんで意見聞いてみたら
えっ?っと思ってしまって酔いも手伝って
貴方みたいな人の狙いまで考えれる人がいるとは思って
いませんでしたm(_ _ )m
0495Trackback(774)2007/08/14(火) 22:38:17ID:GFgEGhHk
>>490

自分のブログは>487です・・・ すいません
0496akkyfa ◆Ez9i8foLFQ 2007/08/14(火) 23:00:57ID:iae/6Fb3
>485
お褒めのことばどうもありがとうございます。
そこまで褒めてもらうと、照れてしまいます。
私はアルコール依存症で、休職中です。
正直焦りの気持ちもありますが、それはいけないともわかっています。
だからどうか>483さんもあせらないでください。

あと「大多数から支持を得る…」というのは、簡単にいえば
ふつうの文章で書くということです。
つあり>483さんの言っていることと同じです。

でも私はあえていいますと>483さんとは別の意見です。
私のような文章を目指すより、今のままのスタイルで
行くほうが、大化けを狙う意味でも
「時間潰しにサクサクって読めたり」というブログの趣旨にも
合っているような気がするのです。
04974772007/08/14(火) 23:53:40ID:nsntojoZ
>>477
評価ありがとうございます。>>477さんのブログは、他の多くの
ブログの管理人様が既に評価しているので、省略させていただきます。

他の意見ももっと聞きたいので、引き続き採点お願いします。
04984742007/08/15(水) 00:00:46ID:nsntojoZ
名前間違えた。。。僕は477じゃなくて474です。orz
0499Trackback(774)2007/08/15(水) 00:34:55ID:nPksBunJ
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのですが、なかなかカウンターが回らず、コメントもつきませんwww
    なので、アドバイスとかが欲しいです。長文サーセンwww
【見て欲しい記事のURL】http://ikanoset.blog.shinobi.jp/
0500Trackback(774)2007/08/15(水) 09:23:30ID:ACUlrBrA
>>491

それ私じゃないけど!なんの根拠があって私と判断してるの? 

気分が悪いのこっちだけど!
0501Trackback(774)2007/08/15(水) 10:11:47ID:ACUlrBrA
>>496

昨日の>>485です 

追加の評価ありがとうございます
あなたのブログからは心の叫びみたいなものが、私みたいな者にでも痛い程伝わってきます

余計なお世話かもしれませんが、
私は病気関連のスレ《メルマガとか》見てますが、そういうスレにブログのURL貼ったら、凄くいいかと思います 

病と向き合う姿を共感したい人には是非見て貰いたい、ブログかと思いました 

あなたの表現力と文章力は素晴らしいです
私は長文になると、話が脱線しがちで、まとまりがなくなります
しかしあなたの場合は、訴えたい事が明確に表現出来ているから、何か他のジャンルでも見てみたいと思いました 
特に携帯小説とかでみたいと思いました 

体の事気遣って頂きありがとうございます 
お体お大事にして、また色んなジャンルの作品を書いて貰える事を楽しみにしています


0502Trackback(774)2007/08/15(水) 10:42:13ID:P5EPIGSf
>>500
多分>>487と間違えたんだよ。
05034912007/08/15(水) 11:07:34ID:AXhRXvSC
>>500
ミスった。ごめん。>>502の言うとおり
0504Trackback(774)2007/08/15(水) 11:49:45ID:b6s9tCVQ
日記系 ネタ系なのか?

系統の判断は採点者のかたにお任せします
面白さと中毒性の有無をお教えください
2ちゃんねるの皆様に晒すのですから酷評は覚悟のうえです

http://blog.crooz.jp/usr/Iwillneverlove/untillendofmylife/top.php
0505Trackback(774)2007/08/15(水) 12:10:50ID:MP8kDAiS
お笑い空想世界
http://blog.livedoor.jp/owaraikuusousekai/

【ジャンル】お笑い?
【何を見て欲しいか】ただ単純に面白いかどうか
【一言】コメント残してくれるとありがたいです。
0506Trackback(774)2007/08/15(水) 13:14:26ID:9WSnbi9j
>>499
巧い文章ならともかく、
普通の文章でお前ら呼ばわりとか全体的に上目線でイラッとくるね。
サーセンwwwとか面白いと思ってやってるんだろうと思うけど、
2ch発祥ネタばっかりだし面白くないです。
それと自虐ネタか本心か分からんけど、コメ要求は痛い。
0507Trackback(774)2007/08/15(水) 16:52:47ID:7M54Vin3
http://blogs.yahoo.co.jp/soltrose23
0508イルルカンカシュ・マーハディーバ2007/08/15(水) 21:59:12ID:b6s9tCVQ
wktk
0509Trackback(774)2007/08/15(水) 22:34:32ID:Ae/VsXN7
【何系】ニュース紹介・オタ話
【何を見て欲しいか】おもしろいかどうか
【一言】評価よろしくお願いいたします。
【見て欲しい記事のURL】http://puttanking.blog89.fc2.com/
0510akkyfa ◆Ez9i8foLFQ 2007/08/15(水) 23:11:57ID:iTtUQWG5
>499

文章があまりにも自己完結しすぎなのが
難点です。いきなり話がはじまり
理解が難しい自分語りが続いて終わりっというのが
多いです。わたしの主観で一番理解できたのは
7/20の終業式の記事でした。
ちゃんと他人に背景がわかる導入部、客観的に
理解できる内容の日記にすれば
みんなに読んでもらえる楽しい生活を
送っていることが文章から推測できるだけに惜しいです。

後、絵師を目指しているとのことで、
「うまい絵をかけば、文章がすこしはチャめちゃでも人は来ます!」
文章とアマゾンとかからひっぱてきた写真しか載せるしか能のない自分としては
絵というコンテンツがある人は非常にうらやましいです。
ご精進ください。

こちらのブログの評価もよろしかったらお願いします。
http://akkyfa.blog115.fc2.com/
0511Trackback(774)2007/08/15(水) 23:19:58ID:wtMFZ/1t
http://ameblo.jp/yurimachi1012/
0512akkyfa ◆Ez9i8foLFQ 2007/08/15(水) 23:22:26ID:iTtUQWG5
>504

携帯で見ることを前提としたサイトですね。
PCでみていますが、携帯のサイトのレベルとしては
これでいいのではないですかと思います。
文章はもっとまとめれば、なかなかおもしろいのではと思います。
携帯版「侍魂」を目指してがんばってください。

ところでPCでみても文字が多すぎるんじゃないか(とくに意味不明な文章で)
とか「でかい文字が大きすぎるのではないかとか」、
「空白が多すぎるのではないかと」と考えてしまいます。
携帯から見るとなおさらのような気がするのですがどうでしょうか。

以上、携帯専用サイト差別者からのコメントでした。

こちらのブログの評価もよろしかったらお願いします。
PCから見ることを前提に作っています。
携帯でも見れる(そうですが)間違えても携帯では見ないで
ください。
http://akkyfa.blog115.fc2.com/
0513akkyfa ◆Ez9i8foLFQ 2007/08/15(水) 23:38:58ID:iTtUQWG5
>505

お笑い、とのことですがまさしく私にとっては
「エンタの神様」を見ているような気分にさせてくれるブログでした。
たくさん書かれていて(芸人が出てきて)、中には面白い!と感じさせるねた(芸人)も少しは
ある(いる)のですが、他大多数のどうしようもないねた(芸人)のおかげで
全体的に見ると笑えない。という感じです。
ブログのメインコンテンツである「キャラいじり」、「箇条書きネタ」、「ヒロシ君が日記を始めました」
すべてがその様な感じです。一部には面白いと思えるものは確かにあるので惜しいです。

自分がすべてを面白いと思って、掲載しているのならば今のままでもOKです。
でも「数撃てば当たる」とおもって、今の形式にされているのならば
自分が面白いと思ったネタだけを厳選して、掲載するようにしたほうが
いいのではないでしょうか?

こちらのサイトの評価もできればお願いします。
http://akkyfa.blog115.fc2.com/

0514akkyfa ◆Ez9i8foLFQ 2007/08/15(水) 23:58:23ID:iTtUQWG5
>509
ニュース系の記事は非常にいい感じだと思います。

一つの記事にニュースをいくつも載せ、細かい紹介はリンク先に任せ短いコメントで切る!
という形は非常に成功しています。
ちなみに私は一つの記事にニュースを一つだけ載せ、
細かい紹介はリンク先に任せ長文で論表するという形をとっています。
成功しているかどうかは第三者の評価を待ちます。

ただオタ話の方はいただけません。
ただばらばらに、さまざまなゲームやアニメの話を
紹介なしに綴る、独立した記事が多いので
オタク界のことなら森羅万象に通じているという
「強者」ではなければ多分、理解不能だと思います。
私のようなヌルイおたくには理解できませんでした。

一見の人でもその作品のことを面白く紹介してくれた
かつての「ちゆ12歳」http://tiyu.to/
もしくは、もうそのサイトを訪れる人が、そのアニメやゲームのことを
知っていること濃いオタクであることをを前提で書いている
放蕩オペラハウス
http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=%E6%94%BE%E8%95%A9%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%A9%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9&client=fenrir&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja
のどちらかに特化するべきだと思います。

ちなみに私はちゆ12歳のスタンスで自分のぶろぐを書いています。
成功しているかどうかは第三者の評価を待ちます。

私のブログの評価もお願いします。
http://akkyfa.blog115.fc2.com/

0515Trackback(774)2007/08/16(木) 01:02:14ID:jRz9j248
http://blogs.yahoo.co.jp/neoukurere
05163762007/08/16(木) 01:46:31ID:wwFD9+pf
>>380
やっぱりそうですよね
テキスト以外の広告は「続きを読む」の位置に表示するようにします
ありがとう御座います
http://1000mg.sblo.jp/

アクセスが
mixiでの宣伝:mixi以外の割合が20:1くらいなんです><
相互リンクや記事数を増やしてmixiで宣伝しなくて良い様に持って行きたいのですがなかなかで・・・
0517Trackback(774)2007/08/16(木) 01:57:37ID:0K4k7V6J
http://yaplog.jp/tomodakewaxx/
0518Trackback(774)2007/08/16(木) 02:00:04ID:VCzN5bYz
昨日ブログを作ったばかりですので、採点してもらうも何も無いのですが、
よろしければお越し下さい。

http://blog.livedoor.jp/kojima_kinzou/?blog_id=2486322
0519Trackback(774)2007/08/16(木) 08:43:37ID:kLPQl55U
>>510 >>512->>514
「テンプレを〜」と言いたい所ではありますが
なかなか珍しい採点依頼方法なので見てみました

長文系に必須な、文脈の噛み合いや筋立ちはかなりしっかりしています。
ただ、「あれ?もう終わり?」と思ってしまうことも多く
量的なバランスが欠いている記事も散見されました。

あなたの文章の構成や内容を客観的に掘り下げる力は
自他いずれのブログに向けたものにしてもかなり高いと思います。
しかし、端から見たわかりやすさに特化したせいか
情的に触れるものであったり管理者様の人柄がわかりやすく伝わるくだりに欠けている。
意図的に、ぶっちゃけた主張を自重・制限しているように感じられ
特質である理性的な点が善くも悪くも作用している。
このスレで酷評されるタイプのブログような独りよがりな明るさが少し欲しい所です。

特定の「特殊な事情」を持った立場から書いた記事も多く
同じ苦悩を持った人達とのコミュニティとして成立はしています。
のびのびと書いていって欲しいと願っておりますが
インターネットが開かれたものである以上
あなたのブログを通じてその事情を持つ人へのイメージを一般の読み手に生ませる
その点は再認識して頂きたいとも思います。
0520Trackback(774)2007/08/16(木) 11:43:21ID:wObM36SM
不倫して妻にも逃げられて
プラモデルだけが生きがいの無職の男です。

http://blogs.yahoo.co.jp/cren3000
0521akkyfa ◆Ez9i8foLFQ 2007/08/16(木) 12:43:14ID:QmEWqq8L
>519

採点どうもありがとうございました。
以後テンプレートは必ずつけるようにします。

正直これ以上長くすると読んでもらえないのでは?
という恐れから「もっと書きたいけどここらで止めとくか・・・・・」
ってことが多かったのですが、これからはがんがん長文でいってみようと思います。

独りよがり的な明るさに加えて、私の特定な事情を一般の人に読ませる
なかなか難しい注文ですががんばってみます。

他にネタがないのでどうしても長文になってしまい、コンプレックスに
思っていましたが、それが幾分解消されました。
ありがとうございます。
05225092007/08/16(木) 21:09:22ID:pdRtFnay
>>514
評価ありがとうございました。
0523イルルカンカシュ・マーハディーバ2007/08/16(木) 21:51:41ID:vMgwqmsc
>>512
評価ありがとうございます

実家に帰る2ヶ月前にPCがぶち壊れやがったためこうして携帯で書いてます

改行多いのは携帯から見てオチがすぐ見えないようにという配慮ですよ
0524Trackback(774)2007/08/17(金) 09:11:00ID:A/wz18eD
>>504
別にお前のこと評価したの俺じゃないけど、評価してもらったことに対して
日記で暴言吐くってのはどうなんだ?お前何か勘違いしてるだろ。
ネタにしても酷すぎる。

そんなことばっかりしてるといつのまにか炎上したりするよほんまに。
0525Trackback(774)2007/08/17(金) 10:59:25ID:V/j/bIu9
【何系】ネタ系。シュール?
【何を見て欲しいか】面白度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】
前にサボりつづけていたブログが常連さんにすこしうけていたようだったので別館化。
一週間前から思い出したり思いついたものを書いています。
この先の方向性等指摘してもらえるとありがたいです。
また、タイトルも適当に決めたものなのでアドバイスもらえると嬉しいです。
【見て欲しい記事のURL】
http://nayumaron.blog103.fc2.com/
0526Trackback(774)2007/08/17(金) 13:37:05ID:EbCSmt+c
http://komoriy.iza.ne.jp/m/blog/
0527Trackback(774)2007/08/17(金) 18:57:07ID:iOKnqCHm
>>525
やってることがシンプルなだけに各項目の採点は難しいです。
私個人としては標準のネタ系より上かと。
「あるある」ネタの(実質)三行ブログとしてコンセプトもわかりやすいですし、
話を重ねる他のネタ系ブログと比べてあっさりしている。
各記事のラストのくだりは素直にアリだと思えてしまいます。
方向性についても管理人さんのセンスとやりたいこと次第だと思うので
あまり突っ込みを入れたくない所。
(と言うよりも、突っ込みをいれて変更を考えさせてしまうのがもったいない気が)
ネタが枯渇した時や「お客さんの飽き」は今後課題になりそうですが
少なくとも今はお客さんを楽しませるだけの力は充分にあると窺えました。
あまり参考にならない評価だと存じますが
他者から見ても今後の展開が読めないブログであることは確かです。
0528Trackback(774)2007/08/18(土) 11:32:12ID:eanJzBgz
【何系】芸能人裏ネタ系
【何を見て欲しいか】面白度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】アクセスがほとんどありません。アドバイスをお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://cool2006.7.dtiblog.com/
0529Trackback(774)2007/08/18(土) 11:42:23ID:+0vNsFjy
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=shiho-utaka&aid=&sid=
こいつこの体型と顔でマジで芸能デビュー狙ってるらしい…
書いてることもイタイ。
0530Trackback(774)2007/08/18(土) 11:59:56ID:NYqmekwu
http://d.hatena.ne.jp/firewitch/
0531Trackback(774)2007/08/18(土) 12:26:00ID:vsQVGzdr
【何系】ネタ系・アフィ系
【何を見て欲しいか】面白い度・また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいです
【見て欲しい記事のURL】http://loliconvipper.blog116.fc2.com/
0532Trackback(774)2007/08/18(土) 14:23:18ID:YeZLSpbs
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】また見にきたい度・気にしてもらえる度
【一言】あそびにきてください
【見て欲しい記事のURL】 http://yaplog.jp/anne-chan/
0533Trackback(774)2007/08/18(土) 14:24:37ID:GPnQhEWF
http://minkara.carview.co.jp/userid/200719/blog/5877823/
0534Trackback(774)2007/08/18(土) 15:31:17ID:aoDdARYC
http://www.geocities.jp/tanjun_niki/
0535Trackback(774)2007/08/18(土) 19:24:24ID:LbpFs/1l
>>528
面白度:2/10
利用したい度・また見に来たい度:2/10
スパムトラバのページとネタの程度が対して変わらないので
他のブログも見るようなブロガーには嫌悪感ものだと思います。
酷なようですが、地道なアクセスアップは望めないと思って下さい。

>>531
面白度:4/10
また見に来たい度:4/10
これは2chのスレの布教ブログとしての評価であって、選ぶスレは標準的。
(人様の土俵を借りておいて厳しい採点も糞もない)
もっと色んな板からのネタを引っ張ってバリエーションをつけてもいいかも。
著作権の面で微妙なのでアフィに手を出すのはちょっと考えものかと。

>>532
また見にきたい度・気にしてもらえる度:1/10
この採点については他の採点者が見ても同様でしょう。
典型的な身内ブログと呼ばれるタイプで
生のあなたのキャラクターがわかっていないと面白さが全く伝わらない
少なくとも、万人受けではない文章になっています。
管理者様本人の楽しさだけはそれなりに伝わりますが、
それがブログを見ている他人のそれに繋がるとは言い難い。
あなたと全く関わりのないweb上のお客さんを呼び込むつもりなら、
購入したもの等の販売店やメーカーといった
オススメ情報的なデータがあって初めて成立します。
構成からしてひとつだけ確実なのは、無駄に空改行を使い過ぎる点かと。
あと、何かの事情があるにしてもコメントを返さないのは閲覧者にとって心象が悪い。
もしも、もっと多くの人に見てもらいたいのなら
このスレの他のブログも参考にしながら取り込む点や見直す点を見つけてみて下さい。
0536Trackback(774)2007/08/18(土) 20:33:45ID:le1Fj1gD
【何系】創作系
【何を見て欲しいか】@AB
【一言】よろしくお願いします(´・ω・`)
【見て欲しい記事のURL】 http://ameblo.jp/tuukouninn/
0537Trackback(774)2007/08/19(日) 00:05:05ID:smB8N/ZH
てゆーかヤプログってだけで敬遠されることは晒す奴ら知っといた方がいい
0538Trackback(774)2007/08/19(日) 00:31:22ID:Lk/AqinQ
http://97.xmbs.jp/mukati/
0539らら2007/08/19(日) 01:17:50ID:R31WvXaG
http://blog.crooz.jp/usr/yuka1115nobu/yuka1115nobu/top.php


可愛いのは文章だけ楓{性は最悪ハ
0540Trackback(774)2007/08/19(日) 01:30:09ID:gozYrU1g
>>537
ヤプログって嫌われてんの?
05412007/08/19(日) 01:33:52ID:XilYME5p
http://yaplog.jp/Kyo1117/

コイツ調子コキすぎ!!
頭イカレたやつ!
こんなねじまがった女によく男がいるもんだ。
0542Trackback(774)2007/08/19(日) 01:37:17ID:gozYrU1g
なんか晒されたブログって晒すほどのものではないのが多いな
読んでで普通ー・・・何とも思わないし
私怨で晒されてんの?
05435422007/08/19(日) 01:38:19ID:gozYrU1g
ごめ、このスレで晒してる人のことじゃなくて
>>539>>541みたいに晒されてるブログのことね
0544Trackback(774)2007/08/19(日) 01:41:10ID:Jml2kYNH
自作自演なので気になさらずに・・・
0545Trackback(774)2007/08/19(日) 14:37:46ID:InC3wFX2
http://blog.livedoor.jp/kanagawa_izemi/
0546Trackback(774)2007/08/19(日) 16:13:59ID:5XqsWKNt
http://hi-lite-desire.blogspot.com/

http://hi-lite-desire.blogspot.com/
0547Trackback(774)2007/08/19(日) 16:19:36ID:MxU9acme
http://blogs.yahoo.co.jp/ima0326anam1107
0548白百合2007/08/19(日) 17:04:29ID:/G579/Ko
http://dblog.jp/genuinelove/
0549Trackback(774)2007/08/19(日) 18:06:29ID:Vcy/9KrA
【何系】日記系
【何を見てほしいか】
面白い度、利用したい度、また見に来たい度
【一言】なかなかアクセスが増えません。アドバイスお願いします。
【見てほしい記事のURL】http://blog.crooz.jp/usr/8saKaFevE12/8saKaFevE12/top.php
0550Trackback(774)2007/08/19(日) 21:23:01ID:oSxycfwT
http://myhome.cururu.jp/millefeuille_pick/blog

40歳既婚女の不倫日記。
文章が幼稚。
0551Trackback(774)2007/08/19(日) 21:44:37ID:sXrGFE+/
【何系】小説系?
【何を見て欲しいか】読みやす度、また読みたい度
【一言】自分で読み返して、意味不明な文章になってるんじゃないかって気になってます。辛口でお願いします。
【見て欲しい記事のURL】 http://ameblo.jp/amicrazy/
0552長崎 敦 ◆270wwwwwww 2007/08/19(日) 21:58:34ID:YM1XIP5W
>>535

アドバイスありがとうございました。

大手コピペブログでは取り上げないようなネタをどんどん掲載していくように
しようと思います。
0553長崎 敦 ◆270wwwwwww 2007/08/19(日) 21:59:41ID:YM1XIP5W
引き続きアドバイスよろしくおねがいします。



【何系】ネタ系・アフィ系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいです
【見て欲しい記事のURL】http://loliconvipper.blog116.fc2.com/
0554Trackback(774)2007/08/19(日) 22:39:50ID:xiEb12DL
アドバイス宜しくお願い致します。

【何系】音楽系(PVを用いた楽曲のレビュー)
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度(点数で具体的にお願いできればなお嬉しいです)
【一言】ブログ自体の運営歴は延べ2年位になります。なるべく多くの方にアドバイスして頂けると幸いです。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/takahiro_m1009/
0555Trackback(774)2007/08/20(月) 09:59:41ID:/uYH1/Gq
>>553
どうせならVIPに晒してみれば?
炎上するかもしれんけど
0556Trackback(774)2007/08/20(月) 20:21:58ID:bFZEeX8+
>>554
改行が少ないので一瞬で読む気がなくなりました。ごめんなさい。
0557Trackback(774)2007/08/20(月) 20:28:28ID:O8M+AlSt
http://plaza.rakuten.co.jp/acidpolice/
0558Trackback(774)2007/08/20(月) 23:02:54ID:7I5GNIl4
http://m.ameba.jp/m/flyid.do?url=honeybee-crown
0559Trackback(774)2007/08/21(火) 17:29:28ID:KLDFhz0k
http://blog.duogate.jp/acosacosacos
0560Trackback(774)2007/08/21(火) 19:33:58ID:PpuuBeWw
【何系】芸能系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいです
【見て欲しい記事のURL】http://cool2006.7.dtiblog.com/
0561Trackback(774)2007/08/22(水) 00:37:40ID:XR45K1Ez
女子アナ国会議員
丸川珠代(まるたま)さんのパンチラ。テレビ番組で。四番目の写真。 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1185060052/28

小泉チルドレンの佐藤ゆかり議員のパンチラが無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
0562Trackback(774)2007/08/22(水) 19:47:02ID:wsMHJTNM
>>554
内容自体はまぁ面白いです。
ブログでは難しいかもしれませんが、
どんなアーティストのレビューを扱っているのかという
一覧のようなページがあると便利かと。
もしくはブログ内検索用のツールを設置すると、
読みたいレビューを探し易くていいかもしれません。

より多くの集客を見込むなら、黒背景に白文字はお薦めしません。
強調したい部分を赤文字にされていますが、これも目がチカチカします。
(=長時間の閲覧に向きません)
短文のブログならいいかもしれませんが、
長文でこの色合いは、自分にはちょっとキツいです。

点数は点け難いため、自分はいつもつけていません。
すみません。
0563Trackback(774)2007/08/22(水) 20:27:46ID:wsMHJTNM
>>536
>【何系】創作系
>【何を見て欲しいか】@AB

興味の範疇外かな、と思っていましたが、
なぜかのんびりと幾つかの記事を遡って読んでしまいました。
文章から伝わってくる人物像に好感が持てます。
ブックマークに入れました。
また見に行くと思います。
05645542007/08/22(水) 21:09:13ID:TDZtKNPJ
>>556
やはりそう思われますよね-_-;;
情報の整理が苦手なので、どうしても長文になってしまうのが悩みの種です。
以後改善していきたいと思います。

>>562
アーティストの一覧ですが、私はアーティストに拘らず気に入った曲のみをひたすらレビューしていくタイプなので、
なかなか絞ることが出来ないのです。
それでも好きなアーティストなどはあるので、一応プロフィール欄などに書いていく所存です。
黒背景に白文字ですと、やはり読みづらいですよね;;
今回頂いたアドバイスを参考にして、テンプレからいじっていきたいと思っています。
きっと問題はここにあったのでしょうね;;
頑張って調節します。

お二方とも、的確なアドバイスをして下さり誠に有難う御座いました。


他の方々もアドバイスして頂けたら嬉しいです。
>>554のテンプレをもう一度張っておきますので、評価宜しくお願い致しますm_ _m

【何系】音楽系(PVを用いた楽曲のレビュー)
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度(点数で具体的にお願いできればなお嬉しいです)
【一言】ブログ自体の運営歴は延べ2年位になります。なるべく多くの方にアドバイスして頂けると幸いです。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/takahiro_m1009/
0565Trackback(774)2007/08/22(水) 22:10:16ID:65rs7DV0
【何系】お笑い・ユーモア・投稿系のネタ?等
【何を見て欲しいか】おもしろ度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】ほそぼそと、せっせと、あらゆるネタを作っていますが、最近
刺激がないので何かいい方法がないか、とネットをブラブラしていたら偶然
ここを見つけて披露するにいたった次第です。
どうぞよろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】 http://kankai.blog100.fc2.com/
0566Trackback(774)2007/08/23(木) 01:09:47ID:WEynu4bo
http://blog.crooz.jp/usr/yuka1115nobu/yuka1115nobu/top.php評価お願いします
0567Trackback(774)2007/08/23(木) 08:14:27ID:nVZ8erPn
http://ameblo.jp/akuatai
リア厨が書いてるブログですが評価してください
0568Trackback(774)2007/08/23(木) 11:30:05ID:uaRY+ihL
http://blogs.yahoo.co.jp/ima0326anam1107
http://blogs.yahoo.co.jp/ima0326anam1107
http://blogs.yahoo.co.jp/ima0326anam1107
http://blogs.yahoo.co.jp/ima0326anam1107
http://blogs.yahoo.co.jp/ima0326anam1107
0569グルメの王様2007/08/23(木) 12:13:25ID:8qLIRFTo
お前らセンス無し!
俺様のブログで勉強しろ!
スレばっかでここも直接俺様のところに言ってくる奴はいねえだろうな!
http://fwkb8273.cocolog-nifty.com/blog/
0570Trackback(774)2007/08/23(木) 13:03:55ID:qM5fE79v
テンプレを満たしてなければ見にいかないよ。
0571Trackback(774)2007/08/23(木) 16:44:43ID:/P5MBqxu
【何系】
日記系

【何を見て欲しいか】
ハセヲ、アリプロ関係の記事、イベントレポ

【一言】
アリカ様教の人は良かったら絡んで下さい

【見て欲しい記事のURL】
http://zigokunonikki.blog85.fc2.com/
0572Trackback(774)2007/08/23(木) 16:50:45ID:izHiDEDG
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】ブログを始めたばかりですのでアドバイスを
頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】
http://icepick.blog.shinobi.jp/
0573痛い2007/08/24(金) 06:03:27ID:cJCWKSSx
http://kiminokotae.jugem.jp/

いたすぎる…
0574Trackback(774)2007/08/24(金) 17:11:23ID:Hao7NxF8
http://myhome.cururu.jp/yukana7/blog
0575長崎 敦 ◆270wwwwwww 2007/08/24(金) 18:00:38ID:JYIYOyfW
【何系】ネタ系・アフィ系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいです
【見て欲しい記事のURL】http://loliconvipper.blog116.fc2.com/
0576Trackback(774)2007/08/24(金) 18:43:37ID:wCdMf7WI
>>572
面白度 90
また見に来たい度 90

絵がかわいい。どっかで見たような絵だけど。
わりと面白かったのでがんばってください。
0577Trackback(774)2007/08/24(金) 21:20:50ID:weIVXHvQ
>>572
面白度 80
また見に来たい度 70
かわいい度 100

キャラクターは最高にかわいいですね。
あのキャラクターを全面に出した作りをしていけば
アクセスを稼げそうですね。
残念なのはアニメが小さくて見にくいこと。
もっと大きく表示したらいいのに。
0578Trackback(774)2007/08/24(金) 21:57:09ID:t+xM0d+/
>>572
面白度5/10 また見に来たい度8/10
面白いというよりまったりできますね。
>>577の人が言うように、サムネイルをせめて画像内の文字が読める程度にしてもらえたらもっと読みやすいと思います。
自分もその1人だけど、クリック不精は意外に多いと思います。
後はもう少し適度にジャンルを分けると良いかもしれません。
個人的には好きなブログです。
0579Trackback(774)2007/08/24(金) 22:02:49ID:gpLk+oSJ
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】文章
【一言】とにかく感想を…
【見て欲しい記事のURL】http://chaosandorder.blog.shinobi.jp/
0580Trackback(774)2007/08/24(金) 22:29:10ID:uXi1kcKE
>>579
clockが一番目立つところにある理由は?
0581Trackback(774)2007/08/24(金) 22:32:46ID:gpLk+oSJ
>>580 時計好きなので
05825722007/08/24(金) 23:24:28ID:VwwhenNh
評価とアドバイスしていただきありがとうございました。
これを励みにこれからも面白いものを書いていこうと思います。
サムネイルの方は以後改善していきます。
0583Trackback(774)2007/08/24(金) 23:27:03ID:ejT4MvxZ
>549が下がってしまいましたので、再度宜しくお願いします。
0584Trackback(774)2007/08/25(土) 00:06:20ID:zOsVSCmK
【何系】IT関連ニュース系・アフィ系etc
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】きびしく採点してほしい
【見て欲しい記事のURL】http://blog.2ce.org
0585Trackback(774)2007/08/25(土) 01:59:58ID:rGseMZ1j
http://m.ameba.jp/m/flyid.do?url=sayaka-kanda
0586Trackback(774)2007/08/25(土) 11:38:46ID:0ELJitE5
どなたか>>554の評価をして頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
0587Trackback(774)2007/08/25(土) 14:44:37ID:fODftdBc
お願いします

【何系】日記系
【何を見て欲しいか】とにかく見てほしいです。よろしくお願いします。
【一言】最近誰も見にきてくれなくて…
【見て欲しい記事のURL】http://haruxu.blog53.fc2.com/
0588Trackback(774)2007/08/25(土) 14:56:30ID:ewBReiBe
http://pokelog.jp/a.php?rs=957478492222
0589Trackback(774)2007/08/25(土) 15:39:23ID:5Sy8F6ZD
お願いします

【何系】アニメ系
【何を見て欲しいか】アニメとか壁紙w^−^w
【一言】壁紙、アニメどんどんupしていきますんで よろいくです^^
【見て欲しい記事のURL】http://six001.blog116.fc2.com/
0590Trackback(774)2007/08/25(土) 23:16:13ID:FEVToYmn
>>584
面白度・ためになる度・また見に来たい度
すべて3/10

記事の元ネタになったサイトにリンクを張るだけでなく、
そのサイト名を明記したほうがいい。

サイドバーのリンクの文字が少し読みにくい。
(背景色とフォント色の組み合わせを見直すといいかも)

トップページに1日分の記事しかないのは少ないような
気がする。数日分は読めるようになっていてもいい。
0591Trackback(774)2007/08/25(土) 23:28:48ID:JOsQdOzn
>>590
ありがとうございます。
精進します。
0592Trackback(774)2007/08/26(日) 03:07:30ID:pYc7OEMb
>>587
記事数少ない、半年近く更新してない、コメ非公開。
これじゃどんな内容でも見に来る人は減ると思う…
0593Trackback(774)2007/08/26(日) 11:33:01ID:4rb9pJd0
【何系】ネタ系・アフィ系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいです
【見て欲しい記事のURL】http://loliconvipper.blog116.fc2.com/
0594Trackback(774)2007/08/26(日) 12:39:14ID:Aqz1eaTk
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度etc
【一言】はじめたばかりなので厳しく採点してもらえるとありがたいです。
【見て欲しい記事のURL】http://ameblo.jp/t0d9363/
0595Trackback(774)2007/08/26(日) 12:59:17ID:cs2C00wy
>>579の評価お願い
0596千尋2007/08/26(日) 13:04:49ID:VjqMujdt
http://28.xmbs.jp/AOIxKAN/

0597Trackback(774)2007/08/26(日) 20:13:27ID:tkefCBCF
>>593
イミフとかそのあたりと全く相違点が無いね
0598Trackback(774)2007/08/26(日) 21:10:04ID:vMG0Bmeh
>>549
余りにも肌に合わなかったため採点はパスします。
トップに自作らしきイラストがあったので、腐女子ブログか!と警戒フラグ立ちまくりました。
愚痴記事やネガティブな記事は、余り沢山あると一見さんの足を遠のかせる原因になりやすいと思います。
そういった記事でも、ただ吐き捨てるのではなく、ネタとして楽しめる結末(最後の一言)を準備しておくと、まだ読後感が違うと思います。

が、何となくそのネガティブさが>>549さんのスタイルのように感じました。
なので、自分の書きたい記事を今まで通り書いて、アクセスは気にせず気の合う仲間を見つけ、その輪の中で和気藹々とやった方が>>549さんの場合は楽しいのではないかと思いました。
数記事しか読んでいないので見当違いだったら申し訳ないです。

>>554
サイト変更前は見ていないので今のだけ見て評価します。
面白度70 ためになる度70 また見に来たい度30
小ネタがマメに挟んであり、文体も嫌いではなく、ボリュームの割に飽きることなく読めました。
個人的には、感想としての強調とキーワードとしての強調を区別してもらえると更に読みやすいです。

自分はレビューは情報系だと思っていますので、欲しい情報がすぐに探し出せないことに対して大きくマイナス評価をつけました。
折角丁寧に書かれているので、面倒ではありますが、アーティストごとに分けた一覧をつけると良いのではないかと思います。

>>579
文とは関係ないけれど、多分JavaScriptでエラーが出てますよ。

文章についてですが、どういう意味で採点していいのかわからないので具体的な数値はパスします。
1つの記事の中で話が一貫していない時、改行だけで切替えの接続詞もなく話が飛ぶのが少し気になる時がありました。
本当にほんの少しだけ気になる程度だったのですが、8/20の記事に顕著に出過ぎていたため一応指摘します。
ほぼ箇条書き状態になっていましたので、書くのが辛かったのかなどと余計な心配をしてしまいました。
それ以外は特にどうと思うこともなく、たまに笑いながら読めました。
0599Trackback(774)2007/08/26(日) 22:10:24ID:iputpycn
>>579
「。」を付けたら改行して欲しい。(読みづらい)
もしかしたら、学校の作文みたいに
原稿用紙埋めないといけないみたいに思ってないかな?

例えば

>最後のうなぎパイが妹に食われた。
明日から僕はどうやって生きていけばいい?

これだけで一記事にしても良いと思うよ。
読む側も、どんだけー!って突っ込んで楽しめるから。

出来れば、記事をあげる前にプレビューして読みやすいか確認すると良いと思う。

採点は難しいから出来ません。

0600Trackback(774)2007/08/26(日) 22:22:22ID:cs2C00wy
>>599 どうもです。以後気をつけます
0601Trackback(774)2007/08/26(日) 22:37:57ID:NHBr3Nt0
http://blog.duogate.jp/employ/
0602Trackback(774)2007/08/26(日) 23:14:44ID:j8gcPDcv
>598ありがとうございます。
イラスト載せたのは、画像を堂々と載せて著作権違法とかになるのが嫌なので載せています;
違法ゼロという訳には行かなくても、画像じゃなくて自作イラストなら違法にならないと思ったので…
0603irie2007/08/26(日) 23:16:55ID:UokW9T36
http://www1.bbiq.jp/fantasista11/nannimonaiya.htm
ブログでは無いのですが、ご意見いただけますか?
0604Trackback(774)2007/08/26(日) 23:33:28ID:crwX4cLp
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】すいません。厨房です。
見に来てくれた人が、また見に来たいというブログを作ろうとしています。
評価は、厳しめでお願いします。 
【見て欲しい記事のURL】 http://mrmag.blog76.fc2.com/
0605Trackback(774)2007/08/27(月) 00:02:31ID:zycZ8K6u
>>604
頑張ってそれなりの文章を書こうとしている様子は
伝わってくるんですが、やっぱり読むと、そこはかとなく
中学生なんですよね。
ひとまわり以上年齢の違う私からしてみると、
子供の日記だな、というだけで、面白さはありませんでした。

自分の着眼点の良さを見せようという色気を出さず、
もっと具体的に生の姿を見せてもらったら、
「これが今の中学生だ!」という感じで興味を持てる
かもしれません。

たとえば、友達や家族との会話だったり、宿題やったんだったら、
もっと細かい内容を書いちゃうとかね。
あ、でも個人情報には適度に注意してね。

面白度2/5 また見たい度2/5
0606Trackback(774)2007/08/27(月) 01:14:33ID:4qtTBUuf
>>598
評価ありがとうございます。
前回他の方からの評価でもアーティスト分類の指摘を頂きましたので、今日各カテゴリを設置致しました。
少しでも見やすくなっていればいいのですが・・・・

他の方にも評価して頂けたら嬉しいです。

http://blog.livedoor.jp/takahiro_m1009

※テンプレは>>554

宜しくお願い致しますm_ _m
0607Trackback(774)2007/08/27(月) 04:07:46ID:GTVlHTeX
http://pokelog.jp/a.php?rs=957478492222
0608Trackback(774)2007/08/27(月) 04:08:33ID:GTVlHTeX
http://pokelog.jp/a.php?rs=957478492222
0609Trackback(774)2007/08/27(月) 06:25:30ID:qL7/9InZ
http://blog.duogate.jp/employ/
06105942007/08/27(月) 09:50:15ID:+eExUW2y
埋まってしまったのですみませんが再投稿

【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度etc
【一言】はじめたばかりなので厳しく採点してもらえるとありがたいです。
【見て欲しい記事のURL】http://ameblo.jp/t0d9363/

よろしくお願いします(・ω・)
0611Trackback(774)2007/08/27(月) 19:49:10ID:5jORq++r
【何系】ホラー系(動画系)
【何を見て欲しいか】面白度(笑うというより興味がわくかなど)・また見に来たい度・見やすさなど
【一言】まだ開設から半月ほどですが、酷評やアドバイスがありましたらお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://loresearch.blog116.fc2.com/
0612Trackback(774)2007/08/27(月) 20:40:04ID:e0NRvmOb
>>605
まずは、評価してくれてありがとうございます。
>>605さんのレスが初めて見に来てくれた人達の率直な感想だと思います。
これからは、見に来てくれた人がまた見に来たいというブログ作りの為にも、指摘してくれた部分を意識してブログ生活を送っていきます。
0613Trackback(774)2007/08/27(月) 22:06:14ID:PaPWCZi0
http://ameblo.jp/petrus7/
0614Trackback(774)2007/08/27(月) 22:52:53ID:Tz9hudTs
http://blogs.yahoo.co.jp/ima0326anam1107

『アパッチ』 という自衛隊のヘリコプター
国民の血税で、72億×4機と力説されています。

『赤ちゃんポスト』についても力説されています。
0615Trackback(774)2007/08/27(月) 22:57:08ID:4scCeCJZ
もうこのスレだめだな
私怨かアフィばっか
0616Trackback(774)2007/08/28(火) 15:11:27ID:p58+ZN3X
【何系】
日記系

【何を見て欲しいか】
ハセヲ、アリプロ関係の記事、イベントレポ

【一言】
アリカ様教の人は良かったら絡んで下さい

【見て欲しい記事のURL】
http://zigokunonikki.blog85.fc2.com/
0617Trackback(774)2007/08/28(火) 17:20:19ID:j7/05kap
【何系】ネタ系 エセテキスト系 ゲーム系
【何を見て欲しいか】1文章 2面白度 3ためになる度 4また見に期待度 など
【一言】ためになれば罵倒でも何でもいいです
【見て欲しい記事のURL】http://pyrano.blog110.fc2.com/

この流れで敢えて晒そう。私怨じゃないよ。
061812007/08/28(火) 21:32:09ID:BpKf+KS2
>>594
@面白度 50/100
Aためになる度 50/100
Bまた見に来たい度 50/100
基本的にただの日記なので他人が読んでも面白くはないですが、文章は短くまとまっていて読みやすいです。
世界大会に出るくらいの実力なら、もっとパワーリフティングの話を中心にした方が個人的にはいいと思います。

>>611
@面白度 40/100
Aためになる度 38/100
Bまた見に来たい度 42/100
個人的にはあまり興味のないジャンルなのでこんな評価ですが、好きな人が見たらまた違うと思います。
もう少し背景とか字体を変えたら雰囲気が出るような気がします。

>>616
一応見に行きましたが、自分の意思で載せた訳ではなさそうなので評価はやめておきます。

>>617
@面白度 40/100
Aためになる度 65/100
Bまた見に来たい度 50/100
最初歯ブラシとドッジボールしか見なかったのでただの日記かと思いましたが、後で読んだら真面目な話の方が目に付きました。
個人的にはネタ系と真面目な話はブログを分けたほうがいいような気がします。
病気の話は知識がなかったので勉強になりました。
06196172007/08/29(水) 00:05:42ID:mB0UAdzm
採点ありがとうございます。

やはりジャンルというか方向性をしぼって作るのが無難なんでしょうね。
ただ、ジャンルを絞るという事は訪問者の傾向を絞る事と言えますよね。

私の思いとしてマイノリティであるこの病気を世に認知してもらいたいというのがあります。
この病気を真面目に語る方向性にした場合、訪れる方の大部分はやはり
シックハウスとか化学物質に元々関心のある方になってくるわけで、
この病気の認知を広める効果は薄いんじゃないかなと思うんです。
それに、そういったサイトは既にいくつかありますしね。

それで、ネタ系のテキストをメインに転向して、この病気をあまり知らない層からアクセスを得て、
そのついでに「あーこういう病気もあるんだ。」と思ってもらえたらなというのが今の考えなんです。
元々そこに興味がなければ深くは掘り下げないでしょうが、とりあえずは知ってもらえる。
また、真面目に書いているとつい暗くなったり重くしすぎてしまうので軽く書きたいというのもあります。
面白い事を考えようとしてる方が元気出ますしね。

まあ方向性を真面目な話に絞って書くにしても、書評や時事等も扱って範囲を広げれば良い話かも知れませんね。
とりあえずこのままネタ系の投稿を重ねて言葉の選択や構成を磨こうかなと思っていますが、言われた事もよく考えてみます。
ネタと真面目と文体の違う記事の混在は流石にカオスですしね。

しかし、ためになる度を65p頂けたのは意外でした。では。
06206112007/08/29(水) 00:06:00ID:zcNWiJB0
>>618
評価ありがとうございます。

シンプルなほうがいいかと思っていたのですが、
アドバイスを反映させたいと思います。どうもです。
06215942007/08/29(水) 00:29:58ID:Rqiur6VC
1さん、ありがとうございましたm(--)m
今後の参考にさせていただきます!
0622Trackback(774)2007/08/29(水) 23:18:58ID:R13eVbrx
http://yaplog.jp/schielexxx/
0623Trackback(774)2007/08/31(金) 05:48:42ID:QzmrCbKO
MHFブログのご紹介☆

http://kbmn.way-nifty.com/kingyo/
0624Trackback(774)2007/08/31(金) 22:33:33ID:gZYk/e0f
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでブログの書き方やデザインなど意見が欲しいです。
【見て欲しい記事のURL】 http://sh0919.blog104.fc2.com/
お願いします
0625Trackback(774)2007/09/01(土) 00:06:04ID:qTqfbJ7M
【何系】オタク系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】なんかアドバイスあったらぜひください。
【見て欲しい記事のURL】
http://b20.chip.jp/beeeeeem/
お願いします。
0626Trackback(774)2007/09/01(土) 11:54:03ID:OdG/h/BK
http://plaza.rakuten.co.jp/snowerazer/
http://plaza.rakuten.co.jp/snowerazer/
http://plaza.rakuten.co.jp/snowerazer/
http://plaza.rakuten.co.jp/snowerazer/
0627Trackback(774)2007/09/01(土) 21:09:43ID:BfxD4qNF


【何系】日記系&告知系


【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度


【一言】約1年半継続してます。 ライブドア総合で1位獲った時もあります。(今年2月)


【見て欲しい記事のURL】 http://blog.livedoor.jp/cvbrkk/

よろしくお願いします。
0628Trackback(774)2007/09/01(土) 21:32:31ID:ypjxL+d8
http://hokugori.blog116.fc2.com/
0629Trackback(774)2007/09/01(土) 22:28:41ID:+yD21EHi
http://nudetantei.blog101.fc2.com/
0630Trackback(774)2007/09/01(土) 22:40:55ID:dMne79qb
【何系】日記系・風俗系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】いろいろアドバイスがほしい
なぜか順位が上がりません。。
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.m.livedoor.jp/cvbrkk/index.cgi


よろしくお願いします!
0631Trackback(774)2007/09/02(日) 02:41:15ID:snO41HcS
【何系】ニュース系
【何を見て欲しいか】記事の面白さ
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい
【見て欲しい記事のURL】http://lllparopuntelll.blog118.fc2.com/
0632Trackback(774)2007/09/02(日) 12:07:02ID:4WhIQ9C9
http://blogs.yahoo.co.jp/hiroko_t_0331
バンギャ肉便器
0633Trackback(774)2007/09/02(日) 16:26:33ID:Kfgy4IVE
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】客観的評価をお願いします。
【一言】何でも良いのでアドバイスがほしいです
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/nuko_nakki/?blog_id=2220103
0634Trackback(774)2007/09/03(月) 01:27:53ID:QUI3t/iq
【何系】日記
【何を見て欲しいか】感想が欲しい
【一言】客観的な意見が欲しいなと思いまして
【見て欲しい記事のURL】http://yaplog.jp/pizzahctu/
0635Trackback(774)2007/09/03(月) 03:29:46ID:lrFkAEcW
【何系】音楽系&日記系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度・見易さ
【一言】以前評価をこちらで頂いたのですが、そのアドバイスを参考にブログデザインなどを一新しました。
    変更の成果を再度評価していただきたいので、宜しくお願い致します。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/takahiro_m1009/
06366352007/09/03(月) 03:31:22ID:lrFkAEcW
>>635です。
評価のほうですが、出来ましたら具体的な点数評価(百点満点)も合わせてお願いできれば幸いです。
連レス申し訳ありません。
0637Trackback(774)2007/09/03(月) 10:23:09ID:8bgKdkyr
【何系】ゲームプレイ日記
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】評価お願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://nokogiri.seesaa.net/
メニューバー右の「はじめての方へ」に自分的オススメ記事をピックアップしました。
0638Trackback(774)2007/09/03(月) 11:49:40ID:g80YRhgf
【何系】恋愛系
【何を見て欲しいか】切なさ度
【一言】客観的な採点が欲しい
【見て欲しい記事のURL】http://oasis318.blog42.fc2.com/
063912007/09/03(月) 21:38:09ID:cMkSYZ/u
>>624
@面白度 35/100
Aためになる度 35/100
Bまた見に来たい度 35/100
ただの日記ですが、文章は割とよみやすくまとまっていると思います。
でも今のままでは身内以外は読まないと思います。

>>625
@面白度 20/100
Aためになる度 20/100
Bまた見に来たい度 20/100
これもただの日記なので、身内以外は読まないと思います。
でも自己満足でいいならそれでもいいと思います。

>>627
風俗の宣伝のようなので、評価はやめておきます。


>>631
@面白度 55/100
Aためになる度 55/100
Bまた見に来たい度 55/100
よくできてると思いますが、この手のものは山のようにあるので、その中からあえてこれを選ぶというポイントがないです。

>>633
@面白度 35/100
Aためになる度 25/100
Bまた見に来たい度 35/100
これもただの日記なので、他人が読んでも面白くはないです。
ただ文章は短くまとまっていて読みやすいです。
064012007/09/03(月) 22:12:39ID:cMkSYZ/u
>>634
@面白度 50/100
Aためになる度 35/100
Bまた見に来たい度 50/100
3ページ分くらい見ました。
内容はただの日記なのですが、画像を効果的に使っているので意外と見入ってしまいます。

>>635
@面白度 45/100
Aためになる度 55/100
Bまた見に来たい度 45/100
完成度は高いと思うのであまり言うことはないですが、少しアクセス数やキリ番を気にしすぎると思います。
あとどの層を対象にしているのかがいまいち見えませんでした。

>>637
@面白度 25/100
Aためになる度 45/100
Bまた見に来たい度 35/100
必要な人には大事な情報が詰まっているのでしょうが、私にはさっぱりわからなかったので、全く興味のない人が見た評価だと思ってください。

>>638
@面白度 35/100
Aためになる度 20/100
Bまた見に来たい度 30/100
小説なのかわからないですが、文章がきりがよく切れすぎていて単調な詩を読んでいる感じがします。
0641長崎 敦 ◆270wwwwwww 2007/09/03(月) 22:19:06ID:PTr9OKv+
【何系】ネタ系・アフィ系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいです
【見て欲しい記事のURL】http://loliconvipper.blog116.fc2.com/
0642Trackback(774)2007/09/03(月) 22:53:29ID:nZV/AKVI
【何系】ボーイズラブ、日記
【何を見て欲しいか】面白さ、満足度、また見に来たい度
【一言】まだ始めて1週間も経っていません。評価が非常に気になっています。よろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/nahanaha9001/?blog_id=2507476
0643Trackback(774)2007/09/03(月) 23:29:52ID:nqhfWMgk
>>639 >>633です。ありがとうございました。
0644Trackback(774)2007/09/04(火) 00:09:25ID:Sny+5x0w
>>631です。>>639様、ありがとうございました。その「あえて」でがんばっていきたいと思います。
ブログ初心者なので少しばかり自身がつきました。ありがとうございました。
0645Trackback(774)2007/09/04(火) 19:00:24ID:955/cTYk
【何系】教育系(高校評価)・データ系
【何を見て欲しいか】ためになる度・また見に来たい度
【一言】2chお受験板の過去スレで住人から要望があったのでブログを開設しています。
 (コメント欄は設けていますが、実質的なコメントの役割は2chが果たしています)
 アクセス数は平均73人/日、ユニークアクセス数は38人/日ぐらいです。
 データ系なので、文章を読ませるという記事は少ないです。
 (2ch等に記事をすぐコピペ出来るように整形しています。)
 本スレの方では特に要望・不具合は無いのですが、何かアドバイスがありましたら宜しくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://frost.at.webry.info/
0646Trackback(774)2007/09/05(水) 03:30:50ID:HjSm2dLB
【何系】『ちょい変わったニュース』サイト系【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度【一言】緊張してます…が、お願います。10日、2週間分位見て評価して頂けたら幸いです。見て欲しい記事のURL】http://plz.rakuten.co.jp/ochazuke1/
0647Trackback(774)2007/09/05(水) 08:42:43ID:qRkHjH1o
満員御礼、ありがとうございます。

■スネーク大佐の「まずは俺に訊け。」
http://blogs.yahoo.co.jp/snake_taisa2

みんなで明日の"ヴィクトリー"を勝ち取ろう!
0648Trackback(774)2007/09/05(水) 13:27:25ID:pho2g5mV
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度
【一言】PC用ブログは初めてなんだけど書くことがいまいち・・・。
アドバイスお願いします。
【見て欲しい記事のURL】
http://blog.livedoor.jp/plaything_box/archives/2007-08.html#20070803
0649Trackback(774)2007/09/05(水) 22:22:12ID:fueF+E2i
http://blogs.yahoo.co.jp/yuichanhappy777/archive/2007/9/3
0650Trackback(774)2007/09/05(水) 23:32:34ID:z5DhosC3
【何系】ネタニュース系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい。自分の感想をどれくらい入れたらいいのかなど
【見て欲しい記事のURL】http://ameblo.jp/infotip/
0651Trackback(774)2007/09/06(木) 00:01:34ID:uGF6tKjp
>>641
@面白度 20/100
Aためになる度 0/100
Bまた見に来たい度 40/100
紹介してるスレが面白くないのか、タグいじった結果面白くなくなったのかわかんないけど
辛く評価して20でした。
ためにはなりそうもないので0
二度と見たくないわけではないので40

>>642
面白さ 10/100
満足度 20/100
また見に来たい度 20/100
「運命」と日記を軽く読みました。作品のほうは単純に面白いとは思いませんでしたが、好みの問題かもしれません。
満足度も上記のとおり、好みではなかったので辛い採点です。
さらに落ち込ませるかもしれないけどまた来たいかどうかは好みではなかったですので。

>>645
ためになる度 ?/100
また見に来たい度 0/100
ターゲットが指定されてるようですので、ためにはなるかと思いますが私では判断できませんでした。
個人的には、再度訪れたいと思う内容ではありませんでした。
データの見易さといった点で、問題があるのかもしれないと思いました。タグなどでもう少し見やすくすれば、ユーザが比較しやすかったりするのではないでしょうか。





0652Trackback(774)2007/09/06(木) 00:34:06ID:uGF6tKjp
>>646
面白度 20/100
また見に来たい度 30/100
すみません。10〜2週間ほどというご指定でしたが1週間ちょっとで答えさせていただきます。
フォントカラーを要所〃いじっているようですが、その強調の意味がよくわからないところが散見しているように思えました。内容にも起伏がなく面白いなぁと感じるところはあまりありませんでした。
ただ、つらつらと読める丁寧な文章でしたので2度と来たくないとは思いませんでした。

>>647
晒されたのか、ただテンプレを見てないのか、採点して欲しいのかわからないので、コメントは出来ません。

>>648
また見に来たい度 10/100
エントリが少なく内容も興味をそそられるものではありませんでした。というか、他人があなたに悪意を持って、掲載されている写真の方になりすましてブログを作成したのではとも思いました。(本人でしたら失礼しました。)

>>649
これはだれかに晒されているものですね。

>>650
面白度 50/100
ためになる度 60/100
また見に来たい度 60/100
地方紙も扱っているようでしたので、ニュースソースの選定に少し気を使っているのかな?と思いましたがすごい独自的だ!と言うほどでもない印象を受けました。
ただ、ブラウザによっては全く持ってちゃんと見えてませんよ。酷い壊れかたしてます。
2次的な発信ですので、ご自分の感想は入れたいだけ入れたほうが面白くなるのではと個人的には思います。
ニュースサイトとしては完全にコンテンツが不足している理由からもそのように思えます。
0653Trackback(774)2007/09/06(木) 00:46:26ID:xcGVAgHC
【何系】日記
【何をみてほしいか】コメントがつかないのはなぜでしょう
【一言】短文でのシュールな世界を目指しているのですが…
【見てほしい記事のURL】
ttp://d.hatena.ne.jp/banbe/mobile?sid=a873b2e81e8cc5a8
06546452007/09/06(木) 00:47:03ID:el+z5k4w
>>651
ありがとうございました。
タグですか。勉強していろいろ試行錯誤してみます。
06556502007/09/06(木) 00:50:30ID:94N5OXD9
>>652
評価ありがとうございました。
良ければそのレイアウトが崩れたブラウザを教えてください。
頑張って調整してみます。
0656Trackback(774)2007/09/06(木) 00:51:40ID:2Dg7A7Wo
>>653
>コメントがつかないのはなぜでしょう
単に人がいないからじゃないですか?
アクセス解析でもしてみてはどうでしょうか
0657Trackback(774)2007/09/06(木) 01:05:36ID:Bwx/5RJu
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度、おもしろ度、見やすさ

【一言】オフでの日記ばかりですが評価おねがいします。
【見て欲しい記事のURL】http://mitsukaran.blog83.fc2.com/
0658Trackback(774)2007/09/06(木) 01:13:31ID:xcGVAgHC
>>656
ありがとうございます。アクセス解析はつけていません。
ヒット数をカウントできるように設定していた時もありましたが自分ばかりで5ぐらいでした。
もっと宣伝が必要なんでしょうか。
0659Trackback(774)2007/09/06(木) 01:15:33ID:BscXSTj3
>>652
数々の指摘ありがとうございます。フォントはなんかブログ書いて日々が経つ内に『ここ読んで欲しい』というより『ここら辺読んで欲しい』と言う気持になってきて適当にしてきました。
無駄な欲だと今思い始めました。。やっぱり第3者の目は大事ですね。ありがとうございます。
そしてこれからも厳しくここの住人であって欲しいです。こんなに真剣になってくれる方そういません。
0660Trackback(774)2007/09/06(木) 04:36:34ID:9eWZ9CRn
チャトレ日記読んでね♪
http://goigoi0125.blog117.fc2.com/
0661Trackback(774)2007/09/06(木) 19:50:27ID:kDT0+AXA
http://blogs.yahoo.co.jp/rosemary_rose_107
0662Trackback(774)2007/09/06(木) 20:22:48ID:NUHvhz3/
http://www.cow-shop.net/
http://kamenetcom.blog108.fc2.com/
http://www.hishinaka.com/company/
0663Trackback(774)2007/09/06(木) 22:57:33ID:fiHS5/kL
http://blog.m.livedoor.jp/malbok/index.cgi
0664Trackback(774)2007/09/07(金) 12:05:59ID:SVnxCC8P
http://kodokunohito.blog112.fc2.com/
0665Trackback(774)2007/09/07(金) 12:15:44ID:fF0ILlrN
>>663
ありがちな文句を並べてさも自分が考えたもののように偉そうなのが気に障る。
0666Trackback(774)2007/09/07(金) 17:11:56ID:rSr1ffqf
>>657
見事なまでに内容がない。ただの日記だね。
また見に来たい度:10、おもしろ度:10、見やすさ:90
見やすいことは見やすい。
0667Trackback(774)2007/09/07(金) 18:36:42ID:JT70oMbV
私カワイイかにゃあ(^o^)/
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=yoshie-0108&aid=&sid=
0668Trackback(774)2007/09/07(金) 21:28:17ID:xyuy2ihp
>>651

641です。遅くなりましたが評価して頂きありがとうございました。
確かに、好き嫌いはハッキリ分かれるとは予想していました。
それでも、なんとか続けて行きたいと思います。
0669Trackback(774)2007/09/08(土) 00:18:28ID:aGzFBqPJ
>>666
評価ありがとうございます。
最近はどうもただのメモのようになりがちで自分でも気になっていたので方向性を変えてみました
0670Trackback(774)2007/09/08(土) 19:03:51ID:JhvC+arA
【何系】アホ癒し系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度
【一言】毎日なにか更新する
【見て欲しい記事のURL】http://ahounco.blog116.fc2.com/blog-entry-27.html
0671Trackback(774)2007/09/08(土) 19:11:11ID:owk3F513
【何系】イラスト、アニメ等レビュー、日記系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度
【一言】毎日更新、気合は入ってますがw
【見て欲しい記事のURL】http://asitamoikite.blog95.fc2.com/

最近は映画に便乗してエヴァンゲリオンTV版全話レビュー終了。
その前はウルトラセブンとかやってました。
毎日毎日更新。気合だけは入ってます。
一応イラストサイト。ここ数日イラスト描いてませんがw
0672Trackback(774)2007/09/08(土) 19:35:15ID:5wf3LmR3
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?amebaId=hosshan&sessionId=se0v3yfi9qk4e21&blogId=10001888407
0673Trackback(774)2007/09/08(土) 20:23:35ID:ULUEXoQJ
【何系】ようつべ・2ch系
【何を見て欲しいか】見易さ・面白いか
【一言】けっこう続けていて、アクセス数が伸び悩んでいるので
【見て欲しい記事のURL】 http://aitin1992.blog86.fc2.com/blog-entry-1127.html
0674Trackback(774)2007/09/09(日) 01:46:25ID:03UN81Co
>>671
つまらん
0675Trackback(774)2007/09/09(日) 02:24:04ID:X2Ba4yyU
【何系】ポッドキャスト系
【何を見て欲しいか】面白度、またきたいか度
【一言】好き嫌いははっきりするとは思いますが、世間一般的にどんな評価を受けるのか疑問でしたので評価お願いします。
【見て欲しい記事のURL】 http://waiwai-land.seesaa.net/

0676Trackback(774)2007/09/09(日) 12:04:00ID:J6hL4+YN
以前から何度か評価していただいているのですが、アドバイスなどを参考にして最近落ち着いてきたので、最後にもう一度評価お願い致しますm_ _m

【何系】音楽系&日記系(様々な音楽趣味の方を対象にPVを交えた曲のレビューをしております)
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度・見易さ(100点満点で評価頂ければ嬉しいです)
【一言】これで依頼させて頂くのも最後になるかと思います。今迄アドバイスしてくださった方々、ありがとう御座いました。
    まだいらしてない方も一度いらして下さった方も最後にもう一度評価・アドバイスを宜しくお願い致します。
    より多くの方にアドバイスして頂けるほど嬉しいので、どしどし評価してやって下さいm_ _m
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/takahiro_m1009
0677Trackback(774)2007/09/09(日) 15:47:25ID:JwPk+mBg
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・見やすさ・また見たい度
【一言】はじめたばかりで、文章の文体を決めあぐねています。
    少し前の記事と最新の記事で文体ががらりと変わっているので
    前の記事と最新の記事どちらの方が見やすいかという点も評価お願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://hiraisann.blog116.fc2.com/
0678Trackback(774)2007/09/09(日) 16:57:56ID:cIfe1vCW
【何系】日記系 ♀
【何を見て欲しいか】面白度、また見たい度
【一言】基地外扱いも覚悟の上です。率直なご意見お願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/fuckofjimen/
                冒頭2つの記事はあまり意味ありません。
                3つめ以降を見てください。
0679Trackback(774)2007/09/09(日) 21:45:39ID:54MVlwt5
すみません
>>678は誤爆です。
失礼しました
0680Trackback(774)2007/09/09(日) 22:43:04ID:98Of3VeT
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度
【一言】自分のブログを客観的に見てもらいたいです。
【見て欲しい記事のURL】http://yaplog.jp/peacexhappy/
0681Trackback(774)2007/09/10(月) 00:25:21ID:nwXMkSm7
basementjaxx@t.vodafone.ne.jp
メールしてくれた人にブログのアドレス教えます。
0682Trackback(774)2007/09/10(月) 02:06:44ID:WfXV+fcQ
辛口でゴメン。10分くらいしか見てません。
よってあまり信用できる評価じゃないかも。怒らないでね。

>>680
面白度 50/100

フォトブログとして結構いけてると思う。写真の構図面白いし、PC画面を撮るとか
風景を変な感じで撮るとかも面白い。
ただ書いている人のキャラが見えないので、感情移入しにくいのが難点かも。
本人を知らない人から見ると、どんな人なのか理解できない。

猫、しょこたん、ゲームと色々な要素があるのに、それを生かしきれてない感じ。
どれかに焦点を絞るなり、嘘でもいいから自分をキャラ立てすることを
考えられないだろうか。工夫すれば伸びるブログだと思う。
0683Trackback(774)2007/09/10(月) 02:27:17ID:WfXV+fcQ
辛口御免。勝手意見無視参照
>>677
面白度 60/100
見やすさ 30/100
また見たい度 70/100

文体は、Vol.11以前の柔らかい方がいいと思う。
12以降の文体は、お得意の三題話的なネタ(マクドナルド、かっぱ寿司)には
マッチしていないかな。日記風のネタは12以降の文体でもいいけど。

それと余計なお世話かもしれないが、三題話的なネタは日記的なネタと
くっきり分けるべきだと思う。
パスワードの話から、マクドナルド・かっぱ寿司へ行くのはしんどい。
読者は途中で読むのやめちゃってると思う。
パスワードの話は独立して一本。
三題話的なのも独立して一本(もしくはカテゴリーを別に)にしてはいかが。

ぶっちゃけ、このブログを大ヒットさせる方法があると思う。
それは vol.11で作ったピアノのニコニコ動画をメインにすること。
つまり「ピアノブログ」にしちゃう。
アニメ、クラシック、国歌、CMソング、なんでもピアノで動画アップ。
顔隠しで置く人形を変えたり、そこにイラスト書いてもOK。
音割れでも上等! うけると思うよ。
0684Trackback(774)2007/09/10(月) 02:38:24ID:WfXV+fcQ
勝手意見御免

>676 http://blog.livedoor.jp/takahiro_m1009
面白度 60/100    ためになる度 70/100
利用したい度 70/100   また見に来たい度 50/100
見易さ 90/100

初めて評価します。
一本のプロモ(音楽)をじっくり解説してくれるのはいいですねー。
好感持てるし、さっくり読めるのでGood。
音楽を普段聴かない私でも、興味が湧きます。

勝手ながらアドバイス2つ。
・学生であることを匂わせる前文は書かない
  社会人以上の人は、学生が書いたって前文だけで、読まなくなる可能性あり。
  隠す必要はないが、あえて学生生活を前面に押し出す必要はないと思う。
・タイトル
  曲名・アーチスト名だけじゃ弱い。
  「思わず口ずさみたくなる:井上陽水・少年時代」みたいに
  なんらかのキャッチが欲しいところ。
0685Trackback(774)2007/09/10(月) 02:51:03ID:WfXV+fcQ
無理意見御免
>>675 http://waiwai-land.seesaa.net/
2話しか聞いていませんが、トークは面白い。ネタもイケると思う。
podcastラジオ番組としては十分成り立ってる。

ただしビジュアルがないので、どうしても退屈。
聞きながら手持ち無沙汰です。
いっそyoutubeにして、話を文字起こしするとか、
下手でもいいから再現イラスト書くとかして欲しいかな。
話している二人の後姿を撮影するだけでもいいし。

あと2人のキャラ解説がいる。
冒頭にどんな人物で、どんなネタを持ってるか。
できればイラスト付きで。
無理めな意見でごめんなさい。
0686Trackback(774)2007/09/10(月) 04:23:07ID:vsXviIf8
685様 評価ありがとうございます。改善点、意見等とても参考になりました。
まだ映像等試してない所なので手探りですが、頑張ってよりよいブログにしようと思います。
本当にありがとうございました。
0687ネッサン2007/09/10(月) 05:31:47ID:mDctrHwk
シュールなお笑い系です。

ゆる〜い不思議な世界観の日記を楽しんでください。

http://hp.did.ne.jp/paki/
0688Trackback(774)2007/09/10(月) 11:25:38ID:Tms6awSv
ソーシャルネットワーク板「Wikipedia」より・・・

テストコテ◆TESTOKCoVM

SNS板全体に出没。招待スレ出身だけあって名無しの人気は絶大だが、
ブログ板で伝説となった500レス、およそ3時間にわたる名無しの不倫者
との煽り合いにより私怨攻撃を受けJane晒しスレにてトリップキーを
公開されて現在消息不明。


コレが今朝は


テストコテ◆TESTOKCoVM

酉バレしたコテハン。招待スレ出身で最速30秒という尋常ではない
速さでの招待で絶大な人気を誇ったが 最近は見かけない。


に変わってましたwwwwwwwwwwwwww




「いや、やれば出来る!
 がんばれ!」

おまえが頑張れwwwwwwww
0689Trackback(774)2007/09/11(火) 01:21:16ID:txiIh824
【何系】小説系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・見やすい度
【一言】2,000〜5,000文字程度で、1話または2話完結の短編小説を、毎日upしています。
    小説としては短いですが、ブログの文章としては長いので、
    時間のある時に読んで頂いて、評価頂ければ大変有難いです。
【見て欲しい記事のURL】http://esquis.seesaa.net/
0690Trackback(774)2007/09/11(火) 11:15:44ID:d2HN6IQX
ここのコメントのガチっぷりが好きです!

(*・∀・)つ http://blog.fudol.tv/user/0400/hirapi/76063.html#comments



0691Trackback(774)2007/09/11(火) 20:49:23ID:RMT6k1mU
もかのブログだよ♪
http://blog.crooz.jp/profile.php?usr_id=asakame&login_no=
0692Trackback(774)2007/09/11(火) 21:50:38ID:1Zy5dllw
http://www.sp-k777.com/index6.htm
0693Trackback(774)2007/09/11(火) 22:04:42ID:deluS5ZN
http://blog.so-net.ne.jp/_images/profile/_m_gibson-gibson.png
0694Trackback(774)2007/09/12(水) 01:56:46ID:ctJafOkD
素人意見御免
>>689 http://esquis.seesaa.net/
面白度:60/100
また見に来たい度:60/100
見やすい度:70/100

まず、1日1作の小説短編というのが驚異的。習作にしてもすごい。
もうそれだけで、自慢できるサイトだと思う。

小説はまったくの門外漢なので、変な意見かもしれんが許してください。
初見の一般ユーザーから見ると、これだけ短編が並んでいると、
その世界に入り込むのが、かなりシンドイ気がします。

1編ずつ別世界にいるわけで、それを冒頭の数センテンスによって
読者を引き込むのは、とても大変。プロでも難しいと思う。
作者さんは、それをあえて挑戦しているんでしょうが‥

でも一般ユーザーには連作のほうがいいと思う。
世界に引きずり込んじゃえば、楽に感情移入できるし、
素直に読める。キャラが立った方が、読者も作者も楽です。
連作じゃなくても、同じ世界観で通す作品群でもいいのかもしれない。

あと個人的には、客観視点の作品よりも、主観視点の作品のほうが
語りの文章が面白い気がしました。
いずれにせよ、面白いので時々お邪魔します。がんばってください。
0695Trackback(774)2007/09/12(水) 09:45:55ID:E6f7/D+a
http://x67.peps.jp/oneforthewhat/?cn=2&old
0696Trackback(774)2007/09/12(水) 09:47:19ID:E6f7/D+a
↑見てやってwww
0697Trackback(774)2007/09/12(水) 11:17:39ID:noM4KueL
ブログで連載小説書く場合って、性質上過去に遡って読み始めなきゃならないよね
初見でそこまでやるかなって疑問が残る
少なくとも個人的には連載より読み切りの方がとっつきやすくていい
まぁ単なるものぐさなのかもしれんが
0698Trackback(774)2007/09/12(水) 13:31:34ID:NS3uSWYl
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】また見に来たい度
【一言】VIPPERです^^
【見て欲しい記事のURL】http://yaplog.jp/mio__vip/
0699Trackback(774)2007/09/12(水) 18:10:01ID:jPAWXfZH
>>674
氏ね
0700Trackback(774)2007/09/12(水) 19:19:20ID:O9/jOu+Z
だめよ
0701Trackback(774)2007/09/12(水) 19:36:17ID:5I6jpdO+
http://pr.cgiboy.com/04105104/

リンク先からお願いします。
07026892007/09/12(水) 21:28:05ID:TEni5Juy
>>694
大変ご丁寧に批評を頂きまして、ありがとうございました
地味にシリーズ化している作品も中にはあるのですが
基本的にその日の思いつきで書いているので
仰るとおりに感情移入は難しいかもしれませんね

今後はもう少し長めでキャラの立った作品を書くことも視野に入れて
より一層精進したいと思います
どうもありがとうございました

>>697
私も我慢が足りない性格のため(笑)、すぐに結末がわかる短編を好む傾向があるのですが
>>694さんの考えを伺って大変勉強になりました
短編と長編でそれぞれ魅力ある作品を書けるよう、頑張りたいと思います

それから、直接メールで評価頂いた方にも
この場を借りてお礼申し上げます
どうもありがとうございました
今後もお暇なときにでも読んで頂けると大変嬉しく思います
0703Trackback(774)2007/09/12(水) 22:11:00ID:PajzpI/1
【何系】日記、微ネタ
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・自己満度
【一言】これからもこんな感じでいきたいのですが
    あったほうがいいネタなど教えてほしいです。
    乱雑な日本語はスルーの方向で。
【見て欲しい記事のURL】
http://srsk.blog119.fc2.com/
0704Trackback(774)2007/09/12(水) 23:57:24ID:O9/jOu+Z
あったほうがいいネタとはいかに?
0705Trackback(774)2007/09/13(木) 11:22:12ID:81CUGfjM
>>703
内容はまあ、中学生らしいと言えば「らしい」と思うけど、
中学生が書いている割に、読みやすい(落ち着いた)文章で好感を持ったよ。
高校生でも大人でも妙にテンション高い文章を書く人は居るし、
そういう文章を受け付けない自分としては好きな部類。

選んでるブログデザインも好みだし、廃墟好きって点でも好みが合うと感じた。
廃墟のどういうところが好きなのかとか、管理人の感性で掘り下げて書かれていたら
もうちょっと読みたいかもしれない。

面白度 60
また見に来たい度 70
自己満度 ?
あったほうがいいネタ 案外このままでいいような気も。
とりあえずブックマークに入れておいたんで、今後の記事に期待します。

(自分は日記系ブログが好きな割と少数派の読者なんで、
 加点が甘めかもしれません)
0706Trackback(774)2007/09/13(木) 15:09:49ID:2mIB2MTj
【何系】日記系・オススメの邦楽・洋楽曲紹介など
【何を見て欲しいか】ためになる度・また見に来たい度
【一言】本当、はじめたばかりなのでアドバイスがほしいです。
改善した方が良いところなんかも是非教えてやって下さい
ところどころの絵文字とかはスルーしてください。
【見て欲しい記事のURL】
http://mblg.tv/riplove/
0707Trackback(774)2007/09/13(木) 15:24:09ID:DUGbMAj6
はじめまして
僕最近ブログはじめたんですけど、まだわからんことばかりです。
アフィも積極的に取り入れて生きたいと思うんですけど、今はまだ
コンテンツ作りや、自分のブログのカラーを出すのが先かなって思うんですけど
まず小説を書いてみたんですけど、見てもらえます?
まだちょっとした草稿ですけど...
http://tamapierokyounoie.blog118.fc2.com/
よろしくお願いします。
0708Trackback(774)2007/09/13(木) 18:02:51ID:0eh2DEHe
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?amebaId=ptda&sessionId=bgmujwabtf1zm21&blogId=10001698438&unm=ptda
0709Trackback(774)2007/09/13(木) 20:45:44ID:oS2JNBGV
【何系】日記・音楽・学校生活
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】とりとめも無いことから一つでも二つでも何かが伝われば良い
【見て欲しい記事のURL】 http://takemiyashin.jugem.jp/

おねがいします。
07107092007/09/13(木) 20:48:23ID:oS2JNBGV
「何系」に「お絵描き」を追加です。
0711みお2007/09/13(木) 22:10:31ID:ILp2Grw7?2BP(415)
>>698
>>698のブログ主です。
誰かが私を騙ってかいたようですが、気にしないでください。
スレ汚し失礼しました。
0712Trackback(774)2007/09/13(木) 22:15:31ID:Irm/wAlJ
寂れてるから気にするな
0713Trackback(774)2007/09/13(木) 22:25:53ID:l+OHmTqw
お絵かきが追加された時点で見に行かない俺だが
見てきたよ。
お絵かきという言葉をここで使うのはよくない
「お絵かき掲示板」とやらでずいぶんその言葉は貶められている。小学生でもくだらないお絵かきをうpしてる。
あ小学生でも大人の鑑賞に堪えるものならよし。

私のほとばしる魂の絵画 などに名前を変えてカテゴリーに上げてみればどうかな。
絵は面白かった

面白度2/10 ためになる度0/10 利用したい度0/10 また見に来たい度5/10
日記は同じ世代ならわかってもらえるかもね。
0714Trackback(774)2007/09/13(木) 22:27:58ID:l+OHmTqw
すまない>>709にでした
07157032007/09/14(金) 00:44:12ID:sb8vulZ0
普通に面白かったのでお気に入りにいれておいたぞ。

まだ始めてから1週間経ってないのと、記事が4つしかないから、採点しにくいのだが、今後の成長に期待。
07167152007/09/14(金) 00:45:42ID:sb8vulZ0
>>703であって、俺は703じゃない。

ゴメン。間違えた。
0717Trackback(774)2007/09/14(金) 01:58:33ID:BkLQep9Z
http://echoo.yubitoma.or.jp/weblog/hjr0221/
0718Trackback(774)2007/09/14(金) 15:53:03ID:4J3GGJV3
【何系】日記系・音楽
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】初めて一ヶ月ぐらいたちました。気づいた点なんでもいいのでアドバイスお願いします。
【見て欲しい記事のURL】
http://amaken330.blog115.fc2.com/
07197032007/09/14(金) 16:50:17ID:DdzxAR8R
>>705>>715
ありがとう
マターリやってみる
0720Trackback(774)2007/09/14(金) 17:55:51ID:kBNTDbDA
【何系】主は食べ物
【何を見てほしいか】見やすさ・また来たい度
【一言】いろんな事に興味を持つのでまとまりがなくなってきた。
【URL】
http://tentororin.blog27.fc2.com/
0721Trackback(774)2007/09/14(金) 18:17:34ID:/f9EZ1R1
>>703
くだらない自作自演はやめろ
0722try00tadi2007/09/14(金) 20:54:23ID:nXQM7008
【何系】独り言、オススメ音楽・漫画、自作歌詞・小説など
【何を見て欲しいか】読みやすさ・面白度・また見に来たい度
【一言】率直な感想をおねがいします
【URL】http://limo.jp/a.php?rs=345723754308
0723Trackback(774)2007/09/14(金) 21:38:05ID:CNzixrXQ
>>718
無駄な改行は無い方がいいと思う。
あと、ネタがネタに昇華しきれず結局独り言に終始しているように見える。
愚痴っぽいブログを好く人は少ないよ。
でも頻度に更新しているわけでもないようだし、
まったりと日記風に綴って行きたいだけなら
(つまり集客に力を入れないのであれば)今のままでもいいのでは。

自分の場合は、日記系で「いつ更新されるか掴めないブログ」っていうのは
お気に入りには入れにくいです。

面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度共に20程度。
自分は音楽が分からない人間なんで、
音楽の好みが合う人ならもう少し評価が割り増しされるかも。

>>722
自分には合いませんでしたが、コメントの量から察するに来客も多いみたいですし、
今のまま、馴れ合い中心に続けていけばいいのでは?
個人的には、ブログ主と交流を持ちたい方や、元々知り合いだったという方以外は
こういうブログはあまり読まないかと。
読みやすさ60・面白度10・また見に来たい度10

>>720
良くも悪くも女性のブログという感じでした。
じゃがりこのバーコードの画像は、
今まで全く気づかなかったので面白いと感じました。
お菓子好きな女性同士ならばリピーターもつくのでは。
見やすさ60・また来たい度20

>>707
ですます調とである調が混在しているので、どちらかに統一した方がいいかと。
長文の割に文字が小さく薄いため、読むのが少々キツく感じられました。

07247202007/09/14(金) 21:48:40ID:kBNTDbDA
>>723さん
ありがとうございました!
0725Trackback(774)2007/09/15(土) 06:54:47ID:hedS1JFe
>>689
ちょっと聞きたいんだけど
これって全部ひとりで書いてんの?
13日と14日のを同じ人間が書いてると思えないんだがwww
0726Trackback(774)2007/09/15(土) 09:05:47ID:DQDXTwA+
作家でも色んな方向性の小説書く人多いだろ、特に短編は。
しかし写真のキューピー率高いなw
07277182007/09/15(土) 11:40:27ID:ar+EBb9S
>>723
ありがとうございます!これから精進します
07286892007/09/15(土) 18:52:42ID:PeA+6Iso
>>725
1人で書いてます
バカ話を書くと重い話を書きたくなって
重い話を書くと(ry
で無限ループw

>>726
すんませんww
別にキューピー好きなワケでも何でもないんですが
フィギュアとか可愛いもん系とかをほとんど持ってないんで
ネタに困ると引っ張ってくるクセがw
0729Trackback(774)2007/09/16(日) 02:04:15ID:EjcrmXpU
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】文章、独り善がり度
【一言】きびしく
【見て欲しい記事のURL】
http://ohkouchi.blog119.fc2.com/
0730Trackback(774)2007/09/16(日) 15:25:41ID:zfuYwlgD

0731Trackback(774)2007/09/16(日) 19:24:34ID:bjNP7cw8
>>689
2、3読んだがおもしろかった。こんなショートショート大好き。
古くはボッコちゃん最近(?)ではプラトニックチェーン風味。
スティーブンキングもありか?
ブクマしますた。またじっくり読ませていただきます。
0732Trackback(774)2007/09/16(日) 20:34:26ID:BvBsIMZs
確かにこれは面白いな
また見よう
0733doubleroute2007/09/16(日) 20:59:03ID:MRr0yfzw
>723さんへ
722の者です
ありがとうございました
リアルの知り合いにはまったく知らせてないブログなので、このままでもいいのかなぁと思いました
0734Trackback(774)2007/09/16(日) 22:19:36ID:rI661vUC
よろしくお願いします。

【何系】ねこ日記
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度など
【一言】もっといろんな人に来てもらいたいです。
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.livedoor.jp/nekocyan7/
0735Trackback(774)2007/09/16(日) 23:02:13ID:bjNP7cw8
>>734
ぬこ日記、期待満々

あらー
某鍋に触発されてマネッコしたんだなー

ぬこはかわいい

文章はツマンネ
ランキングがうざい←これオマイと仲間以外は押さないよ

ハズレだった
0736Trackback(774)2007/09/16(日) 23:46:30ID:+Oy7/x/n
http://blog.livedoor.jp/mainyan1172nyan/
0737Trackback(774)2007/09/16(日) 23:51:26ID:rI661vUC
>>735
ありがとうございます。
ハズレですかー、もっと頑張ります。

ところで某鍋って何?
0738Trackback(774)2007/09/17(月) 06:27:10ID:zyWc2ZJj
>>737
ねこ鍋でググレ
URLまではさらせない
0739Trackback(774)2007/09/18(火) 18:22:37ID:1ah5MDef
【何系】日記
【何を見て欲しいか】感想が欲しい
【一言】客観的な意見が欲しいなと思いまして。よろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/buriburi_daisei/
0740Trackback(774)2007/09/19(水) 00:47:54ID:enFQA0vM
よろしくお願いします。

【何系】前提批判
【何を見て欲しいか】感想が欲しいです。スルーされる事が多いので。
【一言】晒し大歓迎。よろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】http://ahref.blog99.fc2.com/
0741Trackback(774)2007/09/19(水) 11:33:38ID:f2PfkwsB
>>729
本人晒しではないようですので見送ります。

>>734
猫可愛いですね。
ただ、猫画像中心のブログにしては画像表示が不親切です。
サムネイルをもう少し大きくするか、
クリックした時に見られる元画像をもう少し小さくするかした方が、
読者に対して親切だと思います。
面白度20 また見に来たい度20 
(画像が改善されれば、また見に来たい度は若干加点されると思います)
ランキングに関しては>>735と同意見で。

>>739
旅行記みたいなものは写真も良かったし、楽しめました。
ただ言葉遣いはもう少し丁寧な方が、読者として好感を持てると思います。
(ですます口調を使えという意味ではありません)
そういう路線で行きたいなら、それもありかもしれませんが、
今のままではリピーターはつきにくいかと。

>>740
このスレでも何度も言われている事ですが、黒背景に白文字は長文には向かないと思います。
(読んでいて目がチカチカするためです)
このテンプレートを使いたいのであれば、段落ごとに改行するだけでなく、
一行空きを作ってもらえると目が滑らずに読みやすくなると思います。
ただその場合でも、コメント欄の読みにくさは改善した方がいいと思います。

情報が主観的で客観性に欠けるため、「批判」としては未完成で、
むしろ愚痴に近い内容だと思えました。
スルーされる事が多いというのも、その所為ではないかと。
多少クールダウンして記事を書いた方がいいとも感じましたが、
ある意味味があるので、このまま突っ走って欲しいとも思います。
0742Trackback(774)2007/09/19(水) 12:05:13ID:oqOEbvRd
>>729
文章は読みやすい。
独りよがりには感じない。
面白度3/5 また来たい度3/5

>>734
画像については>>741と同意見。

猫大杉で名前がごちゃごちゃで文章が分かりづらい。
読み手はどの猫がどの名前かすぐに覚えたりしないよ。
面白度1/5 また来たい度1/5

>>739
「クソ杉、旨いで、クソつまらんかった」

語彙が少なすぎ。これでは情報が得られない。
小学生の感想でももうちょっと中身がありそうなものだが。
ブログのネタのための旅ですか?
面白度1/5 また来たい度1/5

>>740
典型的な中二病ですね。
けれどもうちょっと文章が洗練されたら読ませる
ブログになるかもしれないんで、たくさん書いてみてください。
面白度2/5 また来たい度2/5
0743Trackback(774)2007/09/19(水) 19:48:02ID:enFQA0vM
>>741
ありがとうございました。
テンプレートに関しては読みやすくなるように改善しようと思います。
情報の客観性に欠けるというのはまさにその通りです。
ソースがニュースと違って見つけにくいので。
だから、共感に訴える必要性があると思い、あえて現在の文体にしたのですが、
やはり愚痴に見えますか。文章は今後、真面目な物を書いてみようと思います。
改めて、見なおしてみるとやはり愚痴ですね。

>>742
ありがとうございました。
むしろ、意識してあの文体にしているのですが、やはり読む気にはなりませんか。
前レスの意見でも、文章が悪いという指摘を受けたので、今後文章を洗練してみようと思います。
0744Trackback(774)2007/09/19(水) 21:33:53ID:Wkf+s9AQ
ここの過去スレの(一つ前から3つくらい)のアドレス貼っていただけないでしょうか。
唐突にすみません。
0745Trackback(774)2007/09/20(木) 06:47:10ID:whQ2PMn4
プロ求道者の教室
http://prokyudou.shiga-saku.net/
0746Trackback(774)2007/09/20(木) 16:17:24ID:536qrCPf
http://mblg.tv/hidekentanayama/
0747Trackback(774)2007/09/20(木) 23:05:31ID:BM5UgzbZ
>>738
こんなの流行ってたんですね。鍋に入れる発想にびっくり。

>>741 >>742
ありがとうございました。
確かに画像は不親切ですね、今後直していこうと思います。
ランキングも不評のようなので削除しました。
猫大杉は、売りでもあるんですが、分り辛くもありますね、うーん・・・。
0748Trackback(774)2007/09/20(木) 23:29:53ID:axwzmv5E
http://pr.cgiboy.com/05148265
0749Trackback(774)2007/09/20(木) 23:35:10ID:s0cejsCC
ttp://ameblo.jp/onnamigaki/
07507382007/09/20(木) 23:38:12ID:yrE3C24U
>>747
誤解しないで欲しい

あそこは、わざわざ土鍋にいれたんじゃないよ。

そういう「入れる」発想がね
あなたの自分目線のぬこ日記になってるんじゃないかなと
0751Trackback(774)2007/09/21(金) 21:06:54ID:i0szL8NT
http://tamapierokyounoie.blog118.fc2.com/

また採点おねがいします。
前回、字がつまってみにくいという指摘をうけました。
そこで、デザインを変え
タイトル変えて、文章よりもアフィの画像中心にしてみました。
0752Trackback(774)2007/09/23(日) 01:22:12ID:8i4ne2a2
借金板に生息するものです、このたびブログをはじめたのですが
この路線で楽しんでもらえるのか、評価をいただきに来ました。

【何系】サラ金裏話・社員日記・ニュース系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】文を短くしたほうがいいか迷ってます、広く楽しんでもらう為のアドバイスなどお願いします。
【見て欲しい記事のURL】
http://positivedenegative.blog120.fc2.com/
0753Trackback(774)2007/09/23(日) 10:39:36ID:REf2VAu4
なんでテメーらみたいなヒキに評価されなきゃならない?
ヒキの採点なんて当てにならない。
0754Trackback(774)2007/09/23(日) 12:44:15ID:ircPErSJ
叩かれたんだなw
0755Trackback(774)2007/09/23(日) 13:09:56ID:Yx6f8B9A
http://blogs.yahoo.co.jp/soranimieru

http://blogs.yahoo.co.jp/nika12nikau22

http://blogs.yahoo.co.jp/dokomademoaozora

http://blogs.yahoo.co.jp/hanabinooto

http://blogs.yahoo.co.jp/suppaider

ど変態女 男好き女 エロ妻 

何でも揃ってるブログです

0756Trackback(774)2007/09/23(日) 14:42:22ID:vj/RaClu
>>753
ドン引き
0757ぁかね2007/09/23(日) 14:46:21ID:Q14D49zh
【何系】日記・ヲタ系
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】どうしたら沢山の人に見てもらえるようになるでしょうか?(泣
【見て欲しい記事のURL】http://yaplog.jp/hello-future/
お願いします(´;ω;`)

0758Trackback(774)2007/09/23(日) 15:10:44ID:HfG2fF+K
>>757
バナナは咥えなさい!露出がたんねぇ。
路線としては仲村みうを見習うべし。

記事が短すぎる。自分が感じた事を、もっと分かりやすく面白く説明を。


0759Trackback(774)2007/09/23(日) 15:42:52ID:RTOmjOuf?PLT(12072)
【何系】ニュース系
【何を見て欲しいか】利用度・また見に来たい度
【一言】アクセス解析が上手くいかないから誰か試しで踏んでみてくれ
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/newsbakazou/
0760Trackback(774)2007/09/23(日) 15:52:34ID:vj/RaClu
>>759
リンクぐらい<a href="url"></a>で貼りなさい。
一々コピー&ペーストするのも閲覧者は面倒だと感じるんだよ。
0761Trackback(774)2007/09/23(日) 16:03:09ID:RTOmjOuf?PLT(12072)
>>760
アドバイスありがとうございます

<a href="url"></a>はリンクの前に貼ればいいんですか?
0762Trackback(774)2007/09/23(日) 18:28:51ID:vj/RaClu
<a href="url"> リンクにしたい文章や画像をここにおく </a>だよ。というかHTML講座とか見なさいそういうことは。
0763Trackback(774)2007/09/23(日) 18:48:50ID:RTOmjOuf
>>762
ありがとうございます。
勉強してきます。
0764Trackback(774)2007/09/23(日) 18:58:09ID:GyOTFHWO
【何系】バカニュース系
【何を見て欲しいか】ためになる度&また見に来たい度
【一言】初めてそんなに立ってないブログですが、着々とアクセス増えてきました。
    まずは全タイトル一覧からどうぞ。
【見て欲しい記事のURL】
http://lllparopuntelll.blog118.fc2.com/
076512007/09/23(日) 22:21:36ID:sp0GDf6I
>>752
@面白度 60/100
Aためになる度 70/100
Bまた見に来たい度 65/100
文はそれほど長くは感じなかったので、今くらいでいいと思います。
そのまま続けていれば、固定読者も増えてくるのではないでしょうか。
もう少し内部事情などを書いていただけたらよりよくなると思います。

>>764
@面白度 45/100
Aためになる度 60/100
Bまた見に来たい度 47/100
悪くはないと思いますが、この手のものは山のようにあるので、特色がないと難しいと思います。
0766Trackback(774)2007/09/23(日) 22:46:10ID:T/2TpH28
【何系】メモ代わり
【何を見て欲しいか】 見易さ、デザイン
【一言】スレ違いかもしれません。ごめんなさい。
【見て欲しい記事のURL】
http://www.geocities.jp/jami1171/index.html
07677522007/09/23(日) 23:20:33ID:8i4ne2a2
>>765
ありがとうございました。
分かりやすい文章を心がけて、
ぎりぎりの所まで内部事情も書いていきたいと思います。
0768Trackback(774)2007/09/24(月) 00:12:30ID:PNSG4Mkz
http://rinvrin.blog103.fc2.com/
感想メールまってます〜
30過ぎの寂しい?アイドルの花音より。
kanon_eroticism@yahoo.co.jp
0769Trackback(774)2007/09/24(月) 00:58:51ID:FAtEY8Oi
http://blog.duogate.jp/alfeemiyuki/
0770Trackback(774)2007/09/24(月) 01:28:53ID:W7HMKK1L
http://plaza.rakuten.co.jp/iburahi
0771Trackback(774)2007/09/24(月) 13:06:50ID:Ign34CGo
http://pecaowata.blog108.fc2.com/
お願いします
0772Trackback(774)2007/09/24(月) 15:03:16ID:exkJVL8K
http://blogs.yahoo.co.jp/cren3000

不倫して離婚されて、不倫相手にも逃げられた
うつ病♂ww
ポチると顔もみれるよ
0773Trackback(774)2007/09/24(月) 22:08:03ID:IiF38kl9
的外助言御免
>>766
きれい。写真のカット面白いね。

ただねクールなデザイン目指しているのに、
geocitiesの広告が入るのは、玉にキズ。
あの広告がすべてを殺しちゃってる。

金を貯めて、レン鯖借りて、Wordpressあたりで作るべきかと思う。
(ブログである必要はないのか?うーん、よくわからん)
1年2,400円ぐらいからあるから、金かけて作ってみてはどうか。
それのほうが、頑張る気になると思うよ。
0774Trackback(774)2007/09/25(火) 17:38:51ID:ZwiAaAh1
http://plaza.rakuten.co.jp/iminasi1374/
わっほ
0775Trackback(774)2007/09/25(火) 19:36:07ID:EoKp7sMd
【何系】 不明
【何を見て欲しいか】不明
【一言】きびしく採点してほしい
【見て欲しい記事のURL】http://pokelog.jp/a.php?rs=333101593169
0776Trackback(774)2007/09/25(火) 19:37:30ID:Mih9b/WS
本人が評価対象不明なら評価しようがねえよ
0777Trackback(774)2007/09/25(火) 20:12:23ID:PH1WVmL0?PLT(12072)
ここの人に言われてちょっと直した

【何系】 ニュース
【何を見て欲しいか】サイト全体の使いやすさなど
【一言】要望や改善すべき所があれば
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/newsbakazou/
0778Trackback(774)2007/09/25(火) 20:36:19ID:Xr44pQf0
>>773
やはりあの広告がネックですね・・・。
数千円/年 程度なら普通に出せるので、
用途にあったレンタル鯖を探して、
借りてみたいと思います。

助言していただき、
ありがとうございました!
0779Trackback(774)2007/09/26(水) 20:58:54ID:iBq/UZIs
すいませんやり直します
【何系】 きまってません
【何を見て欲しいか】鑑定士にお任せします
【一言】要望や改善すべき所があれば書いてくださいでも黒ばっかりなのは気にしないでください
【見て欲しい記事のURL】http://plaza.rakuten.co.jp/iminasi1374/
0780Trackback(774)2007/09/26(水) 21:01:46ID:axhtu9OP
【何系】日記系?
【何を見て欲しいか】面白度
【一言】らじおもやってます
【見て欲しい記事のURL】 http://www.finito.fc2.com/lyiexp/
0781Trackback(774)2007/09/26(水) 21:21:20ID:4aS/+5lS
お前らみたいな馬鹿はここ見て勉強しろ
http://noload.livedoor.biz/
0782Trackback(774)2007/09/26(水) 21:22:20ID:iBq/UZIs
>>781
貴方がここに逝って評価の勉強すれば?
0783Trackback(774)2007/09/26(水) 22:05:34ID:D1Qjq+4y
【何系】動画系
【何を見て欲しいか】面白度・利用したい度・また見に来たい度・抜ける度
【一言】改善した方が良いところがあれば教えてください
【見て欲しい記事のURL】
http://mov.p0k.net/link/itibanyoutube.blog76.fc2.com/blog-entry-7897.html
0784Trackback(774)2007/09/27(木) 07:59:36ID:kpblrjQh
>>775
この内容でこのデザインを使うのか、という部分に驚きを感じました。
動物愛護やペットに関する話題は興味深かったのですが、
所々にある、誰へ宛てたものか分からない口喧嘩のようなもの
(07/09/26 (水) 11:03のエントリーなど)は当事者にはいいのかもしれませんが、
それ以外の客(特に一見さん)を遠ざけると思います。
折角他の記事が面白いのにもったいない、と自分は感じました。

>>777
個人的にデザイン全体が左固定のものは好かないのですが
(右の空白が気になるのです)シンプルで読みやすいのではないかと。
フォントが小さく感じますが、このデザインでは、
大きくすると返って窮屈になりそうですね。

>>779
どんな人に向けて発信するかを決めかねているようですが、
人の目を気にしすぎるより、自分が楽しむために、たとえば自分好みの動画を貼るとか、
学生でしたら通学路の風景をアップするとか、好きな音楽のことを書くとか、
趣味も無く画像も貼れないのであれば、
その日あった嫌なことを一つずつ書くだとか(これは個人的に読みたい)、
まず「書く事自体を楽しむ」ってのを目標にしてはいかがでしょうか。

>>780
開いたらいきなりエロ系の絵が出たので閉じました。
自分はエロ系の評価は出来ないので他のかたお願いします。

>>783
何を見て欲しいかの部分に「抜ける度」とありましたので、
エロ系を想像し、開きませんでした。
自分はエロ系の評価は出来ないので他のかたお願いします。

0785Trackback(774)2007/09/27(木) 11:12:51ID:UlWz1JEO
ここに晒されるブログってレベルの差が激しいな
0786Trackback(774)2007/09/27(木) 16:34:38ID:suCkH2Pj

【何系】決まってません
【見てほしいところ】面白度 
【一言】改善点あれば教えてください
【URL】http://plaza.rakuten.co.jp/makochin5/
0787Trackback(774)2007/09/27(木) 19:01:00ID:9ZofL0+P
>>784
参考にさせてもらいます
0788Trackback(774)2007/09/27(木) 19:59:26ID:reNVyr+s
http://www.del-del.com/amazonesu/index002.html
0789Trackback(774)2007/09/27(木) 20:02:49ID:nDU3D/fT

【何系】日記系
【何を見て欲しいか】 全体的に+(≧д≦人+.
【一言】優しく採点ぉ願ぃシマスヾ(≧∀≦)ノ
【見て欲しい記事のURL】 http://99.xmbs.jp/ricorico/
0790Trackback(774)2007/09/27(木) 20:33:37ID:VGGQ4TuP
【何系】日記系
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】よろしくお願いいたします。
【見て欲しい記事のURL】http://ameblo.jp/gold-kiara
0791Trackback(774)2007/09/28(金) 08:17:56ID:qQXKvB5r
>>784
ちぇりー
0792Trackback(774)2007/09/28(金) 11:49:38ID:oaqiMiSi
ちぇりーは↓にいるこん太って男wwwww
http://bbs.furby.co.jp/system/log/5/index.html
0793Trackback(774)2007/09/28(金) 13:31:18ID:ChyE0+l8
http://myhome.cururu.jp/toredominn/blog/article/61001252789
淫行と3P
0794Trackback(774)2007/09/28(金) 21:54:12ID:gCc7acMA
日本語は「主観」のみの言葉で他者に何かを表現したり伝えたりっていう概念が無いから本来ブログには向いて無いと思うよ。
0795Trackback(774)2007/09/28(金) 22:18:00ID:d839YTfD
それじゃ日本語の小説も悉く成立しないことになってしまうだろ
0796Trackback(774)2007/09/29(土) 13:50:45ID:LhQZlgya
http://plaza.rakuten.co.jp/86centerheart/diary/

↑スピリチュアルカウンセラー気取りw

自分はストーンヒーラーで画家らしい。
いやいや、オマエはDQN歯医者だからw
特におすすめは「物質恋愛の結末 フィクションエッセイ」キモすぎ。
コメントしてみて〜!!何言っても「・・・感謝です」て返ってくるからww
0797Trackback(774)2007/09/29(土) 13:56:54ID:yC37adnw
自分で自分をDQNって呼ぶなんてドMなのか?
0798Trackback(774)2007/09/29(土) 16:11:36ID:WRHP6Gvv
こいつ他スレにも張っていたぞ。うぜえ
0799Trackback(774)2007/09/29(土) 16:54:11ID:RmOPzRne
162 名前: ekken [http://form1.fc2.com/form/?id=146058] 投稿日: 2007/07/18(水) 12:38:17 ID:eO6yKRYW
いいじゃないか
アンタらのブログは人の評価にこたわらなければならないほど、立派なないようなのか?

↓コイツ、バカだねぇ

70 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/18(水) 12:31:04 ID:wL1uswPu0
http://ibuling.blogspot.com/

2007年7月14日
Googleの広告審査能力は0に等しいのね(´・ω・)

名もなきネット人狙い撃ちで陰口を叩き、独り悦に入る魂の障害者、それがekken
時流に乗った新興産業の個担当者部分に媚を売り、おこぼれに預かろうとするコバンザメネット業者、それがekken
現在ネット上には八百萬のekkenがいる…

投稿者 ? 場所 16:52

つーことで、 どいつもこいつも
http://d.hatena.ne.jp/mobanama/20070911
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-66.html
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

自らはブログサービス提供はおろかパーツひとつ貸し出しもせず、登録者がオール他社サービスで作成したブログ記事をPING送信させて広告掲載頁に表示し座したまま広告収入を得、
ひとたび広告に対する苦情がでるや広告元を悪者にしていい子になり、更にはうっとうしいスパムメールを送りつけるだけでは飽き足らず自らの管理義務の一部を登録者に押し付けた挙句、権限濫用で都合のいいように頁を改竄し外面をよくして新規登録者を誘い、
あまつさえ無料サービスだと大威張りで恩を着せる「にほんブログ村」ことムラウチドットコム。

匿名であろうと実名であろうと、図々しい人が得をする。
0800Trackback(774)2007/09/29(土) 16:56:45ID:8hZSuIiW
>>783をエロイ人お願いします
0801Trackback(774)2007/09/29(土) 22:29:22ID:wtNOiZIt
【何系】物欲系
【何を見て欲しいか】 記事
【一言】どこを修正したらまた来たくなるか
【見て欲しい記事のURL】 http://hi-lite-desire.blogspot.com/
0802Trackback(774)2007/09/30(日) 01:20:01ID:8ZBwRmc+
もうこいつマジありえんてwww
前からキモス!!!って思ってたけど
今度はWEB芸人だとよwwwwww
動画なんか載せてるよwwwwww
歌とか歌ってるしwwwww
テラキモス!!!!wwwww
氏ねwwwwww

http://ameblo.jp/ichar0613/
0803Trackback(774)2007/09/30(日) 04:39:42ID:lCEoY1nR
xzpolomelozx@yahoo.co.jp ←

luv_melo_nobita@yahoo.co.jp ←

この2つ絶対同じ人が作ったと思う件
皆さんのコメントを議ボンヌ
0804Trackback(774)2007/09/30(日) 08:51:53ID:l6G9qJP4
http://ameblo.jp/ayuchiroru/
0805Trackback(774)2007/10/02(火) 20:27:39ID:hTI033a2
【何系】在りし日の思い出と写真
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・また見に来たい度
【一言】過疎ブログですが、黙々と更新しています。
【見て欲しい記事のURL】http://wind.ap.teacup.com/kittomatane/
0806Trackback(774)2007/10/03(水) 00:58:19ID:l0W5QH1q
http://limo.jp/usera/diary_s.php?id=stg1190814851&cm=2&bdy=&cid=2188646746143&cn=&cat=&prw=215&nowd=&alop=&p_st=0

不満だらけブログ
0807Trackback(774)2007/10/03(水) 22:39:43ID:cHJlh/gK?PLT(12072)
【何系】ニュース系
【何を見て欲しいか】利用したい度・また見に来たい度・見やすさ・使いやすさ
【一言】直してみたよろしく
【見て欲しい記事のURL】http://blog.livedoor.jp/newsbakazou/
0808Trackback(774)2007/10/03(水) 22:42:49ID:YTFJlhIm
http://m.profile2.ameba.jp/m/index.do?targetAmebaId=mayosanblog
彼氏だらけ
0809Trackback(774)2007/10/03(水) 23:07:59ID:L1XJ5mJr
ダイエットブログです。
どうでしょう?
http://blogs.yahoo.co.jp/lovers_ta_chan
0810Trackback(774)2007/10/03(水) 23:11:25ID:CALLc1zV
【何系】日記・ポケモン・昔の洋楽などを4・2・1くらいの割合で更新しています
【何を見て欲しいか】読みやすさ・面白さ・痛いか痛くないか
【一言】採点は厳し目にしていただけるとありがたいです
     雑記を中心にしていきたいのですが、これくらいの配分なら問題ないでしょうか?
【見て欲しい記事のURL】 http://narikake.blog120.fc2.com/
0811Trackback(774)2007/10/03(水) 23:16:59ID:flHIMkiV
【何系】日々雑記
【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】改善点があれば些細なことでもいいので教えてください。
【見て欲しい記事のURL】http://aweawe.blog109.fc2.com/
0812Trackback(774)2007/10/03(水) 23:37:32ID:riPvXyE7
http://ameblo.jp/pr01/
ファッション業界きってのいけてるプレスオフィスのブログーです
0813Trackback(774)2007/10/04(木) 00:04:15ID:xuBfAFIX
>>807
私ν速民だけど

利用したい度 0/5
また見に来たい度 0/5
見やすさ 3/5
使いやすさ 0/5

本文が長くないのに追記はいらないと思うし
それ以前に誰が得するんだ?
0814Trackback(774)2007/10/04(木) 00:22:44ID:wGBpTDr1
http://limo.jp/usera/diary_s.php?id=stg1191424003&cm=3&bgd_num=59168&cid=2188646746143


童貞日記…
ヤレなかった為か未練タラタラ
0815Trackback(774)2007/10/04(木) 01:02:15ID:aXUE5/t6?PLT(12072)
>>813
得するのは
・俺のファン
・常連
・最近重くなった俺のdat倉庫

追記にしてるのはページランキング作れって要望が来て追記にしないと作れないから
カウンターもさっき付けたんだけど(累計は修正)いらないかな?
0816Trackback(774)2007/10/04(木) 10:34:07ID:OPd8Cs1C
【何系】電波系
【何を見て欲しいか】なんのためにこんなもんを公開してるのか
【一言】メインサイトはまさに意味なし
【見て欲しい記事のURL】 http://shchmx.blog119.fc2.com/
0817Trackback(774)2007/10/04(木) 11:26:00ID:AiJtD6Q9
>>816
見ました。
なんのためにこんなもんを公開してるのか→自己満足のためでは。
ただ、これはこれで「アリ」だと思います。
電波系は構わないのですが、
メインサイトへのリンクを踏む気にはなれませんでした。

>>807
>>813同様、この長さであれば追記は必要ないかと。
評価も>>813と同程度です。

>>810
文章はやや冗長ですが、改行などに助けられて
読みにくいというほどでもない感じです。
読み易さ 60
面白さ 20
痛いか痛くないか 痛くない
>>1にもあるとおり、満点を100としています)

>>805
被写体そのものがいいのでしょうが、
とにかく画像が美しく、それだけでも見応えがあります。
面白度50
ためになる度40
また見に来たい度70
0818Trackback(774)2007/10/04(木) 18:18:42ID:5YH5wyUM
http://77.xmbs.jp/512560/
見やすいとこにカキしてって
08198102007/10/04(木) 18:49:46ID:NJfNb/it
>>817
どうもありがとうございます。なかなか人に楽しんでもらえるブログを作るのは難しいですね
08208112007/10/04(木) 21:26:17ID:yrbHCDW5
追記です。
フリースペースの扱いに困っています。
一応今はamazon検索を置いていますが、なんかバランスが悪く感じるので
他の使い道はないでしょうか?
0821Trackback(774)2007/10/05(金) 17:35:22ID:vRffnDSq
http://plaza.rakuten.co.jp/tomoblog2007/
0822Trackback(774)2007/10/06(土) 22:26:56ID:yffCZwuk
 毎日盛り上がってます・・・

http://seiichiimi.blog103.fc2.com/
08232007/10/07(日) 07:28:00ID:FayBqp0C
やっほ♪♪♪
みんな遊びにきて〜♪待ってるわよ〜♪♪♪http://blog.auone.jp/yoshimasaitoh
0824Trackback(774)2007/10/07(日) 09:00:54ID:BX+cpo3X
http://eternity-xxx.jugem.jp/
0825Trackback(774)2007/10/07(日) 10:54:44ID:gBSSfeUu
モテてるって男子によく言われます★http://54.xmbs.jp/nocturne/
書き込みしてくれないと逮捕しちゃうぞ!
今は高校で音楽を勉強してます
0826Trackback(774)2007/10/07(日) 21:10:02ID:nZkX3N8M
http://blogs.yahoo.co.jp/sakura_mau_tukiyo_kara
しゃんて何
きもい馴れ合い
0827Trackback(774)2007/10/08(月) 00:22:18ID:smsewhg3
http://rinvrin.blog103.fc2.com/
0828Trackback(774)2007/10/08(月) 00:45:03ID:G4TrH5BZ
http://blogs.yahoo.co.jp/ribon_kokoro/MYBLOG/yblog.html

http://blogs.yahoo.co.jp/hime46494649/MYBLOG/yblog.html

http://blogs.yahoo.co.jp/ayasiikinosita/MYBLOG/yblog.html

http://blogs.yahoo.co.jp/osietehosiikimoti/MYBLOG/yblog.html

http://blogs.yahoo.co.jp/zuttozuttozuttone/MYBLOG/yblog.html

http://blogs.yahoo.co.jp/nobu_genki_dayo/MYBLOG/yblog.html

http://blogs.yahoo.co.jp/haibisucus1500/MYBLOG/yblog.html

怖いなー。
0829Trackback(774)2007/10/08(月) 12:19:01ID:1jZjyNeD
若様おやめください
0830Trackback(774)2007/10/08(月) 13:33:29ID:Ia2f6D/P
よいではないかよいではないか
0831Trackback(774)2007/10/08(月) 19:53:56ID:xoS+JVrJ
http://blogs.yahoo.co.jp/ima0326anam1107
0832Trackback(774)2007/10/08(月) 22:11:08ID:5Awireue
あなたは死にたいと思ったことはありませんか
http://blog.livedoor.jp/dahlia17/
0833Trackback(774)2007/10/08(月) 23:05:28ID:6i1Y4O5O
おいでー
http://pr.cgiboy.com/10212484
0834Trackback(774)2007/10/08(月) 23:54:11ID:gUFq8hkQ
よろしくお願いします。

【何系】限定品の情報サイト(+日記風駄文)
【何を見て欲しいか】続けて見に来たくなる内容か、情報に価値はあるか、など
【一言】別スレでアドバイスをいただいたので、今度はコチラの方のご意見も聞かせていただきたいです。
【見て欲しい記事のURL】
http://bamboobee.blog103.fc2.com/
0835Trackback(774)2007/10/09(火) 08:13:47ID:ljkMQOli
>>100>>400
0836Trackback(774)2007/10/09(火) 10:32:36ID:2a8zrDiY
>>100-1000
0837Trackback(774)2007/10/09(火) 10:49:35ID:sY+d55F4
http://blogs.yahoo.co.jp/ribon_kokoro/MYBLOG/yblog.html

http://blogs.yahoo.co.jp/hime46494649/MYBLOG/yblog.html

http://blogs.yahoo.co.jp/ayasiikinosita/MYBLOG/yblog.html

http://blogs.yahoo.co.jp/osietehosiikimoti/MYBLOG/yblog.html

http://blogs.yahoo.co.jp/zuttozuttozuttone/MYBLOG/yblog.html

http://blogs.yahoo.co.jp/nobu_genki_dayo/MYBLOG/yblog.html

http://blogs.yahoo.co.jp/haibisucus1500/MYBLOG/yblog.html

怖いなー。
0838Trackback(774)2007/10/10(水) 00:42:56ID:SztCj+zx
【何系】日記だけど普通じゃない
【何を見て欲しいか】こういったブログはアリかナシか
【一言】感想でも頂けたら幸いです
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.livedoor.jp/hama04_666/
0839あぼーんNGNG
あぼーん
0840Trackback(774)2007/10/10(水) 09:14:52ID:oEroaXDO
http://blog.livedoor.jp/daydream_7/
0841Trackback(774)2007/10/10(水) 10:02:42ID:rTiUd50J
いよいよあれになってきたかな
0842Trackback(774)2007/10/10(水) 10:21:16ID:zxwZRm4R
そのようだ。
0843Trackback(774)2007/10/10(水) 13:51:56ID:WMsCSWog
【何系】4コマ漫画
【何を見て欲しいか】面白度
【一言】ご意見、ご感想、改善のアドバイスなどお願いします。
【見て欲しい記事のURL】
http://wansiro.blog118.fc2.com/
0844Trackback(774)2007/10/10(水) 19:22:20ID:5GOgUfE3
http://sake-rock.jugem.jp/
0845Trackback(774)2007/10/10(水) 22:20:06ID:uE7oj3hW
【何系】サッカー
【何を見て欲しいか】全体的に
【一言】アドバイスをよろしくお願いします。
【見て欲しい記事のURL】
 http://hanayasiki3.blog118.fc2.com/
0846Trackback(774)2007/10/11(木) 01:43:34ID:8sKsAdW8
>>845
ファンタジーサッカーの記録だけじゃなく、
ガンバのファンならガンバに関しても記載してみては?
遠藤とか二川とか選手個人について書いてみたり。
現状だとファンタジーサッカー知らないヤツには意味分らんからなあw
まあ、それのみで分るヤツだけ来いや! ってんなら良いんだが。
0847Trackback(774)2007/10/11(木) 13:11:59ID:yvrNvnW9
【何系】メンタル系
【何を見て欲しいか】読者を啓蒙できる記事が書けてるかどうか
【一言】良いこと、悪いこと意見を下さい
【見て欲しい記事のURL】ttp://blog.livedoor.jp/yukimoe/
0848Trackback(774)2007/10/11(木) 14:08:18ID:zFcmDckf
http://m-pe.tv/u/m/bbs/?uid=sugimon&id=2&PHPSESSID=7erpslikg4kaf6oml8nt6u3373
0849Trackback(774)2007/10/12(金) 18:18:31ID:u/iadDDC


http://blogs.yahoo.co.jp/rev13000
0850Trackback(774)2007/10/12(金) 19:55:41ID:SZ3ed19t
>>843
タイトルに「シュール」って言葉が入ってるのはどうかと思う。
自分で言うなよ、というか。
自分ツッコミの一言も、シュールと思われたいなら書かない方がいいのでは?

おもしろ度 3/10
むしろ、「シュール」にこだわらない方がおもしろくなると思う。
0851Trackback(774)2007/10/12(金) 19:59:22ID:CzoTgvIi
>>850
ご意見ありがとうございます。
参考にします!
0852Trackback(774)2007/10/13(土) 15:43:56ID:iJXnkT//
tes
0853Trackback(774)2007/10/14(日) 00:36:24ID:SyVuxXlK
 
0854Trackback(774)2007/10/14(日) 00:37:29ID:SyVuxXlK
 
0855Trackback(774)2007/10/14(日) 00:38:20ID:SyVuxXlK
 
0856Trackback(774)2007/10/14(日) 00:39:03ID:SyVuxXlK
 
0857Trackback(774)2007/10/14(日) 00:39:44ID:SyVuxXlK
 
0858Trackback(774)2007/10/14(日) 00:40:21ID:SyVuxXlK
 
0859Trackback(774)2007/10/14(日) 00:40:59ID:SyVuxXlK
 
0860Trackback(774)2007/10/14(日) 05:17:36ID:fyqzdfbE
あの「cren3000」=いにしゃるDSの独り言(大ちゃん商店株式会社がとうとう新ブログを立てたようです。

Blue Sky 〜どにでもある風景〜
http://blogs.yahoo.co.jp/blueskyline3000


【ブログサイト名】Blue Sky 〜どにでもある風景〜
【サイトアドレス】 http://blogs.yahoo.co.jp/blueskyline3000
【ブログ管理人】だいすけ
【ジャンル】日記/雑談系
【コメント】女房に逃げられたニート君です。趣味はプラモデルと
他人のブログを荒らすこと。多少愚痴も多めですが、結構楽しめますよ
0861Trackback(774)2007/10/15(月) 00:27:45ID:z47QI5yS
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=MAKI_ko&P=0&Kubun=V5
0862Trackback(774)2007/10/15(月) 00:46:39ID:z47QI5yS
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=MAKI_ko&P=0&Kubun=V5
0863Trackback(774)2007/10/15(月) 00:47:23ID:z47QI5yS
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=MAKI_ko&P=0&Kubun=V5
0864Trackback(774)2007/10/15(月) 00:48:31ID:z47QI5yS
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=MAKI_ko&P=0&Kubun=V5
0865Trackback(774)2007/10/15(月) 00:49:18ID:z47QI5yS
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=MAKI_ko&P=0&Kubun=V5
0866Trackback(774)2007/10/15(月) 00:50:29ID:z47QI5yS
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=MAKI_ko&P=0&Kubun=V5
0867Trackback(774)2007/10/15(月) 00:51:07ID:z47QI5yS
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=MAKI_ko&P=0&Kubun=V5
0868Trackback(774)2007/10/15(月) 00:56:18ID:z47QI5yS
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=MAKI_ko&P=0&Kubun=V5
0869Trackback(774)2007/10/15(月) 00:57:36ID:z47QI5yS
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=MAKI_ko&P=0&Kubun=V5
0870Trackback(774)2007/10/15(月) 00:58:22ID:z47QI5yS
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=MAKI_ko&P=0&Kubun=V5
0871Trackback(774)2007/10/15(月) 00:59:45ID:2tMoLPpQ
誰も見ねーよ。
0872Trackback(774)2007/10/15(月) 01:02:24ID:z47QI5yS
はい
0873Trackback(774)2007/10/15(月) 01:03:14ID:z47QI5yS
はい
0874Trackback(774)2007/10/15(月) 01:03:57ID:z47QI5yS
 
0875Trackback(774)2007/10/15(月) 01:04:37ID:z47QI5yS
はい
0876Trackback(774)2007/10/15(月) 01:05:13ID:z47QI5yS
 
0877Trackback(774)2007/10/15(月) 01:11:38ID:z47QI5yS
 
0878Trackback(774)2007/10/15(月) 01:12:39ID:z47QI5yS
 
0879Trackback(774)2007/10/15(月) 01:13:41ID:z47QI5yS
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=MAKI_ko&P=0&Kubun=V5
0880Trackback(774)2007/10/15(月) 01:14:21ID:z47QI5yS
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=MAKI_ko&P=0&Kubun=V5
0881Trackback(774)2007/10/15(月) 01:28:12ID:z47QI5yS
http://www.c-player.com/ac79874?sp=JFN&inv=%E3%82%B4%E3%83%88
0882Trackback(774)2007/10/15(月) 08:56:32ID:z47QI5yS
http://www.c-player.com/ac79874?sp=JFN&inv=%E3%82%B4%E3%83%88
0883Trackback(774)2007/10/15(月) 09:44:51ID:z47QI5yS
 
0884Trackback(774)2007/10/15(月) 10:08:51ID:z47QI5yS
(゚Q。) アヒァ
0885Trackback(774)2007/10/15(月) 10:10:30ID:z47QI5yS
(゚Q。) アヒァ
0886Trackback(774)2007/10/15(月) 10:11:24ID:z47QI5yS
(゚Q。) アヒァ
0887Trackback(774)2007/10/15(月) 10:12:09ID:z47QI5yS
(゚Q。) アヒァ
0888Trackback(774)2007/10/15(月) 10:12:47ID:z47QI5yS
(゚Q。) アヘ
0889Trackback(774)2007/10/15(月) 10:13:27ID:z47QI5yS
(゚Q。) アヒァ
0890Trackback(774)2007/10/15(月) 10:14:44ID:z47QI5yS
(゚Q。) アヒァ
0891Trackback(774)2007/10/15(月) 10:15:26ID:z47QI5yS
(゚Q。) アヒァ
0892Trackback(774)2007/10/15(月) 10:16:06ID:z47QI5yS
(゚Q。) アヒァ
0893Trackback(774)2007/10/15(月) 10:16:46ID:z47QI5yS
(゚Q。) アヒァ
0894Trackback(774)2007/10/15(月) 11:37:15ID:z47QI5yS

??(゜Q。)??
0895Trackback(774)2007/10/15(月) 12:33:45ID:z47QI5yS

??(゜Q。)??
0896Trackback(774)2007/10/15(月) 12:40:41ID:z47QI5yS
??(゜Q。)??
0897Trackback(774)2007/10/15(月) 12:47:00ID:z47QI5yS
??(゜Q。)??
0898Trackback(774)2007/10/15(月) 12:52:30ID:z47QI5yS
??(゜Q。)??
0899Trackback(774)2007/10/15(月) 13:16:51ID:z47QI5yS
??(゜Q。)??
0900Trackback(774)2007/10/15(月) 13:18:15ID:z47QI5yS
??(゜Q。)??
0901Trackback(774)2007/10/15(月) 21:53:18ID:z47QI5yS
http://www.c-player.com/p/c1.j?c=ac79874&SPV=JFN&inv=%25E3%2582%25B4%25E3%2583%2588
0902Trackback(774)2007/10/15(月) 21:54:51ID:z47QI5yS
http://www.c-player.com/p/c1.j?c=ac79874&SPV=JFN&inv=%25E3%2582%25B4%25E3%2583%2588
0903あぼーんNGNG
あぼーん
0904Trackback(774)2007/10/15(月) 21:58:17ID:z47QI5yS
http://www.c-player.com/p/c1.j?c=ac79874&SPV=JFN&inv=%25E3%2582%25B4%25E3%2583%2588
0905Trackback(774)2007/10/15(月) 21:59:49ID:z47QI5yS
http://www.c-player.com/p/c1.j?c=ac79874&SPV=JFN&inv=%25E3%2582%25B4%25E3%2583%2588
0906あぼーんNGNG
あぼーん
0907Trackback(774)2007/10/15(月) 22:07:54ID:z47QI5yS
http://www.c-player.com/p/c1.j?c=ac79874&SPV=JFN&inv=%25E3%2582%25B4%25E3%2583%2588
0908Trackback(774)2007/10/15(月) 22:10:13ID:z47QI5yS
w gpg.wdaj
0909Trackback(774)2007/10/15(月) 22:11:51ID:7ajQyW8R
荒らされてスレを流そうとしてるのかと思ってたけれど
>>906
これはダメだね



0910Trackback(774)2007/10/15(月) 22:12:07ID:z47QI5yS
http://www.c-player.com/p/c1.j?c=ac79874&SPV=JFN&inv=%25E3%2582%25B4%25E3%2583%2588
0911Trackback(774)2007/10/15(月) 23:23:15ID:z47QI5yS
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=MAKI_ko&P=0&Kubun=V5
0912Trackback(774)2007/10/15(月) 23:24:58ID:z47QI5yS
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=MAKI_ko&P=0&Kubun=V5
0913Trackback(774)2007/10/15(月) 23:26:05ID:z47QI5yS
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=MAKI_ko&P=0&Kubun=V5
0914Trackback(774)2007/10/15(月) 23:45:26ID:z47QI5yS
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=MAKI_ko&P=0&Kubun=V5
0915Trackback(774)2007/10/16(火) 00:17:49ID:JJS2ip/z
5
0916Trackback(774)2007/10/16(火) 00:18:35ID:JJS2ip/z
6
0917Trackback(774)2007/10/16(火) 00:19:11ID:JJS2ip/z
7
0918Trackback(774)2007/10/16(火) 00:19:47ID:JJS2ip/z
8
0919Trackback(774)2007/10/16(火) 00:20:24ID:JJS2ip/z
9
0920Trackback(774)2007/10/16(火) 00:21:04ID:JJS2ip/z
0
0921Trackback(774)2007/10/16(火) 00:21:54ID:JJS2ip/z
1
0922Trackback(774)2007/10/16(火) 00:22:30ID:JJS2ip/z
2
0923Trackback(774)2007/10/16(火) 00:23:19ID:iq2/eh2H
メンヘラ発見
0924あぼーんNGNG
あぼーん
0925あぼーんNGNG
あぼーん
0926Trackback(774)2007/10/16(火) 01:01:43ID:JJS2ip/z
3
0927Trackback(774)2007/10/16(火) 01:02:34ID:JJS2ip/z
お疲れ様でした
0928Trackback(774)2007/10/16(火) 01:03:16ID:JJS2ip/z
こんばんは
0929Trackback(774)2007/10/16(火) 01:04:10ID:JJS2ip/z
.html
0930Trackback(774)2007/10/16(火) 01:05:18ID:JJS2ip/z
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=MAKI_ko
0931Trackback(774)2007/10/16(火) 01:06:12ID:JJS2ip/z
0932Trackback(774)2007/10/16(火) 01:06:50ID:JJS2ip/z
0933Trackback(774)2007/10/16(火) 01:07:40ID:JJS2ip/z
0934Trackback(774)2007/10/16(火) 01:08:16ID:JJS2ip/z
0935Trackback(774)2007/10/16(火) 01:08:53ID:JJS2ip/z
0936チィ2007/10/16(火) 01:09:16ID:F/hcUXC0
人のォトコに手出した中学生のホムぺ(´_>`)
http://02.mbsp.jp/angelheart/

0937(-_☆)2007/10/16(火) 06:22:14ID:/Zyjjxrr
http://blog6.fc2.com/jumpingtale/?m
0938Trackback(774)2007/10/16(火) 07:56:36ID:JJS2ip/z
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=MAKI_ko&P=0&Kubun=V5
0939Trackback(774)2007/10/16(火) 07:59:15ID:JJS2ip/z
tp://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=MAKI_ko&P=0&Kubun=V5
0940Trackback(774)2007/10/16(火) 07:59:56ID:JJS2ip/z
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=MAKI_ko
0941Trackback(774)2007/10/16(火) 09:56:32ID:JJS2ip/z
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=MAKI_ko&P=0&Kubun
0942Trackback(774)2007/10/16(火) 09:57:45ID:JJS2ip/z
 
0943Trackback(774)2007/10/16(火) 11:50:03ID:JJS2ip/z
50
0944Trackback(774)2007/10/16(火) 11:51:18ID:JJS2ip/z
 
0945Trackback(774)2007/10/16(火) 11:52:04ID:JJS2ip/z
 
0946Trackback(774)2007/10/16(火) 11:53:32ID:JJS2ip/z
 
0947Trackback(774)2007/10/16(火) 11:54:41ID:JJS2ip/z
 
0948Trackback(774)2007/10/16(火) 12:08:09ID:JJS2ip/z
 
0949Trackback(774)2007/10/16(火) 12:09:50ID:JJS2ip/z
 
0950Trackback(774)2007/10/16(火) 12:10:44ID:JJS2ip/z
 
0951Trackback(774)2007/10/16(火) 12:12:05ID:JJS2ip/z
 
0952Trackback(774)2007/10/16(火) 12:13:18ID:JJS2ip/z
 
0953Trackback(774)2007/10/16(火) 12:15:00ID:JJS2ip/z
 
0954Trackback(774)2007/10/16(火) 12:16:08ID:JJS2ip/z
 
0955Trackback(774)2007/10/16(火) 12:16:56ID:JJS2ip/z
 
0956Trackback(774)2007/10/16(火) 12:18:55ID:JJS2ip/z
 
0957Trackback(774)2007/10/16(火) 12:26:03ID:JJS2ip/z
 
0958Trackback(774)2007/10/16(火) 13:16:57ID:JJS2ip/z
 
0959Trackback(774)2007/10/16(火) 13:21:36ID:JJS2ip/z
 
0960Trackback(774)2007/10/16(火) 13:23:14ID:JJS2ip/z
 
0961Trackback(774)2007/10/16(火) 13:25:57ID:JJS2ip/z
 
0962Trackback(774)2007/10/16(火) 13:26:38ID:4WP7qKAk
http://blogs.yahoo.co.jp/cosmic9cosmos
0963Trackback(774)2007/10/16(火) 13:27:13ID:JJS2ip/z
 
0964Trackback(774)2007/10/16(火) 13:30:37ID:JJS2ip/z
 
0965Trackback(774)2007/10/16(火) 13:31:18ID:JJS2ip/z
 
0966花音2007/10/16(火) 15:28:48ID:Bgp0DZac
http://rinvrin.blog103.fc2.com/
少しでっ歯な花音です。がメジャーエログめざしてますう。
バースでカードおくるよ。
0967Trackback(774)2007/10/16(火) 17:20:07ID:JJS2ip/z
 
0968Trackback(774)2007/10/16(火) 19:10:11ID:JJS2ip/z
 
0969Trackback(774)2007/10/16(火) 19:18:24ID:JJS2ip/z
http://www.c-player.com/ac79874?sp=JFN&inv=%E3%82%B4%E3%83%88
0970Trackback(774)2007/10/16(火) 19:19:01ID:JJS2ip/z
http://www.c-player.com/ac79874?sp=JFN&inv=%E3%82%B4%E3%83%88
0971Trackback(774)2007/10/16(火) 19:20:15ID:JJS2ip/z
http://www.c-player.com/ac79874?sp=JFN&inv=%E3%82%B4%E3%83%88
0972Trackback(774)2007/10/16(火) 19:21:14ID:JJS2ip/z
http://www.c-player.com/ac79874?sp=JFN
0973Trackback(774)2007/10/16(火) 19:22:02ID:JJS2ip/z
>>968
0974Trackback(774)2007/10/16(火) 19:22:45ID:JJS2ip/z
>>968
0975Trackback(774)2007/10/16(火) 19:23:21ID:JJS2ip/z
http://www.c-player.com/ac79874?sp=JFN&inv=%E3%82%B4%E3%83%88
0976Trackback(774)2007/10/16(火) 19:28:54ID:JJS2ip/z
http://www.c-player.com/ac79874?sp=JFN&inv=%E3%82%B4%E3%83%88
0977Trackback(774)2007/10/16(火) 19:55:41ID:JJS2ip/z

http://www.c-player.com/ac79874?sp=JFN&inv=%E3%82%B4%E3%83%88
0978Trackback(774)2007/10/16(火) 20:16:35ID:JJS2ip/z
23
0979Trackback(774)2007/10/16(火) 20:17:16ID:JJS2ip/z
22
0980Trackback(774)2007/10/16(火) 20:18:00ID:JJS2ip/z
20
0981Trackback(774)2007/10/16(火) 20:18:42ID:JJS2ip/z
19
0982Trackback(774)2007/10/16(火) 20:19:44ID:JJS2ip/z
18
0983Trackback(774)2007/10/16(火) 20:29:05ID:JJS2ip/z
17
0984Trackback(774)2007/10/16(火) 20:29:45ID:JJS2ip/z
16
0985Trackback(774)2007/10/16(火) 20:30:34ID:iq2/eh2H
 
0986Trackback(774)2007/10/16(火) 20:30:49ID:JJS2ip/z
15
0987Trackback(774)2007/10/16(火) 20:31:27ID:JJS2ip/z
14
0988Trackback(774)2007/10/16(火) 20:32:19ID:JJS2ip/z
12
0989Trackback(774)2007/10/16(火) 21:00:31ID:JJS2ip/z
>>988
0990Trackback(774)2007/10/16(火) 21:01:38ID:JJS2ip/z
>>988
0991Trackback(774)2007/10/16(火) 21:03:37ID:JJS2ip/z
>>988
0992Trackback(774)2007/10/16(火) 21:04:21ID:JJS2ip/z
>>991
0993Trackback(774)2007/10/16(火) 21:08:49ID:JJS2ip/z
>>992
0994Trackback(774)2007/10/16(火) 21:09:43ID:JJS2ip/z
>>992
0995Trackback(774)2007/10/16(火) 21:10:46ID:JJS2ip/z
>>994
0996Trackback(774)2007/10/16(火) 21:13:11ID:JJS2ip/z
>>994
0997Trackback(774)2007/10/16(火) 21:13:41ID:JJS2ip/z
>>996
0998Trackback(774)2007/10/16(火) 21:14:35ID:JJS2ip/z
>>997
0999Trackback(774)2007/10/16(火) 21:22:00ID:npxITPUu
><
1000Trackback(774)2007/10/16(火) 21:23:31ID:npxITPUu
><
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。